WO2018043584A1 - 異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子を用いる抗体測定法、抗体測定用試薬 - Google Patents

異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子を用いる抗体測定法、抗体測定用試薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2018043584A1
WO2018043584A1 PCT/JP2017/031218 JP2017031218W WO2018043584A1 WO 2018043584 A1 WO2018043584 A1 WO 2018043584A1 JP 2017031218 W JP2017031218 W JP 2017031218W WO 2018043584 A1 WO2018043584 A1 WO 2018043584A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antigen
latex
antibody
particles
insoluble carrier
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/031218
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐輔 上野
達範 菊池
裕輔 村上
Original Assignee
栄研化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栄研化学株式会社 filed Critical 栄研化学株式会社
Priority to AU2017321642A priority Critical patent/AU2017321642B2/en
Priority to EP17846588.6A priority patent/EP3508849B1/en
Priority to KR1020197009255A priority patent/KR102505384B1/ko
Priority to CN201780051466.6A priority patent/CN109642899B/zh
Priority to JP2018537356A priority patent/JP6918808B2/ja
Publication of WO2018043584A1 publication Critical patent/WO2018043584A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • G01N33/545Synthetic resin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2469/00Immunoassays for the detection of microorganisms
    • G01N2469/20Detection of antibodies in sample from host which are directed against antigens from microorganisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • the present invention relates to a method for measuring a biological substance, more specifically, an antigen-measuring insoluble carrier particle in which an antigen is immobilized by a different method, for example, an antigen-bearing latex particle, an antibody measuring means using a mixture of each other It is invention regarding.
  • a reagent using a latex agglutination method is widely used as one of immunological measurement methods.
  • a latex on which an antigen or antibody is supported (coated or coupled) in a liquid phase is used to form a measurement system for detecting the antibody or antigen. Based on the property that latex particles aggregate due to the formation of immune complexes, the degree of aggregation can be confirmed visually, or an increase in turbidity can be measured optically as a change in absorbance or scattered light intensity (hereinafter, Also called latex method: Patent Document 1).
  • the sandwich immunoassay method such as ELISA is accurate and can be used as a reference method.
  • components other than the substance to be measured and components in the measurement reagent are removed.
  • the measurement process takes a long time and the measurement operation is complicated. Therefore, it is not suitable for measuring a large number of measurement samples in a short time.
  • the latex method is simple to operate and can be easily applied to general-purpose biochemical automatic analyzers widely used in clinical examinations, enabling measurement in a short time and measurement of a large number of test samples. It is.
  • the latex method is used in many clinical examination items.
  • An object of the present invention is to expand the measurement range and improve sensitivity and specificity in antibody measurement using insoluble carrier particles such as latex carrying an antigen.
  • the present invention provides a means for obtaining good measurement results even when a mixture of a plurality of substances such as a lysate derived from a microorganism is supported.
  • a physical adsorption method that is, when an insoluble carrier particle is loaded with protein or the like by direct contact using an electrostatic interaction (hydrophobic interaction) between the insoluble carrier particle and the loaded protein.
  • electrostatic interaction hydrophobic interaction
  • loading of a low molecular weight substance or hapten has a drawback that it can be buried on the surface of an insoluble carrier or buried with a blocking agent used to suppress non-specific aggregation.
  • the physical adsorption method also has difficulties in supporting proteins with very few hydrophobic amino acid residues.
  • a chemical bonding method that is, a method in which a carboxyl group and an amino group on the surface of an insoluble carrier particle or protein are covalently bonded with a coupling reagent such as carbodiimide, an aldehyde group or a tosyl group on the surface of the insoluble carrier particle and an amino group of the protein
  • a coupling reagent such as carbodiimide, an aldehyde group or a tosyl group on the surface of the insoluble carrier particle and an amino group of the protein
  • the supporting method when supporting a “mixture of a plurality of substances” such as a lysate derived from microorganisms, if the supporting method is only one of the physical adsorption method and the chemical bonding method, the size and protein of each substance Since the content of hydrophilic amino acid residue and hydrophobic amino acid residue is different, the supported substance is biased, and as a result, the obtained antigen-carrying insoluble carrier particles can obtain a good measurement result.
  • Data on the microorganisms that cause the disease, etc. from which the target antibody is derived because the type of target antibody to be captured is limited to those that bind to a limited substance. There is a problem that acquisition may not be performed sufficiently.
  • antibodies against microorganisms in a living body exist as a plurality of antibodies against a plurality of antigens instead of an antibody against a single antigen, more reliable data acquisition is possible if these plurality of antibodies can be captured at once.
  • insoluble carrier particles carrying a mixture of an unspecified number of substances such as antigenic substances derived from living organisms as antigens as far as the present inventors know, at the time of filing of the present application.
  • the inventors of the present invention have studied the above-mentioned problem, and insoluble carrier particles loaded with an antigenic substance by a physical adsorption method and insoluble carrier particles loaded with the antigenic substance by a chemical bonding method. Realizing high sensitivity and specificity with a wide measurement range by using a solution containing insoluble carrier particles containing both in antibody measurement, especially a mixture of multiple substances such as antigenic substances derived from organisms The present invention has been completed by finding that it can be realized even in such a case.
  • the present invention relates to insoluble carrier particles (hereinafter also referred to as physical adsorption particles) in which a predetermined antigen is supported by physical adsorption and insoluble carrier particles (hereinafter also referred to as chemical binding particles) in which the antigen is supported by chemical bonding. ),
  • a liquid containing insoluble carrier particles containing both of the above (hereinafter, also referred to as a liquid containing the present invention) is brought into contact with a sample separated from a living body that can contain the target antibody, and is supported on the carrier particles.
  • an antibody measurement method (hereinafter also referred to as a measurement method of the present invention), characterized by detecting an agglutination reaction of the carrier particles due to an antigen-antibody reaction between an antigen and a target antibody in the sample.
  • a diluent is preferably used in addition to the containing solution of the present invention.
  • the present invention also relates to a reagent for measuring an antibody (hereinafter referred to as the present invention), which is a liquid containing insoluble carrier particles containing both physically adsorbed particles and chemically bonded particles (the liquid containing the present invention). Also referred to as a measuring reagent of the invention). Furthermore, the present invention provides a measurement kit (hereinafter also referred to as a kit of the present invention), which comprises the measurement reagent of the present invention (containing liquid of the present invention) and a diluent.
  • a measurement kit hereinafter also referred to as a kit of the present invention
  • Both the physically adsorbed particles and the chemically bonded particles are preferably provided as latex.
  • insoluble carrier particles such as silica colloid, magnetic particles, and metal colloid can be used.
  • the containing state is not particularly limited as long as it contains insoluble carrier particles. That is, the contained liquid includes a dispersion liquid, an emulsion liquid, a suspension liquid, a precipitation liquid, a multilayer separation liquid, and the like.
  • the insoluble carrier particles in the contained liquid may be subjected to a surface treatment as necessary.
  • the physical adsorption particles are insoluble carrier particles on which a predetermined antigen is supported by the physical adsorption method as defined above.
  • the average particle diameter of the physical adsorption particles can be used in the range of 0.01 ⁇ m-1.0 ⁇ m, preferably 0.05 ⁇ m-0.35 ⁇ m, more preferably 0.10 ⁇ m-0.35 ⁇ m, most preferably The thickness is preferably 0.20 ⁇ m-0.35 ⁇ m.
  • Physically adsorbed particles can be produced by bringing an antigen to be adsorbed into contact with a liquid containing insoluble carrier particles to be subjected to physical adsorption.
  • the chemically bonded particles are insoluble carrier particles on which a predetermined antigen is supported by the chemical bonding method as defined above.
  • the average particle size of the chemically bonded particles can be used in the range of 0.01 ⁇ m-1.0 ⁇ m, preferably 0.05 ⁇ m-0.35 ⁇ m, more preferably 0.10 ⁇ m-0.35 ⁇ m, most preferably The thickness is preferably 0.20 ⁇ m-0.35 ⁇ m.
  • the chemically bound particles can be produced by performing an operation of covalently binding the antigen to be bound to the liquid containing insoluble carrier particles to be subjected to the chemical binding method.
  • the containing liquid of the present invention can be preferably prepared by mixing the above-mentioned “physically adsorbed particle containing liquid” and “chemically bonded particle containing liquid”.
  • the mixing ratio (mass ratio) of physically adsorbed particles and chemically bonded particles is preferably 10: 1-1: 10 (physically adsorbed particles: chemically bonded particles), more preferably 5: 1-1: 5 (physical adsorption).
  • the content of the physically adsorbed particles in the measurement reagent when measuring the target antibody in the sample or in the case of using a diluent is 0.045% by mass or more in the mixture of the reagent for measurement and the diluent. When it exists, there exists a tendency for the improvement of the effect corresponding to the increase in the content of the said particle
  • Predetermined in “predetermined antigen” can be rephrased, for example, as “selected”. It means “determined” or “selected” as an antigen that binds to the antibody selected for measurement, and once defined or selected, the antigen is uniquely Determine.
  • the antigen that can be a “predetermined antigen” is not particularly limited, and can be widely selected as long as it is a substance that binds to the antibody to be measured, but is preferably an antigen that binds to an antibody in a sample separated from a living body. That is, it is preferable to use an antibody against a substance present in the living body with a specific disease or constitution as a target antibody and an antigen that binds to this as a “predetermined antigen”.
  • a substance that can be a “predetermined antigen” is typically a protein, but includes other substances such as sugar chains and lipids.
  • living body widely refers to the body of living organisms in general, but is usually a human body.
  • the antigen as a “mixture of a plurality of substances”, the effects of the present invention are preferably exhibited.
  • the mixture include antigenic substances derived from living organisms, and preferably lysates derived from microorganisms such as bacteria and viruses.
  • the antigen contains at least one substance having a molecular weight of 5000 or more, particularly preferably 10,000 or more
  • the effect of the present invention is suitably exhibited.
  • the upper limit of the molecular weight is not particularly limited as long as it can be supported on insoluble carrier particles, but is preferably about 2,000,000 or less.
  • the above-mentioned “mixture of a plurality of substances” may apply to this specific molecular weight condition.
  • the above-mentioned liquid containing the present invention is brought into contact with a sample separated from a living body that can contain a target antibody, and the antigen antibody carried on the insoluble carrier particles of the liquid containing the target antibody and the target antibody in the sample The degree of aggregation reaction of the carrier particles due to the reaction can be detected.
  • sample separated from the living body that can contain the target antibody is not particularly limited as long as it may contain the antibody to be measured.
  • blood, serum, plasma, urine, lymph, acupuncture fluid examples include cerebrospinal fluid, sweat, saliva, gastric fluid, lung lavage fluid, and feces. Of these, blood, serum and plasma are preferred.
  • the main “reaction of insoluble carrier particles carrying a predetermined antigen by an antigen-antibody reaction” is an agglutination reaction, which is insoluble using a slide agglutination method, optical measurement method, microtiter method, filter separation method, etc.
  • the desired antibody can be measured by detecting the aggregation of the carrier particles.
  • the measurement method of the present invention is preferably performed using a biochemical automatic analyzer.
  • the biochemical automatic analyzer is based on an optical measurement method. Usually, after use, a sample such as serum is diluted with a diluent and heated before use, and then a reagent (in the case of the present invention) is used. The content liquid of the present invention is added to perform the measurement.
  • biochemical automatic analyzers currently available include Hitachi 7180, LABOPECT 008, LABOPECT 006 (manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation); JCA-BM6010, JCA-BM6050, JCA-BM9130, etc. (JEOL) TBA-c16000, TBA-2000FR, TBA-120FR, etc. (manufactured by Toshiba Medical Systems Co., Ltd.); AU680, AU5800, etc. (manufactured by Beckman Coulter, Inc.), and the like. It is not a thing.
  • the present invention provides a means for measuring antibodies with high sensitivity and specificity along with a wide measurement range.
  • the containing liquid of the present invention is a containing liquid containing both physically adsorbed particles and chemically bonded particles.
  • Latex is an emulsion in which fine particles of polymer (latex particles) are stably dispersed in an aqueous solvent.
  • the latex can be produced by a conventional method such as an emulsion polymerization method, a soap-free emulsion polymerization method, a seed polymerization method, a stage feed emulsion polymerization method, a power feed polymerization method, or a suspension polymerization method.
  • the particle size can also be adjusted using a conventional method in each of these latex preparation methods.
  • the particle size of the latex can be adjusted by adjusting the types and amounts of monomers, emulsifiers and initiators, the polymerization temperature, and the like.
  • the type of latex is not particularly limited as long as the physical adsorption method used for producing the physical adsorption particles or the chemical bonding method used for producing the chemical bonding particles can be applied. It is preferred to select the appropriate type for each of the methods.
  • latex suitable for the physical adsorption method examples include polystyrene latex, extremely low carboxylic acid latex, and hydrophilic group localized latex.
  • latex suitable for the chemical bonding method examples include latex containing latex particles having a carboxyl group, a hydroxyl group, an amino group, an aldehyde group, a tosyl group or the like on the surface.
  • the particle size of latex particles for physical adsorption and latex particles for chemical bonding is not particularly limited, and can be used in the range of 0.01 ⁇ m to 1.0 ⁇ m, preferably 0.05 ⁇ m. It is ⁇ 0.35 ⁇ m, more preferably 0.10 ⁇ m-0.35 ⁇ m, and most preferably 0.20 ⁇ m-0.35 ⁇ m.
  • the particle size of the latex particles used in the measurement can be determined in order to obtain appropriate sensitivity, specificity and measurement range according to the properties of the supported antigen and the measurement antibody. . Specifically, when it is desired to increase the cohesiveness of latex due to immune reaction, it is preferable to select a medium to large particle size (0.20-0.35 ⁇ m). When the concentration is very high, it may be preferable to select a small particle size (0.10 ⁇ m or less).
  • examples of insoluble carrier particles other than latex particles include silica colloid particles, magnetic particles, and metal colloid particles. These insoluble carrier particles can be made into insoluble carrier particles that can be used in the present invention by modifying the particle surface to which a functional group suitable for physical adsorption or chemical bonding is added.
  • the antigen to be supported on the insoluble carrier particles is not limited at all as long as it can be bound to the antibody to be measured.
  • the effects of the present invention are suitably exhibited by using a “mixture of substances” or “a substance containing a substance having a large molecular weight”. Examples of the mixture include antigenic substances derived from living organisms, and preferably lysates derived from microorganisms such as bacteria and viruses.
  • the lysates of Helicobacter pylori used in the examples described later include urease B (Urease B), urease A (Urease A), Cag A (Cag A), flagellin, heat shock protein (Heat Shock Protein), Contains other substances.
  • the molecular weight of substances contained in these Helicobacter pylori lysates is approximately 10,000-200000.
  • a substance specific to the infecting microorganism can be used as a carrier antigen.
  • microorganisms include Helicobacter pylori, bacteria such as group A lytic streptococci, group B lytic streptococci, pneumococcal U antigen, Escherichia coli O157, Clostridium difficile, Legionella, cholera, and meningitis-causing bacteria.
  • Influenza virus parainfluenza virus, rotavirus, norovirus, Japanese encephalitis virus, rabies virus, poliovirus, echovirus, coxsackievirus group A, coxsackievirus group B, mumps virus, herpes simplex virus, varicella-zoster virus, measles virus, Rubella virus, EB virus, papilloma virus, molluscum contagiosum virus, hand-foot-and-mouth disease virus, acute hemorrhagic conjunctivitis virus, HAV, HBV, HCV, epidemic keratoconjunctivitis virus, hunter virus, human T Viruses such as AMPA virus, HIV, lymphocytic choriomeningitis virus, RS virus, adenovirus, reovirus, rhinovirus, coronavirus; candidiasis, aspergillosis, cryptococcosis, zygomycosis, pneumocystis Examples include fungi that
  • Antigens against anti-receptor antibodies such as anti-TSH receptor antibody, anti-acetylcholine receptor antibody, anti-insulin receptor antibody, etc. as carrier antigens that can be used in the present invention in addition to microorganism-derived antigens; anti-thyroglobulin antibodies, anti-microsomes Antigens to anti-thyroid antibodies such as antibodies; Anti-islet cell antibodies, anti-GAD antibodies, antigens to anti-islet antibodies such as anti-insulin antibodies; anti-adrenocortical antibodies, anti-smooth muscle antibodies, anti-LKM antibodies, anti-gastric wall cell antibodies, anti-internal Examples include factor antibodies, anti-striated muscle antibodies, anti-myocardial antibodies, anti-dermal desmoglein antibodies, anti-neutrophil cytoplasmic antibodies, antigens against organ-specific autoantibodies such as antiphospholipid antibodies, and the like.
  • a carrier antigen that can be used in the present invention, self-antigens distributed in chromatin such as DNA, nucleosome, histone, poly ADP ribose, centromere, Scl-70, Ku, etc .; U1RNP, Sm, SS-B / LA, SS -Autoantigen distributed in the nucleoplasm such as A / Ro, PCNA, Ki; Autoantigen distributed in the nucleolus such as U3RNP, Th / To, PM-Sci, RNA polymerase; AA-A / Ro, Jo-1 And antigens against non-organ-specific autoantibodies such as self-antigens distributed in the cytoplasm such as ribosome P, mitochondria M2, and signal recognition particles.
  • chromatin such as DNA, nucleosome, histone, poly ADP ribose, centromere, Scl-70, Ku, etc .
  • the antigen can be carried on the insoluble carrier particles by a physical adsorption method, a chemical bonding method, or a conventional method.
  • a liquid containing about 0.1 to 1% by mass of insoluble carrier particles in distilled water or PBS is mixed with the antigen to be carried, and the antigen is carried on the insoluble carrier particles. Can do. Further, the unadsorbed antigen and the antigen-supporting carrier particles are separated by centrifugation and redispersed in an aqueous solvent (usually a buffer solution), whereby a liquid containing physically adsorbed particles can be prepared.
  • the buffer include Good buffer such as HEPES buffer, TRIS buffer, glycine buffer, borate buffer, and the like.
  • the chemical bonding method uses a functional group on the surface of the insoluble carrier particles to bind a predetermined antigen covalently.
  • the functional group on the surface of the insoluble carrier particle is a carboxyl group, a hydroxyl group, or an amino group
  • the antigen can be covalently bound to the surface of the insoluble carrier particle by using carbodiimide, bromocyan, or glutaraldehyde as an active agent, respectively.
  • the functional group on the surface of the insoluble carrier particles can be activated in advance with the activator and then contacted with the antigen. The activator and the antigen may be contacted with the insoluble carrier particles at the same time.
  • the functional group on the surface of the insoluble carrier particle is an aldehyde group or a tosyl group, it is not necessary to use an activator. Furthermore, it is also possible to perform a covalent bond by inserting a spacer molecule such as oligoamino acid or aminocarboxylic acid between the insoluble carrier particles and the antigen.
  • the above chemical bonding reaction is carried out in an aqueous solvent (usually a buffer solution), and the obtained chemical bonding particles are redispersed in an aqueous solvent (usually a buffer solution) to thereby contain a chemical bonding particle-containing liquid.
  • aqueous solvent usually a buffer solution
  • the buffer include Good buffer such as HEPES buffer, TRIS buffer, glycine buffer, borate buffer, and the like.
  • the physically adsorbed particles and the chemically bonded particles are stored as a liquid containing insoluble carrier particles in an aqueous solvent.
  • the containing liquid of the present invention is a containing liquid containing both physically adsorbed particles and chemically bonded particles, and the solvent is usually a buffer solution.
  • the buffer include Good buffer such as HEPES buffer, TRIS buffer, glycine buffer, borate buffer, and the like.
  • the containing liquid of the present invention is an aqueous solvent (usually a buffer solution) obtained by combining physically adsorbed particles prepared as a containing liquid of the above-mentioned physically adsorbing particles and chemically bonded particles prepared as a containing liquid of chemically bonded particles. It can produce by mixing in. If the containing liquid containing both a physical adsorption particle and a chemical bond particle is obtained, the preparation methods of the containing liquid of this invention are not limited to this.
  • the containing liquid of the present invention may contain, for example, various electrolytes, stabilizers, surfactants, sensitizers and the like as necessary.
  • the content ratio of each antigen-supporting carrier particle in the containing liquid of the present invention varies depending on the desired measurement range and sensitivity, but is preferably 10: 1-1: 10 (physically adsorbed particle: chemical bond) in mass ratio. Particles), more preferably 5: 1-1: 5 (physically adsorbed particles: chemically bonded particles), very preferably 3: 1-1: 3 (physically adsorbed particles: chemically bonded particles), most preferably 3 1-1: 2 (physically adsorbed particles: chemically bonded particles).
  • the target antibody in the sample is measured, the content of the physically adsorbed particles in the contained liquid or in the case of using the diluted liquid is 0.045% by mass or more in the mixed liquid of the contained liquid and the diluted liquid. There is a tendency that the improvement of the effect commensurate with the increase in the content of the particles is not recognized.
  • the antibody is measured using the above-described containing liquid of the present invention. That is, the antigen solution of the present invention is brought into contact with a sample separated from a living body that can contain the target antibody, and the antigen carried on the insoluble carrier particles of the contained liquid and the target antibody in the sample The reaction of the fine particles due to the reaction can be detected.
  • the measurement method of the present invention without using a diluent, it is preferably performed using a diluent.
  • the sample-containing solution diluted by mixing the diluted solution can be brought into contact with the sample.
  • the sample is diluted by adding the diluted solution to the sample.
  • the containing liquid of the present invention are brought into contact with each other. It is preferable to use a dilute solution having a volume ratio of 9 times or less with respect to the containing solution of the present invention, and it is particularly preferable to use a dilute solution of 1 to 5 times.
  • sample separated from the living body that can contain the target antibody is not particularly limited as long as it may contain the antibody to be measured.
  • blood, serum, plasma examples include urine, lymph fluid, stab fluid, spinal fluid, sweat, saliva, gastric fluid, lung lavage fluid, stool, etc.
  • blood, serum, and plasma are preferable.
  • a sample such as serum can be diluted with physiological saline or the like as necessary. Samples diluted with physiological saline or the like are also included in “samples separated from a living body that may contain a target antibody”. Note that the dilution here is separate from the dilution with the diluent.
  • kit of the present invention is a measurement kit for carrying out the measuring method of the present invention, and contains the containing liquid of the present invention and the following diluent as constituents.
  • kits of the present invention other than the liquid containing the present invention include standard products of target antibodies to be measured, samples for quality control, diluents, and the like.
  • the dilution liquid is preferably a liquid for diluting the “sample separated from the living body that may contain the target antibody” with the liquid containing the present invention, and the measurement of the target antibody is substantially performed.
  • the diluent is typically a buffer solution, similar to the containing solution of the present invention. Examples of the buffer include Good buffer such as HEPES buffer, TRIS buffer, glycine buffer, borate buffer, and the like.
  • the diluent may contain various electrolytes, stabilizers, surfactants, sensitizers, and the like as necessary.
  • the diluent is preferably the same as or similar to the solvent of the containing liquid of the present invention.
  • the measurement when performing the measurement method of the present invention using the kit of the present invention, the measurement may be performed without using a diluent, but when using a diluent, A diluted solution having a volume ratio of preferably 9 times or less, particularly preferably 1 to 5 times is used.
  • the first reagent that is the in-use diluent is the above-mentioned diluent
  • the second reagent that is the latex dispersion is the containing liquid of the present invention.
  • a specific example of the kit of the present invention includes these first reagent and second reagent as components.
  • Latex Latex used in this example is as follows. (1) Latex for physical adsorption method 0.235 ⁇ m polystyrene latex (hereinafter referred to as physical latex 1) 0.223 ⁇ m polystyrene latex (hereinafter referred to as physical latex 2) ⁇ 0.310 ⁇ m polystyrene latex (hereinafter referred to as physical latex 3)
  • Latex loading step (1) Loading by physical adsorption method After adding 0.48 mL of 0.5 M CHES buffer (pH 8.8) to 21.1 mL of 0.09% polystyrene latex-containing solution, 8 mg / mL Helicobacter pylori 0.25 mL of lysate was mixed. After the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes, 1.04 mL of 10% BSA solution was added, and the total amount was adjusted to 24.0 mL with purified water. Further, after heat treatment at 56 ° C. for 4 hours, unadsorbed antigen was removed by centrifugation.
  • the latex from which the unadsorbed antigen was removed by centrifugation was redispersed in 4.0 mL of 0.01M HEPES buffer (pH 7.4), 0.04 mL of 10% BSA solution was added, and this was added at 56 ° C. for 2 hours. Heat-treated.
  • the antigen-adsorbed latex-containing liquid after heating was filtered to prepare a physical adsorption latex having a latex concentration of 0.48%.
  • the concentration of the physically adsorbed latex to be prepared can be adjusted as appropriate (Chemicals) The same applies to bonding).
  • Latex Dispersion Solution Prepared in 2.5 mL of HEPES buffer (pH 7.4) containing 0.3 M NaCl, 0.8 M L-arginine hydrochloride and 0.2% NaN 3 in (1) above.
  • a latex dispersion containing latex was prepared.
  • Measurement System The measurement in this example was performed using the turbidity method.
  • the first reagent is a diluent (diluted when used), 0.05M HEPES, 0.15M NaCl, 0.5% chondroitin sulfate Na, 0.1% BSA, 0.1% PBC-34, 0 0.1% NaN 3 pH 7.4, remaining amount is purified water.
  • the second reagent is a latex dispersion (containing liquid of the present invention), 0.05M HEPES, 0.15M NaCl, 0.4M L-Arg ⁇ HCl, 0.1% NaN 3 , Latex pH 7.4, The remaining amount is purified water.
  • the measurement was performed using a biochemical automatic analyzer JCA-BM2250 (JEOL Ltd.).
  • the first reagent is mixed with 6.0 ⁇ L of a sample (serum sample) diluted 5-fold with physiological saline in the apparatus and incubated at 37 ° C. for 5 minutes. 20 ⁇ L of the reagent was mixed and reacted at 37 ° C., and the change in absorbance at two wavelengths of a main wavelength of 658 nm and a sub wavelength of 805 nm was measured for about 3 minutes after mixing the second reagent. That is, in this example, the first reagent having a volume ratio of 3 times that of the second reagent was used (dilution ratio: 4 times).
  • Example 1 Examination of mixing effect of two types of latex As described above, a physical adsorption latex (physical latex 2) having a particle size of 0.235 ⁇ m carrying a Helicobacter pylori solution in a different manner, and a particle size Using 0.145 ⁇ m chemically bonded latex (Chemical Latex 1), the reactivity of pooled sera was measured when only physical adsorption latex was used, when only chemically bonded latex was used, and when these mixtures were used. This was confirmed using a dilution series (Table 1 and FIG. 1).
  • the latex concentration of the second reagent used in the study was 0.15% when only the physical adsorption latex was used, 0.30% when only the chemically bonded latex was used, and the physical adsorption latex when the mixture was used, Chemically bonded latex was 0.15% and 0.30%, respectively.
  • Serum samples were then measured to examine the specificity in each case (Table 2).
  • the “reactivity units in Table 1” and “units on the vertical axis in FIG. 1” are obtained by multiplying the amount of change in absorbance ( ⁇ OD / min) by 10,000.
  • the positive coincidence rate is improved and the specificity is improved while maintaining a high negative coincidence rate.
  • the concentration of the physically adsorbed latex and the chemically bonded latex in the second reagent is set to 0 respectively. In the case of .15% and 0.30% (1: 2), favorable results were observed in the overall coincidence rate (Table 2).
  • Example 2 Examination of mixing ratio of two kinds of latexes As described above, the second reagent of the physical adsorption latex (physical latex 2) having a particle size of 0.223 ⁇ m carrying the dissolved Helicobacter pylori solution by different methods. The concentration was 0.20%, and chemical-bonded latex particles (chemical latex 1) with a particle size of 0.145 ⁇ m were added thereto so that the concentration would be 0-0.20%. It examined (Table 3).
  • the matching rate was improved by increasing the amount of chemically bonded latex.
  • concentration of the chemically bonded latex in the second reagent increases to 0%, 0.05%, 0.10%, 0.20%
  • the positive coincidence rate is 53%, 67%, 73%, 80 %
  • the mixing amount of the physical adsorption latex was 0.20% and exceeded 0.18% (measurement: 0.045%) described later, the elongation of the coincidence rate was suppressed (Table 3). ).
  • Example 3 Examination of mixing ratio of two types of latex (1) As described above, the concentration of 0.235 ⁇ m physically adsorbed latex particles (physical latex 1) carrying Helicobacter pylori lysate in a different manner is set to 0.12% in the second reagent, When the chemically bonded latex particles (chemical latex 3) having a diameter of 0.300 ⁇ m were added so as to be 0-0.10%, the reactivity was LZ-H. Using a H. pylori antibody calibrator “Eiken” (Eiken Chemical Co., Ltd.) (Table 4 and FIG. 2), serum samples were then measured for specificity (Table 5). The “reactivity units in Table 4” and “units on the vertical axis in FIG. 2” are obtained by multiplying the change in absorbance ( ⁇ OD / min) by 10,000.
  • Example 4 Examination of mixing ratio of two types of latex (2) The examination to the same effect as in Example 3 was performed by further expanding the measurement range.
  • the latex used was physical latex 1 and chemical latex 3 as in Example 3.
  • Example 5 Examination of the particle size of latex particles As described above, the second reagent of the physical adsorption latex particles (physical latex 1) having a particle size of 0.235 ⁇ m carrying Helicobacter pylori lysate in a different manner. The concentration of 0.15% was added to this, and chemically bonded latex particles having a particle size of 0.245 ⁇ m or 0.300 ⁇ m (chemical latex 2 (medium particle size) and chemical latex 3 (large particle size)) of 0.05 were added thereto. %, And each specificity was examined by measuring serum samples. H. pylori antibody values are LZ-H. It was determined from a calibration curve prepared using a H.
  • the overall coincidence rate (a combination of the positive coincidence rate and the negative coincidence rate) was 92% and 88%, respectively, and there was no substantial difference between the two.
  • Example 5 the relationship between the display of the concentration of the physical adsorption latex and the chemically bonded latex and the concentration at the time of measurement by 4-fold dilution with the first reagent is as described in Example 1.
  • the particle size of the chemically bonded latex and the particle size of the physically adsorbed latex should not substantially affect the specificity of the measurement of the sample separated from the living body, at least for medium to large particle sizes.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明は、抗原が担持された、ラテックス等の不溶性担体粒子の抗体測定における利用可能性の幅を広げること、特に、微生物由来の溶解物等の複数物質の混合物を担持させても良好な測定結果を得る手段を提供することを課題とし、物理吸着により所定の抗原が担持された不溶性担体粒子、及び、化学結合により当該抗原が担持された不溶性担体粒子、の双方を含有する不溶性担体粒子の含有液を、標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプルと接触させて、当該担体粒子に担持された抗原と、当該サンプル中の標的抗体との抗原抗体反応による当該担体粒子の凝集反応を検出することを特徴とする抗体測定方法、を提供する。

Description

異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子を用いる抗体測定法、抗体測定用試薬
 本発明は、生体物質の測定方法に関する発明であり、更に具体的には異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子、例えば、抗原担持ラテックス粒子、同士を混合して用いる抗体の測定手段に関する発明である。
 現在不溶性担体粒子を用いた診断薬においては、特に免疫学的測定方法の1つとしてラテックス凝集法を用いる試薬が汎用されている。
 ラテックス凝集法では、液相中において抗原又は抗体を担持させた(coated又はcoupled)ラテックスを用い、抗体又は抗原を検出する測定系を形成する。免疫複合体の形成によりラテックス粒子が凝集する性質に基づき、凝集の程度を目視により確認するか、光学的に濁度の増加を吸光度又は散乱光強度の変化として測定を行うことができる(以下、ラテックス法ともいう:特許文献1)。
 ELISA等のサンドイッチ免疫測定法は、測定自体は正確であり、基準法として用いることが可能であるが、測定の過程において測定サンプルに含まれる被測定物質以外の成分や測定試薬中の成分を除去する洗浄工程を含むため、測定に長時間を要し、測定操作が煩雑であるという欠点を有する。そのため、短時間での多数の測定試料の測定には適していない。
 これに対してラテックス法は、操作が簡便で、臨床検査で広く用いられている汎用の生化学自動分析装置への適用が容易であり、短時間での測定と多数の被験試料の測定が可能である。
 従って、多くの臨床検査項目において、ラテックス法が用いられている。
特開昭53-62826号公報
 本発明では、抗原が担持されたラテックス等の不溶性担体粒子を用いた抗体測定において測定範囲を拡大すること、及び、感度と特異性の向上、を課題とする。特に、微生物由来の溶解物等の複数物質の混合物を担持させても良好な測定結果を得る手段の提供を行うものである。
 不溶性担体粒子を用いる診断薬の開発に際しては、不溶性担体粒子に担持させる物質の分子量や、担持方式の選択が、その性能に大きく影響する。
 例えば、物理吸着法を用いる場合、つまり、不溶性担体粒子と担持蛋白質との静電的相互作用(疎水性相互作用)を利用して、直接的な接触により不溶性担体粒子に蛋白質等を担持させる場合は、比較的高分子量の物質の担持には適している。しかしながら、低分子量の物質やハプテンの担持には、不溶性担体表面における埋没や、非特異的な凝集を抑制するために用いられるブロッキング剤による埋没が起こり得るという難点がある。また、疎水性アミノ酸残基が非常に乏しい蛋白質の担持にも、物理吸着法は難点が認められる。
 化学結合法を用いる場合、つまり、不溶性担体粒子又は蛋白質表面のカルボキシル基とアミノ基をカルボジイミド等のカップリング試薬により共有結合させる方法、不溶性担体粒子表面のアルデヒド基やトシル基等と蛋白質のアミノ基とを結合させる方法等、により不溶性担体粒子に蛋白質等を担持する場合は、物理的吸着法に対しては難点がある低分子量の蛋白質やハプテンの担持も比較的容易である。さらに化学結合法を用いる場合は、不溶性担体の官能基を適宜選択することにより、共有結合を形成する蛋白質側の結合部位側のコントロール、つまり、蛋白質側の結合部位(共有結合するアミノ酸残基)を選択することが可能である。しかしながら、官能基に乏しい蛋白質(言い換えれば、疎水性の高い蛋白質)の担持が困難であるという問題が認められ、さらに、当該担持粒子の作製工程が煩雑であり、担持蛋白質の変性の問題も認められる。
 特に、微生物由来の溶解物等の「複数の物質の混合物」を担持させる場合、担持方式が物理吸着法又は化学結合法のいずれか一方のみであると、物質毎に、その大きさや、蛋白質においては親水性アミノ酸残基と疎水性アミノ酸残基の含有量が異なるので、担持される物質に偏りが生じてしまい、その結果、得られた抗原担持不溶性担体粒子では、良好な測定結果を得ることが困難である、という問題、つまり、捕捉される標的抗体の種類が、限られた物質に結合するものに限定されてしまい、当該標的抗体が由来する疾病等の原因となる微生物等についてのデータ取得が、十分に行われない可能性がある、という問題がある。
 また、生体内における微生物に対する抗体は、単一の抗原に対する抗体ではなく、複数の抗原に対する複数の抗体として存在するため、これらの複数の抗体を一度に捕捉できれば、より確実なデータ取得につながる。抗原として、生物由来の抗原性物質等の不特定多数の物質の混合物を担持した不溶性担体粒子を用いた例は、本願の出願時において、本発明者の知る限り存在しない。
 本発明者らは、上記の課題に対して検討を行い、物理吸着法により抗原物質の担持が行なわれた不溶性担体粒子と、化学結合法により当該抗原物質の担持が行われた不溶性担体粒子の双方を含有する、不溶性担体粒子の含有液を抗体測定において用いることにより、広い測定範囲と共に、高い感度と特異性を実現すること、特に抗原が、生物由来の抗原性物質等の複数物質の混合物である場合においても実現することが可能であることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち本発明は、物理吸着により所定の抗原が担持された不溶性担体粒子(以下、物理吸着粒子ともいう)、及び、化学結合により当該抗原が担持された不溶性担体粒子(以下、化学結合粒子ともいう)、の双方を含有する不溶性担体粒子の含有液(以下、本発明の含有液ともいう)を、標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプルと接触させて、当該担体粒子に担持された抗原と、当該サンプル中の標的抗体との抗原抗体反応による当該担体粒子の凝集反応を検出することを特徴とする、抗体測定方法(以下、本発明の測定方法ともいう)を提供する。本発明の抗体測定方法において、好適には、本発明の含有液に加えて、希釈液が用いられる。希釈液を用いる場合、標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプルを希釈液で希釈した後、不溶性担体粒子の含有液と接触させるのが好ましい。
 また本発明は、物理吸着粒子、及び、化学結合粒子、の双方を含有する不溶性担体粒子の含有液(本発明の含有液)であることを特徴とする、抗体の測定用試薬(以下、本発明の測定用試薬ともいう)を提供する。
 さらに本発明は、本発明の測定用試薬(本発明の含有液)及び希釈液を含むことを特徴とする、測定用キット(以下、本発明のキットともいう)を提供する。
 物理吸着粒子も化学結合粒子も、共にラテックスとして提供されることが好適である。その他、シリカコロイド、磁性粒子、金属コロイド等の不溶性担体粒子を用いることができる。含有液とは、不溶性担体粒子を含有していれば、その含有状態は特に限定されない。すなわち、含有液には、分散液、乳化液、浮遊液、沈殿液、多層分離液等が含まれる。また、含有液中の不溶性担体粒子は、必要に応じた表面処理が施されていてもよい。
 物理吸着粒子は、上記の規定通りに物理吸着法により所定の抗原が担持された不溶性担体粒子である。物理吸着粒子の平均粒径は、0.01μm-1.0μmの範囲で用いることが可能であり、好適には0.05μm-0.35μm、さらに好適には0.10μm-0.35μm、最も好適には0.20μm-0.35μmである。物理吸着粒子は、物理吸着法を行う対象となる不溶性担体粒子の含有液に、吸着対象抗原を接触させることにより作製することができる。
 化学結合粒子は、上記の規定通りに化学結合法により所定の抗原が担持された不溶性担体粒子である。化学結合粒子の平均粒径は、0.01μm-1.0μmの範囲で用いることが可能であり、好適には0.05μm-0.35μm、さらに好適には0.10μm-0.35μm、最も好適には0.20μm-0.35μmである。化学結合粒子は、化学結合法を行う対象となる不溶性担体粒子の含有液に、結合対象抗原を共有結合させる操作を行うことにより作製することができる。
 すなわち、本発明の含有液は、好適には、上記の「物理吸着粒子の含有液」と「化学結合粒子の含有液」を混合することにより調製することができる。
 物理吸着粒子と化学結合粒子の混合比(質量比)は、好適には10:1-1:10(物理吸着粒子:化学結合粒子)、さらに好適には5:1-1:5(物理吸着粒子:化学結合粒子)、極めて好適には3:1-1:3(物理吸着粒子:化学結合粒子)、最も好適には3:1-1:2(物理吸着粒子:化学結合粒子)、である。ただし、サンプル中の標的抗体の測定する際の測定用試薬中又は、希釈液を用いる場合には測定用試薬及び希釈液の混合液中の物理吸着粒子の含有量が0.045質量%以上であると、当該粒子の含有量の増加に見合った効果の向上が認められなくなる傾向がある。
 「所定の抗原」における「所定の」とは、例えば、「選択された」と言い換えることができる。測定の対象として選択された抗体に結合する抗原として「定められた」、又は、「選択された」、という意味であり、一旦定められ、又は、一旦選択されれば、当該抗原は一意的に確定する。
 「所定の抗原」となり得る抗原は特に限定されず、測定対象の抗体に結合する物質であれば広く選択できるが、好ましくは生体から分離されたサンプル中の抗体に結合する抗原である。すなわち、特定の疾病や体質に伴い生体内に存在する物質に対する抗体を標的抗体として、これに結合する抗原を「所定の抗原」とすることが好適である。「所定の抗原」となり得る物質は、蛋白質が代表的であるが、糖鎖、脂質等の他の物質も含まれる。
 また、「生体」は広く生物一般の体を指すが、通常は人体である。
 当該抗原を「複数物質の混合物」とすることにより、本発明の効果が好適に発揮される。当該混合物としては、生物由来の抗原性物質が挙げられ、好適には、細菌、ウイルス等の微生物由来の溶解物が挙げられる。
 また、当該抗原は、分子量が5000以上、特に好ましくは10000以上の物質を少なくとも1種含む場合に、本発明の効果が好適に発揮される。微生物由来の溶解物に対して、物理吸着粒子と化学結合粒子の両者を併せて用いることにより、総体として多様なエピトープ提示が可能となる。当該分子量の上限は不溶性担体粒子に対する担持が可能な限り特に限定されないが、概ね2000000以下程度であることが好適である。上記の「複数物質の混合物」が、この特定分子量の条件に当て嵌まる場合もある。
 上記の本発明の含有液を、標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプルと接触させて、当該含有液の不溶性担体粒子に担持された抗原と、当該サンプル中の標的抗体との抗原抗体反応による当該担体粒子の凝集反応の程度を検出することができる。
 「標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプル」は、被測定抗体を含有する可能性があるものであれば特に限定されず、例えば、血液、血清、血漿、尿、リンパ液、 刺液、髄液、汗、唾液、胃液、肺洗浄液、糞便等が挙げられる。これらのうち、血液、血清、血漿が好適である。
 「抗原抗体反応による所定の抗原が担持された不溶性担体粒子の反応」として主要なものは、凝集反応であり、スライド凝集法、光学測定法、マイクロタイター法、フィルター分離法等を用いて、不溶性担体粒子の凝集を検出することにより、所望の抗体の測定を行うことができる。
 本発明の測定方法は、好適には、生化学自動分析装置を用いて行われる。生化学自動分析装置は、光学的測定方法を測定原理とするものであり、通常、用時に、血清等のサンプルを希釈液で希釈して加温した後に、試薬(本発明の場合であれば、本発明の含有液)を加えて測定を行う仕様となっている。現在提供されている生化学自動分析装置としては、例えば、日立7180形、LABOSPECT 008、LABOSPECT 006等(株式会社日立ハイテクノロジース製);JCA-BM6010、JCA-BM6050、JCA-BM9130等(日本電子株式会社製);TBA-c16000、TBA-2000FR、TBA-120FR等(東芝メディカルシステムズ株式会社製);AU680、AU5800等(ベックマン・コールター株式会社製)、などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 本発明により、広い測定範囲と共に、高い感度と特異性を伴って抗体を測定する手段が提供される。
粒径0.145μmの化学結合ラテックスと粒径0.235μmの物理吸着ラテックスの混合の反応性における効果を検討した図面である。 粒径0.235μmの物理吸着ラテックスに対する、粒径0.300μmの化学結合ラテックスの混合量を変化させることによる反応性における効果を検討した図面である。
1.本発明の含有液
 上述のように本発明の含有液は、物理吸着粒子、及び、化学結合粒子、の双方を含有する含有液である。
(1)不溶性担体粒子の調達
 上述したように、物理吸着粒子も化学結合粒子も、共にラテックスとして提供されることが好適である。ラテックスは、水性溶媒中にポリマーの微粒子(ラテックス粒子)が安定に分散したエマルジョンである。
 ラテックスの作製方法は、乳化重合法、ソープフリー乳化重合法、シード重合法、ステージフィード乳化重合法、パワーフィード重合法、懸濁重合法等の常法を用いて行うことが可能である。粒径の調節も、これらのラテックスの調製方法の各々における常法を用いて行うことができる。例えば、乳化重合法であれば、モノマー、乳化剤、開始剤の種類と量、重合温度等を調節することにより、ラテックスの粒径の調節を行うことができる。ラテックスの市販品を用いることも当然に可能である。
 ラテックスの種類は、物理吸着粒子の作製に用いられる物理吸着法、又は、化学結合粒子の作製に用いられる化学結合法、を適用することができる限りにおいて特に限定されず、物理吸着法及び化学結合法のそれぞれに適した種類を選択することが好適である。
 物理吸着法に適したラテックスとしては、ポリスチレンラテックス、極低カルボン酸ラテックス、親水基局在化ラテックス等が挙げられる。
 化学結合法に適したラテックスとしては、カルボキシル基、水酸基、アミノ基、アルデヒド基、又は、トシル基等を表面に有するラテックス粒子を含有するラテックスが挙げられる。
 物理吸着法に適したラテックスであっても、又は、化学結合法に適したラテックスであっても、着色が施された着色ラテックスや、蛍光物質が施された蛍光ラテックスを用いることも可能である。
 前述のように、物理吸着を行うラテックス粒子も化学結合を行うラテックス粒子の粒径も特に限定されず、0.01μm-1.0μmの範囲で用いることが可能であり、好適には0.05μm-0.35μm、さらに好適には0.10μm-0.35μm、最も好適には0.20μm-0.35μmである。
 これら双方の担持方式のラテックス粒子のそれぞれにおいて、担持抗原と測定抗体の性質に応じた適切な感度と特異性と測定範囲を得るために、測定において用いるラテックス粒子の粒径を決定することができる。具体的には、免疫反応によるラテックスの凝集性を高めたい場合には、中程度から大きな粒径(0.20-0.35μm)を選択することが好適であるが、測定対象(抗体)の濃度が非常に高い場合には、小さな粒径(0.10μm以下)を選択することが好ましい場合もある。
 上述したように、ラテックス粒子以外の不溶性担体粒子として、シリカコロイド粒子、磁性粒子、金属コロイド粒子等が挙げられる。これらの不溶性担体粒子には、物理吸着又は化学結合に適した官能基を付加する粒子表面の改質を行うことにより、本発明において用いることが可能な不溶性担体粒子とすることが可能である。
(2)不溶性担体粒子への担持工程
 (ア)担持抗原
 不溶性担体粒子に対して担持させる抗原は、測定の標的とする抗体と結合可能である限り全く限定されないが、前述のように、「複数物質の混合物」や「大きな分子量の物質の含有物」とすることにより、本発明の効果が好適に発揮される。当該混合物としては、生物由来の抗原性物質が挙げられ、好適には、細菌、ウイルス等の微生物由来の溶解物が挙げられる。例えば、後述した実施例において用いたヘリコバクター・ピロリの溶解物には、ウレアーゼB(UreaseB)、ウレアーゼA(UreaseA)、キャグA(CagA)、フラジェリン(Flagellin)、ヒートショックプロテイン(Heat Shock Protein)、その他の物質、が含有されている。これらのヘリコバクター・ピロリの溶解物に含まれる物質の分子量は、大部分が10000-200000程度である。
 このヘリコバクター・ピロリのような体内における感染微生物の特定のために、当該感染微生物に特有の物質を担持抗原として用いることができる。微生物としては、このヘリコバクター・ピロリの他、A群溶菌レンサ球菌、B群溶菌レンサ球菌、肺炎球菌U中抗原、大腸菌O157、クロストリジウムディフィシル、レジオネラ菌、コレラ菌、髄膜炎起因菌等の細菌類;インフルエンザウイルス、パラインフルエンザウイルス、ロタウイルス、ノロウイルス、日本脳炎ウイルス、狂犬病ウイルス、ポリオウイルス、エコーウイルス、コクサッキーウイルスA群、コクサッキーウイルスB群、ムンプスウイルス、単純ヘルペスウイルス、水痘・帯状ヘルペスウイルス、麻疹ウイルス、風疹ウイルス、EBウイルス、パピローマウイルス、伝染性軟属腫ウイルス、手足口病ウイルス、急性出血性結膜炎ウイルス、HAV、HBV、HCV、流行性角結膜炎ウイルス、ハンターウイルス、ヒトTリンパ球好性ウイルス、HIV、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス、RSウイルス、アデノウイルス、レオウイルス、ライノウイルス、コロナウイルス等のウイルス類;カンジダ症、アスペルギルス症、クリプトコッカス症、接合菌症、ニューモシスチス肺炎、トリコスポロン症等の深在性真菌症の原因となる真菌;ツツガムシ病、紅斑熱、発疹チフス等の原因となるリケッチア;クラジミア、原虫、寄生虫等が挙げられる。
 微生物由来の抗原以外に本発明に用いることができる担持抗原として、抗TSH受容体抗体、抗アセチルコリン受容体抗体、抗インスリン受容体抗体等の抗受容体抗体に対する抗原;抗サイログロブリン抗体、抗マイクロゾーム抗体等の抗甲状腺抗体に対する抗原;抗膵島細胞抗体、抗GAD抗体、抗インスリン抗体等の抗膵島抗体に対する抗原;抗副腎皮質抗体、抗平滑筋抗体、抗LKM抗体、抗胃壁細胞抗体、抗内因子抗体、抗横紋筋抗体、抗心筋抗体、抗皮膚デスモグレイン抗体、抗好中球細胞質抗体、抗リン脂質抗体等の臓器特異的自己抗体に対する抗原等が挙げられる。
 さらに、本発明に用いることができる担持抗原として、DNA、ヌクレオソーム、ヒストン、ポリADPリボース、セントロメア、Scl-70、Ku等のクロマチンに分布する自己抗原;U1RNP、Sm、SS-B/LA,SS-A/Ro、PCNA、Ki等の核質に分布する自己抗原;U3RNP、Th/To、PM-Sci、RNAポリメラーゼ等の核小体に分布する自己抗原;AA-A/Ro、Jo-1、リボソームP、ミトコンドリアM2、シグナル認識粒子等の細胞質に分布する自己抗原等の臓器非特異的自己抗体に対する抗原が挙げられる。
 以上の記載は例示列挙であり、それ以外の現時点で適用可能な抗原を用いることも可能であり、さらに将来提供される抗原を用いることも可能である。
(イ)抗原の担持工程
 抗原の不溶性担体粒子への担持は、物理吸着法、化学結合法、それぞれ常法に従って行うことができる。
 物理吸着法は、例えば、蒸留水やPBSにおいて0.1-1質量%程度で不溶性担体粒子を含有する含有液を、担持しようとする抗原と混合し、不溶性担体粒子に当該抗原を担持させることができる。さらに遠心分離を用いて未吸着の抗原と、抗原担持担体粒子を分け、水性溶媒(通常、緩衝液)中に再分散させることにより、物理吸着粒子の含有液を作製することができる。緩衝液としては、例えば、HEPES緩衝液等のグッド緩衝液、TRIS緩衝液,グリシン緩衝液、ホウ酸緩衝液等が挙げられる。
 化学結合法は、不溶性担体粒子表面の官能基を利用し、所定の抗原を共有結合で結合する。例えば、不溶性担体粒子表面の官能基が、カルボキシル基、水酸基、アミノ基の場合は、それぞれ、カルボジイミド、ブロムシアン、グルタルアルデヒドを活性剤として利用することで抗原を不溶性担体粒子表面に共有結合させることが可能である。活性化剤で事前に不溶性担体粒子表面の官能基を活性化させてから抗原と接触させることも可能であり、活性化剤と抗原を同時に不溶性担体粒子と接触させてもよい。不溶性担体粒子表面の官能基が、アルデヒド基、トシル基である場合には、活性剤を用いる必要がない。さらに、不溶性担体粒子と抗原の間に、オリゴアミノ酸やアミノカルボン酸等のスペーサー分子を入れて共有結合を行うことも可能である。
 上記の化学結合反応は、水性溶媒(通常、緩衝液)中において行われ、得られた化学結合粒子を、水性溶媒(通常、緩衝液)中に再分散させることにより、化学結合粒子の含有液を作製することができる。緩衝液としては、例えば、HEPES緩衝液等のグッド緩衝液、TRIS緩衝液,グリシン緩衝液、ホウ酸緩衝液等が挙げられる。
 このようにして、物理吸着粒子と化学結合粒子を作製することができる。物理吸着粒子と化学結合粒子は、水性溶媒中で不溶性担体粒子の含有液として保存される。
(3)本発明の含有液
 本発明の含有液は、物理吸着粒子、及び、化学結合粒子、の双方を含有する含有液であり、その溶媒は、通常、緩衝液である。緩衝液としては、例えば、HEPES緩衝液等のグッド緩衝液、TRIS緩衝液,グリシン緩衝液、ホウ酸緩衝液等が挙げられる。例えば、本発明の含有液は、上記の物理吸着粒子の含有液として作製された物理吸着粒子と、化学結合粒子の含有液として作製された化学結合粒子とを、水性溶媒(通常、緩衝液)中で混合することにより作製することができる。物理吸着粒子、及び、化学結合粒子、の双方を含有する含有液が得られるのであれば、本発明の含有液の作製方法は、これに限定されない。
 本発明の含有液には、必要に応じて、例えば、各種電解質、安定化剤、界面活性剤、増感剤等が含有されていてもよい。
 本発明の含有液中における、それぞれの抗原担持担体粒子の含有比は、所望する測定範囲と感度によっても異なるが、好適には質量比で10:1-1:10(物理吸着粒子:化学結合粒子)、さらに好適には5:1-1:5(物理吸着粒子:化学結合粒子)、極めて好適には3:1-1:3(物理吸着粒子:化学結合粒子)、最も好適には3:1-1:2(物理吸着粒子:化学結合粒子)、である。ただし、サンプル中の標的抗体を測定する際の含有液中又は、希釈液を用いる場合には含有液及び希釈液の混合液中の物理吸着粒子の含有量が0.045質量%以上であると、当該粒子の含有量の増加に見合った効果の向上が認められなくなる傾向がある。
2.抗体の測定
 本発明の測定方法では、上述した本発明の含有液を用いて抗体の測定を行う。すなわち、本発明の含有液を、標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプルと接触させて、当該含有液の不溶性担体粒子に担持された抗原と、当該サンプル中の標的抗体との抗原抗体反応による当該微粒子の反応を検出することができる。希釈液を用いないで本発明の測定方法を行うことも可能であるが、好適には希釈液を用いて行われる。
 希釈液を用いて測定を行う場合、希釈液を混合して希釈した本発明の含有液を当該サンプルと接触させることもできるが、好適には、当該サンプルに希釈液を加えて希釈した当該サンプルと、本発明の含有液を接触させる。本発明の含有液に対して、容積比で9倍以下の希釈液を用いるのが好ましく、1-5倍の希釈液を用いるのが特に好ましい。
 「標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプル」は、被測定抗体を含有する可能性があるものであれば特に限定されないことは、上記の通りであり、例えば、血液、血清、血漿、尿、リンパ液、刺液、髄液、汗、唾液、胃液、肺洗浄液、糞便等が挙げられ、これらのうち、血液、血清、血漿が好適である。血清等のサンプルは、必要に応じて、生理食塩水等で希釈され得る。生理食塩水等で希釈されたサンプルも、「標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプル」に含まれる。なお、ここでの希釈は、希釈液による希釈とは別個である。
3.本発明のキット
 本発明のキットは、本発明の測定方法を行うための測定用キットであり、本発明の含有液及び下記の希釈液を構成要素として含むものである。
 本発明の含有液以外の本発明のキットにおける構成要素としては、例えば、測定対象となる標的抗体の標準品、精度管理用試料、希釈液等が挙げられる。
 希釈液は、好適には、「標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプル」を、本発明の含有液と接触させる前に、希釈するための液体であり、標的抗体の測定を実質的に阻害しない限り、特に限定されない。希釈液は、本発明の含有液と同様、緩衝液が典型的である。緩衝液としては、例えば、HEPES緩衝液等のグッド緩衝液、TRIS緩衝液,グリシン緩衝液、ホウ酸緩衝液等が挙げられる。当該希釈液には、必要に応じて、例えば、各種電解質、安定化剤、界面活性剤、増感剤等が含有されていてもよい。当該希釈液は、本発明の含有液の溶媒と同一または類似であることが好ましい。
 また、本発明のキットを用いて本発明の測定方法を行う場合、希釈液を用いないで測定を行うこともあり得るが、希釈液を用いる場合には、本発明の含有液に対して、容積比で好ましくは9倍以下、特に好ましくは1-5倍の希釈液を用いる。
 後述する実施例においては、用時希釈液である第1試薬が上記の希釈液であり、ラテックス分散液である第2試薬が本発明の含有液である。これらの第1試薬と第2試薬を構成要素として含むものが、本発明のキットの具体例の一つである。
 以下、本発明の実施例を記載する。%は、特に断らない限り質量%である。
[製造例]
1.ラテックス
 本実施例において用いたラテックスは下記の通りである。
(1)物理吸着法を行うラテックス
 ・0.235μmポリスチレンラテックス(以下、物理ラテックス1という)
 ・0.223μmポリスチレンラテックス(以下、物理ラテックス2という)
 ・0.310μmポリスチレンラテックス(以下、物理ラテックス3という)
(2)化学結合法を行うラテックス
 ・0.145μmカルボキシラテックス(以下、化学ラテックス1という)
 ・0.245μmカルボキシラテックス(以下、化学ラテックス2という)
 ・0.300μmカルボキシラテックス(以下、化学ラテックス3という)
2.担持抗原の調製
 本実施例の細菌由来の担持抗原としては、ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)の調製抗原を用いた。当該細菌由来抗原の調製は、下記の手順で行った。
(1)予備培養
 元菌株を、ヘリコバクター・ピロリ選択分離用ポアメディア(登録商標)HP分離培地(栄研化学株式会社)を用いて、アネロパック(三菱ガス化学株式会社)により微好気環境にし、37℃で培養した。
(2)本培養
 本培養の培養液は、パールコア(登録商標)ブレインハートインフュジョンブイヨン培地‘栄研’(栄研化学株式会社)に5%馬血清を加えた培養液200mLを用いた。この本培養液に、上記予備培地の単コロニーを釣菌した後、McFarland No.1.0に調整した接種菌液を接種し、微好気ガス下で、37℃で振盪培養を行った。
(3)溶菌
 上記本培養完了後、遠心にて集菌を行い、さらに生理食塩水にて遠心洗浄し、沈殿に溶菌液(0.15M NaCl、0.1% ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、5mM EDTA、0.1%NaN3を含む50mM HEPES緩衝液、pH7.4)を添加して、これを凍結融解にて溶菌を行った。
(4)抗原調製
 上記のヘリコバクター・ピロリの溶解物を、0.15M NaCl、0.1% NaN3を含むHEPES緩衝液(pH7.4)に対して透析後、遠心上清を得て、これに孔径0.45μmのメンブレンフィルター濾過を施した。当該濾過物を抗原として、抗原調製を完了し、これを「ヘリコバクター・ピロリ溶解物」として、以下の工程に供した。ヘリコバクター・ピロリ溶解物の抗原蛋白濃度はBCA法により測定した。
3.ラテックスの担持工程
(1)物理吸着法による担持
 0.09%ポリスチレンラテックス含有液21.1mLに0.5M CHES緩衝液(pH8.8)0.48mLを添加した後、8mg/mLのヘリコバクター・ピロリ溶解物0.25mLを混合した。混合液を室温で30分攪拌した後、10%BSA溶液1.04mLを添加し、精製水で全量を24.0mLとした。さらに、56℃で4時間加熱処理した後、遠心分離にて未吸着抗原を除去した。遠心分離にて未吸着抗原を除去したラテックスを0.01M HEPES緩衝液(pH7.4)4.0mLに再分散させ、10%BSA溶液0.04mLを添加した後、これを56℃で2時間加熱処理した。加熱後の抗原吸着ラテックス含有液を濾過し、ラテックス濃度0.48%の物理吸着ラテックスを作製した。
 遠心分離による未吸着抗原除去後にラテックスの再分散に用いる0.01M HEPES緩衝液(pH7.4)の容量を適宜変更することにより、作製する物理吸着ラテックスの濃度を適宜調整することができる(化学結合についても同様)。
(2)化学結合法による担持
 0.3%カルボキシラテックス含有液6.4mLに1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩をカルボキシル基の2モル等量添加し、15分攪拌反応させカルボキシル基を活性化した。カルボキシル基を活性化させたラテックス含有液に、精製水63.2mL及び0.5M HEPES緩衝液(pH7.0)1.28mLを添加後、8mg/mLのヘリコバクター・ピロリ溶解物0.340mLを混合し、3時間反応させた。反応混合液に10%BSA溶液0.776mLを添加し、4時間反応させた後、遠心分離にて未吸着抗原を除去した。遠心分離にて未結合抗原を除去したラテックスを0.01M HEPES緩衝液(pH7.4)4.0mLに再分散させ、10%BSA溶液0.04mLを添加し、56℃で4時間加熱処理した。加熱後の抗原結合ラテックス含有液を濾過し、ラテックス濃度0.48%の化学結合ラテックスを作製した。
(3)ラテックス分散液の調製
 0.3M NaCl、0.8M L-アルギニン塩酸塩及び0.2%NaN3を含むHEPES緩衝液(pH7.4)2.5mLに、前記(1)で調製した物理吸着ラテックス1.563mL及び前記(2)で調製した化学結合ラテックス0.521mLを添加し、精製水にて全量5.0mLとして、0.15%の物理吸着ラテックスと0.05%の化学結合ラテックスを含むラテックス分散液を調製した。
 物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの添加量を適宜選択することで、種々の混合比率とすることができる。
4.測定系
 本実施例における測定は、濁度法を用いて行った。
 第1試薬は、希釈液(用時希釈液)であって、0.05M HEPES、0.15M NaCl、0.5% chondroitin sulfate Na、0.1% BSA、0.1% PBC-34、0.1% NaN3 pH7.4、残量は精製水である。
 第2試薬は、ラテックス分散液(本発明の含有液)であって、0.05M HEPES、0.15M NaCl、0.4M L-Arg・HCl、0.1% NaN3、Latex pH7.4、残量は精製水である。
 測定は、生化学自動分析装置JCA-BM2250(日本電子株式会社)を用いて行った。
 具体的には、当該装置にて、生理食塩水で5倍に希釈したサンプル(血清サンプル)6.0μLに第1試薬60μLを混合し37℃で5分間インキュベーションした後、この混合液に第2試薬を20μL混合し37℃で反応させ、第2試薬混合後約3分間の主波長658nm及び副波長805nmの二波長での吸光度変化を測定した。すなわち、本実施例では、第2試薬に対して、容積比で3倍の第1試薬を用いた(希釈倍率:4倍)。
 基準法として、ELISA法(Eプレート‘栄研’H.ピロリII:栄研化学株式会社)による測定を行った。
[実施例1] 2種のラテックスの混合効果の検討
 上記のように、異なる方式でヘリコバクター・ピロリ溶解物を担持させた、粒径0.235μmの物理吸着ラテックス(物理ラテックス2)と、粒径0.145μmの化学結合ラテックス(化学ラテックス1)を用いて、物理吸着ラテックスのみを使用した場合、化学結合ラテックスのみを使用した場合、及びこれらの混合物を使用した場合の反応性を、プール血清の希釈系列を用い、確認した(表1・図1)。検討に用いた第2試薬のラテックス濃度は、物理吸着ラテックスのみを使用した場合は0.15%、化学結合ラテックスのみを使用した場合は0.30%、混合物を使用した場合は物理吸着ラテックス、化学結合ラテックス、それぞれ0.15%、0.30%とした。次いで血清サンプルを測定して、それぞれの場合の特異性を検討した(表2)。なお、「表1の反応性の単位」と「図1の縦軸の単位」は、吸光度変化量(ΔOD/min)を10000倍したものである。
 また、表1に示された物理吸着ラテックス及び化学結合ラテックスの濃度は、上記の通り第2試薬における濃度であり、測定時における当該ラテックス濃度は、第1試薬による希釈により、それぞれ当該表示の1/4である。例えば、「物理ラテックス1 0.15%」の表示であれば、測定時における物理ラテックス1の濃度は、「0.15×1/4=0.0375%」である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 物理吸着ラテックスに化学結合ラテックスを混合することで、高い陰性一致率を維持したまま陽性一致率が向上し特異性が向上し、物理吸着ラテックス、化学結合ラテックスの第2試薬における濃度を、それぞれ0.15%、0.30%(1:2)とした場合に、全体の一致率において好ましい結果が認められた(表2)。
[実施例2] 2種のラテックスの混合比率の検討
 上記のように、異なる方式でヘリコバクター・ピロリ溶解物を担持させた、粒径0.223μmの物理吸着ラテックス(物理ラテックス2)の第2試薬中の濃度を0.20%とし、これに粒径0.145μmの化学結合ラテックス粒子(化学ラテックス1)を0-0.20%となるように添加して、血清サンプルを測定し特異性を検討した(表3)。
 また、表3における物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの濃度の表示と、第1試薬による4倍希釈による測定時のそれらの濃度の関係は、実施例1に記載した通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 化学結合ラテックスを混合した場合は、化学結合ラテックスの混合量が増加することで一致率が向上した。特に、化学結合ラテックスの第2試薬中の濃度が0%、0.05%、0.10%、0.20%と増加するのに伴い陽性一致率が53%、67%、73%、80%と顕著に向上し、偽陰性(見逃し)を回避することが可能であることが分かった。ただし、物理吸着ラテックスの混合量が0.20%であり、後述する0.18%(測定時:0.045%)を超えているので、一致率の伸びは抑制的であった(表3)。
[実施例3] 2種のラテックスの混合比率の検討(1)
 上記のように、異なる方式でヘリコバクター・ピロリ溶解物を担持させた、粒径0.235μmの物理吸着ラテックス粒子(物理ラテックス1)の第2試薬中の濃度を0.12%として、これに粒径0.300μmの化学結合ラテックス粒子(化学ラテックス3)を0-0.10%となるように添加した場合の、反応性をLZ-H.ピロリ抗体キャリブレータ‘栄研’(栄研化学株式会社)を用いて検討し(表4・図2)、次いで、血清サンプルを測定して特異性を検討した(表5)。なお、「表4の反応性の単位」と「図2の縦軸の単位」は、吸光度変化量(ΔOD/min)を10000倍したものである。
 また、表4及び表5における物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの濃度の表示と、第1試薬による4倍希釈による測定時のそれらの濃度の関係は、実施例1に記載した通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 この結果より、物理吸着ラテックスに対する化学結合ラテックスの混合量が増加する従い、陽性一致率が向上し、偽陰性(見逃し)を回避することができた。さらに、化学結合ラテックスの混合量が増加する従い、反応性が向上し、物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの第2試薬中の濃度比が、12:5-12:10(3:1-1:3以内)において、全体の一致率は好適であった(表5)。
[実施例4]2種のラテックスの混合比率の検討(2)
 実施例3と同趣旨の検討を、さらに測定範囲を拡大して行った。用いたラテックスは、実施例3と同様に物理ラテックス1と化学ラテックス3である。
(1)物理ラテックス1の第2試薬中の濃度を0.12%に固定して、化学ラテックス3の濃度を0%(物理吸着:化学結合=7.5:0)、0.016%(7.5:1)、0.048%(7.5:3)、0.08%(7.5:5)、0.12%(7.5:7.5)、0.16%(7.5:10)とした場合の特異性を、血清サンプルを測定して検討した(表6)。H.ピロリ抗体値は、LZ-H.ピロリ抗体キャリブレータ‘栄研’(栄研化学株式会社)を用いて作成した検量線から求めた。
 また、表6における物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの濃度の表示と、第1試薬による4倍希釈による測定時のそれらの濃度の関係は、実施例1に記載した通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
(2)化学ラテックス3の第2試薬中の濃度を0.08%に固定して、物理ラテックス1の濃度を0%(物理吸着:化学結合=0:5)、0.024%(1.5:5)、0.072%(4.5:5)、0.12%(7.5:5)、0.18%(11.3:5)、0.24%(15:5)とした場合の特異性を、血清サンプルを測定して検討した(表7)。H.ピロリ抗体値は、LZ-H.ピロリ抗体キャリブレータ‘栄研’(栄研化学株式会社)を用いて作成した検量線から求めた。
 また、表7における物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの濃度の表示と、第1試薬による4倍希釈による測定時のそれらの濃度の関係は、実施例1に記載した通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 上記(1)(2)において、上記実施例4よりも広い範囲における、物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの混合の効果が確認された。
 すなわち、物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの第2試薬中の濃度比が、7.5:1-7.5:10の範囲において検討を行った結果、7.5:1の例においては、これら2種のラテックスの混合効果が認められ、他の7.5:3-7.5:10(3:1-1:3以内)において、全体の一致率は好適であった(表6)。
 また、上記濃度比が、1.5:5-15:5の範囲において検討を行った結果、1.5:5(5:1-1:5以内)、及び、4.5:5と7.5:5(3:1-1:3以内)において、全体の一致率は好適であったが、物理吸着ラテックスの第2試薬における濃度が0.18%(測定時:0.045%)以上の2例(11.3:5と15:5の例)は、配合比自体は3:1-1:3の範囲であるものの、混合による特異性の向上効果が妨げられた(表7)。
 なお、物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスのいずれか一方の使用の場合は、陽性一致率と陰性一致率の差が一層極端であったが、これはサンプル数が少ないことが要因となっていると考えられる。
[実施例5] ラテックス粒子の粒径についての検討
 上記のように、異なる方式でヘリコバクター・ピロリ溶解物を担持した、粒径を0.235μmの物理吸着ラテックス粒子(物理ラテックス1)の第2試薬中の濃度を0.15%とし、これに粒径0.245μm又は0.300μmの化学結合ラテックス粒子(それぞれ化学ラテックス2(中粒径)、化学ラテックス3(大粒径))を0.05%混合して、それぞれの特異性を、血清サンプルを測定して検討した。H.ピロリ抗体値は、LZ-H.ピロリ抗体キャリブレータ‘栄研’(栄研化学株式会社)を用いて作成した検量線から求めた。その結果、全体の一致率(陽性一致率と陰性一致率を併せたもの)が、それぞれ92%と88%で、双方実質的な差異は認められなかった。
 さらに物理吸着ラテックス間の粒径の測定値に与える影響を確認するため、物理ラテックス2(粒径:0.223μm(中粒径))と物理ラテックス3(粒径:0.310μm(大粒径))を、それぞれ第2試薬中0.10%の濃度として、それぞれの特異性を、上記と同様の方法で測定したが、陽性一致率、陰性一致率、及び、全体の一致率において実質的な差異は認められなかった。
 なお、本実施例5においても、物理吸着ラテックスと化学結合ラテックスの濃度の表示と、第1試薬による4倍希釈による測定時のそれらの濃度の関係は、実施例1に記載した通りである。
 この結果より、化学結合ラテックスの粒径と物理吸着ラテックスの粒径は、少なくとも中ないし大粒径においては、共に生体から分離されたサンプルの測定の特異性には実質的に影響を及ぼさないことが確認された。

Claims (11)

  1. 物理吸着により所定の抗原が担持された不溶性担体粒子、及び、化学結合により当該抗原が担持された不溶性担体粒子、の双方を含有する不溶性担体粒子の含有液を、標的抗体を含有し得る生体から分離されたサンプルと接触させて、当該担体粒子に担持された抗原と、当該サンプル中の標的抗体との抗原抗体反応による当該担体粒子の凝集反応を検出することを特徴とする、抗体測定方法。
  2. 所定の抗原は、複数物質の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の抗体測定方法。
  3. 複数物質の混合物は、微生物由来の溶解物であることを特徴とする、請求項2に記載の抗体測定方法。
  4. 所定の抗原は、分子量が5000以上の物質を少なくとも1種含むことを特徴とする、請求項1-3のいずれか1項に記載の抗体測定方法。
  5. 不溶性担体粒子は、ラテックス粒子であることを特徴とする、請求項1-4のいずれか1項に記載の抗体測定方法。
  6. 生体から分離されたサンプル中の標的抗体との抗原抗体反応による当該担体粒子の反応を検出するための抗体の測定用試薬であって、物理吸着により所定の抗原が担持された不溶性担体粒子、及び、化学結合により当該抗原が担持された不溶性担体粒子、の双方を含有する不溶性担体粒子の含有液であることを特徴とする、抗体の測定用試薬。
  7. 所定の抗原は、複数物質の混合物であることを特徴とする、請求項6に記載の測定用試薬。
  8. 複数物質の混合物は、微生物由来の溶解物であることを特徴とする、請求項7に記載の測定用試薬。
  9. 所定の抗原は、分子量が5000以上の物質を少なくとも1種含むことを特徴とする、請求項6-8のいずれか1項に記載の測定用試薬。
  10. 不溶性担体粒子は、ラテックス粒子であることを特徴とする、請求項6-9のいずれか1項に記載の測定用試薬。
  11. 請求項6-10のいずれか1項に記載の測定用試薬及び希釈液を含むことを特徴とする、測定用キット。
PCT/JP2017/031218 2016-08-31 2017-08-30 異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子を用いる抗体測定法、抗体測定用試薬 WO2018043584A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2017321642A AU2017321642B2 (en) 2016-08-31 2017-08-30 Antibody measurement method using antigen-carrying insoluble carrier particles on which antigen is immobilized by different methods, and reagent for antibody measurement
EP17846588.6A EP3508849B1 (en) 2016-08-31 2017-08-30 Antibody measurement method using antigen-carrying insoluble carrier particles on which antigen is immobilized by different methods, and reagent for antibody measurement
KR1020197009255A KR102505384B1 (ko) 2016-08-31 2017-08-30 다른 방식으로 항원을 고정화한 항원 담지 불용성 담체 입자를 사용하는 항체 측정법, 항체 측정용 시약
CN201780051466.6A CN109642899B (zh) 2016-08-31 2017-08-30 使用由不同的方式固定化抗原的抗原负载不溶性载体粒子的抗体测定法、抗体测定用试剂
JP2018537356A JP6918808B2 (ja) 2016-08-31 2017-08-30 異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子を用いる抗体測定法、抗体測定用試薬

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-168772 2016-08-31
JP2016168772 2016-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018043584A1 true WO2018043584A1 (ja) 2018-03-08

Family

ID=61300978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/031218 WO2018043584A1 (ja) 2016-08-31 2017-08-30 異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子を用いる抗体測定法、抗体測定用試薬

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3508849B1 (ja)
JP (1) JP6918808B2 (ja)
KR (1) KR102505384B1 (ja)
CN (1) CN109642899B (ja)
AU (1) AU2017321642B2 (ja)
TW (1) TWI757328B (ja)
WO (1) WO2018043584A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022100077A1 (zh) * 2020-11-12 2022-05-19 山东博科生物产业有限公司 一种灵敏度高的抗Ro52抗体检测试剂盒
WO2023190003A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 ミナリスメディカル株式会社 シアリルルイス抗原の測定方法、測定用試薬及び測定用キット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112798794B (zh) * 2020-12-30 2023-11-17 迪亚莱博(张家港)生物科技有限公司 一种α1酸性糖蛋白检测试剂盒

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507447A (ja) * 1996-12-19 2001-06-05 カイロン コーポレイション H. pylori診断薬
JP2013536952A (ja) * 2010-09-07 2013-09-26 マルチ−センス テクノロジーズ リミテッド アッセイ装置及び読み取り装置
WO2014073464A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 国立大学法人 群馬大学 三日熱マラリアと熱帯熱マラリアの双方を検出するペプチドおよび抗体検査材料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1087285B (it) 1976-11-10 1985-06-04 Hoffmann La Roche Procedimento di determinazione immunologico
JPH0810224B2 (ja) * 1987-04-30 1996-01-31 日東電工株式会社 生理活性物質固定化用ラテツクス及びこのラテツクスを用いるラテツクス試薬
CN1078805A (zh) * 1992-03-26 1993-11-24 荣研化学株式会社 丙型肝炎检查用试剂及检查方法
JPH10239317A (ja) * 1996-12-28 1998-09-11 Shinotesuto:Kk 地帯現象抑制測定方法及び測定試薬
EP1298438A4 (en) * 2000-06-30 2006-12-13 Kyowa Medex Co Ltd NEUTROMETRIC IMMUNOLOGICAL DOSAGE REAGENT WITH PARTICLES-INSOLUBLE SUPPORTS
US20040048311A1 (en) * 2002-01-24 2004-03-11 Dana Ault-Riche Use of collections of binding sites for sample profiling and other applications
US7592429B2 (en) * 2005-05-03 2009-09-22 Ucb Sa Sclerostin-binding antibody
FR2917173B1 (fr) * 2007-06-08 2009-07-31 Bio Rad Pasteur Sa Procede multiplexe de detection d'une infection
US9182391B2 (en) * 2008-05-09 2015-11-10 Arkray, Inc. Method of producing insoluble carrier particles, insoluble carrier particles, measurement reagent, specimen analyzing tool, and immunoturbidimetric assay
US8614297B2 (en) * 2008-12-22 2013-12-24 Hoffmann-La Roche Inc. Anti-idiotype antibody against an antibody against the amyloid β peptide
DK2418486T3 (da) * 2009-03-05 2013-12-16 Denka Seiken Kk Testreagenskit og dets anvendelse i en fremgangsmåde til måling af en analyt i testprøve

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507447A (ja) * 1996-12-19 2001-06-05 カイロン コーポレイション H. pylori診断薬
JP2013536952A (ja) * 2010-09-07 2013-09-26 マルチ−センス テクノロジーズ リミテッド アッセイ装置及び読み取り装置
WO2014073464A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 国立大学法人 群馬大学 三日熱マラリアと熱帯熱マラリアの双方を検出するペプチドおよび抗体検査材料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PEURA, JM ET AL.: "COVALENT BINDING OF PROTEINS TO ACETAL-FUNCTIONALIZED LATEXES. II. COLLOIDAL STABILITY AND IMMUNOREACTIVITY", JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, vol. 201, 1998, pages 139 - 145, XP055472142, DOI: doi:10.1006/jcis.1998.5389 *
See also references of EP3508849A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022100077A1 (zh) * 2020-11-12 2022-05-19 山东博科生物产业有限公司 一种灵敏度高的抗Ro52抗体检测试剂盒
WO2023190003A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 ミナリスメディカル株式会社 シアリルルイス抗原の測定方法、測定用試薬及び測定用キット

Also Published As

Publication number Publication date
CN109642899B (zh) 2024-03-08
EP3508849A4 (en) 2020-04-01
CN109642899A (zh) 2019-04-16
EP3508849B1 (en) 2023-04-19
JP6918808B2 (ja) 2021-08-11
JPWO2018043584A1 (ja) 2019-06-24
KR102505384B1 (ko) 2023-03-06
TWI757328B (zh) 2022-03-11
AU2017321642B2 (en) 2024-06-13
TW201812302A (zh) 2018-04-01
EP3508849A1 (en) 2019-07-10
AU2017321642A1 (en) 2019-04-11
KR20190067779A (ko) 2019-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154445B2 (ja) 抗赤血球アロ抗体の多重検出
TWI250281B (en) Method for assay of antibodies and antibody assay device
WO2018043584A1 (ja) 異なる方式で抗原を固定化した抗原担持不溶性担体粒子を用いる抗体測定法、抗体測定用試薬
NO319296B1 (no) Fremgangsmate og reagens-kit for pavisning av en analytt i en provevaeske.
JP3840521B2 (ja) ウイルス検出方法およびウイルス検査用キット
JPH0613582B2 (ja) 多官能性親水性球状微粒子、その製造方法及びその使用方法
JPS61286755A (ja) 発光微粒子を使つた固相免疫検定法および組成物
JP2008089415A (ja) 検査試薬および検査方法
JP2018173334A (ja) 免疫学的測定方法及びそれに用いる試薬キット
CN113125715B (zh) 一种人类免疫缺陷病毒抗体检测试剂盒及其应用
JP3786543B2 (ja) 免疫学的測定試薬
US20180074052A1 (en) Method for stabilizing glycerophospholipids and reagents using same
JP3618797B2 (ja) 免疫測定法
JP2004117068A (ja) 免疫測定試薬および免疫測定方法
JP3439542B2 (ja) 抗りん脂質抗体測定用試薬の製造方法
Rudenko et al. Bluetongue Virus Detection Using Microspheres Conjugated with Monoclonal Antibodies against Group-Specific Protein Vp7 by Flow Virometry
JP2004151000A (ja) 抗ミトコンドリアm2抗体の検出方法及び該検出方法を用いた抗ミトコンドリアm2抗体の免疫学的検出用キット
JP4005093B2 (ja) C型肝炎ウイルス感染症診断薬および抗hcv抗体検出方法
JP2004212383A (ja) 測定試薬用担体粒子及び測定試薬
JP2006138776A (ja) 生物学的測定方法
JPH08278308A (ja) 免疫測定法
JPH09288110A (ja) 免疫学的梅毒診断試薬
JPH09152432A (ja) 低分子抗原結合高分子物質による抗体の測定方法及び測定試薬
JPH1090264A (ja) 免疫学的診断試薬
JP2005523434A (ja) 試料中の分析物を検出するための方法、システム及びキット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17846588

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018537356

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197009255

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017846588

Country of ref document: EP

Effective date: 20190401

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017321642

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170830

Kind code of ref document: A