WO2018061849A1 - 太陽電池用フロントシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュール - Google Patents
太陽電池用フロントシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018061849A1 WO2018061849A1 PCT/JP2017/033608 JP2017033608W WO2018061849A1 WO 2018061849 A1 WO2018061849 A1 WO 2018061849A1 JP 2017033608 W JP2017033608 W JP 2017033608W WO 2018061849 A1 WO2018061849 A1 WO 2018061849A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- layer
- solar cell
- mass
- front sheet
- siloxane
- Prior art date
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 109
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 98
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims abstract description 91
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 66
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 136
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 123
- -1 siloxane structure Chemical group 0.000 claims description 119
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 118
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 112
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 45
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 claims description 39
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 claims description 30
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 20
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 16
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 9
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 claims description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 553
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 101
- 239000002585 base Substances 0.000 description 69
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 57
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 description 48
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 38
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 37
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 34
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 29
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 29
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 29
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 27
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 23
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 22
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 17
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 13
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 13
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 11
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 11
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 11
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 11
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 11
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 11
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940093858 ethyl acetoacetate Drugs 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 8
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 7
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 6
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 6
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000004010 onium ions Chemical class 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 5
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 5
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 4
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 4
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- QWDJLDTYWNBUKE-UHFFFAOYSA-L magnesium bicarbonate Chemical compound [Mg+2].OC([O-])=O.OC([O-])=O QWDJLDTYWNBUKE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 4
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;zirconium Chemical compound [Zr].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 3
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoro-2-(1,2,2-trifluoroethenoxy)ethene Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)=C(F)F RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCJDCGANFAKTKA-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-1,3,5-triazine Chemical compound CC1=NC=NC(C)=N1 UCJDCGANFAKTKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONTODYXHFBKCDK-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazine Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC=NC=N1 ONTODYXHFBKCDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEJOCWOXCDWNID-UHFFFAOYSA-N Nitrilooxonium Chemical class [O+]#N KEJOCWOXCDWNID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 2
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 229940116349 dibasic ammonium phosphate Drugs 0.000 description 2
- OMBRFUXPXNIUCZ-UHFFFAOYSA-N dioxidonitrogen(1+) Chemical class O=[N+]=O OMBRFUXPXNIUCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 2
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1 ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- UDUKMRHNZZLJRB-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 UDUKMRHNZZLJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OC HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N (2,6-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POLSVAXEEHDBMJ-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-4-octadecoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 POLSVAXEEHDBMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXJSETSRWNDWPP-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-4-phenylmethoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C(O)=CC=1OCC1=CC=CC=C1 SXJSETSRWNDWPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQSSXIRDGUMPNP-UHFFFAOYSA-N (4-decoxy-2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 JQSSXIRDGUMPNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNFXPOAMRORRJJ-UHFFFAOYSA-N (4-octylphenyl) 2-hydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(CCCCCCCC)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O VNFXPOAMRORRJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N (5-benzoyl-2,4-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(O)=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- RYSXWUYLAWPLES-MTOQALJVSA-N (Z)-4-hydroxypent-3-en-2-one titanium Chemical compound [Ti].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O RYSXWUYLAWPLES-MTOQALJVSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- HYZQBNDRDQEWAN-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;manganese(3+) Chemical compound [Mn+3].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O HYZQBNDRDQEWAN-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydrotriazine Chemical compound C1NNNC=C1 FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbutane-1,3-dione Chemical compound CC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 12-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-12-oxododecanoic acid Chemical class CC(C)(C)OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Dihydroxy-4-methoxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1O MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLZIIHMTTRXXIN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-4-methoxybenzoyl)benzoic acid Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O JLZIIHMTTRXXIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUAURMBNZUCEAF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenoxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCOC1=CC=CC=C1 ZUAURMBNZUCEAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLNYBUIEAMRFSZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-{2-[2-(2-methoxy-ethoxy)-ethoxy]-ethoxy}-ethoxy)-ethanol Chemical compound COCCOCCOCCOCCOCCO SLNYBUIEAMRFSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKKKCPPTESQGQH-UHFFFAOYSA-N 2-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=NCCO1 KKKKCPPTESQGQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEEZSWGDNCHFKC-UHFFFAOYSA-N 2-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-ylmethyl)-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CC1=NCCO1 QEEZSWGDNCHFKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJIADJVPBWWZEC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bicyclo[2.2.1]heptanyl)-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1(C2)CCC2CC1 VJIADJVPBWWZEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIPGIZCKZDHTJB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-phenylphenyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2N=CN=CN=2)C=C1 KIPGIZCKZDHTJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMBVJPLZYBKSIZ-UHFFFAOYSA-N 2-(5-chlorobenzotriazol-2-yl)-6-dodecyl-4-methylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O FMBVJPLZYBKSIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-phenylpropan-2-yl)phenol Chemical compound C=1C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C(O)C(C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXHVQMGINBSVAY-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 WXHVQMGINBSVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITLDHFORLZTRJI-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-5-octoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 ITLDHFORLZTRJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTNVDKBRTXEWQE-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-6-butan-2-yl-4-tert-butylphenol Chemical compound CCC(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O RTNVDKBRTXEWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQMHSKWEJGIXGA-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-6-dodecyl-4-methylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O VQMHSKWEJGIXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCOCCOCCOCCO WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFNAHVKJFHDCSK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)ethyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CCC1=NCCO1 KFNAHVKJFHDCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJCFEGKCRWEVSN-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-(2-dodecoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO OJCFEGKCRWEVSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZACKCHQIRSY-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(4,4-Dimethyl-5H-1,3-oxazol-2-yl)phenyl]-4,4-dimethyl-5H-1,3-oxazole Chemical compound CC1(C)COC(C=2C=C(C=CC=2)C=2OCC(C)(C)N=2)=N1 MUBZACKCHQIRSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)phenyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=CC=CC(C=2OCCN=2)=C1 HMOZDINWBHMBSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRMPKRMBDKCXII-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)propyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CCCC1=NCCO1 XRMPKRMBDKCXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUXVKBNIWGMNFS-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dibutoxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-butoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)OCCCC)=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)OCCCC)=N1 SUXVKBNIWGMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBYBHKQEHCYBQV-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-dodecoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 DBYBHKQEHCYBQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPMUMRCRKFBYIH-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2-hydroxy-4-octoxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-octoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(OCCCCCCCC)=CC=2)O)=NC(C=2C(=CC(OCCCCCCCC)=CC=2)O)=N1 WPMUMRCRKFBYIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPEKYMMBYHEJIC-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(4-butoxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-butoxyphenol Chemical compound C1=CC(OCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(OCCCC)=CC=2)=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)O)=N1 XPEKYMMBYHEJIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPUPWUDXQCOMBF-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(4-methylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-octoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(C)=CC=2)=NC(C=2C=CC(C)=CC=2)=N1 NPUPWUDXQCOMBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIGBIZGGEUNVCV-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis[4-(3-butoxy-2-hydroxypropoxy)-2-hydroxyphenyl]-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(3-butoxy-2-hydroxypropoxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCC(O)COCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(OCC(O)COCCCC)=CC=2)O)=NC(C=2C(=CC(OCC(O)COCCCC)=CC=2)O)=N1 PIGBIZGGEUNVCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZQKJQLFIGBEIE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)butyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CCCCC1=NCCO1 GZQKJQLFIGBEIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDNUPMSZKVCETJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)phenyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=CC=C(C=2OCCN=2)C=C1 ZDNUPMSZKVCETJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VARDNKCBWBOEBW-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-methoxyphenyl)-6-phenyl-1,3,5-triazin-2-yl]phenol Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C(=CC=CC=2)O)=N1 VARDNKCBWBOEBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXQWLJXDIZULP-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)hexyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CCCCCCC1=NCCO1 LDXQWLJXDIZULP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPPNPBNSYXFIBF-UHFFFAOYSA-N 2-[8-(4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)octyl]-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound N=1CCOC=1CCCCCCCCC1=NCCO1 MPPNPBNSYXFIBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPNXSZJPSVBLHP-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-phenylpyridine-3-carboxamide Chemical compound ClC1=NC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 MPNXSZJPSVBLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKTPGXSTOJXHIG-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1CCCCC1 ZKTPGXSTOJXHIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVUNTIMPQCQCAQ-UHFFFAOYSA-N 2-dodecanoyloxyethyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCOC(=O)CCCCCCCCCCC ZVUNTIMPQCQCAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound C=CC1=NCCO1 BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBYIFPWEHGSUEY-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4-methyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC1COC(C=C)=N1 PBYIFPWEHGSUEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMEVYZZCEGUONQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-5-methyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC1CN=C(C=C)O1 HMEVYZZCEGUONQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHHLLQVLJAUUDT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 3-[3-(benzotriazol-2-yl)-5-tert-butyl-4-hydroxyphenyl]propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(=O)OCC(CC)CCCC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O LHHLLQVLJAUUDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWEVLIFGIMIQHY-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 3-[3-tert-butyl-5-(5-chlorobenzotriazol-2-yl)-4-hydroxyphenyl]propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(=O)OCC(CC)CCCC)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O AWEVLIFGIMIQHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPIQIQPLUVLISR-UHFFFAOYSA-N 2-prop-1-en-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC(=C)C1=NCCO1 LPIQIQPLUVLISR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCl KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C=C XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropylurea Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNC(N)=O LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C=C KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVACOMKKELLCHJ-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropylurea Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC(N)=O LVACOMKKELLCHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenoxy)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005201 4-Octylphenyl Salicylate Substances 0.000 description 1
- NQKXXZJNWGZAAQ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)phenoxy]hexan-2-ol Chemical compound CC(O)CC(CC)OC1=CC=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 NQKXXZJNWGZAAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FROCQMFXPIROOK-UHFFFAOYSA-N 4-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]benzene-1,3-diol Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(O)=CC=2)O)=N1 FROCQMFXPIROOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- KHXUUPPXJWVTHH-UHFFFAOYSA-M 4-methoxybenzenediazonium;chloride Chemical compound [Cl-].COC1=CC=C([N+]#N)C=C1 KHXUUPPXJWVTHH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MBLQIMSKMPEILU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-prop-1-en-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC1COC(C(C)=C)=N1 MBLQIMSKMPEILU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVNWQSXXRMNYKH-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-benzotriazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=C1NN=N2 BVNWQSXXRMNYKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Butylphenyl Salicylate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 5-Chloro-2-(3,5-di-tert-butyl-2-hydroxyphenyl)-2H-benzotriazole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIXWCMGGZUZYET-UHFFFAOYSA-N 5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxybenzenesulfonic acid;trihydrate Chemical compound O.O.O.C1=C(S(O)(=O)=O)C(OC)=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 JIXWCMGGZUZYET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRXGKQPTFWTTJW-UHFFFAOYSA-N 5-butoxy-2-[4-(4-butoxy-2-hydroxyphenyl)-6-(2,4-dibutoxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]phenol Chemical compound OC1=CC(OCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)O)=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)OCCCC)=N1 DRXGKQPTFWTTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEVBZRBRBIBYEL-UHFFFAOYSA-N 5-butoxy-2-[4-(4-butoxy-2-hydroxyphenyl)-6-(4-butoxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]phenol Chemical compound C1=CC(OCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)O)=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)O)=N1 FEVBZRBRBIBYEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRHWINGBSHBXAD-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-2-prop-1-en-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CCC1CN=C(C(C)=C)O1 IRHWINGBSHBXAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEHMBYLTCISYNY-UHFFFAOYSA-N Ammonium sulfamate Chemical compound [NH4+].NS([O-])(=O)=O GEHMBYLTCISYNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKXIIQGWLOMNTC-UHFFFAOYSA-N C(#N)C(C(C([P+](CCCC)(CCCC)CC#N)(C#N)C#N)(C#N)C#N)(C)C#N.[Sb+3] Chemical compound C(#N)C(C(C([P+](CCCC)(CCCC)CC#N)(C#N)C#N)(C#N)C#N)(C)C#N.[Sb+3] OKXIIQGWLOMNTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJYPYGPZFWDGPX-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)(C)C1=C(C(C(=O)OC2=C(C=CC=C2)CCCC)=CC(=C1O)C(C)(C)C)O Chemical compound C(C)(C)(C)C1=C(C(C(=O)OC2=C(C=CC=C2)CCCC)=CC(=C1O)C(C)(C)C)O AJYPYGPZFWDGPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWUGJCKDFUISNF-UHFFFAOYSA-J C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC.[F-].[F-].[F-].[F-].C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC Chemical compound C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC.[F-].[F-].[F-].[F-].C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(C)OC(=O)C[P+](CCCC)(CCCC)CCCC OWUGJCKDFUISNF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- SUYCJDHOPAKUCQ-UHFFFAOYSA-N C(C1=CC=CC=C1)OC1=C(C=C(OCCCCOC2=CC(=C(C=C2)OCC2=CC=CC=C2)O)C=C1)O.OC1=C(C(=O)C2=C(C=C(C=C2)OC)O)C=CC(=C1)OC Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC1=C(C=C(OCCCCOC2=CC(=C(C=C2)OCC2=CC=CC=C2)O)C=C1)O.OC1=C(C(=O)C2=C(C=C(C=C2)OC)O)C=CC(=C1)OC SUYCJDHOPAKUCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHTATPYEDNZJMY-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+].[F-].[F-].[F-].[F-].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+] Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+].[F-].[F-].[F-].[F-].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+].C1(=CC=CC=C1)C(C1=CC=CC=C1)[SH2+] MHTATPYEDNZJMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKJPUOHPNUGHJF-UHFFFAOYSA-J C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1.[F-].[F-].[F-].[F-].C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1.[F-].[F-].[F-].[F-].C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1.C1(=CC=CC=C1)[I+]C1=CC=CC=C1 GKJPUOHPNUGHJF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- YRASVFWGPOUWBE-UHFFFAOYSA-N C[S+](C)C.B(F)(F)F Chemical compound C[S+](C)C.B(F)(F)F YRASVFWGPOUWBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010011469 Crying Diseases 0.000 description 1
- JJOJFIHJIRWASH-UHFFFAOYSA-N Eicosanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O JJOJFIHJIRWASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- GKKZMYDNDDMXSE-UHFFFAOYSA-N Ethyl 3-oxo-3-phenylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 GKKZMYDNDDMXSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol distearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N Isosorbide Chemical compound O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GADGMZDHLQLZRI-VIFPVBQESA-N N-(4-aminobenzoyl)-L-glutamic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 GADGMZDHLQLZRI-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWTYAQHQESITTL-UHFFFAOYSA-J O=[N+]=O.[F-].[F-].[F-].[F-].O=[N+]=O.O=[N+]=O.O=[N+]=O Chemical compound O=[N+]=O.[F-].[F-].[F-].[F-].O=[N+]=O.O=[N+]=O.O=[N+]=O YWTYAQHQESITTL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002035 Pluronic® L 10 Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002359 Tetronic® Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCRMARSNWJWNPW-UHFFFAOYSA-N [3-(4-benzoyl-3-hydroxyphenoxy)-2-hydroxypropyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound OC1=CC(OCC(O)COC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 FCRMARSNWJWNPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(CO)=C1 YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHFMFWAFQGUGOB-UHFFFAOYSA-N [5-(4-tert-butylbenzoyl)-2,4-dihydroxyphenyl]-(4-tert-butylphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC(C(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)=C(O)C=C1O HHFMFWAFQGUGOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLTWTNSETITISO-UHFFFAOYSA-J [F-].[F-].[F-].[F-].N#[O+].N#[O+].N#[O+].N#[O+] Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].N#[O+].N#[O+].N#[O+].N#[O+] GLTWTNSETITISO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- LBVBDLCCWCJXFA-UHFFFAOYSA-N adamantane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(C(=O)O)C2(C(O)=O)C3 LBVBDLCCWCJXFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQPPCKJJFDNPHJ-UHFFFAOYSA-K aluminum;3-oxohexanoate Chemical compound [Al+3].CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O MQPPCKJJFDNPHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N ammonium dihydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].OP(O)([O-])=O LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNGGVJIEWDRLFV-UHFFFAOYSA-N anthracene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C3C=C21 FNGGVJIEWDRLFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDCXBZMWKSBSJG-UHFFFAOYSA-N azane;4-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound [NH4+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 GDCXBZMWKSBSJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXDLNDSQBXCXKE-UHFFFAOYSA-N azane;chloromethylbenzene Chemical class N.ClCC1=CC=CC=C1 TXDLNDSQBXCXKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBDWLVJKYHECGF-UHFFFAOYSA-M azanium;n-sulfonatosulfamate Chemical compound [NH4+].[O-]S(=O)(=O)NS([O-])(=O)=O MBDWLVJKYHECGF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000005524 benzylchlorides Chemical class 0.000 description 1
- IHWUGQBRUYYZNM-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-2-ene-3,4-dicarboxylic acid Chemical compound C1CC2(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC1C2 IHWUGQBRUYYZNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXNRYSGJLQFHBR-UHFFFAOYSA-N bis(2,4-dihydroxyphenyl)methanone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1O WXNRYSGJLQFHBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N bis(2-hydroxyethyl) terephthalate Chemical compound OCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCO)C=C1 QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N bumetrizole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- RPPBZEBXAAZZJH-UHFFFAOYSA-N cadmium telluride Chemical compound [Te]=[Cd] RPPBZEBXAAZZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FJDJVBXSSLDNJB-LNTINUHCSA-N cobalt;(z)-4-hydroxypent-3-en-2-one Chemical compound [Co].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O FJDJVBXSSLDNJB-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- ZKXWKVVCCTZOLD-UHFFFAOYSA-N copper;4-hydroxypent-3-en-2-one Chemical compound [Cu].CC(O)=CC(C)=O.CC(O)=CC(C)=O ZKXWKVVCCTZOLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIPVMGDJUWUZEI-UHFFFAOYSA-N copper;selanylideneindium Chemical compound [Cu].[In]=[Se] UIPVMGDJUWUZEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ASGKDLGXPOIMTM-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](C)(OCC)OCC)CCC2OC21 ASGKDLGXPOIMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGWJKDPTLUDSJT-UHFFFAOYSA-N diethyl dimethyl silicate Chemical compound CCO[Si](OC)(OC)OCC VGWJKDPTLUDSJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SLQTWNAJXFHMHM-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](C)(OC)OC)CCC2OC21 SLQTWNAJXFHMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSJLWBUYLGJOBD-UHFFFAOYSA-M diphenyliodanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 RSJLWBUYLGJOBD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- VUCLETJCMIEZDY-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxobutanoate;magnesium Chemical compound [Mg].CCOC(=O)CC(C)=O VUCLETJCMIEZDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITAHRPSKCCPKOK-UHFFFAOYSA-N ethyl trimethyl silicate Chemical compound CCO[Si](OC)(OC)OC ITAHRPSKCCPKOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQXMIPQJJDKQHZ-UHFFFAOYSA-N ethyl tripropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCC)(OCCC)OCCC UQXMIPQJJDKQHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKFXDFUAPNAMPJ-UHFFFAOYSA-N ethylmalonic acid Chemical compound CCC(C(O)=O)C(O)=O UKFXDFUAPNAMPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229940100608 glycol distearate Drugs 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- QFNPWMNQODQQOU-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 3,5-ditert-butyl-2,4-dihydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1O QFNPWMNQODQQOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960002479 isosorbide Drugs 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- SFLULBKYTSNESB-UHFFFAOYSA-N methyl tripropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OC)(OCCC)OCCC SFLULBKYTSNESB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N n'-(2-ethoxyphenyl)-n-(2-ethylphenyl)oxamide Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1CC YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJFPXDGPJMHQMW-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis[3-(dimethylamino)propyl]oxamide Chemical compound CN(C)CCCNC(=O)C(=O)NCCCN(C)C ZJFPXDGPJMHQMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- GFWHYNYJXSNQME-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4-dicarboxylic acid;naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O.C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=C(C(O)=O)C2=C1 GFWHYNYJXSNQME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,8-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- XQAABEDPVQWFPN-UHFFFAOYSA-N octyl 3-[3-(benzotriazol-2-yl)-5-tert-butyl-4-hydroxyphenyl]propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(CCC(=O)OCCCCCCCC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O XQAABEDPVQWFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000013500 performance material Substances 0.000 description 1
- KFDKNTQGTAEZGC-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C(C(=O)O)=CC=C2 KFDKNTQGTAEZGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical class N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920003009 polyurethane dispersion Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004819 silanols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- CXVGEDCSTKKODG-UHFFFAOYSA-N sulisobenzone Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C(OC)=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 CXVGEDCSTKKODG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWMVVWCCYPODTN-UHFFFAOYSA-H tetrabutylazanium hexafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].C(CCC)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(CCC)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(CCC)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(CCC)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(CCC)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.C(CCC)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC TWMVVWCCYPODTN-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- DPNGAWRBXKSTKZ-UHFFFAOYSA-J tetrabutylazanium tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DPNGAWRBXKSTKZ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZXUCBXRTRRIBSO-UHFFFAOYSA-L tetrabutylazanium;sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC ZXUCBXRTRRIBSO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)OCC NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYBKVVRRGQSGDC-UHFFFAOYSA-N triethyl methyl silicate Chemical compound CCO[Si](OC)(OCC)OCC QYBKVVRRGQSGDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphonoacetate Chemical compound CCOC(=O)CP(=O)(OCC)OCC GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXZMPNCYSOLUEK-UHFFFAOYSA-N triethyl propyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCC)(OCC)OCC CXZMPNCYSOLUEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKEXHTMMGBYMTA-UHFFFAOYSA-N trimethyl propyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OC)(OC)OC WKEXHTMMGBYMTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJXVFBVDYNNADL-UHFFFAOYSA-J trimethyloxidanium tetrafluoride Chemical compound C[O+](C)C.[F-].[F-].[F-].[F-].C[O+](C)C.C[O+](C)C.C[O+](C)C NJXVFBVDYNNADL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- VFJYIHQDILEQNR-UHFFFAOYSA-M trimethylsulfanium;iodide Chemical compound [I-].C[S+](C)C VFJYIHQDILEQNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/048—Encapsulation of modules
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/52—PV systems with concentrators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Definitions
- the present disclosure relates to a solar cell front sheet, a manufacturing method thereof, and a solar cell module.
- Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-195583 discloses a polymer as a protective sheet for a solar cell that has excellent scratch resistance against external forces such as scratching and rubbing without adversely affecting component transfer to a non-coated surface after coating.
- a protective sheet for a solar cell comprising: a base material; and a polymer layer that is an outermost layer disposed on one surface of the polymer base material, wherein the polymer layer contains a polymer and a lubricant, and the polymer molecules It has a structure containing a siloxane bond, the polymer content in the polymer layer is more than 0.2 g and 15 g or less per 1 m 2 of the polymer layer, and the lubricant content in the polymer layer is 0.000 per 1 m 2 of the polymer layer.
- a solar cell protective sheet that is 2 mg or more and 200 mg or less is disclosed. Japanese Patent Application Laid-Open No.
- 2012-195583 discloses a transparent base material (for example, a glass base material) on which sunlight is incident, a solar cell element provided on the base material, and a sealing material for sealing the solar cell element.
- a solar cell module including an element structure portion including a solar cell protective sheet as a solar cell backsheet disposed on the side opposite to the side where the substrate of the element structure portion is located.
- Japanese Patent No. 3530595 discloses light conversion as a solar cell module having a surface coating material that satisfies various conditions required for a solar cell module without using glass fibers as in the prior art.
- a solar cell module in which a photovoltaic element having a semiconductor photoactive layer as a member is covered with a filler, a hard resin layer made of a resin having a Shore hardness of D50 or more, thermoplasticity on the light receiving surface side of the photovoltaic element
- an adhesive layer made of a resin blended with an ultraviolet absorber and an outermost layer are laminated in this order from the light receiving surface side, and the thickness of the hard resin layer is 25 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less. ing.
- Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-25030 is not a protection sheet for solar cells, but in addition to having excellent washing and washing performance, it can suppress the adhesion of pollutants even in fine weather and dry conditions.
- the coating layer is an aqueous antifouling coating agent in which a siloxane oligomer, a water component, an antistatic agent, and silica fine particles are mixed, and the aqueous antifouling coating agent has 0.01 mass of a component exhibiting surface activity.
- An aqueous antifouling coating agent containing at least% is disclosed.
- 2012-116184 discloses a biaxially stretched polyester film and a biaxially stretched polyester film as a laminated polyester film that is not a protective sheet for solar cells but can suppress oligomer precipitation and has excellent moisture resistance.
- An undercoat layer formed on at least one surface of the substrate, and a cured film layer formed on the undercoat layer to prevent oligomer precipitation, wherein the cured film layer has a specific structure of alkoxysilane, 1 nm to 15 nm.
- a laminated polyester film which is a cured film obtained by applying and heat-curing a coating composition containing water-dispersed colloidal silica having an average particle diameter of 5 and water as main components.
- the polymer layer contains an ultraviolet absorber. Therefore, it is considered desirable to further improve the weather resistance.
- the weather resistance may be lowered simply by adding a UV absorber to the polymer layer.
- a siloxane-containing layer is adopted as the outermost layer in the technique described in Japanese Patent No. 3530595, the weather resistance may be lowered.
- the reason for the decrease in weather resistance is considered to be that the ultraviolet absorber may bleed out in a wet heat environment. Further, in the techniques described in JP-A-2015-25030 and JP-A-2012-116184, No consideration is given to improving the weather resistance of the solar cell front sheet.
- the subject of the first aspect of the present invention is to provide a solar cell front sheet that is suppressed in weather resistance and has excellent transparency.
- the subject of the 2nd aspect of this invention is providing a solar cell module provided with the said front sheet
- the siloxane contained in the second layer is a tetrafunctional alkoxysilane and a trifunctional or lower alkoxysilane in an amount of 1.4 to 10 times by mass with respect to the amount of the tetrafunctional alkoxysilane;
- the siloxane contained in the second layer is tetrafunctional alkoxysilane and trifunctional or lower alkoxysilane in an amount of 2.0 mass times to 6.0 mass times with respect to the amount of tetrafunctional alkoxysilane.
- the solar cell front sheet according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, which is a hydrolysis-condensation product of ⁇ 4> The solar cell front sheet according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the second layer has a thickness of 0.15 ⁇ m to 3 ⁇ m.
- the second layer further includes at least one kind of inorganic particles selected from the group consisting of metal oxide particles and inorganic nitride particles, according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5> Front seat for solar cells.
- ⁇ 7> The solar cell front sheet according to ⁇ 6>, wherein the inorganic particles include silica particles.
- the acrylic polymer has a siloxane structure.
- the first layer contains composite particles of an ultraviolet absorbing compound and an acrylic polymer.
- ⁇ 11> The solar cell front sheet according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 9>, wherein the ultraviolet absorbing compound includes a triazine compound.
- the mass ratio of the ultraviolet absorbing compound to all polymer components in the first layer is 0.03 to 0.30.
- ⁇ 13> Five thin film sections obtained by dividing the first layer into five in the thickness direction, and the maximum value among the five measured values when the transmittance at a wavelength of 325 nm is measured for each of the five thin film sections.
- An element structure including a solar cell element and a sealing material for sealing the solar cell element;
- the solar cell front sheet according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 13>, which is disposed on a side on which sunlight is incident on the element structure portion;
- a solar cell backsheet disposed on the side opposite to the side on which sunlight is incident on the element structure;
- a solar cell module comprising:
- a step of preparing a forming coating solution Preparing a base film; and Preparing a coating liquid for forming a first layer containing an ultraviolet absorbing compound and an acrylic polymer; Applying a first layer forming coating solution on one surface of the base film and drying to form a first layer; and By applying a coating solution for forming the second layer on the surface of the first layer and drying it, siloxane which is a hydrolysis condensate of the tetrafunctional alkoxysilane and the trifunctional or lower alkoxysilane is contained. Forming a second layer; The manufacturing method of the front sheet
- the fall of a weather resistance is suppressed and the solar cell front sheet excellent in transparency is provided.
- seat is provided.
- a numerical range expressed using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
- the upper limit value or lower limit value described in a numerical range may be replaced with the upper limit value or lower limit value of the numerical range described in other steps.
- the upper limit value or the lower limit value described in a certain numerical range may be replaced with the values shown in the examples.
- the amount of each component in the composition is the total amount of the plurality of substances present in the composition unless there is a specific indication when there are a plurality of substances corresponding to each component in the composition. means.
- the term “process” is not limited to an independent process, and is included in this term if the intended purpose of the process is achieved even when it cannot be clearly distinguished from other processes. .
- a combination of preferred embodiments is a more preferred embodiment.
- the “front sheet for solar cell” refers to a sheet disposed on the side on which sunlight is incident as viewed from the solar cell element in the solar cell module.
- the “back sheet for solar cell” refers to a sheet disposed on the side opposite to the side on which sunlight is incident as viewed from the solar cell element in the solar cell module.
- excellent in transparency means that the total light transmittance is 80% or more.
- the front sheet for a solar cell of the present disclosure is disposed on a base film, one surface of the base film, a first layer containing an ultraviolet absorbing compound and an acrylic polymer, and on the surface of the first layer. And a second layer containing siloxane, the pencil hardness of the surface of the second layer is B or more, and the water contact angle of the surface of the second layer is 10 ° or more.
- the solar cell front sheet of the present disclosure may include other layers (for example, an undercoat layer described later, a third layer described later, a fourth layer described later, and the like) as necessary. According to the solar cell front sheet of the present disclosure, a decrease in weather resistance is suppressed, and the transparency is excellent. The reason why such an effect is achieved is presumed as follows. However, the solar cell front sheet of the present disclosure is not limited for the following reasons.
- the reason for the effect of suppressing the decrease in weather resistance is that the pencil hardness on the surface of the second layer is B or more, and the water contact angle on the surface of the second layer is 10 ° or more.
- the degree of cross-linking of siloxane in the layer is not too high and not too low, thereby causing a phenomenon (bleed out) that the UV-absorbing compound in the first layer crys out on the surface of the second layer in a humid heat environment. It is thought that it can be suppressed. Specifically, if the degree of crosslinking of the siloxane in the second layer is too low, the ultraviolet absorbing compound in the first layer is likely to pass through the second layer, and bleeding out of the ultraviolet absorbing compound is likely to occur. It is done.
- both the pencil hardness and the water contact angle of the surface of the second layer are correlated with the degree of crosslinking of the siloxane in the second layer. Specifically, the higher the pencil hardness of the surface of the second layer, the higher the degree of crosslinking of the siloxane of the second layer. Moreover, there exists a tendency for the crosslinking degree of the siloxane of a 2nd layer to become low, so that the water contact angle of the surface of a 2nd layer is high.
- the pencil hardness of the surface of the second layer being B or more means that the degree of crosslinking of siloxane in the second layer is high to some extent (in other words, not too low),
- the water contact angle of the surface of 10 ° or more means that the degree of crosslinking of the siloxane in the second layer is somewhat low (in other words, not too high).
- the degree of crosslinking of the siloxane in the second layer is considered to be moderate, not too high and not too low. This moderate degree of crosslinking effectively suppresses the bleeding out of the UV-absorbing compound, and as a result, the weather resistance of the solar cell front sheet is considered to be maintained high.
- the above-mentioned moderate degree of cross-linking means that the cross-linking density is medium and the cross-linking uniformity is high (that is, the cross-linking density difference is small).
- the inventors initially attempted to quantify this moderate degree of crosslinking by measuring the swelling rate.
- the target moderate degree of cross-linking because it is difficult to simultaneously evaluate the cross-linking density and the cross-linking uniformity. Therefore, the present inventors have found that the target intermediate degree of crosslinking can be specified by the pencil hardness and water contact angle of the surface of the second layer, and have come to conceive the solar cell front sheet of the present disclosure. It was.
- the reason why the transparency effect is exhibited by the solar cell front sheet of the present disclosure is considered that the first layer contains an acrylic polymer.
- the solar cell front sheet and the solar cell module of the present disclosure are not limited to the following examples.
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of a solar cell module including the solar cell front sheet of the present disclosure.
- the solar cell module shown in FIG. 1 is also an example of the solar cell module of the present disclosure described later.
- a solar cell module 100 includes a solar cell element 32 and a sealing material 34 (for example, an ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA)) that seals the solar cell element 32.
- the element structure 36 including the sealing material), the solar cell front sheet 20 disposed on the side where the sunlight 50 is incident on the element structure 36, and the sunlight 50 on the element structure 36.
- a solar cell backsheet 40 disposed on the side opposite to the incident side.
- the solar cell front sheet 20 is an example of the solar cell front sheet of the present disclosure.
- the solar cell front sheet 20 includes a base film 10 typified by a polyester film, and a first layer disposed on one side of the base film 10 (specifically, the side on which sunlight 50 is incident). 11 and a second layer 12 disposed on the surface of the first layer.
- the first layer contains an ultraviolet absorbing compound and an acrylic polymer.
- the second layer contains siloxane.
- the pencil hardness of the surface of the second layer 12 is B or more, and the water contact angle of the surface of the second layer 12 is 10 ° or more.
- the solar cell front sheet 20 is further provided with the third layer 13 and the fourth layer 14 in this order as the back layer on the side opposite to the first layer 11 and the second layer 12 side when viewed from the base film 10.
- the third layer 13 and the fourth layer 14 have a function of an easy adhesion layer for facilitating adhesion to the element structure portion 36.
- the third layer 13 and the fourth layer 14 are not essential, and at least one of the third layer 13 and the fourth layer 14 may be omitted.
- An undercoat layer may be provided on at least one of the surface on the first layer 11 side and the surface on the third layer 13 side of the base film 10. That is, the base film 10 may be a base film with an undercoat layer described later.
- the solar cell module 100 may include other members other than the members described above.
- the other members include an adhesive layer disposed between the members, a terminal box disposed on the side opposite to the element structure portion 36 with respect to the solar cell backsheet 40, and the like.
- the solar cell front sheet 20 is a member into which sunlight 50 is directly incident, and is a member exposed to wind and rain. Therefore, the solar cell front sheet 20 is required to have high weather resistance (for example, durability against wet heat environment and ultraviolet irradiation).
- the solar cell front sheet 20 as described above, the pencil hardness of the surface of the second layer 12 is B or more, and the water contact angle of the surface of the second layer 12 is 10 ° or more, Since the degree of crosslinking of siloxane in the second layer 12 is neither too high nor too low, bleeding out of the ultraviolet absorbing compound in the first layer 11 crying to the surface of the second layer 12 is suppressed. For this reason, since an ultraviolet absorptive compound is appropriately held in the first layer 11, high weather resistance of the solar cell front sheet 20 is maintained.
- the surface on the side on which the first layer and the second layer are formed may be referred to as the “front surface”, and the surface opposite to the front surface (necessary) Accordingly, the surface on which the third layer and the fourth layer are formed may be referred to as a “back surface”.
- the solar cell front sheet of the present disclosure is disposed on the front side of a base film (for example, the base film 10 described above), and includes a first layer (for example, the above-described base layer) containing an ultraviolet absorbing compound and an acrylic polymer. A first layer 11). A preferred embodiment of the base film will be described later.
- the first layer contains an acrylic polymer as a binder polymer. Thereby, the transparency and hardness of the first layer can be ensured.
- the “acrylic polymer” is selected from the group consisting of a structural unit derived from acrylic acid, a structural unit derived from methacrylic acid, a structural unit derived from an acrylate ester, and a structural unit derived from a methacrylic acid ester. Refers to a polymer comprising at least one structural unit.
- acrylic polymer includes, for example, a homopolymer of acrylic acid, a homopolymer of methacrylic acid, a homopolymer of acrylic ester, a homopolymer of methacrylic ester, and a copolymer of acrylic acid and other monomers , A copolymer of methacrylic acid and other monomers, a copolymer of acrylic acid ester and other monomers, a copolymer of methacrylic acid ester and other monomers, and the like.
- Examples of the monomer for forming the acrylic polymer include (meth) acrylic acid and (meth) acrylic acid ester. More specifically, as a monomer for forming an acrylic polymer, for example, (meth) acrylic acid, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, tert-butyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, acetoxyethyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate 2-methoxyethyl (meth) acrylate, 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, 2- (2-methoxyethoxy) ethyl (
- a monomer other than the monomer for forming the acrylic polymer may be used as a copolymerization component.
- Other monomers include nitrogen-containing monomers such as (meth) acrylamide, diacetone acrylamide, N-methylol acrylamide, and (meth) acrylonitrile; monomers having a styrene skeleton such as styrene, ⁇ -methylstyrene, divinylbenzene, vinyltoluene; Monomers having a siloxane structure described later; vinyl esters such as vinyl propionate; phosphorus-containing vinyl monomers; vinyl halides such as vinyl chloride and biridene chloride; conjugated dienes such as butadiene;
- the acrylic polymer contained in the first layer is preferably an acrylic polymer having a siloxane structure.
- the weather resistance of a solar cell module improves more.
- the acrylic polymer as the binder polymer has a siloxane structure, thereby improving the adhesion between the first layer and the second layer containing siloxane, and as a result, the ultraviolet-absorbing compound bleed-out This is thought to be because it is further suppressed.
- siloxane-containing acrylic polymer is a copolymer of a monomer for forming an acrylic polymer and a monomer having a siloxane structure. It is preferable that The “siloxane structure” in the “acrylic polymer having a siloxane structure” and the “monomer having a siloxane structure” preferably includes a siloxane structural unit represented by the following general formula (1).
- Examples of the halogen atom represented by R 1 and R 2 include a fluorine atom, a chlorine atom, and an iodine atom.
- the “monovalent organic group” represented by R 1 and R 2 is a group that can be covalently bonded to a Si atom.
- the monovalent organic group include an alkyl group (eg, methyl group, ethyl group, etc.), an aryl group (eg, phenyl group, etc.), an aralkyl group (eg, benzyl group, phenylethyl group, etc.), an alkoxy group ( Examples: methoxy group, ethoxy group, propoxy group, etc.), aryloxy group (eg, phenoxy group, etc.), mercapto group, amino group (eg, amino group, diethylamino group, etc.), amide group and the like. These groups may have a substituent.
- R 1 and R 2 are each independently a hydrogen atom, a chlorine atom, a bromine atom, an unsubstituted or substituted alkyl having 1 to 4 carbon atoms from the viewpoint of adhesion to an adjacent material such as a base film.
- Groups especially methyl and ethyl groups
- unsubstituted or substituted phenyl groups unsubstituted or substituted alkoxy groups, mercapto groups, unsubstituted amino groups, or amide groups are preferred, unsubstituted or substituted More preferred is an alkoxy group (preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms).
- N is preferably from 1 to 5000, and more preferably from 1 to 1000.
- the ratio of the siloxane structural unit represented by the general formula (1) in the siloxane-containing acrylic polymer is preferably 15% by mass to 85% by mass, and in the range of 20% by mass to 80% by mass with respect to the total mass of the siloxane-containing acrylic polymer. Is more preferable.
- the ratio of the structural unit represented by the general formula (1) is 15% by mass or more, the adhesion with the second layer is further improved, and as a result, bleeding out of the ultraviolet absorbing compound is further suppressed.
- the ratio of the structural unit represented by the general formula (1) is 85% by mass or less, when the first layer is formed using the first layer forming coating solution, the first layer forming coating solution is stable. More improved.
- the ratio of the siloxane structural unit represented by the general formula (1) is from 15% by mass to 85% by mass (preferably from 20% by mass to the total mass of the siloxane-containing acrylic polymer). 80 mass%) and the proportion of structural units derived from acrylic acid, methacrylic acid, acrylic acid ester, or methacrylic acid ester is 85 mass% to 15 mass% with respect to the total mass of the siloxane-containing acrylic polymer ( The preferred embodiment is 80% by mass to 20% by mass).
- a method for producing a siloxane-containing acrylic polymer the following methods (i) and (ii) can be used.
- (I) A method of reacting a homopolymer or copolymer of a monomer forming an acrylic polymer with polysiloxane having a structural unit represented by the general formula (1).
- a method of hydrolytic condensation of a compound examples include various silane compounds, and alkoxysilane is particularly preferable.
- acrylic polymer dispersions include, for example, AS-563A (manufactured by Daicel Finechem Co., Ltd.), Jurimer (registered trademark) ET-410, SEK-301 (both manufactured by Nippon Pure Chemical Industries, Ltd.), Etc.
- dispersions of siloxane-containing acrylic polymers include, for example, SERANAN (registered trademark) series (for example, SERANAT (registered trademark) WSA1070, WSA1060, etc.) manufactured by DIC Corporation, and H7600 manufactured by Asahi Kasei Chemicals Corporation.
- the binder polymer in the first layer may contain other polymers other than the acrylic polymer.
- examples of other polymers include polyester, polyurethane, polyolefin, silicone, and fluoropolymer.
- the content of the acrylic polymer in the first layer is preferably 30% by mass or more, and more preferably 60% by mass or more with respect to the amount of all polymer components in the first layer.
- the content of the acrylic polymer is more preferably 50% by mass to 95% by mass, more preferably 55% by mass to 90% by mass, and more preferably 55% by mass with respect to the solid content of the first layer from the viewpoint of the hardness of the first layer. Is more preferably from 85 to 85% by weight, particularly preferably from 60 to 80% by weight.
- the preferable range of the content of the whole polymer in the first layer is the same as the preferable range of the content of the acrylic polymer.
- the content of the acrylic polymer is preferably more than 0.2 g / m 2 and 15 g / m 2 or less, and preferably 0.5 g / m 2 to 10.0 g / m 2. Is more preferable, and 1.0 g / m 2 to 8.0 g / m 2 is particularly preferable.
- the preferable range of the content of the whole polymer in the first layer is the same as the preferable range of the content of the acrylic polymer.
- the binder polymer in the first layer may contain polyester, polyurethane, polyolefin, silicone resin, fluoropolymer, etc. as other polymers other than acrylic polymer.
- the first layer contains another polymer, the other polymer contained may be only one type or two or more types.
- polyester for example, polyethylene terephthalate (PET), polyethylene-2,6-naphthalate (PEN) and the like are preferable.
- PET polyethylene terephthalate
- PEN polyethylene-2,6-naphthalate
- a commercially available polyester dispersion for example, Vylonal (registered trademark) MD-1245 (manufactured by Toyobo Co., Ltd.) can be preferably used.
- Arrowbase registered trademark SE-1013N, manufactured by Unitika Ltd., which is a terpolymer of low-density polyethylene, acrylic acid ester, and maleic anhydride is preferable.
- acid-modified polyolefins described in paragraphs [0022] to [0034] of JP-A-2014-76632 can also be preferably used.
- -silicone- Silicone is a polymer having a siloxane structural unit in the molecular chain, and is not particularly limited. Silicone may be a homopolymer of a compound having a siloxane structural unit, and includes a siloxane structural unit and another structural unit (however, a structural unit derived from acrylic acid or methacrylic acid is not included). It may be a copolymer. The other structural unit copolymerized with the siloxane structural unit is a non-siloxane structural unit. As the siloxane structural unit, the siloxane structural unit represented by the general formula (1) is preferable.
- a siloxane compound (including polysiloxane) and a siloxane structure represented by the above general formula (1) are copolymerized with a compound selected from a non-siloxane monomer or a non-siloxane polymer.
- a block copolymer having a unit and a non-siloxane structural unit is preferred.
- the siloxane compound and the non-siloxane monomer or non-siloxane polymer to be copolymerized may be one kind alone or two or more kinds.
- the non-siloxane structural unit copolymerized with the siloxane structural unit is not particularly limited except that it does not have a siloxane structure, and is derived from any polymer. Any of the polymer segments may be used. Examples of the polymer (precursor polymer) that is a precursor of the polymer segment include a vinyl polymer (not including a homopolymer or copolymer of a monomer for forming the above-mentioned acrylic polymer), a polyester polymer. And various polymers such as polyurethane-based polymers. Among these, vinyl polymers and polyurethane polymers are preferable, and vinyl polymers are particularly preferable because they are easy to prepare and have excellent hydrolysis resistance.
- the fluoropolymer is not particularly limited as long as it is a resin having a structural unit represented by — (CFX 1 —CX 2 X 3 ) — (provided that X 1 , X 2 , and X 3 are each independently hydrogen An atom, a fluorine atom, a chlorine atom, or a perfluoroalkyl group having 1 to 3 carbon atoms).
- Specific examples of the resin include polytetrafluoroethylene (hereinafter sometimes referred to as PTFE), polyvinyl fluoride (hereinafter sometimes referred to as PVF), and polyvinylidene fluoride (hereinafter referred to as PVDF). ), Polychlorotrifluoroethylene (hereinafter sometimes referred to as PCTFE), polytetrafluoropropylene (hereinafter sometimes referred to as HFP), and the like.
- the fluoropolymer may be a homopolymer obtained by polymerizing a single monomer or a copolymer obtained by copolymerizing two or more types of monomers.
- a copolymer obtained by copolymerizing two or more types of monomers include a copolymer obtained by copolymerizing tetrafluoroethylene and tetrafluoropropylene (abbreviated as P (TFE / HFP)), a copolymer obtained by copolymerizing tetrafluoroethylene and vinylidene fluoride ( P (abbreviated as TFE / VDF)).
- the fluoropolymer may be a resin obtained by copolymerizing a fluorine-based structural unit represented by — (CFX 1 —CX 2 X 3 ) — and other structural units.
- these resins are copolymers of tetrafluoroethylene and ethylene (hereinafter abbreviated as P (TFE / E)), copolymers of tetrafluoroethylene and propylene (abbreviated as P (TFE / P)), tetrafluoro Copolymer of ethylene and vinyl ether (abbreviated as P (TFE / VE)), copolymer of tetrafluoroethylene and perfluorovinyl ether (abbreviated as P (TFE / FVE)), copolymer of chlorotrifluoroethylene and vinyl ether (Abbreviated as P (CTFE / VE)), a copolymer of chlorotrifluoroethylene and perfluorovinyl —
- fluoropolymers may be used by dissolving in an organic solvent, or may be used by dispersing in water. The latter is preferred because of its low environmental impact.
- water dispersions of fluoropolymers are described in, for example, JP-A Nos. 2003-231722, 2002-20409, and No. 9-194538.
- the first layer contains at least one ultraviolet absorbing compound.
- the ultraviolet ray absorbing compound in the first layer has a function of improving the weather resistance of the solar cell front sheet by protecting the substrate film from ultraviolet rays.
- the action of the second layer that is, a moderate degree of crosslinking of siloxane
- the UV-absorbing compound may be used only as the UV-absorbing compound (that is, the active compound alone), but the UV-absorbing compound is coated with a polymer from the viewpoint of further suppressing bleeding out of the UV-absorbing compound. It is preferable to take the form of a composite particle.
- the first layer preferably contains at least one composite particle of an ultraviolet absorbing compound and a polymer. The composite particles of the ultraviolet absorbing compound and the polymer will be described later.
- the ultraviolet absorbing compound a compound having an absorption maximum wavelength of 380 nm or less is preferable, and a compound having an absorption maximum wavelength of 250 nm to 380 nm (particularly preferably 270 nm to 380 nm) is more preferable.
- the ultraviolet absorbing compound include triazine compounds, benzotriazole compounds, benzophenone compounds, salicylic acid compounds, and the like.
- the ultraviolet absorbing compound preferably contains a triazine compound or a benzotriazole compound, and more preferably contains a triazine compound, from the viewpoint of ultraviolet absorbing performance.
- the total content of the triazine compound and the benzotriazole compound in the ultraviolet absorbing compound is preferably 80% by mass or more based on the total amount of the ultraviolet absorbing compound.
- the content of the triazine compound in the ultraviolet absorbing compound is preferably 80% by mass or more based on the total amount of the ultraviolet absorbing compound.
- benzotriazole compound examples include 2- (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-5′-t-butylphenyl) benzotriazole, 2- (2′- Hydroxy-3′-t-butyl-5′-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-di-t-butylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3′-dodecyl-5′-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-di-t-amylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-5 '-(1,1,3,3-tetramethylbutyl) phenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-4 -Octyloxyphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3 '-(3,3
- benzophenone compound examples include 2,4-dihydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-octyloxybenzophenone, 2-hydroxy-4-decyloxybenzophenone, 2-hydroxy-4-dodecyl.
- salicylic acid compound examples include phenyl salicylate, 4-t-butylphenyl salicylate, 4-octylphenyl salicylate, dibenzoylresorcinol, bis (4-t-butylbenzoyl) resorcinol, benzoylresorcinol, 2,4-di-t- Examples thereof include butylphenyl 3,5-di-t-butyl-4-hydroxysalicylate, hexadecyl 3,5-di-t-butyl-4-hydroxysalicylate, and the like.
- the ultraviolet absorbing compound is in the form of composite particles coated with a polymer.
- the first layer preferably contains composite particles of an ultraviolet absorbing compound and a polymer.
- the polymer contained in the composite particle is different from the binder polymer in the first layer in that it is a component constituting the composite particle. Examples of the polymer contained in the composite particle include acrylic polymer, polyester, polyurethane, polyolefin, silicone, and fluoropolymer.
- an acrylic polymer is particularly preferable. That is, a particularly preferable embodiment of the first layer includes containing composite particles of an ultraviolet absorbing compound and an acrylic polymer.
- the polymer contained in the composite particles is an acrylic polymer, the weather resistance and transparency of the solar cell module are further improved. The reason for this is considered that when the polymer contained in the composite particles is an acrylic polymer, the compatibility between the composite particles and the binder polymer is improved.
- the meaning of the acrylic polymer and specific examples of the monomer for forming the acrylic polymer are as described in the section of the binder polymer.
- the acrylic polymer as the binder polymer in the first layer is referred to as “acrylic polymer A”, and the acrylic polymer that can be included in the composite particles is referred to as “acrylic polymer B”, which may be distinguished from each other.
- the acrylic polymer A and the acrylic polymer B may be the same or different.
- the content of the ultraviolet absorbing compound in the composite particles of the ultraviolet absorbing compound and the polymer is preferably 20% by mass to 80% by mass, more preferably 30% by mass to 70% by mass, and more preferably 40% by mass with respect to the total amount of the composite particles. % To 60% by mass is particularly preferable.
- the content of the polymer in the composite particles of the ultraviolet absorbing compound and the polymer is preferably 20% by mass to 80% by mass, more preferably 30% by mass to 70% by mass, and more preferably 40% by mass to 60% by mass with respect to the total amount of the composite particles. Mass% is particularly preferred.
- the weight average molecular weight of the polymer (for example, acrylic polymer B) contained in the composite particle of the ultraviolet absorbing compound and the polymer is preferably 5,000 to 200,000, and preferably 7,000 to 150,000, from the viewpoint of light resistance. More preferred is 10,000 to 100,000.
- a weight average molecular weight refers to the value measured by gel permeation chromatography (GPC).
- GPC gel permeation chromatography
- HLC registered trademark
- TSKgel Registered Trademark
- Super Multipore HZ-H 4.6 mm ID ⁇ 15 cm, Tosoh Corp.
- THF tetrahydrofuran
- the measurement conditions are a sample concentration of 0.45 mass%, a flow rate of 0.35 mL / min, a sample injection amount of 10 ⁇ L, a measurement temperature of 40 ° C., and a differential refractive index (RI) detector. be able to.
- the calibration curve is “Standard sample TSK standard, polystyrene” of Tosoh Corporation: “F-40”, “F-20”, “F-4”, “F-1”, “A-5000”, “A -2500 ",” A-1000 ", and” n-propylbenzene ".
- the median diameter (D50) of the composite particles of the ultraviolet absorbing compound and the polymer is preferably less than 500 nm, more preferably less than 400 nm, and particularly preferably less than 150 nm.
- a commercial product of a dispersion of the UV absorbent that is the composite particles may be used.
- Commercially available dispersions of the above-described composite particles of the ultraviolet absorber include, for example, Tinuvin (registered trademark) 99-DW, 400-DW, 477-DW, 479-DW (both manufactured by BASF), New Coat (registered) Trademarks) UVA-204W, UVA-101, UVA-102, UVA-103, UVA-104, Vanaresin (registered trademark) UVA-5080, UVA-5080 (OHV20), UVA-55T, UVA-55MHB, UVA-7075, UVA-7075 (OHV20), UVA-73T (both manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) RUVA-93 (manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd.) and the like.
- the dispersion liquid of the ultraviolet absorber which is not the said composite particle namely, only an ultraviolet absorptive compound
- Tinuvin (registered trademark) 479, Tinuvin (registered trademark) 477, Tinuvin (registered trademark) 400 are used.
- the content of the UV-absorbing compound in the first layer is preferably 1% by mass to 50% by mass, more preferably 5% by mass to 30% by mass with respect to the solid content of the first layer, and 5% by mass to 20% by mass. % Is more preferable.
- the mass ratio of the UV-absorbing compound to the total polymer components contained in the first layer is preferably 0.03 to 0.30, and preferably 0.05 to 0.20. More preferred.
- the content ratio is 0.03 or more, the weather resistance of the solar cell front sheet and the solar cell module including the solar cell front sheet is further improved.
- the transparency of the solar cell front sheet is further improved when the content ratio is 0.30 or less.
- “all polymer components contained in the first layer” means that when the first layer contains composite particles of a UV-absorbing compound and a polymer (for example, acrylic polymer B), the binder polymer contains the composite particles. Of the polymer (for example, acrylic polymer B).
- the uniformity of the ultraviolet absorbing compound concentration in the first layer (in particular, the first layer)
- the uniformity in the thickness direction of one layer is preferably high.
- the uniformity in the thickness direction of the first layer of the UV-absorbing compound concentration in the first layer can be confirmed by the following method. That is, five thin film sections obtained by dividing the first layer into five in the thickness direction were prepared, and the maximum value among the five measured values when the transmittance at a wavelength of 325 nm was measured for each of the five thin film sections, Check the minimum value and the difference between the maximum and minimum values.
- the difference between the maximum value and the minimum value is 30% or less of the maximum value, it can be determined that the uniformity of the ultraviolet ray absorbing compound concentration in the first layer in the thickness direction of the first layer is high. .
- Thin film slices can be made using a microtome. That is, when the difference between the maximum value and the minimum value is 30% or less of the maximum value, the bleeding out of the ultraviolet absorbing compound can be further suppressed, thereby further improving the weather resistance of the solar cell front sheet. Can do.
- the difference between the maximum value and the minimum value being 30% or less of the maximum value is more easily achieved when the first layer contains composite particles of an ultraviolet absorbing compound and a polymer (preferably an acrylic polymer). .
- the first layer may include a structure derived from a crosslinking agent from the viewpoints of hardness and durability.
- the crosslinking agent may be only one type or two or more types.
- Examples of the crosslinking agent include an epoxy crosslinking agent, an isocyanate crosslinking agent, a melamine crosslinking agent, a carbodiimide crosslinking agent, and an oxazoline crosslinking agent.
- a carbodiimide-based crosslinking agent, an oxazoline-based crosslinking agent, or an isocyanate-based crosslinking agent is preferable, and an oxazoline-based crosslinking agent is particularly preferable.
- oxazoline-based crosslinking agent examples include 2-vinyl-2-oxazoline, 2-vinyl-4-methyl-2-oxazoline, 2-vinyl-5-methyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-4-methyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-5-ethyl-2-oxazoline, 2,2′-bis- (2-oxazoline), 2,2′-methylene-bis- (2 -Oxazoline), 2,2'-ethylene-bis- (2-oxazoline), 2,2'-trimethylene-bis- (2-oxazoline), 2,2'-tetramethylene-bis- (2-oxazoline), 2,2′-hexamethylene-bis- (2-oxazoline), 2,2′-octamethylene-bis- (2-oxazoline), 2,2′-ethylene-bis- 4,4'-dimethyl-2-oxazoline), 2,2'-p-phenylene-
- a commercial product of a diluted solution of the oxazoline-based crosslinking agent may be used.
- Commercially available diluted solutions of oxazoline-based crosslinking agents include, for example, Epocross (registered trademark) K-2010E, K-2020E, K-2030E, WS-500, WS-700 [all manufactured by Nippon Shokubai Chemical Co., Ltd.] ], Etc. are mentioned.
- the amount of the crosslinking agent added is preferably 10 parts by mass or more and 40 parts by mass or less, more preferably 100 parts by mass of the binder polymer contained in the first layer. Is 15 parts by mass or more and 35 parts by mass or less.
- the addition amount of the crosslinking agent is 10 parts by mass or more, a sufficient crosslinking effect can be obtained while maintaining the hardness and adhesiveness of the first layer.
- the addition amount of the crosslinking agent is 40 parts by mass or less, the pot life of the coating solution can be kept long, and when it is 35 parts by mass or less, the coated surface state can be improved.
- the content of the structure derived from the crosslinking agent is preferably 10 parts by mass or more and 40 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the binder polymer included in the first layer. More preferably, it is 15 to 35 mass parts.
- the first layer may contain at least one crosslinking catalyst from the viewpoint of promoting the crosslinking reaction between the binder polymer and the crosslinking agent.
- the crosslinking catalyst an onium compound is preferable.
- Preferred examples of the onium compound include ammonium salts, sulfonium salts, oxonium salts, iodonium salts, phosphonium salts, nitronium salts, nitrosonium salts, diazonium salts and the like.
- onium compounds include primary ammonium phosphate, secondary ammonium phosphate, ammonium chloride, ammonium sulfate, ammonium nitrate, ammonium p-toluenesulfonate, ammonium sulfamate, ammonium imidodisulfonate, tetrabutylammonium chloride, benzyl chloride Ammonium salts such as trimethylammonium chloride, triethylbenzylammonium chloride, tetrabutylammonium tetrafluoride, phosphorous tetrabutylammonium hexafluoride, tetrabutylammonium perchlorate, tetrabutylammonium sulfate; Trimethylsulfonium iodide, boron trifluoride trimethylsulfonium, boron tetrafluoride diphenylmethylsulfonium, boron
- the onium compound is preferably an ammonium salt, a sulfonium salt, an iodonium salt, or a phosphonium salt, and more preferably an ammonium salt in terms of reactivity.
- an onium compound a phosphate type and a benzyl chloride type compound are preferable from a viewpoint of pH and cost.
- dibasic ammonium phosphate is particularly preferable.
- the content of the crosslinking catalyst is preferably 0.1% by mass to 15% by mass and more preferably 0.5% by mass to 12% by mass with respect to the amount of the crosslinking agent added. 1% by mass to 10% by mass is more preferable, and 2% by mass to 7% by mass is particularly preferable. That the content of the crosslinking catalyst is 0.1% by mass or more means that the crosslinking catalyst is positively contained. Moreover, when the content of the crosslinking catalyst is 15% by mass or less, it is advantageous in terms of solubility, filterability of the first layer forming coating solution, and adhesion to adjacent layers.
- the first layer may contain at least one surfactant.
- the surfactant include known surfactants such as an anionic surfactant and a nonionic surfactant.
- the content of the surfactant is preferably 0.01% by mass to 1% by mass and preferably 0.01% by mass to 0.2% by mass with respect to the solid content of the first layer. The mass% is more preferable.
- the first layer may contain other components other than the components described above.
- other components include inorganic particles and light stabilizers.
- inorganic particles the same thing as the inorganic particle which may be contained in the below-mentioned 2nd layer is mentioned.
- the light stabilizer include known light stabilizers such as hindered amine light stabilizers.
- Tinuvin (registered trademark) 123-DW manufactured by BASF
- Udouble (registered trademark) E-771SI manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
- the thickness of the first layer is preferably 0.1 ⁇ m to 30 ⁇ m, more preferably 0.5 ⁇ m to 25 ⁇ m, and even more preferably 1 ⁇ m to 15 ⁇ m.
- the thickness of the first layer is 0.1 ⁇ m or more, the function of absorbing ultraviolet rays by the first layer is more easily exhibited.
- the thickness of the first layer is 30 ⁇ m or less, the transparency of the first layer is more excellent.
- the method for forming the first layer is not particularly limited.
- a method for forming the first layer for example, a method of applying a coating solution for forming a first layer containing a solvent and the above-described component (solid content) of the first layer to one surface of a base film and drying it. Is mentioned.
- the solvent may be water or an organic solvent such as toluene or methyl ethyl ketone. From the viewpoint of environmental load, water is preferable.
- the proportion of water in the solvent is preferably 60% by mass or more, and more preferably 80% by mass or more.
- the preferred range of the content of each component relative to the solid content of the first layer forming coating solution is the same as the preferred range of the content of each component relative to the solid content of the first layer.
- the coating method includes a coating method using a coating apparatus such as a gravure coater, a bar coater, a roll coater, a spin coater, or a curtain coater.
- surface treatment flame treatment, corona treatment, plasma treatment, ultraviolet treatment, etc.
- a 1st layer may be arrange
- the solar cell front sheet of the present disclosure includes a second layer (for example, the second layer 12 described above).
- a 2nd layer is a layer (preferably outermost layer) arrange
- the second layer contains at least one siloxane.
- the scratch resistance of the second layer (for example, scratch resistance against external forces such as scratching and scratching) can be ensured.
- the transparency of the second layer can be ensured by containing the siloxane in the second layer.
- the upper limit of the pencil hardness on the surface of the second layer is not particularly limited, but the upper limit of the pencil hardness on the surface of the second layer is preferably 3H or less.
- the pencil hardness of the surface of the second layer means a value measured based on JIS K5600-5-4: 1999.
- tetrafunctional alkoxysilane and trifunctional or lower alkoxysilane in an amount of X mass times to Y mass times (for example, 1.4 mass times to 10 mass times) with respect to the amount of the tetrafunctional alkoxysilane
- the following / 4 function] is preferably 2.0 to 6.0.
- At least one of the siloxanes contained in the second layer is a tetrafunctional alkoxysilane and the tetrafunctional
- the siloxane is from 0.0 to 6.0.
- the proportion of siloxane having a mass ratio [trifunctional or tetrafunctional / 4 functional] of all siloxanes contained in the second layer of 2.0 to 6.0 is preferably 60% by mass or more. More preferably, it is 70 mass% or more, and it is especially preferable that it is 80 mass% or more.
- the tetrafunctional alkoxysilane means an alkoxysilane in which the number of alkoxy groups directly bonded to a silicon atom is four in one molecule.
- the trifunctional or lower functional alkoxysilane means an alkoxysilane in which the number of alkoxy groups directly bonded to silicon atoms is 1 or more and 3 or less in one molecule.
- alkoxysilane represented with the following general formula (a) is preferable.
- R 1 s each independently represent an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
- the four R 1 s are each independently preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (more preferably 1 to 3, particularly preferably 1 or 2).
- the trifunctional or lower alkoxysilane is not particularly limited, but an alkoxysilane represented by the following general formula (b) is preferable.
- n represents an integer of 1 to 3.
- R 2 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. When n is 2 or 3, the plurality of R 2 may be the same or different.
- R 3 represents an organic group having 1 to 15 carbon atoms. When 4-n is 2 or 3, the plurality of R 3 may be the same or different.
- a preferred embodiment of R 2 in the general formula (b) is the same as the preferred embodiment of R 1 in the general formula (a).
- N in the general formula (b) is preferably 2 or 3, and particularly preferably 3.
- R 3 in the general formula (b) represents an organic group having 1 to 15 carbon atoms.
- the organic group represented by R 3 may have a hetero atom such as oxygen, nitrogen, or sulfur.
- the organic group represented by R 3 has a hetero atom, the adhesion between the second layer and the first layer can be further improved.
- the organic group represented by R 3 is preferably a substituted or unsubstituted hydrocarbon group, more preferably a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted alkenyl group, or a substituted or unsubstituted aryl group. .
- the organic group represented by R 3 preferably includes an epoxy group.
- the organic group represented by R 3 is more preferably a hydrocarbon group substituted by a substituent containing an epoxy group, and further preferably an alkyl group substituted by a substituent containing an epoxy group.
- the substituent containing an epoxy group include an epoxy group, a glycidyl group, a glycidoxy group, a 3,4-epoxycyclohexyl group, and the like.
- the organic group represented by R 3 may include an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group, an amide group, a urethane group, a urea group, an ester group, a hydroxy group, a carboxy group, a (meth) acryloyl group, and the like.
- the organic group represented by R 3 preferably does not contain an amino group.
- the reason for this is that when the organic group represented by R 3 contains an amino group, dehydration condensation is promoted between the silanols produced by mixing and hydrolyzing a tetrafunctional alkoxysilane and a trifunctional or lower alkoxysilane. This is because the reaction solution may become unstable.
- the trifunctional or lower functional alkoxysilane preferably contains an epoxy group.
- Specific examples of the trifunctional or lower functional alkoxysilane containing an epoxy group include 2- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, 2- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltriethoxysilane, 2- (3 , 4-epoxycyclohexyl) ethyltriethoxysilane, 2- (3,4-epoxycyclohexyl) ethylmethyldimethoxysilane, 2- (3,4-epoxycyclohexyl) ethylmethyldiethoxysilane, 3-glycidoxypropyltrimethoxy Silane, 3-glycidoxypropyltriethoxysilane, and the like.
- Examples of commercially available trifunctional or lower alkoxysilanes containing epoxy groups include KBE-403 (manufactured by Shin-
- tri- or lower functional alkoxysilanes containing no epoxy group include vinyltrimethoxysilane, 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, 3-acryloxypropyltrimethoxysilane, 3-chloropropyltrimethoxysilane, 3- Ureidopropyltrimethoxysilane, propyltrimethoxysilane, phenyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, 3-methacryloxypropyltriethoxysilane, 3-acryloxypropyltriethoxysilane, 3-chloropropyltriethoxysilane, 3-ureido Propyltriethoxysilane, methyltriethoxysilane, methyltrimethoxysilane, ethyltriethoxysilane, ethyltrimethoxysilane, propyltriethoxysilane, propyltrimethoxysilane , Ph
- the siloxane contained in the second layer may contain silicone particles.
- Commercially available products for example, silicone powder manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
- silicone particles for example, silicone powder manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
- the content of siloxane contained in the second layer is preferably 20% by mass to 80% by mass, more preferably 20% by mass to 70% by mass, and more preferably 20% by mass to 60% by mass with respect to the solid content of the second layer. Is particularly preferred.
- the second layer preferably contains at least one inorganic particle from the viewpoint of further improving the hardness of the second layer.
- the inorganic particles are preferably at least one inorganic particle selected from the group consisting of metal oxide particles and inorganic nitride particles from the viewpoint of further improving the hardness of the second layer.
- Examples of the metal oxide particles include silica particles, alumina particles, zirconia particles, and titania particles.
- Examples of the inorganic nitride particles include boron nitride particles.
- silica particles examples include dry powdered silica produced by combustion of silicon tetrachloride; colloidal silica in which silicon dioxide or a hydrate thereof is dispersed in water; and the like. When using dry powdery silica, it can be used by dispersing in water using an ultrasonic disperser or the like.
- Silica particles are not particularly limited, and specifically, Seahoster series such as Seahoster KE-P10 (manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.), Snowtex (registered trademark) series such as Snowtex (registered trademark) OZL-35 ( Nissan Chemical Industries, Ltd.).
- the number average particle diameter of the inorganic particles is preferably 300 nm or less, more preferably 200 nm or less, and particularly preferably 100 nm or less.
- the number average particle diameter of the inorganic particles is 300 nm or less, the phenomenon that the ultraviolet absorbing compound in the first layer passes through the second layer (bleed out) can be further suppressed, so that the weather resistance of the solar cell module is further improved. Can be made.
- the number average particle diameter of the inorganic particles is preferably 5 nm or more, and more preferably 10 nm or more. When the number average particle diameter of the inorganic particles is 5 nm or more, the hardness of the second layer can be further improved.
- the number average particle size of the inorganic particles is determined by observing the cross section of the second layer with a scanning electron microscope (SEM), selecting 100 particles included in a range corresponding to an actual area of 1 mm 2, and determining the particle size of each particle. It refers to a value determined by measuring and simply averaging the measured values (particle size of each particle).
- SEM scanning electron microscope
- the content of the inorganic particles is preferably 5% by mass to 60% by mass, more preferably 10% by mass to 50% by mass, and more preferably 20% by mass to 50% by mass with respect to the solid content of the second layer. It is particularly preferred that
- the protective layer preferably contains a metal complex as a curing agent.
- the metal complex is preferably a metal complex containing at least one metal element selected from the group consisting of aluminum, magnesium, manganese, titanium, copper, cobalt, zinc, hafnium and zirconium.
- aluminum tris (acetylacetonate), aluminum tris (ethylacetoacetate), magnesium bis (acetylacetonate), magnesium bis (ethylacetoacetate), or zirconium tetraacetylacetonate is preferable.
- aluminum tris (acetylacetonate), aluminum tris (ethylacetoacetate), or aluminum monoacetylacetonate bis (ethylacetoacetate) is particularly preferable.
- the second layer may contain other components other than the components described above.
- the second layer may contain at least one surfactant.
- the surfactant various surfactants such as a fluorine-based surfactant, a nonionic surfactant, a cationic surfactant, an anionic surfactant, and a silicone-based surfactant can be used.
- fluorosurfactant examples include MegaFace (registered trademark) F171, F172, F173, F176, F177, F141, F142, F143, F144, R30, F437, and F475. , F479, F482, F554, F780, F780, F781 (above DIC Corporation), Florard FC430, FC431, FC171 (above, Sumitomo 3M Limited), Surflon (registered trademark) S -382, SC-101, SC-103, SC-104, SC-105, SC-1068, SC-381, SC-383, S393, KH-40 (above, Asahi Glass Co., Ltd.) Manufactured), PF636, PF656, PF6320, PF6520, PF7002 (manufactured by OMNOVA), and the like.
- MegaFace registered trademark
- F171, F172, F173, F176, F177 F141, F142, F143, F144, R30, F
- nonionic surfactant examples include glycerol, trimethylolpropane, trimethylolethane and ethoxylates and propoxylates thereof (for example, glycerol propoxylate, glycerin ethoxylate), polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene stearyl.
- anionic surfactants include W004, W005, W017 (manufactured by Yusho Co., Ltd.), and Sanded (registered trademark) BL (manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd.).
- silicone surfactant examples include “Toray Silicone DC3PA”, “Toray Silicone SH7PA”, “Tore Silicone DC11PA”, “Tore Silicone SH21PA”, “Tore Silicone SH28PA”, “Toray Silicone” manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd. Silicone SH29PA, Torre Silicone SH30PA, Torre Silicone SH8400, Momentive Performance Materials TSF-4440, TSF-4300, TSF-4445, TSF-4460, TSF -4552 ",” KP341 ",” KF6001 ",” KF6002 "manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.,” BYK307 “,” BYK323 “,” BYK330 "manufactured by Big Chemie. Only one type of surfactant may be used, or two or more types may be combined.
- the content of the surfactant is preferably 0.001% by mass to 10% by mass, more preferably 0.01% by mass to 5% by mass, and still more preferably based on the solid content of the second layer. 0.1% by mass to 1% by mass.
- the second layer may contain a pH adjuster.
- the pH adjuster include acids such as nitric acid, oxalic acid, acetic acid, formic acid, and hydrochloric acid, and alkalis such as ammonia, triethylamine, ethylenediamine, sodium hydroxide, and potassium hydroxide.
- the thickness of the second layer is preferably 0.15 ⁇ m to 3 ⁇ m, more preferably 0.2 ⁇ m to 2.5 ⁇ m, and even more preferably 0.3 ⁇ m to 2 ⁇ m.
- the thickness of the second layer is 0.15 ⁇ m or more, the effect of suppressing the bleed-out of the ultraviolet absorbing compound in the first layer is more effectively obtained, and the weather resistance of the solar cell front sheet is further improved.
- the thickness of the second layer is 3 ⁇ m or less, the transparency and handleability of the solar cell front sheet are further improved.
- the method for forming the second layer is not particularly limited.
- a coating solution for forming a second layer containing a solvent and a hydrolyzate of alkoxysilane is applied on the first layer and dried to hydrolyze the alkoxysilane.
- the method of forming the 2nd layer containing the siloxane which is a thing is mentioned.
- the solvent in the coating solution for forming the second layer and the coating method and the drying method of the coating solution for forming the second layer, the solvent in the coating solution for forming the first layer and the coating solution for forming the first layer described above. It is the same as the coating method and the drying method.
- At least one stage preferably after the hydrolysis of alkoxysilane before hydrolysis of alkoxysilane, during hydrolysis of alkoxysilane, and after hydrolysis of alkoxysilane.
- Components other than the alkoxysilane hydrolyzate are added.
- the resulting coating solution for forming the second layer is applied and dried, so that siloxane which is a hydrolytic condensate of alkoxysilane (and other components as necessary) is obtained.
- a second layer containing is formed.
- the amount of alkoxysilane used (for example, the total amount of tetrafunctional alkoxysilane and trifunctional or lower alkoxysilane) used in the preparation of the second layer forming coating solution is the solid content of the second layer forming coating solution.
- 20% by mass to 80% by mass is preferable, 20% by mass to 70% by mass is more preferable, and 30% by mass to 70% by mass is particularly preferable.
- the preferred range of the use amount ratio (mass ratio) of the tetrafunctional alkoxysilane and the trifunctional or lower functional alkoxysilane at the time of preparing the coating solution for forming the second layer is the aforementioned siloxane (that is, the alkoxysilane hydrolysis condensate).
- Mass ratio [less than trifunctional / 4 functional] is the same as the preferred range.
- the content of the inorganic particles in the second layer forming coating solution is 5% by mass to 60% by mass with respect to the solid content of the second layer forming coating solution. It is preferably 10% by mass to 50% by mass, more preferably 20% by mass to 50% by mass.
- the content of the metal complex in the coating solution for forming the second layer is 5% by mass to 50% with respect to the total amount of alkoxysilane in the coating solution for forming the second layer. % By mass is preferable, 5% by mass to 40% by mass is more preferable, and 10% by mass to 30% by mass is further preferable.
- the reaction rate of silanol dehydration condensation can be set to an appropriate rate, and a second layer having a uniform thickness and high alkali resistance can be formed.
- the content of the surfactant in the coating solution for forming the second layer is preferably 0.001% by mass to the solid content of the second layer. It is 10% by mass, more preferably 0.01% by mass to 5% by mass, and still more preferably 0.1% by mass to 1% by mass.
- the solar cell front sheet of the present disclosure includes a back layer on the side opposite to the first layer side of the base film (that is, the front side of the base film) (that is, the back side of the base film). It may be.
- the back layer functions as, for example, a layer for adhesion to a sealing material (for example, a sealing material containing an ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA)) in a solar cell module.
- EVA ethylene-vinyl acetate copolymer
- the back layer preferably contains a binder polymer.
- the back layer may be a single layer or two or more layers.
- the third layer preferably contains a binder polymer.
- the binder polymer that can be contained in the third layer include those similar to the binder polymer of the first layer.
- the binder polymer that can be contained in the third layer is preferably an acrylic polymer, and more preferably an acrylic polymer containing a styrene skeleton, from the viewpoint of adhesion to a sealing material when applied to a solar cell module.
- the third layer can contain a structure derived from a crosslinking agent and a crosslinking catalyst.
- a crosslinking agent and the cross-linking catalyst the same cross-linking agents and cross-linking catalysts as those in the first layer can be used.
- a component which can be contained in a 3rd layer the component similar to the component of a 1st layer is mentioned.
- the thickness of the third layer is preferably thicker than the thickness of the fourth layer, which is an easy-adhesion layer described later, from the viewpoint of improving the adhesion with the sealing material. That is, when the thickness of the third layer is (b) and the thickness of the fourth layer is (c), the relationship of (b)> (c) is preferable, and (b) :( c) is A range of 2: 1 to 15: 1 is more preferred.
- the thickness of the third layer is preferably 0.5 ⁇ m or more, and more preferably 0.7 ⁇ m or more.
- the thickness of the third layer is preferably 7.0 ⁇ m or less.
- the film characteristics of the third layer are favorably expressed, and the solar cell front sheet, the sealing material, The adhesiveness of the solar cell module and the durability of the solar cell module are further improved.
- the method for forming the third layer is not particularly limited.
- a method for forming the third layer for example, a method for applying a coating solution for forming a third layer containing a solvent and the above-described third layer component (solid content) on the back surface of the base film and drying it.
- the solvent and the coating method in the third layer forming coating solution are the same as the solvent and the coating method in the first layer forming coating solution described above.
- the fourth layer preferably contains a binder polymer.
- the binder polymer that can be contained in the fourth layer include those similar to the binder polymer of the first layer.
- the binder polymer in the fourth layer is preferably at least one polymer selected from the group consisting of polyolefins, acrylic polymers, polyesters, and polyurethanes from the viewpoint of adhesion to the sealing material.
- the binder polymer in the fourth layer preferably contains at least polyolefin, and more preferably polyolefin, from the viewpoint of adhesion with the sealing material.
- polyolefin for example, a modified polyolefin is preferable.
- a modified polyolefin is preferable.
- Commercially available polyolefin dispersions include, for example, Arrow Base (registered trademark) SE-1013N, SD-1010, TC-4010, TD-4010 (both manufactured by Unitika Ltd.), Hitech S3148, S3121 and S8512 (both Toho Chemical Co., Ltd.), Chemipearl (registered trademark) S-120, S-75N, V100, EV210H (both manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) and the like.
- Arrowbase registered trademark
- SE-1013N manufactured by Unitika Co., Ltd., which is a terpolymer of low-density polyethylene, acrylic acid ester, and maleic anhydride, improves adhesion. preferable.
- the fourth layer can contain a structure derived from a crosslinking agent and a crosslinking catalyst. About a crosslinking agent and a crosslinking catalyst, the thing similar to the crosslinking agent and crosslinking catalyst in a 1st layer is mentioned. Other components that can be contained in the fourth layer include the same components as those in the first layer.
- the fourth layer may contain an antistatic agent, a preservative, and the like.
- the antistatic agent include surfactants such as nonionic surfactants and organic conductive materials.
- surfactants such as nonionic surfactants and organic conductive materials.
- nonionic surfactants, anionic surfactants, and the like are preferable.
- nonionic surfactants are preferable, and ethylene glycol chains (polyoxyethylene chains) are preferable.
- Nonionic surfactants having — (CH 2 —CH 2 —O) n —) and having no carbon-carbon triple bond (alkyne bond) are preferred. Further, those having an ethylene glycol chain of 7 to 30 are particularly preferred.
- hexaethylene glycol monododecyl ether, 3,6,9,12,15-pentaoxahexadecan-1-ol polyoxyethylene phenyl ether, polyoxyethylene methyl phenyl ether, polyoxyethylene naphthyl ether, Examples thereof include polyoxyethylene methyl naphthyl ether, but are not limited thereto.
- the content of the surfactant as an antistatic agent is preferably 2.5% by mass to 40% by mass, more preferably 5.0% by mass to 35% by mass with respect to the solid content of the fourth layer. More preferably, it is 10% by mass to 30% by mass. When the content is within this range, a decrease in the partial discharge voltage is suppressed, and adhesion with the sealing material is favorably maintained.
- organic conductive materials include cationic conductive compounds having cationic substituents such as ammonium groups, amine bases, and quaternary ammonium groups in the molecule; sulfonate groups, phosphate groups, carboxylate groups, and the like.
- the method for forming the fourth layer is not particularly limited.
- Examples of the method for forming the fourth layer include a method in which a fourth layer-forming coating solution containing a solvent and the above-described fourth layer component (solid content) is applied onto the third layer and dried.
- the solvent and the coating method in the fourth layer forming coating solution are the same as the solvent and the coating method in the first layer forming coating solution described above.
- the preferable aspect of the base film for example, above-mentioned base film 10 in the solar cell front sheet
- the base film a transparent material can be appropriately selected.
- An undercoat layer to be described later may be provided on at least one surface of the base film.
- the thickness of the base film is preferably 30 ⁇ m to 500 ⁇ m, more preferably 40 ⁇ m to 450 ⁇ m, and further preferably 45 ⁇ m to 400 ⁇ m.
- a polymer As the material of the base film, a polymer is preferable.
- the polymer include polyolefins such as polyester, polycarbonate, polypropylene, and polyethylene, fluorine-based polymers such as polyvinyl fluoride, and acrylic.
- polyester is preferable from the viewpoints of cost, mechanical strength, and transparency.
- polyester examples include a linear saturated polyester synthesized from an aromatic dibasic acid or an ester-forming derivative thereof and a diol or an ester-forming derivative thereof.
- linear saturated polyester examples include polyethylene terephthalate, polyethylene isophthalate, polybutylene terephthalate, poly (1,4-cyclohexylenedimethylene terephthalate), polyethylene-2,6-naphthalate, and the like.
- polyethylene terephthalate, polyethylene-2,6-naphthalate, and poly (1,4-cyclohexylenedimethylene terephthalate) are particularly preferable from the viewpoint of the balance between mechanical properties and cost.
- diol component examples include fats such as ethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,2-butanediol, and 1,3-butanediol.
- Aromatic diols such as fluorene; diol compounds such as;
- the polyester film whose raw material resin is polyester may include at least one of a carbodiimide compound and a ketene imine compound.
- the carbodiimide compound and the ketene imine compound may be used alone or in combination. This suppresses the deterioration of the polyester in a wet heat environment, and is effective in maintaining high insulation even in a wet heat environment.
- the unstretched film is stretched in the first direction.
- the unstretched film is made of, for example, the aforementioned polyester as a raw material, dried and melted, and the obtained melt is passed through a gear pump and / or a filter, and then extruded through a die to a cooling roll, Obtained by cooling and solidifying. Melting is performed using, for example, an extruder.
- an extruder a single screw extruder may be used and a twin screw extruder may be used.
- Extrusion is preferably performed under vacuum exhaust or an inert gas atmosphere.
- the temperature of the extruder is preferably from the melting point of the polyester used to a melting point of + 80 ° C. or lower, more preferably a melting point of + 10 ° C. or higher, a melting point of + 70 ° C. or lower, more preferably a melting point of + 20 ° C. or higher and a melting point of + 60 ° C. or lower.
- the temperature of the extruder is the melting point + 10 ° C. or more, the polyester is sufficiently melted, and when it is the melting point + 70 ° C. or less, the decomposition of the polyester or the like is suppressed.
- the water content of the raw material resin is preferably 10 ppm to 300 ppm, more preferably 20 ppm to 150 ppm.
- a ketene imine compound and / or a carbodiimide compound or a master batch thereof may be added when the raw material resin is melted.
- the stretching temperature is preferably the glass transition temperature (Tg: unit ° C.) or more and (Tg + 60 ° C.) or less of the film, more preferably (Tg + 3 ° C.) or more (Tg + 40 ° C.), and further preferably (Tg + 5 ° C.) or more (Tg + 30 ° C.). It is as follows.
- the draw ratio is preferably 270% to 500%, more preferably 280% to 480%, still more preferably 290% to 460%.
- This step is a step of applying an undercoat layer forming coating solution to at least one surface of the film stretched in the first direction.
- the coating method include known methods using a gravure coater or a bar coater.
- the solvent for the undercoat layer forming coating solution may be water or an organic solvent such as toluene or methyl ethyl ketone.
- a solvent may be used individually by 1 type and may be used in mixture of 2 or more types.
- Application of the coating solution for forming the undercoat layer on the uniaxially stretched film is preferably performed by a so-called in-line coating method in which the coating is performed following the step of stretching the unstretched film in the first direction.
- the uniaxially stretched film Before applying the coating solution for forming the undercoat layer, it is also preferable to subject the uniaxially stretched film to surface treatment such as corona discharge treatment, glow treatment, atmospheric pressure plasma treatment, flame treatment, and UV treatment.
- surface treatment such as corona discharge treatment, glow treatment, atmospheric pressure plasma treatment, flame treatment, and UV treatment.
- drying can be performed by supplying dry air to the coating film.
- the average wind speed of the drying air is preferably 5 m / sec to 30 m / sec, more preferably 7 m / sec to 25 m / sec, and further preferably 9 m / sec to 20 m / sec. It is preferable that the drying of the coating film also serves as a heat treatment.
- the step of stretching in the second direction is a step of stretching a uniaxially stretched film coated with an undercoat layer-forming coating solution as necessary in a second direction perpendicular to the first direction along the film surface.
- the uniaxially stretched film is stretched together with the coating solution for forming the undercoat layer, and a film on which the undercoat layer (in-line coat layer) is applied is formed.
- Stretching may be performed in a direction orthogonal to the first direction, and may be performed in either the longitudinal direction (MD) or the lateral direction (TD).
- a preferred embodiment of the step of stretching in the second direction is the same as the step of stretching the unstretched film in the first direction.
- the biaxially stretched film is, for example, 165 ° C. or higher and 240 ° C. or lower (preferably 175 ° C. or higher and 230 ° C. or lower, more preferably 185 ° C. or higher and 220 ° C. or lower).
- the heat setting treatment is performed for 2 to 30 seconds.
- the film is a polyester film
- the heat setting temperature is 165 ° C. or higher
- the polyester film has high crystallinity and excellent weather resistance when used as a solar cell front sheet.
- the heat setting temperature is 240 ° C. or lower
- the polyester film has a well-oriented molecular orientation.
- the heat setting temperature here is the film surface temperature during the heat setting process.
- a part of the volatile basic compound having a boiling point of 200 ° C. or less may be volatilized.
- the heat setting treatment is preferably performed in a state of being gripped by the chuck in the tenter following the stretching in the second direction.
- the chuck interval may be the width at the end of stretching in the second direction, may be further widened, or may be narrowed.
- a heat relaxation process is a process which shrinks a film by applying heat for stress relaxation to a film.
- relaxation is preferably performed in at least one of length and width, and the amount of relaxation is preferably 1% to 15% (ratio to the width after transverse stretching) in both length and width, more preferably 2% to 10%, Preferably, it is 3% to 8%.
- the relaxation temperature is preferably Tg + 50 ° C. to Tg + 180 ° C., more preferably Tg + 60 ° C. to Tg + 150 ° C., and further preferably Tg + 70 ° C. to Tg + 140 ° C.
- the thermal relaxation step is preferably performed at Tm-100 ° C to Tm-10 ° C, more preferably Tm-80 ° C to Tm-20 ° C, and even more preferably Tm-70 ° C, where Tm is the melting point of the film. Tm-35 ° C.
- Tm-100 ° C to Tm-10 ° C more preferably Tm-80 ° C to Tm-20 ° C, and even more preferably Tm-70 ° C, where Tm is the melting point of the film.
- Tm-35 ° C thereby, in the case of a polyester film, for example, generation of crystals can be promoted, and mechanical strength and heat shrinkability can be improved.
- hydrolysis resistance is improved by heat relaxation treatment at Tm-35 ° C. or lower. This is to suppress the reactivity with water by increasing the tension (binding) without destroying the orientation of the amorphous part where hydrolysis is likely to occur.
- the undercoat layer preferably contains a binder polymer.
- the binder polymer that can be contained in the undercoat layer is not particularly limited. Examples of the binder polymer that can be contained in the undercoat layer include acrylic polymer, polyester, polyolefin, and silicone.
- the undercoat layer preferably contains an acrylic polymer. As an acrylic polymer, the thing similar to the acrylic polymer which can be contained in the 3rd layer mentioned above is mentioned.
- the acrylic polymer content in the binder polymer contained in the undercoat layer is more preferably 50% by mass or more. When the acrylic polymer is 50% by mass or more of the binder polymer, it is easy to adjust the elastic modulus of the undercoat layer to 0.7 GPa or more, and the cohesive failure resistance in the case of a solar cell front sheet is further improved.
- the undercoat layer may contain a structure derived from a crosslinking agent, a crosslinking catalyst, a surfactant, an antioxidant, a preservative, and the like.
- a structure derived from the crosslinking agent and the crosslinking catalyst the description of the first layer can be referred to as appropriate.
- the thickness of the undercoat layer is preferably 0.01 ⁇ m or more, more preferably 0.03 ⁇ m or more, and further preferably 0.05 ⁇ m or more. Further, the thickness of the undercoat layer is preferably 1 ⁇ m or less, more preferably 0.8 ⁇ m or less, and further preferably 0.7 ⁇ m or less.
- the undercoat layer can be formed by applying a coating solution for forming an undercoat layer containing a solvent and a solid content of the undercoat layer on a substrate film and drying it.
- the solvent and coating method in the undercoat layer forming coating solution are the same as the solvent and coating method in the first layer forming coating solution described above.
- the undercoat layer may be formed by an in-line coating method using the above undercoat layer forming coating solution.
- the in-line coating method is a method in which a coating liquid for forming an undercoat layer is applied at a stage before winding up the manufactured base film. Distinguished from the law.
- the solar cell front sheet of the present disclosure may include other layers other than the layers described above.
- a preferred method for producing the solar cell front sheet of the present disclosure is as follows. Preparing a base film; and Preparing a coating solution for forming a first layer containing an ultraviolet absorbing compound and an acrylic polymer; Preparing a coating solution for forming a second layer containing a hydrolyzate of alkoxysilane; On the one side (front side) of the base film, a first layer forming coating solution is applied and dried to form the first layer; On the surface of the first layer, a step of forming a second layer containing a siloxane that is a hydrolysis-condensation product of alkoxysilane by applying a coating solution for forming a second layer and drying it; including. According to this preferable manufacturing method, it is easy to manufacture the solar cell front sheet of the present disclosure described above.
- the step of preparing the base film, the step of preparing the coating solution for forming the first layer, and the step of preparing the coating solution for forming the second layer are all steps for convenience, and the order of these three steps is as follows. There is no particular limitation.
- the concept of “preparing” includes both preparing a base film and each coating solution that have been manufactured and stored in advance, and manufacturing the base film and each coating solution. Is included.
- the step of preparing the first layer forming coating solution may be a step of preparing the first layer forming coating solution.
- the preferred embodiment of the method for preparing the first layer forming coating solution is as described above.
- coating the coating liquid for 1st layer formation and making it dry and forming a 1st layer is also as above-mentioned.
- the step of preparing the coating solution for forming the second layer may be a step of manufacturing the coating solution for forming the second layer.
- a preferred embodiment of the method for producing the coating solution for forming the second layer is as described above.
- coating the coating liquid for 2nd layer formation and making it dry and forming a 2nd layer is also as above-mentioned.
- the preferable manufacturing method includes a step of preparing a coating solution for forming a back surface layer for forming the above-described back surface layer (for example, at least one of the third layer and the fourth layer), and a back surface on the back surface of the base film.
- a step of applying a layer forming coating solution and drying it to form a back layer may be included.
- the tetrafunctional alkoxysilane and the amount of the tetrafunctional alkoxysilane are 1.4 to 10 times by mass (more preferably It is preferable to include a step of preparing a coating solution for forming a second layer, which contains a hydrolyzate of trifunctional or lower functional alkoxysilane in an amount of 2.0 mass times to 6.0 mass times).
- the tetrafunctional alkoxysilane and the trifunctional or lower alkoxysilane are applied by applying a coating solution for forming the second layer on the surface of the first layer and drying it.
- a second layer containing siloxane which is a hydrolysis-condensation product is formed.
- siloxane having a moderate degree of crosslinking it is easy to adjust the pencil hardness and the water contact angle of the second layer to the above-described ranges.
- the preferred embodiment of the method for preparing the coating solution for forming the second layer is as described above.
- solar cell module 100 An example of the solar cell module of the present disclosure (solar cell module 100) is as already described with reference to FIG.
- a base film with an undercoat layer having a structure in which an undercoat layer was provided on the back surface of the base film was produced as follows.
- the PET film coated with the undercoat layer forming coating solution was TD-stretched to form an undercoat layer having a thickness of 0.1 ⁇ m and an elastic modulus of 1.5 GPa.
- the TD stretching was performed under the conditions of a temperature of 105 ° C. and a stretching ratio of 4.5 times.
- the PET film on which the undercoat layer is formed is heat-set at a film surface of 190 ° C. for 15 seconds, and then at 190 ° C. with an MD relaxation rate of 5% and a TD relaxation rate of 11%, MD direction and TD direction.
- the biaxially stretched PET film (substrate film with an undercoat layer) having a thickness of 250 ⁇ m with an undercoat layer was obtained by performing a thermal relaxation treatment.
- a third layer-forming coating solution having the following composition was applied to the surface of the undercoat layer of the base film with the undercoat layer obtained above, and then dried at 170 ° C. for 2 minutes, whereby a thickness of 4.7 ⁇ m was obtained. Three layers were formed.
- the 4th layer formation coating liquid of the following composition was apply
- a base film in which an undercoat layer, a third layer, and a fourth layer are arranged in this order on the back surface that is, a laminate having a laminate structure of base film / undercoat layer / third layer / fourth layer).
- Body substrate film was obtained.
- a first layer forming coating solution having the following composition is applied to the front surface of the base film so that the solid content is 8.0 g / m 2 and dried at 170 ° C. for 2 minutes.
- a first layer having a thickness of 7.0 ⁇ m was formed.
- Ratio of use amount of trifunctional or lower alkoxysilane (KBE-403) to tetrafunctional alkoxysilane (KBE-04) in the preparation of the coating solution for forming the second layer Is shown in Table 1.
- the solar cell front sheet was subjected to a wet heat test for 60 hours under the conditions of a temperature of 120 ° C. and a humidity of 100%, and then the surface of the solar cell front sheet was washed with water.
- the chromaticity (La * b *) of the solar cell front sheet after washing with water (before ultraviolet irradiation below) was measured.
- the solar cell front sheet after chromaticity measurement was irradiated with ultraviolet rays (intensity 1000 W / m 2 ) having a wavelength of 280 nm to 400 nm for 200 hours from the second layer side.
- the chromaticity (La * b *) of the solar cell front sheet after ultraviolet irradiation was measured. Based on the chromaticity of the solar cell front sheet before and after ultraviolet irradiation, the color difference ⁇ b * of the solar cell front sheet before and after ultraviolet irradiation was determined. Based on the obtained results, the weather resistance of the solar cell front sheet was evaluated according to the following evaluation criteria. In the following evaluation criteria, if it is AA, A, B, or C, the weather resistance of the solar cell front sheet is practically acceptable.
- the total light transmittance of the solar cell front sheet was measured using a haze meter (HZ-1 manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.). Based on the obtained results, the transparency of the solar cell front sheet was evaluated according to the following evaluation criteria. In the following evaluation criteria, if it is A or B, the transparency of the solar cell front sheet is practically acceptable.
- Examples 2 to 33, Comparative Examples 1 to 5 The kind of UV absorber (that is, UV absorber) in the coating solution for forming the first layer, kind of binder polymer in the coating liquid for forming the first layer, UV-absorbing compound ("U” in Tables 1 and 2) for all polymer components (in Tables 1 and 2, “P2" and “P1") in the UV absorber and binder polymer in the coating solution for forming the first layer ) Content mass ratio (in Tables 1 and 2, content mass ratio [U / (P1 + P2)]), In the coating solution for forming the second layer, the mass ratio of the trifunctional or lower alkoxysilane to the tetrafunctional alkoxysilane (in Tables 1 and 2, “mass ratio [trifunctional or lower / 4 functional]”), The same operation as in Example 1 was performed except that the combination of the thickness of the second layer and the type of inorganic particles (material and number average particle size) in the second layer was changed as shown in Tables 1 and 2. went.
- UV absorber
- Example 2 the aqueous dispersion of inorganic particles was not included in the coating solution for forming the second layer.
- the content ratio [U / (P1 + P2)] was changed in the first layer forming coating solution without changing the total amount of the UV absorber and the binder polymer.
- Examples 8 and 15 to 22 and Comparative Examples 1 and 2 the total amount of tetrafunctional alkoxysilane and trifunctional or lower alkoxysilane was not changed in the coating solution for forming the second layer, but the mass ratio [trifunctional or lower / Tetrafunctionality] was changed.
- the thickness of the second layer was changed.
- the thickness of the second layer was changed, and the aqueous dispersion of inorganic particles was not contained in the coating solution for forming the second layer.
- the thickness of the second layer was changed by changing the coating amount of the second layer forming coating solution.
- Example 25 (silica, particle size 300 nm) ... "Shihostar (registered trademark) KW30" manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
- Example 26 (titania, particle size 20 nm) ... “Ultrafine Titanium Oxide TTO-51 (A)” manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd. (solid content: 100% by mass)
- Example 27 (zirconia, particle size 20 nm) ... “Nano Teen (registered trademark) ZR-30AL” manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd. (solid content 30% by mass)
- Example 28 (alumina, particle size 20 nm) ... “Alumina sol AS-520” (solid content 20% by mass) manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.
- Example 29 (boron nitride, particle size 20 nm) ... "1522DX” (100 mass% solid content) manufactured by Skyspring Nanomaterials
- Example 30 the aqueous dispersion of the ultraviolet absorber in the first layer forming coating solution was changed as shown in Table 2. The amount of each aqueous dispersion charged was adjusted so that the mass% of the ultraviolet absorbing compound with respect to the solid content of the first layer had the same value as in Example 1.
- Table 2 The meanings of the abbreviations in Table 2 are as follows.
- UVA204W aqueous dispersion of composite particles (ultraviolet absorber) of an ultraviolet absorbing compound (benzotriazole compound) and acrylic polymer B (New Coat (registered trademark) UVA204W, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.)
- T479 an aqueous dispersion of an ultraviolet absorber made of an ultraviolet absorbing compound (triazine compound) (Tinuvin (registered trademark) 479, manufactured by BASF)
- the content of the triazine compound is 20% by mass with respect to the total amount of the composite particle.
- Example 31 and 32 and Comparative Example 5 the aqueous dispersion of the binder polymer in the first layer forming coating liquid was changed to the dispersion shown in Table 2. The amount of each aqueous dispersion charged was adjusted such that the mass% of the binder polymer relative to the solid content of the first layer had the same value as in Example 1.
- Table 2 The meanings of the abbreviations in Table 2 are as follows.
- GS-30 Dispersion of siloxane-containing acrylic polymer (acrylic polymer A as binder polymer) (Symac (registered trademark) GS-30, manufactured by Toagosei Co., Ltd., solid content: 20% by mass)
- AS-563A A dispersion of acrylic polymer (acrylic polymer A as a binder polymer) (AS-563A, manufactured by Daicel Finechem Co., Ltd., solid content: 28% by mass)
- SE1013N polyolefin (PO) (comparative polymer) dispersion (Arrowbase (registered trademark), manufactured by Unitika Ltd., solid content 20% by mass)
- Example 34 the base film used in Example 1 was changed to an acrylic film, and a solar cell front sheet was produced in the same manner as in Example 1 except that.
- acrylic film Technoloy (registered trademark) S001G (thickness 75 ⁇ m, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) was used.
- Tables 1 and 2 show the results of the examples and comparative examples.
- the first layer containing the ultraviolet absorbing compound and the acrylic polymer A, and the second layer containing siloxane disposed on the surface of the first layer Examples 1 to 3 in which the pencil hardness of the surface of the layer is B or more (ie, rank AA, A, or B) and the water contact angle of the surface of the second layer is 10 ° or more (ie, rank A or B)
- the 33 solar cell front sheet was excellent in weather resistance and transparency.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
基材フィルム(10)と、基材フィルム(10)の片方の面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層(11)と、第1層(11)の面上に配置され、シロキサンを含有する第2層(12)と、を備え、第2層(12)の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層(12)の表面の水接触角が10°以上である太陽電池用フロントシート、太陽電池用フロントシートの製造方法、並びに太陽電池モジュール。
Description
本開示は、太陽電池用フロントシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュールに関する。
従来より、太陽電池素子を含む太陽電池モジュール、及び、太陽電池モジュールの一部材である太陽電池用保護シートに関する技術が知られている。
例えば、特開2012-195583号公報には、塗布後の非塗布面への成分転写等の悪影響を及ぼすことなく、引っ掻きや擦過等の外力に対する耐傷性に優れた太陽電池用保護シートとして、ポリマー基材と、ポリマー基材の一方の面上に配置された最外層であるポリマー層と、を含む太陽電池用保護シートであって、ポリマー層がポリマーと滑剤とを含有し、ポリマーの分子がシロキサン結合を含む構造を有し、ポリマー層中におけるポリマーの含有量が上記ポリマー層1m2あたり0.2g超15g以下であり、且つポリマー層中における滑剤の含有量がポリマー層1m2あたり0.2mg以上200mg以下である、太陽電池用保護シートが開示されている。
特開2012-195583号公報には、太陽光が入射する透明性の基材(例えばガラス基材)と、基材上に設けられ、太陽電池素子及び太陽電池素子を封止する封止材を含む素子構造部分と、素子構造部分の基材が位置する側と反対側に配置された太陽電池用バックシートとしての太陽電池用保護シートと、を備える太陽電池モジュールも開示されている。
特開2012-195583号公報には、太陽光が入射する透明性の基材(例えばガラス基材)と、基材上に設けられ、太陽電池素子及び太陽電池素子を封止する封止材を含む素子構造部分と、素子構造部分の基材が位置する側と反対側に配置された太陽電池用バックシートとしての太陽電池用保護シートと、を備える太陽電池モジュールも開示されている。
また、特許第3530595号公報には、従来技術におけるようなガラス繊維を使用することなくして、太陽電池モジュールに対して要求される諸条件を満足する表面被覆材を有する太陽電池モジュールとして、光変換部材としての半導体光活性層を有する光起電力素子が充填材により被覆されている太陽電池モジュールにおいて、光起電力素子の受光面側に、ショア硬度D50以上の樹脂からなる硬質樹脂層、熱可塑性樹脂に紫外線吸収剤を配合したものからなる接着剤層、及び最外層が受光面側からこの順序で積層されており、硬質樹脂層の厚さが25μm以上200μm以下である太陽電池モジュールが開示されている。
また、特開2015-25030号公報には、太陽電池用保護シートではないが、優れた水洗洗浄性を有することに加えて、晴天時や乾燥時であっても汚染物質の付着を抑制し得るコート層として、シロキサンオリゴマーと、水成分と、帯電防止剤と、シリカ微粒子とを混合した水性防汚コート剤であって、水性防汚コート剤には、界面活性を示す成分が0.01質量%以上含まれている水性防汚コート剤が開示されている。
また、特開2012-116184号公報には、太陽電池用保護シートではないが、オリゴマーの析出を抑制でき、耐湿性に優れた積層ポリエステルフィルムとして、二軸延伸ポリエステルフィルムと、二軸延伸ポリエステルフィルムの少なくとも一方の面に形成された下塗り層と、下塗り層上に形成され、オリゴマーの析出を防止するための硬化膜層と、を備え、硬化膜層が、特定構造のアルコキシシラン、1nm~15nmの平均粒子径を有する水分散コロイダルシリカ、及び水、を主たる構成成分とするコーティング組成物を塗布、加熱硬化した硬化膜である積層ポリエステルフィルムが開示されている。
また、特開2012-116184号公報には、太陽電池用保護シートではないが、オリゴマーの析出を抑制でき、耐湿性に優れた積層ポリエステルフィルムとして、二軸延伸ポリエステルフィルムと、二軸延伸ポリエステルフィルムの少なくとも一方の面に形成された下塗り層と、下塗り層上に形成され、オリゴマーの析出を防止するための硬化膜層と、を備え、硬化膜層が、特定構造のアルコキシシラン、1nm~15nmの平均粒子径を有する水分散コロイダルシリカ、及び水、を主たる構成成分とするコーティング組成物を塗布、加熱硬化した硬化膜である積層ポリエステルフィルムが開示されている。
太陽電池用保護シートのうち、太陽電池素子から見て太陽光が入射する側に配置されるシートは、「太陽電池用フロントシート」と称されている。太陽電池用フロントシートは、風雨に曝され、かつ、太陽光が直接入射するシートである。このため、太陽電池用フロントシートには、耐候性及び透明性が要求される。
上記太陽電池用フロントシートに相当する部材として、従来は、ガラス基板が用いられていた。
近年、軽量化、フレキシブル性等の観点から、太陽電池用フロントシートとしてポリマーフィルムを用いることが検討されている(例えば、上記の特許第3530595号公報及び特開2015-25030号公報参照)。
上記太陽電池用フロントシートに相当する部材として、従来は、ガラス基板が用いられていた。
近年、軽量化、フレキシブル性等の観点から、太陽電池用フロントシートとしてポリマーフィルムを用いることが検討されている(例えば、上記の特許第3530595号公報及び特開2015-25030号公報参照)。
太陽電池用フロントシートに要求される耐候性に関し、特開2012-195583号公報に記載された太陽電池用保護シートを太陽電池用フロントシートとして用いる場合には、ポリマー層に紫外線吸収剤を含有させることにより、耐候性を更に向上させることが望ましいと考えられる。
しかし、単にポリマー層に紫外線吸収剤を含有させるだけでは、耐候性が低下する場合がある。
また、特許第3530595号公報に記載の技術において最外層としてシロキサン含有層を採用した場合においても、耐候性が低下する場合がある。
これらの耐候性の低下の理由は、湿熱環境下において紫外線吸収剤がブリードアウトする場合があるためと考えられる
また、特開2015-25030号公報及び特開2012-116184号公報に記載の技術では、太陽電池用フロントシートの耐候性を向上させることについては何ら考慮されていない。
しかし、単にポリマー層に紫外線吸収剤を含有させるだけでは、耐候性が低下する場合がある。
また、特許第3530595号公報に記載の技術において最外層としてシロキサン含有層を採用した場合においても、耐候性が低下する場合がある。
これらの耐候性の低下の理由は、湿熱環境下において紫外線吸収剤がブリードアウトする場合があるためと考えられる
また、特開2015-25030号公報及び特開2012-116184号公報に記載の技術では、太陽電池用フロントシートの耐候性を向上させることについては何ら考慮されていない。
本発明の第1態様の課題は、耐候性の低下が抑制され、透明性に優れた太陽電池用フロントシートを提供することである。
本発明の第2態様の課題は、上記太陽電池用フロントシートを備える太陽電池モジュールを提供することである。
本発明の第2態様の課題は、上記太陽電池用フロントシートを備える太陽電池モジュールを提供することである。
上記の課題を解決するための具体的手段には、以下の態様が含まれる。
<1> 基材フィルムと、
基材フィルムの片方の面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層と、
第1層の面上に配置され、シロキサンを含有する第2層と、
を備え、
第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層の表面の水接触角が10°以上である太陽電池用フロントシート。
<2> 第2層に含有されるシロキサンが、4官能のアルコキシシランと、4官能のアルコキシシランの量に対して1.4質量倍~10質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物である<1>に記載の太陽電池用フロントシート。
<3> 第2層に含有されるシロキサンが、4官能のアルコキシシランと、4官能のアルコキシシランの量に対して2.0質量倍~6.0質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物である<1>又は<2>に記載の太陽電池用フロントシート。
<4> 第2層の厚さが、0.15μm~3μmである<1>~<3>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<5> 第2層の表面の水接触角が30°以上である<1>~<4>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<6> 第2層が、更に、金属酸化物粒子及び無機窒化物粒子からなる群から選択される少なくとも1種の無機粒子を含有する<1>~<5>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<7> 無機粒子が、シリカ粒子を含む<6>に記載の太陽電池用フロントシート。
<8> 無機粒子の数平均粒径が、300nm以下である<6>又は<7>に記載の太陽電池用フロントシート。
<9> アクリルポリマーが、シロキサン構造を有する<1>~<8>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<10> 第1層が、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとの複合粒子を含有する<1>~<9>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<11> 紫外線吸収性化合物が、トリアジン化合物を含む<1>~<9>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<12> 第1層において、第1層中の全ポリマー成分に対する紫外線吸収性化合物の含有質量比が、0.03~0.30である<1>~<11>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<13> 第1層を厚さ方向に5分割した5枚の薄膜切片を作製し、5枚の薄膜切片の各々について波長325nmでの透過率を測定した場合の5つの測定値において、最大値と最小値との差が、最大値の30%以下である<1>~<12>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<1> 基材フィルムと、
基材フィルムの片方の面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層と、
第1層の面上に配置され、シロキサンを含有する第2層と、
を備え、
第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層の表面の水接触角が10°以上である太陽電池用フロントシート。
<2> 第2層に含有されるシロキサンが、4官能のアルコキシシランと、4官能のアルコキシシランの量に対して1.4質量倍~10質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物である<1>に記載の太陽電池用フロントシート。
<3> 第2層に含有されるシロキサンが、4官能のアルコキシシランと、4官能のアルコキシシランの量に対して2.0質量倍~6.0質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物である<1>又は<2>に記載の太陽電池用フロントシート。
<4> 第2層の厚さが、0.15μm~3μmである<1>~<3>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<5> 第2層の表面の水接触角が30°以上である<1>~<4>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<6> 第2層が、更に、金属酸化物粒子及び無機窒化物粒子からなる群から選択される少なくとも1種の無機粒子を含有する<1>~<5>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<7> 無機粒子が、シリカ粒子を含む<6>に記載の太陽電池用フロントシート。
<8> 無機粒子の数平均粒径が、300nm以下である<6>又は<7>に記載の太陽電池用フロントシート。
<9> アクリルポリマーが、シロキサン構造を有する<1>~<8>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<10> 第1層が、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとの複合粒子を含有する<1>~<9>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<11> 紫外線吸収性化合物が、トリアジン化合物を含む<1>~<9>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<12> 第1層において、第1層中の全ポリマー成分に対する紫外線吸収性化合物の含有質量比が、0.03~0.30である<1>~<11>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<13> 第1層を厚さ方向に5分割した5枚の薄膜切片を作製し、5枚の薄膜切片の各々について波長325nmでの透過率を測定した場合の5つの測定値において、最大値と最小値との差が、最大値の30%以下である<1>~<12>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシート。
<14> 太陽電池素子及び太陽電池素子を封止する封止材を含む素子構造部と、
素子構造部に対して太陽光が入射される側に配置された<1>~<13>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシートと、
素子構造部に対して太陽光が入射される側とは反対側に配置された太陽電池用バックシートと、
を備える太陽電池モジュール。
素子構造部に対して太陽光が入射される側に配置された<1>~<13>のいずれか1つに記載の太陽電池用フロントシートと、
素子構造部に対して太陽光が入射される側とは反対側に配置された太陽電池用バックシートと、
を備える太陽電池モジュール。
<15> 4官能のアルコキシシランと、4官能のアルコキシシランの量に対して1.4質量倍~10質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を調製する工程と、
基材フィルムを準備する工程と、
紫外線吸収性化合物と、アクリルポリマーとを含有する第1層形成用塗布液を準備する工程と、
基材フィルムの片方の面上に、第1層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第1層を形成する工程と、
第1層の面上に、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、上記4官能のアルコキシシランと上記3官能以下のアルコキシシランとの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する工程と、
を含む太陽電池用フロントシートの製造方法。
基材フィルムを準備する工程と、
紫外線吸収性化合物と、アクリルポリマーとを含有する第1層形成用塗布液を準備する工程と、
基材フィルムの片方の面上に、第1層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第1層を形成する工程と、
第1層の面上に、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、上記4官能のアルコキシシランと上記3官能以下のアルコキシシランとの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する工程と、
を含む太陽電池用フロントシートの製造方法。
本発明の第1態様によれば、耐候性の低下が抑制され、透明性に優れた太陽電池用フロントシートが提供される。
本発明の第2態様によれば、上記太陽電池用フロントシートを備える太陽電池モジュールが提供される。
本発明の第2態様によれば、上記太陽電池用フロントシートを備える太陽電池モジュールが提供される。
本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
本明細書中に段階的に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本明細書中に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
本明細書において、組成物中の各成分の量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合、特に断らない限り、組成物中に存在する上記複数の物質の合計量を意味する。
本明細書において、「工程」との語は、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
本明細書において、好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
本明細書において、「太陽電池用フロントシート」とは、太陽電池モジュールにおいて、太陽電池素子から見て、太陽光が入射する側に配置されるシートを指す。
本明細書において、「太陽電池用バックシート」とは、太陽電池モジュールにおいて、太陽電池素子から見て、太陽光が入射する側とは反対側に配置されるシートを指す。
本明細書において、「透明性に優れる」とは、全光線透過率が80%以上であることを意味する。
本明細書中に段階的に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本明細書中に記載されている数値範囲において、ある数値範囲で記載された上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
本明細書において、組成物中の各成分の量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合、特に断らない限り、組成物中に存在する上記複数の物質の合計量を意味する。
本明細書において、「工程」との語は、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
本明細書において、好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
本明細書において、「太陽電池用フロントシート」とは、太陽電池モジュールにおいて、太陽電池素子から見て、太陽光が入射する側に配置されるシートを指す。
本明細書において、「太陽電池用バックシート」とは、太陽電池モジュールにおいて、太陽電池素子から見て、太陽光が入射する側とは反対側に配置されるシートを指す。
本明細書において、「透明性に優れる」とは、全光線透過率が80%以上であることを意味する。
〔太陽電池用フロントシート〕
本開示の太陽電池用フロントシートは、基材フィルムと、基材フィルムの片方の面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層と、第1層の面上に配置され、シロキサンを含有する第2層と、を備え、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層の表面の水接触角が10°以上である。
本開示の太陽電池用フロントシートは、必要に応じ、その他の層(例えば、後述の下塗り層、後述の第3層、後述の第4層、等)を備えていてもよい。
本開示の太陽電池用フロントシートによれば、耐候性の低下が抑制され、かつ、透明性に優れる。
かかる効果が奏される理由は以下のように推測される。但し、本開示の太陽電池用フロントシートは、以下の理由によって限定されることはない。
本開示の太陽電池用フロントシートは、基材フィルムと、基材フィルムの片方の面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層と、第1層の面上に配置され、シロキサンを含有する第2層と、を備え、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層の表面の水接触角が10°以上である。
本開示の太陽電池用フロントシートは、必要に応じ、その他の層(例えば、後述の下塗り層、後述の第3層、後述の第4層、等)を備えていてもよい。
本開示の太陽電池用フロントシートによれば、耐候性の低下が抑制され、かつ、透明性に優れる。
かかる効果が奏される理由は以下のように推測される。但し、本開示の太陽電池用フロントシートは、以下の理由によって限定されることはない。
即ち、耐候性の低下抑制の効果が奏される理由は、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層の表面の水接触角が10°以上であることにより、第2層中のシロキサンの架橋度合いが、高すぎず且つ低すぎない中程度となり、これにより、湿熱環境下において第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層表面に泣き出す現象(ブリードアウト)を抑制できるためと考えられる。
詳細には、第2層中のシロキサンの架橋度合いが低すぎると、第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層を透過し易くなり、紫外線吸収性化合物のブリードアウトが発生しやすくなると考えられる。
その一方で、第2層中のシロキサンの架橋度合いが高すぎても、第2層の面内で架橋の粗密が生じやすくなり、架橋が粗である部分を通じて、紫外線吸収性化合物のブリードアウトが発生しやすくなると考えられる。
本開示の太陽電池用フロントシートでは、第2層中のシロキサンの架橋の度合いを、高すぎず且つ低すぎずといった中程度とすることにより、紫外線吸収性化合物のブリードアウトを効果的に抑制できると考えられる。
詳細には、第2層中のシロキサンの架橋度合いが低すぎると、第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層を透過し易くなり、紫外線吸収性化合物のブリードアウトが発生しやすくなると考えられる。
その一方で、第2層中のシロキサンの架橋度合いが高すぎても、第2層の面内で架橋の粗密が生じやすくなり、架橋が粗である部分を通じて、紫外線吸収性化合物のブリードアウトが発生しやすくなると考えられる。
本開示の太陽電池用フロントシートでは、第2層中のシロキサンの架橋の度合いを、高すぎず且つ低すぎずといった中程度とすることにより、紫外線吸収性化合物のブリードアウトを効果的に抑制できると考えられる。
ここで、第2層の表面の鉛筆硬度及び水接触角は、いずれも第2層中のシロキサンの架橋の度合いと相関がある。
詳細には、第2層の表面の鉛筆硬度が高いほど、第2層のシロキサンの架橋度合いが高くなる傾向となる。
また、第2層の表面の水接触角が高いほど、第2層のシロキサンの架橋度合いが低くなる傾向がある。
即ち、本開示において、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であることは、第2層中のシロキサンの架橋の度合いがある程度高い(言い換えれば低すぎない)ことを意味し、第2層の表面の水接触角が10°以上であることは、第2層中のシロキサンの架橋の度合いがある程度低い(言い換えれば高すぎない)ことを意味する。
このように、第2層中のシロキサンの架橋度合いは、高すぎず低すぎずといった中程度となっていると考えられる。この中程度の架橋度合いにより、紫外線吸収性化合物のブリードアウトが効果的に抑制され、その結果、太陽電池用フロントシートの耐候性が高く維持されると考えられる。
詳細には、第2層の表面の鉛筆硬度が高いほど、第2層のシロキサンの架橋度合いが高くなる傾向となる。
また、第2層の表面の水接触角が高いほど、第2層のシロキサンの架橋度合いが低くなる傾向がある。
即ち、本開示において、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であることは、第2層中のシロキサンの架橋の度合いがある程度高い(言い換えれば低すぎない)ことを意味し、第2層の表面の水接触角が10°以上であることは、第2層中のシロキサンの架橋の度合いがある程度低い(言い換えれば高すぎない)ことを意味する。
このように、第2層中のシロキサンの架橋度合いは、高すぎず低すぎずといった中程度となっていると考えられる。この中程度の架橋度合いにより、紫外線吸収性化合物のブリードアウトが効果的に抑制され、その結果、太陽電池用フロントシートの耐候性が高く維持されると考えられる。
ところで、上述の中程度の架橋度合いとは、架橋密度が中程度であり且つ架橋の均一性が高い(即ち、架橋の粗密差が小さい)ことを指す。この点に関し、本発明者等は、当初、膨潤率測定によって、この中程度の架橋度合いを定量化しようと試みた。しかし、膨潤率測定では、架橋密度と架橋の均一性とを同時に評価することが難しいという事情により、目的とする、中程度の架橋度合いを定量化することが困難であった。そこで本発明者等は、第2層の表面の鉛筆硬度及び水接触角にて、目的とする、中程度の架橋度合いを特定できることを見出し、本開示の太陽電池用フロントシートを想到するに至った。
また、本開示の太陽電池用フロントシートによって透明性の効果が奏される理由は、第1層がアクリルポリマーを含有するためと考えられる。
次に、本開示の太陽電池用フロントシートを備える太陽電池モジュールの一例について、図1を参照しながら説明する。
但し、本開示の太陽電池用フロントシート及び太陽電池モジュールは、以下の一例に限定されるものではない。
但し、本開示の太陽電池用フロントシート及び太陽電池モジュールは、以下の一例に限定されるものではない。
図1は、本開示の太陽電池用フロントシートを備える太陽電池モジュールの一例を示す概略断面図である。
図1に示す太陽電池モジュールは、後述する本開示の太陽電池モジュールの一例でもある。
図1に示す太陽電池モジュールは、後述する本開示の太陽電池モジュールの一例でもある。
図1に示されるように、この一例に係る太陽電池モジュール100は、太陽電池素子32及び太陽電池素子32を封止する封止材34(例えば、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)を含む封止材)を含む素子構造部36と、素子構造部36に対して太陽光50が入射される側に配置された太陽電池用フロントシート20と、素子構造部36に対して太陽光50が入射される側とは反対側に配置された太陽電池用バックシート40と、を備える。
太陽電池用フロントシート20は、本開示の太陽電池用フロントシートの一例である。
太陽電池用フロントシート20は、ポリエステルフィルムに代表される基材フィルム10と、基材フィルム10の片方の面(詳細には太陽光50が入射する側の面)上に配置された第1層11と、第1層の面上に配置された第2層12と、を備える。
第1層は、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する。
第2層は、シロキサンを含有する。
太陽電池用フロントシート20において、第2層12の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層12の表面の水接触角が10°以上である。
太陽電池用フロントシート20は、ポリエステルフィルムに代表される基材フィルム10と、基材フィルム10の片方の面(詳細には太陽光50が入射する側の面)上に配置された第1層11と、第1層の面上に配置された第2層12と、を備える。
第1層は、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する。
第2層は、シロキサンを含有する。
太陽電池用フロントシート20において、第2層12の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層12の表面の水接触角が10°以上である。
太陽電池用フロントシート20は、更に、基材フィルム10から見て第1層11及び第2層12側とは反対側に、裏面層として、第3層13及び第4層14をこの順序で備える。これら第3層13及び第4層14は、素子構造部36との接着を容易とするための、易接着層の機能を有している。
但し、第3層13及び第4層14は必須ではなく、第3層13及び第4層14の少なくとも一方は省略されていてもよい。
また、基材フィルム10の第1層11側の表面及び第3層13側の表面の少なくとも一方には、下塗り層が設けられていてもよい。即ち、基材フィルム10は、後述する下塗り層付き基材フィルムであってもよい。
但し、第3層13及び第4層14は必須ではなく、第3層13及び第4層14の少なくとも一方は省略されていてもよい。
また、基材フィルム10の第1層11側の表面及び第3層13側の表面の少なくとも一方には、下塗り層が設けられていてもよい。即ち、基材フィルム10は、後述する下塗り層付き基材フィルムであってもよい。
太陽電池モジュール100は、上述した各部材以外のその他の部材を備えていてもよい。
その他の部材としては、部材間に配置される接着層、太陽電池用バックシート40に対し素子構造部36側とは反対側に配置される端子ボックス、等が挙げられる。
その他の部材としては、部材間に配置される接着層、太陽電池用バックシート40に対し素子構造部36側とは反対側に配置される端子ボックス、等が挙げられる。
太陽電池用フロントシート20は、太陽光50が直接入射する部材であり、かつ、風雨に曝される部材である。
このため、太陽電池用フロントシート20には、高い耐候性(例えば、湿熱環境及び紫外線照射に対する耐久性)が要求される。
この点に関し、太陽電池用フロントシート20では、前述のとおり、第2層12の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層12の表面の水接触角が10°以上であることにより、第2層12中のシロキサンの架橋度合いが高すぎず低すぎないため、第1層11中の紫外線吸収性化合物が第2層12表面に泣き出すブリードアウトが抑制される。このため、紫外線吸収性化合物が第1層11中に適切に保持されるので、太陽電池用フロントシート20の高い耐候性が維持される。
このため、太陽電池用フロントシート20には、高い耐候性(例えば、湿熱環境及び紫外線照射に対する耐久性)が要求される。
この点に関し、太陽電池用フロントシート20では、前述のとおり、第2層12の表面の鉛筆硬度がB以上であり、第2層12の表面の水接触角が10°以上であることにより、第2層12中のシロキサンの架橋度合いが高すぎず低すぎないため、第1層11中の紫外線吸収性化合物が第2層12表面に泣き出すブリードアウトが抑制される。このため、紫外線吸収性化合物が第1層11中に適切に保持されるので、太陽電池用フロントシート20の高い耐候性が維持される。
本明細書では、基材フィルムの2つの表面のうち、第1層及び第2層が形成される側の面を「オモテ面」ということがあり、オモテ面に対して反対側の面(必要に応じ第3層及び第4層が形成される側の面)を「ウラ面」ということがある。
以下、本開示の太陽電池用フロントシートの各要素について説明する。
<第1層>
本開示の太陽電池用フロントシートは、基材フィルム(例えば、前述の基材フィルム10)のオモテ面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層(例えば、前述の第1層11)を備える。
基材フィルムの好ましい態様については後述する。
本開示の太陽電池用フロントシートは、基材フィルム(例えば、前述の基材フィルム10)のオモテ面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層(例えば、前述の第1層11)を備える。
基材フィルムの好ましい態様については後述する。
(バインダーポリマー)
第1層は、バインダーポリマーとしてアクリルポリマーを含有する。
これにより、第1層の透明性及び硬度が確保され得る。
第1層は、バインダーポリマーとしてアクリルポリマーを含有する。
これにより、第1層の透明性及び硬度が確保され得る。
本明細書において、「アクリルポリマー」は、アクリル酸に由来する構造単位、メタクリル酸に由来する構造単位、アクリル酸エステルに由来する構造単位、及びメタクリル酸エステルに由来する構造単位からなる群から選択される少なくとも1種の構造単位を含むポリマーを指す。
アクリルポリマーの概念には、例えば、アクリル酸の単独重合体、メタクリル酸の単独重合体、アクリル酸エステルの単独重合体、メタクリル酸エステルの単独重合体、アクリル酸と他のモノマーとの共重合体、メタクリル酸と他のモノマーとの共重合体、アクリル酸エステルと他のモノマーとの共重合体、メタクリル酸エステルと他のモノマーとの共重合体などが包含される。
アクリルポリマーの概念には、例えば、アクリル酸の単独重合体、メタクリル酸の単独重合体、アクリル酸エステルの単独重合体、メタクリル酸エステルの単独重合体、アクリル酸と他のモノマーとの共重合体、メタクリル酸と他のモノマーとの共重合体、アクリル酸エステルと他のモノマーとの共重合体、メタクリル酸エステルと他のモノマーとの共重合体などが包含される。
アクリルポリマーを形成するためのモノマーとしては、(メタ)アクリル酸及び(メタ)アクリル酸エステルが挙げられる。
アクリルポリマーを形成するためのモノマーとして、より具体的には、例えば、(メタ)アクリル酸、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、アセトキシエチル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、2-メトキシエチル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、2-(2-メトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノフェニルエーテル(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールモノエチルエーテル(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、エチレングリコールとプロピレングリコールとの共重合体のモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、N,N-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N-ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N-ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、等が挙げられる。
ここで、(メタ)アクリル酸は、アクリル酸又はメタクリル酸を意味し、(メタ)アクリレートは、メタクリレート又はアクリレートを意味する。
アクリルポリマーを形成するためのモノマーとして、より具体的には、例えば、(メタ)アクリル酸、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、アセトキシエチル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、2-メトキシエチル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、2-(2-メトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノフェニルエーテル(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールモノエチルエーテル(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、エチレングリコールとプロピレングリコールとの共重合体のモノメチルエーテル(メタ)アクリレート、N,N-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N-ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N-ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、等が挙げられる。
ここで、(メタ)アクリル酸は、アクリル酸又はメタクリル酸を意味し、(メタ)アクリレートは、メタクリレート又はアクリレートを意味する。
アクリルポリマーが2種以上のモノマーの共重合体である場合、上記のアクリルポリマーを形成するためのモノマー以外のモノマー(他のモノマー)を共重合成分としてもよい。
他のモノマーとしては、(メタ)アクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、(メタ)アクリロニトリルなどの窒素含有モノマー;スチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、ビニルトルエンなどのスチレン骨格を有するモノマー;後述のシロキサン構造を有するモノマー;プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル;リン含有ビニルモノマー;塩化ビニル、塩化ビリデンなどのハロゲン化ビニル;ブタジエンなどの共役ジエン;等が挙げられる。
他のモノマーとしては、(メタ)アクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、(メタ)アクリロニトリルなどの窒素含有モノマー;スチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、ビニルトルエンなどのスチレン骨格を有するモノマー;後述のシロキサン構造を有するモノマー;プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル;リン含有ビニルモノマー;塩化ビニル、塩化ビリデンなどのハロゲン化ビニル;ブタジエンなどの共役ジエン;等が挙げられる。
第1層中に含まれるアクリルポリマーは、シロキサン構造を有するアクリルポリマーであることが好ましい。
これにより、太陽電池モジュールの耐候性がより向上する。この理由は、バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーがシロキサン構造を有することにより、第1層と、シロキサンを含む第2層と、の密着性がより向上し、その結果、紫外線吸収性化合物のブリードアウトがより抑制されるため、と考えられる。
これにより、太陽電池モジュールの耐候性がより向上する。この理由は、バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーがシロキサン構造を有することにより、第1層と、シロキサンを含む第2層と、の密着性がより向上し、その結果、紫外線吸収性化合物のブリードアウトがより抑制されるため、と考えられる。
シロキサン構造を有するアクリルポリマー(以下、「シロキサン含有アクリルポリマー」又は「シロキサン含有アクリル」と称することがある)は、アクリルポリマーを形成するためのモノマーと、シロキサン構造を有するモノマーと、の共重合体であることが好ましい。
「シロキサン構造を有するアクリルポリマー」及び「シロキサン構造を有するモノマー」における「シロキサン構造」は、下記一般式(1)で表されるシロキサン構造単位を含むことが好ましい。
「シロキサン構造を有するアクリルポリマー」及び「シロキサン構造を有するモノマー」における「シロキサン構造」は、下記一般式(1)で表されるシロキサン構造単位を含むことが好ましい。
一般式(1)中、R1及びR2は、各々独立に、水素原子、ハロゲン原子、又は1価の有機基を表す。ここで、R1とR2とは同一でも異なってもよく、また、複数存在するR1及びR2は各々、互いに同一でも異なってもよい。nは、1以上の整数を表す。
R1及びR2で表されるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、ヨウ素原子等を挙げることができる。
R1及びR2で表される「1価の有機基」は、Si原子と共有結合可能な基である。
1価の有機基としては、例えば、アルキル基(例:メチル基、エチル基など)、アリール基(例:フェニル基など)、アラルキル基(例:ベンジル基、フェニルエチル基など)、アルコキシ基(例:メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基など)、アリールオキシ基(例;フェノキシ基など)、メルカプト基、アミノ基(例:アミノ基、ジエチルアミノ基など)、アミド基等が挙げられる。
これらの基は、置換基を有していてもよい。
1価の有機基としては、例えば、アルキル基(例:メチル基、エチル基など)、アリール基(例:フェニル基など)、アラルキル基(例:ベンジル基、フェニルエチル基など)、アルコキシ基(例:メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基など)、アリールオキシ基(例;フェノキシ基など)、メルカプト基、アミノ基(例:アミノ基、ジエチルアミノ基など)、アミド基等が挙げられる。
これらの基は、置換基を有していてもよい。
R1及びR2としては、基材フィルムなどの隣接材料との接着性の点で、各々独立に、水素原子、塩素原子、臭素原子、無置換の若しくは置換された炭素数1~4のアルキル基(特にメチル基及びエチル基)、無置換の若しくは置換されたフェニル基、無置換の若しくは置換されたアルコキシ基、メルカプト基、無置換のアミノ基、又はアミド基が好ましく、無置換の又は置換されたアルコキシ基(好ましくは炭素数1~4のアルコキシ基)がより好ましい。
nは、1~5000であることが好ましく、1~1000であることがより好ましい。
シロキサン含有アクリルポリマーにおける一般式(1)で表されるシロキサン構造単位の比率は、シロキサン含有アクリルポリマーの全質量に対し、15質量%~85質量%が好ましく、20質量%~80質量%の範囲がより好ましい。
一般式(1)で表される構造単位の比率が15質量%以上であると、第2層との密着性がより向上し、その結果、紫外線吸収性化合物のブリードアウトがより抑制される。
一般式(1)で表される構造単位の比率が85質量%以下であると、第1層形成用塗布液を用いて第1層を形成する場合において、第1層形成用塗布液の安定性がより向上する。
一般式(1)で表される構造単位の比率が15質量%以上であると、第2層との密着性がより向上し、その結果、紫外線吸収性化合物のブリードアウトがより抑制される。
一般式(1)で表される構造単位の比率が85質量%以下であると、第1層形成用塗布液を用いて第1層を形成する場合において、第1層形成用塗布液の安定性がより向上する。
シロキサン含有アクリルポリマーの特に好ましい態様は、一般式(1)で表されるシロキサン構造単位の比率が、シロキサン含有アクリルポリマーの全質量に対して15質量%~85質量%(好ましくは20質量%~80質量%)であり、かつ、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル、又はメタクリル酸エステルに由来する構造単位の比率が、シロキサン含有アクリルポリマーの全質量に対して85質量%~15質量%(好ましくは80質量%~20質量%)である態様である。
シロキサン含有アクリルポリマーを製造する方法としては、下記の(i)、(ii)等の方法を利用することができる。
(i)アクリルポリマーを形成するモノマーの単独重合体又は共重合体と、一般式(1)で表される構造単位を有するポリシロキサンとを反応させる方法。
(ii)アクリルポリマーを形成するモノマーの単独重合体又は共重合体の存在下に、R1及び/又はR2が加水分解性基である一般式(1)で表される構造単位を有するシラン化合物を加水分解縮合させる方法。
(ii)の方法で用いられるシラン化合物としては、各種シラン化合物が挙げられるが、アルコキシシランが特に好ましい。
(i)アクリルポリマーを形成するモノマーの単独重合体又は共重合体と、一般式(1)で表される構造単位を有するポリシロキサンとを反応させる方法。
(ii)アクリルポリマーを形成するモノマーの単独重合体又は共重合体の存在下に、R1及び/又はR2が加水分解性基である一般式(1)で表される構造単位を有するシラン化合物を加水分解縮合させる方法。
(ii)の方法で用いられるシラン化合物としては、各種シラン化合物が挙げられるが、アルコキシシランが特に好ましい。
アクリルポリマーを含有する第1層を形成するにあたり、アクリルポリマーの分散液の市販品を用いてもよい。
アクリルポリマーの分散液の市販品としては、例えば、AS-563A(ダイセルファインケム(株)製)、ジュリマー(登録商標)ET-410、同SEK-301(ともに日本純薬工業(株)製)、等が挙げられる。
シロキサン含有アクリルポリマーの分散液の市販品としては、例えば、DIC(株)製のセラネート(登録商標)シリーズ(例えば、セラネート(登録商標)WSA1070、同WSA1060等)、旭化成ケミカルズ(株)製のH7600シリーズ(H7650、H7630、H7620等)、JSR(株)製の無機・アクリル複合エマルジョン、東亞合成(株)製のサイマック(登録商標)シリーズ(GS-30等)、等が挙げられる。
上記した中でも、DIC(株)製のセラネート(登録商標)シリーズ、JSR(株)製の無機・アクリル複合エマルジョン、又は東亞合成(株)製のサイマック(登録商標)シリーズが好ましい。
アクリルポリマーの分散液の市販品としては、例えば、AS-563A(ダイセルファインケム(株)製)、ジュリマー(登録商標)ET-410、同SEK-301(ともに日本純薬工業(株)製)、等が挙げられる。
シロキサン含有アクリルポリマーの分散液の市販品としては、例えば、DIC(株)製のセラネート(登録商標)シリーズ(例えば、セラネート(登録商標)WSA1070、同WSA1060等)、旭化成ケミカルズ(株)製のH7600シリーズ(H7650、H7630、H7620等)、JSR(株)製の無機・アクリル複合エマルジョン、東亞合成(株)製のサイマック(登録商標)シリーズ(GS-30等)、等が挙げられる。
上記した中でも、DIC(株)製のセラネート(登録商標)シリーズ、JSR(株)製の無機・アクリル複合エマルジョン、又は東亞合成(株)製のサイマック(登録商標)シリーズが好ましい。
第1層中のバインダーポリマーとしては、アクリルポリマー以外のその他のポリマーを含有していてもよい。その他のポリマーとしては、ポリエステル、ポリウレタン、ポリオレフィン、シリコーン、フッ素ポリマーなどが挙げられる。
第1層中のアクリルポリマーの含有量は、第1層中の全ポリマー成分の量に対し、30質量%以上が好ましく、60質量%以上がより好ましい。
第1層中のアクリルポリマーの含有量は、第1層中の全ポリマー成分の量に対し、30質量%以上が好ましく、60質量%以上がより好ましい。
アクリルポリマーの含有量は、第1層の硬度の観点から、第1層の固形分量に対し、50質量%~95質量%がより好ましく、55質量%~90質量%がより好ましく、55質量%~85質量%がより好ましく、60質量%~80質量%が特に好ましい。
第1層中のポリマー全体の含有量の好ましい範囲も、アクリルポリマーの含有量の好ましい範囲と同様である。
第1層中のポリマー全体の含有量の好ましい範囲も、アクリルポリマーの含有量の好ましい範囲と同様である。
アクリルポリマーの含有量は、第1層の硬度の観点から、0.2g/m2超15g/m2以下であることが好ましく、0.5g/m2~10.0g/m2であることがより好ましく、1.0g/m2~8.0g/m2であることが特に好ましい。
第1層中のポリマー全体の含有量の好ましい範囲も、アクリルポリマーの含有量の好ましい範囲と同様である。
第1層中のポリマー全体の含有量の好ましい範囲も、アクリルポリマーの含有量の好ましい範囲と同様である。
前述のとおり、第1層におけるバインダーポリマーは、アクリルポリマー以外のその他のポリマーとして、ポリエステル、ポリウレタン、ポリオレフィン、シリコーン樹脂、フッ素ポリマーなどを含有してもよい。第1層がその他のポリマーを含有する場合、含有されるその他のポリマーは、1種のみであっても2種以上であってもよい。
-ポリエステル-
ポリエステルとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン-2,6-ナフタレート(PEN)等が好ましい。
ポリエステルの分散液の市販品としては、例えば、バイロナール(登録商標)MD-1245(東洋紡(株)製)を好ましく用いることができる。
ポリエステルとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン-2,6-ナフタレート(PEN)等が好ましい。
ポリエステルの分散液の市販品としては、例えば、バイロナール(登録商標)MD-1245(東洋紡(株)製)を好ましく用いることができる。
-ポリウレタン-
ポリウレタンとしては、例えば、カーボネート系ウレタン樹脂が好ましい。
ポリウレタンの分散液の市販品としては、例えば、スーパーフレックス(登録商標)460(第一工業製薬(株)製)を好ましく用いることができる。
ポリウレタンとしては、例えば、カーボネート系ウレタン樹脂が好ましい。
ポリウレタンの分散液の市販品としては、例えば、スーパーフレックス(登録商標)460(第一工業製薬(株)製)を好ましく用いることができる。
-ポリオレフィン-
ポリオレフィンとしては、例えば、変性ポリオレフィン共重合体が好ましい。
ポリオレフィンの分散液の市販品としては、例えば、アローベース(登録商標)SE-1013N、SD-1010、TC-4010、TD-4010(ともにユニチカ(株)製)、ハイテックS3148、S3121、S8512(ともに東邦化学(株)製)、ケミパール(登録商標)S-120、S-75N、V100、EV210H(ともに三井化学(株)製)などを挙げることができる。その中でも、低密度ポリエチレン、アクリル酸エステル、無水マレイン酸の三元共重合体である、アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製が好ましい。
また、特開2014-76632号公報の段落〔0022〕~〔0034〕に記載の酸変性ポリオレフィンも好ましく用いることができる。
ポリオレフィンとしては、例えば、変性ポリオレフィン共重合体が好ましい。
ポリオレフィンの分散液の市販品としては、例えば、アローベース(登録商標)SE-1013N、SD-1010、TC-4010、TD-4010(ともにユニチカ(株)製)、ハイテックS3148、S3121、S8512(ともに東邦化学(株)製)、ケミパール(登録商標)S-120、S-75N、V100、EV210H(ともに三井化学(株)製)などを挙げることができる。その中でも、低密度ポリエチレン、アクリル酸エステル、無水マレイン酸の三元共重合体である、アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製が好ましい。
また、特開2014-76632号公報の段落〔0022〕~〔0034〕に記載の酸変性ポリオレフィンも好ましく用いることができる。
-シリコーン-
シリコーンは、分子鎖中にシロキサン構造単位を有するポリマーであり、特に制限されるものではない。
シリコーンは、シロキサン構造単位を有する化合物の単独重合体(ホモポリマー)であってもよく、シロキサン構造単位と他の構造単位(ただし、アクリル酸又はメタクリル酸に由来の構造単位は含まない)とを含む共重合体であってもよい。シロキサン構造単位と共重合する他の構造単位は、非シロキサン系の構造単位である。シロキサン構造単位としては、前述の一般式(1)で表されるシロキサン構造単位が好ましい。
シリコーンは、分子鎖中にシロキサン構造単位を有するポリマーであり、特に制限されるものではない。
シリコーンは、シロキサン構造単位を有する化合物の単独重合体(ホモポリマー)であってもよく、シロキサン構造単位と他の構造単位(ただし、アクリル酸又はメタクリル酸に由来の構造単位は含まない)とを含む共重合体であってもよい。シロキサン構造単位と共重合する他の構造単位は、非シロキサン系の構造単位である。シロキサン構造単位としては、前述の一般式(1)で表されるシロキサン構造単位が好ましい。
シリコーンにおける共重合ポリマーとしては、シロキサン化合物(ポリシロキサンを含む)と、非シロキサン系モノマー又は非シロキサン系ポリマーから選ばれる化合物とが共重合し、前述の一般式(1)で表されるシロキサン構造単位と非シロキサン系の構造単位とを有するブロック共重合体であることが好ましい。この場合、シロキサン化合物及び共重合される非シロキサン系モノマー又は非シロキサン系ポリマーは、一種単独でもよく、二種以上であってもよい。
シロキサン構造単位と共重合する非シロキサン系構造単位(非シロキサン系モノマー又は非シロキサン系ポリマーに由来)は、シロキサン構造を有していないこと以外は特に制限されるものではなく、任意のポリマーに由来のポリマーセグメントのいずれであってもよい。ポリマーセグメントの前駆体である重合体(前駆ポリマー)としては、例えば、ビニル系重合体(前述のアクリルポリマーを形成するためのモノマーの単独重合体又は共重合体は含まない)、ポリエステル系重合体、ポリウレタン系重合体等の各種の重合体等が挙げられる。中でも、調製が容易なこと及び耐加水分解性に優れる点から、ビニル系重合体及びポリウレタン系重合体が好ましく、ビニル系重合体が特に好ましい。
ビニル系重合体の代表的な例としては、カルボン酸ビニルエステル系重合体、芳香族ビニル系重合体、フルオロオレフィン系重合体等の各種の重合体が挙げられる。
なお、非シロキサン系構造単位を構成する重合体は、一種単独でもよいし、2種以上の併用であってもよい。
なお、非シロキサン系構造単位を構成する重合体は、一種単独でもよいし、2種以上の併用であってもよい。
シリコーンの前駆ポリマーは、例えば、特開2009-52011号公報の段落〔0021〕~〔0078〕に記載の方法を利用して製造、入手することができる。
-フッ素ポリマー-
フッ素ポリマーとしては、-(CFX1-CX2X3)-で表される構造単位を有する樹脂であれば特に制限はない(但し、X1、X2、及びX3はそれぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、塩素原子又は炭素数1から3のパーフルオロアルキル基を示す。)。
具体的な樹脂の例としては、ポリテトラフルオロエチレン(以降、PTFEと表す場合がある)、ポリフッ化ビニル(以降、PVFと表す場合がある)、ポリフッ化ビニリデン(以降、PVDFと表す場合がある)、ポリ塩化3フッ化エチレン(以降、PCTFEと表す場合がある)、ポリテトラフルオロプロピレン(以降、HFPと表す場合がある)などがある。
フッ素ポリマーとしては、-(CFX1-CX2X3)-で表される構造単位を有する樹脂であれば特に制限はない(但し、X1、X2、及びX3はそれぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、塩素原子又は炭素数1から3のパーフルオロアルキル基を示す。)。
具体的な樹脂の例としては、ポリテトラフルオロエチレン(以降、PTFEと表す場合がある)、ポリフッ化ビニル(以降、PVFと表す場合がある)、ポリフッ化ビニリデン(以降、PVDFと表す場合がある)、ポリ塩化3フッ化エチレン(以降、PCTFEと表す場合がある)、ポリテトラフルオロプロピレン(以降、HFPと表す場合がある)などがある。
フッ素ポリマーは、単独のモノマーを重合したホモポリマーでもよいし、2種類以上のモノマーを共重合したコポリマーでもよい。2種類以上のモノマーを共重合したコポリマーの例として、テトラフルオロエチレンとテトラフルオロプロピレンを共重合したコポリマー(P(TFE/HFP)と略記)、テトラフルオロエチレンとフッ化ビニリデンを共重合したコポリマー(P(TFE/VDF)と略記)等を挙げることができる。
さらに、フッ素ポリマーとしては、-(CFX1-CX2X3)-で表されるフッ素系構造単位と、それ以外の構造単位とを共重合した樹脂でもよい。これらの樹脂の例としてテトラフルオロエチレンとエチレンの共重合体(以下、P(TFE/E)と略記)、テトラフルオロエチレンとプロピレンの共重合体(P(TFE/P)と略記)、テトラフルオロエチレンとビニルエーテルの共重合体(P(TFE/VE)と略記)、テトラフルオロエチレンとパーフロロビニルエーテルの共重合体(P(TFE/FVE)と略記)、クロロトリフルオロエチレンとビニルエーテルの共重合体(P(CTFE/VE)と略記)、クロロトリフルオロエチレンとパーフロロビニルエーテルの共重合体(P(CTFE/FVE)と略記)等を挙げることができる。
さらに、フッ素ポリマーとしては、-(CFX1-CX2X3)-で表されるフッ素系構造単位と、それ以外の構造単位とを共重合した樹脂でもよい。これらの樹脂の例としてテトラフルオロエチレンとエチレンの共重合体(以下、P(TFE/E)と略記)、テトラフルオロエチレンとプロピレンの共重合体(P(TFE/P)と略記)、テトラフルオロエチレンとビニルエーテルの共重合体(P(TFE/VE)と略記)、テトラフルオロエチレンとパーフロロビニルエーテルの共重合体(P(TFE/FVE)と略記)、クロロトリフルオロエチレンとビニルエーテルの共重合体(P(CTFE/VE)と略記)、クロロトリフルオロエチレンとパーフロロビニルエーテルの共重合体(P(CTFE/FVE)と略記)等を挙げることができる。
これらのフッ素ポリマーは、有機溶媒に溶解させて用いてもよいし、水に分散させて用いてもよい。環境負荷が小さい点から後者が好ましい。フッ素ポリマーの水分散物については、例えば特開2003-231722号公報、特開2002-20409号公報、特開平9-194538号公報等に記載されている。
(紫外線吸収性化合物)
第1層は、紫外線吸収性化合物を少なくとも1種含有する。
第1層中の紫外線吸収性化合物は、基材フィルムを紫外線から保護することにより、太陽電池用フロントシートの耐候性を向上させる機能を有する。
本開示の太陽電池用フロントシートでは、第2層の作用(即ち、シロキサンの程よい架橋度合い)により、第1層中の紫外線吸収性化合物のブリードアウトが抑制されるので、優れた耐候性が維持される。
第1層は、紫外線吸収性化合物を少なくとも1種含有する。
第1層中の紫外線吸収性化合物は、基材フィルムを紫外線から保護することにより、太陽電池用フロントシートの耐候性を向上させる機能を有する。
本開示の太陽電池用フロントシートでは、第2層の作用(即ち、シロキサンの程よい架橋度合い)により、第1層中の紫外線吸収性化合物のブリードアウトが抑制されるので、優れた耐候性が維持される。
紫外線吸収性化合物は、紫外線吸収性化合物(即ち有効成分である化合物単体)のみとして用いられてもよいが、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制する観点から、紫外線吸収性化合物がポリマーで被覆された複合粒子の形態をとっていることが好ましい。言い換えれば、第1層は、紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子を少なくとも1種含有することが好ましい。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子については後述する。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子については後述する。
紫外線吸収性化合物としては、吸収極大波長を380nm以下に有する化合物が好ましく、吸収極大波長を250nm~380nm(特に好ましくは270nm~380nm)に有する化合物がより好ましい。
紫外線吸収性化合物としては、例えば、トリアジン化合物、ベンゾトリアゾール化合物、ベンゾフェノン化合物、サリチル酸化合物などが挙げられる。
紫外線吸収性化合物は、紫外線吸収性能の観点から、トリアジン化合物又はベンゾトリアゾール化合物を含むことが好ましく、トリアジン化合物を含むことがより好ましい。
紫外線吸収性化合物におけるトリアジン化合物及びベンゾトリアゾール化合物の総含有量は、紫外線吸収性化合物の全量に対し、80質量%以上であることが好ましい。
紫外線吸収性化合物におけるトリアジン化合物の含有量は、紫外線吸収性化合物の全量に対し、80質量%以上であることが好ましい。
紫外線吸収性化合物としては、例えば、トリアジン化合物、ベンゾトリアゾール化合物、ベンゾフェノン化合物、サリチル酸化合物などが挙げられる。
紫外線吸収性化合物は、紫外線吸収性能の観点から、トリアジン化合物又はベンゾトリアゾール化合物を含むことが好ましく、トリアジン化合物を含むことがより好ましい。
紫外線吸収性化合物におけるトリアジン化合物及びベンゾトリアゾール化合物の総含有量は、紫外線吸収性化合物の全量に対し、80質量%以上であることが好ましい。
紫外線吸収性化合物におけるトリアジン化合物の含有量は、紫外線吸収性化合物の全量に対し、80質量%以上であることが好ましい。
トリアジン化合物としては、例えば、2-(4-ブトキシ-2-ヒドロキシフェニル)-4,6-ビス(4-ブトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(4-ブトキシ-2-ヒドロキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジブトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2,4-ビス(4-ブトキシ-2-ヒドロキシフェニル)-6-(4-ブトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2,4-ビス(4-ブトキシ-2-ヒドロキシフェニル)-6-(2,4-ジブトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2,4-ジヒドロキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2,4-ビス(2-ヒドロキシ-4-プロピルオキシフェニル)-6-(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシフェニル)-4,6-ビス(4-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-ドデシルオキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-トリデシルオキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-3-ブチルオキシプロポキシ)フェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチル)-1,3,5-トリアジン、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-3-オクチルオキシプロピルオキシ)フェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチル)-1,3,5-トリアジン、2-[4-(ドデシルオキシ/トリデシルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)-2-ヒドロキシフェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-3-ドデシルオキシプロポキシ)フェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ)フェニル-4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-(3-ブトキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシフェニル)-4-(4-メトキシフェニル)-6-フェニル-1,3,5-トリアジン、2-{2-ヒドロキシ-4-[3-(2-エチルヘキシル-1-オキシ)-2-ヒドロキシ-プロピルオキシ]フェニル}-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-(2-ヒドロキシ-4-(2-エチルヘキシル)オキシ)フェニル-4,6-ビス(4-フェニル)フェニル-1,3,5-トリアジン、等が挙げられる。
ベンゾトリアゾール化合物としては、例えば、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ-t-ブチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’-ドデシル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ-t-アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-4’-オクチルオキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’-(3,4,5,6-テトラヒドロフタルイミジルメチル)-5’-メチルベンジル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-sec-ブチル-5’-t-ブチル-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’,5’-ビス-(α,α-ジメチルベンジル)-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-t-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-t-ブチル-5’-[2-(2-エチルヘキシルオキシ)-カルボニルエチル]-2’-ヒドロキシフェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-t-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-メトキシカルボニルエチル)フェニル)-5-クロロ-ベンゾトリアゾール、2-(3’-t-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-メトキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-t-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-t-ブチル-5’-[2-(2-エチルヘキシルオキシ)カルボニルエチル]-2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-ドデシル-2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3’-t-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(2-イソオクチルオキシカルボニルエチル)フェニルベンゾトリアゾール、2,2’-メチレン-ビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-ベンゾトリアゾール-2-イルフェノール]、等が挙げられる。
ベンゾフェノン化合物としては、例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-デシルオキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-ドデシルオキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-ベンジルオキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシ-3-メタクリルオキシプロポキシ)ベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-5-スルホベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-5-スルホベンゾフェノントリヒドレート、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-2’-カルボキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-オクタデシロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-ジエチルアミノ-2’-ヘキシルオキシカルボニルベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン、1,4-ビス(4-ベンジルオキシ-3-ヒドロキシフェノキシ)ブタン、等が挙げられる。
サリチル酸化合物としては、例えば、フェニルサリシレート、4-t-ブチルフェニルサリシレート、4-オクチルフェニルサリシレート、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4-t-ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4-ジ-t-ブチルフェニル 3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシサリシレート、ヘキサデシル 3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシサリシレート、等が挙げられる。
シュウ酸ジアミド化合物としては、例えば、4,4’-ジオクチルオキシオキサニリド、2,2’-ジオクチルオキシ-5,5’-ジ-t-ブチルオキサニリド、2,2’-ジドデシルオキシ-5,5’-ジ-t-ブチルオキサニリド、2-エトキシ-2’-エチルオキサニリド、N,N’-ビス(3-ジメチルアミノプロピル)オキサミド、2-エトキシ-5-t-ブチル-2’-エチルオキサニリド、2-エトキシ-2’-エチル-5,4’-ジ-t-ブチルオキサニリド、等が挙げられる。
-紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子-
前述のとおり、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制する観点から、紫外線吸収性化合物がポリマーで被覆された複合粒子の形態をとっていることが好ましい。言い換えれば、第1層は、紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子を含有することが好ましい。
紫外線吸収性化合物が上記のような複合粒子の形態をとっている場合、第1層中における紫外線吸収性化合物濃度の均一性がより向上し、その結果、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制できる。
上記複合粒子に含まれるポリマーは、複合粒子を構成する成分である点で、第1層中のバインダーポリマーとは異なる。
複合粒子に含まれるポリマーとしては、アクリルポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリオレフィン、シリコーン、フッ素ポリマーなどが挙げられる。
前述のとおり、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制する観点から、紫外線吸収性化合物がポリマーで被覆された複合粒子の形態をとっていることが好ましい。言い換えれば、第1層は、紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子を含有することが好ましい。
紫外線吸収性化合物が上記のような複合粒子の形態をとっている場合、第1層中における紫外線吸収性化合物濃度の均一性がより向上し、その結果、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制できる。
上記複合粒子に含まれるポリマーは、複合粒子を構成する成分である点で、第1層中のバインダーポリマーとは異なる。
複合粒子に含まれるポリマーとしては、アクリルポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリオレフィン、シリコーン、フッ素ポリマーなどが挙げられる。
複合粒子に含まれるポリマーとしては、アクリルポリマーが特に好ましい。即ち、第1層の特に好ましい態様は、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとの複合粒子を含有することを含む。
複合粒子に含まれるポリマーがアクリルポリマーであると、太陽電池モジュールの耐候性及び透明性が更に向上する。この理由は、複合粒子に含まれるポリマーがアクリルポリマーである場合には、複合粒子とバインダーポリマーとの相溶性が向上するためと考えられる。
複合粒子に含まれるポリマーがアクリルポリマーであると、太陽電池モジュールの耐候性及び透明性が更に向上する。この理由は、複合粒子に含まれるポリマーがアクリルポリマーである場合には、複合粒子とバインダーポリマーとの相溶性が向上するためと考えられる。
アクリルポリマーの意味、及び、アクリルポリマーを形成するためのモノマーの具体例については、バインダーポリマーの項で説明したとおりである。
以下、第1層におけるバインダーポリマーとしてのアクリルポリマーを「アクリルポリマーA」と称し、複合粒子に含まれ得るアクリルポリマーを「アクリルポリマーB」と称することにより、両者を区別することがある。
アクリルポリマーA及びアクリルポリマーBは、同種であっても異種であってもよい。
アクリルポリマーA及びアクリルポリマーBは、同種であっても異種であってもよい。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子における紫外線吸収性化合物の含有量は、複合粒子の全量に対し、20質量%~80質量%が好ましく、30質量%~70質量%がより好ましく、40質量%~60質量%が特に好ましい。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子におけるポリマーの含有量は、複合粒子の全量に対し、20質量%~80質量%が好ましく、30質量%~70質量%がより好ましく、40質量%~60質量%が特に好ましい。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子におけるポリマーの含有量は、複合粒子の全量に対し、20質量%~80質量%が好ましく、30質量%~70質量%がより好ましく、40質量%~60質量%が特に好ましい。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子に含まれるポリマー(例えばアクリルポリマーB)の重量平均分子量は、耐光性の観点から、5,000~200,000が好ましく、7,000~150,000がより好ましく、10,000~100,000がさらに好ましい。
本明細書において、重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定された値を指す。
GPCによる測定は、測定装置として、HLC(登録商標)-8020GPC(東ソー(株))を用い、カラムとして、TSKgel(登録商標)Super Multipore HZ-H(4.6mmID×15cm、東ソー(株))を3本用い、溶離液として、THF(テトラヒドロフラン)を用いる。また、測定条件としては、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35mL/min、サンプル注入量を10μL、及び測定温度を40℃とし、示差屈折率(RI)検出器を用いて行うことができる。
検量線は、東ソー(株)の「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F-40」、「F-20」、「F-4」、「F-1」、「A-5000」、「A-2500」、「A-1000」、及び「n-プロピルベンゼン」の8サンプルから作製できる。
GPCによる測定は、測定装置として、HLC(登録商標)-8020GPC(東ソー(株))を用い、カラムとして、TSKgel(登録商標)Super Multipore HZ-H(4.6mmID×15cm、東ソー(株))を3本用い、溶離液として、THF(テトラヒドロフラン)を用いる。また、測定条件としては、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35mL/min、サンプル注入量を10μL、及び測定温度を40℃とし、示差屈折率(RI)検出器を用いて行うことができる。
検量線は、東ソー(株)の「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F-40」、「F-20」、「F-4」、「F-1」、「A-5000」、「A-2500」、「A-1000」、及び「n-プロピルベンゼン」の8サンプルから作製できる。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子のメジアン径(D50)は、500nm未満が好ましく、400nm未満がより好ましく、150nm未満が特に好ましい。
紫外線吸収性化合物とポリマーとの複合粒子を含有する第1層を形成するにあたり、上記複合粒子である紫外線吸収剤の分散液の市販品を用いてもよい。
上記複合粒子である紫外線吸収剤の分散液の市販品としては、例えば、Tinuvin(登録商標)99-DW、400-DW、477-DW、479-DW(ともにBASF社製)、ニューコート(登録商標)UVA-204W、UVA-101、UVA-102、UVA-103、UVA-104、バナレジン(登録商標)UVA-5080、UVA-5080(OHV20)、UVA-55T、UVA-55MHB、UVA-7075、UVA-7075(OHV20)、UVA-73T(ともに新中村化学工業(株)製)RUVA-93(大塚化学(株)製)などが挙げられる。
上記複合粒子である紫外線吸収剤の分散液の市販品としては、例えば、Tinuvin(登録商標)99-DW、400-DW、477-DW、479-DW(ともにBASF社製)、ニューコート(登録商標)UVA-204W、UVA-101、UVA-102、UVA-103、UVA-104、バナレジン(登録商標)UVA-5080、UVA-5080(OHV20)、UVA-55T、UVA-55MHB、UVA-7075、UVA-7075(OHV20)、UVA-73T(ともに新中村化学工業(株)製)RUVA-93(大塚化学(株)製)などが挙げられる。
なお、上記複合粒子ではない紫外線吸収剤(即ち、紫外線吸収性化合物のみ)の分散液の市販品としては、例えば、Tinuvin(登録商標)479、Tinuvin(登録商標)477、Tinuvin(登録商標)400、などが挙げられる。
第1層における紫外線吸収性化合物の含有量は、第1層の固形分量に対して、1質量%~50質量%が好ましく、5質量%~30質量%がより好ましく、5質量%~20質量%がさらに好ましい。
第1層において、第1層中に含まれる全ポリマー成分に対する紫外線吸収性化合物の含有質量比は、0.03~0.30であることが好ましく、0.05~0.20であることがより好ましい。
上記含有質量比が、0.03以上であると、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性がより向上する。
また、上記含有質量比が0.30以下であると、太陽電池用フロントシートの透明性がより向上する。
ここで、「第1層中に含まれる全ポリマー成分」は、第1層が紫外線吸収性化合物とポリマー(例えばアクリルポリマーB)との複合粒子を含有する場合には、バインダーポリマーに複合粒子中のポリマー(例えばアクリルポリマーB)を加えたものを意味する。
上記含有質量比が、0.03以上であると、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性がより向上する。
また、上記含有質量比が0.30以下であると、太陽電池用フロントシートの透明性がより向上する。
ここで、「第1層中に含まれる全ポリマー成分」は、第1層が紫外線吸収性化合物とポリマー(例えばアクリルポリマーB)との複合粒子を含有する場合には、バインダーポリマーに複合粒子中のポリマー(例えばアクリルポリマーB)を加えたものを意味する。
本開示の太陽電池用フロントシートにおいて、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制し、これにより耐候性をより向上させる観点から、第1層中における紫外線吸収性化合物濃度の均一性(特に、第1層の厚さ方向の均一性)が高いことが好ましい。
第1層中における紫外線吸収性化合物濃度の第1層の厚さ方向の均一性は、以下の方法によって確認することができる。
即ち、第1層を厚さ方向に5分割した5枚の薄膜切片を作製し、5枚の薄膜切片の各々について波長325nmでの透過率を測定した場合の5つの測定値において、最大値、最小値、及び、最大値と最小値との差を確認する。この最大値と最小値との差が、最大値の30%以下であれば、第1層中における紫外線吸収性化合物濃度の第1層の厚さ方向の均一性が高いと判断することができる。薄膜切片はミクロトームを用いて作製することができる。
即ち、上記最大値と最小値との差が、最大値の30%以下であると、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制でき、これにより太陽電池用フロントシートの耐候性をより向上させることができる。
第1層中における紫外線吸収性化合物濃度の第1層の厚さ方向の均一性は、以下の方法によって確認することができる。
即ち、第1層を厚さ方向に5分割した5枚の薄膜切片を作製し、5枚の薄膜切片の各々について波長325nmでの透過率を測定した場合の5つの測定値において、最大値、最小値、及び、最大値と最小値との差を確認する。この最大値と最小値との差が、最大値の30%以下であれば、第1層中における紫外線吸収性化合物濃度の第1層の厚さ方向の均一性が高いと判断することができる。薄膜切片はミクロトームを用いて作製することができる。
即ち、上記最大値と最小値との差が、最大値の30%以下であると、紫外線吸収性化合物のブリードアウトをより抑制でき、これにより太陽電池用フロントシートの耐候性をより向上させることができる。
上記最大値と最小値との差が最大値の30%以下であることは、第1層が、紫外線吸収性化合物とポリマー(好ましくはアクリルポリマー)との複合粒子を含有する場合により達成されやすい。
(架橋剤に由来する構造)
第1層は、硬度及び耐久性の観点から、架橋剤に由来する構造を含んでもよい。
架橋剤は1種のみであっても2種以上であってもよい。
架橋剤としては、エポキシ系架橋剤、イソシアネート系架橋剤、メラミン系架橋剤、カルボジイミド系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、等が挙げられる。
中でも、カルボジイミド系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、又はイソシアネート系架橋剤が好ましく、オキサゾリン系架橋剤が特に好ましい。
第1層は、硬度及び耐久性の観点から、架橋剤に由来する構造を含んでもよい。
架橋剤は1種のみであっても2種以上であってもよい。
架橋剤としては、エポキシ系架橋剤、イソシアネート系架橋剤、メラミン系架橋剤、カルボジイミド系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、等が挙げられる。
中でも、カルボジイミド系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、又はイソシアネート系架橋剤が好ましく、オキサゾリン系架橋剤が特に好ましい。
オキサゾリン系架橋剤としては、例えば、2-ビニル-2-オキサゾリン、2-ビニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-メチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-5-エチル-2-オキサゾリン、2,2’-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-メチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-エチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-トリメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-テトラメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2、2’-ヘキサメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-オクタメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-エチレン-ビス-(4,4’-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2’-p-フェニレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-m-フェニレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-m-フェニレン-ビス-(4,4’-ジメチル-2-オキサゾリン)、ビス-(2-オキサゾリニルシクロヘキサン)スルフィド、ビス-(2-オキサゾリニルノルボルナン)スルフィド、等が挙げられる。さらに、これらの化合物の単独重合体又は共重合体も挙げられる。
オキサゾリン系架橋剤に由来する構造を含む第1層を形成するにあたり、オキサゾリン系架橋剤の希釈液の市販品を用いてもよい。
オキサゾリン系架橋剤の希釈液の市販品としては、例えば、エポクロス(登録商標)K-2010E、K-2020E、K-2030E、WS-500、WS-700〔いずれも日本触媒化学工業(株)製〕、等が挙げられる。
オキサゾリン系架橋剤の希釈液の市販品としては、例えば、エポクロス(登録商標)K-2010E、K-2020E、K-2030E、WS-500、WS-700〔いずれも日本触媒化学工業(株)製〕、等が挙げられる。
架橋剤に由来する構造を含む第1層を形成する場合の架橋剤の添加量は、第1層に含まれるバインダーポリマー100質量部に対して10質量部以上40質量部以下が好ましく、より好ましくは15質量部以上35質量部以下である。
架橋剤の添加量が10質量部以上であると、第1層の硬度及び接着性を保持しながら充分な架橋効果が得られる。
架橋剤の添加量が40質量部以下であると、塗布液のポットライフを長く保て、35質量部以下であると塗布面状を改良できる。
架橋剤の添加量が10質量部以上であると、第1層の硬度及び接着性を保持しながら充分な架橋効果が得られる。
架橋剤の添加量が40質量部以下であると、塗布液のポットライフを長く保て、35質量部以下であると塗布面状を改良できる。
第1層が架橋剤に由来する構造を含む場合の架橋剤に由来する構造の含有量は、第1層に含まれるバインダーポリマー100質量部に対して10質量部以上40質量部以下が好ましく、より好ましくは15質量部以上35質量部以下である。
(架橋触媒)
第1層は、バインダーポリマーと架橋剤との架橋反応を促進する観点から、架橋触媒を少なくとも1種含有してもよい。
架橋触媒としては、オニウム化合物が好ましい。
オニウム化合物としては、アンモニウム塩、スルホニウム塩、オキソニウム塩、ヨードニウム塩、ホスホニウム塩、ニトロニウム塩、ニトロソニウム塩、ジアゾニウム塩等が好適に挙げられる。
第1層は、バインダーポリマーと架橋剤との架橋反応を促進する観点から、架橋触媒を少なくとも1種含有してもよい。
架橋触媒としては、オニウム化合物が好ましい。
オニウム化合物としては、アンモニウム塩、スルホニウム塩、オキソニウム塩、ヨードニウム塩、ホスホニウム塩、ニトロニウム塩、ニトロソニウム塩、ジアゾニウム塩等が好適に挙げられる。
オニウム化合物の具体例としては、第一リン酸アンモニウム、第二リン酸アンモニウム、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、p-トルエンスルホン酸アンモニウム、スルファミン酸アンモニウム、イミドジスルホン酸アンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、塩化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化トリエチルベンジルアンモニウム、四フッ化ホウ素テトラブチルアンモニウム、六フッ化リンテトラブチルアンモニウム、過塩素酸テトラブチルアンモニウム、硫酸テトラブチルアンモニウム等のアンモニウム塩;
ヨウ化トリメチルスルホニウム、四フッ化ホウ素トリメチルスルホニウム、四フッ化ホウ素ジフェニルメチルスルホニウム、四フッ化ホウ素ベンジルテトラメチレンスルホニウム、六フッ化アンチモン2-ブテニルテトラメチレンスルホニウム、六フッ化アンチモン3-メチル-2-ブテニルテトラメチレンスルホニウム等のスルホニウム塩;
四フッ化ホウ素トリメチルオキソニウム等のオキソニウム塩;
塩化ジフェニルヨードニウム、四フッ化ホウ素ジフェニルヨードニウム等のヨードニウム塩;
六フッ化アンチモンシアノメチルトリブチルホスホニウム、四フッ化ホウ素エトキシカルボニルメチルトリブチルホスホニウム等のホスホニウム塩;
四フッ化ホウ素ニトロニウム等のニトロニウム塩;
四フッ化ホウ素ニトロソニウム等のニトロソニウム塩;
塩化4-メトキシベンゼンジアゾニウム等のジアゾニウム塩;
等が挙げられる。
ヨウ化トリメチルスルホニウム、四フッ化ホウ素トリメチルスルホニウム、四フッ化ホウ素ジフェニルメチルスルホニウム、四フッ化ホウ素ベンジルテトラメチレンスルホニウム、六フッ化アンチモン2-ブテニルテトラメチレンスルホニウム、六フッ化アンチモン3-メチル-2-ブテニルテトラメチレンスルホニウム等のスルホニウム塩;
四フッ化ホウ素トリメチルオキソニウム等のオキソニウム塩;
塩化ジフェニルヨードニウム、四フッ化ホウ素ジフェニルヨードニウム等のヨードニウム塩;
六フッ化アンチモンシアノメチルトリブチルホスホニウム、四フッ化ホウ素エトキシカルボニルメチルトリブチルホスホニウム等のホスホニウム塩;
四フッ化ホウ素ニトロニウム等のニトロニウム塩;
四フッ化ホウ素ニトロソニウム等のニトロソニウム塩;
塩化4-メトキシベンゼンジアゾニウム等のジアゾニウム塩;
等が挙げられる。
オニウム化合物としては、反応性の点で、アンモニウム塩、スルホニウム塩、ヨードニウム塩、又はホスホニウム塩が好ましく、アンモニウム塩が更に好ましい。
また、オニウム化合物としては、pH、及びコストの観点から、リン酸系、塩化ベンジル系の化合物が好ましい。
オニウム化合物としては、第二リン酸アンモニウムが特に好ましい。
また、オニウム化合物としては、pH、及びコストの観点から、リン酸系、塩化ベンジル系の化合物が好ましい。
オニウム化合物としては、第二リン酸アンモニウムが特に好ましい。
第1層が架橋触媒を含有する場合、架橋触媒の含有量は、架橋剤の添加量に対し、0.1質量%~15質量%が好ましく、0.5質量%~12質量%がより好ましく、1質量%~10質量%が更に好ましく、2質量%~7質量%が特に好ましい。
架橋触媒の含有量が0.1質量%以上であることは、架橋触媒を積極的に含有していることを意味する。
また、架橋触媒の含有量が15質量%以下であることで、溶解性、第1層形成用塗布液のろ過性、隣接する各層との密着性の点で有利である。
架橋触媒の含有量が0.1質量%以上であることは、架橋触媒を積極的に含有していることを意味する。
また、架橋触媒の含有量が15質量%以下であることで、溶解性、第1層形成用塗布液のろ過性、隣接する各層との密着性の点で有利である。
(界面活性剤)
第1層は、界面活性剤を少なくとも1種含有してもよい。
界面活性剤としては、アニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤等の公知の界面活性剤が挙げられる。
第1層が界面活性剤を含有する場合、界面活性剤の含有量は、第1層の固形分量に対し、0.01質量%~1質量%が好ましく、0.01質量%~0.2質量%がより好ましい。
第1層は、界面活性剤を少なくとも1種含有してもよい。
界面活性剤としては、アニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤等の公知の界面活性剤が挙げられる。
第1層が界面活性剤を含有する場合、界面活性剤の含有量は、第1層の固形分量に対し、0.01質量%~1質量%が好ましく、0.01質量%~0.2質量%がより好ましい。
(その他の成分)
第1層は、上述した成分以外のその他の成分を含有してもよい。
その他の成分としては、無機粒子、光安定剤等が挙げられる。
無機粒子としては、後述の第2層に含有され得る無機粒子と同様のものが挙げられる。
光安定剤としては、ヒンダードアミン系光安定剤等の公知の光安定剤が挙げられる。
光安定剤の市販品としては、Tinuvin(登録商標)123-DW(BASF社製)、ユーダブル(登録商標)E-771SI(日本触媒社製)等を用いることができる。
第1層は、上述した成分以外のその他の成分を含有してもよい。
その他の成分としては、無機粒子、光安定剤等が挙げられる。
無機粒子としては、後述の第2層に含有され得る無機粒子と同様のものが挙げられる。
光安定剤としては、ヒンダードアミン系光安定剤等の公知の光安定剤が挙げられる。
光安定剤の市販品としては、Tinuvin(登録商標)123-DW(BASF社製)、ユーダブル(登録商標)E-771SI(日本触媒社製)等を用いることができる。
第1層の厚さは、0.1μm~30μmが好ましく、0.5μm~25μmがより好ましく、1μm~15μmがさらに好ましい。
第1層の厚さが0.1μm以上であると、第1層による紫外線を吸収する機能がより発現されやすい。
第1層の厚さが30μm以下であると、第1層の透明性により優れる。
第1層の厚さが0.1μm以上であると、第1層による紫外線を吸収する機能がより発現されやすい。
第1層の厚さが30μm以下であると、第1層の透明性により優れる。
(第1層の形成方法)
第1層の形成方法は、特に制限されない。
第1層の形成方法としては、例えば、溶媒及び上述した第1層の成分(固形分)を含有する第1層形成用塗布液を、基材フィルムの一方の面に塗布し、乾燥させる方法が挙げられる。
第1層の形成方法は、特に制限されない。
第1層の形成方法としては、例えば、溶媒及び上述した第1層の成分(固形分)を含有する第1層形成用塗布液を、基材フィルムの一方の面に塗布し、乾燥させる方法が挙げられる。
第1層形成用塗布液に含まれる溶媒には特に制限はない。
溶媒は、水でもよいし、トルエン、メチルエチルケトン等の有機溶媒でもよい。環境負荷の観点から、水が好ましい。溶媒中の水の割合は60質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましい。
第1層形成用塗布液の固形分量に対する各成分の含有量の好ましい範囲は、第1層の固形分量に対する各成分の含有量の好ましい範囲と同様である。
溶媒は、水でもよいし、トルエン、メチルエチルケトン等の有機溶媒でもよい。環境負荷の観点から、水が好ましい。溶媒中の水の割合は60質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましい。
第1層形成用塗布液の固形分量に対する各成分の含有量の好ましい範囲は、第1層の固形分量に対する各成分の含有量の好ましい範囲と同様である。
第1層形成用塗布液を塗布する塗布方法には、特に制限はない。
塗布方法としては、グラビアコーター、バーコーター、ロールコーター、スピンコーター、カーテンコーターなどの塗布装置を用いた塗布方法が挙げられる。
塗布方法としては、グラビアコーター、バーコーター、ロールコーター、スピンコーター、カーテンコーターなどの塗布装置を用いた塗布方法が挙げられる。
第1層形成用塗布液を乾燥させる乾燥方法にも特に制限はなく、公知の方法を適宜適用できる。
乾燥温度として、好ましくは100℃~200℃であり、より好ましくは140℃~190℃である。
乾燥時間として、好ましくは0.1分~10分であり、より好ましくは0.2分~5分である。
乾燥温度として、好ましくは100℃~200℃であり、より好ましくは140℃~190℃である。
乾燥時間として、好ましくは0.1分~10分であり、より好ましくは0.2分~5分である。
また、第1層の形成前に、基材フィルムに表面処理(火炎処理、コロナ処理、プラズマ処理、紫外線処理等)を実施してもよい。
第1層は、他の層(例えば、後述の下塗り層)を介して基材フィルムの上に配置されてもよい。
第1層は、他の層(例えば、後述の下塗り層)を介して基材フィルムの上に配置されてもよい。
<第2層>
本開示の太陽電池用フロントシートは、第2層(例えば、前述の第2層12)を備える。
第2層は、第1層上に配置される層(好ましくは最表面層)であり、第1層及び基材フィルムを保護する(例えば、第1層及び基材フィルムの傷つきを抑制する)機能を有する層(いわゆるハードコート層)である。
本開示の太陽電池用フロントシートは、第2層(例えば、前述の第2層12)を備える。
第2層は、第1層上に配置される層(好ましくは最表面層)であり、第1層及び基材フィルムを保護する(例えば、第1層及び基材フィルムの傷つきを抑制する)機能を有する層(いわゆるハードコート層)である。
第2層は、シロキサンを少なくとも1種含有する。
第2層がシロキサンを少なくとも1種含有することにより、第2層の耐傷性(例えば、引っ掻き、擦過等の外力に対する耐傷性)が確保され得る。また、第2層がシロキサンを含有することにより、第2層の透明性も確保され得る。
第2層がシロキサンを少なくとも1種含有することにより、第2層の耐傷性(例えば、引っ掻き、擦過等の外力に対する耐傷性)が確保され得る。また、第2層がシロキサンを含有することにより、第2層の透明性も確保され得る。
また、第2層の表面の鉛筆硬度は、B以上である。
第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であることにより、シロキサンの架橋度合いの不足が抑制され、これにより第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層表面に泣き出す現象(ブリードアウト)が抑制され、その結果、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性が高く維持される。
また、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であると、第2層の耐傷性も向上する。
上述した効果をより効果的に得る観点から、第2層の表面の鉛筆硬度は、HB以上であることが好ましく、F以上であることがより好ましい。
第2層の表面の鉛筆硬度の上限は特に制限はないが、第2層の表面の鉛筆硬度の上限は、好ましくは3H以下である。
なお、第2層の表面の鉛筆硬度は、JIS K5600-5-4:1999に基づいて測定された値を意味する。
第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であることにより、シロキサンの架橋度合いの不足が抑制され、これにより第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層表面に泣き出す現象(ブリードアウト)が抑制され、その結果、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性が高く維持される。
また、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であると、第2層の耐傷性も向上する。
上述した効果をより効果的に得る観点から、第2層の表面の鉛筆硬度は、HB以上であることが好ましく、F以上であることがより好ましい。
第2層の表面の鉛筆硬度の上限は特に制限はないが、第2層の表面の鉛筆硬度の上限は、好ましくは3H以下である。
なお、第2層の表面の鉛筆硬度は、JIS K5600-5-4:1999に基づいて測定された値を意味する。
また、第2層の表面の水接触角は、10°以上である。
第2層の表面の水接触角が10°以上であることにより、シロキサンの架橋度合いが過度となること(第2層の面内での架橋度合いの粗密が生じること)が抑制され、これにより第1層中の紫外線吸収性化合物のブリードアウトが抑制され、その結果、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性が高く維持される。
かかる効果をより効果的に得る観点から、第2層の表面の水接触角は、30°以上であることが好ましい。
第2層の表面の水接触角の上限は特に制限はないが、第2層の表面の水接触角は、例えば110°以下である。
なお、第2層の表面の水接触角は、JIS R3257:1999に基づいて測定された値を意味する。
第2層の表面の水接触角が10°以上であることにより、シロキサンの架橋度合いが過度となること(第2層の面内での架橋度合いの粗密が生じること)が抑制され、これにより第1層中の紫外線吸収性化合物のブリードアウトが抑制され、その結果、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性が高く維持される。
かかる効果をより効果的に得る観点から、第2層の表面の水接触角は、30°以上であることが好ましい。
第2層の表面の水接触角の上限は特に制限はないが、第2層の表面の水接触角は、例えば110°以下である。
なお、第2層の表面の水接触角は、JIS R3257:1999に基づいて測定された値を意味する。
(シロキサン)
第2層に含有されるシロキサンとしては、シロキサン結合を含む架橋構造を有する化合物であれば特に制限はない。
第2層に含有されるシロキサンは、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
第2層に含有されるシロキサンとしては、シロキサン結合を含む架橋構造を有する化合物であれば特に制限はない。
第2層に含有されるシロキサンは、1種のみであってもよいし、2種以上であってもよい。
第2層に含有されるシロキサンは、シロキサンの架橋度合いをより調整しやすい点から、3官能以下のアルコキシシランと4官能のアルコキシシランとの加水分解縮合物を含むことが好ましい。
第2層に含有されるシロキサンの少なくとも1種は、4官能のアルコキシシランと、この4官能のアルコキシシランの量に対して1.4質量倍~10質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物であることがより好ましい。
この態様において、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシランは、それぞれ、1種のみであっても2種以上であってもよい。
4官能のアルコキシシランが2種以上である場合には、「4官能のアルコキシシランの量」は、2種以上の4官能のアルコキシシランの合計量を意味する。
3官能以下のアルコキシシランが2種以上である場合には、「3官能以下のアルコキシシランの量」は、2種以上の3官能以下のアルコキシシランの合計量を意味する。
この態様において、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシランは、それぞれ、1種のみであっても2種以上であってもよい。
4官能のアルコキシシランが2種以上である場合には、「4官能のアルコキシシランの量」は、2種以上の4官能のアルコキシシランの合計量を意味する。
3官能以下のアルコキシシランが2種以上である場合には、「3官能以下のアルコキシシランの量」は、2種以上の3官能以下のアルコキシシランの合計量を意味する。
以下、4官能のアルコキシシランと、この4官能のアルコキシシランの量に対してX質量倍~Y質量倍(例えば、1.4質量倍~10質量倍)の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物であるシロキサンを、「質量比〔3官能以下/4官能〕がX~Yであるシロキサン」(例えば、質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4~10であるシロキサン)ともいう。
第2層に含有されるシロキサンの少なくとも1種が、質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4~10であるシロキサンであると、第2層の鉛筆硬度及び水接触角の各々を上述した範囲に調整しやすい。
具体的には、質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4以上であると、シロキサンの架橋度合いがある程度抑えられるので、第2層の水接触角10°以上を達成し易い。
質量比〔3官能以下/4官能〕が10以下であると、シロキサンの架橋度合いがある程度高められるので、第2層の鉛筆硬度B以上を達成し易い。
従って、第2層に含有されるシロキサンの少なくとも1種が、質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4~10であるシロキサンであると、第2層のシロキサンの架橋度合いが中程度(程良い程度)となるため、第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層表面に泣き出す現象(ブリードアウト)がより抑制され、その結果、太陽電池モジュールの耐候性がより向上する。
この場合、第2層に含有される全てのシロキサンに占める質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4~10であるシロキサンの割合は、60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが特に好ましい。
具体的には、質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4以上であると、シロキサンの架橋度合いがある程度抑えられるので、第2層の水接触角10°以上を達成し易い。
質量比〔3官能以下/4官能〕が10以下であると、シロキサンの架橋度合いがある程度高められるので、第2層の鉛筆硬度B以上を達成し易い。
従って、第2層に含有されるシロキサンの少なくとも1種が、質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4~10であるシロキサンであると、第2層のシロキサンの架橋度合いが中程度(程良い程度)となるため、第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層表面に泣き出す現象(ブリードアウト)がより抑制され、その結果、太陽電池モジュールの耐候性がより向上する。
この場合、第2層に含有される全てのシロキサンに占める質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4~10であるシロキサンの割合は、60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが特に好ましい。
太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性をより向上させる観点から、上述した質量比〔3官能以下/4官能〕が1.4~10であるシロキサンにおける質量比〔3官能以下/4官能〕は、2.0~6.0であることが好ましい。
言い換えれば、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性をより向上させる観点から、第2層に含有されるシロキサンの少なくとも1種は、4官能のアルコキシシランと、この4官能のアルコキシシランの量に対して2.0質量倍~6.0質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物(即ち、質量比〔3官能以下/4官能〕が2.0~6.0であるシロキサン)であることが好ましい。
この場合、第2層に含有される全てのシロキサンに占める質量比〔3官能以下/4官能〕が2.0~6.0であるシロキサンの割合は、60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが特に好ましい。
言い換えれば、太陽電池用フロントシート及びこれを備えた太陽電池モジュールの耐候性をより向上させる観点から、第2層に含有されるシロキサンの少なくとも1種は、4官能のアルコキシシランと、この4官能のアルコキシシランの量に対して2.0質量倍~6.0質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物(即ち、質量比〔3官能以下/4官能〕が2.0~6.0であるシロキサン)であることが好ましい。
この場合、第2層に含有される全てのシロキサンに占める質量比〔3官能以下/4官能〕が2.0~6.0であるシロキサンの割合は、60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが特に好ましい。
本明細書において、4官能のアルコキシシランとは、一分子中において、ケイ素原子に直接結合するアルコキシ基の数が4個であるアルコキシシランを意味する。
本明細書において、3官能以下のアルコキシシランとは、一分子中において、ケイ素原子に直接結合するアルコキシ基の数が1個以上3個以下であるアルコキシシランを意味する。
本明細書において、3官能以下のアルコキシシランとは、一分子中において、ケイ素原子に直接結合するアルコキシ基の数が1個以上3個以下であるアルコキシシランを意味する。
-4官能のアルコキシシラン-
4官能のアルコキシシランとしては特に制限はないが、下記一般式(a)で表されるアルコキシシランが好ましい。
4官能のアルコキシシランとしては特に制限はないが、下記一般式(a)で表されるアルコキシシランが好ましい。
Si(OR1)4 … 一般式(a)
一般式(a)において、4つのR1は、それぞれ独立に、炭素数1~6のアルキル基を表す。
4つのR1は、それぞれ独立に、炭素数1~4(より好ましくは1~3、特に好ましくは1又は2)のアルキル基が好ましい。
4つのR1は、それぞれ独立に、炭素数1~4(より好ましくは1~3、特に好ましくは1又は2)のアルキル基が好ましい。
4官能アルコキシシランの具体例としては、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、テトラブトキシラン、メトキシトリエトキシシラン、エトキシトリメトキシシラン、メトキシトリプロポキシシラン、エトキシトリプロポキシシラン、プロポキシトリメトキシシラン、プロポキシトリエトキシシラン、ジメトキシジエトキシシラン等が挙げられる。
中でも、テトラメトキシシラン又はテトラエトキシシランが好ましい。
中でも、テトラメトキシシラン又はテトラエトキシシランが好ましい。
-3官能以下のアルコキシシラン-
3官能以下のアルコキシシランとしては特に制限はないが、下記一般式(b)で表されるアルコキシシランが好ましい。
3官能以下のアルコキシシランとしては特に制限はないが、下記一般式(b)で表されるアルコキシシランが好ましい。
R3
4-nSi(OR2)n … 一般式(b)
一般式(b)において、nは、1~3の整数を表す。
R2は、炭素数1~6のアルキル基を表す。
nが2又は3である場合、複数のR2は、同一であっても異なっていてもよい。
R3は、炭素数1~15の有機基を表す。
4-nが2又は3である場合、複数のR3は、同一であっても異なっていてもよい。
R2は、炭素数1~6のアルキル基を表す。
nが2又は3である場合、複数のR2は、同一であっても異なっていてもよい。
R3は、炭素数1~15の有機基を表す。
4-nが2又は3である場合、複数のR3は、同一であっても異なっていてもよい。
一般式(b)中のR2の好ましい態様は、一般式(a)中のR1の好ましい態様と同様である。
一般式(b)中のnは、2又は3であることが好ましく、3であることが特に好ましい。
一般式(b)中のR3は、炭素数1~15の有機基を表す。
R3の炭素数が1~15であることにより、第2層の硬度、及び、第2層と第1層との密着性が向上する。
R3で表される有機基は、酸素、窒素、硫黄などのヘテロ原子を有してもよい。R3で表される有機基がヘテロ原子を有することにより、第2層と第1層との密着性をより向上させることができる。
R3で表される有機基としては、置換又は無置換の炭化水素基が好ましく、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、又は、置換若しくは無置換のアリール基がより好ましい。
R3の炭素数が1~15であることにより、第2層の硬度、及び、第2層と第1層との密着性が向上する。
R3で表される有機基は、酸素、窒素、硫黄などのヘテロ原子を有してもよい。R3で表される有機基がヘテロ原子を有することにより、第2層と第1層との密着性をより向上させることができる。
R3で表される有機基としては、置換又は無置換の炭化水素基が好ましく、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、又は、置換若しくは無置換のアリール基がより好ましい。
R3で表される有機基は、エポキシ基を含むことが好ましい。
R3で表される有機基は、エポキシ基を含む置換基によって置換された炭化水素基であることがより好ましく、エポキシ基を含む置換基によって置換されたアルキル基であることが更に好ましい。
エポキシ基を含む置換基としては、エポキシ基、グリシジル基、グリシドキシ基、3,4-エポキシシクロヘキシル基、等が挙げられる。
R3で表される有機基は、エポキシ基を含む置換基によって置換された炭化水素基であることがより好ましく、エポキシ基を含む置換基によって置換されたアルキル基であることが更に好ましい。
エポキシ基を含む置換基としては、エポキシ基、グリシジル基、グリシドキシ基、3,4-エポキシシクロヘキシル基、等が挙げられる。
R3で表される有機基は、アルキル基、アルケニル基、アリール基、アミド基、ウレタン基、ウレア基、エステル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、(メタ)アクリロイル基などを含んでいてもよい。
R3で表される有機基は、アミノ基を含まないことが好ましい。
その理由は、R3で表される有機基がアミノ基を含む場合において、4官能のアルコキシシランと3官能以下のアルコキシシランとを混合して加水分解すると、生成するシラノール同士で脱水縮合が促進され、反応液が不安定となる場合があるためである。
その理由は、R3で表される有機基がアミノ基を含む場合において、4官能のアルコキシシランと3官能以下のアルコキシシランとを混合して加水分解すると、生成するシラノール同士で脱水縮合が促進され、反応液が不安定となる場合があるためである。
3官能以下のアルコキシシランは、前述のとおり、エポキシ基を含むことが好ましい。
エポキシ基を含む3官能以下のアルコキシシランの具体例としては、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、等が挙げられる。
エポキシ基を含む3官能以下のアルコキシシランの市販品としては、KBE-403(信越化学工業(株)製)等が挙げられる。
エポキシ基を含む3官能以下のアルコキシシランの具体例としては、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、等が挙げられる。
エポキシ基を含む3官能以下のアルコキシシランの市販品としては、KBE-403(信越化学工業(株)製)等が挙げられる。
エポキシ基を含まない3官能以下のアルコキシシランの具体例としては、ビニルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-クロロプロピルトリメトキシシラン、3-ウレイドプロピルトリメトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-クロロプロピルトリエトキシシラン、3-ウレイドプロピルトリエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、等が挙げられる。
エポキシ基を含まない3官能以下のアルコキシシランの市販品としては、KBE-13(信越化学工業(株)製)等が挙げられる。
エポキシ基を含まない3官能以下のアルコキシシランの市販品としては、KBE-13(信越化学工業(株)製)等が挙げられる。
第2層に含有されるシロキサンは、シリコーン粒子を含んでいてもよい。
シリコーン粒子としては、市販品(例えば、信越化学工業(株)製のシリコーンパウダー)を用いてもよい。
シリコーン粒子としては、市販品(例えば、信越化学工業(株)製のシリコーンパウダー)を用いてもよい。
第2層に含有されるシロキサンの含有量は、第2層の固形分量に対し、20質量%~80質量%が好ましく、20質量%~70質量%がより好ましく、20質量%~60質量%が特に好ましい。
(無機粒子)
第2層は、第2層の硬度をより向上させる観点から、無機粒子を少なくとも1種含有することが好ましい。
無機粒子としては、第2層の硬度をより向上させる観点から、金属酸化物粒子及び無機窒化物粒子からなる群から選択される少なくとも1種の無機粒子が好ましい。
第2層は、第2層の硬度をより向上させる観点から、無機粒子を少なくとも1種含有することが好ましい。
無機粒子としては、第2層の硬度をより向上させる観点から、金属酸化物粒子及び無機窒化物粒子からなる群から選択される少なくとも1種の無機粒子が好ましい。
金属酸化物粒子としては、シリカ粒子、アルミナ粒子、ジルコニア粒子、チタニア粒子等が挙げられる。
無機窒化物粒子としては、窒化ホウ素粒子等が挙げられる。
無機窒化物粒子としては、窒化ホウ素粒子等が挙げられる。
無機粒子は、第2層中のシロキサンとの架橋の観点から、シリカ粒子を含むことが好ましく、シリカ粒子からなることが特に好ましい。
シリカ粒子としては、四塩化ケイ素の燃焼によって製造される乾燥粉末状のシリカ;二酸化ケイ素又はその水和物が水に分散したコロイダルシリカ;等が挙げられる。
乾燥粉末状のシリカを用いる場合は、超音波分散機等を用いて水に分散させることで用いることができる。
シリカ粒子は特に限定されないが、具体的には、シーホスターKE-P10などのシーホスターシリーズ((株)日本触媒製)、スノーテックス(登録商標)OZL-35などのスノーテックス(登録商標)シリーズ(日産化学工業(株)製)、等が挙げられる。
乾燥粉末状のシリカを用いる場合は、超音波分散機等を用いて水に分散させることで用いることができる。
シリカ粒子は特に限定されないが、具体的には、シーホスターKE-P10などのシーホスターシリーズ((株)日本触媒製)、スノーテックス(登録商標)OZL-35などのスノーテックス(登録商標)シリーズ(日産化学工業(株)製)、等が挙げられる。
無機粒子の数平均粒径は、300nm以下であることが好ましく、200nm以下であることがより好ましく、100nm以下が特に好ましい。
無機粒子の数平均粒径が300nm以下であると、第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層を通過する現象(ブリードアウト)をより抑制できるので、太陽電池モジュールの耐候性をより向上させることができる。
一方、無機粒子の数平均粒径は、5nm以上であることが好ましく、10nm以上であることがより好ましい。
無機粒子の数平均粒径が5nm以上であると、第2層の硬度をより向上させることができる。
無機粒子の数平均粒径が300nm以下であると、第1層中の紫外線吸収性化合物が第2層を通過する現象(ブリードアウト)をより抑制できるので、太陽電池モジュールの耐候性をより向上させることができる。
一方、無機粒子の数平均粒径は、5nm以上であることが好ましく、10nm以上であることがより好ましい。
無機粒子の数平均粒径が5nm以上であると、第2層の硬度をより向上させることができる。
無機粒子の数平均粒径は、第2層の断面を走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察し、実面積1mm2に相当する範囲に含まれる粒子を100個選び出し、各々の粒子の粒径を測定し、測定値(各々の粒子の粒径)を単純平均することによって求められた値を指す。
無機粒子の含有量は、第2層の固形分量に対し、5質量%~60質量%であることが好ましく、10質量%~50質量%であることがより好ましく、20質量%~50質量%であることが特に好ましい。
(金属錯体)
保護層は、硬化剤として金属錯体を含むことが好ましい。
金属錯体としては、アルミニウム、マグネシウム、マンガン、チタン、銅、コバルト、亜鉛、ハフニウム及びジルコニウムからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素を含む金属錯体が好ましい。
保護層は、硬化剤として金属錯体を含むことが好ましい。
金属錯体としては、アルミニウム、マグネシウム、マンガン、チタン、銅、コバルト、亜鉛、ハフニウム及びジルコニウムからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素を含む金属錯体が好ましい。
金属錯体は、金属アルコキシドにキレート化剤を反応させることにより容易に得ることができる。
キレート化剤の例としては、アセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、ジベンゾイルメタンなどのβ-ジケトン;アセト酢酸エチル、ベンゾイル酢酸エチルなどのβ-ケト酸エステル;などを用いることができる。
金属錯体としては、アルミニウムキレート錯体が好ましい。
キレート化剤の例としては、アセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、ジベンゾイルメタンなどのβ-ジケトン;アセト酢酸エチル、ベンゾイル酢酸エチルなどのβ-ケト酸エステル;などを用いることができる。
金属錯体としては、アルミニウムキレート錯体が好ましい。
金属錯体の例としては、エチルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、アルキルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウムモノアセチルアセトネートビス(エチルアセトアセテート)、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート)等のアルミニウムキレート錯体;
エチルアセトアセテートマグネシウムモノイソプロピレート、マグネシウムビス(エチルアセトアセテート)、アルキルアセトアセテートマグネシウムモノイソプロピレート、マグネシウムビス(アセチルアセトネート)等のマグネシウムキレート錯体;
ジルコニウムテトラアセチルアセトナート、ジルコニウムトリブトキシアセチルアセトナート、ジルコニウムアセチルアセトナートビス(エチルアセトアセテート)等のジルコニウムキレート錯体;
マンガンアセチルアセトナート等のマンガンキレート錯体;
コバルトアセチルアセトナート等のコバルトキレート錯体;
銅アセチルアセトナート等の銅キレート錯体;
チタンアセチルアセトナート、チタンオキシアセチルアセトナート等のチタンキレート錯体;
等が挙げられる。
これらのうち、好ましくは、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート)、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、マグネシウムビス(アセチルアセトネート)、マグネシウムビス(エチルアセトアセテート)、又はジルコニウムテトラアセチルアセトナートである。保存安定性、入手容易さを考慮すると、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート)、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、又はアルミニウムモノアセチルアセトネートビス(エチルアセトアセテート)が特に好ましい。
エチルアセトアセテートマグネシウムモノイソプロピレート、マグネシウムビス(エチルアセトアセテート)、アルキルアセトアセテートマグネシウムモノイソプロピレート、マグネシウムビス(アセチルアセトネート)等のマグネシウムキレート錯体;
ジルコニウムテトラアセチルアセトナート、ジルコニウムトリブトキシアセチルアセトナート、ジルコニウムアセチルアセトナートビス(エチルアセトアセテート)等のジルコニウムキレート錯体;
マンガンアセチルアセトナート等のマンガンキレート錯体;
コバルトアセチルアセトナート等のコバルトキレート錯体;
銅アセチルアセトナート等の銅キレート錯体;
チタンアセチルアセトナート、チタンオキシアセチルアセトナート等のチタンキレート錯体;
等が挙げられる。
これらのうち、好ましくは、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート)、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、マグネシウムビス(アセチルアセトネート)、マグネシウムビス(エチルアセトアセテート)、又はジルコニウムテトラアセチルアセトナートである。保存安定性、入手容易さを考慮すると、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート)、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、又はアルミニウムモノアセチルアセトネートビス(エチルアセトアセテート)が特に好ましい。
金属錯体の溶液の市販品としては、アルミキレートA(W)、アルミキレートD、アルミキレートM(川研ファインケミカル(株)製)などが挙げられる。
第2層中における金属錯体の含有量は、シロキサンの全量に対して5質量%~50質量%が好ましく、5質量%~40質量%がより好ましく、10質量%~30質量%がさらに好ましい。
金属錯体を上記下限値以上用いることにより、シラノールの脱水縮合の反応速度を適切な速度とすることができ、厚さの均一性に優れ、アルカリ耐性の高い第2層とすることができる。
金属錯体を上記下限値以上用いることにより、シラノールの脱水縮合の反応速度を適切な速度とすることができ、厚さの均一性に優れ、アルカリ耐性の高い第2層とすることができる。
(その他の成分)
第2層は、上述した成分以外のその他の成分を含有してもよい。
例えば、第2層は、界面活性剤を少なくとも1種含有していてもよい。
これにより、第2層の表面の滑り性が向上し、第2層表面の摩擦が軽減される。
界面活性剤としては、フッ素系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤などの各種界面活性剤を使用できる。
第2層は、上述した成分以外のその他の成分を含有してもよい。
例えば、第2層は、界面活性剤を少なくとも1種含有していてもよい。
これにより、第2層の表面の滑り性が向上し、第2層表面の摩擦が軽減される。
界面活性剤としては、フッ素系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤などの各種界面活性剤を使用できる。
フッ素系界面活性剤としては、例えば、メガファック(登録商標)F171、同F172、同F173、同F176、同F177、同F141、同F142、同F143、同F144、同R30、同F437、同F475、同F479、同F482、同F554、同F780、同F781(以上、DIC(株)製)、フロラードFC430、同FC431、同FC171(以上、住友スリーエム(株)製)、サーフロン(登録商標)S-382、同SC-101、同SC-103、同SC-104、同SC-105、同SC1068、同SC-381、同SC-383、同S393、同KH-40(以上、旭硝子(株)製)、PF636、PF656、PF6320、PF6520、PF7002(OMNOVA社製)等が挙げられる。
ノニオン系界面活性剤として具体的には、グリセロール、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン並びにそれらのエトキシレート及びプロポキシレート(例えば、グリセロールプロポキシレート、グリセリンエトキシレート)、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリエチレングリコールジラウレート、ポリエチレングリコールジステアレート、ソルビタン脂肪酸エステル(BASF社製のプルロニックL10、L31、L61、L62、10R5、17R2、25R2、テトロニック304、701、704、901、904、150R1、パイオニンD-6512、D-6414、D-6112、D-6115、D-6120、D-6131、D-6108-W、D-6112-W、D-6115-W、D-6115-X、D-6120-X(竹本油脂(株)製)、ソルスパース20000(日本ルーブリゾール(株)製)、ナロアクティー(登録商標)CL-95、HN-100(三洋化成工業(株)製)等が挙げられる。
カチオン系界面活性剤として具体的には、フタロシアニン誘導体(商品名:EFKA-745、森下産業(株)製)、オルガノシロキサンポリマーKP341(信越化学工業(株)製)、(メタ)アクリル酸系(共)重合体ポリフローNo.75、No.90、No.95(共栄社化学(株)製)、W001(裕商(株)製)等が挙げられる。
アニオン系界面活性剤として具体的には、W004、W005、W017(裕商(株)社製)、サンデッド(登録商標)BL(三洋化成工業(株)製)等が挙げられる。
シリコーン系界面活性剤としては、例えば、東レ・ダウコーニング(株)製「トーレシリコーンDC3PA」、「トーレシリコーンSH7PA」、「トーレシリコーンDC11PA」,「トーレシリコーンSH21PA」,「トーレシリコーンSH28PA」、「トーレシリコーンSH29PA」、「トーレシリコーンSH30PA」、「トーレシリコーンSH8400」、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製「TSF-4440」、「TSF-4300」、「TSF-4445」、「TSF-4460」、「TSF-4452」、信越化学工業(株)製「KP341」、「KF6001」、「KF6002」、ビックケミー社製「BYK307」、「BYK323」、「BYK330」等が挙げられる。
界面活性剤は、1種のみを用いてもよいし、2種類以上を組み合わせてもよい。
界面活性剤は、1種のみを用いてもよいし、2種類以上を組み合わせてもよい。
界面活性剤の含有量は、第2層の固形分量に対して、好ましくは0.001質量%~10質量%であり、より好ましくは0.01質量%~5質量%であり、さらに好ましくは0.1質量%~1質量%である。
第2層(又は第2層形成用塗布液)は、pH調整剤を含有していてもよい。
pH調整剤としては、硝酸、シュウ酸、酢酸、蟻酸、塩酸などの酸、及び、アンモニア、トリエチルアミン、エチレンジアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリが挙げられる。
pH調整剤としては、硝酸、シュウ酸、酢酸、蟻酸、塩酸などの酸、及び、アンモニア、トリエチルアミン、エチレンジアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリが挙げられる。
第2層の厚さは、0.15μm~3μmが好ましく、0.2μm~2.5μmがより好ましく、0.3μm~2μmがさらに好ましい。
第2層の厚さが0.15μm以上であると、第1層中の紫外線吸収性化合物のブリードアウト抑制の効果がより効果的に得られ、太陽電池用フロントシートの耐候性がより向上する。また、第2層表面の硬度の面でも有利である。
第2層の厚さが3μm以下であると、太陽電池用フロントシートの透明性及び取り扱い性がより向上する。
第2層の厚さが0.15μm以上であると、第1層中の紫外線吸収性化合物のブリードアウト抑制の効果がより効果的に得られ、太陽電池用フロントシートの耐候性がより向上する。また、第2層表面の硬度の面でも有利である。
第2層の厚さが3μm以下であると、太陽電池用フロントシートの透明性及び取り扱い性がより向上する。
(第2層の形成方法)
第2層の形成方法は、特に制限されない。
第2層の形成方法としては、例えば、溶媒及びアルコキシシランの加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を、第1層上に塗布し、乾燥させることにより、アルコキシシランの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する方法が挙げられる。
第2層形成用塗布液における溶媒、並びに、第2層形成用塗布液の塗布方法及び乾燥方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒、並びに、第1層形成用塗布液の塗布方法及び乾燥方法と同様である。
第2層の形成方法は、特に制限されない。
第2層の形成方法としては、例えば、溶媒及びアルコキシシランの加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を、第1層上に塗布し、乾燥させることにより、アルコキシシランの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する方法が挙げられる。
第2層形成用塗布液における溶媒、並びに、第2層形成用塗布液の塗布方法及び乾燥方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒、並びに、第1層形成用塗布液の塗布方法及び乾燥方法と同様である。
第2層形成用塗布液の調製方法としては、アルコキシシラン(例えば、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシラン)を加水分解させ、得られたアルコキシシランの加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を得る方法が好ましい。
アルコキシシランの加水分解物以外の成分(例えば、無機粒子、金属錯体、界面活性剤、シリコーン粒子(例えば信越化学工業(株)製のシリコーンパウダー)等)を含む第2層形成用塗布液を調製する場合には、上記の調製方法において、アルコキシシランの加水分解前、アルコキシシランの加水分解中、及びアルコキシシランの加水分解後の少なくとも1つの段階(好ましくはアルコキシシランの加水分解後の段階)で、上記アルコキシシランの加水分解物以外の成分を添加する。
この第2層の形成方法の例では、得られた第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、アルコキシシランの加水分解縮合物であるシロキサン(及び、必要に応じその他の成分)を含有する第2層を形成する。
アルコキシシランの加水分解物以外の成分(例えば、無機粒子、金属錯体、界面活性剤、シリコーン粒子(例えば信越化学工業(株)製のシリコーンパウダー)等)を含む第2層形成用塗布液を調製する場合には、上記の調製方法において、アルコキシシランの加水分解前、アルコキシシランの加水分解中、及びアルコキシシランの加水分解後の少なくとも1つの段階(好ましくはアルコキシシランの加水分解後の段階)で、上記アルコキシシランの加水分解物以外の成分を添加する。
この第2層の形成方法の例では、得られた第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、アルコキシシランの加水分解縮合物であるシロキサン(及び、必要に応じその他の成分)を含有する第2層を形成する。
第2層形成用塗布液の調製時における、アルコキシシランの使用量(例えば、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシランの総使用量)は、第2層形成用塗布液の固形分量に対し、20質量%~80質量%が好ましく、20質量%~70質量%がより好ましく、30質量%~70質量%が特に好ましい。
第2層形成用塗布液の調製時における、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシランの使用量比(質量比)の好ましい範囲は、前述のシロキサン(即ち、アルコキシシランの加水分解縮合物)の質量比〔3官能以下/4官能〕の好ましい範囲と同様である。
前述の無機粒子を含有する第2層を形成する場合、第2層形成用塗布液における無機粒子の含有量は、第2層形成用塗布液の固形分量に対し、5質量%~60質量%であることが好ましく、10質量%~50質量%であることがより好ましく、20質量%~50質量%であることが特に好ましい。
前述の金属錯体を含有する第2層を形成する場合、第2層形成用塗布液における金属錯体の含有量は、第2層形成用塗布液におけるアルコキシシランの総量に対し、5質量%~50質量%が好ましく、5質量%~40質量%がより好ましく、10質量%~30質量%がさらに好ましい。金属錯体を上記下限値以上用いることにより、シラノールの脱水縮合の反応速度を適切な速度とすることができ、厚さが均一でアルカリ耐性の高い第2層を形成することができる。
前述の界面活性剤を含有する第2層を形成する場合、第2層形成用塗布液における界面活性剤の含有量は、第2層の固形分量に対して、好ましくは0.001質量%~10質量%であり、より好ましくは0.01質量%~5質量%であり、さらに好ましくは0.1質量%~1質量%である。
第2層形成用塗布液の調製時における、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシランの使用量比(質量比)の好ましい範囲は、前述のシロキサン(即ち、アルコキシシランの加水分解縮合物)の質量比〔3官能以下/4官能〕の好ましい範囲と同様である。
前述の無機粒子を含有する第2層を形成する場合、第2層形成用塗布液における無機粒子の含有量は、第2層形成用塗布液の固形分量に対し、5質量%~60質量%であることが好ましく、10質量%~50質量%であることがより好ましく、20質量%~50質量%であることが特に好ましい。
前述の金属錯体を含有する第2層を形成する場合、第2層形成用塗布液における金属錯体の含有量は、第2層形成用塗布液におけるアルコキシシランの総量に対し、5質量%~50質量%が好ましく、5質量%~40質量%がより好ましく、10質量%~30質量%がさらに好ましい。金属錯体を上記下限値以上用いることにより、シラノールの脱水縮合の反応速度を適切な速度とすることができ、厚さが均一でアルカリ耐性の高い第2層を形成することができる。
前述の界面活性剤を含有する第2層を形成する場合、第2層形成用塗布液における界面活性剤の含有量は、第2層の固形分量に対して、好ましくは0.001質量%~10質量%であり、より好ましくは0.01質量%~5質量%であり、さらに好ましくは0.1質量%~1質量%である。
<裏面層>
本開示の太陽電池用フロントシートは、基材フィルムの第1層側(即ち、基材フィルムのオモテ面側)とは反対側(即ち、基材フィルムのウラ面側)に、裏面層を備えていてもよい。
裏面層は、例えば、太陽電池モジュールにおける封止材(例えば、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)を含む封止材)との密着用の層として機能する。
裏面層は、バインダーポリマーを含有することが好ましい。
裏面層は、1層のみであっても2層以上であってもよい。
本開示の太陽電池用フロントシートは、基材フィルムの第1層側(即ち、基材フィルムのオモテ面側)とは反対側(即ち、基材フィルムのウラ面側)に、裏面層を備えていてもよい。
裏面層は、例えば、太陽電池モジュールにおける封止材(例えば、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)を含む封止材)との密着用の層として機能する。
裏面層は、バインダーポリマーを含有することが好ましい。
裏面層は、1層のみであっても2層以上であってもよい。
例えば、太陽電池用フロントシートは、基材フィルムのウラ面側に、裏面層として、第3層(例えば、前述の第3層13)及び第4層(例えば、前述の第4層14)をこの順に備えることができる。
以下、太陽電池用フロントシートに、必要に応じて備えられる第3層及び第4層について説明する。
以下、太陽電池用フロントシートに、必要に応じて備えられる第3層及び第4層について説明する。
(第3層)
第3層は、バインダーポリマーを含有することが好ましい。
第3層に含有され得るバインダーポリマーとしては、第1層のバインダーポリマーと同様のものが挙げられる。
第3層に含有され得るバインダーポリマーとしては、太陽電池モジュールに適用した場合における封止材との密着性の観点から、アクリルポリマーが好ましく、スチレン骨格を含むアクリルポリマーがより好ましい。
第3層は、バインダーポリマーを含有することが好ましい。
第3層に含有され得るバインダーポリマーとしては、第1層のバインダーポリマーと同様のものが挙げられる。
第3層に含有され得るバインダーポリマーとしては、太陽電池モジュールに適用した場合における封止材との密着性の観点から、アクリルポリマーが好ましく、スチレン骨格を含むアクリルポリマーがより好ましい。
スチレン骨格を含むアクリルポリマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル、及びメタクリル酸エステルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物に由来する構造単位と、スチレン骨格を有するモノマー(例えば、スチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、ビニルトルエンなど)に由来する構造単位と、を含むポリマーが好ましい。
スチレン骨格を含むアクリルポリマーの分散液の市販品としては、例えば、AS-563A(ダイセルファインケム(株)製)、等が挙げられる。
スチレン骨格を含むアクリルポリマーの分散液の市販品としては、例えば、AS-563A(ダイセルファインケム(株)製)、等が挙げられる。
第3層は、紫外線吸収性化合物を含有してもよい。
第3層に含有され得る紫外線吸収性化合物としては、第1層の紫外線吸収性化合物と同様のものが挙げられる。
第3層に含有され得る紫外線吸収性化合物としては、第1層の紫外線吸収性化合物と同様のものが挙げられる。
第3層は、架橋剤に由来する構造、及び、架橋触媒を含有することができる。
架橋剤及び架橋触媒についても、第1層における架橋剤及び架橋触媒と同様のものが挙げられる。
その他、第3層に含有され得る成分としては、第1層の成分と同様の成分が挙げられる。
架橋剤及び架橋触媒についても、第1層における架橋剤及び架橋触媒と同様のものが挙げられる。
その他、第3層に含有され得る成分としては、第1層の成分と同様の成分が挙げられる。
第3層の厚さは、後述する易接着層である第4層の厚さよりも厚いことが、封止材との密着性向上の観点から好ましい。即ち、第3層の厚さを(b)、第4層の厚さを(c)とした場合に(b)>(c)の関係であることが好ましく、(b):(c)が、2:1~15:1の範囲がより好ましい。
また、第3層の厚さは、0.5μm以上が好ましく、0.7μm以上がより好ましい。また、第3層の厚さは、7.0μm以下であることが好ましい。
また、第3層の厚さは、0.5μm以上が好ましく、0.7μm以上がより好ましい。また、第3層の厚さは、7.0μm以下であることが好ましい。
第3層の厚さ、及び第3層の厚さと第4層の厚さとの比が、上記範囲において、第3層の膜特性が良好に発現され、太陽電池用フロントシートと封止材との密着性、及び、太陽電池モジュールの耐久性がより優れたものとなる。
第3層の形成方法は、特に制限されない。
第3層の形成方法としては、例えば、溶媒及び上述した第3層の成分(固形分)を含有する第3層形成用塗布液を、基材フィルムのウラ面上に塗布し、乾燥させる方法が挙げられる。
第3層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法と同様である。
第3層の形成方法としては、例えば、溶媒及び上述した第3層の成分(固形分)を含有する第3層形成用塗布液を、基材フィルムのウラ面上に塗布し、乾燥させる方法が挙げられる。
第3層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法と同様である。
(第4層)
本開示の太陽電池用フロントシートは、上記第3層上に、第4層(例えば、前述の第4層14)を備えていてもよい。
第4層は、太陽電池モジュールの封止材と直接接する層、即ち、太陽電池モジュールの封止材に対する易接着層として機能する層である。
本開示の太陽電池用フロントシートは、上記第3層上に、第4層(例えば、前述の第4層14)を備えていてもよい。
第4層は、太陽電池モジュールの封止材と直接接する層、即ち、太陽電池モジュールの封止材に対する易接着層として機能する層である。
第4層は、バインダーポリマーを含有することが好ましい。
第4層に含有され得るバインダーポリマーとしては、第1層のバインダーポリマーと同様のものが挙げられる。
第4層におけるバインダーポリマーとしては、封止材との密着力の観点から、ポリオレフィン、アクリルポリマー、ポリエステル、及びポリウレタンからなる群から選択される少なくとも1種のポリマーが好ましい。
第4層におけるバインダーポリマーは、封止材との密着力の観点から、少なくともポリオレフィンを含むことが好ましく、ポリオレフィンであることがより好ましい。
第4層に含有され得るバインダーポリマーとしては、第1層のバインダーポリマーと同様のものが挙げられる。
第4層におけるバインダーポリマーとしては、封止材との密着力の観点から、ポリオレフィン、アクリルポリマー、ポリエステル、及びポリウレタンからなる群から選択される少なくとも1種のポリマーが好ましい。
第4層におけるバインダーポリマーは、封止材との密着力の観点から、少なくともポリオレフィンを含むことが好ましく、ポリオレフィンであることがより好ましい。
ポリオレフィンとしては、例えば、変性ポリオレフィンが好ましい。
ポリオレフィンを含有する第4層を形成する場合、ポリオレフィンの分散物の市販品を用いてもよい。
ポリオレフィンの分散物の市販品としては、例えば、アローベース(登録商標)SE-1013N、SD-1010、TC-4010、TD-4010(ともにユニチカ(株)製)、ハイテックS3148、S3121、S8512(ともに東邦化学(株)製)、ケミパール(登録商標)S-120、S-75N、V100、EV210H(ともに三井化学(株)製)等が挙げられる。
その中でも、低密度ポリエチレン、アクリル酸エステル、無水マレイン酸の三元共重合体である、アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製を用いることが、密着性を向上させる上で好ましい。
ポリオレフィンを含有する第4層を形成する場合、ポリオレフィンの分散物の市販品を用いてもよい。
ポリオレフィンの分散物の市販品としては、例えば、アローベース(登録商標)SE-1013N、SD-1010、TC-4010、TD-4010(ともにユニチカ(株)製)、ハイテックS3148、S3121、S8512(ともに東邦化学(株)製)、ケミパール(登録商標)S-120、S-75N、V100、EV210H(ともに三井化学(株)製)等が挙げられる。
その中でも、低密度ポリエチレン、アクリル酸エステル、無水マレイン酸の三元共重合体である、アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製を用いることが、密着性を向上させる上で好ましい。
第4層は、架橋剤に由来する構造、及び、架橋触媒を含有することができる。
架橋剤及び架橋触媒については、第1層における架橋剤及び架橋触媒と同様のものが挙げられる。
その他、第4層に含有され得る成分としては、第1層の成分と同様の成分が挙げられる。
架橋剤及び架橋触媒については、第1層における架橋剤及び架橋触媒と同様のものが挙げられる。
その他、第4層に含有され得る成分としては、第1層の成分と同様の成分が挙げられる。
第4層は、帯電防止剤、防腐剤等を含有してもよい。
帯電防止剤としては、ノニオン系界面活性剤等の界面活性剤、有機系導電性材料などが挙げられる。
第4層が含み得る帯電防止剤に用いられる界面活性剤としては、ノニオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤などが好ましく、中でもノニオン系界面活性剤が好ましく、エチレングリコール鎖(ポリオキシエチレン鎖;-(CH2-CH2-O)n-)を有し且つ炭素-炭素三重結合(アルキン結合)を有さないノニオン系界面活性剤が好ましく挙げられる。さらに、エチレングリコール鎖が7~30であるものが特に好ましい。
より具体的には、ヘキサエチレングリコールモノドデシルエーテル、3,6,9,12,15-ペンタオキサヘキサデカン-1-オール、ポリオキシエチレンフェニルエーテル、ポリオキシエチレンメチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンナフチルエーテル、ポリオキシエチレンメチルナフチルエーテル等が挙げられるが、これらに限定されない。
帯電防止剤としての界面活性剤の含有量は、第4層の固形分量に対し、2.5質量%~40質量%であることが好ましく、より好ましくは5.0質量%~35質量%であり、さらに好ましくは10質量%~30質量%である。
この含有量の範囲であると、部分放電電圧の低下が抑制され、且つ、封止材との密着性が良好に維持される。
帯電防止剤としては、ノニオン系界面活性剤等の界面活性剤、有機系導電性材料などが挙げられる。
第4層が含み得る帯電防止剤に用いられる界面活性剤としては、ノニオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤などが好ましく、中でもノニオン系界面活性剤が好ましく、エチレングリコール鎖(ポリオキシエチレン鎖;-(CH2-CH2-O)n-)を有し且つ炭素-炭素三重結合(アルキン結合)を有さないノニオン系界面活性剤が好ましく挙げられる。さらに、エチレングリコール鎖が7~30であるものが特に好ましい。
より具体的には、ヘキサエチレングリコールモノドデシルエーテル、3,6,9,12,15-ペンタオキサヘキサデカン-1-オール、ポリオキシエチレンフェニルエーテル、ポリオキシエチレンメチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンナフチルエーテル、ポリオキシエチレンメチルナフチルエーテル等が挙げられるが、これらに限定されない。
帯電防止剤としての界面活性剤の含有量は、第4層の固形分量に対し、2.5質量%~40質量%であることが好ましく、より好ましくは5.0質量%~35質量%であり、さらに好ましくは10質量%~30質量%である。
この含有量の範囲であると、部分放電電圧の低下が抑制され、且つ、封止材との密着性が良好に維持される。
有機系導電性材料としては、例えば、分子中にアンモニウム基、アミン塩基、四級アンモニウム基などのカチオン性の置換基を有するカチオン系導電性化合物;スルホン酸塩基、リン酸塩基、カルボン酸塩基などのアニオン性を有するアニオン系導電性化合物;アニオン性の置換基、カチオン系置換基の両方を有する両性系導電性化合物等のイオン性の導電性材料;共役したポリエン系骨格に由来するポリアセチレン、ポリパラフェニレン、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリパラフェニレンビニレン、ポリピロールなどの導電性高分子化合物等が挙げられる。
第4層の形成方法は、特に制限されない。
第4層の形成方法としては、例えば、溶媒及び上述した第4層の成分(固形分)を含有する第4層形成用塗布液を、第3層上に塗布し、乾燥させる方法が挙げられる。
第4層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法と同様である。
第4層の形成方法としては、例えば、溶媒及び上述した第4層の成分(固形分)を含有する第4層形成用塗布液を、第3層上に塗布し、乾燥させる方法が挙げられる。
第4層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法と同様である。
<基材フィルム>
次に、本開示の太陽電池用フロントシートにおける基材フィルム(例えば、前述の基材フィルム10)の好ましい態様について説明する。
基材フィルムとしては、透明性を有する材質を適宜選択することができる。
基材フィルムの少なくとも一方の面には、後述する下塗り層が設けられていてもよい。
次に、本開示の太陽電池用フロントシートにおける基材フィルム(例えば、前述の基材フィルム10)の好ましい態様について説明する。
基材フィルムとしては、透明性を有する材質を適宜選択することができる。
基材フィルムの少なくとも一方の面には、後述する下塗り層が設けられていてもよい。
基材フィルムの厚さは、好ましくは30μm~500μm、より好ましくは40μm~450μm、さらに好ましくは45μm~400μmである。
基材フィルムの材質としては、ポリマーが好ましい。
ポリマーとしては、例えば、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィン、ポリフッ化ビニル等のフッ素系ポリマー、アクリルなどが挙げられる。中でも、コスト、機械強度及び透明性の点から、ポリエステルが好ましい。
ポリマーとしては、例えば、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィン、ポリフッ化ビニル等のフッ素系ポリマー、アクリルなどが挙げられる。中でも、コスト、機械強度及び透明性の点から、ポリエステルが好ましい。
(ポリエステル)
ポリエステルとしては、例えば、芳香族二塩基酸又はそのエステル形成性誘導体とジオール又はそのエステル形成性誘導体とから合成される線状飽和ポリエステルが挙げられる。線状飽和ポリエステルの具体例としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ(1,4-シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)、ポリエチレン-2,6-ナフタレートなどが挙げられる。このうち、力学的物性やコストのバランスの点で、ポリエチレンテレフタレート又はポリエチレン-2,6-ナフタレート、ポリ(1,4-シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)が特に好ましい。
ポリエステルとしては、例えば、芳香族二塩基酸又はそのエステル形成性誘導体とジオール又はそのエステル形成性誘導体とから合成される線状飽和ポリエステルが挙げられる。線状飽和ポリエステルの具体例としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ(1,4-シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)、ポリエチレン-2,6-ナフタレートなどが挙げられる。このうち、力学的物性やコストのバランスの点で、ポリエチレンテレフタレート又はポリエチレン-2,6-ナフタレート、ポリ(1,4-シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)が特に好ましい。
ポリエステルは、単独重合体であってもよいし、共重合体であってもよい。更に、ポリエステルに他の種類の樹脂、例えばポリイミド等を少量ブレンドしたものであってもよい。
ポリエステルの種類は、上記に限られるものではなく、公知のポリエステルを使用してもよい。公知のポリエステルとしては、ジカルボン酸成分と、ジオール成分とを用いて合成してもよいし、市販のポリエステルを用いてもよい。
ポリエステルを合成する場合は、例えば、(a)ジカルボン酸成分と、(b)ジオール成分とを、周知の方法でエステル化反応及びエステル交換反応の少なくとも一方の反応をさせることによって得ることができる。
(a)ジカルボン酸成分としては、例えば、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸、ダイマー酸、エイコサンジオン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、メチルマロン酸、エチルマロン酸等の脂肪族ジカルボン酸類;アダマンタンジカルボン酸、ノルボルネンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、デカリンジカルボン酸などの脂環族ジカルボン酸;テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、1,8-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルジカルボン酸、4,4’-ジフェニルエーテルジカルボン酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸、フェニルインダンジカルボン酸、アントラセンジカルボン酸、フェナントレンジカルボン酸、9,9’-ビス(4-カルボキシフェニル)フルオレン酸等の芳香族ジカルボン酸;などのジカルボン酸もしくはそのエステル誘導体が挙げられる。
(b)ジオール成分としては、例えば、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール等の脂肪族ジオール類;シクロヘキサンジメタノール、スピログリコール、イソソルビドなどの脂環式ジオール類;ビスフェノールA、1,3―ベンゼンジメタノール、1,4-ベンゼンジメタノール、9,9’-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレンなどの芳香族ジオール類;等のジオール化合物が挙げられる。
原料樹脂がポリエステルであるポリエステルフィルムは、カルボジイミド化合物及びケテンイミン化合物の少なくとも一方を含んでもよい。カルボジイミド化合物及びケテンイミン化合物は各々単独で使用してよく、両者を併用して用いてもよい。これにより湿熱環境下におけるポリエステルの劣化を抑制し、湿熱環境下においても高い絶縁性を保つのに有効である。
(基材フィルムの製造方法の一例)
基材フィルムを製造する方法は特に限定されない。
基材フィルムの製造方法の一例として、未延伸のフィルムを第1方向に延伸する工程と、第1方向に延伸されたフィルムを第1方向と直交する第2方向に延伸する工程と、165℃以上240℃以下で熱固定処理する熱固定工程と、を含む製造方法が挙げられる。
この製造方法において、第1方向に延伸する工程と第2方向に延伸する工程との間に、第1方向に延伸されたフィルムの少なくとも一方の面に、下塗り層形成用塗布液を塗布する工程を含んでいてもよい。下塗り層及び下塗り層形成用塗布液については後述する。
以下、この一例の各工程について説明する。
基材フィルムを製造する方法は特に限定されない。
基材フィルムの製造方法の一例として、未延伸のフィルムを第1方向に延伸する工程と、第1方向に延伸されたフィルムを第1方向と直交する第2方向に延伸する工程と、165℃以上240℃以下で熱固定処理する熱固定工程と、を含む製造方法が挙げられる。
この製造方法において、第1方向に延伸する工程と第2方向に延伸する工程との間に、第1方向に延伸されたフィルムの少なくとも一方の面に、下塗り層形成用塗布液を塗布する工程を含んでいてもよい。下塗り層及び下塗り層形成用塗布液については後述する。
以下、この一例の各工程について説明する。
-第1方向に延伸する工程-
第1方向に延伸する工程では、未延伸のフィルムを第1方向に延伸する。
未延伸のフィルムは、例えば、前述のポリエステルを原料とし、これを乾燥した後、溶融させ、得られる溶融体を、ギアポンプ及び/又は濾過器に通し、その後、ダイを介して冷却ロールに押出し、冷却固化させることによって得られる。
溶融は、例えば押出機を用いて行う。
押出機としては、単軸押出機を用いてもよく、2軸押出機を用いてもよい。
第1方向に延伸する工程では、未延伸のフィルムを第1方向に延伸する。
未延伸のフィルムは、例えば、前述のポリエステルを原料とし、これを乾燥した後、溶融させ、得られる溶融体を、ギアポンプ及び/又は濾過器に通し、その後、ダイを介して冷却ロールに押出し、冷却固化させることによって得られる。
溶融は、例えば押出機を用いて行う。
押出機としては、単軸押出機を用いてもよく、2軸押出機を用いてもよい。
押出しは、真空排気や不活性ガス雰囲気下で行うことが好ましい。
押出機の温度は、使用するポリエステルの融点から融点+80℃以下で行うことが好ましく、より好ましくは融点+10℃以上、融点+70℃以下、さらに好ましくは融点+20℃以上、融点+60℃以下である。
押出機の温度が、融点+10℃以上であると、充分にポリエステルが融解し、一方、融点+70℃以下であるとポリエステル等の分解が抑制される。
なお、この押出しの前に、ポリエステルの原料樹脂を乾燥しておくことが好ましい。原料樹脂の含水率は、好ましくは10ppm~300ppm、より好ましくは20ppm~150ppmである。
押出機の温度は、使用するポリエステルの融点から融点+80℃以下で行うことが好ましく、より好ましくは融点+10℃以上、融点+70℃以下、さらに好ましくは融点+20℃以上、融点+60℃以下である。
押出機の温度が、融点+10℃以上であると、充分にポリエステルが融解し、一方、融点+70℃以下であるとポリエステル等の分解が抑制される。
なお、この押出しの前に、ポリエステルの原料樹脂を乾燥しておくことが好ましい。原料樹脂の含水率は、好ましくは10ppm~300ppm、より好ましくは20ppm~150ppmである。
未延伸のフィルムの耐加水分解性を向上させる目的で、原料樹脂を溶融する際に、ケテンイミン化合物及び/若しくはカルボジイミド化合物、又は、これらのマスターバッチを添加してもよい。
延伸は、縦方向(MD:Machine Direction)又は横方向(TD:Transverse Direction)に行う。
延伸温度として、好ましくはフィルムのガラス転移温度(Tg:単位℃)以上(Tg+60℃)以下、より好ましくは(Tg+3℃)以上(Tg+40℃)以下、さらに好ましくは(Tg+5℃)以上(Tg+30℃)以下である。
延伸温度として、好ましくはフィルムのガラス転移温度(Tg:単位℃)以上(Tg+60℃)以下、より好ましくは(Tg+3℃)以上(Tg+40℃)以下、さらに好ましくは(Tg+5℃)以上(Tg+30℃)以下である。
延伸倍率として、好ましくは270%~500%、より好ましくは280%~480%、さらに好ましくは290%~460%である。ここでいう延伸倍率は、以下の式を用いて求めたものである。
延伸倍率(%)=100×{(延伸後の長さ)/(延伸前の長さ)}
延伸倍率(%)=100×{(延伸後の長さ)/(延伸前の長さ)}
-下塗り層形成用塗布液を塗布する工程-
下塗り層形成用塗布液を塗布する工程は、任意の工程である。
下塗り層形成用塗布液を塗布する工程を設けた場合には、本一例に係る製造方法により、下塗り層付きの基材フィルム(以下、「下塗り層付き基材フィルム」ともいう)が製造される。
下塗り層形成用塗布液を塗布する工程は、任意の工程である。
下塗り層形成用塗布液を塗布する工程を設けた場合には、本一例に係る製造方法により、下塗り層付きの基材フィルム(以下、「下塗り層付き基材フィルム」ともいう)が製造される。
本工程は、第1方向に延伸されたフィルムの少なくとも一方の面に、下塗り層形成用塗布液を塗布する工程である。
塗布の方法としては、例えば、グラビアコーターやバーコーターなどを用いた公知の方法が挙げられる。
下塗り層形成用塗布液の溶媒としては、水でもよいし、トルエン、メチルエチルケトン等の有機溶媒でもよい。溶媒は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
塗布の方法としては、例えば、グラビアコーターやバーコーターなどを用いた公知の方法が挙げられる。
下塗り層形成用塗布液の溶媒としては、水でもよいし、トルエン、メチルエチルケトン等の有機溶媒でもよい。溶媒は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
1軸延伸フィルム上への下塗り層形成用塗布液の塗布は、上記の未延伸のフィルムを第1方向に延伸する工程に引き続き塗布を行う、いわゆるインラインコート法で行うことが好ましい。
下塗り層形成用塗布液を塗布する前に、1軸延伸フィルムに対し、コロナ放電処理、グロー処理、大気圧プラズマ処理、火炎処理、UV処理等の表面処理を施すことも好ましい。
下塗り層形成用塗布液を塗布した後には、塗膜を乾燥させることが好ましい。
乾燥は、塗膜に乾燥風を供給することによって行うことができる。
乾燥風の平均風速は、5m/秒~30m/秒であることが好ましく、7m/秒~25m/秒であることがより好ましく、9m/秒~20m/秒以下であることがさらに好ましい。
塗膜の乾燥は、熱処理を兼ねることが好ましい。
乾燥は、塗膜に乾燥風を供給することによって行うことができる。
乾燥風の平均風速は、5m/秒~30m/秒であることが好ましく、7m/秒~25m/秒であることがより好ましく、9m/秒~20m/秒以下であることがさらに好ましい。
塗膜の乾燥は、熱処理を兼ねることが好ましい。
-第2方向に延伸する工程-
第2方向に延伸する工程は、必要に応じて下塗り層形成用塗布液が塗布された1軸延伸フィルムを、フィルム表面に沿って第1方向と直交する第2方向に延伸する工程である。
第2方向に延伸されることで、1軸延伸フィルムが下塗り層形成用塗布液とともに伸ばされ、下塗り層(インラインコート層)が塗設されたフィルムが形成される。
延伸は、第1方向と直交する方向であればよく、縦方向(MD)、横方向(TD)のいずれに行ってもよい。
第2方向に延伸する工程の好ましい態様は、上記の未延伸のフィルムを第1方向に延伸する工程と同じである。
第2方向に延伸する工程は、必要に応じて下塗り層形成用塗布液が塗布された1軸延伸フィルムを、フィルム表面に沿って第1方向と直交する第2方向に延伸する工程である。
第2方向に延伸されることで、1軸延伸フィルムが下塗り層形成用塗布液とともに伸ばされ、下塗り層(インラインコート層)が塗設されたフィルムが形成される。
延伸は、第1方向と直交する方向であればよく、縦方向(MD)、横方向(TD)のいずれに行ってもよい。
第2方向に延伸する工程の好ましい態様は、上記の未延伸のフィルムを第1方向に延伸する工程と同じである。
-熱固定工程-
熱固定工程は、2軸延伸されたフィルムを、例えば165℃以上240℃以下(好ましくは175℃以上230℃以下、より好ましくは185℃以上220℃以下)で、例えば1秒間~60秒間(より好ましくは2秒間~30秒間)熱固定処理する工程である。
フィルムがポリエステルフィルムの場合、熱固定温度が165℃以上であると、ポリエステルフィルムの結晶性は高く、太陽電池用フロントシートとした場合の耐候性に優れる。
また、フィルムがポリエステルフィルムの場合、熱固定温度が240℃以下であると、分子配向が整ったポリエステルフィルムであるため、太陽電池用フロントシートとした場合の耐候性に優れる。ここでいう熱固定温度とは、熱固定処理時のフィルム表面温度である。
この熱固定工程において、沸点が200℃以下の揮発性の塩基性化合物の一部を揮散させてもよい。
熱固定処理は、第2方向への延伸に引き続き、テンター内でチャックに把持した状態で行うことが好ましい。この際、チャック間隔は、第2方向への延伸終了時の幅で行ってもよいし、さらに拡げて行ってもよいし、幅を縮めて行ってもよい。
2軸延伸されたフィルムに熱固定処理を施すことによって、微結晶を生成し、力学特性や耐久性を向上させることができる。
熱固定工程は、2軸延伸されたフィルムを、例えば165℃以上240℃以下(好ましくは175℃以上230℃以下、より好ましくは185℃以上220℃以下)で、例えば1秒間~60秒間(より好ましくは2秒間~30秒間)熱固定処理する工程である。
フィルムがポリエステルフィルムの場合、熱固定温度が165℃以上であると、ポリエステルフィルムの結晶性は高く、太陽電池用フロントシートとした場合の耐候性に優れる。
また、フィルムがポリエステルフィルムの場合、熱固定温度が240℃以下であると、分子配向が整ったポリエステルフィルムであるため、太陽電池用フロントシートとした場合の耐候性に優れる。ここでいう熱固定温度とは、熱固定処理時のフィルム表面温度である。
この熱固定工程において、沸点が200℃以下の揮発性の塩基性化合物の一部を揮散させてもよい。
熱固定処理は、第2方向への延伸に引き続き、テンター内でチャックに把持した状態で行うことが好ましい。この際、チャック間隔は、第2方向への延伸終了時の幅で行ってもよいし、さらに拡げて行ってもよいし、幅を縮めて行ってもよい。
2軸延伸されたフィルムに熱固定処理を施すことによって、微結晶を生成し、力学特性や耐久性を向上させることができる。
熱固定工程に引き続き、熱緩和工程を行うことが好ましい。
熱緩和工程とは、フィルムに対して応力緩和のために熱を加えて、フィルムを収縮させる処理である。熱緩和工程は、緩和は縦、横少なくとも一方に行うことが好ましく、緩和量は縦横とも1%~15%(横延伸後の幅に対する割合)が好ましく、より好ましくは2%~10%、さらに好ましくは3%~8%である。緩和温度はTg+50℃~Tg+180℃が好ましく、より好ましくはTg+60℃~Tg+150℃、さらに好ましくはTg+70℃~Tg+140℃である。
熱緩和工程とは、フィルムに対して応力緩和のために熱を加えて、フィルムを収縮させる処理である。熱緩和工程は、緩和は縦、横少なくとも一方に行うことが好ましく、緩和量は縦横とも1%~15%(横延伸後の幅に対する割合)が好ましく、より好ましくは2%~10%、さらに好ましくは3%~8%である。緩和温度はTg+50℃~Tg+180℃が好ましく、より好ましくはTg+60℃~Tg+150℃、さらに好ましくはTg+70℃~Tg+140℃である。
熱緩和工程は、フィルムの融点をTmとした場合、Tm-100℃~Tm-10℃で行うのが好ましく、より好ましくはTm-80℃~Tm-20℃、さらに好ましくはTm-70℃~Tm-35℃である。これにより、例えばポリエステルフィルムの場合、結晶の生成を促し、力学強度、熱収縮性が改善できる。さらにTm-35℃以下の熱緩和処理により耐加水分解性が向上する。これは加水分解が発生し易い非晶部の配向を崩さず緊張(束縛)を高めることで水との反応性を抑制するためである。
<下塗り層>
前述のとおり、基材フィルムのオモテ面(第1層が形成される面)及びウラ面(任意の裏面層が形成される面)の少なくとも一方には、下塗り層が設けられていてもよい。
前述のとおり、基材フィルムのオモテ面(第1層が形成される面)及びウラ面(任意の裏面層が形成される面)の少なくとも一方には、下塗り層が設けられていてもよい。
下塗り層は、バインダーポリマーを含むことが好ましい。
下塗り層に含有され得るバインダーポリマーは、特に限定されない。
下塗り層に含有され得るバインダーポリマーとして、例えば、アクリルポリマー、ポリエステル、ポリオレフィン、シリコーンなどが挙げられる。
下塗り層は、アクリルポリマーを含むことが好ましい。
アクリルポリマーとしては、前述した第3層に含有され得るアクリルポリマーと同様のものが挙げられる。
下塗り層に含まれるバインダーポリマー中に占めるアクリルポリマー含有比率が50質量%以上であることがより好ましい。
バインダーポリマーの50質量%以上がアクリルポリマーであると、下塗り層の弾性率を0.7GPa以上に調整しやすく、太陽電池用フロントシートとした場合の凝集破壊耐性がより向上する。
下塗り層に含有され得るバインダーポリマーは、特に限定されない。
下塗り層に含有され得るバインダーポリマーとして、例えば、アクリルポリマー、ポリエステル、ポリオレフィン、シリコーンなどが挙げられる。
下塗り層は、アクリルポリマーを含むことが好ましい。
アクリルポリマーとしては、前述した第3層に含有され得るアクリルポリマーと同様のものが挙げられる。
下塗り層に含まれるバインダーポリマー中に占めるアクリルポリマー含有比率が50質量%以上であることがより好ましい。
バインダーポリマーの50質量%以上がアクリルポリマーであると、下塗り層の弾性率を0.7GPa以上に調整しやすく、太陽電池用フロントシートとした場合の凝集破壊耐性がより向上する。
下塗り層は、架橋剤に由来する構造、架橋触媒、界面活性剤、酸化防止剤、防腐剤など含んでいてもよい。
架橋剤に由来する構造及び架橋触媒については、第1層の記載を適宜参照できる。
架橋剤に由来する構造及び架橋触媒については、第1層の記載を適宜参照できる。
下塗り層の厚さは、0.01μm以上であることが好ましく、0.03μm以上であることがより好ましく、0.05μm以上であることがさらに好ましい。
また、下塗り層の厚さは、1μm以下であることが好ましく、0.8μm以下であることがより好ましく、0.7μm以下であることがさらに好ましい。
また、下塗り層の厚さは、1μm以下であることが好ましく、0.8μm以下であることがより好ましく、0.7μm以下であることがさらに好ましい。
下塗り層は、基材フィルム上に、溶媒及び下塗り層の固形分を含む下塗り層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより形成できる。
下塗り層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法と同様である。
また、下塗り層は、上記下塗り層形成用塗布液を用い、インラインコート法により形成されてもよい。
インラインコート法は、製造された基材フィルムを巻き取る前の段階で下塗り層形成用塗布液を塗布する方法である点で、製造された基材フィルムを巻き取ってから別途塗布を行うオフラインコート法と区別される。
インラインコート法により下塗り層を形成する態様として、第1方向に延伸されたフィルムの一方の面に、下塗り層形成用塗布液を塗布し、下塗り層形成用塗布液が塗布されたフィルムを、フィルム表面に沿って第1方向と直交する第2方向に延伸することにより、下塗り層付き基材フィルムを製造する態様が好適である(後述の実施例参照)。
下塗り層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法については、前述した第1層形成用塗布液における溶媒及び塗布方法と同様である。
また、下塗り層は、上記下塗り層形成用塗布液を用い、インラインコート法により形成されてもよい。
インラインコート法は、製造された基材フィルムを巻き取る前の段階で下塗り層形成用塗布液を塗布する方法である点で、製造された基材フィルムを巻き取ってから別途塗布を行うオフラインコート法と区別される。
インラインコート法により下塗り層を形成する態様として、第1方向に延伸されたフィルムの一方の面に、下塗り層形成用塗布液を塗布し、下塗り層形成用塗布液が塗布されたフィルムを、フィルム表面に沿って第1方向と直交する第2方向に延伸することにより、下塗り層付き基材フィルムを製造する態様が好適である(後述の実施例参照)。
本開示の太陽電池用フロントシートは、上述した層以外のその他の層を備えていてもよい。
〔太陽電池用フロントシートの製造方法〕
本開示の太陽電池用フロントシートの好ましい製造方法は、
基材フィルムを準備する工程と、
紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層形成用塗布液を準備する工程と、
アルコキシシランの加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を準備する工程と、
基材フィルムの片方の面(オモテ面)上に、第1層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第1層を形成する工程と、
第1層の面上に、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、アルコキシシランの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する工程と、
を含む。
かかる好ましい製造方法によれば、上述した本開示の太陽電池用フロントシートを製造しやすい。
本開示の太陽電池用フロントシートの好ましい製造方法は、
基材フィルムを準備する工程と、
紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層形成用塗布液を準備する工程と、
アルコキシシランの加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を準備する工程と、
基材フィルムの片方の面(オモテ面)上に、第1層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第1層を形成する工程と、
第1層の面上に、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、アルコキシシランの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する工程と、
を含む。
かかる好ましい製造方法によれば、上述した本開示の太陽電池用フロントシートを製造しやすい。
基材フィルムを準備する工程、第1層形成用塗布液を準備する工程、及び第2層形成用塗布液を準備する工程は、いずれも便宜上の工程であり、この3つの工程の順序には特に限定はない。
上記好ましい製造方法において、「準備する」の概念には、予め製造され保管されていた基材フィルム及び各塗布液を単に準備すること、及び、基材フィルム及び各塗布液を製造することの両方が包含される。
基材フィルムを準備する工程は、基材フィルムを製造する工程であってもよい。
基材フィルムを製造する方法の好ましい態様は前述のとおりである。
基材フィルムを製造する工程は、下塗り層を形成するための下塗り層形成用組成物を製造する段階、及び、下塗り層付き基材フィルムを製造する段階を含んでいてもよい。
基材フィルムを製造する方法の好ましい態様は前述のとおりである。
基材フィルムを製造する工程は、下塗り層を形成するための下塗り層形成用組成物を製造する段階、及び、下塗り層付き基材フィルムを製造する段階を含んでいてもよい。
第1層形成用塗布液を準備する工程は、第1層形成用塗布液を調製する工程であってもよい。第1層形成用塗布液を調製する方法の好ましい態様は前述のとおりである。
また、第1層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第1層を形成する工程の好ましい態様も前述のとおりである。
また、第1層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第1層を形成する工程の好ましい態様も前述のとおりである。
第2層形成用塗布液を準備する工程は、第2層形成用塗布液を製造する工程であってもよい。第2層形成用塗布液を製造する方法の好ましい態様は前述のとおりである。
また、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第2層を形成する工程の好ましい態様も前述のとおりである。
また、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第2層を形成する工程の好ましい態様も前述のとおりである。
上記好ましい製造方法は、前述の裏面層(例えば第3層及び第4層の少なくとも一方)を形成するための裏面層形成用塗布液を準備する工程、及び、基材フィルムのウラ面に、裏面層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて裏面層を形成する工程を含んでいてもよい。
上記好ましい製造方法は、第2層形成用塗布液を準備する工程として、4官能のアルコキシシランと、この4官能のアルコキシシランの量に対して1.4質量倍~10質量倍(より好ましくは2.0質量倍~6.0質量倍)の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を調製する工程を含むことが好ましい。
この場合、第2層を形成する工程では、第1層の面上に、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、上記4官能のアルコキシシランと上記3官能以下のアルコキシシランとの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する。
これにより、架橋度合いが中程度のシロキサンを得やすいため、第2層の鉛筆硬度及び水接触角の各々を前述した範囲に調整し易い。
第2層形成用塗布液を調製する方法の好ましい態様は前述のとおりである。
この場合、第2層を形成する工程では、第1層の面上に、第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、上記4官能のアルコキシシランと上記3官能以下のアルコキシシランとの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する。
これにより、架橋度合いが中程度のシロキサンを得やすいため、第2層の鉛筆硬度及び水接触角の各々を前述した範囲に調整し易い。
第2層形成用塗布液を調製する方法の好ましい態様は前述のとおりである。
〔太陽電池モジュール〕
本開示の太陽電池モジュール(例えば、前述の太陽電池モジュール100)は、
太陽電池素子(例えば、前述の太陽電池素子32)及び太陽電池素子を封止する封止材(例えば、前述の封止材34)を含む素子構造部(例えば、前述の素子構造部36)と、
素子構造部に対して太陽光(例えば、前述の太陽光50)が入射される側に配置された、前述の本開示の太陽電池用フロントシート(例えば、前述の太陽電池用フロントシート20)と、
素子構造部に対して太陽光が入射される側とは反対側に配置された太陽電池用バックシート(例えば、前述の太陽電池用バックシート40)と、
を備える。
本開示の太陽電池モジュール(例えば、前述の太陽電池モジュール100)は、
太陽電池素子(例えば、前述の太陽電池素子32)及び太陽電池素子を封止する封止材(例えば、前述の封止材34)を含む素子構造部(例えば、前述の素子構造部36)と、
素子構造部に対して太陽光(例えば、前述の太陽光50)が入射される側に配置された、前述の本開示の太陽電池用フロントシート(例えば、前述の太陽電池用フロントシート20)と、
素子構造部に対して太陽光が入射される側とは反対側に配置された太陽電池用バックシート(例えば、前述の太陽電池用バックシート40)と、
を備える。
本開示の太陽電池モジュールの一例(太陽電池モジュール100)については、既に、図1を参照して説明したとおりである。
太陽電池用バックシートについては、例えば、特開2012-195583号公報、特開2015-186861号公報、特開2015-185687号公報、特開2015-146360号公報などの公知文献を適宜参照できる。
太陽電池モジュールの各部材については、例えば、「太陽光発電システム構成材料」(杉本栄一監修、(株)工業調査会、2008年発行)も参照できる。
太陽電池素子としては、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコンなどを含むシリコン太陽電池素子;銅-インジウム-ガリウム-セレン、銅-インジウム-セレン、カドミウム-テルル、ガリウム-砒素などの化合物半導体を含む化合物半導体太陽電池素子;など、各種公知の太陽電池素子を適用することができる。
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はその主旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
以下、特に断りのない限り、「部」は質量基準である。
また、表1及び表2中では、紫外線吸収性化合物及び紫外線吸収剤を、それぞれ、「UV吸収性化合物」及び「UV吸収剤」と表記する。
以下、特に断りのない限り、「部」は質量基準である。
また、表1及び表2中では、紫外線吸収性化合物及び紫外線吸収剤を、それぞれ、「UV吸収性化合物」及び「UV吸収剤」と表記する。
〔実施例1〕
<太陽電池用フロントシートの作製>
本実施例では、第2層/第1層/基材フィルム/下塗り層/第3層/第4層で表される積層構造を有する太陽電池用フロントシートを作製した。
<太陽電池用フロントシートの作製>
本実施例では、第2層/第1層/基材フィルム/下塗り層/第3層/第4層で表される積層構造を有する太陽電池用フロントシートを作製した。
(下塗り層付き基材フィルムの作製)
以下のようにして、基材フィルムのウラ面に下塗り層が設けられた構造の下塗り層付き基材フィルムを作製した。
以下のようにして、基材フィルムのウラ面に下塗り層が設けられた構造の下塗り層付き基材フィルムを作製した。
-ポリエステルの合成-
高純度テレフタル酸(三井化学(株)製)100kgとエチレングリコール(日本触媒(株)製)45kgのスラリーとを、予めビス(ヒドロキシエチル)テレフタレート約123kgが仕込まれ、温度250℃、圧力1.2×105Paに保持されたエステル化反応槽に、4時間かけて順次供給し、供給終了後もさらに1時間かけてエステル化反応を行った。その後、得られたエステル化反応生成物123kgを重縮合反応槽に移送した。
高純度テレフタル酸(三井化学(株)製)100kgとエチレングリコール(日本触媒(株)製)45kgのスラリーとを、予めビス(ヒドロキシエチル)テレフタレート約123kgが仕込まれ、温度250℃、圧力1.2×105Paに保持されたエステル化反応槽に、4時間かけて順次供給し、供給終了後もさらに1時間かけてエステル化反応を行った。その後、得られたエステル化反応生成物123kgを重縮合反応槽に移送した。
引き続いて、エステル化反応生成物が移送された重縮合反応槽に、エチレングリコールを、得られるポリマーに対して0.3質量%添加した。5分間撹拌した後、酢酸コバルト及び酢酸マンガンのエチレングリコール溶液を、得られるポリマーに対してそれぞれ30ppm、15ppmとなるように加えた。更に5分間撹拌した後、チタンアルコキシド化合物の2質量%エチレングリコール溶液を、得られるポリマーに対して5ppmとなるように添加した。その5分後、ジエチルホスホノ酢酸エチルの10質量%エチレングリコール溶液を、得られるポリマーに対して5ppmとなるように添加した。その後、低重合体を30rpmで攪拌しながら、反応系を250℃から285℃まで徐々に昇温するとともに、圧力を40Paまで下げた。最終温度、最終圧力到達までの時間はともに60分とした。所定の攪拌トルクとなった時点で反応系を窒素パージし、常圧に戻し、重縮合反応を停止した。そして、前述の重縮合反応により得られたポリマーを冷水にストランド状に吐出し、直ちにカッティングしてポリマーのペレット(直径約3mm、長さ約7mm)を作製した。なお、減圧開始から所定の撹拌トルク到達までの時間は3時間であった。
ここで、チタンアルコキシド化合物には、特開2005-340616号公報の段落〔0083〕の実施例1で合成しているチタンアルコキシド化合物(Ti含有量=4.44質量%)を用いた。
-固相重合-
上記で得られたペレットを、40Paに保たれた真空容器中、220℃の温度で30時間保持して、固相重合を行った。
上記で得られたペレットを、40Paに保たれた真空容器中、220℃の温度で30時間保持して、固相重合を行った。
-ポリエステルフィルムの作製-
以上のように固相重合を経た後のペレットを、280℃で溶融して金属ドラムの上にキャストし、厚さ約3mmの未延伸のポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを作製した。
その後、未延伸のPETフィルムを、90℃で縦方向(MD:Machine Direction)に3.4倍に延伸した。次いで、MDに延伸された1軸延伸PETフィルムの一方の面に、下記組成の下塗り層形成用塗布液を塗布量が5.1mL/m2となるように、MD延伸後、横方向(TD:Transverse Direction)延伸前にインラインコート法にて塗布を行った。
下塗り層形成用塗布液が塗布されたPETフィルムをTD延伸し、厚さが0.1μm、弾性率が1.5GPaの下塗り層を形成した。なお、TD延伸は、温度105℃、延伸倍率4.5倍の条件で行った。
下塗り層が形成されたPETフィルムに対し、膜面190℃で15秒間の熱固定処理を行い、次いで、190℃で、MD緩和率5%、TD緩和率11%にて、MD方向及びTD方向に熱緩和処理を行うことにより、下塗り層付きの厚さ250μmの2軸延伸PETフィルム(下塗り層付き基材フィルム)を得た。
以上のように固相重合を経た後のペレットを、280℃で溶融して金属ドラムの上にキャストし、厚さ約3mmの未延伸のポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを作製した。
その後、未延伸のPETフィルムを、90℃で縦方向(MD:Machine Direction)に3.4倍に延伸した。次いで、MDに延伸された1軸延伸PETフィルムの一方の面に、下記組成の下塗り層形成用塗布液を塗布量が5.1mL/m2となるように、MD延伸後、横方向(TD:Transverse Direction)延伸前にインラインコート法にて塗布を行った。
下塗り層形成用塗布液が塗布されたPETフィルムをTD延伸し、厚さが0.1μm、弾性率が1.5GPaの下塗り層を形成した。なお、TD延伸は、温度105℃、延伸倍率4.5倍の条件で行った。
下塗り層が形成されたPETフィルムに対し、膜面190℃で15秒間の熱固定処理を行い、次いで、190℃で、MD緩和率5%、TD緩和率11%にて、MD方向及びTD方向に熱緩和処理を行うことにより、下塗り層付きの厚さ250μmの2軸延伸PETフィルム(下塗り層付き基材フィルム)を得た。
-下塗り層形組成物の組成-
・アクリル樹脂水分散液 … 21.9部
〔AS-563A、ダイセルファインケム(株)製、固形分:28質量%のスチレン骨格を有するラテックス〕
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液 … 4.9部
〔エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分:25質量%〕
・フッ素系界面活性剤の水希釈液 … 0.1部
〔ナトリウム=1,2-{ビス(3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシルオキシカルボニル)}1-エタンスルホナート、富士フイルムファインケミカル(株)製、固形分:2質量%〕
・蒸留水 … 合計で100部となる残量
・アクリル樹脂水分散液 … 21.9部
〔AS-563A、ダイセルファインケム(株)製、固形分:28質量%のスチレン骨格を有するラテックス〕
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液 … 4.9部
〔エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分:25質量%〕
・フッ素系界面活性剤の水希釈液 … 0.1部
〔ナトリウム=1,2-{ビス(3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシルオキシカルボニル)}1-エタンスルホナート、富士フイルムファインケミカル(株)製、固形分:2質量%〕
・蒸留水 … 合計で100部となる残量
(第3層の形成)
上記で得られた下塗り層付き基材フィルムの下塗り層の表面に、下記組成の第3層形成用塗布液を塗布し、次いで170℃で2分間乾燥させることにより、厚さ4.7μmの第3層を形成した。
上記で得られた下塗り層付き基材フィルムの下塗り層の表面に、下記組成の第3層形成用塗布液を塗布し、次いで170℃で2分間乾燥させることにより、厚さ4.7μmの第3層を形成した。
-第3層形成用塗布液の組成-
・紫外線吸収性化合物(トリアジン化合物)とアクリルポリマーとの複合粒子(紫外線吸収剤)の水分散液(Tinuvin(登録商標)479-DW、BASF社製、固形分40質量%)
… 3.5部
・バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーの水分散液(AS-563A、ダイセルファインケム(株)製、固形分28質量%のスチレン骨格を有するラテックス)
… 52.1部
・オレフィンポリマーの水分散液(アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製、固形分20.2質量%)
… 8.0部
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液(エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分25質量%)
… 16.2部
・架橋触媒の水希釈液(第二リン酸アンモニウム水溶液、固形分35質量%)
… 1.3部
・フッ素系界面活性剤の水希釈液
〔ナトリウム=1,2-{ビス(3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシルオキシカルボニル)}1-エタンスルホナート、富士フイルムファインケミカル(株)製、固形分:2質量%〕
… 0.5部
・水 … 合計で100部となる残量
・紫外線吸収性化合物(トリアジン化合物)とアクリルポリマーとの複合粒子(紫外線吸収剤)の水分散液(Tinuvin(登録商標)479-DW、BASF社製、固形分40質量%)
… 3.5部
・バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーの水分散液(AS-563A、ダイセルファインケム(株)製、固形分28質量%のスチレン骨格を有するラテックス)
… 52.1部
・オレフィンポリマーの水分散液(アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製、固形分20.2質量%)
… 8.0部
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液(エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分25質量%)
… 16.2部
・架橋触媒の水希釈液(第二リン酸アンモニウム水溶液、固形分35質量%)
… 1.3部
・フッ素系界面活性剤の水希釈液
〔ナトリウム=1,2-{ビス(3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシルオキシカルボニル)}1-エタンスルホナート、富士フイルムファインケミカル(株)製、固形分:2質量%〕
… 0.5部
・水 … 合計で100部となる残量
(第4層の形成)
次に、第3層の表面に、下記組成の第4層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、厚さ0.5μmの第4層を形成した。
次に、第3層の表面に、下記組成の第4層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、厚さ0.5μmの第4層を形成した。
-第4層形成用塗布液-
・ポリオレフィン樹脂水分散液(アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製、固形分20質量%)
… 17.5部
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液(エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分25質量%)
… 3.5部
・ノニオン系界面活性剤の水希釈液(EMALEX(登録商標)110、日本エマルジョン(株)製、固形分10質量%)
… 4.3部
・水
… 合計で100部となる残量
・ポリオレフィン樹脂水分散液(アローベース(登録商標)SE-1013N、ユニチカ(株)製、固形分20質量%)
… 17.5部
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液(エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分25質量%)
… 3.5部
・ノニオン系界面活性剤の水希釈液(EMALEX(登録商標)110、日本エマルジョン(株)製、固形分10質量%)
… 4.3部
・水
… 合計で100部となる残量
以上により、ウラ面に、下塗り層、第3層、及び第4層がこの順に配置された基材フィルム(即ち、基材フィルム/下塗り層/第3層/第4層の積層構造を有する積層体)の基材フィルムを得た。
(第1層の形成)
次に、上記基材フィルムのオモテ面に、下記組成の第1層形成用塗布液を、固形分の塗布量が8.0g/m2となるよう塗布し、170℃で2分間乾燥させることにより、厚さ7.0μmの第1層を形成した。
次に、上記基材フィルムのオモテ面に、下記組成の第1層形成用塗布液を、固形分の塗布量が8.0g/m2となるよう塗布し、170℃で2分間乾燥させることにより、厚さ7.0μmの第1層を形成した。
-第1層形成用塗布液-
・紫外線吸収性化合物(トリアジン化合物)とアクリルポリマーBとの複合粒子(紫外線吸収剤)の水分散液〔Tinuvin(登録商標)479-DW、BASF社製、固形分40質量%〕(表1中では、「T479DW」と略称する)
… 9.7部
・シロキサン含有アクリルポリマー(バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーA)の水分散液(セラネート(登録商標)WSA1070、DIC(株)製、固形分:38質量%)(表1中では、「WSA1070」と略称する)
… 56.7部
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液(エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分25質量%)
… 17.2部
・フッ素系界面活性剤の水希釈液〔ナトリウム=1,2-{ビス(3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシルオキシカルボニル)}1-エタンスルホナート、富士フイルムファインケミカル(株)製、固形分:2質量%〕
… 1.1部
・水
… 合計で100部となる残量
・紫外線吸収性化合物(トリアジン化合物)とアクリルポリマーBとの複合粒子(紫外線吸収剤)の水分散液〔Tinuvin(登録商標)479-DW、BASF社製、固形分40質量%〕(表1中では、「T479DW」と略称する)
… 9.7部
・シロキサン含有アクリルポリマー(バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーA)の水分散液(セラネート(登録商標)WSA1070、DIC(株)製、固形分:38質量%)(表1中では、「WSA1070」と略称する)
… 56.7部
・オキサゾリン系架橋剤の水希釈液(エポクロス(登録商標)WS-700、日本触媒(株)製、固形分25質量%)
… 17.2部
・フッ素系界面活性剤の水希釈液〔ナトリウム=1,2-{ビス(3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシルオキシカルボニル)}1-エタンスルホナート、富士フイルムファインケミカル(株)製、固形分:2質量%〕
… 1.1部
・水
… 合計で100部となる残量
Tinuvin(登録商標)479-DWの固形分である、トリアジン化合物とアクリルポリマーBとの複合粒子において、トリアジン化合物の含有量は、複合粒子全量に対し、50質量%である。
Tinuvin(登録商標)479-DWの固形分である、トリアジン化合物とアクリルポリマーBとの複合粒子のメジアン径(D50)は、150nm未満である。
Tinuvin(登録商標)479-DWの固形分である、トリアジン化合物とアクリルポリマーBとの複合粒子のメジアン径(D50)は、150nm未満である。
(第2層の形成)
次に、下記組成の第2層形成用塗布液を調製した。
次に、下記組成の第2層形成用塗布液を調製した。
-第2層形成用塗布液の組成-
・3官能アルコキシシラン(KBE-403(3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン)、信越化学工業(株)製)
… 15.0部
・4官能アルコキシシラン(KBE-04(テトラエトキシシラン)、信越化学工業(株)製)
… 3.0部
・酢酸水溶液((株)ダイセル製、工業用酢酸の1質量%水溶液)
… 28.7部
・金属錯体溶液(アルミキレートD、川研ファインケミカル製、76質量%イソプロピルアルコール(IPA)溶液)
… 4.1部
・無機粒子の水分散液(スノーテックス(登録商標)OZL-35、平均粒子径100nm、日産化学工業(株)製、固形分35.5質量%)
… 39.8部
・界面活性剤の水希釈液(ラピゾール(登録商標)A-90、日油(株)製、固形分1質量%、アニオン系界面活性剤)
… 5.5部
・界面活性剤の水希釈液(ナロアクティー(登録商標)CL-95、三洋化成工業(株)製、固形分1質量%、ノニオン系界面活性剤)
… 3.7部
・水
… 合計で100部となる残量
・3官能アルコキシシラン(KBE-403(3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン)、信越化学工業(株)製)
… 15.0部
・4官能アルコキシシラン(KBE-04(テトラエトキシシラン)、信越化学工業(株)製)
… 3.0部
・酢酸水溶液((株)ダイセル製、工業用酢酸の1質量%水溶液)
… 28.7部
・金属錯体溶液(アルミキレートD、川研ファインケミカル製、76質量%イソプロピルアルコール(IPA)溶液)
… 4.1部
・無機粒子の水分散液(スノーテックス(登録商標)OZL-35、平均粒子径100nm、日産化学工業(株)製、固形分35.5質量%)
… 39.8部
・界面活性剤の水希釈液(ラピゾール(登録商標)A-90、日油(株)製、固形分1質量%、アニオン系界面活性剤)
… 5.5部
・界面活性剤の水希釈液(ナロアクティー(登録商標)CL-95、三洋化成工業(株)製、固形分1質量%、ノニオン系界面活性剤)
… 3.7部
・水
… 合計で100部となる残量
第2層形成用塗布液の調製は、詳細には、以下の手順で行った。
酢酸水溶液にKBE-403を添加して十分に加水分解した後、KBE-04を添加して十分に加水分解させ、これらのアルコキシシラン(KBE-403及びKBE-04)の加水分解物を含む混合液を得た。次いで、この混合液に、アルミキレートD、スノーテックス(登録商標)OZL-35、界面活性剤(ラピゾール(登録商標)A-90)、界面活性剤(ナロアクティー(登録商標)CL-95)、及び水を添加することにより、第2層形成用塗布液を得た。
第2層形成用塗布液の調製時における、4官能のアルコキシシラン(KBE-04)に対する3官能以下のアルコキシシラン(KBE-403)の使用量の比(質量比〔3官能以下/4官能〕)を表1に示す。
酢酸水溶液にKBE-403を添加して十分に加水分解した後、KBE-04を添加して十分に加水分解させ、これらのアルコキシシラン(KBE-403及びKBE-04)の加水分解物を含む混合液を得た。次いで、この混合液に、アルミキレートD、スノーテックス(登録商標)OZL-35、界面活性剤(ラピゾール(登録商標)A-90)、界面活性剤(ナロアクティー(登録商標)CL-95)、及び水を添加することにより、第2層形成用塗布液を得た。
第2層形成用塗布液の調製時における、4官能のアルコキシシラン(KBE-04)に対する3官能以下のアルコキシシラン(KBE-403)の使用量の比(質量比〔3官能以下/4官能〕)を表1に示す。
次に、上記で調製した第2層形成用塗布液を、前述の第1層の表面に塗布し、170℃にて2分間乾燥させることにより、厚さ1μmの第2層を形成した。詳細には、上記乾燥により、アルコキシシラン(KBE-403及びKBE-04)の加水分解物を縮合させ、上記アルコキシシランの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成した。
以上により、第2層/第1層/基材フィルム/下塗り層/第3層/第4層で表される積層構造を有する太陽電池用フロントシートを得た。
以上により、第2層/第1層/基材フィルム/下塗り層/第3層/第4層で表される積層構造を有する太陽電池用フロントシートを得た。
<第2層表面の鉛筆硬度の測定>
上記で得られた太陽電池用フロントシート(即ち、第2層/第1層/基材フィルム/下塗り層/第3層/第4層で表される積層構造を有する太陽電池用フロントシート)の第2層の表面の鉛筆硬度を、JIS K5600-5-4:1999に基づき測定した。
得られた測定結果(鉛筆硬度)を、下記基準に従って分類した。
結果を表1に示す。
第2層表面の鉛筆硬度が高い程、第2層のシロキサンの架橋が進行している、
上記で得られた太陽電池用フロントシート(即ち、第2層/第1層/基材フィルム/下塗り層/第3層/第4層で表される積層構造を有する太陽電池用フロントシート)の第2層の表面の鉛筆硬度を、JIS K5600-5-4:1999に基づき測定した。
得られた測定結果(鉛筆硬度)を、下記基準に従って分類した。
結果を表1に示す。
第2層表面の鉛筆硬度が高い程、第2層のシロキサンの架橋が進行している、
-第2層表面の鉛筆硬度の分類-
AA: 第2層表面の鉛筆硬度が「F」~「3H」であった。
A: 第2層表面の鉛筆硬度が「HB」であった。
B: 第2層表面の鉛筆硬度が「B」であった。
C: 第2層表面の鉛筆硬度が「2B」以下であった。
AA: 第2層表面の鉛筆硬度が「F」~「3H」であった。
A: 第2層表面の鉛筆硬度が「HB」であった。
B: 第2層表面の鉛筆硬度が「B」であった。
C: 第2層表面の鉛筆硬度が「2B」以下であった。
<第2層表面の水接触角の測定>
上記で得られた太陽電池用フロントシートの第2層の表面の水接触角を、JIS R3257:1999に基づき測定した。
得られた水接触角を、下記基準に従って分類した。
結果を表1に示す。
第2層表面の水接触角が高い程、第2層のシロキサンの架橋が抑制されている、
上記で得られた太陽電池用フロントシートの第2層の表面の水接触角を、JIS R3257:1999に基づき測定した。
得られた水接触角を、下記基準に従って分類した。
結果を表1に示す。
第2層表面の水接触角が高い程、第2層のシロキサンの架橋が抑制されている、
-第2層表面の水接触角の分類-
A: 第2層表面の水接触角が30°以上110°以下であった。
B: 第2層表面の水接触角が10°以上30°未満であった。
C: 第2層表面の水接触角が10°未満であった。
A: 第2層表面の水接触角が30°以上110°以下であった。
B: 第2層表面の水接触角が10°以上30°未満であった。
C: 第2層表面の水接触角が10°未満であった。
<第2層中の無機粒子の数平均粒径の測定>
上記で得られた太陽電池用フロントシートを、厚さ方向に沿って切断した。
得られた断面を走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察し、第2層の断面のうち実面積1mm2に相当する範囲に含まれる粒子を100個選び出し、各々の粒子の粒径を測定した。
測定値(各々の粒子の粒径)を単純平均することにより、粒子の数平均粒径(nm)を求めた。
結果を表1に示す。
上記で得られた太陽電池用フロントシートを、厚さ方向に沿って切断した。
得られた断面を走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察し、第2層の断面のうち実面積1mm2に相当する範囲に含まれる粒子を100個選び出し、各々の粒子の粒径を測定した。
測定値(各々の粒子の粒径)を単純平均することにより、粒子の数平均粒径(nm)を求めた。
結果を表1に示す。
<紫外線性化合物濃度の均一性(第1層の厚さ方向の均一性)>
上記で得られた太陽電池用フロントシートにおける、紫外線性化合物濃度の均一性を確認した。ここでいう、紫外線性化合物濃度の均一性は、第1層の厚さ方向の均一性である。
詳細な操作を以下に示す。
ミクロトームを用い、上記太陽電池用フロントシートの第1層を厚さ方向に5分割した5枚の薄膜切片を作製した。
次に、上記5枚の薄膜切片について、それぞれ、波長325nmでの透過率を測定した。得られた5つの測定値の中での最大値と最小値との差(絶対値)を求め、下記基準に従って、紫外線性化合物濃度の均一性を確認した。
結果を表1の「UV吸収性化合物濃度の均一性」欄に示す。
上記で得られた太陽電池用フロントシートにおける、紫外線性化合物濃度の均一性を確認した。ここでいう、紫外線性化合物濃度の均一性は、第1層の厚さ方向の均一性である。
詳細な操作を以下に示す。
ミクロトームを用い、上記太陽電池用フロントシートの第1層を厚さ方向に5分割した5枚の薄膜切片を作製した。
次に、上記5枚の薄膜切片について、それぞれ、波長325nmでの透過率を測定した。得られた5つの測定値の中での最大値と最小値との差(絶対値)を求め、下記基準に従って、紫外線性化合物濃度の均一性を確認した。
結果を表1の「UV吸収性化合物濃度の均一性」欄に示す。
-紫外線性化合物濃度の均一性の基準-
A: 波長325nmでの透過率の最大値と最小値との差(絶対値)が、最大値の30%以下であり、紫外線性化合物濃度の均一性に優れていた。
B: 最波長325nmでの透過率の大値と最小値との差が、最大値の30%を超えており、紫外線性化合物濃度の均一性に劣っていた。
A: 波長325nmでの透過率の最大値と最小値との差(絶対値)が、最大値の30%以下であり、紫外線性化合物濃度の均一性に優れていた。
B: 最波長325nmでの透過率の大値と最小値との差が、最大値の30%を超えており、紫外線性化合物濃度の均一性に劣っていた。
<評価>
上記で得られた太陽電池用フロントシートについて、以下の評価を行った。
結果を表1に示す。
上記で得られた太陽電池用フロントシートについて、以下の評価を行った。
結果を表1に示す。
(太陽電池用フロントシートの耐候性)
上記太陽電池用フロントシートについて、温度120℃、湿度100%の条件にて、60時間の湿熱試験を行い、次いで、太陽電池用フロントシートの表面を水洗した。
水洗後(以下の紫外線照射前)の太陽電池用フロントシートの色度(La*b*)を測定した。
次に、色度測定後の太陽電池用フロントシートに対し、第2層の側から、波長280nm~400nmの紫外線(強度1000W/m2)を200時間照射した。
次に、紫外線照射後の太陽電池用フロントシートの色度(La*b*)を測定した。
上述の紫外線照射前後の太陽電池用フロントシートの色度に基づき、紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*を求めた。
得られた結果に基づき、下記評価基準に従い、太陽電池用フロントシートの耐候性を評価した。
下記評価基準において、AA、A、B、又はCであれば、太陽電池用フロントシートの耐候性が実用上許容範囲内である。
上記太陽電池用フロントシートについて、温度120℃、湿度100%の条件にて、60時間の湿熱試験を行い、次いで、太陽電池用フロントシートの表面を水洗した。
水洗後(以下の紫外線照射前)の太陽電池用フロントシートの色度(La*b*)を測定した。
次に、色度測定後の太陽電池用フロントシートに対し、第2層の側から、波長280nm~400nmの紫外線(強度1000W/m2)を200時間照射した。
次に、紫外線照射後の太陽電池用フロントシートの色度(La*b*)を測定した。
上述の紫外線照射前後の太陽電池用フロントシートの色度に基づき、紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*を求めた。
得られた結果に基づき、下記評価基準に従い、太陽電池用フロントシートの耐候性を評価した。
下記評価基準において、AA、A、B、又はCであれば、太陽電池用フロントシートの耐候性が実用上許容範囲内である。
-耐候性の評価基準-
AA: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が2未満であった。
A: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が2以上3未満であった。
B: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が3以上5未満であった。
C: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が5以上7未満であった。
D: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が7以上10未満であった。
E: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が10以上であった。
AA: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が2未満であった。
A: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が2以上3未満であった。
B: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が3以上5未満であった。
C: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が5以上7未満であった。
D: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が7以上10未満であった。
E: 紫外線照射前後での太陽電池用フロントシートの色差Δb*が10以上であった。
(太陽電池用フロントシートの透明性)
上記太陽電池用フロントシートの全光線透過率を、ヘイズメーター(スガ試験機株式会社製のHZ-1)を用いて測定した。
得られた結果に基づき、下記評価基準に従い、太陽電池用フロントシートの透明性を評価した。
下記評価基準において、A又はBであれば、太陽電池用フロントシートの透明性が実用上許容範囲内である。
上記太陽電池用フロントシートの全光線透過率を、ヘイズメーター(スガ試験機株式会社製のHZ-1)を用いて測定した。
得られた結果に基づき、下記評価基準に従い、太陽電池用フロントシートの透明性を評価した。
下記評価基準において、A又はBであれば、太陽電池用フロントシートの透明性が実用上許容範囲内である。
-透明性の評価基準-
A: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、86%以上であった。
B: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、83%以上86%未満であった。
C: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、80%以上83%未満であった。
D: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、80%未満であった。
A: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、86%以上であった。
B: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、83%以上86%未満であった。
C: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、80%以上83%未満であった。
D: 太陽電池用フロントシートの全光線透過率が、80%未満であった。
〔実施例2~33、比較例1~5〕
第1層形成用塗布液におけるUV吸収剤(即ち、紫外線吸収剤)の種類、
第1層形成用塗布液におけるバインダーポリマーの種類、
第1層形成用塗布液における、UV吸収剤及びバインダーポリマー中の全ポリマー成分(表1及び2中、「P2」及び「P1」)に対するUV吸収性化合物(表1及び2中、「U」)の含有質量比(表1及び2中、含有質量比〔U/(P1+P2)〕)、
第2層形成用塗布液における、4官能のアルコキシシランに対する3官能以下のアルコキシシランの質量比(表1及び2中、「質量比〔3官能以下/4官能〕」)、
第2層の厚さ、及び
第2層中における無機粒子の種類(素材及び数平均粒径)の組み合わせを、表1及び2に示すように変更したこと以外は実施例1と同様の操作を行った。
第1層形成用塗布液におけるUV吸収剤(即ち、紫外線吸収剤)の種類、
第1層形成用塗布液におけるバインダーポリマーの種類、
第1層形成用塗布液における、UV吸収剤及びバインダーポリマー中の全ポリマー成分(表1及び2中、「P2」及び「P1」)に対するUV吸収性化合物(表1及び2中、「U」)の含有質量比(表1及び2中、含有質量比〔U/(P1+P2)〕)、
第2層形成用塗布液における、4官能のアルコキシシランに対する3官能以下のアルコキシシランの質量比(表1及び2中、「質量比〔3官能以下/4官能〕」)、
第2層の厚さ、及び
第2層中における無機粒子の種類(素材及び数平均粒径)の組み合わせを、表1及び2に示すように変更したこと以外は実施例1と同様の操作を行った。
実施例2では、第2層形成用塗布液に、無機粒子の水分散液を含有させなかった。
実施例3~7では、第1層形成用塗布液において、UV吸収剤及びバインダーポリマーの総量は変更せずに、含有質量比〔U/(P1+P2)〕を変更した。
実施例8及び15~22並びに比較例1及び2では、第2層形成用塗布液において、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシランの総量は変更せず、質量比〔3官能以下/4官能〕を変更した。
実施例9~16、21及び22並びに比較例3では、第2層の厚さを変更した。比較例4では、第2層の厚さを変更し、第2層形成用塗布液には無機粒子の水分散液を含有させなかった。第2層の厚さの変更は、第2層形成用塗布液の塗布量を変更することにより行った。
実施例3~7では、第1層形成用塗布液において、UV吸収剤及びバインダーポリマーの総量は変更せずに、含有質量比〔U/(P1+P2)〕を変更した。
実施例8及び15~22並びに比較例1及び2では、第2層形成用塗布液において、4官能のアルコキシシラン及び3官能以下のアルコキシシランの総量は変更せず、質量比〔3官能以下/4官能〕を変更した。
実施例9~16、21及び22並びに比較例3では、第2層の厚さを変更した。比較例4では、第2層の厚さを変更し、第2層形成用塗布液には無機粒子の水分散液を含有させなかった。第2層の厚さの変更は、第2層形成用塗布液の塗布量を変更することにより行った。
実施例23~29では、第2層形成用塗布液中における無機粒子の水分散液を、以下に示す水分散液に変更した。各水分散液の仕込み量は、第2層の固形分量に対する無機粒子の質量%が、実施例1と同じ値となるように調整した。
・実施例23(シリカ、粒径5nm)
… 日産化学工業(株)製「スノーテックス(登録商標)S」(固形分30質量%)
・実施例24(シリカ、粒径50nm)
… 日産化学工業(株)製「スノーテックス(登録商標)OL」(固形分20質量%)
・実施例25(シリカ、粒径300nm)
… 日本触媒(株)製「シーホスター(登録商標)ケーW30」(固形分20質量%)
・実施例26(チタニア、粒径20nm)
… 石原産業(株)製「超微粒子酸化チタンTTO-51(A)」(固形分100質量%)
・実施例27(ジルコニア、粒径20nm)
… 日産化学工業(株)製「ナノユース(登録商標)ZR-30AL」(固形分30質量%)
・実施例28(アルミナ、粒径20nm)
… 日産化学工業(株)製「アルミナゾルAS-520」(固形分20質量%)
・実施例29(窒化ホウ素、粒径20nm)
… スカイスプリング・ナノマテリアルズ社製「1522DX」(固形分100質量%)
・実施例23(シリカ、粒径5nm)
… 日産化学工業(株)製「スノーテックス(登録商標)S」(固形分30質量%)
・実施例24(シリカ、粒径50nm)
… 日産化学工業(株)製「スノーテックス(登録商標)OL」(固形分20質量%)
・実施例25(シリカ、粒径300nm)
… 日本触媒(株)製「シーホスター(登録商標)ケーW30」(固形分20質量%)
・実施例26(チタニア、粒径20nm)
… 石原産業(株)製「超微粒子酸化チタンTTO-51(A)」(固形分100質量%)
・実施例27(ジルコニア、粒径20nm)
… 日産化学工業(株)製「ナノユース(登録商標)ZR-30AL」(固形分30質量%)
・実施例28(アルミナ、粒径20nm)
… 日産化学工業(株)製「アルミナゾルAS-520」(固形分20質量%)
・実施例29(窒化ホウ素、粒径20nm)
… スカイスプリング・ナノマテリアルズ社製「1522DX」(固形分100質量%)
実施例30及び33では、第1層形成用塗布液における紫外線吸収剤の水分散液を、表2に示すように変更した。各水分散液の仕込み量は、第1層の固形分量に対する紫外線吸収性化合物の質量%が、実施例1と同じ値となるように調整した。
表2中の略称の意味は以下のとおりである。
・UVA204W … 紫外線吸収性化合物(ベンゾトリアゾール化合物)とアクリルポリマーBとの複合粒子(紫外線吸収剤)の水分散液(ニューコート(登録商標)UVA204W、新中村化学工業(株)製)
・T479 … 紫外線吸収性化合物(トリアジン化合物)からなる紫外線吸収剤の水分散液(Tinuvin(登録商標)479、BASF社製)
表2中の略称の意味は以下のとおりである。
・UVA204W … 紫外線吸収性化合物(ベンゾトリアゾール化合物)とアクリルポリマーBとの複合粒子(紫外線吸収剤)の水分散液(ニューコート(登録商標)UVA204W、新中村化学工業(株)製)
・T479 … 紫外線吸収性化合物(トリアジン化合物)からなる紫外線吸収剤の水分散液(Tinuvin(登録商標)479、BASF社製)
ニューコート(登録商標)UVA204Wの固形分である、ベンゾトリアゾール化合物とアクリルポリマーBとの複合粒子において、トリアジン化合物の含有量は、複合粒子全量に対し、20質量%である。
実施例31及び32並びに比較例5では、第1層形成用塗布液におけるバインダーポリマーの水分散液を、表2に示す分散液に変更した。各水分散液の仕込み量は、第1層の固形分量に対するバインダーポリマーの質量%が、実施例1と同じ値となるように調整した。
表2中の略称の意味は以下のとおりである。
・GS-30 … シロキサン含有アクリルポリマー(バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーA)の分散液(サイマック(登録商標)GS-30、東亞合成(株)製、固形分20質量%)
・AS-563A … アクリルポリマー(バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーA)の分散液(AS-563A、ダイセルファインケム(株)製、固形分28質量%)
・SE1013N … ポリオレフィン(PO)(比較ポリマー)の分散液(アローベース(登録商標)、ユニチカ(株)製、固形分20質量%)
表2中の略称の意味は以下のとおりである。
・GS-30 … シロキサン含有アクリルポリマー(バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーA)の分散液(サイマック(登録商標)GS-30、東亞合成(株)製、固形分20質量%)
・AS-563A … アクリルポリマー(バインダーポリマーとしてのアクリルポリマーA)の分散液(AS-563A、ダイセルファインケム(株)製、固形分28質量%)
・SE1013N … ポリオレフィン(PO)(比較ポリマー)の分散液(アローベース(登録商標)、ユニチカ(株)製、固形分20質量%)
実施例34は、実施例1で用いた基材フィルムをアクリルフィルムに変え、それ以外は実施例1と同様にして、太陽電池用フロントシートを作製した。アクリルフィルムは、テクノロイ(登録商標)S001G(厚み75μm、住友化学(株)製)を使用した。
各実施例及び各比較例の結果を、表1及び表2に示す。
表1及び表2に示すように、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーAとを含有する第1層と、第1層の面上に配置されシロキサンを含有する第2層と、を備え、第2層の表面の鉛筆硬度がB以上(即ち、ランクAA、A、又はB)であり、第2層の表面の水接触角が10°以上(即ち、ランクA又はB)である実施例1~33の太陽電池用フロントシートは、耐候性及び透明性に優れていた。
これに対し、第2層の表面の鉛筆硬度が2B以下(即ち、ランクC)である、比較例1、3及び4では、耐候性が低下した。この理由は、第2層のシロキサンの架橋が不足していることにより、第1層中の紫外線吸収性化合物がブリードアウトしたためと考えられる。
また、第2層の表面の水接触角が10°未満(即ち、ランクC)である、比較例2では、耐候性が低下した。この理由は、第2層のシロキサンの架橋が過剰であるため、第2層の面内で架橋の粗密が発生し、その結果、第1層中の紫外線吸収性化合物がブリードアウトしたためと考えられる。
また、第1層のバインダーポリマーをアクリルポリマーAから比較ポリマー(PO;ポリオレフィン)に変更した比較例5では、透明性が低下した。
また、第2層の表面の水接触角が10°未満(即ち、ランクC)である、比較例2では、耐候性が低下した。この理由は、第2層のシロキサンの架橋が過剰であるため、第2層の面内で架橋の粗密が発生し、その結果、第1層中の紫外線吸収性化合物がブリードアウトしたためと考えられる。
また、第1層のバインダーポリマーをアクリルポリマーAから比較ポリマー(PO;ポリオレフィン)に変更した比較例5では、透明性が低下した。
2016年9月29日に出願された日本国特許出願2016-192278の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
Claims (15)
- 基材フィルムと、
前記基材フィルムの片方の面上に配置され、紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとを含有する第1層と、
前記第1層の面上に配置され、シロキサンを含有する第2層と、
を備え、
前記第2層の表面の鉛筆硬度がB以上であり、前記第2層の表面の水接触角が10°以上である太陽電池用フロントシート。 - 前記第2層に含有される前記シロキサンが、4官能のアルコキシシランと、前記4官能のアルコキシシランの量に対して1.4質量倍~10質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物である請求項1に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記第2層に含有される前記シロキサンが、4官能のアルコキシシランと、前記4官能のアルコキシシランの量に対して2.0質量倍~6.0質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解縮合物である請求項1又は請求項2に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記第2層の厚さが、0.15μm~3μmである請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記第2層の表面の水接触角が30°以上である請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記第2層が、更に、金属酸化物粒子及び無機窒化物粒子からなる群から選択される少なくとも1種の無機粒子を含有する請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記無機粒子が、シリカ粒子を含む請求項6に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記無機粒子の数平均粒径が、300nm以下である請求項6又は請求項7に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記アクリルポリマーが、シロキサン構造を有する請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の、太陽電池用フロントシート。
- 前記第1層が、前記紫外線吸収性化合物とアクリルポリマーとの複合粒子を含有する請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記紫外線吸収性化合物が、トリアジン化合物を含む請求項1~請求項10のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記第1層において、前記第1層中の全ポリマー成分に対する前記紫外線吸収性化合物の含有質量比が、0.03~0.30である請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシート。
- 前記第1層を厚さ方向に5分割した5枚の薄膜切片を作製し、5枚の薄膜切片の各々について波長325nmでの透過率を測定した場合の5つの測定値において、最大値と最小値との差が、最大値の30%以下である請求項1~請求項12のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシート。
- 太陽電池素子及び前記太陽電池素子を封止する封止材を含む素子構造部と、
前記素子構造部に対して太陽光が入射される側に配置された請求項1~請求項13のいずれか1項に記載の太陽電池用フロントシートと、
前記素子構造部に対して太陽光が入射される側とは反対側に配置された太陽電池用バックシートと、
を備える太陽電池モジュール。 - 4官能のアルコキシシランと、前記4官能のアルコキシシランの量に対して1.4質量倍~10質量倍の量の3官能以下のアルコキシシランと、の加水分解物を含有する第2層形成用塗布液を調製する工程と、
基材フィルムを準備する工程と、
紫外線吸収性化合物と、アクリルポリマーとを含有する第1層形成用塗布液を準備する工程と、
前記基材フィルムの片方の面上に、前記第1層形成用塗布液を塗布し、乾燥させて第1層を形成する工程と、
前記第1層の面上に、前記第2層形成用塗布液を塗布し、乾燥させることにより、前記4官能のアルコキシシランと前記3官能以下のアルコキシシランとの加水分解縮合物であるシロキサンを含有する第2層を形成する工程と、
を含む太陽電池用フロントシートの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016-192278 | 2016-09-29 | ||
JP2016192278A JP2019207899A (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 太陽電池用フロントシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018061849A1 true WO2018061849A1 (ja) | 2018-04-05 |
Family
ID=61760556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/033608 WO2018061849A1 (ja) | 2016-09-29 | 2017-09-15 | 太陽電池用フロントシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュール |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019207899A (ja) |
TW (1) | TW201819196A (ja) |
WO (1) | WO2018061849A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3118296A1 (fr) * | 2020-12-17 | 2022-06-24 | Hexis | Panneau photovoltaïque et son procédé de fabrication |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07122770A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-05-12 | Canon Inc | 光電変換装置及びモジュール |
JP2010092958A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Toray Advanced Film Co Ltd | 太陽電池モジュール用裏面保護シート用フィルム、それを用いた太陽電池モジュール |
JP2012131214A (ja) * | 2010-12-01 | 2012-07-12 | Fujifilm Corp | 保護フィルム |
JP2012173428A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 反射防止コーティング組成物 |
JP2014096457A (ja) * | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Fujifilm Corp | 太陽電池用ポリマーシート、太陽電池用バックシート、太陽電池用モジュールおよび太陽電池用ポリマーシートの製造方法 |
JP2014141626A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-08-07 | Konica Minolta Inc | 塗布液、反射膜、反射シート、太陽電池モジュール、led照明装置および実装用基板 |
JP2014184352A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Asahi Kasei Corp | 積層体の製造方法、積層体、太陽電池用カバーガラス、及び太陽熱発電用ミラー |
US20150020878A1 (en) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Anti-reflective coating film, solar cell including the anti-reflective coating film, and method of predicting strength of the anti-reflective coating film for the solar cell |
JP2015025030A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 水性防汚コート剤、防汚コート層及び太陽電池モジュール |
JP2016036026A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-17 | 富士フイルム株式会社 | 太陽電池用保護シート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール |
JP2016099828A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネル、積層体及び積層体の製造方法 |
-
2016
- 2016-09-29 JP JP2016192278A patent/JP2019207899A/ja active Pending
-
2017
- 2017-09-15 WO PCT/JP2017/033608 patent/WO2018061849A1/ja active Application Filing
- 2017-09-25 TW TW106132771A patent/TW201819196A/zh unknown
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07122770A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-05-12 | Canon Inc | 光電変換装置及びモジュール |
JP2010092958A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Toray Advanced Film Co Ltd | 太陽電池モジュール用裏面保護シート用フィルム、それを用いた太陽電池モジュール |
JP2012131214A (ja) * | 2010-12-01 | 2012-07-12 | Fujifilm Corp | 保護フィルム |
JP2012173428A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 反射防止コーティング組成物 |
JP2014096457A (ja) * | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Fujifilm Corp | 太陽電池用ポリマーシート、太陽電池用バックシート、太陽電池用モジュールおよび太陽電池用ポリマーシートの製造方法 |
JP2014141626A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-08-07 | Konica Minolta Inc | 塗布液、反射膜、反射シート、太陽電池モジュール、led照明装置および実装用基板 |
JP2014184352A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Asahi Kasei Corp | 積層体の製造方法、積層体、太陽電池用カバーガラス、及び太陽熱発電用ミラー |
US20150020878A1 (en) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Anti-reflective coating film, solar cell including the anti-reflective coating film, and method of predicting strength of the anti-reflective coating film for the solar cell |
JP2015025030A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 水性防汚コート剤、防汚コート層及び太陽電池モジュール |
JP2016036026A (ja) * | 2014-07-31 | 2016-03-17 | 富士フイルム株式会社 | 太陽電池用保護シート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール |
JP2016099828A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネル、積層体及び積層体の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3118296A1 (fr) * | 2020-12-17 | 2022-06-24 | Hexis | Panneau photovoltaïque et son procédé de fabrication |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019207899A (ja) | 2019-12-05 |
TW201819196A (zh) | 2018-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6027956B2 (ja) | 水性組成物およびハードコート層 | |
KR101974468B1 (ko) | 태양 전지용 투명 시트, 태양 전지용 투명 백 시트, 및 태양 전지 모듈 | |
WO2017033983A1 (ja) | 太陽電池用裏面保護シート及び太陽電池モジュール | |
KR20140053198A (ko) | 태양 전지용 보호 시트와 그 제조 방법, 태양 전지용 백시트, 태양 전지 모듈 | |
WO2015129312A1 (ja) | 水性組成物、ハードコートフィルム、積層フィルム、透明導電性フィルム、およびタッチパネル | |
JP5109273B2 (ja) | 太陽電池モジュール用表面保護シート | |
JP6071937B2 (ja) | 太陽電池用裏面保護シート及び太陽電池モジュール | |
JP5763021B2 (ja) | 太陽電池用ポリマーシート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール | |
WO2018061849A1 (ja) | 太陽電池用フロントシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュール | |
WO2017033872A1 (ja) | 熱線反射材料、窓、及び窓の断熱方法 | |
WO2013008945A1 (ja) | 太陽電池用ポリマーシート及び太陽電池モジュール | |
JP6271738B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用保護シート、並びに太陽電池モジュール | |
JP5727319B2 (ja) | ポリマーシート、太陽電池用保護シート及び太陽電池モジュール | |
JP5833981B2 (ja) | ポリマーシートとその製造方法、太陽電池用バックシートおよび太陽電池モジュール | |
WO2018180261A1 (ja) | 積層体及びその製造方法、並びに、太陽電池モジュール | |
WO2018180260A1 (ja) | 太陽電池用フロントシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュール | |
JP2019067924A (ja) | 太陽電池用フロントシート及び太陽電池モジュール | |
TWI566927B (zh) | 太陽電池模組用聚合物片及其製造方法、太陽電池模組用背板及太陽電池模組 | |
JP2019064110A (ja) | 太陽電池用フロントシート及び太陽電池モジュール | |
JP2013055079A (ja) | 太陽電池用ポリマーシート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール | |
WO2019167450A1 (ja) | 保護シート、及び、太陽電池モジュール | |
JP2014200944A (ja) | 積層フィルム、太陽電池モジュール用バックシート及び太陽電池モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17855804 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17855804 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |