WO2018061804A1 - 溶液製膜方法 - Google Patents

溶液製膜方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018061804A1
WO2018061804A1 PCT/JP2017/033322 JP2017033322W WO2018061804A1 WO 2018061804 A1 WO2018061804 A1 WO 2018061804A1 JP 2017033322 W JP2017033322 W JP 2017033322W WO 2018061804 A1 WO2018061804 A1 WO 2018061804A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
casting
film
wind
net
support
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033322
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
池田 仁
吉田 俊一
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017161940A external-priority patent/JP2018058345A/ja
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201780060539.8A priority Critical patent/CN109789614B/zh
Priority to KR1020197009045A priority patent/KR102151892B1/ko
Publication of WO2018061804A1 publication Critical patent/WO2018061804A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • B29C41/28Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length by depositing flowable material on an endless belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C41/46Heating or cooling

Definitions

  • the present invention relates to a solution casting method.
  • the solution casting method forms a cast film by casting a dope in which a polymer is dissolved in a solvent onto a traveling casting support, and forms the film by peeling the casting film from the casting support. And drying the formed film.
  • the cast film is solidified on the cast support so that the film formed by peeling off can be conveyed.
  • a technique for solidifying the casting film on the casting support there is a technique for drying the casting film.
  • the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-297903 dries the cast film by the first drying process and the second drying process.
  • the first drying step a substantially constant wind in the range of 50 ° C. to 160 ° C. is applied from the first air blowing port having the longitudinal direction in the width direction of the casting support as a static pressure of 50 Pa to 200 Pa. While adjusting to be constant within the range, the film is fed to the cast film immediately after being formed.
  • the second drying step is, after the first drying step, from the second air blowing port facing the running direction of the casting support, according to the amount of solvent contained in the casting film, A substantially parallel wind is sent to the casting membrane.
  • the glass used for the image display surface of the portable terminal is easily broken by, for example, an impact. Therefore, it is desired to replace a resin (polymer) film covering the surface of the glass and / or the glass with a resin (polymer) film.
  • optical films produced by conventional solution casting methods such as JP-A-2006-297903 and JP-A-2003-103543 have sufficient smoothness for applications such as protective films for polarizing plates. .
  • the smoothness does not reach the glossy glass, and further improvement in smoothness is desired for use as, for example, a cover film for the image display surface as described above.
  • an object of the present invention is to provide a solution casting method for producing an optical film with improved smoothness.
  • the solution casting method of the present invention includes a casting film forming step, a casting membrane drying step, and a peeling step.
  • a casting film is formed by continuously casting a dope in which a polymer is dissolved in a solvent on a traveling casting support.
  • the casting film drying step the casting film is dried.
  • the stripping step the film is formed by stripping the casting membrane that has undergone the casting membrane drying step from the casting support.
  • a porous member having a through-hole having a diameter of 7 mm at most is provided opposite to the casting surface on which the dope of the casting support is cast.
  • the porous member is preferably a net or a porous plate.
  • the opening ratio in the member surface in which the opening is formed by the through hole is in the range of 35% to 70%.
  • the distance between the casting support and the porous member is preferably in the range of 5 mm to 50 mm.
  • the casting membrane is preferably dried by a drying device provided in a state facing the casting surface of the casting support.
  • the porous member is preferably arranged between the casting position where the dope is cast and the drying device.
  • the porous member is preferably provided in a region where the wind speed is in the range of greater than 0 m / s and less than or equal to 1 m / s when traveling of the casting support is stopped.
  • the wind-insulating member arranged in a state facing the edge of the porous member and projecting toward the casting support from the porous member blocks the wind flowing between the casting support and the porous member. Is preferred.
  • the windshield member is a windshield plate extending in the width direction orthogonal to the traveling direction of the casting support, and the windshield plate is cast-supported on the downstream side of the porous member in the running direction of the casting support. It is preferable to be provided in a state separated from the body.
  • the distance between the wind shield and the casting support is preferably in the range of 1 mm to 50 mm.
  • the windshield member is a windshield wall extending in the traveling direction of the casting support, and the windshield wall is disposed on both sides of the porous member in the width direction perpendicular to the traveling direction of the casting support. It is preferable that they are provided in a state separated from each other.
  • the distance between the wind shielding wall and the casting support is preferably in the range of 1 mm to 50 mm.
  • the wind shield member is provided in contact with the porous member.
  • an optical film with improved smoothness can be produced.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view taken along line (VI)-(VI) in FIG. 5. It is the schematic of the casting apparatus provided with the wind-shielding member.
  • FIG. 8 is a partial cross-sectional view taken along line (VIII)-(VIII) of FIG.
  • FIG. 1 It is the schematic of the casting apparatus provided with the auxiliary wind shield, (A) is a schematic plan view of the wind shield, the wind shield wall and the auxiliary wind shield, and (B) is a schematic diagram of the side of the casting apparatus. It is. It is the side schematic diagram of the casting apparatus provided with the auxiliary wind shield. It is the schematic of the casting apparatus provided with the auxiliary wind shielding wall, (A) is the schematic of the side surface of a casting apparatus, (B) shows the position of the width direction Y of a wind shielding wall and an auxiliary wind shielding wall.
  • FIG. It is explanatory drawing of the evaluation method of smoothness.
  • the solution casting apparatus 10 shown in FIG. 1 embodying the present invention is for producing an optical film (hereinafter simply referred to as “film”) 11.
  • This film 11 constitutes the image display surface of the portable terminal, that is, it is used as a cover film disposed on the outermost surface of the touch panel which is an image display unit.
  • This film 11 can replace conventional glass, that is, can be used as an alternative, or may be used in a state of being attached to the surface of glass.
  • the thickness of the produced film 11 is in the range of 10 ⁇ m to 300 ⁇ m, preferably in the range of 100 ⁇ m to 300 ⁇ m, and more preferably in the range of 150 ⁇ m to 250 ⁇ m. In this embodiment, it is 200 ⁇ m.
  • the solution casting apparatus 10 includes a casting device 13, a tenter 14, a roller drying device 15, a slitter 16, and a winding device 17 in order from the upstream side.
  • the solvent content (unit:%) is a value based on the dry amount.
  • the mass of the solvent is MS, and the film 11 or the casting film 29 to be obtained for the solvent content. Is the percentage obtained by ⁇ MS / (MF-MS) ⁇ ⁇ 100, where MF is the mass.
  • the casting apparatus 13 is for forming the film 11 from the dope 21.
  • the dope 21 is a polymer solution in which a polymer is dissolved in a solvent.
  • cellulose triacetate hereinafter referred to as TAC
  • TAC cellulose triacetate
  • the cellulose acylate may have only one type of acyl group or may have two or more types of acyl groups. When there are two or more acyl groups, one of them is preferably an acetyl group.
  • the ratio in which the hydroxyl group of cellulose is esterified with a carboxylic acid, that is, the substitution degree of the acyl group satisfies all of the following formulas (I) to (III) is preferable.
  • a and B represent the substitution degree of the acyl group
  • A is the substitution degree of the acetyl group
  • B is the substitution degree of the acyl group having 3 to 22 carbon atoms. It is.
  • the total substitution degree A + B of the acyl group is more preferably 2.20 or more and 2.90 or less, and particularly preferably 2.40 or more and 2.88 or less. Further, the substitution degree B of the acyl group having 3 to 22 carbon atoms is more preferably 0.30 or more, and particularly preferably 0.5 or more.
  • the polymer of the dope 21 is not limited to cellulose acylate.
  • an acrylic resin or a cyclic olefin resin for example, Arton (registered trademark) manufactured by JSR Corporation may be used.
  • the dope 21 may contain other than the polymer as a solid content that becomes the film 11.
  • solid content other than a polymer there exist a plasticizer, a ultraviolet absorber, a retardation control agent, microparticles
  • the plasticizer is included in this embodiment.
  • the fine particles are so-called matting agents used for the purpose of imparting slipperiness and / or scratch resistance to the film 11 and suppressing sticking when the films 11 are stacked.
  • a solvent for the dope 21 in the present embodiment, a mixture of dichloromethane and methanol is used.
  • a solvent is not restricted to the example of this embodiment, For example, butanol, ethanol, propanol etc. are used, and these may use 2 or more types together as a mixture.
  • the casting apparatus 13 includes a belt 23 that is an endless casting support formed in an annular shape, and a first roller 26 and a second roller 27 that rotate in the circumferential direction.
  • the belt 23 is wound around the peripheral surfaces of the first roller 26 and the second roller 27. It is sufficient that at least one of the first roller 26 and the second roller 27 is a driving roller having a driving unit.
  • the driving roller rotates in the circumferential direction, the belt 23 in contact with the circumferential surface continuously travels in the longitudinal direction and circulates.
  • symbol X in FIG. 1 has shown the traveling direction of the belt 23, and the conveyance direction of the film 11.
  • the casting support is not limited to the belt 23, and a drum (see FIGS. 4 and 5) may be used.
  • a casting die (hereinafter referred to as a die) 28 is provided above the belt 23.
  • the die 28 continuously flows out from the outlet (not shown) after the supplied dope 21 is widened into a film shape that expands in the depth direction of FIG. Thereby, the casting film 29 is formed on the running belt 23.
  • the position where the dope 21 is cast on the running path of the belt 23, that is, the position where the dope 21 starts to contact the belt 23 is hereinafter referred to as a casting position, and is denoted by reference numeral PC.
  • the die 28 is provided above the belt 23 on the first roller 26, and the casting position PC is on the first roller 26.
  • the position of the die 28 is not limited to this.
  • the dope 21 may be cast on the belt 23 heading from the first roller 26 to the second roller 27 by being provided above the belt 23 heading from the first roller 26 to the second roller 27.
  • the first roller 26 and the second roller 27 each include a temperature controller (not shown) that controls the temperature of the peripheral surface.
  • the peripheral surface of the first roller 26 is cooled so that the temperature falls within a predetermined range, whereby the belt 23 is cooled every time it makes one turn. Thereby, foaming of the casting film 29 is suppressed.
  • the peripheral surface of the second roller 27 is heated so that the temperature falls within a predetermined range, and thereby the casting film 29 is dried more effectively.
  • the peripheral surface temperature of the first roller 26 is preferably in the range of 0 ° C. to 40 ° C.
  • the peripheral surface temperature of the second roller 27 is preferably in the range of 15 ° C. to 80 ° C.
  • a decompression chamber (not shown) may be provided upstream in the traveling direction of the belt 23.
  • the decompression chamber decompresses this area by aspirating the atmosphere in the upstream area of the bead.
  • the casting film 29 is dried to such an extent that it can be conveyed to the tenter 14, and then peeled off from the belt 23 in a state containing a solvent, whereby the film 11 is formed.
  • the stripping is preferably performed after the solvent content becomes 100% or less, and more preferably within the range of 25% or more and 70% or less.
  • the film 11 is supported by a roller (hereinafter referred to as a peeling roller) 33 as a peeling portion, and the peeling position PP where the casting film 29 is peeled from the belt 23 is kept constant.
  • the stripping roller 33 may be a driving roller that includes driving means and rotates in the circumferential direction. The stripping is performed by the belt 23 on the first roller 26. The belt 23 circulates and returns from the peeling position PP to the casting position PC, and a new dope 21 is cast again at the casting position PC.
  • the casting apparatus 13 includes an air supply drying unit 41 and a net 42 as a porous member.
  • the air supply and drying unit 41 is a casting film drying device that dries the casting film 29 to such an extent that it can be transported after being peeled off from the belt 23.
  • the air supply / drying unit 41 is provided downstream of the die 28 in the running direction of the belt 23, and includes a first air supply unit 45 to a third air supply unit 47, a first exhaust unit 48, and a second exhaust unit 49. .
  • the first air supply unit 45, the first exhaust unit 48, The second air supply unit 46, the second exhaust unit 49, and the third air supply unit 47 are arranged in this order.
  • the first air supply unit 45 is disposed in the vicinity of the traveling path of the belt 23 on the first roller 26, and the first exhaust unit 48 and the second air supply unit 46 are connected to the second roller 26 through the second roller 26.
  • the second exhaust unit 49 is disposed in the vicinity of the traveling path of the belt 23 in contact with the second roller 27, and the third air supply unit 47 is disposed in the vicinity of the first roller.
  • 26 is arranged in the vicinity of the traveling path of the belt 23 in the vicinity of the position where the contact starts.
  • the positions where the first air supply portion 45 to the third air supply portion 47 and the first exhaust portion 48 and the second exhaust portion 49 are arranged are not limited to this example, and the position from the casting position PC to the stripping position PP is not limited. It suffices if it is in the vicinity of the traveling path of the belt 23 that heads.
  • the number of air supply units and exhaust units is not limited to this example, and may be a number corresponding to the length of the belt 23 and the like.
  • the first air supply unit 45 to the third air supply unit 47 flow out the heated dry gas, and the first exhaust unit 48 and the second exhaust unit 49 suck and exhaust the gas.
  • the belt 23, the die 28, the first air supply unit 45 to the third air supply unit 47, the first exhaust unit 48, the second exhaust unit 49, and the like are accommodated in a chamber 51 that partitions the external space.
  • the first exhaust part 48 and the second exhaust part 49 exhaust the sucked gas to the outside of the chamber 51.
  • the air supply and drying unit 41 includes a blower controller 52 outside the chamber 51.
  • the blower controller 52 includes a fan (not shown) and a control unit (not shown), and the control unit supplies, for example, air as a dry gas to each of the first supply unit 45 to the third supply unit 47 via the fan.
  • the temperature of the gas, the humidity, the flow rates from the first air supply unit 45 to the third air supply unit 47, and the gas suction forces of the first exhaust unit 48 and the second exhaust unit 49 respectively. And are adjusted independently.
  • the dry gas from the first air supply unit 45 to the third air supply unit 47 is heated to approximately 90 ° C. by the blower controller 52.
  • the temperature of the dry gas is preferably in the range of 40 ° C. or higher and 140 ° C. or lower.
  • the first air supply unit 45 and the second air supply unit 46 are arranged in a state in which an outlet (not shown) through which the dry gas flows out is directed in the running direction X of the belt 23, and is thus conveyed.
  • a dry gas is supplied to the cast film 29 by a tailwind. This dry gas flows parallel to the film surface of the casting film 29.
  • the third air supply unit 47 is arranged in a state in which an outlet (not shown) through which the dry gas flows out faces in a direction opposite to the running direction X of the belt 23, and thereby the cast film being conveyed
  • a dry gas is supplied to 29 by a head wind. This dry gas also flows parallel to the film surface of the casting film 29.
  • the first exhaust part 48 and the second exhaust part 49 are arranged in a state in which a suction port (not shown) for sucking a gas faces the casting film 29 that passes therethrough.
  • the first exhaust part 48 is gas between the first air supply part 45 and the second air supply part 46
  • the second exhaust part 49 is gas between the second air supply part 46 and the third air supply part 47, respectively.
  • the direction of the supplied dry gas is not limited to this example, and may be a direction perpendicular to the casting film 29.
  • the outlets of the first air supply unit 45 to the third air supply unit 47 and the suction ports of the first exhaust unit 48 and the second exhaust unit 49 are in the width direction of the belt 23 (the depth direction in FIG. 1). It is made into the slit-shaped opening extended in.
  • the first air supply unit 45 to the third air supply unit 47, the first exhaust unit 48, and the second exhaust unit 49 are independently controlled by the air blow controller 52.
  • a controller (not shown) is provided for each of the first air supply unit 45 to the third air supply unit 47, the first exhaust unit 48, and the second exhaust unit 49, and the first air supply unit 45 to the third air supply unit are provided by each controller.
  • the air supply unit 47, the first exhaust unit 48, and the second exhaust unit 49 may be controlled. The same applies when the number of air supply units and exhaust units is changed.
  • the casting film drying apparatus for drying the casting film 29 is not limited to the air supply drying unit 41, and a known drying apparatus for drying the casting film may be used.
  • a plurality of delivery nozzles for delivering dry gas from the opening at the tip provided on the air supply box formed in a box shape of a size covering the casting film 29 and the belt 23 of the supply box It may be a fan provided with.
  • a condenser having a size covering the casting film 29 may be used.
  • the condenser for example, there is a condensing plate described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-103543, which condenses by cooling the solvent evaporated from the casting film 29 by cooling. Then, the casting film 29 is dried.
  • boundary layer made of a solvent (referred to as solvent gas) evaporated from the casting film 29.
  • solvent gas a solvent
  • This boundary layer is a region where the solvent gas concentration is higher than that in the atmosphere further away from the casting film 29. The higher the solvent content of the casting film 29, the thicker the boundary layer.
  • convection is generated in the solvent gas, and this convection is recognized as fluctuation of the solvent gas concentration in the boundary layer.
  • the net 42 is for suppressing convection in the boundary layer and promoting the drying of the cast film 29.
  • the net 42 is an example of a porous member in which a hole penetrating in the thickness direction, that is, a through hole 70 (see FIG. 2) is formed.
  • the net 42 faces the casting surface 23a of the belt 23 and is provided in a state separated from the casting surface 23a. That is, the net 42 is provided in a state separated from the casting surface 23 a, and the transport path of the casting film 29 is covered with the net 42.
  • the casting film 29 formed at the casting position PC passes through the conveyance path covered with the net 42.
  • the diameter d70 (see FIG. 3) of the through hole 70 is at most 7 mm.
  • the distance between the fluent support and the net 42 is D.
  • the distance D is the distance between the belt 23 and the net 42.
  • the distance D is preferably in the range of 5 mm to 50 mm, more preferably in the range of 10 mm to 30 mm, and still more preferably in the range of 15 mm to 25 mm.
  • the distance D between the belt 23 and the mesh 42 is the distance between the casting surface 23a of the belt 23 and the facing surface 42a (see FIG. 2) of the mesh 42 facing the belt 23.
  • the net 42 is provided as a separate member from the casting film drying apparatus that dries the casting film 19. That is, the net 42 is a separate member from the air supply and drying unit 41 in this example. Further, when the above-described known drying device different from the air supply drying unit 41 is used, a net 42 is provided as a separate member from the drying device. For example, in the case of using the above-mentioned air supply box formed in a box shape that covers the casting film 29, even if a porous member such as a net is provided at the tip of the delivery nozzle, the porous member is provided. A net 42 is provided as a separate member from the air supply box. Further, even when any one of the perforated plate and the net as described in JP-A-2003-103543 is used as the above-described condensing device, the net 42 is provided as a separate member.
  • the net 42 is preferably provided between the casting position PC and the air supply / drying unit 41.
  • the air supply / drying unit 41 the one located on the upstream side closest to the casting position PC in the running direction of the belt 23 is the first air supply unit 45, and in this example, the first supply from the casting position PC.
  • a net 42 is arranged along the traveling path of the belt 23 up to the air portion 45.
  • the net 42 may be provided in the entire area from the casting position PC to the stripping position PP. However, when the net 42 cannot be provided in the entire area, the net 42 is in a state where the running of the belt 23 is stopped. It is preferable to provide in the conveyance path of the area
  • a net 42 is installed in a state separated from the casting surface 23a of the belt 23.
  • the net 42 is provided in this part.
  • the film 11 formed by peeling off the belt 23 is guided to the tenter 14.
  • a blower (not shown) may be disposed on the conveyance path between the casting device 13 and the tenter 14. Drying of the film 11 is promoted by the blowing from the blowing device.
  • the tenter 14 is a first film drying apparatus that advances drying while conveying the film 11.
  • the tenter 14 of the present embodiment holds each end of the film 11 with a clip 14a as a holding member, and applies the tension in the width direction while transporting the film 11 in the longitudinal direction, thereby causing the film 11 to move in the width direction. Stretching is also performed.
  • the tenter 14 has a duct 14b, and the duct 14b is provided above the transport path of the film 11.
  • the duct 14b has a plurality of slits (not shown) for sending dry gas (for example, dry air), and the dry gas is supplied from a blower (not shown).
  • the blower sends dry gas adjusted to a predetermined temperature and / or humidity to the duct 14b.
  • the duct 14b is arranged in a state where the slit faces the transport path of the film 11.
  • Each slit has a shape extending long in the width direction of the film 11, and the plurality of slits are formed at predetermined intervals in the transport direction X.
  • a duct having the same structure may be provided below the conveyance path of the film 11 or may be provided both above and below the conveyance path of the film 11.
  • the roller drying device 15 is a second drying device for further drying the film 11.
  • the atmosphere inside the roller drying device 15 is adjusted in temperature and / or humidity by an air conditioner (not shown).
  • the film 11 is conveyed while being wound around a number of rollers 15 a.
  • the slitter 16 is for cutting off both sides of the film 11 so that the film 11 has a desired width. In this excision, both sides including the retention mark by the clip 14a of the film 11 are excised.
  • the slitter 16 may be provided between the tenter 14 and the roller drying device 15.
  • the winding device 17 forms a roll by winding the film 11 around a winding core.
  • the net 42 includes a plurality of first linear bodies 71 extending in the first direction and a plurality of second linear bodies 72 extending in a second direction orthogonal to the first direction. It is formed in the shape of a plain weave.
  • the 1st linear body 71 and the 2nd linear body 72 are formed with the raw material which has tolerance to the solvent component of dope 21, and are made into a metal in this example.
  • the through hole 70 surrounded by the first striate body 71 and the second striate body 72 is a member surface opposite to the facing surface 42a and the facing surface 42a as a member surface facing the belt 23 of the mesh 42. An opening is formed in each of the opposite surfaces 42b.
  • the net 42 in this example is a plain weave as described above, but is not limited to a plain weave, and may be another fabric such as a twill weave.
  • the net is not limited to a woven shape, and may be a knitted shape.
  • the net 42 is an example of a porous member, and the porous member may be a porous plate (punching board).
  • the first striate body 71 and the second striatum body 72 are independent of each other, but may be integrated by, for example, fusion by heating. Moreover, the intersection angle of the 1st linear body 71 and the 2nd linear body 72 is not restricted to 90 degrees. In this example, the distance between the adjacent first filaments 71 is constant, and the distance between the adjacent second filaments 72 is also constant. However, at least one of the distance between the adjacent first linear bodies 71 and the distance between the adjacent second linear bodies 72 may be made non-uniform.
  • the aforementioned diameter d70 of the through hole 70 is the largest dimension. As shown in FIG. 3, the through hole 70 in this example is a square, so the length of the diagonal line is the diameter d70 of the through hole 70. When the through-hole 70 is, for example, an ellipse on the opposing surface 42a and the counter-facing surface 42b, the length of the major axis is taken as the diameter d70.
  • Each aperture ratio in the facing surface 42a and the counter-facing surface 42b is preferably in the range of 35% to 70%, more preferably in the range of 40% to 60%, and more preferably 45% to 55. More preferably, it is in the range of% or less.
  • the aperture ratio (unit:%) in the facing surface 42a is obtained by the following method.
  • the area S1 of the through-hole 70 in the unit 42a is defined as the area S1 of the first and second linear bodies 71 and 72 per unit area.
  • the area S1 of the through hole 70 is an area of a portion indicated by cross hatching in FIG.
  • the area S2 is an area of a hatched portion indicated by hatching.
  • the aperture ratio is obtained by ⁇ S1 / (S1 + S2) ⁇ ⁇ 100.
  • the aperture ratio in the opposite surface 42b is obtained in the same manner.
  • a casting film 29 is formed on the belt 23 (casting film forming step).
  • the casting film 29 is conveyed by the traveling belt 23 and guided to the air supply / drying unit 41.
  • the casting film 29 is dried by the supply of air from the first supply part 45 to the third supply part 47 (casting film drying step). Since the first exhaust part 48 and the second exhaust part 49 are arranged in a state in which the suction port for sucking the gas faces the casting film 29, the first exhaust part 45 to the third air supply part 47 The outflowing dry gas flows on the casting film 29 more reliably. For this reason, the casting film 29 can be dried more efficiently.
  • the conveyance path of the casting film 29 has a net 42 and the diameter d70 of the through hole 70 is 7 mm at most, so that convection of the boundary layer is suppressed and the boundary layer is stabilized. Thereby, the film surface of the casting film 29 is conveyed in a very smooth state, and as a result, the film 11 having a very improved smoothness is obtained.
  • the diameter of the through hole 70 is larger than 7 mm, the smoothness of the obtained film 11 is 7 mm or less due to the influence of the air supply from the air supply drying unit 41 (the first air supply unit 45 in this example). It is inferior to the case of diameter. Further, since the through hole 70 is provided, the function of drying the casting film 29 by the supply of air from the air supply / drying unit 41 (the first air supply unit 45 in this example) is maintained, and the casting film 29 is reliably Drying proceeds.
  • each opening ratio in the opposing surface 42a and the counter-facing surface 42b is 35% or more, compared with the case where it is less than 35%, from the air supply drying unit 41 (in this example, the 1st air supply part 45).
  • the casting film 29 is more reliably dried by supplying the air. Since each aperture ratio in the opposing surface 42a and the counter-facing surface 42b is within a range of 70% or less, the air supply / drying unit 41 (in this example, the first air supply unit 45 is compared with a case where the opening ratio is larger than 70%. ), The fluctuation of the film surface of the casting film 29 due to the supply of air is more reliably suppressed.
  • the distance D between the belt 23 and the net 42 is 5 mm or more, the contact with the traveling belt 23 is more reliably avoided and the film surface of the casting film 29 can be prevented as compared with the case where the distance D is less than 5 mm. Variation 11 is more reliably suppressed, and the film 11 with improved smoothness can be obtained more reliably. Further, when the distance D is 50 mm or less, the fluctuation of the film surface of the casting film 29 can be more reliably suppressed as compared with the case where the distance D is larger than 50 mm.
  • this section is a section where the convection of the boundary layer to be formed is large.
  • the net 42 is provided between the casting position PC and the air supply / drying unit 41, the fluctuation of the film surface of the casting film 29 due to the boundary layer can be more reliably suppressed.
  • the film 11 formed by peeling the casting film 29 from the belt 23 is recommended to be dried by the drying air from the duct 14b while being transported by the tenter 14, and in the width direction by the clip 14a. Stretched.
  • the film 11 is further dried by the roller drying device 15.
  • the film 11 is dried by the tenter 14 and the roller drying device 15 (film drying process). After the side portion is removed by the slitter 16, it is wound into a roll by the winding device 17.
  • a drum is used as the casting support.
  • the second embodiment will be described below with reference to FIG.
  • the second embodiment is the same as the first embodiment except that the drum 123 is used instead of the belt 23 and the air supply / drying unit 141 is used instead of the air supply / drying unit 41.
  • members and the like having the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 3 are the same as those described in the first embodiment, and therefore description thereof is omitted.
  • the casting apparatus 113 includes a die 28 that discharges the dope 21 and a drum 123 that is disposed below the die 28 and on which the dope 21 is cast on the peripheral surface 123a.
  • a driving device (not shown) is connected to the drum 123, and a controller (not shown) is connected to the driving device.
  • the drum 123 is rotationally driven around the rotation shaft 123b by a drive device controlled by the controller. Thereby, the drum 123 rotates its peripheral surface 123a in a predetermined direction at a predetermined speed.
  • This peripheral surface 123a functions as a casting surface. Therefore, in this example, the rotation direction of the peripheral surface 123a of the drum 123 is defined as the running direction X of the casting support.
  • a pressure reducing chamber (not shown) may be provided upstream of the die 28 in the traveling direction X.
  • the temperature in the chamber 51 and the drum 123 of the casting apparatus 113 is set to a temperature at which the casting film 29 is cooled and solidified (gelled).
  • a heat transfer medium flow path is formed inside the drum 123, and the heat transfer medium that has been set to a predetermined temperature by a temperature controller (not shown) passes through the flow path.
  • the temperature of the peripheral surface 123a is held at a predetermined value by the temperature controller.
  • the heat transfer medium is preferably a liquid rather than a gas in terms of ease of handling and ease of temperature control.
  • the temperature of the peripheral surface 123a is appropriately set according to the type of solvent of the dope 21, the type of solid content, the concentration of solid components in the dope 21, the time until stripping, and the like.
  • the temperature of the peripheral surface 123a is preferably maintained at ⁇ 10 ° C. or higher and 10 ° C. or lower.
  • a temperature control device (not shown) is provided in order to keep the temperature in the chamber 51 at a predetermined value. The temperature in the chamber 51 is appropriately set based on the temperature of the dope 21 and the temperature of the peripheral surface 123a at the time of casting.
  • the air supply / drying unit 141 includes a second air supply unit 46, a second exhaust unit 49, and a third air supply unit 47. These are arranged in the vicinity of the peripheral surface 123a, and are arranged in the order of the second air supply unit 46, the second exhaust unit 49, and the third air supply unit 47 from the upstream side along the traveling direction X.
  • the second air supply unit 46 is disposed in the vicinity of the downstream side of the edge 42e (see FIG. 5) of the net 42, and the third air supply unit 47 is disposed in the vicinity of the upstream of the stripping position PP,
  • the second exhaust part 49 is arranged at a substantially middle point between the second air supply part 46 and the third air supply part 47.
  • the edge 42e is the downstream edge of the net 42 in the traveling direction X, as shown in FIG.
  • the positions at which the second air supply unit 46, the third air supply unit 47, and the second exhaust unit 49 are arranged are not limited to this example, but in the vicinity of the peripheral surface 123a from the casting position PC toward the stripping position PP. I just need it.
  • the number of air supply units and exhaust units is not limited to this example, and may be a number according to the length of the peripheral surface 123a and the like.
  • the second air supply unit 46 and the third air supply unit 47 flow out the heated dry gas, and the second exhaust unit 49 sucks and exhausts the gas.
  • the drum 123, the die 28, the second air supply unit 46 and the third air supply unit 47, the second exhaust unit 49, and the like are accommodated in the chamber 51 that is partitioned from the external space, and the second exhaust unit 49. Exhausts the sucked gas to the outside of the chamber 51.
  • the air supply / drying unit 141 includes a blower controller 52 outside the chamber 51.
  • the net 42 is preferably provided between the casting position PC and the air supply / drying unit 141.
  • the air supply / drying unit 141 the one located on the upstream side closest to the casting position PC in the traveling direction X is the second air supply unit 46.
  • the net 42 is arranged in a state facing the peripheral surface 123a up to 46.
  • the net 42 has a curved shape along the peripheral surface 131a, and is provided in a state separated from the peripheral surface 131a.
  • the net 42 is larger than the width of the casting film 29 in the width direction of the peripheral surface 123a perpendicular to the traveling direction X (the depth direction of the drawing in FIG. 4). That is, the net 42 is provided so as to cover the entire width of the casting film 29 in the width direction.
  • symbol Y (refer FIG. 6) is attached
  • the distance D is the distance between the drum 123 and the net 42.
  • the distance D is preferably in the range of 5 mm to 50 mm, more preferably in the range of 10 mm to 30 mm, and still more preferably in the range of 15 mm to 25 mm.
  • the distance D between the drum 123 and the mesh 42 is the distance between the peripheral surface 123a and the facing surface 42a (see FIG. 2) of the mesh 42 facing the drum 123.
  • the casting film 29 is dried by the supply or exhaust of air from the second air supply unit 46, the second exhaust unit 49, and the third air supply unit 47 of the air supply and drying unit 141.
  • the casting film 29 is peeled off from the drum 123 while being supported by the peeling roller 33.
  • the cast film 29 peeled off from the drum 123 becomes the film 11 and is guided to the tenter 14 by a guide roller, for example.
  • a tenter (not shown) including a plurality of pin bases (not shown) as a holding member may be used.
  • Each pin base includes a plurality of pins, holds the film 11 by piercing the pins into the side of the film 11, and transports the film 11 by running in the held state.
  • a tenter 14 that conveys the film 11 while holding both sides of the film 11 with clips may be provided as appropriate between the tenter including the pin base and the slitter 16.
  • the film 11 exiting the tenter 14 is guided to the slitter 16 and the both sides are continuously cut and removed.
  • Such a so-called edge cutting process is performed between the roller drying device 15 and the winding device 17 instead of or in addition to this embodiment performed between the tenter 14 and the roller drying device 15. Also good.
  • the boundary layer to be formed is a section where the convection is large, but the mesh 42 is connected to the casting position PC and the air supply / drying unit 141. Therefore, even if the drum 123 is used as the casting support, the convection of the boundary layer is suppressed as in the first embodiment, and as a result, the fluctuation of the film surface of the casting film 29 is further increased. It is surely suppressed.
  • FIGS. 5 and 6 A third embodiment will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
  • 3rd Embodiment of this invention is the aspect which provided the wind-shielding member in 2nd Embodiment.
  • the third embodiment is the same as the second embodiment except that a wind-shielding member is provided.
  • members and the like denoted by the same reference numerals as in FIGS. 1 to 4 are the same as those in the second embodiment. The explanation is omitted because it is as explained.
  • the wind-shielding member is arranged in a state of facing the edges 42c, 42d, 42e, 42f of the net 42 and in a state of protruding from the net 42 toward the drum 123 side.
  • the edge 42c and the edge 42d are edges of the mesh 42 in the width direction Y, that is, side edges as shown in FIG. Further, the edge 42f is an upstream edge of the net 42 in the traveling direction X as shown in FIG.
  • the wind shielding member is for blocking wind flowing into the space 90 (hereinafter referred to as a gap) between the casting support (in this example, the drum 123) and the net 42 (hereinafter referred to as a gap). In the present embodiment, as shown in FIGS.
  • a wind shielding plate 81 extending in the width direction Y and wind shielding walls 82 ⁇ / b> L and 82 ⁇ / b> R extending in the traveling direction X are provided.
  • the wind shield wall 82L is a left wind shield wall in the traveling direction X as shown in FIG. 6, and the wind shield wall 82R is a right wind shield wall.
  • the wind shielding plate 81 is provided with a substantially rectangular plate-like member extending in the width direction Y in an upright posture with respect to the peripheral surface 123a, and the wind shielding wall 82 extends substantially in the traveling direction X.
  • a rectangular plate-like member is provided in the shape of a wall standing upright with respect to the peripheral surface 123a.
  • the wind shield 81 extends in the width direction Y, and is provided on the downstream side of the net 42 in the traveling direction X in a state separated from the drum 123.
  • the wind shielding plate 81 is narrowed so as to seal an opening on the downstream side in the traveling direction X of the gap 90 (hereinafter referred to as a first opening), facing the edge 42e of the mesh 42, and more than the mesh 42. It is arranged in a state of protruding to the drum 123 side, and blocks the wind flowing into the gap 90.
  • the wind shield wall 82L and the wind shield wall 82R extend in the traveling direction X, and are provided on both sides of the net 42 in the width direction Y and separated from the drum 123. In FIG.
  • the wind shielding wall 82L is not shown in order to avoid complication of the drawing.
  • the wind shielding walls 82L and 82R face the edges 42c and 42d of the mesh 42 so as to seal the openings in the width direction Y of the gap 90 (hereinafter referred to as second openings), respectively, It is arranged in a state protruding from the drum 42 toward the drum 123, and blocks the wind flowing into the gap 90.
  • the running direction X is the front side of the page. Therefore, there is a net 42 in the back direction of the paper surface of the wind shielding plate 81.
  • the die 28 in the depth direction of the net 42 is not shown in order to avoid complication of the drawing.
  • the wind shielding plate 81 is disposed in a state of facing the downstream edge 42e of the mesh 42 and in a state of protruding from the mesh 42 to the drum 123 side. Thereby, the air flowing into the gap 90 is blocked by partially sealing the first opening.
  • the wind shielding plate 81 has a shape protruding upward in the direction perpendicular to the peripheral surface 123 a from the net 42.
  • the wind shield plate since the wind shield plate only needs to seal the gap 90 at the first opening, it is sufficient that the wind shield plate is arranged so as to protrude from the net 42 to the drum 123 side, and the upward direction in the vertical direction with respect to the peripheral surface 123a. The protruding state does not matter.
  • the net 42 is in contact with the wind shielding wall 82L on the left side in the running direction X at the edge 42c and the edge 42d on both sides in the width direction Y, and is in contact with the wind shielding wall 82R on the right side.
  • the wind shielding wall 82 partially seals the gap 90 at the second opening, thereby blocking the wind flowing between the drum 123 and the net 42.
  • the wind shielding wall 82 has a shape that protrudes upward in the vertical direction with respect to the peripheral surface 123 a of the drum 123 rather than the net 42.
  • the wind shielding wall only needs to seal the gap 90 at the second opening, the wind shielding wall only needs to be arranged in a state of projecting toward the drum 123 from the net 42, and projecting upward in the vertical direction with respect to the peripheral surface 123a. Does not matter.
  • the distance between the wind shield and the casting support is D2.
  • the distance D2 is the distance between the lower end surface 81a of the wind shield plate 81 and the peripheral surface 123a.
  • the distance D2 is preferably in the range of 1 mm to 50 mm, more preferably in the range of 2 mm to 30 mm, and still more preferably in the range of 2 mm to 10 mm. In this example, the distance D2 is 5 mm, for example.
  • the distance between the wind shielding wall and the casting support is D3.
  • the distance D3 is the distance between the surface 82a facing the edge 42c of the net 42 of the wind shielding wall 82L and the surface 123c facing the wind shielding wall 82L of the drum 123.
  • the distance D3 is preferably in the range of 1 mm to 50 mm, more preferably in the range of 2 mm to 30 mm, and still more preferably in the range of 2 mm to 10 mm.
  • the distance D3 may be the same distance or different as long as it is within this range.
  • the net 42 and the wind shielding plate 81 are arranged in contact with each other, and the net 42 and the wind shielding wall 82 are arranged in contact with each other.
  • the fluctuation of the solvent in the boundary layer can be further suppressed and the casting film 29 can be dried by the net 42 having an open top while blocking the wind flowing into the gap 90.
  • the wind shielding plate 81 and the wind shielding wall 82 are used as the wind shielding member.
  • network 42 and the wind-shielding member may be formed integrally.
  • the casting film 29 Since the casting film 29 is conveyed by the drum 123, it is conveyed along the peripheral surface 123 a of the drum 123. Therefore, due to the shape of the drum 123, the dry gas supplied from the air supply unit is coupled with the exhaust by the second exhaust unit 49 and the traveling of the drum 123, and is not only one that flows parallel to the casting film 29, In some cases, the portion may be a wind that is perpendicular to the film surface of the casting film 29. Due to this vertical wind or the like, a head wind against the cast film 29 being conveyed, that is, a blowback wind may be generated.
  • a part of the blow-back wind blows into the gap 90 and may disturb the convection of the boundary layer on the casting film 29 passing through the net 42. Furthermore, the blowback air has a lower solvent gas concentration than the boundary layer. Therefore, when the blowback air is blown immediately after casting and drying is not progressing and the solvent gas concentration is blown into a convection portion having a relatively high solvent gas concentration, the solvent gas concentration difference causes a large fluctuation of the solvent gas concentration. As the fluctuation of the solvent gas concentration increases, the drying unevenness of the casting film 29 becomes more severe. Unevenness of drying is not preferable because it causes unevenness of the thickness of the film 11 and may cause the smoothness of the film 11 to be impaired.
  • the casting film 29 can be dried more reliably, the convection in the boundary layer on the casting film 29 can be suppressed, and the fluctuation of the gas concentration can be suppressed.
  • the wind shield member is a wind shield plate 81 extending in the width direction Y, and is provided at a downstream end of the net 42 in a state of being separated from the drum 123. Since the distance D2 between the wind shielding plate 81 and the drum 123 is within the range of 1 mm or more and 50 mm or less, the contact with the traveling drum 123 is more reliably avoided as compared with the case where the distance D2 is less than 1 mm, and By using the wind shielding plate 81 together with the net 42, the film surface of the casting film 29 can be more reliably suppressed, and the film 11 with improved smoothness can be obtained more reliably.
  • the wind shield plate 81 is used together with the net 42 as compared with the case where the distance D2 is larger than 50 mm, so that the fluctuation of the film surface of the casting film 29 can be more reliably suppressed.
  • a wind shield wall 82 extending in the traveling direction X is provided on both the end edge 42c side and the end edge 42d side in a state of being separated from the net 42, and the distance D3 between the wind shield wall 82 and the drum 123 is: By being within the range of 1 mm or more and 50 mm or less, the fluctuation of the film surface of the casting film 29 is more reliably suppressed, and the film 11 with improved smoothness can be obtained more reliably.
  • FIG. 7 and FIG. 8 the same reference numerals as those in FIGS. Abbreviated.
  • the wind shielding wall 82 ⁇ / b> L and the edge 42 c are not illustrated in order to avoid complication of the drawing.
  • the second air supply unit 46 is not shown in order to avoid complication of the drawing.
  • the wind shielding plate 81, the wind shielding wall 82L, and the wind shielding wall 82R are also provided in the light wind region.
  • the wind shield 81, the wind shield wall 82L, and the wind shield wall 82R are provided in contact with the net 42.
  • the wind shielding plate 81 is arranged so as to face the edge 42e of the mesh 42, and the wind shielding wall 82L and the wind shielding wall 82R are arranged so as to face the edge 42c and the edge 42d of the mesh 42, respectively. Is done.
  • the wind shield member is for blocking the wind flowing into the gap 90, suppressing convection in the boundary layer on the casting film 29, and suppressing fluctuations in gas concentration. It is preferable to prepare for. Therefore, in this example, the wind shield wall 82 is installed in the width direction Y where the casting surface 23a is not the casting film 29, that is, above both ends of the casting surface 23a in the width direction Y. Is provided.
  • the distance D2 is the distance between the lower end surface 81a of the wind shield and the casting surface 23a.
  • the distance D3 is the distance between the lower end surface 82b of the wind shield wall 82R and the casting surface 23a, or the lower end surface 82b of the wind shield wall 82L. It is the distance from the casting surface 23a.
  • the wind shield member is a wind shield plate 81 extending in the width direction Y, and is provided at a downstream end portion of the net 42 in a state of being separated from the belt 23.
  • the distance D2 between the wind shielding plate 81 and the belt 23 is within a range of 1 mm or more and 50 mm or less, so that contact with the traveling belt 23 is more reliably avoided as compared with a case where the distance D2 is less than 1 mm, and By using together with the net 42, the film surface of the casting film 29 is more reliably suppressed, and the film 11 with improved smoothness can be obtained more reliably.
  • the distance D2 is 50 mm or less, the variation of the film surface of the casting film 29 is more reliably suppressed by using it with the net 42 than when the distance D2 is larger than 50 mm.
  • a wind shielding wall 82 extending in the traveling direction X is provided on both the end edge 42c side and the end edge 42d side in a state of being separated from the belt 23.
  • a distance D3 between the wind shielding wall 82 and the belt 23 is 1 mm.
  • the wind shield wall 82 is located in the width direction Y where the casting surface 23a is located and the casting film 29 is not present, that is, both ends of the casting surface 23a in the width direction Y closer to the casting film 29. Since it is provided above the part, it is possible to more reliably prevent the influence of blowback air or the like on the film surface of the casting film 29.
  • the fifth embodiment of the present invention is a mode in which, in the fourth embodiment, a wind shield plate 81b as a wind shield member and an auxiliary wind shield member are further provided.
  • the fifth embodiment shown in FIGS. 9A and 9B is the same as the fourth embodiment except that a wind shielding plate 81b and an auxiliary wind shielding member are further provided.
  • FIGS. 9A and 9B FIGS. Since those having the same reference numerals are already described, description thereof will be omitted.
  • the wind shielding wall 82L is not shown in order to avoid complication of the drawing.
  • a wind shielding plate 81b is provided on the upstream side of the mesh 42 in the traveling direction X, and further, as an auxiliary wind shielding member, is in contact with the opposing surface 42a (see FIG. 2) of the mesh 42 and extends in the width direction Y.
  • auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, 83c are provided.
  • the auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, and 83c are not distinguished, they are referred to as the auxiliary wind shielding plates 83. Only one auxiliary wind shielding plate 83 or a plurality of auxiliary wind shielding plates 83 may be installed.
  • auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, and 83c are provided.
  • the wind shield 81b itself shown in FIG. 9A is not provided, but the function of the wind shield 81b is assigned to the die 28 as described later.
  • the wind shielding plate 81b is provided on the upstream side of the net 42 in the traveling direction X and away from the belt 23. Further, the wind shielding plate 81b is disposed in a state of facing the upstream end edge 42f of the net 42 and in a state of protruding from the net 42 to the belt 23 side. Therefore, the die 28, the wind shielding plate 81 b, and the net 42 are arranged in this order from the upstream side to the downstream side in the traveling direction X.
  • the windshield plate 81b partially seals the opening on the upstream side in the traveling direction X of the gap 90 (hereinafter referred to as the third opening).
  • the wind shielding plate 81b may be disposed so as to protrude from the net 42 to the belt 23 side, and upward in the direction perpendicular to the casting surface 23a.
  • the protruding state does not matter.
  • the distance D21 (not shown) between the wind shield 81b and the belt 23 is preferably in the range of 1 mm to 50 mm. In this example, the distance D21 between the wind shielding plate 81b and the belt 23 is the same as the distance D2.
  • the wind shielding plate 81b and the net 42 are provided in contact with each other.
  • the wind shield plate 81 and the wind shield wall 82L, the wind shield plate 81 and the wind shield wall 82R, and the wind shield plate 81 and the net 42 are provided in contact with each other.
  • FIG. 9B shows the surface 28a on the downstream side in the running direction X of the die 28 (hereinafter referred to as a side surface) 28a functioning as the wind shield 81b in FIG. 9A as described above.
  • the edge 42f of the net 42 and the side surface 28a are in contact with each other.
  • the side surface 28a is in contact with the wind shielding wall 82L and the wind shielding wall 82R.
  • a die or other device may be used as in this example, as long as the opening of the gap 90 can be sealed.
  • the auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, 83c are in contact with the opposing surface 42a (see FIG. 2) of the mesh 42 and extend in the width direction Y. It is a member.
  • the auxiliary wind shielding plate 83 is disposed in a state of facing the casting surface 23 a and in a state of protruding from the net 42 toward the belt 23 side.
  • the distance D22 (not shown) between the auxiliary wind shielding plate 83 and the belt 23 is preferably in the range of 1 mm to 50 mm. In this example, the distance D22 between the auxiliary wind shield 83 and the belt 23 is the same as the distance D2 between the wind shield 81 and the belt 23.
  • the auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, and 83c are spaced from the upstream side in the traveling direction X to the downstream side in the order of reference numerals 83c, 83b, and 83a with respect to the length of the net 42 in the traveling direction X. Therefore, it is provided in contact with the net 42.
  • the auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, 83c may not be arranged at equal intervals.
  • the auxiliary wind shield 83 is a rod-shaped member and is disposed in contact with the opposing surface 42a of the net 42.
  • the length of the rod-shaped member in the width direction Y is substantially the same as that of the wind shield 81 or 81b.
  • auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, and 83c Arranged in contact with the wind wall 81R and the wind shield wall 81L.
  • all of the auxiliary wind shielding plates 83a, 83b, and 83c have substantially the same length in the width direction Y as the wind shielding plates 81 and 81b.
  • Either the wind shield plate 81b or the auxiliary wind shield plate 83 may be used, or both may be used.
  • the casting film 29 that has just been discharged from the die 28 and has not progressed to dryness It is possible to effectively suppress the convection of the solvent gas from actively occurring in the upper boundary layer.
  • the sixth embodiment of the present invention is a mode in which an auxiliary wind shielding member is further provided in the third embodiment.
  • the sixth embodiment shown in FIGS. 10 and 11 is the same as the fifth embodiment except that an auxiliary wind shielding member is further provided.
  • FIG. 10 the same reference numerals as those in FIGS. Since it is described in the third embodiment or the second embodiment, the description is omitted.
  • the auxiliary wind shield member in addition to the wind shield member, is in contact with the surface 42a (see FIG. 2) of the mesh 42 facing the drum 123, and travel direction X (the depth direction in FIG. 10 and FIG. 11).
  • Auxiliary wind shielding walls 84aR, 84aL, 84bR, 84bL, which are wall-shaped members, are provided.
  • auxiliary wind shielding walls 84aR, 84aL, 84bR, and 84bL are not distinguished, they are described as the auxiliary wind shielding walls 84.
  • the auxiliary wind shielding walls 84 are provided on both the right side and the left side in the traveling direction X. As the auxiliary wind shield wall 84, depending on the installation position in the width direction Y, as shown in FIG.
  • auxiliary wind shield wall 84aR and the auxiliary wind shield wall 84aL provided outside the casting film 29 Is described as “auxiliary wind shield wall 84a”), and as shown in FIG. 11, the auxiliary wind shield wall 84bR and the auxiliary wind shield wall 84bL provided on the casting film 29 (hereinafter, when these are not distinguished)
  • auxiliary wind shield wall 84b One of the two types of “auxiliary wind shielding wall 84b” is provided.
  • the auxiliary wind shielding walls 84 are provided on both sides of the net 42 in the width direction Y so as to be separated from the drum 123.
  • the auxiliary wind shielding wall 84 is disposed in contact with the facing surface 42 a of the mesh 42, and is disposed in a state of protruding from the mesh 42 toward the drum 123 side. Accordingly, the auxiliary wind shielding wall 84 is provided in contact with the opposed surface 42a of the net 42. Since the auxiliary wind shielding wall only needs to be arranged in the gap 90 so as to protrude from the net 42 to the drum 123 side, the auxiliary wind shielding wall may be protruded upward in the vertical direction with respect to the peripheral surface 123a.
  • the auxiliary windbreak wall 84aR and the auxiliary windbreak wall 84aL are portions where the installation position in the width direction Y is the circumferential surface 123a of the drum 123 and there is no casting film 29, that is, the circumferential surface. Both end portions 123aL and 123aR in the width direction Y of 123a.
  • the auxiliary wind shielding wall 84aR and the auxiliary wind shielding wall 84aL are provided in contact with the facing surface 42a of the net 42 above the both end portions 123aL and 123aR.
  • the auxiliary wind shielding wall 84 a is provided in a state separated from the drum 123. It is preferable that the distance D31 between the auxiliary wind shielding wall 84aL and the auxiliary wind shielding wall 84aR and the drum 123 is in the range of 1 mm or more and 50 mm or less.
  • the auxiliary wind shielding wall 84bR and the auxiliary wind shielding wall 84bL are portions where the installation position in the width direction Y is not the product width (product region) 29P of the casting film 29, that is, the casting film 29. These are both end portions 29SL and 29SR in the width direction Y.
  • the auxiliary wind shielding wall 84bR and the auxiliary wind shielding wall 84bL are provided in contact with the facing surface 42a of the net 42 above both end portions 29SL and 29SR. As shown in FIG.
  • the auxiliary wind shield wall 84b is provided in a state separated from the casting film 29, and the distance D32 between the auxiliary wind shield wall 84bL and the auxiliary wind shield wall 84bR and the drum 123 is as follows. It is preferably within a range of 1 mm or more and 50 mm or less.
  • the auxiliary wind shielding walls 84bL and 84bR and the net 42 are provided in contact with each other.
  • auxiliary wind shield wall 84a or the auxiliary wind shield wall 84b in addition to the wind shield plate 81 and / or the wind shield wall 82, on the casting film 29 that has just flowed out of the die 28 and has not been dried. It is possible to effectively suppress the convection of solvent gas in the boundary layer.
  • Example 1 to [Example 20] A film 11 was produced by using the solution casting apparatus 10 to obtain Examples 1 to 20.
  • Table 1 when a metal net 42 is used as the porous member, “wire mesh” is described in the “type of porous member” column, and “porous plate” is described when a porous plate is used.
  • the perforated plate has a thickness of 1 mm, and the through holes are located in a matrix with an angle of 60 °.
  • “Installation section” indicates the installation section of the porous member in the longitudinal direction of the belt 23.
  • All areas means the case where the entire area from the casting position PC to the peeling position PP is provided
  • “before drying” means the case where the area is provided from the casting position PC to the air supply / drying unit 41. That is, it means a case where it is provided between the casting position PC and the air supply / drying unit 41.
  • the “light wind region” means a case where the light wind region is provided in the above-described light wind region.
  • Table 1 “ ⁇ ” indicating installation is described in the corresponding “installation section” column.
  • the dope 21 was made by dissolving the solid content of the dope 21 in a mixture of dichloromethane and methanol. The solid content of the dope 21 is as follows. The conditions are shown in Table 1. TAC 17.1 parts by mass First plasticizer 1.7 parts by mass Second plasticizer 0.7 parts by mass
  • the sample sheet 62 (see FIG. 12) sampled in a sheet form from each obtained film 11 was evaluated for smoothness and wrinkle according to the following method and criteria. The evaluation results are shown in Table 1.
  • a smooth glass plate 61 was prepared as a sample evaluation plate.
  • An optical transparent adhesive sheet (not shown) was used for pasting.
  • the laminated body 64 was placed in the smoothness evaluation system provided with the fluorescent lamp 67 so that the sample sheet 62 faced upward.
  • An observation point PW is set in this smoothness evaluation system, and an image of the fluorescent lamp 67 reflected on the sample sheet 62 is observed from this observation point PW.
  • As the fluorescent lamp 67 a 40 W straight tube type with a tube diameter of 32.5 mm was used.
  • the place where the stacked body 64 is placed is horizontal, so that the upper surface of the sample sheet 62 is horizontal. Further, the longitudinal direction of the fluorescent lamp 67 extending in one direction is also arranged horizontally, so that the fluorescent lamp 67 and the upper surface of the sample sheet 62 are parallel to each other.
  • the fluorescent lamp 67 and the observation point PW are at the same height so that the incident angle of the light from the fluorescent lamp 67 to the sample sheet 62 is 60 ° and the reflection angle (ie, 60 °).
  • the place for placing the stacked body 64 is positioned so that observation can be performed, and an image of the fluorescent lamp 67 is observed at the center 62c of the upper surface of the sample sheet 62 from the observation point PW.
  • the distance between the fluorescent lamp 67 and the center 62c on the upper surface of the sample sheet 62 and the distance between the observation point PW and the above-described center 62c are both 2 m, and the reference numeral L1 is given in FIG.
  • the incident angle and the reflection angle are denoted by reference sign ⁇ ⁇ b> 1
  • the outline Li of the image of the fluorescent lamp 67 in the state where the light of the fluorescent lamp 67 is irradiated is drawn with a two-dot broken line.
  • the outline Li is observed as a straight line when the smoothness of the sample sheet 62 is very good, but is observed as a wave-like line having a larger amplitude as the smoothness is worse.
  • the image of the fluorescent lamp 67 reflected on the sample sheet 62 is observed at the observation point PW while rotating the laminate 64 around the center 62c, and the amplitude of the contour line Li of the image
  • the rotation of the laminated body 64 was stopped at the position where the maximum value was, and the posture was specified as the posture to be evaluated.
  • the largest value of the amplitude of the outline Li is V1
  • the width of the image corresponding to the width (diameter) of the fluorescent lamp is V2
  • the value obtained by the calculation formula of V1 / V2 is evaluated based on the following criteria: This was evaluated as smoothness. A is acceptable and B and C are unacceptable.
  • the dimension from the center of the amplitude of one outline Li to the center of the amplitude of the other outline Li is V2.
  • the solvent content at the peeling position PP increases, wrinkles occur in the film 11 on the peeling roller 33, and wrinkles are also visually recognized on the sample sheet 62. Therefore, the sample sheet 62 was visually observed, and wrinkles were evaluated according to the following criteria. A is acceptable and B is unacceptable. A: Wrinkles were not confirmed on the sample sheet. B: Wrinkles were confirmed on the sample sheet.
  • Example 1 After carrying out Example 1 in which the evaluation of the wrinkle was B, the running speed of the belt 23 was slightly lowered (specifically, the running distance per minute was lowered by 10% with respect to Example 1), and the other The film 11 was produced again without changing the conditions, that is, the other conditions were the same as those in Example 1.
  • the film 11 obtained as described above was evaluated for smoothness and wrinkles. As a result, the smoothness was evaluated as A in the same manner as in Example 1, and the wrinkles were more than in Example 1. The evaluation result of A was obtained.
  • Example 17 After carrying out Example 17 in which the evaluation of the wrinkle was B, the running speed of the belt 23 was slightly lowered (specifically, the running distance per minute was lowered by 10% with respect to Example 17).
  • the film 11 was produced again without changing the conditions, that is, other conditions were the same as those in Example 17.
  • the film 11 thus obtained was evaluated for smoothness and wrinkles.
  • the smoothness was evaluated as A as in the case of Example 17, and the wrinkles were more than in the case of Example 17.
  • the evaluation result of A was obtained.
  • Example 21 to [Example 30]
  • the film 11 was produced by a solution casting apparatus (not shown) in which the casting apparatus 13 of the solution casting apparatus 10 of FIG. 1 was replaced with the casting apparatus 113 shown in FIGS. 5 and 6, and Examples 21-30 It was.
  • the conditions are shown in Table 2. Similar to Example 15, the net 42 was provided in the “pre-drying” section, the section from the casting position PC to the supply air drying unit 141, and the light wind area.
  • the wind shielding plate 81 and the wind shielding walls 82L and 82R were installed in close contact with the mesh 42 so as to seal the gap 90 between the drum 123 and the mesh 42.
  • wind shield plate installation distance is the distance D2 between the wind shield plate 81 and the drum 123, as described above, and “wind shield wall installation distance” is the drum 123 and the wind shield wall 82.
  • the distance D3 is a distance from the peripheral surface 123c.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

平滑性がより向上した光学フィルムを製造する溶液製膜方法を提供する。 溶液製膜設備はドープからフィルムを製造する。走行するベルトに、ポリマーが溶媒に溶解したドープを連続的に流延することにより流延膜を形成し、この流延膜を乾燥する。流延膜を流延支持体から剥ぎ取ることによりフィルムを形成する。ベルトのドープが流延される流延面に対向した状態に、網が設けられている。網は流延面と離間した状態に設けられている。網の貫通孔の径は大きくても7mmである。

Description

溶液製膜方法
 本発明は、溶液製膜方法に関する。
 光学フィルムの製造方法として、溶液製膜方法がある。溶液製膜方法は、ポリマーが溶媒に溶解したドープを、走行する流延支持体に流延することにより流延膜を形成し、この流延膜を流延支持体から剥がすことによりフィルムを形成し、形成したフィルムを乾燥する方法である。流延膜は、剥ぎ取ることにより形成したフィルムが搬送可能な状態に、流延支持体上で固められる。流延膜を流延支持体上で固める手法として、流延膜を乾燥する手法がある。
 流延膜の膜面の平滑性は、得られるフィルムのフィルム面の状態に影響するため、流延膜の膜面の平滑性を高める手法が提案されている。例えば、特開2006-297903号公に記載される手法は、第1乾燥工程と第2乾燥工程とにより流延膜を乾燥する。第1乾燥工程は、流延支持体の幅方向を長手方向とする第1送風口から、温度が50℃~160℃の範囲内の略一定とされた風を、静圧が50Pa~200Paの範囲内で一定になるように調整しながら、形成された直後の流延膜に送り出す。第2乾燥工程は、第1乾燥工程の後で、流延支持体の走行方向に向いた第2送風口から、流延膜に含まれる溶媒量に応じて、流延支持体の走行方向と略平行の風を流延膜に送り出す。
 これに対し、風の吹き付けは流延膜の乾燥むらを起こしやすいという考えから、例えば、特開2003-103543号公報では、流延支持体に対向して設けた凝縮板により、流延直後の流延膜を乾燥している。
 ところで、携帯端末の画像表示面に用いられているガラスは、例えば衝撃などによって割れやすい。そこで、ガラスの表面を覆う樹脂(ポリマー)製のフィルム、及び/またはガラスを樹脂(ポリマー)製のフィルムに置き換えることが望まれる。この点、特開2006-297903号公報及び特開2003-103543号公報などの従来の溶液製膜方法により製造される光学フィルムは、偏光板の保護フィルムなどの用途には十分な平滑性をもつ。しかし、その平滑性は艶感のある上記ガラスには及ばず、例えば上記のような画像表示面のカバーフィルムとして用いるには平滑性においてさらなる向上が望まれる。
 そこで、本発明は、平滑性がより向上した光学フィルムを製造する溶液製膜方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の溶液製膜方法は、流延膜形成工程と、流延膜乾燥工程と、剥取工程とを有する。流延膜形成工程は、走行する流延支持体にポリマーが溶媒に溶解したドープを連続的に流延することにより流延膜を形成する。流延膜乾燥工程は、流延膜を乾燥する。剥取工程は、流延膜乾燥工程を経た流延膜を流延支持体から剥ぎ取ることによりフィルムを形成する。大きくても7mmの径の貫通孔が形成されている多孔部材が、流延支持体のドープが流延される流延面と離間した状態に対向して設けられている。
 多孔部材は、網または多孔板であることが好ましい。
 貫通孔により開口が形成された部材面における開口率は35%以上70%以下の範囲内であることが好ましい。
 流延支持体と多孔部材との距離は5mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましい。
 流延膜乾燥工程は、流延支持体の流延面に対向した状態に設けられた乾燥装置により、流延膜を乾燥することが好ましい。多孔部材は、ドープが流延される流延位置と乾燥装置との間に配されることが好ましい。
 多孔部材は、流延支持体の走行を停止させている状態において、風速が0m/sより大きく1m/s以下の範囲内である領域に設けられることが好ましい。
 多孔部材の端縁と向かい合った状態、かつ、多孔部材よりも流延支持体側に突出した状態に配された遮風部材により、流延支持体と多孔部材との間へ流入する風を遮ることが好ましい。
 遮風部材は、流延支持体の走行方向に直交する幅方向に延びている遮風板であり、遮風板は、流延支持体の走行方向における多孔部材の下流側に、流延支持体と離れた状態に設けられていることが好ましい。遮風板と流延支持体との距離は、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましい。
 遮風部材は、流延支持体の走行方向に延びている遮風壁であり、遮風壁は、流延支持体の走行方向に直交する幅方向における多孔部材の両側に、流延支持体と離れた状態に設けられていることが好ましい。遮風壁と流延支持体との距離は、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましい。
 上記の遮風部材は、多孔部材と接した状態に設けられていることが好ましい。
 本発明によると、平滑性がより向上した光学フィルムを製造することができる。
溶液製膜設備の概略図である。 網の模式図である。 開口率の説明図である。 流延支持体がドラムである流涎装置の概略図である。 遮風部材が設けられた流延装置の概略図である。 図5の(VI)-(VI)線に沿う一部断面図である。 遮風部材が設けられた流延装置の概略図である。 図7の(VIII)-(VIII)線に沿う一部断面図である。 補助遮風板が設けられた流延装置の概略図であり、(A)は遮風板、遮風壁及び補助遮風板の平面概略図、(B)は流延装置の側面の概略図である。 補助遮風板が設けられた流延装置の側面概略図である。 補助遮風壁が設けられた流延装置の概略図であり、(A)は流延装置の側面の概略図、(B)は遮風壁及び補助遮風壁の幅方向Yの位置を示す平面概略図である。 補助遮風壁が設けられた流延装置の概略図であり、(A)は流延装置の側面の概略図、(B)は遮風壁及び補助遮風壁の幅方向Yの位置を示す平面概略図である。 平滑性の評価方法の説明図である。
 [第1実施形態]
 本発明を実施した図1に示す溶液製膜設備10は、光学フィルム(以下、単に「フィルム」と称する)11を製造するためのものである。このフィルム11は、携帯端末の画像表示面を構成するものであり、すなわち、画像表示部であるタッチパネルの最表面に配されるカバーフィルムとして用いられる。このフィルム11は、従来のガラスを置き換えて、すなわち代替品として使用することもできるし、ガラスの表面に貼り付けた状態で用いてもよい。製造されるフィルム11の厚みは10μm以上300μm以下の範囲内であり、100μm以上300μm以下の範囲内が好ましく、150μm以上250μm以下の範囲内がさらに好ましい。本実施形態では200μmとしている。
 溶液製膜設備10は、流延装置13と、テンタ14と、ローラ乾燥装置15と、スリッタ16と、巻取装置17とを、上流側から順に備える。なお、本明細書においては、溶媒含有率(単位;%)は乾量基準の値であり、具体的には、溶媒の質量をMS、溶媒含有率を求める対象のフィルム11または流延膜29の質量をMFとするときに、{MS/(MF-MS)}×100で求める百分率である。
 流延装置13は、ドープ21からフィルム11を形成するためのものである。ドープ21は、ポリマーが溶媒に溶解したポリマー溶液である。ポリマーとして、本実施形態では、セルローストリアセテート(以下、TACと称する)を用いているが、TACと異なる他のセルロースアシレートを用いてもよい。セルロースアシレートのアシル基は1種類だけでも良いし、あるいは2種類以上のアシル基を有していても良い。アシル基が2種以上であるときは、その1つがアセチル基であることが好ましい。セルロースの水酸基をカルボン酸でエステル化している割合、すなわち、アシル基の置換度が下記式(I)~(III)の全てを満足するものが好ましい。なお、以下の式(I)~(III)において、A及びBは、アシル基の置換度を表わし、Aはアセチル基の置換度、またBは炭素原子数3~22のアシル基の置換度である。
 (I)   2.0≦A+B≦3.0
 (II)  1.0≦ A ≦3.0
 (III) 0  ≦ B ≦2.0
 アシル基の全置換度A+Bは、2.20以上2.90以下であることがより好ましく、2.40以上2.88以下であることが特に好ましい。また、炭素原子数3~22のアシル基の置換度Bは、0.30以上であることがより好ましく、0.5以上であることが特に好ましい。
 また、ドープ21のポリマーはセルロースアシレートに限られない。例えば、アクリル樹脂、環状オレフィン樹脂(例えばJSR(株)製のアートン(登録商標))等でもよい。
 ドープ21は、フィルム11になる固形分としてポリマー以外のものを含んでいてもよい。ポリマー以外の固形分としては、例えば、可塑剤、紫外線吸収剤、レタデーション制御剤、微粒子等があり、本実施形態では可塑剤を含ませている。微粒子は、フィルム11に滑り性及び/または耐傷性を付与したり、フィルム11を重ねた際の貼り付きを抑制するなどの目的で使用されるいわゆるマット剤である。
 ドープ21の溶媒としては、本実施形態においては、ジクロロメタンとメタノールとの混合物を用いている。溶媒は本実施形態の例に限られず、例えば、ブタノール、エタノール、プロパノール等が用いられ、これらは混合物として2種以上を併用してもよい。
 流延装置13は、環状に形成された無端の流延支持体であるベルト23と、周方向に回転する第1ローラ26及び第2ローラ27とを備える。ベルト23は、第1ローラ26と第2ローラ27との周面に巻き掛けられる。第1ローラ26と第2ローラ27との少なくともいずれか一方が駆動手段を有する駆動ローラであればよい。駆動ローラが周方向に回転することにより、周面に接するベルト23が長手方向に連続走行し、循環する。なお図1において符号Xを付している矢線は、ベルト23の走行方向ならびにフィルム11の搬送方向を示している。なお、流延支持体はベルト23に限られず、ドラム(図4、5参照)を用いても良い。
 ベルト23の上方には流延ダイ(以下、ダイと称する)28が備えられている。ダイ28は、供給されたドープ21を図1の紙面奥行方向に拡がった膜状に拡幅した後に、流出口(図示無し)から連続的に流出する。これにより、走行しているベルト23に、流延膜29が形成される。なお、ベルト23の走行路においてドープ21が流延される位置、すなわち、ドープ21がベルト23に接触を開始する位置を、以下、流延位置と称し、符号PCを付す。
 本実施形態においては、ダイ28は、第1ローラ26上のベルト23の上方に設けており、流延位置PCは第1ローラ26上としている。しかし、ダイ28の位置はこれに限定されない。例えば、第1ローラ26から第2ローラ27へ向かうベルト23の上方に設け、ドープ21を第1ローラ26から第2ローラ27へ向かうベルト23に流延してもよい。この場合には、第1ローラ26から第2ローラ27へ向かうベルト23の下方にローラ31を配し、ローラ31により支持されているベルト23の上方にダイ28を配することが好ましい。
 第1ローラ26と第2ローラ27とは、それぞれ周面の温度を制御する温度コントローラ(図示無し)を備える。第1ローラ26の周面は温度が所定の範囲となるように冷却され、これにより、ベルト23は1周する毎に冷却される。これにより、流延膜29の発泡が抑えられる。第2ローラ27の周面は温度が所定の範囲となるように加熱され、これにより、流延膜29はより効果的に乾燥する。
 第1ローラ26の周面温度は、0℃以上40℃以下の範囲にすることが好ましく、第2ローラ27の周面温度は、15℃以上80℃以下の範囲にすることが好ましい。
 ダイ28からベルト23に至るドープ21、いわゆるビードに関して、ベルト23の走行方向における上流には、減圧チャンバ(図示無し)を設けてもよい。減圧チャンバは、ビードの上流側エリアの雰囲気を吸引することによりこのエリアを減圧する。
 流延膜29を、テンタ14への搬送が可能な程度にまで乾燥してから、溶媒を含む状態でベルト23から剥がし、これによりフィルム11を形成する。剥ぎ取りは、溶媒含有率が100%以下になってから行うことが好ましく、より好ましくは25%以上70%以下の範囲内で行うことがより好ましい。
 剥ぎ取りの際には、フィルム11を剥ぎ取り部としてのローラ(以下、剥取ローラと称する)33で支持し、流延膜29がベルト23から剥がれる剥取位置PPを一定に保持する。剥取ローラ33は、駆動手段を備えて周方向に回転する駆動ローラであってもよい。なお、剥ぎ取りは、第1ローラ26上のベルト23で行っている。ベルト23は循環して剥取位置PPから流延位置PCに戻り、流延位置PCにおいて再び新たなドープ21が流延される。
 流延装置13は、給気乾燥ユニット41と、多孔部材としての網42とを備える。給気乾燥ユニット41は、流延膜29を、ベルト23から剥ぎ取った後の搬送ができる程度にまで乾燥させる流延膜乾燥装置である。給気乾燥ユニット41は、ベルト23の走行方向におけるダイ28よりも下流に設けられ、第1給気部45~第3給気部47と第1排気部48,第2排気部49とを有する。これらは、ベルト23の流延膜29が形成される流延面23a側に配されており、ベルト23の走行方向に沿って、上流側から第1給気部45,第1排気部48,第2給気部46,第2排気部49,第3給気部47の順に並べられている。
 この例では、第1給気部45は、第1ローラ26上のベルト23の走行路近傍に配され、第1排気部48と第2給気部46とは、第1ローラ26から第2ローラ27へ向かうベルト23の走行路近傍に配され、第2排気部49は、第2ローラ27に接触しているベルト23の走行路近傍に配され、第3給気部47は第1ローラ26に接触を開始する位置近傍のベルト23の走行路近傍に配されている。ただし、第1給気部45~第3給気部47と第1排気部48,第2排気部49とが配される位置はこの例に限られず、流延位置PCから剥取位置PPに向かうベルト23の走行路近傍であればよい。また、給気部と排気部の数もこの例に限られず、ベルト23の長さなどに応じた数とすればよい。
 第1給気部45~第3給気部47は加熱された乾燥気体を流出し、第1排気部48と第2排気部49とは気体を吸引し、排気する。ここで、ベルト23、ダイ28、第1給気部45~第3給気部47,第1排気部48,第2排気部49などは、外部空間と仕切るチャンバ51の内部に収容されており、第1排気部48と第2排気部49とは吸引した気体をこのチャンバ51の外部へ排気する。給気乾燥ユニット41は、チャンバ51の外部に、送風コントローラ52を備える。送風コントローラ52は、ファン(図示無し)と制御部(図示無し)とを備え、制御部がファンを介して第1給気部45~第3給気部47のそれぞれに乾燥気体としての例えば空気を送り、その気体の温度と、湿度と、第1給気部45~第3給気部47からの各流量と、第1排気部48と第2排気部49とのそれぞれの気体の吸引力とを独立して調節する。
 本実施形態においては、第1給気部45~第3給気部47からの乾燥気体は、送風コントローラ52により概ね90℃に加熱されている。このように加熱された乾燥気体を温風として流延膜29上に流すことにより、流延膜29を加熱し、乾燥をすすめる。乾燥気体の温度は、40℃以上140℃以下の範囲内であることが好ましい。
 第1給気部45と第2給気部46とは、乾燥気体を流出する流出口(図示無し)がベルト23の走行方向Xに向いた状態に配されており、これにより、搬送されている流延膜29に対し乾燥気体を追い風で供給する。この乾燥気体は流延膜29の膜面に対して並行な流れとなる。第3給気部47は、乾燥気体を流出する流出口(図示無し)がベルト23の走行方向Xとは反対側に向いた状態に配されており、これにより、搬送されている流延膜29に対し乾燥気体を向かい風で供給する。この乾燥気体も流延膜29の膜面に対して並行な流れとなる。第1排気部48と第2排気部49とは、気体を吸引する吸引口(図示無し)が、通過する流延膜29に向いた状態に配されている。第1排気部48は第1給気部45と第2給気部46との間で、第2排気部49は第2給気部46と第3給気部47との間で、それぞれ気体を吸引する。ただし、供給する乾燥気体の向きはこの例に限られず、流延膜29に対して垂直な向きであってもよい。なお、第1給気部45~第3給気部47の流出口と、第1排気部48及び第2排気部49の吸引口とは、ベルト23の幅方向(図1の紙面奥行き方向)に延びたスリット状の開口としている。
 本実施形態では、第1給気部45~第3給気部47と、第1排気部48,第2排気部49とを送風コントローラ52によりそれぞれ独立して制御しているが、この態様に限られない。例えば、第1給気部45~第3給気部47,第1排気部48,第2排気部49のそれぞれにコントローラ(図示無し)を設け、各コントローラにより第1給気部45~第3給気部47と第1排気部48,第2排気部49とを制御してもよい。給気部と排気部の数を変えた場合も同様である。
 流延膜29を乾燥する流延膜乾燥装置は、給気乾燥ユニット41に限定されず、流延膜を乾燥する公知の乾燥装置を使用してよい。例えば、流延膜29を覆うサイズの箱状に形成された給気ボックスと、この給気ボックスのベルト23との対向面に設けられた、乾燥気体を先端の開口から送出する複数の送出ノズルとを備える送風機であってもよい。また、例えば、流延膜29を覆うサイズの凝縮機であってもよい。凝縮機としては、例えば、特開2003-103543号公報に記載される凝縮板があり、これは、流延膜29から蒸発して気体になった溶媒を、冷却することにより凝縮し、これにより、流延膜29の乾燥をすすめるものである。
 ところで、周知のように、流延膜29上には、流延膜29から蒸発した溶媒(溶媒ガスと称する)による境界層がある。この境界層は、溶媒ガス濃度が、流延膜29からさらに遠ざかった雰囲気におけるよりも高い領域であり、流延膜29の溶媒含有率が高いほど、境界層の厚みは厚い。境界層においては、溶媒ガスに対流が生じており、この対流が、境界層における溶媒ガス濃度の揺らぎとして認められる。網42は、この境界層における対流を抑え、かつ、流延膜29の乾燥をすすめるためのものである。
 網42は、厚み方向に貫通した孔、すなわち貫通孔70(図2参照)が形成された多孔部材の一例である。網42は、ベルト23の流延面23aと対向し、流延面23aと離間した状態に設けられている。すなわち、網42は、流延面23aと離れた状態に設けられており、かつ、流延膜29の搬送路が網42により覆われた状態となっている。流延位置PCで形成された流延膜29は、この網42に覆われた搬送路を通過する。貫通孔70の径d70(図3参照)は大きくても7mmである。
 ここで、流涎支持体と網42との距離をDとする。この例では、流涎支持体がベルト23であるから、距離Dはベルト23と網42との距離である。距離Dは、5mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましく、10mm以上30mm以下の範囲内であることがより好ましく、15mm以上25mm以下の範囲内であることがさらに好ましい。なお、ベルト23と網42との距離Dは、ベルト23の流延面23aと網42のベルト23に対向する対向面42a(図2参照)との距離である。
 網42は、流延膜19を乾燥する流延膜乾燥装置とは別部材として設けられるものである。すなわち、網42は、本例においては給気乾燥ユニット41とは別部材となっている。また、給気乾燥ユニット41とは異なる前述の公知の乾燥装置を使用する場合には、その乾燥装置とは別部材として網42を設ける。例えば、流延膜29を覆うサイズの箱状に形成された前述の給気ボックスを使用する場合においては、送出ノズルの先端に網などの多孔部材が設けられていても、その多孔部材を有する給気ボックスとは別部材として網42を設ける。また、前述の凝縮装置として特開2003-103543号公報に記載されるような多孔板と網とのいずれか一方を使用した場合においても、これらとは別部材として網42を設ける。
 網42は、流延位置PCと給気乾燥ユニット41との間に設けることが好ましい。給気乾燥ユニット41のうち、ベルト23の走行方向において、流延位置PCに最も近い上流側にあるものは第1給気部45であるから、本例においては流延位置PCから第1給気部45までのベルト23の走行路に沿って網42を配してある。
 網42は、流延位置PCから剥取位置PPに至る全領域に設けてもよいが、全領域に設けることができない場合には、網42は、ベルト23の走行を停止させた状態において、風速が0m/sよりも大きく1m/s以下の範囲内である領域の搬送路に設けることが好ましい。具体的には、網42を設置しない状態、かつ、ベルト23の走行を停止させ、給気乾燥ユニット41を稼働させた状態で、流延膜29の搬送路の風速を測定し、風速が0m/sよりも大きく1m/s以下の範囲内である微風領域を特定する。この微風領域に、ベルト23の流延面23aと離間した状態に網42を設置する。本例では、流延位置PCから、第1排気部48と第2給気部46との間までの区間が、上記微風領域と特定されたから、この区間に網42を設けてある。
 ベルト23からの剥ぎ取りにより形成されたフィルム11は、テンタ14に案内される。流延装置13とテンタ14との間の搬送路には、送風装置(図示無し)を配してもよい。この送風装置からの送風により、フィルム11の乾燥がすすめられる。
 テンタ14は、フィルム11を搬送しながら乾燥をすすめる第1のフィルム乾燥装置である。本実施形態のテンタ14は、フィルム11の各端部を保持部材としてのクリップ14aにより保持し、フィルム11を長手方向に搬送しながら幅方向での張力を付与することにより、フィルム11を幅方向に延伸する延伸処理も行う。
 テンタ14はダクト14bを有し、ダクト14bはフィルム11の搬送路の上方に設けられる。ダクト14bは、乾燥気体(例えば乾燥した空気)を送り出すスリット(図示無し)を複数有し、乾燥気体は送風機(図示無し)から供給される。送風機は、所定の温度及び/または湿度に調整した乾燥気体をダクト14bに送る。スリットがフィルム11の搬送路と対向する状態にダクト14bは配される。各スリットはフィルム11の幅方向に長く延びた形状であり、複数のスリットは搬送方向Xにおいて互いに所定の間隔をもって形成されている。なお、同様の構造を有するダクトを、フィルム11の搬送路の下方に設けてもよいし、フィルム11の搬送路の上方と下方との両方に設けてもよい。
 ローラ乾燥装置15は、フィルム11をさらに乾燥させるための第2の乾燥装置である。ローラ乾燥装置15の内部の雰囲気は、温度及び/または湿度などが空調機(図示無し)により調節されている。ローラ乾燥装置15では、多数のローラ15aにフィルム11が巻き掛けられた状態で搬送される。
 スリッタ16は、フィルム11の両側部を切除し、フィルム11を目的とする幅にするためのものである。この切除では、フィルム11のクリップ14aによる保持跡を含む両側部を切除する。スリッタ16はテンタ14とローラ乾燥装置15との間に設けてもよい。巻取装置17は、フィルム11を巻き芯に巻くことによりロール状にする。
 網42は、図2に示すように、第1の方向に延びた複数の第1線条体71と、第1の方向と直交する第2の方向に延びた複数の第2線条体72とが織られた平織の織物状に形成されている。第1線条体71と第2線条体72とは、ドープ21の溶媒成分に耐性をもつ素材で形成されており、本例では金属製とされている。第1線条体71と第2線条体72とに囲まれた貫通孔70は、網42のベルト23に対向する部材面としての対向面42aと対向面42aとは反対側の部材面である反対向面42bとのそれぞれに開口を形成している。
 この例の網42は、上記のように平織の織物状とされているが、平織に限られず、綾織りなどの他の織物状であってもよい。また、網は織物状に限られず、編み物状であってもよい。網42は、前述のように多孔部材の一例であり、多孔部材としては、多孔板(パンチングボード)であってもよい。
 第1線条体71と第2線条体72とは、互いに独立しているが、例えば加熱による融着などで一体にされていてもよい。また、第1線条体71と第2線条体72との交差角度は90°に限られない。隣り合う第1線条体71の間の距離を、この例では一定にし、隣り合う第2線条体72の間の距離も同様に一定にしている。ただし、隣り合う第1線条体71の間の距離と、隣り合う第2線条体72の間の距離との少なくともいずれか一方を不均一にしてもよい。
 貫通孔70の前述の径d70は、最も大きい寸法である。図3に示すように、この例の貫通孔70は正方形であるから、対角線の長さを貫通孔70の径d70とする。貫通孔70が、対向面42aと反対向面42bとにおいて例えば楕円である場合には、長軸の長さを径d70とする。
 対向面42aと反対向面42bとにおける各開口率は、35%以上70%以下の範囲内であることが好ましく、40%以上60%以下の範囲内であることがより好ましく、45%以上55%以下の範囲内であることがさらに好ましい。対向面42aにおける開口率(単位は%)は、以下の方法で求める。対向面42aをその垂直方向から見たときに、単位面積当たり、42aにおける貫通孔70の面積S1とし、第1線条体71及び第2線条体72の面積S2とする。貫通孔70の面積S1は、図3におけるクロスハッチングで示す部分の面積である。面積S2は、斜線で示すハッチング部分の面積である。上記の開口率は、{S1/(S1+S2)}×100で求められる。反対向面42bにおける開口率も同様に求められる。
 上記構成の作用を説明する。走行するベルト23へダイ28からドープ21が連続的に流出されることにより、ベルト23上に流延膜29が形成される(流延膜形成工程)。流延膜29は、走行するベルト23により搬送され、給気乾燥ユニット41へ案内される。第1給気部45~第3給気部47からの給気により、流延膜29は乾燥をすすめられる(流延膜乾燥工程)。第1排気部48と第2排気部49とは、気体を吸引する吸引口が流延膜29に向いた状態に配されているから、第1給気部45~第3給気部47から流出した乾燥気体は、より確実に流延膜29上を流れる。このため、流延膜29の乾燥はより効率的にすすむ。
 流延膜29の搬送路には網42があり、貫通孔70の径d70は大きくても7mmとされているから、境界層の対流が抑えられ、境界層が安定する。これにより、流延膜29の膜面は非常に平滑な状態で搬送され、その結果、平滑性が非常に向上したフィルム11が得られる。貫通孔70の径が7mmよりも大きい場合には、給気乾燥ユニット41(この例においては第1給気部45)からの給気の影響により、得られるフィルム11の平滑性は7mm以下の径の場合よりも劣る。また、貫通孔70があるから、給気乾燥ユニット41(この例においては第1給気部45)からの給気による流延膜29の乾燥の機能は保持され、流延膜29は確実に乾燥がすすむ。
 対向面42aと反対向面42bとにおける各開口率が35%以上であることにより、35%未満である場合に比べて、給気乾燥ユニット41(この例においては第1給気部45)からの給気による流延膜29の乾燥が、より確実にすすむ。対向面42aと反対向面42bとにおける各開口率が70%以下の範囲内であることにより、70%より大きい場合に比べて、給気乾燥ユニット41(この例においては第1給気部45)からの給気による流延膜29の膜面の変動が、より確実に抑えられる。
 ベルト23と網42との距離Dが5mm以上であることにより、5mm未満である場合に比べて、走行するベルト23との接触がより確実に回避され、かつ、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられ、平滑性が向上したフィルム11がより確実に得られる。また、距離Dが50mm以下であることにより、50mmよりも大きい場合に比べて、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられる。
 流延位置PCから給気乾燥ユニット41までの間は、形成直後の流延膜29が搬送される区間であるから、流延膜29の搬送路のうち、蒸発する溶媒の量が最も多い搬送路となっている。そのため、この区間は形成される境界層の対流が大きい区間となっている。本例では、前述のように、網42を流延位置PCと給気乾燥ユニット41との間に設けているから、境界層による流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられる。
 前述の微風領域は形成される境界層の対流が大きい傾向があり、網42はこの微風領域に設けられているから、境界層による流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられる。
 流延膜29をベルト23から剥ぎ取る(剥取工程)ことにより形成されるフィルム11は、テンタ14で搬送されながら、ダクト14bからの乾燥風により乾燥をすすめられるとともに、クリップ14aにより幅方向に延伸される。フィルム11は、ローラ乾燥装置15によりさらに乾燥される。このように、テンタ14とローラ乾燥装置15とによりフィルム11は乾燥する(フィルム乾燥工程)。スリッタ16で側部を除去された後に、巻取装置17によりロール状に巻かれる。
 [第2実施形態]
 第2実施形態では、流延支持体としてドラムを用いる。以下、図4を参照しながら第2実施形態を説明する。第2実施形態は、ベルト23の代わりにドラム123を用いること、及び、給気乾燥ユニット41の代わりに給気乾燥ユニット141を用いること以外は、第1実施形態と同様である。図4において、図1~図3と同じ符号を付す部材等は、第1実施形態にて説明したとおりであるので説明を略す。
 流延装置113には、ドープ21を吐出するダイ28と、ダイ28の下方に配され、周面123aにドープ21が流延されるドラム123とが備えられる。ドラム123には駆動装置(図示無し)が接続され、駆動装置にはコントローラ(図示無し)が接続される。ドラム123は、コントローラに制御された駆動装置によって回転軸123bを中心に回転駆動される。これにより、ドラム123は、その周面123aが所定の方向に所定速度で回転する。この周面123aが、流延面として機能する。そこで、この例では、ドラム123の周面123aの回転方向を流延支持体の走行方向Xとする。ダイ28の、走行方向Xにおける上流には、減圧チャンバ(図示せず)が備えられてもよい。
 流延装置113のチャンバ51内及びドラム123は、流延膜29が冷却固化(ゲル化)する温度に設定されている。ドラム123の内部には、伝熱媒体の流路が形成されており、この流路中を、温度コントローラ(図示無し)により所定の温度にされた伝熱媒体が通過する。このように、温度コントローラにより、周面123aの温度が所定の値に保持される。伝熱媒体は、取り扱いやすさ及び温度制御のし易さの点から気体よりも液体の方が好ましい。周面123aの温度は、ドープ21の溶媒の種類、固形分の種類、ドープ21における固形成分の濃度、剥ぎ取りまでの時間等に応じて適宜設定する。周面123aの温度は、-10℃以上、10℃以下に保持することが好ましい。チャンバ51内の温度を所定の値に保つために、温調装置(図示無し)が設けられる。チャンバ51内の温度は、流延時におけるドープ21の温度と周面123aの温度とから適宜設定する。
 給気乾燥ユニット141は、第2給気部46と第2排気部49と第3給気部47とを備える。これらは、周面123aの近傍に配されており、走行方向Xに沿って、上流側から第2給気部46、第2排気部49、第3給気部47の順に並べられている。
 この例では、第2給気部46は、網42の端縁42e(図5参照)の下流側近傍に配され、第3給気部47は、剥取位置PPの上流近傍に配され、第2排気部49は、第2給気部46と第3給気部47との概ね中間地点に配されている。なお、上記の端縁42eは、図5に示すように、走行方向Xにおける網42の下流側端縁である。ただし、第2給気部46、第3給気部47及び第2排気部49が配される位置はこの例に限られず、流延位置PCから剥取位置PPに向かう周面123aの近傍であればよい。また、給気部と排気部の数もこの例に限られず、周面123aの長さなどに応じた数とすればよい。
 第2給気部46及び第3給気部47は加熱された乾燥気体を流出し、第2排気部49は気体を吸引し、排気する。ここで、ドラム123、ダイ28、第2給気部46及び第3給気部47、第2排気部49などは、外部空間と仕切るチャンバ51の内部に収容されており、第2排気部49は吸引した気体をこのチャンバ51の外部へ排気する。給気乾燥ユニット141は、チャンバ51の外部に、送風コントローラ52を備える。
 網42は、流延位置PCと給気乾燥ユニット141との間に設けることが好ましい。給気乾燥ユニット141のうち、走行方向Xにおいて、流延位置PCに最も近い上流側にあるものは第2給気部46であるから、本例においては流延位置PCから第2給気部46までの周面123aに対向した状態に、網42を配してある。網42は、周面131aに沿った湾曲した形状を有しており、周面131aと離れた状態で設けられている。網42は、走行方向Xに直交する周面123aの幅方向(図4の紙面奥行方向)において、流延膜29の幅より大きい。すなわち、網42は、この幅方向において、流延膜29の幅全体を覆うように設けられている。なお、走行方向Xに直交する幅方向には符号Y(図6参照)を付す。
 本実施形態では、流涎支持体がドラム123であるから、距離Dはドラム123と網42との距離である。本例において、距離Dは、5mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましく、10mm以上30mm以下の範囲内であることがより好ましく、15mm以上25mm以下の範囲内であることがさらに好ましい。なお、ドラム123と網42との距離Dは、周面123aと網42のドラム123に対向する対向面42a(図2参照)との距離である。
 給気乾燥ユニット141の、第2給気部46、第2排気部49及び第3給気部47からの給気または排気により、流延膜29は乾燥をすすめられる。
 流延膜29を、テンタ14への搬送が可能な程度にまで固まってから、剥取ローラ33で支持しながらドラム123から流延膜29を剥ぎ取る。ドラム123から剥ぎ取られた流延膜29は、フィルム11となり、例えばガイドローラによりテンタ14へ案内される。
 テンタ14の代わりに、保持部材としてのピン台(図示無し)を複数備えるテンタ(図示無し)を用いてもよい。各ピン台は、複数のピンを備え、このピンをフィルム11の側部に突き刺すことによりフィルム11を保持し、保持した状態で走行することによりフィルム11を搬送する。なお、この場合には、フィルム11の両側部をクリップで把持した状態でフィルム11を搬送するテンタ14を、ピン台を備える上記のテンタとスリッタ16との間に適宜設けてもよい。
 テンタ14を出たフィルム11はスリッタ16に案内され、両側部が連続的に切断除去される。なお、このようないわゆる耳切工程は、テンタ14とローラ乾燥装置15との間で実施する本実施形態の代わりに、あるいは加えて、ローラ乾燥装置15と巻取装置17との間で実施してもよい。
 流延位置PCから給気乾燥ユニット141までの間は、網42がない場合には、形成される境界層の対流が大きい区間となるが、網42を流延位置PCと給気乾燥ユニット141との間に設けているから、流延支持体としてドラム123を用いても、第1実施形態と同様、境界層の対流が抑えられ、その結果、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられる。
 [第3実施形態]
 図5及び図6を参照しながら第3実施形態を説明する。本発明の第3実施形態は、第2実施形態において遮風部材を設けた態様である。第3実施形態は、遮風部材を設ける以外は、第2実施形態と同様であり、図5及び図6において、図1~図4と同じ符号を付す部材等は、第2実施形態にて説明したとおりであるので説明を略す。
 遮風部材は、網42の端縁42c、42d、42e、42fと向かい合った状態、かつ、網42よりもドラム123側に突出した状態に配される。なお、端縁42c及び端縁42dは、図6に示すように幅方向Yにおける網42の端縁、すなわち側端縁である。また、端縁42fは、図5に示すように、走行方向Xにおける網42の上流側端縁である。遮風部材は、流延支持体(この例ではドラム123)と網42との間(以下、間隙と称する)90へ流入する風を遮るためのものである。本実施形態においては、図5及び図6に示すように、遮風部材として、幅方向Yに延びている遮風板81、及び、走行方向Xに延びている遮風壁82L,82Rとを用いる。なお、遮風壁82Lは、図6に示すように走行方向Xに向かって左側の遮風壁であり、遮風壁82Rは右側の遮風壁である。遮風板81は、幅方向Yに延びている略長方形の板状部材が、周面123aに対して起立した姿勢で設けられており、遮風壁82は、走行方向Xに延びている略長方形の板状部材が、周面123aに対して起立した姿勢の壁状に設けられている。
 遮風板81は、幅方向Yに延びており、走行方向Xにおける網42の下流側に、ドラム123と離れた状態に設けられる。遮風板81は、間隙90の走行方向Xでの下流側の開口(以下、第1開口と称する)を封じるように狭め、網42の端縁42eと向かい合った状態、かつ、網42よりもドラム123側に突出した状態に配され、間隙90へ流入する風を遮る。同様に、遮風壁82L及び遮風壁82Rは、走行方向Xに延び、かつ、幅方向Yにおける網42の両側に、ドラム123と離れた状態に設けられる。なお、図5において、遮風壁82Lは、図面の煩雑化を避けるため、図示していない。遮風壁82L及び82Rは、間隙90の幅方向Yでの開口(以下、第2開口と称する)を封じるようにして、それぞれ、網42の端縁42c及び42dと向かい合った状態、かつ、網42よりもドラム123側に突出した状態に配され、間隙90へ流入する風を遮る。
 図6において、走行方向Xは、紙面手前方向である。したがって、遮風板81の紙面奥方向に網42がある。図6において、網42の奥方向にあるダイ28は、図面の煩雑化を避けるため、図示していない。遮風板81は、網42の下流側の端縁42eと向かい合った状態、かつ、網42よりもドラム123側に突出した状態に配される。これにより、第1開口を一部封じることにより、間隙90へ流入する風を遮る。本実施形態では、遮風板81は網42よりも周面123aに対する垂直方向での上方に突出した形状となっている。しかし、遮風板は、間隙90を第1開口において封じればよいから、網42よりもドラム123側に突出した状態に配されていれば良く、周面123aに対する垂直方向での上方への突出状態は問わない。
 網42は、幅方向Yの両側の端縁42c及び端縁42dにおいて、走行方向Xに向かって左側で遮風壁82Lと接し、右側で遮風壁82Rと接している。なお、以降の説明において、遮風壁82Lと遮風壁82Rとを区別しない場合には、遮風壁82と記載する。遮風壁82は、間隙90を第2開口において一部封じ、これにより、ドラム123と網42との間へ流入する風を遮っている。本実施形態では、遮風壁82は網42よりもドラム123の周面123aに対し垂直方向上部に突出した形状となっている。しかし、遮風壁は、間隙90を第2開口において封じればよいから、網42よりもドラム123側に突出した状態に配されていれば良く、周面123aに対する垂直方向上部への突出状態は問わない。
 ここで、遮風板と流延支持体との距離をD2とする。この例では、流延支持体がドラム123であるから、距離D2は遮風板81の下端面81aと周面123aとの距離である。距離D2は、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましく、2mm以上30mm以下の範囲内であることがより好ましく、2mm以上10mm以下の範囲内であることがさらに好ましい。この例では、距離D2は、例えば5mmである。
 また、遮風壁と流延支持体との距離をD3とする。この例では、流延支持体がドラム123であるから、距離D3は、遮風壁82Lの網42の端縁42cと向かい合う面82aとドラム123の遮風壁82Lと向かい合う面123cとの距離であり、また、遮風壁82Rの網42の端縁42dと向かい合う面82aとドラム123の遮風壁82Rと向かい合う面123cとの距離である。距離D3は、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましく、2mm以上30mm以下の範囲内であることがより好ましく、2mm以上10mm以下の範囲内であることがさらに好ましい。なお、距離D3は、この範囲内であれば、同じ距離であっても異なっていてもよい。
 本実施形態では、網42と遮風板81とは接した状態に配されており、また、網42と遮風壁82とは接した状態に配されている。これにより、間隙90へ流入する風を遮りながら、上部が開放されている網42により、境界層の溶媒の揺らぎをより抑え、かつ、流延膜29の乾燥をすすませることができる。遮風部材として、遮風板81と遮風壁82とを組み合わせて使用する(併用する)ことが好ましい。また、網42と遮風部材とは、一体に形成されていてもよい。
 上記構成の作用を説明する。流延膜29はドラム123により搬送されるため、ドラム123の周面123aに沿って搬送される。したがって、ドラム123の形状上、給気部から供給される乾燥気体は、第2排気部49による排気及びドラム123の走行とも相まって、流延膜29に並行な流れとなるものばかりではなく、一部が流延膜29の膜面に対して垂直方向にあたる風となることがある。この、垂直方向にあたる風などにより、搬送されている流延膜29に対する向かい風、すなわち、吹き戻り風が発生する場合がある。吹き戻り風は、その一部が間隙90に吹き込み、網42を通過する流延膜29上の境界層の対流を乱す場合がある。さらに、吹き戻り風は、境界層よりも溶媒ガス濃度が低い。したがって、吹き戻り風が、流延直後であり乾燥が進んでおらず、溶媒ガス濃度が比較的高い対流部分に吹き込む場合、溶媒ガス濃度差のため、溶媒ガス濃度の大きい揺らぎの原因となる。そして、溶媒ガス濃度の揺らぎが大きいほど、流延膜29の乾燥むらも激しくなる。乾燥むらは、フィルム11の厚みむら等の原因となり、フィルム11の平滑性を損なう原因となることがあるため、好ましくない。
 流延膜29の搬送路に網42があり、間隙90に流入する風を遮る遮風部材が設けられる。網42と遮風部材とを組み合わせることにより、より確実に、流延膜29の乾燥をすすめ、かつ、流延膜29上の境界層における対流を抑え、ガス濃度の揺らぎを抑制することができる。
 遮風部材が、幅方向Yに延びた遮風板81であり、網42の下流側端部に、ドラム123と離間した状態に設けられている。遮風板81とドラム123との距離D2は、1mm以上50mm以下の範囲内であることにより、1mm未満である場合に比べて、走行するドラム123との接触がより確実に回避され、かつ、遮風板81が網42とともに使用されることにより、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられ、平滑性が向上したフィルム11がより確実に得られる。また、距離D2が50mm以下であることにより、50mmより大きい場合に比べて、遮風板81が網42とともに使用されることにより、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられる。
 走行方向Xに延びている遮風壁82が、端縁42c側と端縁42d側との両方に、網42と離間した状態に設けられ、遮風壁82とドラム123との距離D3は、1mm以上50mm以下の範囲内であることにより、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられ、平滑性が向上したフィルム11がより確実に得られる。
 [第4実施形態]
 本発明の第4実施形態は、第1実施形態において遮風部材を設けた態様である。第4実施形態は、遮風部材をさらに設ける以外は、第1実施形態と同様であり、図7及び図8において図1~6と同じ符号を付すものは、既に説明しているので説明を略す。図7において、図の煩雑化を避けるため、遮風壁82L及び端縁42cの図示はしていない。また、図8において、図の煩雑化を避けるため、第2給気部46の図示はしていない。本実施形態においては、網42は微風領域に設けられているため、遮風板81、遮風壁82L及び遮風壁82Rも微風領域に設けられる。遮風板81、遮風壁82L及び遮風壁82Rは、網42と接した状態に設けられる。遮風板81は、網42の端縁42eと向かい合った状態に配され、遮風壁82L及び遮風壁82Rは、それぞれ、網42の端縁42c及び端縁42dと向かいあった状態に配される。
 遮風部材は、間隙90へ流入する風を遮り、流延膜29上の境界層における対流を抑え、ガス濃度の揺らぎを抑制するためのものであるから、できる限り、流延膜29の近傍に備えることが好ましい。したがって、この例では、遮風壁82は、幅方向Yにおける設置位置が、流延面23aであって流延膜29がない部分、すなわち、流延面23aの幅方向Yの両端部の上方に設けられる。
 この例では、流延支持体がベルト23であるから、距離D2は遮風板の下端面81aと流延面23aとの距離である。また、この例では、流延支持体がベルト23であるから、距離D3は、遮風壁82Rの下端面82bと、流延面23aとの距離、または、遮風壁82Lの下端面82bと流延面23aとの距離である。
 遮風部材が、幅方向Yに延びた遮風板81であり、網42の下流側端部に、ベルト23と離間した状態に設けられている。遮風板81とベルト23との距離D2は、1mm以上50mm以下の範囲内であることにより、1mm未満である場合に比べて、走行するベルト23との接触がより確実に回避され、かつ、網42とともに使用されることにより、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられ、平滑性が向上したフィルム11がより確実に得られる。また、距離D2が50mm以下であることにより、50mmより大きい場合に比べて、網42とともに使用されることにより、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられる。
 走行方向Xに延長する遮風壁82が、端縁42c側と端縁42d側との両方に、ベルト23と離間した状態に設けられ、遮風壁82とベルト23との距離D3は、1mm以上50mm以下の範囲内であることにより、流延膜29の膜面の変動がより確実に抑えられ、平滑性が向上したフィルム11がより確実に得られる。また、遮風壁82が、幅方向Yにおける設置位置が流延面23aであって流延膜29がない部分、すなわち、より流延膜29に近い、流延面23aの幅方向Yの両端部の上方に設けられるため、流延膜29の膜面に対する吹き戻り風等の影響を、より確実に防ぐことができる。
 [第5実施形態]
 本発明の第5実施形態は、第4実施形態において、さらに遮風部材としての遮風板81bと補助遮風部材とを設けた態様である。図9Aと図9Bとに示す第5実施形態は、遮風板81bと補助遮風部材とをさらに設ける以外は、第4実施形態と同様であり、図9Aと図9Bとにおいて図1~8と同じ符号を付すものは、既に説明しているので説明を略す。図9Aと図9Bとにおいて、図の煩雑化を避けるため、遮風壁82Lの図示はしていない。本実施形態においては、走行方向Xにおける網42の上流側に遮風板81bを設け、さらに、補助遮風部材として、網42の対向面42a(図2参照)に接し、幅方向Yに延びた、補助遮風板83a,83b,83cが設けられる。以下の説明において、これら補助遮風板83a,83b,83cを区別しない場合には、補助遮風板83と記載する。補助遮風板83は、1つのみ設置しても、複数設置してもよく、この例では、3つの補助遮風板83a,83b,83cが設けられる。なお、図9Bに示す態様では、図9Aに示す遮風板81bそのものを設けてはおらず、遮風板81bの機能を後述の通りダイ28に担わせたものである。
 図9Aの(A)及び(B)に示すように、遮風板81bは、走行方向Xにおける網42の上流側に、ベルト23と離れた状態に設けられる。また、遮風板81bは、網42の上流側端縁42fと向かい合った状態、かつ、網42よりもベルト23側に突出した状態に配される。したがって、走行方向Xにおける上流側から下流側に、ダイ28、遮風板81b、網42の順に配される。遮風板81bにより、間隙90の走行方向Xの上流側の開口(以下、第3開口と称する)が一部封じられる。遮風板81bは、間隙90を第3開口において封じればよいから、網42よりもベルト23側に突出した状態に配されていれば良く、流延面23aに対する垂直方向での上方への突出状態は問わない。遮風板81bとベルト23との距離D21(図示無し)は、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましい。この例では、遮風板81bとベルト23との距離D21は、距離D2と同じである。この例では、遮風板81bと網42とが接した状態に設けられている。同様に、遮風板81と遮風壁82L、遮風板81と遮風壁82R、遮風板81と網42は、それぞれ互いに接した状態に設けられる。
 図9Bは、ダイ28の走行方向Xの下流側の表面(以下、側面と称する)28aを、前述の通り、図9Aの遮風板81bとして機能させたものである。網42の端縁42fと側面28aとは接した状態とされている。側面28aは、遮風壁82L及び遮風壁82Rに接している。遮風板又は遮風壁としては、間隙90の開口を封じることができればよいため、本例のようにダイ、もしくはその他の装置等を用いても良い。
 補助遮風板83a、83b、83cは、図9Aの(A)及び(B)に示すように、網42の対向面42a(図2参照)に接し、幅方向Yに延びている、棒状の部材である。補助遮風板83は、流延面23aと向かい合った状態、かつ、網42よりもベルト23側に突出した状態に配される。補助遮風板83とベルト23との距離D22(図示無し)は、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましい。この例では、補助遮風板83とベルト23との距離D22は、遮風板81とベルト23との距離D2と同じである。この例では、補助遮風板83a、83b、83cは、走行方向Xにおける上流側から下流側に、符号83c、83b、83aの順に、網42の走行方向Xにおける長さに対して概ね等間隔で、網42に接した状態に設けられる。ただし、補助遮風板83a、83b、83cは、等間隔に配置されなくてもよい。補助遮風板83は、棒状部材であって、網42の対向面42aに接して配置され、この棒状部材の幅方向Yにおける長さは、遮風板81または81bとほぼ同じであり、遮風壁81R及び遮風壁81Lと接して配置される。この例では、補助遮風板83a、83b及び83cのすべてが、幅方向Yにおける長さが遮風板81及び81bとほぼ同じである。遮風板81bと補助遮風板83とは、どちらか一方を用いても良く、両方を用いても良い。
 遮風板81及び/又は遮風壁82に加え、遮風板81b及び/又は補助遮風板83を設けることにより、ダイ28から流出した直後であって、乾燥が進んでいない流延膜29上の境界層において溶媒ガスの対流が盛んに生じるのを効果的に抑えることができる。
 [第6実施形態]
 本発明の第6実施形態は、第3実施形態において、さらに補助遮風部材を設けた態様である。図10及び図11に示す第6実施形態は、補助遮風部材をさらに設けた以外は、第5実施形態と同様であり、図10において図5及び図6と同じ符号を付すものは、第3実施形態又は第2実施形態にて説明しているので説明を略す。本実施形態においては、遮風部材に加えて、補助遮風部材として、網42のドラム123との対向面42a(図2参照)に接し、走行方向X(図10及び図11の紙面奥行方向)に延びている、壁状の部材である補助遮風壁84aR,84aL,84bR,84bLが設けられる。以下の説明において、これらの補助遮風壁84aR,84aL,84bR,84bLを区別しない場合には補助遮風壁84と記載する。補助遮風壁84は、走行方向Xに向かって右側と左側との両側に設けられる。補助遮風壁84としては、幅方向Yにおける設置位置により、図10に示すように流延膜29の外側に設けられる補助遮風壁84aR及び補助遮風壁84aL(以下、これらを区別しない場合には「補助遮風壁84a」と記載する)と、図11に示すように流延膜29上に設けられる補助遮風壁84bR及び補助遮風壁84bL(以下、これらを区別しない場合には「補助遮風壁84b」と記載する)との2種類のうち、どちらか1種が設けられる。補助遮風壁84は、網42の幅方向Yの両側に、ドラム123と離れた状態に設けられる。また、補助遮風壁84は、網42の対向面42aに接して配置され、網42よりもドラム123側に突出した状態に配される。したがって、補助遮風壁84は、網42の対向面42aに接した状態に設けられる。補助遮風壁は、間隙90内部において、網42よりもドラム123側に突出した状態に配されればよいから、周面123aに対する垂直方向上部への突出状態は問わない。
 図10に示すように、補助遮風壁84aRと補助遮風壁84aLとは、幅方向Yにおける設置位置が、ドラム123の周面123aであって流延膜29が無い部分、すなわち、周面123aの幅方向Yの両端部123aL、123aRである。補助遮風壁84aR及び補助遮風壁84aLは、両端部123aL、123aRの上方にある、網42の対向面42aに接した状態に設けられる。図10(A)に示すとおり、補助遮風壁84aは、ドラム123と離れた状態に設けられる。補助遮風壁84aL及び補助遮風壁84aRとドラム123との距離D31は、それぞれ、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましい。
 図11に示すように、補助遮風壁84bR及び補助遮風壁84bLは、幅方向Yにおける設置位置が、流延膜29の製品幅(製品領域)29Pでは無い部分、すなわち、流延膜29の幅方向Yの両端部29SL,29SRである。補助遮風壁84bR及び補助遮風壁84bLは、両端部29SL及び29SR上方にある、網42の対向面42aに接した状態に設けられる。図11(A)に示すとおり、補助遮風壁84bは、流延膜29と離れた状態に設けられ、補助遮風壁84bL及び補助遮風壁84bRとドラム123との距離D32は、それぞれ、1mm以上50mm以下の範囲内であることが好ましい。この例では、補助遮風壁84bL,84bRと網42とが、接した状態に設けられる。
 遮風板81及び/又は遮風壁82に加え、補助遮風壁84a又は補助遮風壁84bを設けることにより、ダイ28から流出した直後であって、乾燥が進んでいない流延膜29上の境界層において溶媒ガスの対流が盛んに生じるのを効果的に抑えることができる。
 以下、実施例と比較例とを挙げる。詳細は実施例に記載し、比較例については実施例と異なる条件のみを記載する。
 [実施例1]~[実施例20]
 溶液製膜設備10により、フィルム11を製造し、実施例1~20とした。表1において、多孔部材として金属製の網42を用いた場合には、「多孔部材の種類」欄に「金網」と記載し、多孔板を用いた場合には「多孔板」と記載する。なお、多孔板は、厚みが1mmであり、貫通孔が60°の角度をもってマトリックス状に位置している。また、表1において、「設置区間」は、ベルト23の長手方向における多孔部材の設置区間を示す。「全領域」とは、流延位置PCから剥取位置PPに至る全領域に設けた場合を意味し、「乾燥前」は流延位置PCから給気乾燥ユニット41に至る区間に設けた場合、すなわち、流延位置PCと給気乾燥ユニット41との間に設けた場合を意味する。また、「微風領域」は、前述の微風領域に設けた場合を意味する。表1においては、該当する「設置区間」欄に、設置したことを意味する「○」を記載している。ドープ21の固形分を、ジクロロメタンとメタノールとの混合物に溶解してドープ21をつくった。ドープ21の固形分は以下である。条件は、表1に示す。
  TAC       17.1質量部
  第1可塑剤     1.7質量部
  第2可塑剤     0.7質量部
 得られた各フィルム11からシート状にサンプリングしたサンプルシート62(図12参照)につき、下記の方法及び基準により、平滑性としわとの評価を行った。評価結果は表1に示す。
 1.平滑性
 図12を参照しながら平滑性の評価方法を説明する。まず、サンプル評価板として、平滑なガラス板61を準備した。このガラス板61の一面に前述のサンプルシート62を貼り付け、他面に黒色PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム63を貼り付けることにより、ガラス板61とサンプルシート62と黒色PETフィルム63とが積層した積層体64をつくった。貼り付けには、光学用透明粘着シート(図示無し)を用いた。蛍光灯67が設けられている平滑性評価系に、サンプルシート62が上向きになるように積層体64を置いた。この平滑性評価系には観察点PWが設定されており、この観察点PWからサンプルシート62に映った蛍光灯67の像を観察する。蛍光灯67としては、管径32.5mmの40W直管型のものを用いた。
 積層体64の置き場は水平とされており、これによりサンプルシート62の上面が水平とされている。また、一方向に延びた蛍光灯67の長手方向も水平に配されており、これにより蛍光灯67とサンプルシート62の上面とは互いに平行となっている。蛍光灯67と観察点PWとは同じ高さにされており、蛍光灯67からの光のサンプルシート62への入射角が60°となるように、かつ、反射角(つまり60°)での観察ができるように、積層体64の置き場は位置決めされており、観察点PWからはサンプルシート62の上面の中央62cに蛍光灯67の像が観察される。蛍光灯67とサンプルシート62の上面の中央62cとの距離、及び、観察点PWと前述の中央62cとの距離は、いずれも2mとしており、図12においては符号L1を付している。なお、図12においては、入射角と反射角とに符号θ1を付しており、蛍光灯67の光を照射した状態における蛍光灯67の像の外郭線Liを二点破線で描いている。この外郭線Liは、サンプルシート62の平滑性が極めて良い場合には直線として観察されるが、平滑性が悪いほど、振幅がより大きな波型の線として観察される。
 蛍光灯67の光を照射した状態で、中央62cを回転中心として積層体64を回転させながら観察点PWでサンプルシート62に映った蛍光灯67の像を観察し、像の外郭線Liの振幅が最も大きい位置で積層体64の回転を止め、その姿勢を評価対象姿勢として特定した。外郭線Liの振幅のうち最も大きい値をV1とし、蛍光灯の幅(径)に対応する像の幅をV2とし、V1/V2の算出式で求められる値を下記の基準に基づき評価し、これを平滑性の評価とした。Aは合格であり、BとCとは不合格である。なお、外郭線Liに振幅がある場合には、一方の外郭線Liの振幅の中央から他方の外郭線Liの振幅の中央までの寸法をV2とした。
  A:1/10未満であった
  B:1/10以上1/5未満であった
  C:1/5以上であった
 2.しわ
 流延膜29の乾燥条件によっては剥ぎ取り位置PPの溶媒含有率が高くなり、剥取ローラ33の上でフィルム11にしわが発生し、サンプルシート62上においてもしわが視認されることになる。そこでサンプルシート62を目視で観察し、下記の基準によりしわの評価を行った。Aは合格であり、Bは不合格である。
  A:サンプルシートにしわが確認されなかった。
  B:サンプルシートにしわが確認された。
 しわの評価がBであった実施例1を実施した後に、ベルト23の走行速度をわずかに下げ(具体的には1分間あたりの走行距離を実施例1に対して10%下げ)、その他の条件は変えずに、すなわちその他の条件は実施例1と同じ条件で、再度フィルム11を製造した。そのようにして得られたフィルム11について、平滑性としわとの評価を行ったところ、平滑性は実施例1の場合と同じくAの評価結果が得られ、しわは実施例1の場合よりも向上し、Aの評価結果が得られた。
 しわの評価がBであった実施例17を実施した後に、ベルト23の走行速度をわずかに下げ(具体的には1分間あたりの走行距離を実施例17に対して10%下げ)、その他の条件は変えずに、すなわちその他の条件は実施例17と同じ条件で、再度フィルム11を製造した。そのようにして得られたフィルム11について、平滑性としわとの評価を行ったところ、平滑性は実施例17の場合と同じくAの評価結果が得られ、しわは実施例17の場合よりも向上し、Aの評価結果が得られた。
 [比較例1]~[比較例5]
 表1に示す条件により、フィルムを製造した。その他の条件は、実施例と同様である。
 実施例と同様の方法及び基準で平滑性としわとの評価を行った。評価結果は表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 [実施例21]~[実施例30]
 図1の溶液製膜設備10の流延装置13を、図5及び図6に示す流延装置113に置き換えた溶液製膜設備(図示無し)により、フィルム11を製造し、実施例21~30とした。条件は、表2に示す。網42は、実施例15と同様に、「乾燥前」区間である、流延位置PCから給気乾燥ユニット141に至る区間、かつ微風領域に設けた。遮風板81及び遮風壁82L及び82Rは、ドラム123と網42との間隙90を封じるよう、網42と密接した状態に設置した。表2において、「遮風板設置距離」とは、前述したとおり、遮風板81とドラム123との距離D2であり、「遮風壁設置距離」とは、ドラム123と遮風壁82との距離D3であり、周面123cとの距離である。その他は、実施例15と同様である。
 得られた各フィルム11からシート状にサンプリングしたサンプルシート62(図12参照)につき、実施例と同様に、平滑性としわとの評価を行った。ただし、平滑性の評価基準は以下のとおりとした。評価結果は表2に示す。
  AAA:判定不能(外郭線Liの振れ幅が無い、すなわちV1=0であった)
   AA:0より大きく1/20未満であった
    A:1/20以上1/10未満であった
    B:1/10以上1/5未満であった
    C:1/5以上であった
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002

Claims (13)

  1.  走行する流延支持体にポリマーが溶媒に溶解したドープを連続的に流延することにより流延膜を形成する流延膜形成工程と、
     前記流延膜を乾燥する流延膜乾燥工程と、
     前記流延膜乾燥工程を経た前記流延膜を前記流延支持体から剥ぎ取ることによりフィルムを形成する剥取工程と、
     を有し、
     大きくても7mmの径の貫通孔が形成されている多孔部材が、前記流延支持体の前記ドープが流延される流延面と離間した状態に対向して設けられている溶液製膜方法。
  2.  前記多孔部材は、網または多孔板である請求項1に記載の溶液製膜方法。
  3.  前記貫通孔により開口が形成された部材面における開口率は35%以上70%以下の範囲内である請求項1または2に記載の溶液製膜方法。
  4.  前記流延支持体と前記多孔部材との距離は5mm以上50mm以下の範囲内である請求項1~3のいずれか1項に記載の溶液製膜方法。
  5.  前記流延膜乾燥工程は、前記流延支持体の前記流延面に対向した状態に設けられた乾燥装置により、前記流延膜を乾燥する請求項1~4のいずれか1項に記載の溶液製膜方法。
  6.  前記多孔部材は、前記ドープが流延される流延位置と前記乾燥装置との間に配される請求項5に記載の溶液製膜方法。
  7.  前記多孔部材は、前記流延支持体の走行を停止させている状態において、風速が0m/sより大きく1m/s以下の範囲内である領域に設けられる請求項1~6のいずれか1項に記載の溶液製膜方法。
  8.  前記多孔部材の端縁と向かい合った状態、かつ、前記多孔部材よりも前記流延支持体側に突出した状態に配された遮風部材により、前記流延支持体と前記多孔部材との間へ流入する風を遮る請求項1~7のいずれか1項に記載の溶液製膜方法。
  9.  前記遮風部材は、前記流延支持体の走行方向に直交する幅方向に延びている遮風板であり、
     前記遮風板は、前記流延支持体の走行方向における前記多孔部材の下流側に、前記流延支持体と離れた状態に設けられている請求項8に記載の溶液製膜方法。
  10.  前記遮風板と前記流延支持体との距離は、1mm以上50mm以下の範囲内である請求項9に記載の溶液製膜方法。
  11.  前記遮風部材は、前記流延支持体の走行方向に延びている遮風壁であり、
     前記遮風壁は、前記流延支持体の走行方向に直交する幅方向における前記多孔部材の両側に、前記流延支持体と離れた状態に設けられている請求項8~10のいずれか1項に記載の溶液製膜方法。
  12.  前記遮風壁と前記流延支持体との距離は、1mm以上50mm以下の範囲内である請求項11に記載の溶液製膜方法。
  13.  前記遮風部材は、前記多孔部材と接した状態に設けられている請求項8~12のいずれか1項に記載の溶液製膜方法。
PCT/JP2017/033322 2016-09-30 2017-09-14 溶液製膜方法 WO2018061804A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780060539.8A CN109789614B (zh) 2016-09-30 2017-09-14 溶液制膜方法
KR1020197009045A KR102151892B1 (ko) 2016-09-30 2017-09-14 용액 제막 방법

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192506 2016-09-30
JP2016-192506 2016-09-30
JP2017-161940 2017-08-25
JP2017161940A JP2018058345A (ja) 2016-09-30 2017-08-25 溶液製膜方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018061804A1 true WO2018061804A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61760548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/033322 WO2018061804A1 (ja) 2016-09-30 2017-09-14 溶液製膜方法

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN109789614B (ja)
WO (1) WO2018061804A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI680806B (zh) * 2018-06-08 2020-01-01 日商東芝三菱電機產業系統股份有限公司 成膜裝置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047141A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Fuji Photo Film Co Ltd 溶液製膜方法及び装置
JP2006297922A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 溶液製膜方法
JP2008532793A (ja) * 2005-02-25 2008-08-21 イーストマン コダック カンパニー 被覆されたシート材料を乾燥する方法および装置
JP2012030481A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Fujifilm Corp 乾燥装置及び溶液製膜方法
JP2016165811A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 富士フイルム株式会社 溶液製膜方法及び設備

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047141A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Fuji Photo Film Co Ltd 溶液製膜方法及び装置
JP2008532793A (ja) * 2005-02-25 2008-08-21 イーストマン コダック カンパニー 被覆されたシート材料を乾燥する方法および装置
JP2006297922A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 溶液製膜方法
JP2012030481A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Fujifilm Corp 乾燥装置及び溶液製膜方法
JP2016165811A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 富士フイルム株式会社 溶液製膜方法及び設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI680806B (zh) * 2018-06-08 2020-01-01 日商東芝三菱電機產業系統股份有限公司 成膜裝置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109789614B (zh) 2022-02-08
CN109789614A (zh) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050023720A1 (en) Method and apparatus for producing film from dope
KR101858752B1 (ko) 건조 장치, 막의 건조 방법 및 용액제막 방법
KR101810523B1 (ko) 건조 장치 및 용액 제막 방법
US20080237289A1 (en) Web transport apparatus and solution casting process
WO2018061804A1 (ja) 溶液製膜方法
KR20150104029A (ko) 유연장치, 용액제막 설비 및 방법
JP6008452B2 (ja) ラビリンスシール、流延装置、溶液製膜設備及び方法
CN105949485B (zh) 溶液制膜方法及设备
JP2009243734A (ja) 塗布膜の乾燥装置および光学機能性フィルム
JP2018058345A (ja) 溶液製膜方法
KR20150129623A (ko) 유연막 건조 장치 및 용액 제막 방법
KR102210074B1 (ko) 용액 제막 장치 및 방법
JP6008453B2 (ja) 流延装置、溶液製膜設備及び方法
JP6606137B2 (ja) 溶液製膜方法
WO2018061803A1 (ja) 溶液製膜方法
JP5971808B2 (ja) 流延装置、溶液製膜設備及び方法
JP2010069443A (ja) 塗布膜の乾燥装置及びそれにより製造された光学フィルム
JP2009078487A (ja) フイルムの延伸方法及び延伸装置、溶液製膜方法
JP2010105393A (ja) 流延方法、流延装置、溶液製膜方法及び溶液製膜設備
JP2007245090A (ja) 塗布膜の乾燥方法及び装置
JP6480883B2 (ja) 溶液製膜方法
KR102148041B1 (ko) 유연 장치, 용액 제막 설비 및 방법
JP2002336766A (ja) 塗布膜の乾燥方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17855760

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197009045

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17855760

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1