WO2018038265A1 - 二環式含窒素複素環化合物 - Google Patents

二環式含窒素複素環化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018038265A1
WO2018038265A1 PCT/JP2017/030609 JP2017030609W WO2018038265A1 WO 2018038265 A1 WO2018038265 A1 WO 2018038265A1 JP 2017030609 W JP2017030609 W JP 2017030609W WO 2018038265 A1 WO2018038265 A1 WO 2018038265A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optionally substituted
different
halogen
alkyl
triazolo
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/030609
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辰雄 中島
則充 林
公平 石澤
康則 津▲崎▼
岩村 亮
一成 坪池
Original Assignee
田辺三菱製薬株式会社
宇部興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to CA3034802A priority Critical patent/CA3034802A1/en
Priority to BR112019003710A priority patent/BR112019003710A2/pt
Priority to US16/328,125 priority patent/US20190185479A1/en
Priority to CN201780066055.4A priority patent/CN109937038A/zh
Application filed by 田辺三菱製薬株式会社, 宇部興産株式会社 filed Critical 田辺三菱製薬株式会社
Priority to EP17843741.4A priority patent/EP3505171A4/en
Priority to KR1020197008411A priority patent/KR20190040054A/ko
Priority to RU2019108464A priority patent/RU2019108464A/ru
Priority to NZ751261A priority patent/NZ751261B2/en
Priority to MX2019002281A priority patent/MX2019002281A/es
Priority to AU2017316965A priority patent/AU2017316965B2/en
Priority to SG11201901619WA priority patent/SG11201901619WA/en
Priority to JP2018535789A priority patent/JPWO2018038265A1/ja
Publication of WO2018038265A1 publication Critical patent/WO2018038265A1/ja
Priority to PH12019500394A priority patent/PH12019500394A1/en
Priority to CONC2019/0002246A priority patent/CO2019002246A2/es

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Definitions

  • the present invention relates to a novel PDE7 inhibitor having an excellent PDE7 inhibitory action and a novel bicyclic nitrogen-containing heterocyclic compound as an active ingredient thereof.
  • Dependence is a state of being dependent on certain things, and without them, it becomes impossible to maintain physical and mental normality.
  • substances such as alcohol dependence and nicotine dependence, and those for acts such as gambling dependence and internet dependence.
  • addiction the dopamine nervous system that projects from the ventral tegmental area in the brain to the nucleus accumbens is called the reward system.
  • the reward system is not limited to alcohol dependence, but is widely involved in the formation of dependence, such as dependence on addictive drugs such as cocaine and morphine.
  • Alcoholism needs to be controlled by reducing or stopping alcohol consumption.
  • the maintenance is supported by social support for patients such as family members and drinking bans, but may also be accompanied by medications that reduce alcohol consumption.
  • disulfiram and cyanamide anti-alcohol drugs that interfere with the action of liver acetaldehyde-metabolizing enzymes and cause discomfort during drinking
  • NMDA receptor antagonist acamprosate that acts centrally and suppresses alcohol consumption
  • ⁇ Opioid antagonists such as naltrexone and nalmefene are used.
  • Non-patent Document 1 Non-patent Document 1
  • drugs that suppress re-drinking caused by stress stimulation are greatly effective in the treatment of alcoholism. It is thought to contribute.
  • Phosphodiesterase is an enzyme that hydrolyzes cyclic nucleotides cyclic adenosine monophosphate (cAMP) and cyclic guanosine monophosphate (cGMP), which are intracellular signaling substances, and functions as an intracellular second messenger. These amounts are adjusted (Non-patent Document 2).
  • PDE has a family of 1 to 11 and exhibits the property of degrading either cAMP, cGMP, or both. Among them, PDE7 is known not to act on cGMP but to hydrolyze cAMP selectively. Some PDE families have more detailed isozymes, and there are two types of PDE7: PDE7A and PDE7B.
  • Non-patent Document 3 PDE7 present in the brain is thought to regulate cAMP signaling in various parts of the brain, but has been reported to coexist with cells having dopamine receptors in the nucleus accumbens, for example, at a high rate (non- Patent Document 4) shows that PDE7 can regulate the function of the reward system.
  • Patent Document 1 shows that a PDE7 inhibitor suppresses the neural activity of the reward system generated by nicotine stimulation. Furthermore, the action which suppresses the action which takes an addictive drug, such as nicotine and cocaine, in the animal which administered the PDE7 inhibitor systemically is shown. This suggests that a PDE7 inhibitor that regulates the function of the reward system is useful for treating addiction.
  • glioblastoma a kind of brain tumor, is a malignant disease among brain tumors, and no treatment has been established to greatly improve patient survival.
  • a recently reported paper reported that the prognosis of patients with glioblastoma was correlated with the high expression level of PDE7B. From this, the PDE7 inhibitor can be expected to have therapeutic and life-prolonging effects even for glioblastoma patients (Non-patent Document 5).
  • Other diseases that can be expected to be prevented or treated by inhibiting PDE7 include gambling dependence, internet dependence, excessive use of electronic devices, excessive use of game devices, sex dependence, bulimia, gluttony disorders, etc. Is mentioned.
  • enzyme inhibition on PDE1-6 and PDE8-11 may bring about clinical pharmacological effects different from enzyme inhibition on PDE7.
  • enzyme inhibition on PDE4 causes vomiting (Non-patent Document 6)
  • PDE10 It has been reported that enzyme inhibition may cause dystonia (Non-patent Document 7). Therefore, development of a PDE7 inhibitor that is selective to PDE7 as compared with PDE1 to 6 and PDE8 to 11 is desired for the above therapeutic uses including addiction.
  • Patent Document 1 describes that since a compound having the following structure has PDE7 inhibitory activity, the compound can be used for the treatment of addiction. However, this has a different structure from the present invention.
  • Patent Document 2 describes that a compound having the following structure has PDE inhibitory activity and that the compound can be used for the treatment of psoriasis.
  • the compound has a structure different from that of the present invention, such as X in the structure being a halogen atom or a di (lower alkyl) amino group.
  • Patent Document 2 does not describe at all that the compound has PDE7 selective inhibitory activity.
  • the present invention relates to a novel use of a specific bicyclic nitrogen-containing heterocyclic compound as a PDE7 inhibitor, a novel bicyclic nitrogen-containing heterocyclic compound having PDE7 inhibitory activity, a method for producing the same, and a use thereof, and the PDE7 inhibitor Alternatively, it is an object of the present invention to provide a pharmaceutical composition containing a compound or a method for treating or preventing a disease involving PDE7 using the same.
  • the present invention relates to a compound of the following formula (I) (hereinafter also referred to as compound (I)) or a pharmacologically acceptable salt thereof, and uses thereof.
  • the present invention also relates to a method for treating or preventing various diseases associated with PDE7 (for example, drug dependence), which comprises the step of administering an effective amount of the following compound (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient.
  • the present invention also relates to a pharmaceutical composition comprising the following compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient, and a use for the production thereof. Furthermore, this invention relates to the manufacturing method of the following compound (I) or its pharmacologically acceptable salt.
  • Formula (I) [Wherein the following formula (I-1): The partial structure represented by Formula (I-1-A): (Where X 1a is CR X1a or N, X 2a is CR X2a or N, X 3a is CR X3a or N, and one or two of X 1a , X 2a and X 3a are N Z 1a is CR Z1a or N and Z 2a is CR Z2a or N).
  • R X1a , R X1b , R X1c and R X1d each independently represent a hydrogen atom, 1 to 7 alkyls optionally substituted with the same or different halogen, or halogen;
  • R X2a , R X2b , R X2c and R X2d are each independently substituted with a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens, and 1 to 7 identical or different halogens
  • R X3a , R X3b , R X3c and R X3d are each independently a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens, and substituted with 1 to 5 identical or different halogens Cycloalkyl, halogen, cyano or aryl optionally substituted with 1 to 5 identical or different
  • R X1a , R X1b , R X1c and R X1d represent a hydrogen atom
  • R X2a , R X2b , R X2c and R X2d each independently represent a hydrogen atom, alkyl, alkoxy or alkylthio optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens
  • R X3a , R X3b , R X3c and R X3d each independently represent a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, halogen, cyano or aryl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens
  • R Z1a , R Z1b and R Z1c each independently represent a hydrogen atom, hydroxy or alkyl
  • R Z1d represents alkyl
  • R Z2a , R Z2b and R Z2d each independently represent a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl or halogen optionally substituted
  • Cy is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls optionally substituted with 2 or 3 identical or different aryls Optionally aryl, (Ii) heteroaryl optionally substituted with 1 to 5 identical or different halogens, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene; alkoxy; hydroxy; halogen; An alicyclic hydrocarbon group optionally substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 2 or 3 heteroaryl optionally substituted with the same or different alkyl, or (iv) a halogen Al
  • Cy is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls optionally substituted with 2 or 3 identical or different aryls
  • aryl which is a 6-11 membered monocyclic or bicyclic aromatic hydrocarbon group
  • heteroaryl optionally substituted with 1 to 5 identical or different halogens, the heteroaryl having 1 to 4 heteroatoms selected from oxygen, sulfur and nitrogen in addition to carbon atoms 5-11 membered monocyclic or bicyclic aromatic heterocyclic group containing, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene
  • R II represents a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens, alkoxy optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens, or 1 to 7
  • L II represents a single bond or CR LII-1 R LII-2
  • R LII-1 and R LII-2 are each independently a hydrogen atom or alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens
  • R LII-1 and R LII-2 are each Independently alkylene, bonded together to form a monocyclic saturated hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 6 identical or different halogens together with the carbon atoms to which they are attached
  • Cy II is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl
  • R II represents a hydrogen atom, alkyl, alkoxy or alkylthio optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens
  • L II represents a single bond or CR LII-1 R LII-2
  • R LII-1 and R LII-2 are each independently a hydrogen atom or alkyl
  • R LII-1 and R LII-2 are each independently linear alkylene, bonded to each other, Together with the carbon atom to which they are attached form a monocyclic saturated hydrocarbon group
  • Cy II is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; 1, 2 or 3 Substituted with 1 or 2 identical or different alkyls optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls
  • L II represents a single bond
  • Cy II is (i) an alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls 1 to 5 selected from optionally substituted alkoxy; halogen; and carboxamide optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different aryls optionally substituted by 1 or 2 identical or different alkyls Naphthyl or tetrahydronaphthyl optionally substituted by one or different substituents, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene; alkoxy; hydroxy; halogen; An alicyclic hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 2 or 3 heteroaryl optionally substituted with the
  • R III represents a hydrogen atom, alkyl, alkoxy or alkylthio optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens
  • R XIII represents a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, halogen, cyano or aryl, optionally substituted by 1 to 7 identical or different halogens
  • L III represents a single bond or CR LIII-1 R LIII-2 ;
  • R LIII-1 and R LIII-2 are each independently a hydrogen atom or alkyl, or
  • R LIII-1 and R LIII-2 are each independently a linear alkylene, bonded to each other, Together with the carbon atom to which they are attached form a monocyclic saturated hydrocarbon group, and
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; 1, 2 or 3 Substituted with 1 or 2 identical or different alkyls optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls Or aryl optionally substitute
  • L III represents a single bond
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls 1 to 5 selected from optionally substituted alkoxy; halogen; and carboxamide optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different aryls optionally substituted by 1 or 2 identical or different alkyls Phenyl, naphthyl or tetrahydronaphthyl optionally substituted by one or different substituents, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene; alkoxy; hydroxy; halogen; An alicyclic hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 2 or 3 heteroaryl optionally substitute
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • the disease ameliorated by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of psychiatric and neurological disorders, movement disorders, cancer and leukemia, pain, inflammatory diseases and immune diseases, and cardiovascular diseases.
  • the pharmaceutical composition of description is a disease selected from the group consisting of psychiatric and neurological disorders, movement disorders, cancer and leukemia, pain, inflammatory diseases and immune diseases, and cardiovascular diseases.
  • composition according to [34] The pharmaceutical composition according to [30], wherein the disease improved by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of alcohol dependence, drug dependence and glioblastoma.
  • a PDE7 inhibitor comprising the compound or pharmacologically acceptable salt of any one of [15] to [27] as an active ingredient.
  • the disease ameliorated by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of psychiatric and neurological disorders, movement disorders, cancer and leukemia, pain, inflammatory diseases and immune diseases, and cardiovascular diseases. 36] PDE7 inhibitor.
  • PDE7 Diseases ameliorated by inhibiting PDE7 are alcohol dependence, drug dependence, gambling dependence, internet dependence, excessive use of electronic devices, excessive use of game devices, sex dependence, bulimia, gluttony disorder And the PDE7 inhibitor according to [36], which is a disease selected from the group consisting of glioblastoma.
  • the PDE7 inhibitor according to [36], wherein the disease that is ameliorated by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of alcohol dependence, drug dependence, and glioblastoma.
  • a PDE7 inhibitor according to any one of [1] to [14] or a [15] to [27] for the manufacture of a medicament for the treatment or prevention of a disease ameliorated by inhibiting PDE7 Use of any of the compounds or pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • the disease ameliorated by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of psychiatric and neurological disorders, movement disorders, cancer and leukemia, pain, inflammatory diseases and immune diseases, and cardiovascular diseases. 41].
  • Diseases ameliorated by inhibiting PDE7 are (i) dependence on addictive drugs and specific acts (dependence on drugs such as alcohol dependence, nicotine, cocaine, gambling dependence, internet dependence, excessive electronic devices Use, excessive use of game devices, shopping dependence, sex addiction, bulimia, gluttony disorder, stealing, arson, and hair loss), obsessive compulsive disorder, post-traumatic stress disorder (PTSD), anxiety, depression Illness, mood disorders, insomnia, delirium disorders, psychosis, schizophrenia-related disorders, attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) in hyperactive children, migraine, stress, disorders related to diseases of psychosomatic origin, panic Seizures, epilepsy, memory impairment, cognitive impairment, Alzheimer's disease, senile dementia, attention deficit, wakefulness disorder, ischemia and brain trauma related disorders, (ii) Parki Son's disease, dopa-responsive dystonia, spinal cord injury, dyskinesia, disorders related to acute or chronic neurodegenerative diseases (including Huntington's chorea), Shy Dräger syndrome
  • the disease ameliorated by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of psychiatric and neurological disorders, movement disorders, cancer and leukemia, pain, inflammatory and immune diseases, and cardiovascular diseases. 46] or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Diseases ameliorated by inhibiting PDE7 are (i) addiction to addictive drugs and specific actions (alcohol dependence, drug dependence such as nicotine, cocaine, gambling dependence, internet dependence, excessive electronic devices Use, excessive use of gaming devices, shopping dependence, sex addiction, bulimia, gluttony disorder, stealing, arson, balding, etc.), obsessive compulsive disorder, post-traumatic stress disorder (PTSD), anxiety, depression Illness, mood disorders, insomnia, delirium disorders, psychosis, schizophrenia-related disorders, attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) in hyperactive children, migraine, stress, disorders related to diseases of psychosomatic origin, panic Seizures, epilepsy, memory impairment, cognitive impairment, Alzheimer's disease, senile dementia, attention deficit, wakefulness disorder, ischemia and brain trauma related disorders, (ii) Parki Son's disease, dopa-responsive dystonia, spinal cord injury, dyskinesia, disorders related to acute or chronic neurodegenerative diseases (including Huntington's chorea), Shy
  • the compound according to [46] or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein the disease ameliorated by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of alcohol dependence, drug dependence, and glioblastoma.
  • the disease ameliorated by inhibiting PDE7 is a disease selected from the group consisting of psychiatric and neurological disorders, movement disorders, cancer and leukemia, pain, inflammatory diseases and immune diseases, and cardiovascular diseases. 51] The treatment or prevention method of description.
  • Diseases ameliorated by inhibiting PDE7 are alcohol dependence, drug dependence, gambling dependence, internet dependence, excessive use of electronic devices, excessive use of game devices, sex dependence, bulimia, gluttony disorder And the treatment or prevention method according to [51], wherein the disease is a disease selected from the group consisting of glioblastoma.
  • the compound of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof, a pharmaceutical composition containing the same as an active ingredient, and a treatment or prevention method using the same exhibit excellent PDE7 inhibitory action.
  • the compound of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof, a pharmaceutical composition containing this as an active ingredient, and a treatment or prevention method using the same exhibit a cAMP degradation inhibitory action based on a PDE7 inhibitory action.
  • alkyl means a linear or branched saturated hydrocarbon chain having 1 to 6 carbon atoms (C 1 -C 6 ), for example 1 to 4 carbon atoms (C 1 -C 4 ). Examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, tert-butyl, isobutyl, and various branched isomers thereof.
  • alkenyl refers to a straight chain having 2 to 6 carbon atoms (C 2 to C 6 ) having one carbon-carbon double bond, for example, 2 to 4 carbon atoms (C 2 to C 4 ). Or it means a branched unsaturated hydrocarbon chain, and examples thereof include vinyl, propenyl, isopropenyl, butenyl, and various branched isomers thereof.
  • alkylene means a linear or branched divalent saturated hydrocarbon chain having 1 to 6 carbon atoms (C 1 -C 6 ), for example 1 to 4 carbon atoms (C 1 -C 4 ). And methylene, ethylene, propylene, trimethylene, butylene, tetramethylene, pentamethylene, 1,1,2,2-tetramethylethylene, and various branched chain isomers thereof.
  • linear alkylene means a linear divalent saturated hydrocarbon chain having 1 to 6 carbon atoms (C 1 to C 6 ), for example, 1 to 4 carbon atoms (C 1 to C 4 ). Examples thereof include methylene, ethylene, trimethylene, tetramethylene, and pentamethylene.
  • alkylidene means, for example, a group represented by R′R ′′ C ⁇ (R ′ and R ′′ are each independently selected from hydrogen and alkyl), and includes, for example, methylidene, ethylidene, propylidene , Propane-2-ylidene, butylidene, and butane-2-ylidene.
  • cycloalkyl means a monocyclic alicyclic saturated hydrocarbon group having 3 to 8 ring carbon atoms (C 3 to C 8 ), for example, 3 to 6 carbon atoms (C 3 to C 6 ).
  • cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, and cyclooctyl for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, and cyclooctyl.
  • cycloalkenyl means 3 to 8 membered carbon atoms (C 3 to C 8 ) having one carbon-carbon double bond, such as 3 to 6 carbon atoms (C 3 to C). 6 ) means a monocyclic alicyclic unsaturated hydrocarbon group, and examples thereof include cyclopropenyl, cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, cycloheptenyl and cyclooctenyl.
  • alicyclic hydrocarbon group means a monocyclic, bicyclic, or tricyclic alicyclic hydrocarbon group having 3 to 14 (C 3 to C 14 ) ring carbon atoms,
  • cycloalkyl having 3 to 8 ring carbon atoms (C 3 to C 8 ) for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl
  • monocyclic alicyclic hydrocarbon groups such as cycloalkenyl (eg, cyclopropenyl, cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, cycloheptenyl, cyclooctenyl); ring carbon number 6-12 (C 6 -C 12 ) (E.g., bicyclohexyl, bicycloheptyl
  • the term “monocyclic saturated hydrocarbon group” means, for example,> CR L1 R L2 ,> CR LII-1 R LII-2 , and> CR LIII-1 R LIII-2 (R L1 , R L2 , R LII -1 , R LII-2 , and R LIII-1 and R LIII-2 have the same meaning as described above), R L1 and R L2 , R LII-1 and R LII-2 , and R It means a ring structure formed by combining LIII-1 and R LIII-2 together with the carbon atom to which they are bonded.
  • the number of carbon atoms constituting the ring is 3 to 8 (C 3 to C 8 ), for example, 3 to 6 (C 3 to C 6 ).
  • halogen means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom.
  • alkoxy means a group in which an oxygen atom is bonded to the linear or branched alkyl, and includes, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, tert-butoxy, isobutoxy, and These various branched chain isomers are mentioned.
  • alkylthio means a group in which a sulfur atom is bonded to the linear or branched alkyl, and includes, for example, methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, tert-butylthio, isobutylthio, And various branched chain isomers thereof.
  • alkylcarbonyl means a group in which a carbonyl is bonded to the above-mentioned linear or branched alkyl, for example, methylcarbonyl (ie, acetyl), ethylcarbonyl (ie, propionyl), propylcarbonyl ( That is, butyryl), butylcarbonyl (ie, pentanoyl), and various branched isomers thereof.
  • alkoxycarbonyl means a group in which a carbonyl is bonded to the above-mentioned linear or branched alkoxy, for example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, isopropoxycarbonyl, butoxycarbonyl, tert-butoxy. Examples include carbonyl, isobutoxycarbonyl, and various branched chain isomers thereof.
  • aryl means a monocyclic or bicyclic aromatic hydrocarbon group having 6 to 11 ring carbon atoms (C 6 to C 11 ), for example, monocyclic aryl such as phenyl; Bicyclic aryl having 9 to 11 ring carbon atoms (C 9 to C 11 ) which may be partially saturated such as naphthyl, tetrahydronaphthyl, indenyl, indanyl and the like can be mentioned.
  • heteroaryl refers to a 5- to 11-membered monocyclic or bicyclic aromatic heterocyclic group containing 1 to 4 heteroatoms selected from oxygen, sulfur and nitrogen atoms in addition to carbon atoms.
  • non-aromatic heterocycle means a 4- to 8-membered monocyclic non-aromatic heterocyclic group containing 1 to 4 heteroatoms selected from oxygen atoms, sulfur atoms and nitrogen atoms in addition to carbon atoms, or Means a 6-12 membered bicyclic non-aromatic heterocyclic group such as azetidinyl, oxetanyl, thietanyl, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, tetrahydrofuryl, tetrahydropyranyl, tetrahydrothienyl (ie thiolanyl), piperazinyl, morpholinyl , Morpholino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl, 6-12 membered azabicycloalkyl (eg azabicyclohexyl, azabicycloheptyl, azabicyclooctyl
  • aryloxy means a group in which an oxygen atom is bonded to the aryl, and examples thereof include phenoxy and naphthyloxy.
  • arylalkyloxy means a group in which the alkoxy is bonded to the aryl, and examples thereof include benzyloxy and the like.
  • arylcarbonyl means a group in which carbonyl is bonded to the aryl, and examples thereof include phenylcarbonyl (that is, benzoyl).
  • optionally substituted alkyl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, optionally substituted. 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) identicals selected from good alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aryloxy, arylalkyloxy, and halogen Or the alkyl which may be substituted by a different group is mentioned.
  • the “optionally substituted alkyl” is 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 1) selected from halogen, hydroxy, aryloxy, arylalkyloxy, and optionally substituted aryl. 3) alkyl optionally substituted with the same or different substituents.
  • the substituent of “ optionally substituted alkyl” in R X1a , R X1b , R X1c and R X1d is 1 to 7 (eg, 1 to 5 or 1 to 3) identical or Different halogens. In one embodiment, the substituent of “ optionally substituted alkyl” in R X2a , R X2b , R X2c and R X2d is 1 to 7 (eg, 1 to 5 or 1 to 3) identical or Different halogens.
  • the substituent of “ optionally substituted alkyl” in R X3a , R X3b , R X3c and R X3d is 1-7 (eg, 1-5 or 1-3) identical or Different halogens.
  • the substituents of “ optionally substituted alkyl” in R Z1a , R Z1b and R Z1c are 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) identical or different halogens. is there.
  • the substituent of “ optionally substituted alkyl” in R Z1d is 1 to 5 (eg, 1 to 3) identical or different halogens.
  • the substituents of “ optionally substituted alkyl” in R Z2a , R Z2b and R Z2d are 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) identical or different halogens. is there.
  • the substituent of “ optionally substituted alkyl” in R Z2c is 1 to 5 (eg, 1 to 3) identical or different halogens.
  • the substituents of “optionally substituted alkyl” in R L1 and R L2 are 1 to 7 (eg, 1 to 5 or 1 to 3) identical or different halogens.
  • the number of substituents of “optionally substituted alkyl” that is a substituent of Cy (i) an optionally substituted aryl is 1 to 7 (eg, 1 to 5 or 1 to 3 Are the same or different halogens.
  • the substituent of “optionally substituted alkyl” that is the substituent of Cy (ii) optionally substituted heteroaryl is 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 1). 3) the same or different halogens.
  • the substituent of “optionally substituted alkyl” that is the substituent of the (iii) optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy is halogen, hydroxy, aryloxy, arylalkyl 1, 2 selected from oxy and aryl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens and alkyl and halogen optionally substituted with 1 or 7 identical or different halogens Or three identical or different substituents.
  • the substituent of “optionally substituted alkyl” that is a substituent of Cy (iv) an optionally substituted non-aromatic heterocycle is 1-7 identical or different halogens.
  • optionally substituted alkylthio includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, optionally substituted. Substituted with 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) identical or different groups selected from good alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, and halogen Alkylthio which may be mentioned is mentioned.
  • optionally substituted alkylthio is alkylthio optionally substituted with 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) identical or different halogens.
  • the substituent of “ optionally substituted alkylthio” in R X2a , R X2b , R X2c and R X2d is 1 to 7 (eg, 1 to 5 or 1 to 3) identical or Different halogens.
  • optionally substituted alkoxy includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, optionally substituted. Substituted with 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) identical or different groups selected from good alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, and halogen
  • 1 to 7 eg 1 to 5 or 1 to 3
  • the “optionally substituted alkoxy” is an alkoxy optionally substituted with 1 to 7 (for example, 1 to 5 or 1 to 3) the same or different substituents selected from halogen and aryl. is there.
  • the substituent of “optionally substituted alkoxy” in R X2a , R X2b , R X2c and R X2d is 1 to 7 (eg, 1 to 5 or 1 to 3) identical or Different halogens.
  • the substituent of “optionally substituted alkoxy” that is a substituent of Cy (i) an optionally substituted aryl is 1, 2 or 3 identical selected from halogen and aryl. Or it is a different substituent.
  • optionally substituted cycloalkyl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted alkyl, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic. 1 to 5 (eg, 1 to 3) identical or different groups selected from heterocycle, optionally substituted alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, and halogen And cycloalkyl which may be substituted with.
  • “optionally substituted cycloalkyl” is cycloalkyl optionally substituted with 1 to 5 identical or different halogens.
  • the substituents of “ optionally substituted cycloalkyl” in R X3a , R X3b , R X3c and R X3d are 1-5 (eg, 1-3) identical or different halogens .
  • the substituents of “ optionally substituted cycloalkyl” in R Z2a , R Z2b and R Z2d are 1 to 5 (eg 1 to 3) identical or different halogens.
  • optionally substituted aryl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted alkyl, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic. 1 to 5 selected from telocycle, optionally substituted alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, optionally substituted carboxamide, and halogen (eg, 1 to 3) Aryl) which may be substituted with the same or different groups.
  • the “optionally substituted aryl” is 1 to 5 (eg, 1) selected from optionally substituted alkyl, optionally substituted alkoxy, halogen, and optionally substituted carboxamide. To 3) aryl optionally substituted with the same or different substituents.
  • the substituents of “ optionally substituted aryl” in R X3a , R X3b , R X3c and R X3d are 1 to 5 (eg, 1 to 3) identical or different halogens.
  • 1 to 5 (for example, 1 to 3) substituents of “optionally substituted aryl” that is a substituent of (iii) an optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy. are the same or different halogens.
  • there are 1 to 5 (eg, 1 to 3) substituents of “optionally substituted aryl” that is a (iv) optionally substituted non-aromatic heterocycle substituent of Cy. are the same or different halogens.
  • optionally substituted heteroaryl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted alkyl, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic. 1 to 5 selected from heterocycle, optionally substituted alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, optionally substituted carboxamide, and halogen (eg 1 to 1) 3) heteroaryl optionally substituted with the same or different groups.
  • the “optionally substituted heteroaryl” may be substituted with 1 to 5 (for example, 1 to 3) identical or different substituents selected from optionally substituted alkyl and halogen. Good heteroaryl.
  • the substituent of the “optionally substituted heteroaryl” that is the substituent of the (iii) optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy is 1 to 7 identical or different 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from alkyl optionally substituted by halogen and halogen. In one embodiment, there are 1 to 5 (eg 1 to 5) substituents of “optionally substituted heteroaryl” which is a (iv) optionally substituted non-aromatic heterocycle substituent of Cy. 3) the same or different halogens.
  • optionally substituted alicyclic hydrocarbon group includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted alkyl, optionally substituted alkenyl, optionally substituted.
  • an alicyclic hydrocarbon group which may be substituted and an alicyclic hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 5 (for example, 1 to 3) identical or different groups selected from halogen.
  • the “optionally substituted alicyclic hydrocarbon group” is an optionally substituted alkyl, an optionally substituted alkenyl, an optionally substituted alkylidene, or an optionally substituted alkoxy.
  • Hydroxy, halogen, oxo, optionally substituted aryl, and optionally substituted heteroaryl may be substituted with 1 to 5 (eg, 1 to 3) identical or different substituents It is a good alicyclic hydrocarbon group.
  • optionally substituted non-aromatic heterocycle includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted alkyl, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted.
  • Non-aromatic heterocycles that may be substituted with 1 to 5 (for example, 1 to 3) the same or different groups selected from alkoxycarbonyl, optionally substituted arylcarbonyl, and halogen .
  • optionally substituted non-aromatic heterocycle is an optionally substituted alkyl, an optionally substituted cycloalkyl, an optionally substituted alkoxy, hydroxy, halogen, oxo, 1 selected from optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, optionally substituted alkylcarbonyl, formyl, optionally substituted alkoxycarbonyl, and optionally substituted arylcarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle which may be substituted with up to 5 (eg 1 to 3) identical or different substituents.
  • optionally substituted monocyclic saturated hydrocarbon group includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted alkyl, optionally substituted cycloalkyl, substituted 1-6 selected from non-aromatic heterocycles, optionally substituted alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, and halogen (eg 1-4)
  • the “optionally substituted monocyclic saturated hydrocarbon group” is a monocyclic saturated hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 6 (eg, 1 to 4) identical or different halogens. is there.
  • the substituents of “optionally substituted monocyclic saturated hydrocarbon group” formed by R L1 and R L2 together with the carbon atom to which R L1 and R L2 are bonded are 1 to 6 (For example, 1 to 4) identical or different halogens.
  • optionally substituted carboxamide includes optionally substituted alkyl, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, optionally substituted aryl. And carboxamide optionally substituted with 1 to 2 identical or different groups selected from optionally substituted heteroaryl.
  • optionally substituted carboxamide is a carboxamide optionally substituted with 1 to 2 identical or different optionally substituted alkyls.
  • the substituent of “optionally substituted carboxamide” which is a substituent of Cy (i) an optionally substituted aryl is substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls. Optionally one or two identical or different alkyls.
  • optionally substituted alkenyl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, optionally substituted.
  • optionally substituted alkenyl is alkenyl optionally substituted with 1 to 5 (eg 1 to 3) identical or different halogens.
  • 1 to 5 substituents of “optionally substituted alkenyl” which is a substituent of (iii) an optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy.
  • substituents of “optionally substituted alkenyl” which is a substituent of (iii) an optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy.
  • substituents of “optionally substituted alkenyl” which is a substituent of (iii) an optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy.
  • optionally substituted alkylidene includes cyano, hydroxy, nitro, amino, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, optionally substituted alkoxy.
  • optionally substituted alkylidene is alkylidene which may be substituted with 1 to 6 (eg, 1 to 4) same or different halogens.
  • 1 to 6 substituents of “optionally substituted alkylidene” that is a substituent of (iii) an optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy.
  • substituents of “optionally substituted alkylidene” that is a substituent of (iii) an optionally substituted alicyclic hydrocarbon group of Cy. are the same or different halogens.
  • optionally substituted alkylcarbonyl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, substituted Alkyl optionally substituted, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, and alkyl optionally substituted by 1 to 5 (eg 1 to 3) identical or different groups selected from halogen And carbonyl.
  • optionally substituted alkylcarbonyl is alkylcarbonyl optionally substituted with 1 to 5 (eg, 1 to 3) the same or different optionally substituted aryl.
  • the substituent of “optionally substituted alkylcarbonyl”, which is a non-aromatic heterocycle substituent of Cy (iv) optionally substituted is 1, 2 or 3 identical. Or a different aryl.
  • optionally substituted alkoxycarbonyl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic heterocycle, substituted Substituted with 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) identical or different groups selected from optionally alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, and halogen. And alkoxycarbonyl which may be present.
  • “optionally substituted alkoxycarbonyl” is alkoxycarbonyl optionally substituted with 1 to 7 (eg 1 to 5 or 1 to 3) the same or different halogen.
  • the substituent of “optionally substituted alkoxycarbonyl” that is a substituent of Cy (iv) an optionally substituted non-aromatic heterocycle is 1 to 7 (eg, 1 to 5 or 1 to 3) same or different halogens
  • optionally substituted arylcarbonyl includes cyano, hydroxy, nitro, amino, oxo, optionally substituted alkyl, optionally substituted cycloalkyl, optionally substituted non-aromatic. 1 to 5 (eg, 1 to 3) identical or different groups selected from heterocycle, optionally substituted alkoxy, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, and halogen And arylcarbonyl optionally substituted with.
  • optionally substituted arylcarbonyl is arylcarbonyl optionally substituted with 1 to 5 (eg, 1 to 3) identical or different halogens.
  • substituents of “optionally substituted arylcarbonyl” which is a (iv) optionally substituted non-aromatic heterocycle substituent of Cy. 3) same or different halogen
  • Formula (I) The present invention relates to formula (I): [Where: Formula (I-1): The partial structure represented by Formula (I-1-A): (Here, X 1a , X 2a , X 3a , Z 1a , and Z 2a have the same meaning as described above), Formula (I-1-B): (Here, X 1b , X 2b , X 3b , Z 1b , and Z 2b have the same meaning as described above), Formula (I-1-C): (Where X 1c , X 2c , X 3c , Z 1c , and Z 2c have the same meaning as described above), and the following formula (I-1-D): (Here, X 1d , X 2d , X 3d , Z 1d , and Z 2d are as described above.) Represents a partial structure selected from the group consisting of: and L and Cy each have the same meaning as described above. ] And a pharmacological
  • X 1a , X 1c and X 1d are N and X 1b is CR X1b .
  • X 1a , X 1b , X 1c , and X 1d are N.
  • X 2a is CR X2a
  • X 2b is CR X2b
  • X 2c is CR X2c
  • X 2d is CR X2d
  • X 2a is CR X2a
  • X 2b is N
  • X 2c is CR X2c
  • X 2d is CR X2d .
  • X 3a is CR X3a
  • X 3b is CR X3b
  • X 3c is N
  • X 3d is N
  • X 3a , X 3b , X 3c , and X 3d are N.
  • Z 1a is a CR Z1a
  • Z 1b is N
  • Z 1c is N
  • Z 1d is O
  • Z 1a , Z 1b and Z 1c are N
  • Z 1d is O
  • Z 1a , Z 1b , and Z 1c are N and Z 1d is NR Z1d .
  • Z 2a is CR Z2a
  • Z 2b is CR Z2b
  • Z 2c is NR Z2c
  • Z 2d is N.
  • Z 2a , Z 2b and Z 2d are N
  • Z 2c is O.
  • Z 2a , Z 2b , and Z 2d are N and Z 2c is NR Z2c .
  • the partial structure represented by the formula (I-1-A) has the following formulas (I-1-a1), (I-1-a2), (I-1-a3), (I- Having a structure represented by 1-a4) or (I-1-a5): (The symbols have the same meaning as above).
  • the partial structure represented by the formula (I-1-A) has the following formulas (I-1-a6), (I-1-a7), (I-1-a8), (I- 1-a9), (I-1-a10), (I-1-a11), (I-1-a12), (I-1-a13), (I-1-a14), (I-1- a15), (I-1-a16), (I-1-a17), (I-1-a18), (I-1-a19), (I-1-a20), (I-1-a21) , (I-1-a22), (I-1-a23), or (I-1-a24).
  • formula (I-1-A) has a structure represented by formula (I-1-a1).
  • the partial structure represented by the formula (I-1-B) has the following formulas (I-1-b1), (I-1-b2), (I-1-b3), (I ⁇ 1-b4) or having a structure represented by (I-1-b5): (The symbols have the same meaning as above).
  • the partial structure represented by the formula (I-1-B) has the following formulas (I-1-b6), (I-1-b7), (I-1-b8), (I— 1-b9), (I-1-b10), (I-1-b11), (I-1-b12), (I-1-b13), (I-1-b14), (I-1- b15), (I-1-b16), (I-1-b17), (I-1-b18), (I-1-b19), (I-1-b20), (I-1-b21) , (I-1-b22), (I-1-b23), (I-1-b24), (I-1-b25), (I-1-b26), (I-1-b27), or It has a structure represented by (I-1-b28): (The symbols have the same meaning as above).
  • formula (I-1-B) has a structure represented by formula (I-1-b1) or (I-1-b2).
  • the partial structure represented by the formula (I-1-C) has a structure represented by the following formula (I-1-c1) or (I-1-c2): (The symbols have the same meaning as above).
  • the partial structure represented by the formula (I-1-C) has the following formulas (I-1-c3), (I-1-c4), (I-1-c5), (I— 1-c6), (I-1-c7), (I-1-c8), (I-1-c9), (I-1-c10), (I-1-c11), (I-1- c12), (I-1-c13), (I-1-c14), (I-1-c15), (I-1-c16), (I-1-c17), (I-1-c18) , (I-1-c19), (I-1-c20), (I-1-c21), (I-1-c22), (I-1-c23), or (I-1-c24) Having the structure shown: (The symbols have the same meaning as above).
  • the partial structure represented by the formula (I-1-D) has a structure represented by the following formula (I-1-d1): (The symbols have the same meaning as above).
  • the partial structure represented by the formula (I-1-D) has the following formulas (I-1-d2), (I-1-d3), (I-1-d4), (I- 1-d5), (I-1-d6), (I-1-d7), (I-1-d8), (I-1-d9), (I-1-d10), (I-1- d11), (I-1-d12), (I-1-d13), (I-1-d14), (I-1-d15), (I-1-d16), (I-1-d17) , (I-1-d18), (I-1-d19), (I-1-d20), (I-1-d21), (I-1-d22), (I-1-d23), or Having the structure represented by (I-1-d24): (The symbols have the same meaning as above).
  • the formula (I-1) The partial structure represented by formula (I-1-a1), (I-1-a2), (I-1-a3), (I-1-a4), (I-1-a5), (I I-1-b1), (I-1-b2), (I-1-b3), (I-1-b4), (I-1-b5), (I-1-c1), (I ⁇ 1-c2), or (I-1-d1), and more preferably the formula (I-1-a1), (I-1-b1), or (I-1-b2) It has the structure shown by.
  • R X1a , R X1b , R X1c and R X1d each independently represent a hydrogen atom, alkyl, or halogen. In one preferred embodiment, R X1a , R X1b , R X1c and R X1d are hydrogen atoms.
  • R X2a , R X2b , R X2c and R X2d each independently represent a hydrogen atom, alkyl, alkoxy or alkylthio optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens.
  • R X2a , R X2b , R X2c and R X2d are hydrogen atoms.
  • R X3a , R X3b , R X3c and R X3d are each independently a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, halogen, cyano, optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens. Or aryl.
  • R X3a , R X3b , R X3c and R X3d are each independently a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 fluorines, cyclopropyl, chlorine atom, cyano, or Phenyl.
  • R X3a , R X3c and R X3d are hydrogen atoms and R X3b is a hydrogen atom, methyl, ethyl, trifluoromethyl, cyclopropyl, chlorine atom, cyano, or phenyl.
  • R X3a , R X3c and R X3d are hydrogen atoms and R X3b is a hydrogen atom, methyl, ethyl, trifluoromethyl or cyano.
  • R Z1a , R Z1b and R Z1c each independently represent a hydrogen atom, hydroxy or alkyl. In one preferred embodiment, R Z1a , R Z1b and R Z1c are hydrogen atoms.
  • R Z1d represents alkyl
  • R Z2a , R Z2b and R Z2d each independently represent a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl or halogen optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens. In one preferred embodiment, R Z2a , R Z2b and R Z2d are each independently a hydrogen atom or alkyl optionally substituted with 1 to 7 fluorines.
  • R Z2c represents alkyl
  • L represents a single bond or CR L1 R L2 , and R L1 and R L2 are each independently substituted with a hydrogen atom or 1-7 identical or different halogens. May be alkyl.
  • L represents a single bond or CR L1 R L2 , R L1 and R L2 each independently represent a hydrogen atom or alkyl, and in a more preferred embodiment L represents a single bond.
  • Cy is (i) an alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls. 1 to 5 selected from: optionally substituted alkoxy; halogen; and 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls
  • Cy is (i) an alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls. 1 to 5 selected from: optionally substituted alkoxy; halogen; and 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls Phenyl, naphthyl or tetrahydronaphthyl optionally substituted by the same or different substituents of (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene; alkoxy; hydroxy; halogen; An alicyclic hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 2 or 3 heteroaryl optionally substituted with the same or different alkyl, The
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • Cy is substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from halogen optionally substituted with 1, 2 or 3 halogens;
  • An alicyclic hydrocarbon group which may be substituted, the alicyclic hydrocarbon group being cyclohexyl, cycloheptyl, bicyclo [4.1.0] heptyl or spiro [2.5] octyl, or 1
  • An alkyl optionally substituted by 2 or 3 halogens
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents selected from halogens, the non-aromatic The heterocycle is piperidinyl or piperidino.
  • Cy is substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from halogen optionally substituted with 1, 2 or 3 halogens;
  • An alicyclic hydrocarbon group which may be cyclohexyl, spiro [2.5] octyl, or substituted with 1, 2 or 3 halogens.
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from halogen, and the non-aromatic heterocycle is piperidinyl or piperidino.
  • Formula (I-1) The partial structure represented by formula (I-1-a1), (I-1-a2), (I-1-a3), (I-1-a4), (I-1-a5), (I I-1-b1), (I-1-b2), (I-1-b3), (I-1-b4), (I-1-b5), (I-1-c1), (I ⁇ 1-c2), or having a structure represented by (I-1-d1);
  • R X1b represents a hydrogen atom;
  • R X2a , R X2b , R X2c and R X2d each independently represent a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens, alkoxy, or alkylthio;
  • R X3a and R X3b each independently represent a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, halogen, cyano, or aryl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens;
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • Formula (I-1) The partial structure represented by formula (I-1-a1), (I-1-b1), or (I-1-b2) has a structure; R X2a and R X2b are hydrogen atoms; R X3b is a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 fluorines, or cyano; L represents a single bond or CR L1 R L2 , R L1 and R L2 each independently represent a hydrogen atom or alkyl; Cy is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; and 1, 2 or Optionally substituted with 3 identical or different aryls, optionally substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 identical or different alkyl carboxamides Good phenyl, naphthyl or tetrahydronaphthyl, (Ii) te
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • heteroaryl and “non-aromatic heterocycle” in the present specification mean a heterocyclic group containing a hetero atom selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom in addition to a carbon atom as a ring constituent atom. Therefore, compounds in which Cy contains other hetero atoms as ring constituent atoms are not included in the compounds of formula (I).
  • the compound of formula (I) has the following formula: And a compound containing a phosphorus atom as a ring-constituting atom such as cyclic adenosine 3 ′, 5′-monophosphate represented by
  • the present invention also provides the following formula (II): [Wherein R II , L II , and Cy II each have the same meaning as described above. ] (Wherein the above compound is 3-cyclohexyl-3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine, 2-[(7-amino-3H-1 , 2,3-Triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl) methyl] -1-azabicyclo [2.2.2] octan-3-one, 2- (7-amino-3H-1,2 , 3-Triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl) cyclohexanemethanol or 4- (7-amino-3H-1,2,3-triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl)- Not 2-hydroxy-bicyclo [3.1.0] hexane-1-methanol) Or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R II is a hydrogen atom, an alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens, Alkoxy or alkylthio is shown. In one preferred embodiment, R II is a hydrogen atom.
  • L II represents a single bond or CR LII-1 R LII-2 , and R LII-1 and R LII-2 are each independently a hydrogen atom or alkyl. In one preferred embodiment, L II represents a single bond.
  • Cy II is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls Or the aryl is naphthyl, tetrahydronaphthyl, indenyl or indanyl, (Ii) pyrrolyl, thienyl, pyrazolyl, imidazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, thiadiazolyl, pyridyl, pyrazinyl, pyrimidinyl, pyridazinyl, triazinyl, indolyl, indolinyl
  • Cy II is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls Good naphthyl or tetrahydronaphthyl, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene; alkoxy; hydroxy; halogen; An alicyclic hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 2 or 3 heteroaryl optionally substituted with the same or different al
  • R II represents a hydrogen atom, an alkyl, alkoxy, or alkylthio optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens
  • L II represents a single bond or CR LII-1 R LII-2 , and R LII-1 and R LII-2 are each independently a hydrogen atom or alkyl
  • Cy II is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls Good naphthyl or tetrahydronaphthyl, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from
  • R II is a hydrogen atom; L II is a single bond; Cy II is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls Good naphthyl or tetrahydronaphthyl, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene; alkoxy; hydroxy; halogen; An alicyclic hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 5 identical or different substituents
  • Cy II is alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 halogens; and 1-5 identical or different substituents selected from halogen.
  • An optionally substituted alicyclic hydrocarbon group wherein the alicyclic hydrocarbon group is cyclohexyl, cycloheptyl, bicyclo [4.1.0] heptyl or spiro [2.5] octyl, or
  • the family heterocycle is piperidinyl or piperidino.
  • Cy II is alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 halogens; and 1-5 identical or different substituents selected from halogen.
  • An optionally substituted alicyclic hydrocarbon group wherein the alicyclic hydrocarbon group is cyclohexyl or spiro [2.5] octyl, or is substituted by 1, 2 or 3 halogens.
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents selected from halogen, wherein the non-aromatic heterocycle is piperidinyl or piperidino.
  • the compounds of the present invention may also have the following formula (III): [Wherein, X III , R III , L III , and Cy III each have the same meaning as described above. ] (However, the above compound is not 3-cyclopropyl [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine.) Or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • X III is CR XIII .
  • X III is N.
  • X III is CH or N.
  • R III represents a hydrogen atom, an alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens, alkoxy, or alkylthio. In one preferred embodiment, R III is a hydrogen atom.
  • R XIII represents a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, halogen, cyano, or aryl, optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens.
  • R XIII is a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 fluorines, cyclopropyl, chlorine atom, cyano or phenyl, and in a more preferred embodiment is a hydrogen atom.
  • L III represents a single bond or CR LIII-1 R LIII-2 , and R LIII-1 and R LIII-2 are each independently a hydrogen atom or alkyl. In one preferred embodiment, L III represents a single bond.
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls. 1 to 5 selected from optionally substituted alkoxy; halogen; and carboxamide optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different aryls optionally substituted by 1 or 2 identical or different alkyls Aryl optionally substituted by the same or different substituents, wherein the aryl is naphthyl, tetrahydronaphthyl, indenyl or indanyl; (Ii) pyrrolyl, furyl, thienyl, pyrazolyl, imidazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, thiadiazolyl, pyridyl, pyrazinyl, pyrimidinyl, pyridazinyl, triazinyl, ind
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls. 1 to 5 selected from optionally substituted alkoxy; halogen; and carboxamide optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different aryls optionally substituted by 1 or 2 identical or different alkyls Phenyl, naphthyl or tetrahydronaphthyl, optionally substituted by one or different substituents, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl; alkylidene; alkoxy; hydroxy; halogen; An alicyclic hydrocarbon group which may be substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 2 or 3 heteroaryl optionally substituted
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • Cy III is alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 halogens; and 1-5 identical or different substituents selected from halogen.
  • An optionally substituted alicyclic hydrocarbon group wherein the alicyclic hydrocarbon group is cyclohexyl, cycloheptyl, bicyclo [4.1.0] heptyl or spiro [2.5] octyl, or
  • the family heterocycle is piperidinyl or piperidino.
  • Cy III is alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 halogens; and 1-5 identical or different substituents selected from halogen.
  • An optionally substituted alicyclic hydrocarbon group wherein the alicyclic hydrocarbon group is cyclohexyl or spiro [2.5] octyl, or is substituted by 1, 2 or 3 halogens.
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents selected from halogen, wherein the non-aromatic heterocycle is piperidinyl or piperidino.
  • X III is CR XIII ;
  • R III represents a hydrogen atom, 1 to 7 alkyls, alkoxy, or alkylthio optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens;
  • R XIII represents a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, halogen, cyano, or aryl, optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens;
  • L III represents a single bond or CR LIII-1 R LIII-2 , each of R LIII-1 and R LIII-2 is independently a hydrogen atom or alkyl;
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alky
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted with 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl, morpholinyl , Tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, azaspiro [2.5 ] Octyl or
  • X III is CR XIII ;
  • R III is a hydrogen atom.
  • R XIII is a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 fluorines, or cyano;
  • L III represents a single bond;
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls May be phenyl, naphthyl or tetrahydronaphthyl, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • X III is N;
  • R III represents a hydrogen atom, 1 to 7 alkyls, alkoxy, or alkylthio optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens;
  • R XIII represents a hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, halogen, cyano, or aryl, optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens;
  • L III represents a single bond or CR LIII-1 R LIII-2 , each of R LIII-1 and R LIII-2 is independently a hydrogen atom or alkyl;
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls May be
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • X III is N; R III is a hydrogen atom.
  • R XIII is a hydrogen atom, alkyl optionally substituted with 1 to 7 fluorines, or cyano; L III represents a single bond;
  • Cy III is (i) alkyl optionally substituted with 1 to 7 identical or different halogens; alkoxy optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different aryls; halogen; Or substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from 1 or 2 carboxamides optionally substituted with 3 identical or different aryls and optionally substituted with 1 or 2 identical or different alkyls May be phenyl, naphthyl or tetrahydronaphthyl, (Ii) tetrahydroindazolyl, (Iii) alkyl optionally substituted with 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen, hydroxy, aryloxy and arylalkyloxy; alkenyl
  • heptyl spiro [2.3] hexyl, spiro [2.5] octyl Selected from: adamantyl, or (iv) alkyl optionally substituted by 1, 2 or 3 identical or different substituents selected from halogen and aryl; halogen; aryl; heteroaryl; and alkoxycarbonyl
  • a non-aromatic heterocycle optionally substituted by 1 to 5 identical or different substituents, wherein the non-aromatic heterocycle is pyrrolidinyl, piperidinyl, piperidino, perhydroazepinyl, perhydroazosinyl , Morpholinyl, morpholino, tetrahydropyranyl, azabicyclo [3.1.0] hexyl, azabicyclo [2.2.1] heptyl, azabicyclo [3.2.1] octyl, azabicyclo [2.2.2] octyl, aza
  • the compound (I), compound (II), or compound (III) of the present invention may exist in the form of a tautomer or a mixture thereof.
  • the compound (I), compound (II), or compound (III) of the present invention may exist in the form of stereoisomers such as enantiomers and diastereomers, or a mixture thereof.
  • Compound (I), compound (II), or compound (III) of the present invention includes tautomers, mixtures of stereoisomers, or pure or substantially pure isomers, respectively.
  • the symbol “*” for a carbon atom in the chemical formulas in this specification indicates an asymmetric carbon.
  • compound (I), compound (II), or compound (III) is obtained in the form of diastereomers or enantiomers, these are separated by a conventional method well known in the art, for example, chromatography or fractional crystallization. be able to.
  • Compound (I), Compound (II), or Compound (III) of the present invention is an isotope (eg, 2 H, 3 H, 13 C, 14 C, 15 N, 18 F, 32 P, 35 S, 125 I) and the like and deuterium converters.
  • isotope eg, 2 H, 3 H, 13 C, 14 C, 15 N, 18 F, 32 P, 35 S, 125 I
  • the pharmacologically acceptable salt of compound (I), compound (II), or compound (III) includes alkali metal salts such as lithium, sodium and potassium; Group 2 metal salts such as magnesium and calcium; aluminum or Salt with zinc; with amines such as ammonia, choline, diethanolamine, lysine, ethylenediamine, tert-butylamine, tert-octylamine, tris (hydroxymethyl) aminomethane, N-methyl-glucosamine, triethanolamine, dehydroabiethylamine Salt: salt with inorganic acid such as hydrogen chloride, hydrogen bromide, hydrogen iodide, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid; formic acid, acetic acid, propionic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, lactic acid , Malic acid, tartaric acid, citric acid, methanesulfonic acid, ethanesulfo Acid,
  • the pharmacologically acceptable salt of compound (I), compound (II) or compound (III) includes their inner salts, hydrates and solvates.
  • “pharmacologically acceptable” is generally not harmful to the recipient and the components are compatible with each other when preparing the pharmaceutical composition. This means that it is useful not only for human pharmaceutical use but also for veterinary use.
  • the compound (I), compound (II), or compound (III) of the present invention, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, alone or in combination with a pharmaceutically acceptable carrier Can be administered either orally or parenterally.
  • a pharmaceutically acceptable carrier a carrier conventionally used in the art may be used.
  • diluent for example, diluent, binder (syrup, gum arabic, gelatin, sorbit, tragacanth, polyvinylpyrrolidone, etc.), excipient (lactose, sucrose) Corn starch, potassium phosphate, sorbit, glycine, etc.), lubricants (magnesium stearate, talc, polyethylene glycol, silica, etc.), disintegrants (potato starch), wetting agents (sodium lauryl sulfate, etc.) and the like.
  • the dosage form of the pharmaceutical composition is not particularly limited and can be used as a conventional pharmaceutical preparation such as a tablet, granule, capsule, powder, injection, inhalant, suppository and the like.
  • the dose (ie, effective amount) of the compound (I), compound (II), or compound (III) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof depends on the administration method, patient age, body weight, and condition. However, it is usually preferably 0.001 to 500 mg / kg, particularly 0.01 to 10 mg / kg per day, and is administered once or divided into 2 to 4 times.
  • the compound of the present invention has a PDE7 inhibitory action and is effective in the treatment or prevention of diseases related to PDE7. Since the compound of the present invention exhibits a cAMP degradation inhibitory action based on a PDE7 inhibitory action, it is effective for the treatment or prevention of a disease affected by the amount of cAMP.
  • compound (I), compound (II), or compound (III), or PDE7 inhibitors of the present invention are psychiatric and neuropathic [addictive drugs and dependence on specific acts (alcohol dependence, nicotine, Drug dependence such as cocaine, gambling dependence, internet dependence, excessive use of electronic devices, excessive use of game devices, shopping dependence, sex addiction, bulimia, gluttony disorder, stealing, arson, and hair loss)
  • the compounds or PDE7 inhibitors of the present invention are preferably alcohol-dependent, drug-dependent, gambling-dependent, internet-dependent, excessive use of electronic devices, excessive use of gaming devices, sex addiction, bulimia, bulimia disorders and glue It is useful for preventing or treating blastoma, more preferably useful for preventing or treating alcohol dependence, drug dependence and glioblastoma, and particularly preferred for preventing or treating alcohol dependence and drug dependence.
  • the compound of the present invention has a PDE7 inhibitory action, for example, PDE7 has a selective inhibitory action as compared with other PDE isozymes (PDE1 to 6 and PDE8 to 11).
  • PDE7 inhibitory activity IC 50 for inhibition of the activity of any of PDE 1 ⁇ 6 and PDE8 ⁇ 11 compounds, smaller the IC 50 for inhibition IC 50 of the PDE7B activity for inhibiting PDE7A activity Greater than 5 times (eg, at least 10 times, at least 50 times, at least 100 times, at least 200 times).
  • the IC 50 relating to the inhibition of the PDE4, 8 and 10 activity of the compound is 5 times the smaller of the IC 50 relating to the inhibition of the PDE7A activity and the IC 50 relating to the inhibition of the PDE7B activity. Larger (eg, at least 10 times, at least 50 times, at least 100 times, at least 200 times).
  • the smallest value of the IC 50 for inhibition of all the activities of PDE4,8 and 10 compounds, the IC 50 for inhibition IC 50 of the PDE7B activity for inhibiting PDE7A activity More than 5 times the smaller (eg, at least 10 times, at least 50 times, at least 100 times, at least 200 times).
  • IC 50 for inhibition of all the activity of the PDE 1 ⁇ 6 and PDE8 ⁇ 11 compounds IC for inhibition IC 50 of the PDE7B activity for inhibiting PDE7A activity Greater than 5 times the smaller of 50 (eg, at least 10 times, at least 50 times, at least 100 times, at least 200 times).
  • the selectivity of the selective PDE7 inhibitory action may be determined based on the corresponding Ki ratio instead of the IC 50 ratio.
  • Selective PDE7 inhibitors are identified, for example, by comparing the ability of an agent to inhibit PDE7 (PDE7A, PDE7B or PDE7A and PDE7B) enzyme activity with the ability of the agent to inhibit other PDE family PDE enzymes. be able to. For example, an agent can be assayed for its ability to inhibit PDE7 activity and its ability to inhibit PDE1, PDE2, PDE3, PDE4, PDE5, PDE6, PDE8, PDE9, PDE10 and PDE11 activities.
  • IC 50 of PDE7 e.g., IC 50 and smaller IC 50 for inhibition of PDE7B activity for inhibition of PDE7A activity
  • PDE 1 ⁇ 6 and PDE8 ⁇ 11 PDE 1 ⁇ 6 and PDE8 ⁇ 11
  • the selective PDE7 inhibitor may be identified based on the corresponding Ki ratio instead of the IC 50 ratio.
  • An effective amount of compound (I), compound (II), or compound (III) of the present invention, or a pharmacologically acceptable salt thereof is administered to a patient (an individual to be treated or prevented, preferably a human).
  • a method of treatment or prevention is also applied to the above purpose and is included in the present invention.
  • compound (I), compound (II), compound (III), or a pharmaceutically acceptable salt thereof of the present invention for the manufacture of a medicament having PDE7 inhibitory activity is also provided for the above purpose. Applied and included in the present invention.
  • compound (I), compound (II), compound (III), or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be produced by the following method, but is not limited thereto. is not.
  • Compound (A1-2) can be produced by reacting compound (A1-3) and compound (A1-4) in a solvent in the presence of a base, with or without microwave irradiation.
  • the compound (A1-3) may be in a free form or a salt form such as hydrochloride.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • Examples of the base include alkali metal carbonates such as cesium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, and sodium hydrogen carbonate; alkali metal phosphates such as tribasic potassium phosphate, sodium phosphate, and sodium hydrogen phosphate; triethylamine, Examples include amines such as N, N-diisopropylethylamine; alkali metal fluorides such as cesium fluoride and potassium fluoride.
  • the amount of compound (A1-3) to be used can be 0.6 to 5.0 equivalents, preferably 0.8 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (A1-4).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (A1-4). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 200 ° C., preferably from room temperature to 180 ° C.
  • Compound (A1-1) can be produced by reacting compound (A1-2) produced in Step 1 with sodium nitrite in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N, N-dimethylformamide, halogenated aliphatic hydrocarbons such as chloroform and dichloromethane, and aromatic hydrocarbons such as toluene.
  • Nitriles such as acetonitrile, carboxylic acids such as acetic acid, water, or a mixture thereof.
  • the amount of sodium nitrite to be used can be 1.0 to 2.0 equivalents, preferably 1.0 to 1.5 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1-2).
  • This reaction can be carried out under ice-cooling to heating, for example under ice-cooling to room temperature, preferably at room temperature.
  • Compound (A1) can be produced by reacting compound (A1-1) produced in Step 2 with ammonia in a solvent under microwave irradiation or non-irradiation.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the amount of ammonia used can be 20 to 60 equivalents, preferably 30 to 50 equivalents, in molar ratio to the compound (A1-1).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 150 ° C., preferably from room temperature to 120 ° C.
  • Compound (A1-2) can also be produced by the following scheme. [Wherein the symbols have the same meaning as described above. ]
  • Process 1 Compound (A1-2 ′) can be produced by reacting compound (A1-4 ′) with compound (A1-3) in the same manner as in Step 1 of Scheme 1 above.
  • Compound (A1-2) can be produced by reacting compound (A1-2 ′) in a solvent in the presence of a reducing agent.
  • a reducing agent Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the reducing agent include tin (II) chloride.
  • the amount of the reducing agent to be used can be 2.0 to 10.0 equivalents, preferably 3.0 to 5.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1-2 ′).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 to 200 ° C., preferably at 100 to 150 ° C.
  • Compound (A1-3) can also be synthesized according to the following scheme. [Wherein the symbols have the same meaning as described above. ]
  • the hydrochloride of compound (A1-3) can be produced by reacting compound (A1-5) with hydrogen chloride (for example, dioxane solution of hydrogen chloride) in a solvent in the presence of a catalyst.
  • hydrogen chloride for example, dioxane solution of hydrogen chloride
  • the p-toluenesulfonic acid salt of compound (A1-3) can be produced by reacting compound (A1-5) in the presence of a catalyst in a solvent and reacting with p-toluenesulfonic acid. . Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the catalyst include palladium on carbon.
  • the amount of hydrogen chloride to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 2.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1-5).
  • the amount of the catalyst to be used can be 0.05 to 2.0 equivalents, preferably 0.1 to 0.5 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1-5). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • R X2a is methylsulfanyl
  • R X2a is methoxy according to the following scheme. [Wherein the symbols have the same meaning as described above. ]
  • Compound (A1′-1) can be produced by reacting compound (A1′-2) in a solvent in the presence of an oxidizing agent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N, N-dimethylformamide, halogenated aliphatic hydrocarbons such as chloroform and dichloromethane, and aromatic hydrocarbons such as toluene.
  • Nitriles such as acetonitrile, carboxylic acids such as acetic acid, water, or a mixture thereof.
  • the oxidizing agent include metachloroperbenzoic acid.
  • the amount of the oxidizing agent to be used can be 2.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 2.5 equivalents, in molar ratio to the compound (A1′-2).
  • This reaction can be carried out under ice cooling to heating, under ice cooling to room temperature, preferably under ice cooling.
  • Compound (A1′-1) can be produced by reacting compound (A1′-1) with metal methoxide in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction, and examples thereof include ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, aromatic hydrocarbons such as methanol and toluene, nitriles such as acetonitrile, and the like. A mixture etc. are mentioned.
  • the metal methoxide include sodium methoxide.
  • the amount of metal methoxide to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to the compound (A1 ′′).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • methylsulfanyl of R X2a can be converted to ethoxy by the following scheme. [Wherein the symbols have the same meaning as described above. ]
  • Compound (A1 ′′ -1) can be produced by reacting compound (A1 ′′ -2) in a solvent in the presence of an oxidizing agent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N, N-dimethylformamide, halogenated aliphatic hydrocarbons such as chloroform and dichloromethane, and aromatic hydrocarbons such as toluene.
  • Nitriles such as acetonitrile, carboxylic acids such as acetic acid, water, or a mixture thereof.
  • the oxidizing agent include metachloroperbenzoic acid.
  • the amount of the oxidizing agent used can be 1.0 to 2.0 equivalents, preferably 1.0 to 1.5 equivalents, in molar ratio to the compound (A1 ′′ -2). This reaction can be carried out under ice cooling to heating, under ice cooling to room temperature, preferably under ice cooling.
  • Compound (A1 ′′) can be produced by reacting compound (A1 ′′ -1) with metal ethoxide in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction, and examples thereof include ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, aromatic hydrocarbons such as ethanol and toluene, nitriles such as acetonitrile, and the like. A mixture etc. are mentioned.
  • Sodium ethoxide can be mentioned as a metal ethoxide.
  • the amount of the metal ethoxide to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.5 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1 ′′ -1).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 100 ° C., preferably at room temperature.
  • Compound (A2-2) and compound (A2-1) are reacted in a solvent in the presence of an azodicarboxylic acid derivative and a phosphine derivative or in the presence of (cyanomethylene) trialkylphosphorane.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect this reaction, and examples thereof include ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, aromatic hydrocarbons such as toluene, nitriles such as acetonitrile, and mixtures thereof. Is mentioned.
  • Examples of the azodicarboxylic acid derivative include azodicarboxylic acid dialkyl esters such as diethyl azodicarboxylate and diisopropyl azodicarboxylate; and azodicarboxamides such as N, N, N ′, N′-tetramethylazodicarboxamide.
  • Examples of the phosphine derivative include triarylphosphine such as triphenylphosphine and trialkylphosphine such as tributylphosphine.
  • Examples of (cyanomethylene) trialkylphosphorane include (cyanomethylene) trimethylphosphorane and (cyanomethylene) tributylphosphorane, and preferably (cyanomethylene) trimethylphosphorane.
  • the amount of compound (A2-1) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (A2-2).
  • the amount of the azodicarboxylic acid derivative to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A2-2).
  • the amount of the phosphine derivative to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A2-2).
  • the amount of (cyanomethylene) trialkylphosphorane to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A2-2). This reaction can be carried out under heating, for example, at 80 ° C. to 150 ° C., preferably 100 ° C. to 120 ° C.
  • a compound in which the partial structure represented by the formula (I-1) has the structure represented by the formula (I-1-A) can be produced, for example, according to the following scheme 3. It can.
  • Scheme 3 [Wherein LG 3 is a leaving group such as a halogen atom, PG 1 is an amino-protecting group, PG 2 is an amino-protecting group or a hydrogen atom, and other symbols have the same meanings as described above. Have ]
  • Process 1 Compound (A3-3) can be produced by reacting compound (A3-4) in the same manner as in Step 2 of Scheme 1.
  • Process 2 The compound (A3-1) and the compound (A3-2) produced in Step 1 are reacted in a solvent in the presence or absence of a base and in the presence or absence of hydrogen chloride. Can be manufactured.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • nitriles such as acetonitrile
  • water A mixture etc. are mentioned.
  • the base examples include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of compound (A3-2) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (A3-3).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (A3-3).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 100 ° C., preferably from room temperature to 80 ° C.
  • Compound (A3) can be produced by reacting compound (A3-1) produced in Step 2 in the presence of an acid and in the presence or absence of a reducing agent.
  • a reducing agent Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction.
  • Examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • Halogenated aliphatic hydrocarbons aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; dimethyl sulfoxide; water; or a mixture thereof.
  • the acid include hydrochloric acid and trifluoroacetic acid.
  • the reducing agent include trialkylsilanes such as triethylsilane.
  • the amount of the acid to be used can be 30 to 100 equivalents, preferably 50 to 70 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A3-1).
  • the amount of the reducing agent to be used can be 3.0 to 20 equivalents, preferably 5.0 to 10 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A3-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 100 ° C., preferably 60 ° C. to 90 ° C.
  • the racemic compound is obtained by mixing 3,3-dimethylcyclohexanone and 2,4-dimethyl ether in a solvent such as 1,2-dichloroethane in the presence of an acid such as acetic acid and a reducing agent such as sodium triacetoxyborohydride. It can be produced by reacting dimethoxybenzylamine.
  • the notation of the bond line may indicate that the methyl group present at one terminal position is omitted.
  • the above formula is Means the same.
  • Compound (A4-1) can be produced by reacting compound (A4-3) with compound (A4-2) in the presence of a base in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • the base examples include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of compound (A4-2) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (A4-3).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A4-3).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • Compound (A4) can be produced by reacting compound (A4-1) produced in Step 1 with ammonia under microwave irradiation or non-irradiation.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the amount of ammonia to be used can be 20 to 60 equivalents, preferably 30 to 50 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A4-1).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 200 ° C., preferably from 130 ° C. to 180 ° C.
  • the compound in which R Z2a is trifluoromethyl can also be produced by the following reaction. [Wherein the symbols have the same meaning as described above. ]
  • Process 1 Compound (A4′-2) produced by reacting compound (A4′-3) in which R Z2a is hydrogen produced in Step 1 of Scheme 4 with a trifluoromethylating agent in a solvent in the presence of an activating agent Can be manufactured. Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction. Examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • Halogenated aliphatic hydrocarbons aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; dimethyl sulfoxide; water; or a mixture thereof.
  • the activator include tert-butyl peroxide, 1-hydroxy-7-azabenzotriazole (HOAt), 1-hydroxybenzotriazole (HOBt), and 4-dimethylaminopyridine.
  • the trifluoromethylating agent include sodium trifluoromethanesulfinate.
  • the amount of the activator to be used can be 3.0 to 20 equivalents, preferably 5.0 to 10 equivalents, in molar ratio to the compound (A4′-3).
  • the amount of the trifluoromethylating agent to be used can be 3.0 to 20 equivalents, preferably 5.0 to 10 equivalents, in molar ratio to the compound (A4′-3). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • Compound (A4′-1) can be produced by reacting compound (A4′-2) produced in Step 1 with a chlorinating agent in the presence of a base in a solvent.
  • a chlorinating agent Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction.
  • Examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • Halogenated aliphatic hydrocarbons of the above aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; or mixtures thereof.
  • the base examples include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine; Examples of the chlorinating agent include thionyl chloride.
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (B4′-2).
  • the amount of the chlorinating agent to be used can be 30 to 60 equivalents, preferably 40 to 50 equivalents, in molar ratio to the compound (B4′-2). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 100 ° C., preferably from room temperature to 80 ° C.
  • Process 3 Compound (A4 ′) can be produced by reacting compound (A4′-1) produced in Step 1 in the same manner as in Step 2 of Scheme 4.
  • Compound (A5-1) can be produced by reacting compound (A1-2) obtained in Step 1 of Scheme 1 with an ester in the presence of an acid.
  • the acid include p-toluenesulfonic acid.
  • the ester include formic acid esters such as triethyl orthoformate.
  • the amount of the acid to be used can be 0.1 to 3.0 equivalents, preferably 0.1 to 1.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1-2).
  • the amount of the ester to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1-2).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 70 ° C. to 150 ° C., preferably 90 ° C. to 120 ° C.
  • Compound (A5) can be produced by reacting compound (A5-1) produced in Step 1 with ammonia under microwave irradiation.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the amount of ammonia used can be 20 to 60 equivalents, preferably 30 to 50 equivalents, in molar ratio to the compound (A5-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 100 ° C. to 200 ° C., preferably 130 ° C. to 180 ° C.
  • the compound having the partial structure represented by the formula (I-1) having the structure represented by the formula (I-1-A) can be produced, for example, according to the following scheme 6. it can.
  • Scheme 6 [In the above, LG 6 is a leaving group such as a halogen atom, PG 3 and PG 4 each independently represent an amino-protecting group, and other symbols have the same meaning as described above. ]
  • Compound (A6-1) can be produced by reacting compound (A6-3) produced in Step 2 of Scheme 1 with compound (A6-2) in the presence of a base in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • nitriles such as acetonitrile
  • water A mixture etc.
  • a mixture etc. are mentioned.
  • Examples of compound (A6-2) include bis (2,4-dimethoxybenzyl) amine.
  • the base examples include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of compound (A6-2) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.5 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (A6-3).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (A6-3). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • Compound (A6) can be produced by reacting compound (A6-1) produced in Step 1 in a solvent in the presence of an acid and in the presence or absence of a reducing agent.
  • a solvent may be used as long as it does not affect this reaction.
  • examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • Halogenated aliphatic hydrocarbons aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; dimethyl sulfoxide; water; or a mixture thereof.
  • the acid include hydrochloric acid and trifluoroacetic acid.
  • the reducing agent include trialkylsilanes such as triethylsilane.
  • the amount of the acid to be used can be 30 to 100 equivalents, preferably 50 to 70 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A6-1).
  • the amount of the reducing agent to be used can be 3.0 to 20 equivalents, preferably 5.0 to 10 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A6-1).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 100 ° C., preferably from room temperature to 70 ° C.
  • Compound (B1-5) can be produced by reacting compound (B1-6) with hydrazine in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as, water, or a mixture thereof.
  • the amount of hydrazine to be used can be 1.0 to 2.0 equivalents, preferably 1.0 to 1.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B1-6).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 150 ° C., preferably 70 ° C. to 100 ° C.
  • Compound (B1-3) can be produced by reacting compound (B1-5) produced in Step 1 with compound (B1-4) in a solvent in the presence of a base.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • Examples of the base include alkali metal carbonates such as cesium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate and sodium hydrogencarbonate; alkali metal phosphates such as tribasic potassium phosphate, sodium phosphate and sodium hydrogenphosphate; N, Examples include amines such as N-diisopropylethylamine; alkali metal fluorides such as cesium fluoride and potassium fluoride; alkali metal alkoxides such as sodium t-butoxide and potassium t-butoxide.
  • the amount of compound (B1-4) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (B1-5).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B1-5).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 150 ° C., preferably 70 ° C. to 100 ° C.
  • Process 3 The compound (B1-2) produced in Step 2 is reacted in a solvent in the presence of a phosphine derivative, in the presence of a base, and in the presence of a perhalogenated aliphatic hydrocarbon.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • Examples of the phosphine derivative include triphenylphosphine.
  • Examples of the perhalogenated aliphatic hydrocarbons include carbon tetrachloride and hexachloroethane, and preferably hexachloroethane.
  • Examples of the base include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of the phosphine derivative to be used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.5 to 2.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B1-3).
  • the amount of the base used can be a molar ratio of 3.0 to 5.0 equivalents, preferably 3.5 to 4.5 equivalents, relative to compound (B1-3).
  • the amount of perhalogenated aliphatic hydrocarbons used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.5 to 2.5 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B1-3). This reaction can be carried out at 0 ° C. to under heating, for example, 0 ° C. to 60 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • Process 4 Compound (B1-2) produced in Step 3 is subjected to microwave irradiation or non-existence in a solvent in the presence of a catalyst, in the presence or absence of a ligand, in the presence or absence of a base, in the presence or absence of an additive.
  • Compound (B1-1) can be produced by reacting with an R X3b source under irradiation.
  • Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction.
  • examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • Halogenated aliphatic hydrocarbons aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; water; or a mixture thereof.
  • the catalyst examples include palladium (II) acetate, [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] palladium (II) dichloride (PdCl 2 (dppf)), PdCl 2 (dppf) dichloromethane complex, tris (di Palladium catalysts such as benzylideneacetone) dipalladium (0) (Pd 2 (dba) 3 ), tetrakistriphenylphosphine palladium, and bis (triphenylphosphine) palladium dichloride; copper (I) iodide; and iron (III) acetyl Examples include acetonate.
  • Examples of the ligand include 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene (dppf), tricyclohexylphosphine, and phenanthroline.
  • Examples of the base include alkali metal amides such as lithium diisopropylamide, sodium amide, lithium bistrimethylsilylamide; alkali carbonates such as sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate; sodium phosphate, potassium phosphate, etc.
  • alkali metals such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine and N-methylmorpholine.
  • Examples of the additive include alkali metal halides such as potassium fluoride.
  • R X3b source examples include trimethylboroxine; and alkylating agents such as Grignard reagents such as ethylmagnesium bromide; cyanating agents such as zinc dicyanide; arylating agents such as phenylboronic acid; (trifluoromethyl) trimethyl Mention may be made of trifluoromethylating agents such as silane; and cycloalkylating agents such as cyclopropylboronic acid.
  • alkylating agents such as Grignard reagents such as ethylmagnesium bromide
  • cyanating agents such as zinc dicyanide
  • arylating agents such as phenylboronic acid
  • (trifluoromethyl) trimethyl Mention may be made of trifluoromethylating agents such as silane; and cycloalkylating agents such as cyclopropylboronic acid.
  • the amount of the R X3b source to be used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.1 to 2.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B1-2).
  • the amount of the catalyst used can be 0.01 to 1.0 equivalent, preferably 0.05 to 0.70 equivalent in terms of molar ratio to the compound (B1-2).
  • the amount of the ligand used can be 0.05 to 1.0 equivalent, preferably 0.10 to 0.40 equivalent in terms of molar ratio to the compound (B1-2).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 4.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B1-2).
  • the amount of the additive to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.5 to 2.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B1-2).
  • This reaction can be carried out at ⁇ 78 ° C. to under heating, for example at ⁇ 78 ° C. to 200 ° C., preferably at ⁇ 78 ° C. to 120 ° C.
  • Compound (B1-1 ′) can be produced by reacting compound (B1-1) produced in Step 4 with a chlorinating agent.
  • a chlorinating agent include phosphoryl chloride.
  • the amount of the chlorinating agent to be used can be 30 to 60 equivalents, preferably 40 to 50 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B1-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 80 ° C. to 200 ° C., preferably 100 ° C. to 150 ° C.
  • Step 6 The compound (B1) prepared in Step 4 or the compound (B1-1 ′) prepared in Step 5 is reacted with ammonia or ammonium hydroxide in a solvent under microwave irradiation or non-irradiation. ) Can be manufactured.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect this reaction, and examples thereof include alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol.
  • the amount of ammonia or ammonium hydroxide to be used can be 20 to 60 equivalents, preferably 30 to 50 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B1-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 150 ° C., preferably 80 ° C. to 120 ° C.
  • the following structure Can also be produced by the following reaction.
  • Sb 1 represents a substituent of the non-aromatic heterocycle or a precursor thereof, and m represents an integer of 0 to 5.
  • m represents an integer of 0 to 5.
  • the compound (B1-8) can be present as a precursor of the compound (B1-7) as follows. [Wherein the symbols have the same meaning as described above. ]
  • Process 1 Compound (B2-4) is reacted with compound (B2-3) in a solvent in the presence of a base, in the presence or absence of a condensing agent, and in the presence or absence of an activating agent. 2) Can be manufactured. Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction. Examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like. Halogenated aliphatic hydrocarbons of the above; aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; or mixtures thereof.
  • the base examples include inorganic bases such as alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as potassium carbonate, alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, and alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine.
  • inorganic bases such as alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as potassium carbonate, alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, and alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine.
  • Pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine
  • organic bases such as diisopropylpiperidine.
  • Examples of the condensing agent include O- (7-azabenzotriazol-1-yl) -N, N, N ′, N′-tetramethyluronium hexafluorophosphate (HATU), 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride, 1- (3-dimethylaminopropyl) -3-ethylcarbodiimide hydrochloride and the like can be mentioned.
  • Examples of the activator include 1-hydroxy-7-azabenzotriazole (HOAt), 1-hydroxybenzotriazole (HOBt), and 4-dimethylaminopyridine.
  • the amount of compound (B2-3) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (B2-4).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B2-4).
  • the amount of the condensing agent to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.5 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B2-4).
  • the amount of the activator used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.5 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (B2-4). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 100 ° C., preferably from room temperature to 80 ° C.
  • Process 2 Compound (B2-1) is produced by reacting Compound (B2-2) produced in Step 1 with methyl carbamate-N- (triethylammoniumsulfonyl) (also called Burgess reagent) in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • the amount of Burgess reagent to be used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.5 to 2.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B2-2).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 150 ° C., preferably 80 ° C. to 100 ° C.
  • the compound (B2-2) produced in Step 1 is reacted in a solvent in the presence of a phosphine derivative, in the presence or absence of a base, and in the presence of a perhalogenated aliphatic hydrocarbon.
  • B2-1 can be produced.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • the phosphine derivative include triphenylphosphine.
  • Examples of the perhalogenated aliphatic hydrocarbons include carbon tetrachloride and hexachloroethane, and preferably hexachloroethane.
  • Examples of the base include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of the phosphine derivative used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.5 to 2.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B2-2).
  • the amount of the base used can be 3.0 to 5.0 equivalents, preferably 3.5 to 4.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B2-2).
  • the amount of the perhalogenated aliphatic hydrocarbons used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.5 to 2.5 equivalents, in molar ratio to the compound (B2-2). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • Compound (B2) can be produced by reacting compound (B2-1) produced in Step 2 with ammonia in a solvent under microwave irradiation or non-irradiation.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile And nitriles such as water, or a mixture thereof.
  • the amount of ammonia to be used can be 20 to 60 equivalents, preferably 30 to 50 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B2-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 150 ° C., preferably 80 ° C. to 120 ° C.
  • a compound in which X 3b is CR X3b and R X3b is a chlorine atom can be produced by reacting a corresponding raw material compound in which X 3b is CH with a chlorinating agent in a solvent.
  • a chlorinating agent in a solvent.
  • Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction. Examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • Halogenated aliphatic hydrocarbons of the above aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; or mixtures thereof.
  • chlorinating agent include N-chlorosuccinimide.
  • the amount of the chlorinating agent used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.1 to 1.5 equivalents, in molar ratio with respect to the corresponding starting material compound (B2) in which X 3b is CH.
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • a compound having a structure represented by a racemate can also be produced by the following reaction.
  • Process 1 Compound (B3-6) is dissolved in a solvent in the presence of a base, in the presence of a condensing agent, in the presence of an activator, under ice cooling to heating (for example under ice cooling to 50 ° C.), and compound (B3-5) ) To obtain an intermediate compound.
  • the obtained intermediate compound is heated in a solvent (for example, 180 ° C. to 200 ° C.) and allowed to cool to produce compound (B3-4). Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction.
  • Examples thereof include amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide; ethers such as tetrahydrofuran; nitriles such as acetonitrile; dimethyl sulfoxide; ethylene Alcohols such as glycols; or mixtures thereof.
  • the base include inorganic bases such as alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as potassium carbonate, alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, and alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine.
  • organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine.
  • Examples of the condensing agent include O- (7-azabenzotriazol-1-yl) -N, N, N ′, N′-tetramethyluronium hexafluorophosphate (HATU), 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride and the like can be mentioned.
  • Examples of the activator include 1-hydroxy-7-azabenzotriazole (HOAt), 1-hydroxybenzotriazole (HOBt), and 4-dimethylaminopyridine.
  • the amount of compound (B3-5) to be used can be 0.90 to 5.0 equivalents, preferably 0.95 to 2.0 equivalents, in molar ratio to compound (B3-6).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.5 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (B3-6).
  • the amount of the condensing agent to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.1 to 2.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B3-6).
  • the amount of the activator used can be 0.20 to 2.0 equivalents, preferably 0.40 to 1.0 equivalents, in molar ratio to the compound (B3-6).
  • Compound (B3-3) can be produced by reacting compound (B3-4) produced in Step 1 with a chlorinating agent in a solvent.
  • a chlorinating agent Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • Examples thereof include amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide; ethers such as tetrahydrofuran; nitriles such as acetonitrile; dimethyl sulfoxide; N , N-dimethylaniline; or a mixture thereof.
  • the chlorinating agent include phosphoryl chloride.
  • the amount of the chlorinating agent to be used can be 30 to 60 equivalents, preferably 40 to 50 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B3-4).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 60 ° C. to 150 ° C., preferably 80 ° C. to 120 ° C.
  • Compound (B3-2) can be produced by reacting compound (B3-3) produced in Step 2 with an alkylthioating agent in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • alkyl thiolating agent include alkali metal alkyl mercaptides such as sodium methyl mercaptide and sodium ethyl mercaptide.
  • the amount of the alkylthioating agent to be used can be 1.0 to 10.0 equivalents, preferably 2.0 to 5.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B3-3).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, at room temperature to 100 ° C., preferably at room temperature to 50 ° C.
  • the compound (B3-1) can be produced by reacting the compound (B3-2) produced in Step 3 with a nitrite in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • the nitrite ester include isoamyl nitrite.
  • the amount of the nitrite used can be 1.0 to 20.0 equivalents, preferably 2.0 to 10.0 equivalents, in molar ratio to the compound (B3-2).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 to 100 ° C., preferably 60 to 80 ° C.
  • Compound (B3) can be produced by treating compound (B3-1) produced in Step 4 with an ammonia solution or ammonium hydroxide in a solvent with or without microwave irradiation.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect this reaction, and examples thereof include alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol.
  • the amount of ammonia or ammonium hydroxide to be used can be 20 to 60 equivalents, preferably 30 to 50 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A1-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 150 ° C., preferably 80 ° C. to 120 ° C.
  • a compound represented by a stereoisomer mixture can also be produced by the following reaction.
  • Sb 3 represents a substituent of the alicyclic hydrocarbon group or a precursor thereof, and o represents an integer of 0 to 4.
  • Compound (B4) can be produced by reacting compound (B4-2) with compound (B4-1) in a solvent in the presence of a base and under microwave irradiation.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N-methylpyrrolidone and N, N-dimethylformamide
  • ethers such as tetrahydrofuran
  • nitriles such as acetonitrile
  • dimethyl sulfoxide these mixtures are mentioned.
  • the base examples include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of compound (A4-1) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (A4-2).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (A4-2).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, 150 ° C. to 300 ° C., preferably 200 ° C. to 250 ° C.
  • Process 1 Compound (B5-4) can be produced by reacting compound (B5-6) with compound (B5-5) in the same manner as in Step 1 of Scheme 8.
  • Process 2 Compound (B5-3) can be produced by reacting compound (B5-4) in the same manner as in Step 2 of Scheme 8.
  • Compound (B5-1) can be produced by reacting compound (B5-3) produced in Step 2 with compound (B5-2) in a solvent in the presence of a base and under microwave irradiation.
  • Examples of the compound (B5-2) include bis (2,4-dimethoxybenzyl) amine.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol, isopropanol and tert-butyl alcohol
  • aromatics such as toluene
  • Examples thereof include hydrocarbons; nitriles such as acetonitrile; water; or a mixture thereof.
  • the base examples include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of compound (B5-2) to be used can be a molar ratio of 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, relative to compound (B5-3).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (B5-3).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 100 to 200 ° C., preferably 130 to 180 ° C.
  • Compound (B5) can be produced by reacting compound (B5-1) obtained in Step 3 in the presence of an acid, in the presence or absence of a reducing agent.
  • a reducing agent Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction.
  • Examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • the acid include hydrochloric acid and trifluoroacetic acid.
  • the reducing agent include trialkylsilanes such as triethylsilane.
  • the amount of the acid to be used can be 30 to 100 equivalents, preferably 50 to 70 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B5-1).
  • the amount of the reducing agent to be used can be 3.0 to 20 equivalents, preferably 5.0 to 10 equivalents, in molar ratio with respect to compound (B5-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 100 ° C., preferably 60 ° C. to 90 ° C.
  • Process 1 Compound (B6-2) can be produced by reacting compound (B6-4) with compound (B6-3) in the same manner as in Step 1 of Scheme 8.
  • Process 2 Compound (B6-1) can be produced by reacting compound (B6-2) produced in Step 1 in the same manner as in Step 2 of Scheme 8.
  • Compound (B6) can be produced by reacting compound (B6-1) produced in Step 2 with ammonia in a solvent under microwave irradiation.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the amount of ammonia used can be 20 to 60 equivalents, preferably 30 to 50 equivalents, in molar ratio to the compound (B6-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 100 ° C. to 200 ° C., preferably 130 ° C. to 180 ° C.
  • Process 1 Compound (B7-2) can be produced by reacting compound (B7-4) with compound (B7-3) in the same manner as in Step 1 of Scheme 8.
  • Process 2 Compound (B7-1) can be produced by reacting compound (B7-2) produced in Step 1 in the same manner as in Step 2 of Scheme 8.
  • Compound (B7) can be produced by treating the compound (B7-1) produced in Step 2 with a catalyst in a solvent in a hydrogen atmosphere.
  • a catalyst Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • a catalyst palladium carbon etc. can be mentioned, for example.
  • the amount of the catalyst to be used can be 0.01 to 0.1 equivalent, preferably 0.03 to 0.05 equivalent, in molar ratio to compound (B7-1). This reaction can be carried out at 0 ° C. to under heating, for example, at 0 to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • Compound (B8-2) can be produced by reacting compound (B8-4) with compound (B8-3) in the presence of a base in a solvent.
  • Any solvent may be used as long as it does not affect this reaction.
  • Examples thereof include amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; chloroform, dichloromethane and the like.
  • Halogenated aliphatic hydrocarbons of the above aromatic hydrocarbons such as toluene; nitriles such as acetonitrile; or mixtures thereof.
  • the base examples include alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogencarbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; alkylamines such as triethylamine and diisopropylethylamine Organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine;
  • the amount of compound (B8-3) to be used can be 1.0-5.0 equivalents, preferably 2.0-3.0 equivalents, in molar ratio to compound (B8-4).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (B8-4).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • Compound (B8-1) can be produced by treating the compound (B8-2) produced in Step 1 with a catalyst in a solvent under a hydrogen atmosphere.
  • a catalyst Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • a catalyst palladium carbon etc. can be mentioned, for example.
  • the amount of the catalyst to be used can be 0.01 to 0.1 equivalent, preferably 0.03 to 0.05 equivalent, in molar ratio to the compound (B8-2). This reaction can be carried out at 0 ° C. to under heating, for example, at 0 to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • Process 3 Compound (B8) can be produced by reacting compound (B8-1) produced in Step 2 in the same manner as in Step 2 of Scheme 8.
  • Compound (C1-8) can be produced by reacting compound (C1-9) with a brominating agent in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N, N-dimethylformamide, halogenated aliphatic hydrocarbons such as chloroform and dichloromethane, and aromatic hydrocarbons such as toluene.
  • Nitriles such as acetonitrile, carboxylic acids such as acetic acid, water, or a mixture thereof.
  • the brominating agent include N-bromosuccinimide and the like.
  • the amount of the brominating agent to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 2.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C1-9).
  • This reaction can be carried out under ice cooling to heating, for example under ice cooling to room temperature, preferably under ice cooling.
  • Compound (C1-6) can be produced by reacting compound (C1-8) produced in Step 1 with compound (C1-7) in a solvent in the presence of a palladium catalyst and in the presence of a base.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as, water, or a mixture thereof.
  • the palladium catalyst examples include palladium (II) acetate, [1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene] palladium (II) dichloride (PdCl 2 (dppf)), PdCl 2 (dppf) dichloromethane complex, tris ( Dibenzylideneacetone) dipalladium (0) (Pd 2 (dba) 3 ), tetrakistriphenylphosphine palladium, and bis (triphenylphosphine) palladium dichloride, and bis (di-tert-butyl (4-dimethylaminophenyl) phosphine ) Dichloropalladium (II) and the like.
  • Examples of the base include alkali metal carbonates such as cesium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, and sodium hydrogen carbonate; alkali metal phosphates such as tribasic potassium phosphate, sodium phosphate, and sodium hydrogen phosphate; triethylamine, Examples include amines such as N, N-diisopropylethylamine; alkali metal fluorides such as cesium fluoride and potassium fluoride; alkali metal alkoxides such as sodium t-butoxide and potassium t-butoxide.
  • the amount of compound (C1-7) to be used can be 1.0-5.0 equivalents, preferably 2.0-3.0 equivalents, in molar ratio to compound (C1-8).
  • the amount of the palladium catalyst to be used can be 0.01 to 2.0 equivalents, preferably 0.01 to 0.5 equivalents, in molar ratio to the compound (C1-8).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (C1-8). This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 to 200 ° C., preferably 80 to 120 ° C.
  • Compound (C1-4) can be produced by reacting compound (C1-6) produced in Step 2 with compound (C1-5) in a solvent in the presence of a base.
  • Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • Examples of the base include alkali metal carbonates such as cesium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, and sodium hydrogen carbonate; alkali metal phosphates such as tribasic potassium phosphate, sodium phosphate, and sodium hydrogen phosphate; triethylamine, Examples include amines such as N, N-diisopropylethylamine; alkali metal fluorides such as cesium fluoride and potassium fluoride; alkali metal alkoxides such as sodium t-butoxide and potassium t-butoxide.
  • the amount of compound (C1-5) to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to compound (C1-6).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 2.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (C1-6). This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 to 200 ° C., preferably 80 to 120 ° C.
  • Compound (C1-3) can be produced by reacting compound (C1-4) produced in Step 3 with a chlorinating agent in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N, N-dimethylformamide, halogenated aliphatic hydrocarbons such as chloroform and dichloromethane, and aromatic hydrocarbons such as toluene.
  • Nitriles such as acetonitrile, carboxylic acids such as acetic acid, water, or a mixture thereof.
  • the chlorinating agent include oxalyl chloride.
  • the amount of the chlorinating agent to be used can be 30 to 60 equivalents, preferably 40 to 50 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C1-4). This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 to 100 ° C., preferably 60 to 90 ° C.
  • Process 5 Compound (C1-1) can be produced by reacting compound (C1-3) produced in Step 4 with compound (C1-2) in the same manner as in Step 1 of Scheme 6.
  • Step 6 Compound (C1) can be produced by reacting compound (C1-1) produced in Step 5 in a solvent in the presence of an acid and in the presence or absence of a reducing agent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • amides such as N, N-dimethylformamide, halogenated aliphatic hydrocarbons such as chloroform and dichloromethane, and aromatic hydrocarbons such as toluene.
  • Nitriles such as acetonitrile, carboxylic acids such as acetic acid, water, or a mixture thereof.
  • the acid include hydrochloric acid and trifluoroacetic acid.
  • the reducing agent include trialkylsilanes such as triethylsilane.
  • the amount of the acid to be used can be 30 to 100 equivalents, preferably 50 to 70 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C1-1).
  • the amount of the reducing agent to be used can be 3.0 to 20 equivalents, preferably 5.0 to 10 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C1-1).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 100 ° C., preferably 50 ° C. to 70 ° C.
  • Compound (C2-9) can be produced by reacting compound (C2-10) with hydroxylamine hydrochloride.
  • the amount of hydroxylamine hydrochloride to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C2-10).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 180 ° C., preferably from room temperature to 150 ° C.
  • Compound (C2-8) can be produced by reacting compound (C2-9) produced in Step 1 with propiolic acid ester in the presence of an oxidizing agent.
  • the oxidizing agent include sodium hypochlorite.
  • propiolic acid esters include ethyl propiolate.
  • the amount of the oxidizing agent to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C2-9).
  • the amount of propiolic acid ester to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C2-9).
  • This reaction can be carried out under ice cooling to heating, for example, under ice cooling to 100 ° C., preferably under ice cooling to room temperature.
  • Compound (C2-7) can be produced by reacting compound (C2-8) produced in Step 2 with a nitrating agent in the presence of an activating agent.
  • a nitrating agent include tetramethylammonium nitrate and potassium nitrate.
  • the activator include trifluoromethanesulfonic anhydride.
  • the amount of the nitrating agent to be used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C2-8).
  • the amount of the activator used can be 1.0 to 5.0 equivalents, preferably 1.0 to 3.0 equivalents, in molar ratio to the compound (C2-8).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 100 ° C., preferably from room temperature to 70 ° C.
  • Compound (C2-6) can be produced by reacting compound (C2-7) produced in Step 3 in the presence of a reducing agent in a solvent.
  • a reducing agent Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the reducing agent include tin (II) chloride and zinc powder.
  • the amount of the reducing agent to be used can be 2.0 to 10.0 equivalents, preferably 3.0 to 6.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (C2-7).
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 200 ° C., preferably from room temperature to 150 ° C.
  • Process 5 Compound (C2-4) can be produced by reacting compound (C2-6) produced in Step 4 with compound (C2-5) in the same manner as in Step 3 in Scheme 15.
  • Step 6 Compound (C2-3) can be produced by reacting compound (C2-4) produced in Step 5 in the same manner as in Step 4 of Scheme 15.
  • Step 7 Compound (C2-1) can be produced by reacting compound (C2-3) produced in Step 6 with compound (C2-2) in the same manner as in Step 1 of Scheme 6.
  • Process 8 Compound (C2) can be produced by reacting compound (C2-1) produced in Step 7 in the same manner as in Step 4 of Scheme 11.
  • Compound (D1-6) can be produced by reacting compound (D1-7) with a nitrating agent in the presence of an acid.
  • a nitrating agent examples include sulfuric acid.
  • the nitrating agent include potassium nitrate.
  • the amount of the acid to be used is 1.0 to 10.0 equivalents in terms of molar ratio to the compound (D1-7), but it can be used in a large excess as a solvent.
  • the amount of the nitrating agent to be used can be 1.0 to 3.0 equivalents, preferably 1.2 to 2.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (D1-7). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, for example, from room temperature to 100 ° C., preferably from room temperature to 70 ° C.
  • Compound (D1-5) can be produced by reacting compound (D1-6) produced in Step 1 with ethanol in the presence of an acid.
  • the acid include sulfuric acid.
  • the amount of the acid to be used can be 0.01 to 10.0 equivalents, preferably 0.5 to 5.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (D1-6).
  • the amount of ethanol used is 1.0 to 10.0 equivalents in molar ratio to the compound (D1-6), but it can be used in a large excess as a solvent.
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 200 ° C., preferably 60 ° C. to 100 ° C.
  • Compound (D1-4) can be produced by reacting compound (D1-5) produced in Step 2 with zinc powder in a solvent in the presence of an acid.
  • Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the acid include acetic acid.
  • the amount of the acid to be used can be 1.0 to 30.0 equivalents, preferably 2.0 to 15.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (D1-5).
  • the amount of zinc powder to be used can be 1.0 to 30.0 equivalents, preferably 2.0 to 15.0 equivalents, in molar ratio with respect to compound (D1-5). This reaction can be carried out at 0 ° C. to under heating, for example, at 0 ° C. to 100 ° C., preferably at room temperature to 60 ° C.
  • Compound (D1-2) can be produced by reacting compound (D1-4) produced in Step 3 with compound (D1-3) in a solvent in the presence of a base.
  • a solvent Any solvent may be used as long as it does not affect the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as toluene
  • acetonitrile Nitriles such as these, or a mixture thereof.
  • the base examples include alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate; alkali metal carbonates such as potassium carbonate; inorganic bases such as alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide; isopropylamine, triethylamine, diisopropylethylamine and the like. Alkylamines; organic bases such as pyridines such as pyridine and dimethylaminopyridine.
  • the amount of compound (D1-3) to be used can be 1.0 to 10.0 equivalents, preferably 2.0 to 5.0 equivalents, in molar ratio to compound (D1-4).
  • the amount of the base used can be 1.0 to 10.0 equivalents, preferably 2.0 to 5.0 equivalents, in molar ratio to the compound (D1-4).
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 200 ° C., preferably 80 ° C. to 120 ° C.
  • Compound (D1-1) can be produced by reacting compound (D1-2) produced in Step 4 with a chlorinating agent.
  • a chlorinating agent examples include phosphoryl chloride.
  • the amount of the chlorinating agent to be used is 1.0 to 10.0 equivalent in terms of molar ratio to the compound (D1-2), but it can be used in a large excess as a solvent.
  • This reaction can be carried out under heating, for example, at 50 ° C. to 200 ° C., preferably 80 ° C. to 120 ° C.
  • Step 6 Compound (D1) can be produced by reacting compound (D1-1) produced in Step 5 with ammonia in a solvent.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, alcohols such as methanol, ethanol and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as toluene, acetonitrile And nitriles such as water, or a mixture thereof.
  • the amount of ammonia used is 1.0 to 10.0 equivalents in molar ratio to the compound (D1-1). Can be overused. This reaction can be carried out at 0 ° C. to under heating, for example, 0 ° C. to 50 ° C., preferably at room temperature.
  • the compound of the present invention and the intermediate compound can be produced by the above production method, and can also be produced according to the methods described in Examples and Reference Examples described later. Furthermore, the compounds and intermediate compounds of the present invention can be converted into other target compounds or intermediates by the methods described above, the methods described in the Examples and Reference Examples below and / or known methods or combinations thereof. . Examples of such a method include the methods described in the following (1) to (44):
  • the formyl group can be converted to the corresponding alkenyl group by reacting, for example, Horner-Emmons reagent or Wittig reagent.
  • a corresponding starting compound having a formyl group is reacted with a Wittig reagent (methyltriphenylphosphonium bromide) in a solvent (eg, toluene, tetrahydrofuran, etc.) in the presence of a base (eg, potassium tert-butoxide, etc.).
  • a compound having an alkenyl group can be produced. This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • the hydroxymethyl group can be converted to the corresponding formyl group by reacting with an oxidizing agent.
  • an oxidizing agent for example, a corresponding starting compound having a hydroxymethyl group is converted into a chelating agent (for example, 2,2′-) in the presence of a metal complex (for example, tetrakis (acetonitrile) copper (I) hexafluorophosphate) in a solvent (for example, acetonitrile).
  • a compound having a formyl group can be produced.
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • the methoxycarbonyl group can be converted to a corresponding hydroxyalkyl group by reacting with a reducing agent.
  • a reducing agent for example, diisobutylaluminum hydride
  • a solvent for example, dichloromethane or the like
  • a methanesulfonyloxy group By reacting a methanesulfonyloxy group with a halogenating agent, the methanesulfonyloxy group can be converted to a corresponding halogen.
  • a corresponding starting compound having a methanesulfonyloxy group is converted into a halogenating agent (eg, cesium fluoride) in a solvent (eg, acetonitrile and water) in the presence of a reagent such as 1-butyl-3-methylimidazolium tetrafluoroborate.
  • a compound having a corresponding halogen can be produced. This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • the hydroxy group can be converted to the corresponding methanesulfonyloxy group by reacting with, for example, methanesulfonyl chloride.
  • a corresponding starting compound having a hydroxy group is reacted with methanesulfonyl chloride in a solvent (eg, ethyl acetate) in the presence of a base (eg, triethylamine) to produce a compound having the corresponding methanesulfonyloxy group.
  • a solvent eg, ethyl acetate
  • a base eg, triethylamine
  • the formyl group can be converted to the corresponding dihalogenated alkyl group by, for example, reacting with a halogenating agent.
  • a corresponding starting compound having a formyl group is reacted with a halogenating agent (eg, a fluorinating agent such as bis (2-methoxyethyl) aminosulfur trifluoride) in a solvent (eg, dichloromethane and ethanol).
  • a halogenating agent eg, a fluorinating agent such as bis (2-methoxyethyl) aminosulfur trifluoride
  • a solvent eg, dichloromethane and ethanol
  • the thiocarbonate group can be eliminated by treating the thiocarbonate group with a reducing agent.
  • a corresponding starting compound having a thiocarbonic acid group can be prepared by using a reducing agent (eg tributyltin hydride) in a solvent (eg toluene) in the presence of a radical initiator (eg 2,2′-azobis (isobutyronitrile) etc.). Etc.), the thiocarbonate group can be eliminated. This reaction can be carried out at room temperature to heating, preferably at room temperature to 100 ° C.
  • the hydroxy group By reacting the hydroxy group with an alkylating agent, the hydroxy group can be converted into a corresponding alkoxy group.
  • an alkylating agent eg, a methylating agent such as methyl iodide
  • a base eg, sodium hydride
  • a solvent eg, dichloromethane, etc.
  • a compound having a corresponding alkoxy group can be produced. This reaction can be carried out under ice-cooling to room temperature, preferably at room temperature.
  • the hydroxy group can be converted into the corresponding phenoxy group by reacting with phenol.
  • a corresponding starting compound having a hydroxy group with phenol in a solvent (eg, tetrahydrofuran, etc.), in the presence of a phosphine derivative (eg, triphenylphosphine) and an activator (eg, diisopropyl azodicarboxylate), A compound having a corresponding phenoxy group can be produced.
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • the hydroxymethyl group can be converted to the corresponding benzyloxymethyl group by reacting with a benzyl halide.
  • a corresponding starting compound having a hydroxymethyl group is prepared in a solvent (eg, N, N-dimethylformamide, etc.) in the presence of a base (eg, sodium hydride), in the presence of a reaction aid (eg, sodium iodide, etc.)
  • a compound having a corresponding benzyloxymethyl group can be produced by reacting with a benzyl halide (such as benzyl bromide). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature to 50 ° C.
  • the hydroxy group can be converted to the corresponding benzyloxy group by reacting with benzyl alcohol.
  • a corresponding starting compound having a hydroxy group is reacted with benzyl alcohol in a solvent (eg tetrahydrofuran) in the presence of a phosphine derivative (eg triphenylphosphine) in the presence of an activator (eg diisopropyl azodicarboxylate).
  • a compound having a corresponding benzyloxy group can be produced.
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature to 50 ° C.
  • N- (2-oxopropyl) carboxamide group can be reacted by reacting with a sulfurizing agent. Can be converted to a 5-methyl-1,3-thiazole group.
  • a corresponding starting compound having an N- (2-oxopropyl) carboxamide group can be prepared in a solvent (such as tetrahydrofuran) and a sulfurizing agent (such as Lawesson's reagent (2,4-bis (4-methoxyphenyl) -1,3-dithia).
  • the carboxyl group can be converted to the corresponding carboxamide group by reacting with an amine.
  • a corresponding starting compound having a carboxyl group is converted into a condensing agent (eg 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) in the presence of an activator (eg 1-hydroxybenzotriazole) in a solvent (eg chloroform).
  • a condensing agent eg 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl
  • an activator eg 1-hydroxybenzotriazole
  • Carbodiimide hydrochloride etc. in the presence of an amine (for example aminoacetone hydrochloride and benzylamine) and treated with a base (triethylamine) to give a compound having a corresponding carboxamide group (N- (2-oxo Propyl) carboxamide and benzamide).
  • an amine for example aminoacetone hydrochloride and benzylamine
  • a base triethylamine
  • the methoxycarbonyl group can be converted to the corresponding carboxyl group by treating with a base or acid.
  • a corresponding starting compound having a methoxycarbonyl group is treated with a base (for example, sodium hydroxide and lithium hydroxide) in a solvent (for example, tetrahydrofuran and methanol), and treated with an acid (for example, citric acid and hydrochloric acid).
  • a base for example, sodium hydroxide and lithium hydroxide
  • a solvent for example, tetrahydrofuran and methanol
  • an acid for example, citric acid and hydrochloric acid
  • alkenyl group can be converted to a corresponding alkyl group by reduction with hydrogen using palladium carbon or the like as a catalyst.
  • a corresponding starting compound having an alkenyl group is converted to a carboxyl group by treatment with palladium on carbon in a solvent (eg, ethanol and tetrahydrofuran) in a hydrogen atmosphere and treatment with an acid (eg, citric acid and hydrochloric acid).
  • a solvent eg, ethanol and tetrahydrofuran
  • an acid eg, citric acid and hydrochloric acid
  • alkylidene group can be converted to a corresponding alkyl group by reduction with hydrogen using palladium carbon or the like as a catalyst.
  • a corresponding starting compound having an alkylidene group with palladium on carbon for example, BNA type (trade name) manufactured by NE Chemcat
  • a solvent for example, ethanol and acetic acid
  • a protective group of an amino group can be deprotected by treatment with an acid.
  • an amino-protecting group eg, tert-butoxycarbonyl, benzyloxycarbonyl, etc.
  • an appropriate solvent eg, ethyl acetate
  • a hydrogen chloride solution eg, ethyl acetate or dioxane solution
  • an amino group can be deprotected.
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • an amino group can also be deprotected using a catalytic reduction reaction.
  • an amino group can be deprotected by treating an amino-protecting group (for example, benzyloxycarbonyl) with a transition metal (palladium, rhodium, platinum, etc.) catalyst and a hydrogen source by a conventional method.
  • an amino-protecting group for example, benzyloxycarbonyl
  • a transition metal palladium, rhodium, platinum, etc.
  • N-methylation of non-aromatic nitrogen-containing ring (piperidine) N-methylation can be carried out by reacting the nitrogen-containing ring with a methylating agent.
  • a methylating agent such as dichloromethane
  • a base such as N, N-diisopropylethylamine
  • a reducing agent such as sodium triacetoxyborohydride
  • N-methylation can be performed by reacting a hydrochloride of a nitrogen-containing ring with methyl iodide in a solvent (eg, acetonitrile) in the presence of a base (eg, potassium carbonate). This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at 40 to 60 ° C.
  • a solvent eg, acetonitrile
  • a base eg, potassium carbonate
  • N-Phenylation of a non-aromatic nitrogen-containing ring N-phenylation can be performed by reacting a non-aromatic nitrogen-containing ring with phenylboronic acid.
  • a non-aromatic nitrogen-containing ring such as piperidine
  • a solvent such as dichloromethane
  • a base such as N, N-diisopropylethylamine
  • a copper catalyst such as copper (II) acetate
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • N-benzylation of a non-aromatic nitrogen-containing ring N-benzylation can be performed by reacting a non-aromatic nitrogen-containing ring with benzaldehyde.
  • a non-aromatic nitrogen-containing ring such as piperidine
  • a solvent such as dichloromethane
  • a base such as N, N-diisopropylethylamine
  • a reducing agent such as sodium triacetoxyborohydride
  • the dioxaspiro [4.5] decanyl group can be converted to an oxocyclohexyl group by treatment with an acid.
  • an acid for example, hydrochloric acid
  • a solvent for example, tetrahydrofuran
  • This reaction can be carried out under heating, preferably at 40 ° C to 60 ° C.
  • a benzyloxycarbonyl group can be converted to a carbonyl group by treating with hydrogen using a palladium catalyst.
  • a corresponding starting compound having a benzyloxycarbonyl group is treated with a palladium catalyst (for example, palladium on carbon) under pressure of hydrogen in a solvent (for example, tetrahydrofuran and ethanol) to produce a compound having a corresponding carboxyl group.
  • a palladium catalyst for example, palladium on carbon
  • a solvent for example, tetrahydrofuran and ethanol
  • the oxocyclohexyl group can be converted to a dioxaspiro [4.5] decanyl group by treatment with ethylene glycol and an acid.
  • a corresponding starting compound having an oxocyclohexyl group is treated with an acid (for example, p-toluenesulfonic acid) in a solvent (for example, toluene) to produce a corresponding compound having a dioxaspiro [4.5] decanyl group.
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at 40 ° C to 60 ° C.
  • a bicycloalkenyl group can be converted to a corresponding bicycloalkyl group by treating with hydrogen using palladium carbon or the like as a catalyst.
  • a corresponding starting compound having a bicycloalkenyl group for example, a bicyclo [3.1.0] hexenyl group
  • a solvent for example, ethanol, etc.
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • a cycloalkenyl group can be converted to a corresponding cycloalkyl group by treating with hydrogen using palladium carbon or the like as a catalyst.
  • a corresponding starting compound having a cycloalkenyl group eg, cyclohexenyl group
  • a cycloalkyl group eg, cyclohexyl group
  • This reaction can be carried out at room temperature to under heating, preferably at room temperature.
  • N-pyrimidylation of a non-aromatic nitrogen-containing ring N-pyrimidyl can be obtained by reacting a non-aromatic nitrogen-containing ring with a halogenated pyrimidine.
  • a non-aromatic nitrogen-containing ring such as piperidine
  • a solvent such as dimethyl sulfoxide
  • a base such as potassium carbonate
  • N-methylation can be performed by reacting with a halogenated pyridine (eg, 2-chloropyridine, etc.) under heating (eg, 140 ° C.).
  • N-alkoxycarbonylation of a non-aromatic nitrogen-containing ring N-alkoxycarbonylation can be performed by reacting a non-aromatic nitrogen-containing ring with an alkyl halide formate.
  • a non-aromatic nitrogen-containing ring such as piperidine
  • a solvent such as dichloromethane
  • a base such as triethylamine and dimethylaminopyridine
  • an alkyl formate such as methyl chloroformate and ethyl chloroformate
  • a cyano group can be converted to a carboxyl group by treating with a concentrated hydrochloric acid. This reaction can be carried out with heating, preferably at 80 ° C to 120 ° C.
  • the carboxyl group can be converted to a benzyloxycarbonyl group by reacting with benzyl alcohol or benzyl halide.
  • a corresponding starting compound having a carboxyl group is reacted with a condensing agent (eg 1- (3-dimethylaminopropyl) -3-in in a solvent (eg chloroform) in the presence of an activator (eg 4-dimethylaminopyridine etc.).
  • a condensing agent eg 1- (3-dimethylaminopropyl) -3-in in a solvent (eg chloroform)
  • an activator eg 4-dimethylaminopyridine etc.
  • the corresponding starting compound having a carboxyl group is reacted with a benzyl halide (eg benzyl bromide etc.) in the presence of a base (eg cesium carbonate etc.) in a solvent (eg N, N-dimethylformamide etc.),
  • a base eg cesium carbonate etc.
  • a solvent eg N, N-dimethylformamide etc.
  • a hydroxycycloalkyl group can be converted to a corresponding oxocycloalkyl group by reacting it with an oxidizing agent.
  • an oxidizing agent for example, N-methylmorpholine N-oxide and tetrapropylammonium perruthenate
  • a solvent for example, dichloromethane, etc.
  • the oxocycloalkyl group can be converted to a corresponding dihalogenated cycloalkyl group by reacting with an halogenating agent.
  • an halogenating agent eg, a fluorinating agent such as bis (2-methoxyethyl) aminosulfur trifluoride
  • a solvent eg, dichloromethane and ethanol.
  • Compounds with corresponding dihalogenated cycloalkyl groups can be prepared. This reaction can be carried out under ice-cooling to room temperature, preferably at room temperature.
  • a compound having a corresponding cyclohexyl group can be produced by pressurizing a corresponding starting compound having a phenyl group with hydrogen in a solvent (for example, acetic acid) in the presence of a catalyst (for example, platinum (IV) oxide). It can. This reaction can be carried out with heating, preferably at 40 ° C to 80 ° C.
  • the ⁇ , ⁇ -unsaturated carbonyl group can be alkylated by carrying out a 1,4-addition reaction.
  • alkylation is carried out by reacting the corresponding starting compound with an alkylating agent (eg, a methylating agent such as methyllithium) in the presence of a catalyst (eg, copper (I) iodide, etc.) in a solvent (eg, tetrahydrofuran, etc.).
  • an alkylating agent eg, a methylating agent such as methyllithium
  • a catalyst eg, copper (I) iodide, etc.
  • solvent eg, tetrahydrofuran, etc.
  • a methylenecycloalkyl group can be converted to a corresponding spiroalkyl group by reacting in the presence of diethylzinc and dihalogenomethane.
  • a compound having a corresponding spiroalkyl group by reacting a corresponding starting compound having a methylenecycloalkyl group in a solvent (for example, dichloromethane, etc.) in the presence of diethylzinc and dihalogenomethane (for example, chloroiodomethane, etc.) Can be manufactured. This reaction can be carried out at 0 ° C. to room temperature, preferably at room temperature.
  • N-chlorocarbonylation of a non-aromatic nitrogen-containing ring N-chlorocarbonylation can be carried out by reacting a non-aromatic nitrogen-containing ring with triphosgene.
  • N-chlorosicarbonylation by reacting a non-aromatic nitrogen-containing ring (such as piperidine) with triphosgene in a solvent (such as dichloromethane) in the presence of a base (such as pyridine and diisopropylethylamine).
  • a base such as pyridine and diisopropylethylamine
  • a hydroxy group can be converted to a halogen by reacting with a halogenating agent.
  • a halogenating agent for example, a fluorinating agent such as (diethylamino) sulfur trifluoride
  • a solvent for example, dichloromethane
  • Example 1 Preparation of 3- (trans-2-methylcyclohexyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine trans, racemate 7-chloro-3- (trans-2-methylcyclohexyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidine 130 mg and 7 mol / L prepared in Reference Example 1-1 A mixture of 3 mL of ammonia-methanol solution was stirred at 50 ° C. for 6 hours. To the reaction mixture was added 3 mL of a 7 mol / L ammonia-methanol solution, and the mixture was stirred at 50 ° C. for 2 hours.
  • Example 2 Preparation of 8-amino-3- (3,3-dimethylpiperidin-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine-5-carbonitrile 240 mg of 3- (3,3-dimethylpiperidin-1-yl) -8-methoxy- [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine-5-carbonitrile prepared in Reference Example 2-1.
  • a mixture of 10 mL of 2 mol / L ammonia-methanol solution was stirred at 100 ° C. for 30 minutes under microwave irradiation. The reaction mixture was returned to room temperature, water was added, and the mixture was concentrated under reduced pressure.
  • Examples 3 to 16 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 1 to obtain the compounds shown in Table 1 below. Table 1 Table 1 (continued) Table 1 (continued)
  • Example 17 Preparation of 3- (1,2,3,4) -tetrahydronaphthalen-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine Racemic 8-Chloro-3- (1,2,3,4) -tetrahydronaphthalen-1-yl)-[1,2,4] prepared in Reference Example 17-1 was added to a 2-5 mL microwave flask. Triazolo [4,3-a] pyrazine (180 mg), 2 mol / L ammonia-isopropanol solution (2 mL) was added, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 3 hours under microwave irradiation. The reaction mixture was returned to room temperature and water was added.
  • Examples 18-35 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 17 to obtain the compounds shown in Table 2 below. Table 2 Table 2 (continued) Table 2 (continued) Table 2 (continued)
  • Example 36 Preparation of 3- (2,2-dimethylpiperidin-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine Into a 0.5-2 mL microwave flask, 8-chloro-3- (2,2-dimethylpiperidin-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3] prepared in Reference Example 36-1. -A] 19.6 mg of pyrazine, 1 mL of isopropanol, and 0.5 mL (7.40 mmol) of 28% aqueous ammonia were added and stirred at 100 ° C. for 1 hour under microwave irradiation.
  • Examples 37-76 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 36 to obtain the compounds shown in Table 3 below. Table 3 Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued) Table 3 (continued)
  • Example 77 Preparation of 3- (1,2,3,4) -tetrahydronaphthalen-2-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine Racemate
  • 8-chloro-3- (1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-2-yl)-[1,2,4] triazolo [4] prepared in Reference Example 77-1.
  • 3-a] pyrazine (250 mg) and 2 mol / L ammonia-isopropanol solution (4.4 mL) were added, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 5 hours.
  • the reaction mixture was poured into water, filtered, and the filtrate was washed with ethanol.
  • Example 78 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 77 to obtain the compounds shown in Table 4 below. Table 4
  • Example 79 Preparation of 3- (2-propylpiperidin-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine Racemic 8-Chloro-3- (2-propylpiperidin-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] prepared in Reference Example 79-1 in a 10-20 mL microwave flask Pyrazine 0.61 g, isopropyl alcohol 10 mL, 28% aqueous ammonia solution 5 mL were added, and the mixture was heated and stirred at 100 ° C. for 1 hour under microwave irradiation. After the reaction was completed, the reaction solution was allowed to cool to room temperature, and water was added to the reaction solution.
  • Examples 80-83 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 79 to obtain the compounds shown in Table 5 below. Table 5
  • Example 84 Preparation of 3- (3,3-difluorocyclobutyl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine
  • the 8-chloro-3- (3,3-difluorocyclobutyl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine prepared in Reference Example 84-1 was reacted in the same manner as in Example 17.
  • 2 mL of ethanol and 1 mL of water were added and stirred at room temperature for 4 hours and 30 minutes.
  • Example 86 Preparation of 3- [trans-3- (trifluoromethyl) cyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine trans, racemic (1) 200 mL eggplant flask 6-chloro -N prepared in Reference Example 86-2 4 - [trans-3- (trifluoromethyl) cyclohexyl] pyrimidine-4,5-diamine 116 mg, dichloromethane 1. 6 mL and 1.6 mL of acetic acid were added, and 315 ⁇ L of water of 36 mg of sodium nitrite was added dropwise under ice cooling.
  • Examples 87-91 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 86 to obtain the compounds shown in Table 6 below. Table 6
  • Example 92 Preparation of 3-cyclohexyl-5-methoxy-3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine (1) In a solution of 199 mg of 3-cyclohexyl-5- (methylsulfanyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine prepared in Example 5 and 5 mL of dichloromethane, Under ice-cooling, 451 mg of metachloroperbenzoic acid (containing about 30% water) was added and stirred for 3 hours under ice-cooling. A saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted twice with chloroform.
  • metachloroperbenzoic acid containing about 30% water
  • Example 94 Preparation of 3- [trans-3-methylcyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine trans, racemic 3H-triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine 140 mg, cis-3-methylcyclohexanol 352 mg, and 1,4-dioxane 50 mL 355 mg of phosphorane was added and stirred at 110 ° C. for 4 hours. The reaction mixture was returned to room temperature and concentrated under reduced pressure.
  • Examples 95-110 The corresponding starting materials were treated in the same manner as in Example 94 to obtain the compounds shown in Table 7 below. Table 7 Table 7 (continued) Table 7 (continued) Table 7 (continued)
  • Example 111 Preparation of 3- [cis-2-methoxycyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine cis, racemate N, N-bis (2,4-dimethoxybenzyl) -3- (cis-2-methoxycyclohexyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4, prepared in Reference Example 111-1 To a mixture of 231 mg of 5-d] pyrimidin-7-amine, 2 mL of chloroform, and 2 mL of trifluoroacetic acid, 0.336 mL of triethylsilane was added and stirred at 50 ° C. for 3 days.
  • Examples 112-127 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 111 to obtain the compounds shown in Table 8 below.
  • Example 128 Preparation of 3- (3,3-dimethylcyclohexyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine Racemate N- (2,4-Dimethoxybenzyl) -N- (3,3-dimethylcyclohexyl) -3- (4-methoxybenzyl) -3H- [1,2,3] prepared in Reference Example 128-1
  • Examples 129 to 131 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 128 to obtain the compounds shown in Table 9 below. Table 9
  • Example 132 Of 3-[(1S, 2R, 5R) -2-methyl-5- (propan-2-yl) cyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine Manufacturing 3-[(1S, 2R, 5R) -2-methyl-5- (prop-1-en-2-yl) cyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4, prepared in Example 106 To a mixture of 72 mg of 5-d] pyrimidin-7-amine, 5 mL of ethanol, and 5 mL of tetrahydrofuran was added 50 mg of 10% palladium carbon, and the mixture was stirred at room temperature for 5 hours 30 minutes in a hydrogen atmosphere.
  • Example 133 Preparation of 3- (3-methylcyclobutyl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine Mixture of cis form and trans form (1) Into an eggplant type flask, 3- (3-methylenecyclobutyl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine-8 produced in Example 19 was prepared. -Add 40 mg of amine, 2 mL of ethanol, and acetic acid until the reaction mixture is homogeneously transparent, and then add 8.8 mg of 5% palladium carbon (manufactured by NE Chemcat, BNA type (trade name)) under a hydrogen balloon atmosphere. Stir at 5 ° C. for 5 hours.
  • Example 134 Of 3-[(1R, 2S, 5S) -2-methyl-5- (propan-2-yl) cyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine
  • 3-[(1R, 2S, 5S) -2-Methyl-5- (prop-1-en-2-yl) cyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4, prepared in Example 107 5-d] pyrimidin-7-amine was reacted in the same manner as in Example 132 to obtain the title compound.
  • Example 135 3-[(3S) -1-methylpiperidin-3-yl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine 200 mg of 3-[(3S) -piperidin-3-yl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine dihydrochloride prepared in Reference Example 135-1, N , 290 mg of sodium triacetoxyborohydride was added to a mixture of 0.296 mL of N-diisopropylethylamine, 0.0555 mL of formaldehyde, and 5 mL of dichloromethane, and stirred for 4 days.
  • Example 136 Preparation of 3-[(3R) -1-phenylpiperidin-3-yl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine 200 mg of 3-[(3R) -piperidin-3-yl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine dihydrochloride prepared in Reference Example 136-1, acetic acid A mixture of 249 mg of copper (II), 167 mg of phenylboronic acid, 0.951 mL of N, N-diisopropylethylamine, and 7 mL of dichloromethane was stirred at room temperature for 8 hours.
  • Example 138 Preparation of 3-[(3S) -1-benzylpiperidin-3-yl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine 3-[(3S) -piperidin-3-yl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine dihydrochloride prepared in Reference Example 135-1 and benzaldehyde were used. And used in the same manner as in Example 135 to give the title compound. MS (APCI) m / z: 310 [M + H] +
  • Example 139 Preparation of 3- [3- (benzyloxy) phenyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine 3- (7-amino-3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl) phenol 58 mg prepared in Reference Example 139-1, triphenylphosphine 134 mg, benzyl alcohol 0. To a suspension of 53 mL and 3 mL of tetrahydrofuran was added 0.27 mL of diisopropyl azodicarboxylate (40% toluene solution), and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 140 Preparation of 3- [cis-3-methylcyclohexyl] [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine cis, racemic 8-chloro-3- (cis-3-methylcyclohexyl) [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine 308 mg of 2.0 mol / L ammonia prepared in Reference Example 140-1 A 10 mL solution of isopropanol was sealed and stirred at 100 ° C. for 7 hours. The reaction mixture was returned to room temperature and concentrated under reduced pressure.
  • Examples 141-170 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 140 to obtain the compounds shown in Table 10 below.
  • Table 10 Table 10 (continued) Table 10 (continued) Table 10 (continued) Table 10 (continued) Table 10 (continued) Table 10 (continued) Table 10 (continued)
  • Example 171 Preparation of 3-cyclohexyl-5-methyl [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine
  • a microwave reaction vessel To a microwave reaction vessel, add 570 mg of 3-bromo-5-methyl-pyrazin-2-amine, 530 mg of cyclohexanecarbohydrazide, 625 ⁇ L of triethylamine, and 3 mL of N-methylpyrrolidone, and seal it at 225 ° C. for 3 hours under microwave irradiation. Stir.
  • Example 172 Preparation of 3- [cis-2,2-difluoro-5- (trifluoromethyl) cyclohexyl] [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine cis, racemate 3- [cis-2,2-difluoro-5- (trifluoromethyl) cyclohexyl] -N, N-bis (4-methoxybenzyl) [1,2,4] obtained in Reference Example 172-1 4] A mixture of 23 mg of triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine, 0.04 mL of triethylsilane, and 2 mL of trifluoroacetic acid was stirred at 70 ° C. for 2 days.
  • Examples 173 to 178 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 172 to obtain the compounds shown in Table 11 below. Table 11
  • Example 179 Preparation of 3-[(1R, 5S, 6r) -bicyclo [3.1.0] hex-6-yl] [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine 3-[(1S * , 5R * , 6S * )-bicyclo [3.1.0] hex-2-en-6-yl] [1,2,4] triazolo [4,3] synthesized in Example 163 -A] Pyrazine-8-amine (80 mg) and ethanol (20 mL) were purged with nitrogen, 10% palladium on carbon (40 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hr in a hydrogen atmosphere.
  • Example 180 Preparation of 3-cyclohexylimidazo [1,5-a] pyrazin-8-amine
  • 51.8 mg of 8-chloro-3-cyclohexylimidazo [1,5-a] pyrazine prepared in Reference Example 180-1 and 2.5 mL of a 7 mol / L ammonia-methanol solution were added.
  • the mixture was stirred at 150 ° C. for 3 hours under irradiation.
  • Examples 181 to 185 The corresponding starting compounds were treated in the same manner as in Example 180 to obtain the compounds shown in Table 12 below. Table 12
  • Example 186 Preparation of 3-cyclohexyl [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyridin-8-amine To a mixture of 2.0 g of 3-cyclohexyl-8-nitro [1,2,4] triazolo [4,3-a] viridine prepared in Reference Example 186-1 and 90 mL of methanol was added 300 mg of 10% palladium carbon, Stir for 5 hours at room temperature under atmosphere. The insoluble material was removed by filtration, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • Example 187 Preparation of 3-cyclohexyl-1-methyl-1H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-amine (1) 3- (cyclohex-1-en-1-yl) -N, N-bis (2,4-dimethoxybenzyl) -1-methyl-1H-pyrazolo prepared in Reference Example 187-1 in a 25 mL eggplant flask [4,3-d] pyrimidin-7-amine (235 mg), 10% palladium carbon (117 mg) and ethanol (1.9 mL) were added, and the mixture was stirred overnight at room temperature in a hydrogen atmosphere.
  • Example 188 Preparation of 3-cyclohexylisoxazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine
  • the title compound is obtained by reacting 3-cyclohexyl-N- (2,4-dimethoxybenzyl) isoxazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine prepared in Reference Example 188-1 in the same manner as in Example 172. It was.
  • Example 189 Preparation of 3-cyclohexyl [1,2,4] triazolo [4,3-c] pyrimidin-8-amine The title compound was obtained by reacting N ′-(5-aminopyrimidin-4-yl) cyclohexanecarbohydrazide prepared in Reference Example 189-1 in the same manner as in Reference Example 142-1. MS (APCI) m / z: 218 [M + H] +
  • Examples 190-247 By resolving the racemic mixture or diastereomeric mixture prepared in each of the above examples by chiral high performance liquid chromatography (chiral HPLC) or chiral supercritical fluid chromatography (chiral SFC), the compounds described in Table 13 below were obtained. Obtained. Table 13 Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continued) Table 13 (continu
  • Example 248 Preparation of 5-chloro-3- (3,3-dimethylpiperidin-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine 3- (3,3-Dimethylpiperidin-1-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine-8- produced in Example 26 under a stream of argon gas in a 10 mL cylindrical flask. Amine 50 mg, tetrahydrofuran 0.5 mL, and N-chlorosuccinimide 32 mg were added at room temperature, and the mixture was stirred for 24 hours.
  • Example 249 Preparation of 3- (1-methylpiperidin-2-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine Racemic 3- (piperidin-2-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine trihydrochloride 66 prepared in Reference Example 249-1 was placed in a 20 mL cylindrical flask. .9 mg, 1 mL of acetonitrile, 0.022 mL of methyl iodide, and 127 mg of potassium carbonate were added, and the mixture was stirred at 50 ° C. for 3 hours. After completion of the reaction, water was added to the reaction solution and concentrated under reduced pressure, and the precipitated solid was filtered. The obtained solid was washed with water to give 13.5 mg (yield 25%) of the title compound as a colorless solid. MS (CI) m / z: 233 [M + H] +
  • Example 250 Preparation of 3- (1- (pyrimidin-2-yl) piperidin-2-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine Racemic 3- (piperidin-2-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine trihydrochloride prepared in Reference Example 249-1 in a 20 mL cylindrical flask 29 g, potassium carbonate 0.21 g, and dimethyl sulfoxide (DMSO) 1 mL were added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour and then filtered.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • Example 251 Preparation of methyl 2- (8-amino- [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-3-yl) -piperidine-1-carboxylate Racemic 3- (piperidin-2-yl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine trihydrochloride 58 prepared in Reference Example 249-1 was placed in a 20 mL cylindrical flask. .2 mg, triethylamine 0.14 mL, dichloromethane 2 mL, and methyl chloroformate 23.18 mg were added, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours.
  • Example 252 Preparation of 3- (3,3-dimethylpiperidin-1-yl) -5- (trifluoromethyl)-[1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine (1) Into a 10 mL cylindrical flask, 3- (3,3-dimethylpiperidin-1-yl) -8-methoxy-5- (trifluoromethyl)-[1,2,2] prepared in Reference Example 252-1 4] 38 mg of triazolo [4,3-a] pyrazine was added, 500 ⁇ L of phosphorus oxychloride was added with stirring at room temperature under an argon stream, and the mixture was stirred at 130 ° C. for 5 hours.
  • Example 253 Preparation of 3- (cyclohexyl) -isoxazolo [4,3-d] pyrimidin-8-amine A 30 mL cylindrical flask was charged with 54.6 mg of 3- (cyclohexyl) -isoxazolo [4,3-d] pyrimidin-7-ol prepared in Reference Example 253-1 and 11.6 mL of phosphorus oxychloride. Stir for hours. After completion of the reaction, the reaction solution was added dropwise to 14% aqueous ammonia so as not to exceed 25 ° C., and extracted with ethyl acetate.
  • Reference Example 117-2 Preparation of cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ cyclohexanecarbaldehyde cis, racemic [cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4] prepared in Reference Example 117-3 was placed in a 300 mL eggplant flask.
  • Reference Example 118-1 N, N-bis (2,4-dimethoxybenzyl) -3- [cis-3- (fluoromethyl) cyclohexyl] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine Manufacturing of cis, racemic methanesulfonic acid [cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo prepared in Reference Example 118-2 in a 100 mL eggplant flask 175 mg of [4,5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ cyclohexyl] methyl, 205 mg of cesium fluoride, 1.4 mL of acetonitrile, 24.4 ⁇ L of water, 1.4 mL of 1-butyl-3-methylimidazolium tetrafluoroborate In addition, the mixture was stirred at 100 ° C.
  • Reference Example 119-1 3- [cis-3- (difluoromethyl) cyclohexyl] -N, N-bis (2,4-dimethoxybenzyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-amine Manufacturing of cis, racemic cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidine prepared in Reference Example 117-2 The title compound was obtained by reacting -3-yl ⁇ cyclohexanecarbaldehyde in the same manner as in Reference Example 154-3 (2). MS (ESI) m / z: 569 [M + H] +
  • Reference Example 120-2 Thiocarbonate O- ⁇ 1- [cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ Cyclohexyl] -2,2,2-trifluoroethyl ⁇ O-phenyl Cyclohexane relative configuration cis, mixture of four stereoisomers 1- [cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- prepared in Reference Example 120-3 in a 25 mL flask [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ cyclohexyl] -2,2,2-trifluoroethanol 306 mg, 4-dimethylaminopyridine 89 mg, phenyl chlorothionoformate phenyl 103 ⁇ L, Stir at room temperature for 2 hours.
  • Reference Example 121-2 Cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ cyclohexanol cis, racemate and Reference Example 123-2 Preparation of trans-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ cyclohexanol trans, racemate To a 200 mL eggplant flask was added 3.19 g of 3- [5-amino-6-chloropyrimidin-4-yl] amino] cyclohexanol prepared in Reference Example 121-4, 26 mL of dichloromethane, and 26 mL of acetic acid.
  • Reference Example 126-1 3- ⁇ cis-3-[(benzyloxy) methyl] cyclohexyl ⁇ -N, N-bis (2,4-dimethoxybenzyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidine- 7-amine production cis, racemic [cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4] prepared in Reference Example 117-3 in a 25 mL eggplant flask 5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ cyclohexyl] methanol (185 mg) and N, N-dimethylformamide (1.7 mL) were added, sodium hydride (60%) (17 mg) was added, and the mixture was stirred for 1 hr.
  • Reference Example 127-2 Cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-3-yl ⁇ -N- (2-oxo Propyl) cyclohexanecarboxamide cis, racemic cis-3- ⁇ 7- [bis (2,4-dimethoxybenzyl) amino] -3H- [1,2,3] triazolo [4,5] prepared in Reference Example 127-3 in a 25 mL eggplant flask -D] pyrimidin-3-yl ⁇ cyclohexanecarboxylic acid 284 mg, aminoacetone hydrochloride 181 mg, 1-hydroxybenzotriazole 97.9 mg, chloroform 2.44 mL were added, and 1-ethyl-3- (3-dimethyl) was stirred.
  • Reference Example 128-1 N- (2,4-dimethoxybenzyl) -N- (3,3-dimethylcyclohexyl) -3- (4-methoxybenzyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidine- 7-amine production Racemate 7-chloro-3- (4-methoxybenzyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidine 300 mg prepared in Reference Example 128-2, prepared in Reference Example 128-4 A mixture of 362 mg of N- (2,4-dimethoxybenzyl) -3,3-dimethylcyclohexaneamine, 0.227 mL of triethylamine, and 6 mL of tetrahydrofuran was stirred at room temperature for 2 hours and 30 minutes.
  • Reference Example 131-2 Preparation of 3- ⁇ [3- (4-methoxybenzyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-yl] amino ⁇ benzoic acid 300 mg of ethyl 3- ⁇ [3- (4-methoxybenzyl) -3H- [1,2,3] triazolo [4,5-d] pyrimidin-7-yl] amino ⁇ benzoate prepared in Reference Example 131-3 A mixture of 0.9 mL of a 1 mol / L aqueous sodium hydroxide solution and 6 mL of ethanol was stirred at room temperature for 1 hour and 30 minutes. The reaction mixture was heated to 60 ° C. and stirred for 1 hour 30 minutes and then at room temperature overnight.
  • Reference Example 25-2 Production of N ′-(3-chloropyrazin-2-yl) -3-ethylpiperidine-1-carbohydrazide Racemic body (1) Into a 100 mL eggplant-shaped flask was added 1.8 g of ethyl 3-ethylpiperidine-1-carboxylate prepared in Reference Example 25-3, 15 mL of acetonitrile, and 4.1 mL of phosphorus oxychloride, and the bath temperature was 105 ° C. Stir for 8 hours. After completion of the reaction, toluene was added and concentrated under reduced pressure. Dichloromethane was added to the residue and washed with a saturated aqueous solution of sodium bicarbonate.
  • Reference Example 142-1 Preparation of 8-chloro-3- (1-fluorocyclohexyl) [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine
  • 4,3-a] pyrazine 100 mg, 1,4-dioxane 500 ⁇ L, phenylboronic acid 45 mg, potassium carbonate 81 mg, tetrakistriphenylphosphine palladium 35 mg were added, and the mixture was stirred at 110 ° C. for 7 hours. After completion of the reaction, water was added and extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Reference Example 65-4 Production of 2,5,5-trimethylpiperidine hydrochloride Racemic 50 mL eggplant flask, 100 mL of 1-benzyl-2,5,5-trimethylpiperidine 100 mg of ethanol described in Tetrahedron, 2012, Vol.68, # 15, p.3172-3178, and 10% in an argon stream After adding 20 mg of palladium-carbon (containing water) at room temperature and purging with hydrogen, the mixture was stirred at room temperature for 7 hours. An additional 40 mg of 10% palladium-carbon (containing water) was added, and the mixture was stirred at 45 ° C.
  • reaction was similarly carried out using 1.19 g of 1-benzyl-2,5,5-trimethylpiperidine described in Tetrahedron, 2012, Vol.68, # 15, p.3172-3178.
  • the two reaction solutions were combined and processed.
  • the reaction solution was filtered through celite, 2N 4N hydrochloric acid-dioxane was added, and the mixture was concentrated under reduced pressure.
  • Isopropyl ether was added and the precipitated solid was collected by filtration and washed with isopropyl ether to give the title compound (683 mg, yield 70%) as a white solid.
  • Reference Example 68-2 Preparation of 3-cyclohexyl-8- (methylthio)-[1,2,4] triazolo [3,4-f] [1,2,4] triazine-6-amine
  • 8-chloro-3-cyclohexyl- [1,2,4] triazolo [3,4-f] [1,2,4] triazine-6-amine 0 prepared in Reference Example 68-3 was added. .155g, tetrahydrofuran 3mL, and sodium methyl mercaptide 0.34g were added and stirred at room temperature for 1 hour. After completion of the reaction, water was added and extracted with ethyl acetate.
  • Reference Example 140-1 Preparation of 8-chloro-3- [cis-3-methylcyclohexyl] [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine cis, racemate cis-N ′-(3-chloropyrazin-2-yl) -3-methylcyclohexanecarbohydrazide 500 mg, (methoxycarbonylsulfamoyl) triethylammonium hydroxide inner salt prepared in Reference Example 140-2 A solution of 665 mg in tetrahydrofuran (8 mL) was heated to reflux for 1 hour, 180 mg of (methoxycarbonylsulfamoyl) triethylammonium hydroxide inner salt was added, and the mixture was further heated to reflux for 1 hour.
  • Reference Example 151-4 Preparation of benzyl 2-methyl-5- (trifluoromethyl) cyclohex-1-ene-1-carboxylate Racemic benzyl 2-oxo-5- (trifluoromethyl) cyclohexanecarboxylate prepared in Reference Example 151-6 was reacted in the same manner as Reference Examples 152-4 (1) and (2) to give the title compound.
  • Reference Example 151-3 Preparation of 2-methyl-5- (trifluoromethyl) cyclohexanecarboxylic acid Stereoisomer mixture Benzyl 2-methyl-5- (trifluoromethyl) cyclohex-1-ene-1-carboxylate prepared in Reference Example 151-4 was reacted in the same manner as Reference Example 152-3 to give the title compound. It was. MS (APCI) m / z: 209 [M ⁇ H] ⁇
  • reaction mixture was gradually warmed to ⁇ 15 ° C., and after confirming the dissolution of the contents, it was again cooled to ⁇ 78 ° C.
  • a solution of boron trifluoride etherate (1.75 mL) in tetrahydrofuran (9.7 mL) was added dropwise and stirred for 15 minutes.
  • (1S * , 3S * , 5S * , 6S * )-5- ⁇ [tert-butyl (dimethyl) silyl] oxy ⁇ -7-oxabicyclo [4.1.0] prepared in Reference Example 154-10 was added to the reaction mixture.
  • Reference Example 154-3 Production of cis-3,3-difluoro-5-methylcyclohexanecarboxylic acid cis, racemate (1) Prepared in Reference Example 154-6 in a 300 mL eggplant flask (118 * 1S * , 3R * , 5R * )-3-hydroxy-5-methylcyclohexanecarboxylate 118 mg, Molecular Sieves 4A 119 mg, dichloromethane 5 .8 mL was weighed, and 112 mg of N-methylmorpholine N-oxide and 15.4 mg of tetrapropylammonium perruthenate were added under ice cooling and stirred overnight while gradually warming to room temperature.
  • Reference Example 157-3 Production of cis-3,3-difluoro-5- (trifluoromethyl) cyclohexanecarboxylic acid cis, racemate benzyl (1R * , 3R * , 5S * )-3-hydroxy-5- (trifluoromethyl) cyclohexanecarboxylate prepared in Reference Example 157-6 was used as Reference Example 154-3 (1), (2 The title compound was obtained by reacting in the same manner as in (3). MS (APCI) m / z: 231 [M ⁇ H] ⁇
  • Reference Example 172-6 Preparation of cis-8- (trifluoromethyl) -1,4-dioxaspiro [4.5] decane-6-carboxylic acid cis, racemic benzyl cis-8- (trifluoromethyl) -1,4-dioxaspiro [4.5] decane-6-carboxylate prepared in Reference Example 172-7 was the same as Reference Example 154-3 (3) To give the title compound. MS (APCI) m / z: 255 [M + H] +
  • Reference Example 172-1 3- [cis-2,2-difluoro-5- (trifluoromethyl) cyclohexyl] -N, N-bis (4-methoxybenzyl) [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazine-8 -Production of amines cis, racemic cis-2- ⁇ 8- [bis (4-methoxybenzyl) amino] [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-3-yl ⁇ prepared in Reference Example 172-2 0.13 mL of (diethylamino) sulfur trifluoride was added to a solution of -4- (trifluoromethyl) cyclohexanone 136 mg in 4 mL of dichloromethane, and the mixture was stirred at room temperature overnight.
  • Example 212 Preparation of 3-[(1S) -3,3-difluorocyclohexyl] [1,2,4] triazolo [4,3-a] pyrazin-8-amine (1S) -3,3-Difluorocyclohexanecarboxylic acid was used in the same manner as in Reference Example 146-2, Reference Example 140-1, and Example 140 to produce the title compound.
  • the absolute configuration of Example 212 was determined to be (S) by comparative analysis on chiral HPLC using this compound as a standard, and the absolute configuration of Example 213, the opposite enantiomer, was determined to be (R).
  • Reference Example 187-4 Preparation of methyl 4-amino- (3-cyclohex-1-en-1-yl) -1-methyl-1H-pyrazole-5-carboxylate
  • a 300 mL eggplant flask 2.24 g of methyl 4-amino-3-bromo-1-methyl-1H-pyrazole-5-carboxylate prepared in Reference Example 187-5, 2.49 mL of pinacol 1-cyclohexeneboronate, bis (di -Tert-butyl (4-dimethylaminophenyl) phosphine) dichloropalladium (II) 338 mg
  • potassium carbonate 2.64 g, 1,4-dioxane 48 mL, water 862 ⁇ L were added, and the atmosphere was replaced with nitrogen, followed by stirring at 100 ° C.
  • Reference Example 187-3 Preparation of 3- (cyclohex-1-en-1-yl) -1-methyl-1,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one
  • methyl 4-amino- (3-cyclohex-1-en-1-yl) -1-methyl-1H-pyrazole-5-carboxylate prepared in Reference Example 187-4, 559 mg, formamidine acetate 748 mg , N, N-diisopropylethylamine (1.24 mL) and ethanol (12 mL) were added, and the mixture was heated to reflux overnight.
  • Reference Example 187-2 Preparation of 7-chloro-3- (cyclohex-1-en-1-yl) -1-methyl-1H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidine 3- (Cyclohex-1-en-1-yl) -1-methyl-1,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-one prepared in Reference Example 187-3 in a 100 mL eggplant flask 223 mg, oxalyl chloride 0.410 mL, N, N-dimethylformamide 0.3 mL, and chloroform 4.8 mL were added, and the mixture was stirred at 80 ° C. for 2 hr.
  • Reference Example 187-1 Preparation of 3- (cyclohex-1-en-1-yl) -N, N-bis (2,4-dimethoxybenzyl) -1-methyl-1H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidin-7-amine 7-Chloro-3- (cyclohex-1-en-1-yl) -1-methyl-1H-pyrazolo [4,3-d] pyrimidine prepared in Reference Example 187-2 was treated in the same manner as Reference Example 112-2. Reaction gave the title compound. MS (ESI) m / z: 530 [M + H] +
  • Reference Example 253-2 Preparation of ethyl 4-amino-5-cyclohexylisoxazole-3-carboxylate To a 100 mL eggplant-shaped flask were added 1.49 g of zinc powder, 1.37 g of acetic acid and 25 mL of methanol, and ethyl 5-cyclohexyl-4-nitroisoxazole-3-carboxylate 1 prepared in Reference Example 253-3 was stirred. .23 g of a methanol solution (5 mL) was added in portions at 28 ° C. or lower and stirred at room temperature for 1 hour. Next, 1.49 g of zinc powder and 1.37 g of acetic acid were added, and the mixture was stirred at 50 ° C.
  • ⁇ Data calculation method 1> The reaction without addition of the compound was defined as 0% inhibition, the reaction without addition of hPDE7B was defined as 100% inhibition, and the inhibition rate of the compound was calculated from the following formula.
  • Compound inhibition rate (%) ⁇ (residual cAMP concentration at compound addition ⁇ 0% inhibition residual cAMP concentration) / (100% inhibition residual cAMP concentration ⁇ 0% inhibition residual cAMP concentration) ⁇ ⁇ 100
  • Three or more concentrations of the compound were evaluated at a common ratio of 10, and an approximate linear equation was created from the concentration at two points sandwiching the inhibition rate of 50% and the inhibition rate, and the IC 50 value was calculated.
  • hPDE1A, hPDE2A, hPDE3A, hPDE4D, hPDE5A, and hPDE8B were purchased from SB Drug Discovery.
  • hPDE7B was isolated by the same method as described in [Sample Preparation Method 1]
  • hPDE9A, hPDE10A, and hPDE11A were isolated from COS-7 cells transfected with plasmids encoding each PDE by the same method as hPDE7B. did.
  • PDE6 was purified and isolated from bovine retina (bovine PDE6).
  • the substrate degradation amount at each substrate concentration was calculated, the substrate concentration added on the horizontal axis, and the substrate degradation amount plotted on the vertical axis, and the Km value was determined by nonlinear regression based on the Michaelis-Menten equation.
  • the Km values (substrates) of each PDE are hPDE1A: 4.3 (cGMP), hPDE2A: 36 (cAMP), hPDE3A: 0.11 (cAMP), hPDE4D: 0.90 (cAMP), hPDE5A: 3.9, respectively.
  • CGMP bovine PDE6: 9.8 (cGMP), hPDE7B: 0.015 (cAMP), hPDE8B: 0.63 (cAMP), hPDE9A: 0.0037 (cGMP), hPDE10A: 0.051 (cAMP), hPDE11A: 1.4 (cAMP) ⁇ mol / L.
  • a PDE inhibition test of the compound was performed on each PDE.
  • the PDE inhibition test was carried out using the same enzymatic method as in [Assay Procedure 1], and the amount of cAMP or cGMP degradation was measured in the same manner as in [Assay Procedure 2].
  • the substrate concentration used was a concentration approximate to the Km value for cAMP or cGMP of each PDE.
  • the decomposition of FAM-cAMP or FAM-cGMP was measured by the fluorescence depolarization method using IMAP (trademark) FP Phosphoesterase Evaluation Assay Kit (Molecular Devices).
  • Table 49 shows the selectivity test (Ki value) for each of the test compounds 3, 4, 141, 191, and 204.
  • the compound represented by the formula (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof has an excellent PDE7 inhibitory action, and thus is useful for the treatment or prevention of diseases that are improved by inhibiting PDE7.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、特定の二環式含窒素複素環化合物のPDE7阻害剤としての新規用途ならびにPDE7阻害作用を有する新規二環式含窒素複素環化合物、その製造方法およびその使用、ならびに前記PDE7阻害剤または化合物を含有する医薬組成物等を提供する。具体的には、本発明は、式(I): 〔式中、記号は明細書に記載の意味を有する。〕で表される化合物またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とする、PDE7阻害剤を提供する。

Description

二環式含窒素複素環化合物
 本発明は、優れたPDE7阻害作用を有する新規PDE7阻害剤およびその有効成分となる新規二環式含窒素複素環化合物に関する。
 依存症とはある物事に依存し、それがないと身体的・精神的な平常を保てなくなる状態である。アルコール依存症、ニコチン依存症のような物質に対するものと、ギャンブル依存症、インターネット依存症のような行為に対するもの等が存在する。依存症には報酬系と呼ばれる脳内の腹側被蓋野から側坐核へ投射するドーパミン神経系がその形成に関与していると考えられている。報酬系はアルコール依存症に限らず、コカイン、モルヒネ等の嗜癖性薬物に対する依存症など、広く依存症の形成に関与する。
 アルコール依存症の治療としては減酒や断酒による酒量のコントロールが必要となる。その維持には患者に対する家族や断酒会などの社会的なサポートも行われるが、飲酒量を減らす薬物治療も併用されることもある。薬物治療としては肝臓のアセトアルデヒド代謝酵素の働きを妨げ飲酒時に不快感を伴わせるジスルフィラムやシアナミドの抗酒剤、中枢性に作用して飲酒欲求を抑制するNMDA受容体拮抗剤のアカンプロサート、μオピオイド拮抗剤のナルトレキソン、ナルメフェンなどが用いられている。これらの薬物治療は一定の効果を示すが、特に断酒維持を必要とする患者に対しては充分に医療ニーズを満たすものではない。断酒を続けられないアルコール依存症患者は、断酒中のストレスや飲酒を想起するような刺激を受けたときに再飲酒をしてしまうと考えられている。現在臨床で使用されている治療薬はストレス刺激に対して有効性を示すエビデンスが充分ではなく(非特許文献1)、ストレス刺激によって引き起こされる再飲酒を抑制する薬物はアルコール依存症の治療に大きく貢献すると考えられる。また、コカイン等の嗜癖薬物に対して充分な効果を持つ薬物治療はまだなく、治療薬の開発が望まれている。
 Phosphodiesterase(PDE)は細胞内の情報伝達物質である環状ヌクレオチドのサイクリックアデノシン一リン酸(cAMP)およびサイクリックグアノシン一リン酸(cGMP)の加水分解を行う酵素であり、細胞内セカンドメッセンジャーとして機能するこれらの量を調節している(非特許文献2)。PDEには1から11までのファミリーが存在し、cAMP、cGMPのいずれか、もしくは両方を分解する性質を示す。その中でPDE7はcGMPには作用せず、cAMP選択的に加水分解を行うことが知られている。また、PDEのファミリーの中にはさらに細かくアイソザイムが分類されているものがあり、PDE7ではPDE7A、PDE7Bの2種類が存在している。
 PDE7の生体内での発現は脳内(特に被殻、尾状核などで高発現)、心臓、骨格筋、すい臓、免疫細胞などに存在することが報告されている(非特許文献3)。脳内に存在するPDE7は脳内各所でcAMPによる情報伝達を調節していると考えられるが、例えば側坐核のドーパミン受容体を有する細胞と高い割合で共存することが報告されており(非特許文献4)、PDE7が報酬系の機能を調節しうることが示されている。また、特許文献1ではニコチン刺激により発生する報酬系の神経活動をPDE7阻害剤が抑制したことが示されている。さらに、PDE7阻害剤を全身性に投与した動物で、ニコチン、コカインといった嗜癖性薬物を摂取する行動を抑制する作用が示されている。このことから報酬系の機能を調節するPDE7阻害剤は依存症の治療に有用であると考えられる。
 PDE7の阻害により改善が期待できる他の疾患としては膠芽腫が挙げられる。脳腫瘍の一種である膠芽腫は脳腫瘍の中でも悪性の疾患であり、患者の生存率を大きく改善する治療法が確立していない。近年報告された論文では膠芽腫患者の予後にPDE7Bの発現量の多さが相関していたことが報告された。このことからPDE7阻害剤は膠芽腫患者に対しても治療、延命効果が期待できる(非特許文献5)。その他にもPDE7の阻害により予防または治療が期待できる他の疾患としては、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、性依存症、過食症、むちゃ食い障害等が挙げられる。
 一方で、PDE1~6およびPDE8~11に対する酵素阻害はPDE7に対する酵素阻害とは異なる臨床上の薬理効果をもたらす可能性があり、例えば、PDE4に対する酵素阻害は嘔吐(非特許文献6)、PDE10に対する酵素阻害はジストニア(非特許文献7)を引き起こす恐れがあることが報告されている。従って、依存症をはじめとする上記の治療用途としてPDE1~6およびPDE8~11に比較してPDE7に選択的なPDE7阻害剤の開発が望まれている。
 特許文献1には下記構造の化合物がPDE7阻害活性を有するため、当該化合物を依存症の治療に利用し得ることが記載されている。しかし、これは本発明とは異なった構造を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 また、特許文献2には下記構造の化合物がPDE阻害活性を有すること、および当該化合物を乾癬の治療に利用し得ることが記載されている。しかしながら、当該構造においてXがハロゲン原子またはジ(低級アルキル)アミノ基である等、当該化合物は本発明とは異なった構造を有している。また、特許文献2は当該化合物がPDE7選択的阻害活性を有することについては何ら記載されていない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
国際公開第2013/176877号 特開昭52-122395号
ニューロサイコファーマコロジー(Neuropsychopharmacology),36巻,1178-1186ページ(2011年) 生産と技術,66巻、第2号,80-83(2014年) バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーション(Biochemical and Biophysical Research Communication),271号,575-583ページ(2000年) ブレイン・リサーチ(Brain Research)、1310巻、37-45ページ(2010年) プロス・ワン(PLOS ONE),9巻,ISSUE9,e0107397(2014年) ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー(British Journal of Pharmacology),155巻,308-315ページ(2008年) ニューロファーマコロジー(Neuropharmacology),77巻,257-267ページ(2014年)
 本発明は、特定の二環式含窒素複素環化合物のPDE7阻害剤としての新規用途ならびにPDE7阻害作用を有する新規二環式含窒素複素環化合物、その製造方法およびその使用、ならびに前記PDE7阻害剤もしくは化合物を含有する医薬組成物またはこれらを用いるPDE7が関与する疾患の治療もしくは予防方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、特定の二環式含窒素複素環化合物が所望の目的を達成しうることを見出し、本発明を完成するに至った。
 本発明は、下記の式(I)の化合物(以下、化合物(I)とも記す)またはその薬理的に許容しうる塩、およびそれらの用途に関する。また、本発明は下記の化合物(I)またはその薬理的に許容し得る塩の有効量を患者に投与する工程を含む、PDE7が関与する各種疾患(例えば、薬物依存)の治療または予防方法に関する。また、本発明は下記の化合物(I)またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分として含む医薬組成物およびその製造のための使用に関する。さらに、本発明は下記の化合物(I)またはその薬理的に許容し得る塩の製造方法に関する。
 本発明は次の具体的態様を含む。
[1]式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
[式中、下式(I-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
で表される部分構造は、
下式(I-1-A):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(ここで、X1aはCRX1aまたはNであり、X2aはCRX2aまたはNであり、X3aはCRX3aまたはNであり、X1a、X2aおよびX3aのうち1または2個はNであり、Z1aはCRZ1aまたはNであり、Z2aはCRZ2aまたはNである。)、
下式(I-1-B):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(ここで、X1bはCRX1bまたはNであり、X2bはCRX2bまたはNであり、X3bはCRX3bまたはNであり、X1b、X2bおよびX3bのうち0、1または2個はNであり、Z1bはCRZ1bまたはNであり、Z2bはCRZ2bまたはNである。)、
下式(I-1-C):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(ここで、X1cはCRX1cまたはNであり、X2cはCRX2cまたはNであり、X3cはCRX3cまたはNであり、X1c、X2cおよびX3cのうち1または2個はNであり、Z1cはCRZ1cまたはNであり、Z2cはNRZ2cまたはOである。)、および
下式(I-1-D):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(ここで、X1dはCRX1dまたはNであり、X2dはCRX2dまたはNであり、X3dはCRX3dまたはNであり、X1d、X2dおよびX3dのうち1または2個はNであり、Z1dはNRZ1dまたはOであり、Z2dはCRZ2dまたはNである。)からなる群より選ばれる部分構造を表し、
X1a、RX1b、RX1cおよびRX1dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、またはハロゲンを示し、
X2a、RX2b、RX2cおよびRX2dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルコキシまたは置換されていてもよいアルキルチオを示し、
X3a、RX3b、RX3cおよびRX3dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、ハロゲン、シアノまたは置換されていてもよいアリールを示し、
Z1a、RZ1bおよびRZ1cはそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシまたは置換されていてもよいアルキルを示し、
Z1dは水素原子または置換されていてもよいアルキルを示し、
Z2a、RZ2bおよびRZ2dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキルまたはハロゲンを示し、
Z2cは水素原子または置換されていてもよいアルキルを示し、
Lは単結合またはCRL1L2を示し、
L1およびRL2はそれぞれ独立して水素原子もしくは置換されていてもよいアルキルであるか、またはRL1とRL2はそれぞれ独立してアルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
Cyは(i)置換されていてもよいアルキル;置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
(ii)置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(iii)置換されていてもよいアルキル;置換されていてもよいアルケニル;置換されていてもよいアルキリデン;置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;置換されていてもよいアリール;並びに置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
(iv)置換されていてもよいアルキル;置換されていてもよいシクロアルキル;置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;置換されていてもよいアリール;置換されていてもよいヘテロアリール;置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである。]で表される化合物またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とする、PDE7阻害剤。
[2]RX1a、RX1b、RX1cおよびRX1dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、またはハロゲンを示し、
X2a、RX2b、RX2cおよびRX2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルチオを示し、
X3a、RX3b、RX3cおよびRX3dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル、ハロゲン、シアノまたは1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールを示し、
Z1a、RZ1bおよびRZ1cがそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルを示し、
Z1dが水素原子または1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルを示し、
Z2a、RZ2bおよびRZ2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキルまたはハロゲンを示し、
Z2cが水素原子または1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルを示し、
Lが単結合またはCRL1L2を示し、
L1およびRL2がそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルであるか、またはRL1とRL2はそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
(ii)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルケニル;1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキリデン;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
(iv)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである、[1]記載のPDE7阻害剤。
[3]RX1a、RX1b、RX1cおよびRX1dが水素原子を示し、
X2a、RX2b、RX2cおよびRX2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシまたはアルキルチオを示し、
X3a、RX3b、RX3cおよびRX3dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノまたはアリールを示し、
Z1a、RZ1bおよびRZ1cがそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシまたはアルキルを示し、
Z1dがアルキルを示し、
Z2a、RZ2bおよびRZ2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキルまたはハロゲンを示し、
Z2cがアルキルを示し、
Lが単結合またはCRL1L2を示し、
L1およびRL2がそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであるか、またはRL1とRL2はそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
(ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;アリール;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;シクロアルキル;ハロゲン;オキソ;アリール;ヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである、[1]または[2]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[4]Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
(ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである、[1]~[3]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[5]Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり、該アリールは6~11員の単環式もしくは二環式の芳香族炭化水素基であるか、
(ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリールであり、該ヘテロアリールは炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~11員の単環式または二環式の芳香族複素環基であるか、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がC~Cのシクロアルキル、C~C12のビシクロアルキル、C~C12のビシクロアルケニル、C~C12のスピロアルキル、もしくはC10~C14の三環式のトリシクロアルキルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルが4~8員の単環式非芳香族複素環基もしくは6~12員の二環式非芳香族複素環基である、[1]~[4]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[6]X1a、X1b、X1cおよびX1dがNである、[1]~[5]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[7]Z1a、Z1b、およびZ1cがNであり、Z1dがNRZ1dである、[1]~[6]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[8]Z2a、Z2b、およびZ2dがNであり、Z2cがNRZ2cである、[1]~[7]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[9]X3a、X3b、X3cおよびX3dがNである、[1]~[8]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[10]Lが単結合である、[1]~[9]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[11]式(I-1)が式(I-1-A)である、[1]~[10]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[12]式(I-1)が式(I-1-B)である、[1]~[10]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[13]式(I-1)が式(I-1-C)である、[1]~[10]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[14]式(I-1)が式(I-1-D)である、[1]~[10]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[15]下式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
[式中、RIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルチオを示し、
IIは単結合またはCRLII-1LII-2を示し、
LII-1およびRLII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルであるか、またはRLII-1とRLII-2はそれぞれ独立してアルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
CyII
(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール(ただし、該アリールはフェニルではない。)、
(ii)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール(ただし、該ヘテロアリールはフリルではない。)、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルケニル;1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキリデン;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基(ただし、該脂環式炭化水素基はシクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、または2-シクロヘキセニルではない。)、または
(iv)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル(ただし、該非芳香族へテロサイクルはテトラヒドロフリル、ジヒドロフラン-2-イル、テトラヒドロピラン-2-イル、ピロリジン-3-イル、モルホリン-2-イル、またはチオラン-2-イルではない。)である。(ただし、(a)CyIIはシクロプロピルまたは2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラニルではなく、(b)上記化合物は3-シクロヘキシル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、2-[(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)メチル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3-オン、2-(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)シクロヘキサンメタノールまたは4-(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)-2-ヒドロキシ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-1-メタノールではない。)]で表される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[16]RIIが水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシまたはアルキルチオを示し、
IIが単結合またはCRLII-1LII-2を示し、
LII-1およびRLII-2がそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであるか、またはRLII-1とRLII-2がそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
CyIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり、該アリールは6~11員の単環式もしくは二環式の芳香族炭化水素基であるか、
(ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリールであり、該ヘテロアリールは炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~11員の単環式または二環式の芳香族複素環基であるか、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がC~Cのシクロアルキル、C~C12のビシクロアルキル、C~C12のビシクロアルケニル、C~C12のスピロアルキル、もしくはC10~C14の三環式のトリシクロアルキルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルが4~8員の単環式非芳香族複素環基もしくは6~12員の二環式非芳香族複素環基である、[15]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[17]LIIが単結合を示し、並びに
CyIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである、[15]または[16]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[18]下式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
[式中、XIIIはCRXIIIまたはNであり、
IIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルチオを示し、
XIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル、ハロゲン、シアノまたは1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールを示し、
IIIは単結合またはCRLIII-1LIII-2を示し、
LIII-1およびRLIII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルであるか、またはRLIII-1とRLIII-2はそれぞれ独立してアルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
(ii)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルケニル;1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキリデン;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
(iv)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル(ただし、該非芳香族へテロサイクルはテトラヒドロフリルではない。)である。(ただし、(a)XIIIがCHでありCyIIIが1もしくは2個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいフェニルであるとき、RIIIは水素原子ではなく、(b)上記化合物は3-シクロプロピル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンではない。)]で表される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[19]RIIIが水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシまたはアルキルチオを示し、
XIIIが水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノまたはアリールを示し、
IIIが単結合またはCRLIII-1LIII-2を示し、
LIII-1およびRLIII-2がそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであるか、またはRLIII-1とRLIII-2がそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
CyIIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり、該アリールは6~11員の単環式もしくは二環式の芳香族炭化水素基であるか、
(ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリールであり、該ヘテロアリールは炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~11員の単環式または二環式の芳香族複素環基であるか、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がC~Cのシクロアルキル、C~C12のビシクロアルキル、C~C12のビシクロアルケニル、C~C12のスピロアルキル、もしくはC10~C14の三環式のトリシクロアルキルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルが4~8員の単環式非芳香族複素環基もしくは6~12員の二環式非芳香族複素環基である、[18]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[20]LIIIが単結合を示し、並びに
CyIIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである、[18]または[19]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[21]XIIIがCRXIIIである、[18]~[20]のいずれか記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[22]XIIIがNである、[18]~[20]のいずれか記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[23]3-(シス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例95(ラセミ体)、実施例190(エナンチオマー1)、実施例191(エナンチオマー2))、
3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例1(ラセミ体)、実施例192(エナンチオマー1)、実施例193(エナンチオマー2))、
3-(シス-2-フルオロシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例97(ラセミ体)、実施例194(エナンチオマー1)、実施例195(エナンチオマー2))、
3-(2,2-ジフルオロシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例113(ラセミ体)、実施例114(エナンチオマー1)、実施例115(エナンチオマー2))、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例98(ラセミ体)、実施例196(エナンチオマー1)、実施例197(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例94(ラセミ体)、実施例198(エナンチオマー1)、実施例199(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例128(ラセミ体))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例87(ラセミ体)、実施例202(エナンチオマー1)、実施例203(エナンチオマー2))、
3-(シス-4-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例99)、
3-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例8)、
3-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例101)、
3-(トランス-3,3,5-トリメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例109(ラセミ体))、
3-シクロヘプチル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例110)、
3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例141)、
3-(1-フルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例142)、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例140(ラセミ体)、実施例204(エナンチオマー1)、実施例205(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例143(ラセミ体))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例144(ラセミ体)、実施例206(エナンチオマー1)、実施例207(エナンチオマー2))、
3-(スピロ[2,5]オクチ-5-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例145(ラセミ体)、実施例208(エナンチオマー1)、実施例209(エナンチオマー2))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例146(ラセミ体)、実施例210(エナンチオマー1)、実施例211(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例148(ラセミ体)、実施例212(エナンチオマー1)、実施例213(エナンチオマー2))、
3-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例149)、
3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例151(ラセミ体)、実施例173(エナンチオマー1)、実施例174(エナンチオマー2))、
3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例152(ラセミ体)、実施例175(エナンチオマー1)、実施例176(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例155(ラセミ体)、実施例216(エナンチオマー1)、実施例217(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジフルオロ-5,5-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例156(ラセミ体)、実施例177(エナンチオマー1)、実施例178(エナンチオマー2))、
3-[シス-2,2-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例172(ラセミ体))、
3-(ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-3-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例158(4種の異性体の混合物)、実施例218(相対立体配置(1R,3S,6R)のエナンチオマー1)、実施例219(相対立体配置(1R,3S,6R)のエナンチオマー2)、実施例220(相対立体配置(1S,3S,6S)のエナンチオマー1)、実施例221(相対立体配置(1S,3S,6S)のエナンチオマー2))、
3-[(1R,6S,7r)-ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-7-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例164)、
3-(2-メチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例21(Sエナンチオマー)、実施例22(Rエナンチオマー))、
3-(2-エチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例23(ラセミ体)、実施例222(エナンチオマー1)、実施例223(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例26)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例80)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-エチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例42)、
5-シクロプロピル-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例43)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例252)、
5-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例248)、
8-アミノ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例2)、
3-[トランス-3,5-ジメチルピペリジン-1-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例53(ラセミ体)、実施例226(エナンチオマー1)、実施例227(エナンチオマー2))、
8-アミノ-3-(3,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例54(トランス、ラセミ体))、
3-(3,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例55(4種の異性体の混合物)、実施例228(エナンチオマー1)、実施例229(エナンチオマー2)、実施例230(エナンチオマー3)、実施例231(エナンチオマー4))、
3-(2,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例56(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例57(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例58(シス、ラセミ体)、実施例232(シス、エナンチオマー1)、実施例233(シス、エナンチオマー2)、実施例59(トランス、ラセミ体))、
8-アミノ-3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例60(シス、ラセミ体)、実施例234(シス、エナンチオマー1)、実施例235(シス、エナンチオマー2))、
3-(2,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例61(トランス、ラセミ体)、実施例62(シス、ラセミ体))、
3-(2,5,5-トリメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例65(ラセミ体)、実施例236(エナンチオマー1)、実施例237(エナンチオマー2))、
3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例68)、
3-(シス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例69(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例238(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例239(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例70(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例69(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例238(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例239(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例70(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例71(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例240(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例241(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例72(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例71(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例240(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例241(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例72(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例73(ラセミ体)、実施例242(エナンチオマー1)、実施例243(エナンチオマー2))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例74(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例244(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例245(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例75(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例74(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例244(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例245(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例75(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例82(ラセミ体))、
3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例76(ラセミ体)、実施例246(エナンチオマー1)、実施例247(エナンチオマー2))および
3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例83(相対立体配置(1R,2S,5R)、ラセミ体))から選択される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[24]3-(シス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例95(ラセミ体)、実施例190(エナンチオマー1)、実施例191(エナンチオマー2))、
3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例1(ラセミ体)、実施例192(エナンチオマー1)、実施例193(エナンチオマー2))、
3-(シス-2-フルオロシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例97(ラセミ体)、実施例194(エナンチオマー1)、実施例195(エナンチオマー2))、
3-(2,2-ジフルオロシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例113(ラセミ体)、実施例114(エナンチオマー1)、実施例115(エナンチオマー2))、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例98(ラセミ体)、実施例196(エナンチオマー1)、実施例197(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例94(ラセミ体)、実施例198(エナンチオマー1)、実施例199(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例128(ラセミ体))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例87(ラセミ体)、実施例202(エナンチオマー1)、実施例203(エナンチオマー2))、
3-(シス-4-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例99)、
3-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例8)、
3-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例101)、
3-(トランス-3,3,5-トリメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例109(ラセミ体))、および
3-シクロヘプチル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン(実施例110)から選択される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[25]3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例141)、
3-(1-フルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例142)、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例140(ラセミ体)、実施例204(エナンチオマー1)、実施例205(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例143(ラセミ体))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例144(ラセミ体)、実施例206(エナンチオマー1)、実施例207(エナンチオマー2))、
3-(スピロ[2,5]オクチ-5-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例145(ラセミ体)、実施例208(エナンチオマー1)、実施例209(エナンチオマー2))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例146(ラセミ体)、実施例210(エナンチオマー1)、実施例211(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例148(ラセミ体)、実施例212(エナンチオマー1)、実施例213(エナンチオマー2))、
3-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例149)、
3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例151(ラセミ体)、実施例173(エナンチオマー1)、実施例174(エナンチオマー2))、
3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例152(ラセミ体)、実施例175(エナンチオマー1)、実施例176(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例155(ラセミ体)、実施例216(エナンチオマー1)、実施例217(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジフルオロ-5,5-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例156(ラセミ体)、実施例177(エナンチオマー1)、実施例178(エナンチオマー2))、
3-[シス-2,2-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例172(ラセミ体))、
3-(ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-3-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例158(4種の異性体の混合物)、実施例218(相対立体配置(1R,3S,6R)のエナンチオマー1)、実施例219(相対立体配置(1R,3S,6R)のエナンチオマー2)、実施例220(相対立体配置(1S,3S,6S)のエナンチオマー1)、実施例221(相対立体配置(1S,3S,6S)のエナンチオマー2))、
3-[(1R,6S,7r)-ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-7-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例164)、
3-(2-メチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例21(Sエナンチオマー)、実施例22(Rエナンチオマー))、
3-(2-エチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例23(ラセミ体)、実施例222(エナンチオマー1)、実施例223(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例26)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例80)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-エチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例42)、
5-シクロプロピル-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例43)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例252)、
5-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例248)、
8-アミノ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例2)、
3-[トランス-3,5-ジメチルピペリジン-1-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例53(ラセミ体)、実施例226(エナンチオマー1)、実施例227(エナンチオマー2))、
8-アミノ-3-(3,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例54(トランス、ラセミ体))、
3-(3,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例55(4種の異性体の混合物)、実施例228(エナンチオマー1)、実施例229(エナンチオマー2)、実施例230(エナンチオマー3)、実施例231(エナンチオマー4))、
3-(2,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例56(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例57(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例58(シス、ラセミ体)、実施例232(シス、エナンチオマー1)、実施例233(シス、エナンチオマー2)、実施例59(トランス、ラセミ体)、
8-アミノ-3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例60(シス、ラセミ体)、実施例234(シス、エナンチオマー1)、実施例235(シス、エナンチオマー2))、
3-(2,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例61(トランス、ラセミ体)、実施例62(シス、ラセミ体))、
3-(2,5,5-トリメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例65(ラセミ体)、実施例236(エナンチオマー1)、実施例237(エナンチオマー2))、
3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例68)、
3-(シス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例69(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例238(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例239(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例70(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例69(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例238(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例239(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例70(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例71(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例240(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例241(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例72(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例71(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例240(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例241(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例72(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例73(ラセミ体)、実施例242(エナンチオマー1)、実施例243(エナンチオマー2))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例74(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例244(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例245(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例75(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例74(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例244(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例245(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例75(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例82(ラセミ体))、
3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例76(ラセミ体)、実施例246(エナンチオマー1)、実施例247(エナンチオマー2))および
3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例83(相対立体配置(1R,2S,5R)、ラセミ体))から選択される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[26]3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例141)、
3-(1-フルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例142)、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例140(ラセミ体)、実施例204(エナンチオマー1)、実施例205(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例143(ラセミ体))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例144(ラセミ体)、実施例206(エナンチオマー1)、実施例207(エナンチオマー2))、
3-(スピロ[2,5]オクチ-5-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例145(ラセミ体)、実施例208(エナンチオマー1)、実施例209(エナンチオマー2))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例146(ラセミ体)、実施例210(エナンチオマー1)、実施例211(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例148(ラセミ体)、実施例212(エナンチオマー1)、実施例213(エナンチオマー2))、
3-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例149)、
3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例151(ラセミ体)、実施例173(エナンチオマー1)、実施例174(エナンチオマー2))、
3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例152(ラセミ体)、実施例175(エナンチオマー1)、実施例176(エナンチオマー2))、
3-(トランス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例155(ラセミ体)、実施例216(エナンチオマー1)、実施例217(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジフルオロ-5,5-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例156(ラセミ体)、実施例177(エナンチオマー1)、実施例178(エナンチオマー2))、
3-[シス-2,2-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例172(ラセミ体))、
3-(ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-3-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例158(4種の異性体の混合物)、実施例218(相対立体配置(1R,3S,6R)のエナンチオマー1)、実施例219(相対立体配置(1R,3S,6R)のエナンチオマー2)、実施例220(相対立体配置(1S,3S,6S)のエナンチオマー1)、実施例221(相対立体配置(1S,3S,6S)のエナンチオマー2))、
3-[(1R,6S,7r)-ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-7-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例164)、
3-(2-メチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例21(Sエナンチオマー)、実施例22(Rエナンチオマー))、
3-(2-エチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例23(ラセミ体)、実施例222(エナンチオマー1)、実施例223(エナンチオマー2))、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例26)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例80)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-エチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例42)、
5-シクロプロピル-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例43)、
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例252)、
5-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例248)、
8-アミノ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例2)、
3-[トランス-3,5-ジメチルピペリジン-1-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例53(ラセミ体)、実施例226(エナンチオマー1)、実施例227(エナンチオマー2))、
8-アミノ-3-(3,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例54(トランス、ラセミ体))、
3-(3,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例55(4種の異性体の混合物)、実施例228(エナンチオマー1)、実施例229(エナンチオマー2)、実施例230(エナンチオマー3)、実施例231(エナンチオマー4))、
3-(2,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例56(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例57(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例58(シス、ラセミ体)、実施例232(シス、エナンチオマー1)、実施例233(シス、エナンチオマー2)、実施例59(トランス、ラセミ体)、
8-アミノ-3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル(実施例60(シス、ラセミ体)、実施例234(シス、エナンチオマー1)、実施例235(シス、エナンチオマー2))、
3-(2,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例61(トランス、ラセミ体)、実施例62(シス、ラセミ体))、および
3-(2,5,5-トリメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン(実施例65(ラセミ体)、実施例236(エナンチオマー1)、実施例237(エナンチオマー2))から選択される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[27]3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例68)、
3-(シス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例69(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例238(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例239(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例70(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例69(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例238(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例239(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例70(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例71(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例240(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例241(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例72(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例71(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例240(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例241(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例72(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例73(ラセミ体)、実施例242(エナンチオマー1)、実施例243(エナンチオマー2))、
3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例74(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例244(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例245(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例75(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例74(ジアステレオマー1、ラセミ体)、実施例244(ジアステレオマー1、エナンチオマー1)、実施例245(ジアステレオマー1、エナンチオマー2)、または実施例75(ジアステレオマー2、ラセミ体))、
3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例82(ラセミ体))、
3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例76(ラセミ体)、実施例246(エナンチオマー1)、実施例247(エナンチオマー2))、および
3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン(実施例83(相対立体配置(1R,2S,5R)、ラセミ体))から選択される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[28][1]~[14]のいずれか記載のPDE7阻害剤の有効成分である化合物もしくは[15]~[27]のいずれか記載の化合物、またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とする医薬組成物。
[29]PDE7阻害剤である、[28]記載の医薬組成物。
[30]PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防のための、[28]または[29]記載の医薬組成物。
[31]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、精神障害および神経障害、運動障害、癌および白血病、疼痛、炎症性疾患および免疫疾患並びに心血管疾患からなる群より選ばれる疾患である、[30]記載の医薬組成物。
[32]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、(i)嗜癖性薬剤および特定の行為への依存(アルコール依存、ニコチン、コカイン等の薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、買い物依存、性依存症、過食症、むちゃ食い障害、盗癖、放火癖、抜毛癖等)、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、不安、うつ病、気分障害、不眠症、せん妄障害、精神病、統合失調症関連障害、多動性児童における注意欠陥多動性障害(ADHD)、偏頭痛、ストレス、身心症起源の疾患に関連した障害、パニック発作、癲癇、記憶障害、認知障害、アルツハイマー病、老人性認知症、注意障害、覚醒状態の障害、虚血並びに脳外傷に関連した障害、(ii)パーキンソン病、ドーパ反応性ジストニア、脊髄損傷、ジスキネジア、急性もしくは慢性神経変性疾患に関連した障害(ハンチントン舞踏病を含む。)、シャイ・ドレーガー症候群、周期性四肢運動障害(PLMD)、睡眠時周期性四肢運動(PLMS)、トゥレット症候群およびレストレスレッグ症候群(RLS)、(iii)膠芽腫および慢性リンパ性白血病、(iv)神経因性疼痛および内臓痛、(v)自己免疫性脳脊髄炎、多発性硬化症、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息、乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、移植術後の拒絶反応および糖尿病慢性閉塞性肺疾患(COPD)、並びに(vi)心筋梗塞からなる群より選ばれる疾患である、[30]記載の医薬組成物。
[33]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、性依存症、過食症、むちゃ食い障害および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[30]記載の医薬組成物。
[34]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[30]記載の医薬組成物。
[35][15]~[27]のいずれか記載の化合物または薬理的に許容し得る塩を有効成分とするPDE7阻害剤。
[36]PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防のための、[1]~[14]または[35]のいずれか記載のPDE7阻害剤。
[37]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、精神障害および神経障害、運動障害、癌および白血病、疼痛、炎症性疾患および免疫疾患並びに心血管疾患からなる群より選ばれる疾患である、[36]記載のPDE7阻害剤。
[38]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、(i)嗜癖性薬剤および特定の行為への依存(アルコール依存、ニコチン、コカイン等の薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、買い物依存、性依存症、過食症、むちゃ食い障害、盗癖、放火癖、抜毛癖等)、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、不安、うつ病、気分障害、不眠症、せん妄障害、精神病、統合失調症関連障害、多動性児童における注意欠陥多動性障害(ADHD)、偏頭痛、ストレス、身心症起源の疾患に関連した障害、パニック発作、癲癇、記憶障害、認知障害、アルツハイマー病、老人性認知症、注意障害、覚醒状態の障害、虚血並びに脳外傷に関連した障害、(ii)パーキンソン病、ドーパ反応性ジストニア、脊髄損傷、ジスキネジア、急性もしくは慢性神経変性疾患に関連した障害(ハンチントン舞踏病を含む。)、シャイ・ドレーガー症候群、周期性四肢運動障害(PLMD)、睡眠時周期性四肢運動(PLMS)、トゥレット症候群およびレストレスレッグ症候群(RLS)、(iii)膠芽腫および慢性リンパ性白血病、(iv)神経因性疼痛および内臓痛、(v)自己免疫性脳脊髄炎、多発性硬化症、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息、乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、移植術後の拒絶反応および糖尿病慢性閉塞性肺疾患(COPD)、並びに(vi)心筋梗塞からなる群より選ばれる疾患である、[36]記載のPDE7阻害剤。
[39]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、性依存症、過食症、むちゃ食い障害および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[36]記載のPDE7阻害剤。
[40]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[36]記載のPDE7阻害剤。
[41]PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防のための医薬の製造のための、[1]~[14]のいずれか記載のPDE7阻害剤または[15]~[27]のいずれか記載の化合物もしくはその薬理的に許容し得る塩の使用。
[42]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、精神障害および神経障害、運動障害、癌および白血病、疼痛、炎症性疾患および免疫疾患並びに心血管疾患からなる群より選ばれる疾患である、[41]記載の使用。
[43]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、(i)嗜癖性薬剤および特定の行為への依存(アルコール依存、ニコチン、コカイン等の薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用,ゲーム機器の過剰な使用、買い物依存、性依存症、過食症、むちゃ食い障害、盗癖、放火癖、抜毛癖等)、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、不安、うつ病、気分障害、不眠症、せん妄障害、精神病、統合失調症関連障害、多動性児童における注意欠陥多動性障害(ADHD)、偏頭痛、ストレス、身心症起源の疾患に関連した障害、パニック発作、癲癇、記憶障害、認知障害、アルツハイマー病、老人性認知症、注意障害、覚醒状態の障害、虚血並びに脳外傷に関連した障害、(ii)パーキンソン病、ドーパ反応性ジストニア、脊髄損傷、ジスキネジア、急性もしくは慢性神経変性疾患に関連した障害(ハンチントン舞踏病を含む。)、シャイ・ドレーガー症候群、周期性四肢運動障害(PLMD)、睡眠時周期性四肢運動(PLMS)、トゥレット症候群およびレストレスレッグ症候群(RLS)、(iii)膠芽腫および慢性リンパ性白血病、(iv)神経因性疼痛および内臓痛、(v)自己免疫性脳脊髄炎、多発性硬化症、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息、乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、移植術後の拒絶反応および糖尿病慢性閉塞性肺疾患(COPD)、並びに(vi)心筋梗塞からなる群より選ばれる疾患である、[41]記載の使用。
[44]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、性依存症、過食症、むちゃ食い障害および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[41]記載の使用
[45]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[41]記載の使用。
[46]PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防のための、[15]~[27]のいずれか記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[47]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、精神障害および神経障害、運動障害、癌および白血病、疼痛、炎症性疾患および免疫疾患並びに心血管疾患からなる群より選ばれる疾患である、[46]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[48]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、(i)嗜癖性薬剤および特定の行為への依存(アルコール依存、ニコチン、コカイン等の薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、買い物依存、性依存症、過食症、むちゃ食い障害、盗癖、放火癖、抜毛癖等)、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、不安、うつ病、気分障害、不眠症、せん妄障害、精神病、統合失調症関連障害、多動性児童における注意欠陥多動性障害(ADHD)、偏頭痛、ストレス、身心症起源の疾患に関連した障害、パニック発作、癲癇、記憶障害、認知障害、アルツハイマー病、老人性認知症、注意障害、覚醒状態の障害、虚血並びに脳外傷に関連した障害、(ii)パーキンソン病、ドーパ反応性ジストニア、脊髄損傷、ジスキネジア、急性もしくは慢性神経変性疾患に関連した障害(ハンチントン舞踏病を含む。)、シャイ・ドレーガー症候群、周期性四肢運動障害(PLMD)、睡眠時周期性四肢運動(PLMS)、トゥレット症候群およびレストレスレッグ症候群(RLS)、(iii)膠芽腫および慢性リンパ性白血病、(iv)神経因性疼痛および内臓痛、(v)自己免疫性脳脊髄炎、多発性硬化症、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息、乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、移植術後の拒絶反応および糖尿病慢性閉塞性肺疾患(COPD)、並びに(vi)心筋梗塞からなる群より選ばれる疾患である、[46]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[49]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、性依存症、過食症、むちゃ食い障害および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[46]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[50]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である、[46]記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
[51][1]~[14]のいずれか記載のPDE7阻害剤または[15]~[27]のいずれか記載の化合物もしくはその薬理的に許容し得る塩の有効量を患者に投与する工程を含む、PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防方法。
[52]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、精神障害および神経障害、運動障害、癌および白血病、疼痛、炎症性疾患および免疫疾患並びに心血管疾患からなる群より選ばれる疾患である、[51]記載の治療または予防方法。
[53]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、(i)嗜癖性薬剤および特定の行為への依存(アルコール依存、ニコチン、コカイン等の薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、買い物依存、性依存症、過食症、むちゃ食い障害、盗癖、放火癖、抜毛癖等)、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、不安、うつ病、気分障害、不眠症、せん妄障害、精神病、統合失調症関連障害、多動性児童における注意欠陥多動性障害(ADHD)、偏頭痛、ストレス、身心症起源の疾患に関連した障害、パニック発作、癲癇、記憶障害、認知障害、アルツハイマー病、老人性認知症、注意障害、覚醒状態の障害、虚血並びに脳外傷に関連した障害、(ii)パーキンソン病、ドーパ反応性ジストニア、脊髄損傷、ジスキネジア、急性もしくは慢性神経変性疾患に関連した障害(ハンチントン舞踏病を含む。)、シャイ・ドレーガー症候群、周期性四肢運動障害(PLMD)、睡眠時周期性四肢運動(PLMS)、トゥレット症候群およびレストレスレッグ症候群(RLS)、(iii)膠芽腫および慢性リンパ性白血病、(iv)神経因性疼痛および内臓痛、(v)自己免疫性脳脊髄炎、多発性硬化症、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息、乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、移植術後の拒絶反応および糖尿病慢性閉塞性肺疾患(COPD)、並びに(vi)心筋梗塞からなる群より選ばれる疾患である[51]記載の治療または予防方法。
[54]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、性依存症、過食症、むちゃ食い障害および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である[51]記載の治療または予防方法。
[55]PDE7を阻害することによって改善する疾患が、アルコール依存、薬物依存および膠芽腫からなる群より選ばれる疾患である[51]記載の治療または予防方法。
 本発明の化合物またはその薬理的に許容し得る塩、およびこれを有効成分として含有する医薬組成物、並びにこれを用いる治療または予防方法は、優れたPDE7阻害作用を奏する。本発明の化合物またはその薬理的に許容し得る塩、およびこれを有効成分として含有する医薬組成物、並びにこれを用いる治療または予防方法は、PDE7阻害作用に基づいたcAMP分解抑制作用を奏する。
 本明細書において用いる各用語の定義は以下の通りである。
 用語「アルキル」とは、炭素数1~6(C~C)、例えば炭素数1~4(C~C)の直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素鎖を意味し、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert-ブチル、イソブチル、およびこれらの各種分枝鎖異性体が挙げられる。
 用語「アルケニル」とは、1つの炭素-炭素二重結合を有している炭素数2~6(C~C)、例えば炭素数2~4(C~C)の直鎖状または分枝鎖状の不飽和炭化水素鎖を意味し、例えば、ビニル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、およびこれらの各種分枝鎖異性体が挙げられる。
 用語「アルキレン」とは、炭素数1~6(C~C)、例えば炭素数1~4(C~C)の直鎖状または分枝鎖状の二価の飽和炭化水素鎖を意味し、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、トリメチレン、ブチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン、1,1,2,2-テトラメチルエチレン、およびこれらの各種分枝鎖異性体が挙げられる。
 用語「直鎖状アルキレン」とは、炭素数1~6(C~C)、例えば炭素数1~4(C~C)の直鎖状の二価の飽和炭化水素鎖を意味し、例えば、メチレン、エチレン、トリメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレンが挙げられる。
 用語「アルキリデン」とは、例えば、RR’’C=(R’とR’’はそれぞれ独立して水素およびアルキルから選ばれる)で示される基を意味し、例えば、メチリデン、エチリデン、プロピリデン、プロパン-2-イリデン、ブチリデン、およびブタン-2-イリデンが挙げられる。
 用語「シクロアルキル」とは、環構成炭素数3~8(C~C)、例えば環構成炭素数3~6(C~C)の単環式の脂環式飽和炭化水素基を意味し、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルが挙げられる。
 用語「シクロアルケニル」とは、1つの炭素-炭素二重結合を有している環構成炭素数3~8員(C~C)、例えば環構成炭素数3~6(C~C)の単環式の脂環式不飽和炭化水素基を意味し、例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルが挙げられる。
 用語「脂環式炭化水素基」とは、環構成炭素数3~14(C~C14)の単環式、二環式、または三環式の脂環式炭化水素基を意味し、例えば、環構成炭素数3~8(C~C)のシクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル)、環構成炭素数3~8(C~C)のシクロアルケニル(例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル)等の単環式の脂環式炭化水素基;環構成炭素数6~12(C~C12)のビシクロアルキル(例えば、ビシクロヘキシル、ビシクロヘプチル、ビシクロオクチル、ビシクロノニル、ビシクロデシル、ビシクロウンデシル、ビシクロドデシル)、環構成炭素数6~12(C~C12)のビシクロアルケニル(例えば、ビシクロヘキセニル、ビシクロヘプテニル、ビシクロオクテニル、ビシクロノネニル、ビシクロデセニル、ビシクロウンデセニル、ビシクロドデセニル)、環構成炭素数6~12(C~C12)のスピロアルキル(例えば、スピロヘキシル、スピロヘプチル、スピロオクチル、スピロノニル、スピロデシル、スピロウンデシル、スピロドデシル)等の環構成炭素数6~12の二環式の脂環式炭化水素基;アダマンチル等の環構成炭素数10~14(C10~C14)のトリシクロアルキル等の三環式の脂環式炭化水素基が挙げられる。
 用語「単環式飽和炭化水素基」とは、例えば、>CRL1L2、>CRLII-1LII-2、および>CRLIII-1LIII-2(RL1、RL2、RLII-1、RLII-2、およびRLIII-1とRLIII-2は前記と同一意味を有する)で示される基において、RL1とRL2、RLII-1とRLII-2、およびRLIII-1とRLIII-2が互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に形成した環構造を意味する。環構成炭素数は3~8個(C~C)、例えば3~6個(C~C)である。
 用語「ハロゲン」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、またはヨウ素原子を意味する。
 用語「アルコキシ」とは、前記の直鎖状または分枝鎖状のアルキルに酸素原子が結合した基を意味し、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、tert-ブトキシ、イソブトキシ、およびこれらの各種分枝鎖異性体が挙げられる。
 用語「アルキルチオ」とは、前記の直鎖状または分枝鎖状のアルキルに硫黄原子が結合した基を意味し、例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、tert-ブチルチオ、イソブチルチオ、およびこれらの各種分枝鎖異性体が挙げられる。
 用語「アルキルカルボニル」とは、前記の直鎖状または分枝鎖状のアルキルにカルボニルが結合した基を意味し、例えばメチルカルボニル(つまり、アセチル)、エチルカルボニル(つまり、プロピオニル)、プロピルカルボニル(つまり、ブチリル)、ブチルカルボニル(つまり、ペンタノイル)、およびこれらの各種分枝鎖異性体が挙げられる。
 用語「アルコキシカルボニル」とは、前記の直鎖状または分枝鎖状のアルコキシにカルボニルが結合した基を意味し、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、およびこれらの各種分枝鎖異性体が挙げられる。
 用語「アリール」とは、環構成炭素数6~11(C~C11)の単環式または二環式の芳香族炭化水素基を意味し、例えば、フェニル等の単環式のアリール;ナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニル、インダニル等の一部飽和されていてもよい環構成炭素数9~11(C~C11)の二環式のアリールが挙げられる。
 用語「ヘテロアリール」とは、炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~11員の単環式または二環式の芳香族複素環基を意味し、例えば、ピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル等の炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~6員の単環式のヘテロアリール;インドリル、インドリニル、イソインドリニル、インダゾリル、テトラヒドロインダゾリル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロイソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロイソベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、キノリル、テトラヒドロキノリル、イソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ナフチリジニル、テトラヒドロナフチリジニル、キノキサリニル、テトラヒドロキノキサリニル、キナゾリニル等の炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む8~11員の二環式のヘテロアリールが挙げられる。
 用語「非芳香族へテロサイクル」とは、炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む4~8員の単環式非芳香族複素環基もしくは6~12員の二環式非芳香族複素環基を意味し、例えば、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチエニル(つまり、チオラニル)、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、6員~12員のアザビシクロアルキル(例えば、アザビシクロヘキシル、アザビシクロヘプチル、アザビシクロオクチル、アザビシクロノニル、アザビシクロデシル、アザビシクロウンデシル、アザビシクロドデシル)、6員~12員のアザビシクロアルケニル(例えば、アザビシクロヘキセニル、アザビシクロヘプテニル、アザビシクロオクテニル、アザビシクロノネニル、アザビシクロデセニル、アザビシクロウンデセニル、アザビシクロドデセニル)、6員~12員のアザスピロアルキル(例えば、アザスピロヘキシル、アザスピロヘプチル、アザスピロオクチル、アザスピロノニル、アザスピロデシル、アザスピロウンデシル、およびアザスピロドデシル)が挙げられる。
 用語「アリールオキシ」とは、前記アリールに酸素原子が結合した基を意味し、例えばフェノキシおよびナフチルオキシ等が挙げられる。
 用語「アリールアルキルオキシ」とは、前記アリールに前記アルコキシが結合した基を意味し、例えばベンジルオキシ等が挙げられる。
 用語「アリールカルボニル」とは、前記アリールにカルボニルが結合した基を意味し、例えばフェニルカルボニル(つまり、ベンゾイル)等が挙げられる。
 用語「置換されていてもよいアルキル」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、およびハロゲンから選ばれる1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアルキルが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアルキル」はハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、および置換基されていてよもよいアリールから選ばれる1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキルである。
 1つの態様では、RX1a、RX1b、RX1cおよびRX1dにおける「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RX2a、RX2b、RX2cおよびRX2dにおける「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RX3a、RX3b、RX3cおよびRX3dにおける「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RZ1a、RZ1bおよびRZ1cにおける「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RZ1dにおける「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RZ2a、RZ2bおよびRZ2dにおける「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RZ2cにおける「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RL1およびRL2における「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(i)置換されていてもよいアリールの置換基である「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(ii)置換されていてもよいヘテロアリールの置換基である「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(iii)置換されていてもよい脂環式炭化水素基の置換基である「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基である。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいアルキル」の置換基は、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基である。
 用語「置換されていてもよいアルキルチオ」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアルキルチオが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアルキルチオ」は1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルチオである。
 1つの態様では、RX2a、RX2b、RX2cおよびRX2dにおける「置換されていてもよいアルキルチオ」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよいアルコキシ」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアルコキシが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアルコキシ」はハロゲンおよびアリールから選ばれる1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシである。
 1つの態様では、RX2a、RX2b、RX2cおよびRX2dにおける「置換されていてもよいアルコキシ」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(i)置換されていてもよいアリールの置換基である「置換されていてもよいアルコキシ」の置換基は、ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基である。
 1つの態様では、Cyの(iii)置換されていてもよい脂環式炭化水素基の置換基である「置換されていてもよいアルコキシ」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいアルコキシ」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよいシクロアルキル」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいシクロアルキルが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいシクロアルキル」は1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキルである。
 1つの態様では、RX3a、RX3b、RX3cおよびRX3dにおける「置換されていてもよいシクロアルキル」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、RZ2a、RZ2bおよびRZ2dにおける「置換されていてもよいシクロアルキル」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいシクロアルキル」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよいアリール」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいカルボキサミド、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアリールが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアリール」は、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン、および置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールである。
 1つの態様では、RX3a、RX3b、RX3cおよびRX3dにおける「置換されていてもよいアリール」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(iii)置換されていてもよい脂環式炭化水素基の置換基である「置換されていてもよいアリール」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいアリール」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよいヘテロアリール」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいカルボキサミド、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいヘテロアリールが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいヘテロアリール」は、置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリールである。
 1つの態様では、Cyの(iii)置換されていてもよい脂環式炭化水素基の置換基である「置換されていてもよいヘテロアリール」の置換基は、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基である。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいヘテロアリール」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよい脂環式炭化水素基」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキリデン、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよい脂環式炭化水素基、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基が挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよい脂環式炭化水素基」は、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキリデン、置換されていてもよいアルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、置換されていてもよいアリール、および置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基である。
 用語「置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいアルキルカルボニル、ホルミル、置換されていてもよいアルコキシカルボニル、および置換されていてもよいアリールカルボニル、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル」は、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、オキソ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいアルキルカルボニル、ホルミル、置換されていてもよいアルコキシカルボニル、および置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである。
 用語「置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~6個(例えば1~4個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基が挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基」は1~6個(例えば1~4個)の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基である。
 1つの態様では、RL1およびRL2が互いに結合してそれらが結合している炭素原子と共に形成する「置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基」の置換基は、1~6個(例えば1~4個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよいカルボキサミド」としては、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアリール、および置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~2個の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいカルボキサミドが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいカルボキサミド」は1~2個の同一もしくは異なる置換されていてもよいアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドである。
 1つの態様では、Cyの(i)置換されていてもよいアリールの置換基である「置換されていてもよいカルボキサミド」の置換基は、1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルである。
 用語「置換されていてもよいアルケニル」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアルケニルが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアルケニル」は1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルケニルである。
 1つの態様では、Cyの(iii)置換されていてもよい脂環式炭化水素基の置換基である「置換されていてもよいアルケニル」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよいアルキリデン」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~6個(例えば1~4個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアルキリデンが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアルキリデン」は1~6個(例えば1~4個)の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキリデンである。
 1つの態様では、Cyの(iii)置換されていてもよい脂環式炭化水素基の置換基である「置換されていてもよいアルキリデン」の置換基は、1~6個(例えば1~4個)の同一もしくは異なるハロゲンである。
 用語「置換されていてもよいアルキルカルボニル」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアルキルカルボニルが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアルキルカルボニル」は1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる置換されていてもよいアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニルである。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいアルキルカルボニル」の置換基は、1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールである。
 用語「置換されていてもよいアルコキシカルボニル」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアルコキシカルボニルが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアルコキシカルボニル」は1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシカルボニルである。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいアルコキシカルボニル」の置換基は、1~7個(例えば1~5個または1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである
 用語「置換されていてもよいアリールカルボニル」としては、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、オキソ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、およびハロゲンから選ばれる1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なる基で置換されていてもよいアリールカルボニルが挙げられる。好ましくは、「置換されていてもよいアリールカルボニル」は1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールカルボニルである。
 1つの態様では、Cyの(iv)置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルの置換基である「置換されていてもよいアリールカルボニル」の置換基は、1~5個(例えば1~3個)の同一もしくは異なるハロゲンである
 以下に、上記[1]~[55]で具体的態様を示した本発明の実施態様を詳述する。
(PDE7阻害剤)
 本発明は、式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
[式中、
 下式(I-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
で表される部分構造は、
下式(I-1-A):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(ここで、X1a、X2a、X3a、Z1a、およびZ2aは前記と同一意味を有する。)、
下式(I-1-B):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(ここで、X1b、X2b、X3b、Z1b、およびZ2bは前記と同一意味を有する。)、
下式(I-1-C):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(ここで、X1c、X2c、X3c、Z1c、およびZ2cは前記と同一意味を有する。)、および
下式(I-1-D):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
(ここで、X1d、X2d、X3d、Z1d、およびZ2dは前記の通りである。)
からなる群より選ばれる部分構造を表し、そして
 LおよびCyはそれぞれ前記と同一意味を有する。]
で示される化合物
またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とする、PDE7阻害剤を提供する。
 ここで、特に断らない限り本明細書に記載の式中の波線:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
は、分子の残部との結合点を示す。
 1つの実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで表される化合物において、X1a、X1cおよびX1dはNであり、X1bはCRX1bである。別の実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで表される化合物において、X1a、X1b、X1c、およびX1dはNである。
 1つの実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、X2aはCRX2aであり、X2bはCRX2bであり、X2cはCRX2cであり、X2dはCRX2dである。別の実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、X2aはCRX2aであり、X2bはNであり、X2cはCRX2cであり、X2dはCRX2dである。
 1つの実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、X3aはCRX3aであり、X3bはCRX3bであり、X3cはNであり、X3dはNである。別の実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、X3a、X3b、X3c、およびX3dはNである。
 1つの実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、Z1aはCRZ1aであり、Z1bはNであり、Z1cはNであり、Z1dはOである。別の実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、Z1a、Z1b、およびZ1cはNであり、Z1dはOである。さらに別の実施態様では、Z1a、Z1b、およびZ1cはNであり、Z1dはNRZ1dである。
 1つの実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、Z2aはCRZ2aであり、Z2bはCRZ2bであり、Z2cはNRZ2cであり、Z2dはNである。別の実施態様では、式(I-1-A)、(I-1-B)、(I-1-C)、および(I-1-D)のそれぞれで示される化合物において、Z2a、Z2b、およびZ2dはNであり、Z2cはOである。さらに別の実施態様では、Z2a、Z2b、およびZ2dはNであり、Z2cはNRZ2cである。
 1つの実施態様では、式(I-1-A)で示される部分構造は、下式(I-1-a1)、(I-1-a2)、(I-1-a3)、(I-1-a4)または(I-1-a5)で示される構造を有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
(記号は前記と同一意味を有する。)。別の実施態様では、式(I-1-A)で示される部分構造は、下式(I-1-a6)、(I-1-a7)、(I-1-a8)、(I-1-a9)、(I-1-a10)、(I-1-a11)、(I-1-a12)、(I-1-a13)、(I-1-a14)、(I-1-a15)、(I-1-a16)、(I-1-a17)、(I-1-a18)、(I-1-a19)、(I-1-a20)、(I-1-a21)、(I-1-a22)、(I-1-a23)、または(I-1-a24)で示される構造を有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
(記号は前記と同一意味を有する。)。好ましい実施態様では、式(I-1-A)は式(I-1-a1)で示される構造を有する。
 1つの実施態様では、式(I-1-B)で示される部分構造は、下式(I-1-b1)、(I-1-b2)、(I-1-b3)、(I-1-b4)、または(I-1-b5)で示される構造を有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
(記号は前記と同一意味を有する。)。別の実施態様では、式(I-1-B)で示される部分構造は、下式(I-1-b6)、(I-1-b7)、(I-1-b8)、(I-1-b9)、(I-1-b10)、(I-1-b11)、(I-1-b12)、(I-1-b13)、(I-1-b14)、(I-1-b15)、(I-1-b16)、(I-1-b17)、(I-1-b18)、(I-1-b19)、(I-1-b20)、(I-1-b21)、(I-1-b22)、(I-1-b23)、(I-1-b24)、(I-1-b25)、(I-1-b26)、(I-1-b27)、または(I-1-b28)で示される構造を有する: 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(記号は前記と同一意味を有する。)。好ましい実施態様では、式(I-1-B)は式(I-1-b1)または(I-1-b2)で示される構造を有する。
 1つの実施態様では、式(I-1-C)で示される部分構造は、下式(I-1-c1)または(I-1-c2)で示される構造を有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
(記号は前記と同一意味を有する。)。別の実施態様では、式(I-1-C)で示される部分構造は、下式(I-1-c3)、(I-1-c4)、(I-1-c5)、(I-1-c6)、(I-1-c7)、(I-1-c8)、(I-1-c9)、(I-1-c10)、(I-1-c11)、(I-1-c12)、(I-1-c13)、(I-1-c14)、(I-1-c15)、(I-1-c16)、(I-1-c17)、(I-1-c18)、(I-1-c19)、(I-1-c20)、(I-1-c21)、(I-1-c22)、(I-1-c23)、または(I-1-c24)で示される構造を有する: 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
(記号は前記と同一意味を有する。)。
 1つの実施態様では、式(I-1-D)で示される部分構造は、下式(I-1-d1)で示される構造を有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
(記号は前記と同一意味を有する。)。別の実施態様では、式(I-1-D)で示される部分構造は、下式(I-1-d2)、(I-1-d3)、(I-1-d4)、(I-1-d5)、(I-1-d6)、(I-1-d7)、(I-1-d8)、(I-1-d9)、(I-1-d10)、(I-1-d11)、(I-1-d12)、(I-1-d13)、(I-1-d14)、(I-1-d15)、(I-1-d16)、(I-1-d17)、(I-1-d18)、(I-1-d19)、(I-1-d20)、(I-1-d21)、(I-1-d22)、(I-1-d23)、または(I-1-d24)で示される構造を有する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
(記号は前記と同一意味を有する。)。
 1つの好ましい実施態様では、式(I-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
で表される部分構造は、式(I-1-a1)、(I-1-a2)、(I-1-a3)、(I-1-a4)、(I-1-a5)、(I-1-b1)、(I-1-b2)、(I-1-b3)、(I-1-b4)、(I-1-b5)、(I-1-c1)、(I-1-c2)、または(I-1-d1)で示される構造を有し、より好ましくは、式(I-1-a1)、(I-1-b1)、または(I-1-b2)で示される構造を有する。
 1つの実施態様では、RX1a、RX1b、RX1cおよびRX1dはそれぞれ独立して水素原子、アルキル、またはハロゲンを示す。1つの好ましい実施態様では、RX1a、RX1b、RX1cおよびRX1dは水素原子である。
 1つの実施態様では、RX2a、RX2b、RX2cおよびRX2dはそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示す。1つの好ましい実施態様では、RX2a、RX2b、RX2cおよびRX2dは水素原子である。
 1つの実施態様では、RX3a、RX3b、RX3cおよびRX3dはそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、またはアリールを示す。1つの好ましい実施態様では、RX3a、RX3b、RX3cおよびRX3dはそれぞれ独立して水素原子、1~7個のフッ素で置換されていてもよいアルキル、シクロプロピル、塩素原子、シアノ、またはフェニルである。より好ましい1つの実施態様では、RX3a、RX3cおよびRX3dは水素原子であり、またRX3bは水素原子、メチル、エチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、塩素原子、シアノ、またはフェニルである。さらに好ましい1つの実施態様では、RX3a、RX3cおよびRX3dは水素原子であり、またRX3bは水素原子、メチル、エチル、トリフルオロメチル、またはシアノである。
 1つの実施態様では、RZ1a、RZ1bおよびRZ1cはそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシまたはアルキルを示す。1つの好ましい実施態様では、RZ1a、RZ1b、およびRZ1cは水素原子である。
 1つの実施態様では、RZ1dはアルキルを示す。
 1つの実施態様では、RZ2a、RZ2bおよびRZ2dはそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキルまたはハロゲンを示す。1つの好ましい実施態様では、RZ2a、RZ2bおよびRZ2dはそれぞれ独立して水素原子または1~7個のフッ素で置換されていてもよいアルキルである。
 1つの実施態様では、RZ2cはアルキルを示す。
 1つの実施態様では、式(I)中、Lは単結合またはCRL1L2を示し、RL1およびRL2はそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルである。1つの好ましい実施態様では、Lは単結合またはCRL1L2を示し、RL1およびRL2はそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルを示し、より好ましい実施態様ではLは単結合を示す。
 1つの実施態様では、式(I)中、Cyは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり,該アリールがフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニルもしくはインダニルであるか、
(ii)ピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、インドリニル、イソインドリニル、インダゾリル、テトラヒドロインダゾリル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロイソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロイソベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、キノリル、テトラヒドロキノリル、イソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ナフチリジニル、テトラヒドロナフチリジニル、キノキサリニル、テトラヒドロキノキサリニル、もしくはキナゾリニルであるか、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、ビシクロヘキシル、ビシクロヘプチル、ビシクロオクチル、ビシクロノニル、ビシクロデシル、ビシクロウンデシル、ビシクロドデシル、ビシクロヘキセニル、ビシクロヘプテニル、ビシクロオクテニル、ビシクロノネニル、ビシクロデセニル、ビシクロウンデセニル、ビシクロドデセニル、スピロヘキシル、スピロヘプチル、スピロオクチル、スピロノニル、スピロデシル、スピロウンデシル、スピロドデシル、もしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがアゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチエニル、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、アザビシクロヘキシル、アザビシクロヘプチル、アザビシクロオクチル、アザビシクロノニル、アザビシクロデシル、アザビシクロウンデシル、アザビシクロドデシル、アザビシクロヘキセニル、アザビシクロヘプテニル、アザビシクロオクテニル、アザビシクロノネニル、アザビシクロデセニル、アザビシクロウンデセニル、アザビシクロドデセニル、アザスピロヘキシル、アザスピロヘプチル、アザスピロオクチル、アザスピロノニル、アザスピロデシル、アザスピロウンデシル、もしくはアザスピロドデシルである。
 1つの実施態様では、式(I)中、Cyは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 1つの好ましい実施態様では、式(I)中、Cyは、1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチルまたはスピロ[2.5]オクチルであるか、あるいは1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニルまたはピペリジノである。
 1つの好ましい実施態様では、式(I)中、Cyは、1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシルまたはスピロ[2.5]オクチルであるか、あるいは1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニルまたはピペリジノである。
 1つの好ましい実施態様では、
 式(I-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
で表される部分構造は、式(I-1-a1)、(I-1-a2)、(I-1-a3)、(I-1-a4)、(I-1-a5)、(I-1-b1)、(I-1-b2)、(I-1-b3)、(I-1-b4)、(I-1-b5)、(I-1-c1)、(I-1-c2)、または(I-1-d1)で示される構造を有し;
 RX1bが水素原子を示し;
X2a、RX2b、RX2cおよびRX2dはそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示し;
 RX3aおよびRX3bはそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、またはアリールを示し;
 RZ1aは水素原子、ヒドロキシまたはアルキルを示し;
 RZ2aおよびRZ2bはそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキルまたはハロゲンを示し;
 RZ2cはアルキルを示し;
 Lは単結合またはCRL1L2を示し、RL1およびRL2はそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルであり;
 Cyは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 別の好ましい実施態様では、
 式(I-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
で表される部分構造は、式(I-1-a1)、(I-1-b1)、または(I-1-b2)で示される構造を有し;
 RX2aおよびRX2bは水素原子であり;
 RX3bは水素原子、1~7個のフッ素で置換されていてもよいアルキル、またはシアノであり;
 Lは単結合またはCRL1L2を示し、RL1およびRL2はそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルを示し;
 Cyは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 なお、本明細書における用語「ヘテロアリール」および「非芳香族へテロサイクル」は、環構成原子として炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を含む複素環基を意味するものであるため、Cyが環構成原子として他のヘテロ原子を含む化合物は式(I)の化合物に含まれない。例えば、式(I)の化合物は下記式;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
で示されるサイクリックアデノシン3’,5’-一リン酸等の環構成原子としてリン原子を含む化合物を含まない。
(二環式含窒素複素環化合物)
 本発明はまた、下式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
[式中、RII、LII、およびCyIIはそれぞれ前記と同一意味を有する。]
で表される化合物
(但し、上記化合物は、3-シクロヘキシル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、2-[(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)メチル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3-オン、2-(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)シクロヘキサンメタノールまたは4-(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)-2-ヒドロキシ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-1-メタノールではない。)
またはその薬理的に許容し得る塩を提供する。
 1つの実施態様では、式(II)で示される化合物(以下、化合物(II)とも記す)において、RIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示す。1つの好ましい実施態様では、RIIは水素原子である。
 1つの実施態様では、式(II)中、LIIは単結合またはCRLII-1LII-2を示し、RLII-1およびRLII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルである。1つの好ましい実施態様では、LIIは単結合を示す。
 1つの実施態様では、式(II)中、
CyIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり,該アリールがナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニルもしくはインダニルであるか、
(ii)ピロリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、インドリニル、イソインドリニル、インダゾリル、テトラヒドロインダゾリル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロイソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロイソベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、キノリル、テトラヒドロキノリル、イソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ナフチリジニル、テトラヒドロナフチリジニル、キノキサリニル、テトラヒドロキノキサリニル、もしくはキナゾリニルであるか、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロプロピル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、ビシクロヘキシル、ビシクロヘプチル、ビシクロオクチル、ビシクロノニル、ビシクロデシル、ビシクロウンデシル、ビシクロドデシル、ビシクロヘキセニル、ビシクロヘプテニル、ビシクロオクテニル、ビシクロノネニル、ビシクロデセニル、ビシクロウンデセニル、ビシクロドデセニル、スピロヘキシル、スピロヘプチル、スピロオクチル、スピロノニル、スピロデシル、スピロウンデシル、スピロドデシル、もしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがアゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ピペリジニル、ピペリジノ、ピペラジニル、モルホリノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、アザビシクロヘキシル、アザビシクロヘプチル、アザビシクロオクチル、アザビシクロノニル、アザビシクロデシル、アザビシクロウンデシル、アザビシクロドデシル、アザビシクロヘキセニル、アザビシクロヘプテニル、アザビシクロオクテニル、アザビシクロノネニル、アザビシクロデセニル、アザビシクロウンデセニル、アザビシクロドデセニル、アザスピロヘキシル、アザスピロヘプチル、アザスピロオクチル、アザスピロノニル、アザスピロデシル、アザスピロウンデシル、もしくはアザスピロドデシルである。
 1つの実施態様では、式(II)中、
CyIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 1つの好ましい実施態様では、式(II)中、
 RIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示し;
 LIIは単結合またはCRLII-1LII-2を示し、RLII-1およびRLII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであり;
 CyIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 別の好ましい実施態様では、式(II)中、
 RIIは水素原子であり;
 LIIは単結合であり;
 CyIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 1つの好ましい実施態様では、式(II)中、CyIIは、1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチルまたはスピロ[2.5]オクチルであるか、あるいは1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニルまたはピペリジノである。
 1つの好ましい実施態様では、式(II)中、CyIIは、1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシルまたはスピロ[2.5]オクチルであるか、あるいは1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニルまたはピペリジノである。
 本発明の化合物はまた、下式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
[式中、XIII、RIII、LIII、およびCyIIIはそれぞれ前記と同一意味を有する。]
で表される化合物
(但し、上記化合物は、3-シクロプロピル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンではない。)
またはその薬理的に許容し得る塩を提供する。
 1つの実施態様では、式(III)で示される化合物(以下、化合物(III)とも記す)において、XIIIはCRXIIIである。別の実施態様では、XIIIはNである。別の実施態様では、XIIIはCHまたはNである。
 1つの実施態様では、式(III)中、RIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示す。1つの好ましい実施態様では、RIIIは水素原子である。
 1つの実施態様では、式(III)中、RXIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、またはアリールを示す。1つの好ましい実施態様では、RXIIIは水素原子、1~7個のフッ素で置換されていてもよいアルキル、シクロプロピル、塩素原子、シアノまたはフェニルであり、より好ましい実施態様では水素原子である。
 1つの実施態様では、式(III)中、LIIIは単結合またはCRLIII-1LIII-2を示し、RLIII-1およびRLIII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルである。1つの好ましい実施態様では、LIIIは単結合を示す。
 1つの実施態様では、式(III)中、CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり,該アリールがナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニルもしくはインダニルであるか、
(ii)ピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、インドリニル、イソインドリニル、インダゾリル、テトラヒドロインダゾリル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロイソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロイソベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、キノリル、テトラヒドロキノリル、イソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ナフチリジニル、テトラヒドロナフチリジニル、キノキサリニル、テトラヒドロキノキサリニル、もしくはキナゾリニルであるか、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、ビシクロヘキシル、ビシクロヘプチル、ビシクロオクチル、ビシクロノニル、ビシクロデシル、ビシクロウンデシル、ビシクロドデシル、ビシクロヘキセニル、ビシクロヘプテニル、ビシクロオクテニル、ビシクロノネニル、ビシクロデセニル、ビシクロウンデセニル、ビシクロドデセニル、スピロヘキシル、スピロヘプチル、スピロオクチル、スピロノニル、スピロデシル、スピロウンデシル、スピロドデシル、もしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがアゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチエニル、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、アザビシクロヘキシル、アザビシクロヘプチル、アザビシクロオクチル、アザビシクロノニル、アザビシクロデシル、アザビシクロウンデシル、アザビシクロドデシル、アザビシクロヘキセニル、アザビシクロヘプテニル、アザビシクロオクテニル、アザビシクロノネニル、アザビシクロデセニル、アザビシクロウンデセニル、アザビシクロドデセニル、アザスピロヘキシル、アザスピロヘプチル、アザスピロオクチル、アザスピロノニル、アザスピロデシル、アザスピロウンデシル、もしくはアザスピロドデシルである。
 1つの実施態様では、式(III)中、CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 1つの好ましい実施態様では、式(III)中、CyIIIは、1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチルまたはスピロ[2.5]オクチルであるか、あるいは1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニルまたはピペリジノである。
 1つの好ましい実施態様では、式(III)中、CyIIIは、1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシルまたはスピロ[2.5]オクチルであるか、あるいは1、2もしくは3個のハロゲンで置換されていてもよいアルキル;およびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニルまたはピペリジノである。
 1つの好ましい実施態様では、式(III)中、XIIIはCRXIIIであり;
 RIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示し;
 RXIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、またはアリールを示し;
 LIIIは単結合またはCRLIII-1LIII-2を示し、RLIII-1およびRLIII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであり;
 CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 別の好ましい実施態様では、式(III)中、XIIIはCRXIIIであり;
 RIIIは水素原子である。
 RXIIIは水素原子、1~7個のフッ素で置換されていてもよいアルキル、またはシアノであり;
 LIIIは単結合を示し;
 CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 1つの好ましい実施態様では、式(III)中、XIIIはNであり;
 RIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシ、またはアルキルチオを示し;
 RXIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、またはアリールを示し;
 LIIIは単結合またはCRLIII-1LIII-2を示し、RLIII-1およびRLIII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであり;
 CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 別の好ましい実施態様では、式(III)中、XIIIはNであり;
 RIIIは水素原子である。
 RXIIIは水素原子、1~7個のフッ素で置換されていてもよいアルキル、またはシアノであり;
 LIIIは単結合を示し;
 CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
(ii)テトラヒドロインダゾリル、
(iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
(iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである。
 本発明の化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)は、互変異性体の形態またはこれらの混合物で存在し得る。本発明の化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)は、エナンチオマー、ジアステレオマー等の立体異性体の形態またはこれらの混合物で存在し得る。本発明の化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)は、互変異性体や立体異性体の混合物またはそれぞれ純粋なもしくは実質的に純粋な異性体を包含する。なお、本明細書の化学式中の炭素原子における記号「*」は不斉炭素であることを示す。また、本明細書の化学式中の不斉炭素における記号「(R)」および「(S)」は当該技術分野で通常の意味を有し、各不斉炭素における立体配置がそれぞれ「(R)」立体配置および「(S)」立体配置に特定されていることを示す。
 化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)がジアステレオマーまたはエナンチオマーの形態で得られる場合、これらをこの技術分野で周知の慣用の方法、例えばクロマトグラフィー、分別結晶法で分離することができる。
 本発明の化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)は、同位元素(例えば、H、H、13C、14C、15N、18F、32P、35S、125I等)等で標識された化合物および重水素変換体を包含する。
 化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)の薬理的に許容し得る塩としては、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩;マグネシウム、カルシウム等の第2族金属塩;アルミニウムまたは亜鉛との塩;アンモニア、コリン、ジエタノールアミン、リジン、エチレンジアミン、tert-ブチルアミン、tert-オクチルアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、N-メチル-グルコサミン、トリエタノールアミン、デヒドロアビエチルアミン等のアミンとの塩;塩化水素、臭化水素、ヨウ化水素、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸との塩;ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマール酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸等の有機酸との塩;またはアスパラギン酸、グルタミン酸等の酸性アミノ酸との塩が挙げられる。
 さらに、化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)の薬理的に許容し得る塩には、それらの分子内塩、水和物、溶媒和物を包含する。
 本明細書において、「薬理的に許容し得る」とは、一般的に、投与を受ける者に対して有害性がないものであり、医薬組成物を調製する際に成分が互いに適合性があることを意味し、ヒトの医薬としての使用だけではなく獣医学での使用にも有用なものを含む。
(用途)
 本発明の化合物(I)、化合物(II)、もしくは化合物(III)、またはその薬理的に許容し得る塩は、単独で、またはこれと薬理的に許容し得る担体とを含有する医薬組成物として、経口的にも非経口的にも投与することができる。薬理的に許容し得る担体としては、当分野で慣用の担体でよく、例えば希釈剤、結合剤(シロップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビット、トラガカント、ポリビニルピロリドン等)、賦形剤(乳糖、ショ糖、コーンスターチ、リン酸カリウム、ソルビット、グリシン等)、滑沢剤(ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール、シリカ等)、崩壊剤(バレイショデンプン)および湿潤剤(ラウリル硫酸ナトリウム等)等が挙げられる。また、医薬組成物の剤形は特に限定されるものではなく、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、散剤、注射剤、吸入剤、坐剤等の慣用の医薬製剤として用いることができる。
 本発明の化合物(I)、化合物(II)、もしくは化合物(III)、またはその薬理的に許容し得る塩の投与量(すなわち有効量)は、投与方法、患者の年令、体重、状態によっても異なるが、通常、1日当たり0.001~500mg/kg、とりわけ0.01~10mg/kgとするのが好ましく、1回或いは2回~4回に分けて投与する。
 本発明の化合物は、PDE7阻害作用を有しており、PDE7に関連する疾患の治療または予防に有効である。本発明の化合物は、PDE7阻害作用に基づいたcAMP分解抑制作用を奏するため、cAMP量が影響する疾患の治療または予防に有効である。
 このため、本発明の化合物(I)、化合物(II)、もしくは化合物(III)、またはPDE7阻害剤は、精神障害および神経障害[嗜癖性薬剤および特定の行為への依存(アルコール依存、ニコチン、コカイン等の薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、買い物依存、性依存症、過食症、むちゃ食い障害、盗癖、放火癖、抜毛癖等)、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、不安、うつ病、気分障害、不眠症、せん妄障害、精神病、統合失調症関連障害、多動性児童における注意欠陥多動性障害(ADHD)、偏頭痛、ストレス、身心症起源の疾患に関連した障害、パニック発作、癲癇、記憶障害、認知障害、アルツハイマー病、老人性認知症、注意障害、覚醒状態の障害、虚血、脳外傷に関連した障害等]、運動障害[パーキンソン病、ドーパ反応性ジストニア、脊髄損傷、ジスキネジア,急性もしくは慢性神経変性疾患に関連した障害(ハンチントン舞踏病を含む。)、シャイ・ドレーガー症候群、周期性四肢運動障害(PLMD)、睡眠時周期性四肢運動(PLMS)、トゥレット症候群、レストレスレッグ症候群(RLS)等]、癌および白血病[膠芽腫、慢性リンパ性白血病等]、疼痛[神経因性疼痛、内臓痛等]、炎症性疾患および免疫疾患[自己免疫性脳脊髄炎、多発性硬化症、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息、乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、移植術後の拒絶反応、糖尿病慢性閉塞性肺疾患(COPD)等]、心血管疾患[心筋梗塞等]、その他のPDE7を阻害することにより改善が期待される疾患の予防または治療に有用である。本発明の化合物またはPDE7阻害剤は、好ましくはアルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、インターネット依存、電子デバイスの過剰な使用、ゲーム機器の過剰な使用、性依存症、過食症、むちゃ食い障害および膠芽腫の予防または治療に有用であり、より好ましくはアルコール依存、薬物依存および膠芽腫の予防または治療に有用であり、とりわけ好ましくはアルコール依存および薬物依存の予防または治療に有用である。
 本発明の化合物は、PDE7阻害作用を有しており、例えば他のPDEアイソザイム(PDE1~6およびPDE8~11)に比較してPDE7に選択的阻害作用を有している。好ましくは選択的PDE7阻害作用としては、化合物のPDE1~6およびPDE8~11のいずれかの活性に対する阻害に関するIC50が、PDE7A活性の阻害に関するIC50とPDE7B活性の阻害に関するIC50の小さい方の5倍より大きい(例えば、少なくとも10倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍)。より好ましくは選択的PDE7阻害作用としては、化合物のPDE4、8および10のいずれかの活性に対する阻害に関するIC50がPDE7A活性の阻害に関するIC50とPDE7B活性の阻害に関するIC50の小さい方の5倍より大きい(例えば、少なくとも10倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍)。とりわけ好ましくは選択的PDE7阻害作用としては、化合物のPDE4、8および10の全ての活性に対する阻害に関するIC50のうち最も小さい値が、PDE7A活性の阻害に関するIC50とPDE7B活性の阻害に関するIC50の小さい方の5倍より大きい(例えば、少なくとも10倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍)。最も好ましくは選択的PDE7阻害作用としては、化合物のPDE1~6およびPDE8~11の全ての活性に対する阻害に関するIC50のうち最も小さい値が、PDE7A活性の阻害に関するIC50とPDE7B活性の阻害に関するIC50の小さい方の5倍より大きい(例えば、少なくとも10倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍)。なお上記選択的PDE7阻害作用の選択性はIC50の比の代わりに対応するKiの比に基づいて決定してもよい。
 選択的PDE7阻害剤は、例えば、薬剤がPDE7(PDE7A、PDE7BまたはPDE7AおよびPDE7B)酵素活性を阻害する能力を、該薬剤がその他のPDEファミリーのPDE酵素を阻害する能力と比較することにより同定することができる。例えば、薬剤の、PDE7活性を阻害する能力と、PDE1、PDE2、PDE3、PDE4、PDE5、PDE6、PDE8、PDE9、PDE10およびPDE11の活性を阻害する能力についてアッセイすることができる。PDE7のIC50(例えば、PDE7A活性の阻害に関するIC50とPDE7B活性の阻害に関するIC50の小さい方)に対する他のPDEアイソザイム(PDE1~6およびPDE8~11)のIC50の比は、本明細書記載の方法を含めて標準的なインビトロ、インビボまたはエキソビボアッセイによって測定することができる。なお上記選択的PDE7阻害剤の同定はIC50の比の代わりに対応するKiの比に基づいて行ってもよい。
 本発明の化合物(I)、化合物(II)、もしくは化合物(III)、またはそれらの薬理的に許容し得る塩の有効量を患者(治療または予防の対象とする個体、好ましくはヒト)に投与する治療または予防方法も、前記目的に適用され、本発明に含まれる。
 また、本発明の化合物(I)、化合物(II)、もしくは化合物(III)、またはそれらの薬理的に許容し得る塩の、PDE7阻害作用を有する医薬の製造のための使用も、前記目的に適用され、本発明に含まれる。
 本発明によれば、化合物(I)、化合物(II)、もしくは化合物(III)、またはその薬理的に許容し得る塩は、以下の方法で製造することができるが、これに限定されるものではない。
 以下に述べる化合物(I)、化合物(II)、または化合物(III)の各製造工程において、化合物に含まれる官能基の保護が必要な場合には、慣用の方法により、適宜実施することができる。保護基およびそれらの使用の一般的な記述については、T.W.Greeneら、”Protective Groups in Organic Synthesis”, John Wiley & Sons, New York, 2006に記載されている。保護基は、慣用の方法を用いて、その後の工程で除去し得る。
製造方法1
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-A)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム1に従って製造することができる。
スキーム1
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
[式中、LGおよびLGはそれぞれ独立してハロゲン原子等の脱離基を示し、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム1の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(A1-3)と化合物(A1-4)を、溶媒中、塩基の存在下、マイクロウェーブ照射または非照射下で反応させることにより、化合物(A1-2)を製造することができる。なお、化合物(A1-3)は遊離形態でもよく、または塩形態、例えば塩酸塩であってもよい。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸セシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属炭酸塩;三塩基性リン酸カリウム、リン酸ナトリウムおよびリン酸水素ナトリウム等のアルカリ金属リン酸塩;トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等のアミン;フッ化セシウムおよびフッ化カリウム等のアルカリ金属フッ化物が挙げられる。
 化合物(A1-3)の使用量は、化合物(A1-4)に対してモル比で0.6~5.0当量、好ましくは0.8~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(A1-4)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~200℃、好ましくは室温~180℃で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(A1-2)を溶媒中、亜硝酸ナトリウムと反応させることにより、化合物(A1-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、酢酸等のカルボン酸、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 亜硝酸ナトリウムの使用量は、化合物(A1-2)に対してモル比で1.0~2.0当量、好ましくは1.0~1.5当量とすることができる。
 本反応は、氷冷下~加熱下、例えば氷冷下~室温、好ましくは室温で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(A1-1)を溶媒中、マイクロウェーブ照射または非照射下、アンモニアと反応させることにより、化合物(A1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 アンモニアの使用量は、化合物(A1-1)に対してモル比で20~60当量、好ましくは30~50当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温から~150℃、好ましくは室温から~120℃で実施することができる。
 化合物(A1-2)は、以下のスキームで製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(A1-4’)と化合物(A1-3)を上記スキーム1の工程1と同様に反応させることにより、化合物(A1-2’)を製造することができる。
工程2
 化合物(A1-2’)を、溶媒中、還元剤の存在下で反応させることにより化合物(A1-2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 還元剤としては、塩化すず(II)等が挙げられる。
 還元剤の使用量は、化合物(A1-2’)に対してモル比で2.0~10.0当量、好ましくは3.0~5.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50~200℃、好ましくは100℃~150℃で実施することができる。
 化合物(A1-3)は、以下のスキームで合成することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 化合物(A1-5)を溶媒中、触媒の存在下、塩化水素(例えば、塩化水素のジオキサン溶液)と反応させることにより、化合物(A1-3)の塩酸塩を製造することができる。あるいは、化合物(A1-5)を溶媒中、触媒の存在下で反応させ、p-トルエンスルホン酸と反応させることにより、化合物(A1-3)のp-トルエンスルホン酸塩を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 触媒としては、パラジウム炭素等が挙げられる。
 塩化水素の使用量は、化合物(A1-5)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~2.0当量とすることができる。
 触媒の使用量は、化合物(A1-5)に対してモル比で0.05~2.0当量、好ましくは0.1~0.5当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
 RX2aがメチルスルファニルである化合物は、以下のスキームによりRX2aがメトキシである化合物に変換することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(A1’-2)を溶媒中、酸化剤の存在下で反応させることにより、化合物(A1’-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、酢酸等のカルボン酸、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 酸化剤としては、メタクロロ過安息香酸等が挙げられる。
 酸化剤の使用量は、化合物(A1’-2)に対してモル比で2.0~5.0当量、好ましくは2.0~2.5当量とすることができる。
 本反応は、氷冷下~加熱下、氷冷下~室温、好ましくは氷冷下で実施することができる。
工程2
 化合物(A1’-1)を溶媒中、金属メトキシドと反応させることにより、化合物(A1’)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 金属メトキシドとしては、ナトリウムメトキシドを挙げることができる。
 金属メトキシドの使用量は、化合物(A1’’)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。本反応は、室温~加熱下、例えば室温~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
また、RX2aのメチルスルファニルは、以下のスキームによりエトキシに変換することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(A1’’-2)を溶媒中、酸化剤の存在下で反応させることにより、化合物(A1’’-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、酢酸等のカルボン酸、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 酸化剤としては、メタクロロ過安息香酸等が挙げられる。
 酸化剤の使用量は、化合物(A1’’-2)に対してモル比で1.0~2.0当量、好ましくは1.0~1.5当量とすることができる。本反応は、氷冷下~加熱下、氷冷下~室温、好ましくは氷冷下で実施することができる。
工程2
 化合物(A1’’-1)を溶媒中、金属エトキシドと反応させることにより、化合物(A1’’)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、エタノール、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 金属エトキシドとしては、ナトリウムエトキシドを挙げることができる。
 金属エトキシドの使用量は、化合物(A1’’-1)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.5~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温で実施することができる。
製造方法2
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-A)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム2に従って製造することもできる。
スキーム2
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム2の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 化合物(A2-2)と化合物(A2-1)を溶媒中、アゾジカルボン酸誘導体およびホスフィン誘導体の存在下、または(シアノメチレン)トリアルキルホスホランの存在下で反応させることにより、化合物(A2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 アゾジカルボン酸誘導体としては、例えば、アゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピル等のアゾジカルボン酸ジアルキルエステル;N,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド等のアゾジカルボキサミドが挙げられる。
 ホスフィン誘導体としては、例えば、トリフェニルホスフィン等のトリアリールホスフィンやトリブチルホスフィン等のトリアルキルホスフィンが挙げられる。
 (シアノメチレン)トリアルキルホスホランとしては、例えば、(シアノメチレン)トリメチルホスホラン、(シアノメチレン)トリブチルホスホランが挙げられ、好ましくは、(シアノメチレン)トリメチルホスホランが挙げられる。
 化合物(A2-1)の使用量は、化合物(A2-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 アゾジカルボン酸誘導体の使用量は、化合物(A2-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 ホスフィン誘導体の使用量は、化合物(A2-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 (シアノメチレン)トリアルキルホスホランの使用量は、化合物(A2-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば80℃~150℃、好ましくは100℃~120℃で実施することができる。
製造方法3
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-A)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム3に従って製造することもできる。
スキーム3
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
[式中、LGはハロゲン原子等の脱離基であり、PGはアミノ基の保護基であり、PGはアミノ基の保護基または水素原子であり、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム3の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(A3-4)をスキーム1の工程2と同様に反応させることにより、化合物(A3-3)を製造することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(A3-3)と化合物(A3-2)を溶媒中、塩基の存在または非存在下、塩化水素の存在または非存在下で反応させることにより、化合物(A3-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等のエーテル類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 化合物(A3-2)の使用量は、化合物(A3-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(A3-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温~80℃で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(A3-1)を酸の存在下、還元剤の存在下または非存在下で反応させることにより、化合物(A3)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 酸としては、塩酸およびトリフルオロ酢酸等を挙げることができる。
 還元剤としては、トリエチルシラン等のトリアルキルシランを挙げることができる。
 酸の使用量は、化合物(A3-1)に対してモル比で30~100当量、好ましくは50~70当量とすることができる。
 還元剤の使用量は、化合物(A3-1)に対してモル比で3.0~20当量、好ましくは5.0~10当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~100℃、好ましくは60℃~90℃で実施することができる。
 化合物(A3-2)のうち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
ラセミ体
で示される化合物は、1,2-ジクロロエタン等の溶媒中、酢酸等の酸の存在下、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド等の還元剤の存在下、3,3-ジメチルシクロヘキサノンと2,4-ジメトキシベンジルアミンを反応させることにより製造することができる。
 ここで、本願明細書に記載する構造式において、結合線の表記は一方の末端位に存在するメチル基が省略されていることを表し得る。1例として、上記式は、式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
と同義であることを意味する。
製造方法4
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-A)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム4に従って製造することもできる。
スキーム4
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
[式中、LGおよびLGはそれぞれ独立してハロゲン原子等の脱離基であり、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム4の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(A4-3)を溶媒中、塩基の存在下、化合物(A4-2)と反応させることにより、化合物(A4-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 化合物(A4-2)の使用量は、化合物(A4-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(A4-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(A4-1)を、マイクロウェーブ照射下または非照射下、アンモニアと反応させることにより、化合物(A4)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 アンモニアの使用量は、化合物(A4-1)に対してモル比で20~60当量、好ましくは30~50当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~200℃、好ましくは130℃~180℃で実施することができる。
 化合物(A4)のうち、RZ2aがトリフルオロメチルである化合物は、以下の反応で製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 スキーム4の工程1で製造したRZ2aが水素である化合物(A4’-3)を溶媒中、活性化剤の存在下、トリフルオロメチル化剤と反応させることにより化合物(A4’-2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 活性化剤としては、例えば、tert-ブチルペルオキシド、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、および4-ジメチルアミノピリジンなどが挙げられる。
 トリフルオロメチル化剤としては、トリフルオロメタンスルフィン酸ナトリウム等が挙げられる。
 活性化剤の使用量は、化合物(A4’-3)に対してモル比で3.0~20当量、好ましくは5.0~10当量とすることができる。
 トリフルオロメチル化剤の使用量は、化合物(A4’-3)に対してモル比で3.0~20当量、好ましくは5.0~10当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(A4’-2)を溶媒中、塩基の存在下、塩素化剤と反応させることにより、化合物(A4’-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 塩素化剤としては、塩化チオニル等が挙げられる。
 塩基の使用量は、化合物(B4’-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩素化剤の使用量は化合物(B4’-2)に対してモル比で30~60当量、好ましくは40~50当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温~80℃で実施することができる。
工程3
 工程1で製造した化合物(A4’-1)をスキーム4の工程2と同様に反応させることにより、化合物(A4’)を製造することができる。
製造方法5
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-A)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム5に従って製造することもできる。
スキーム5
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム5の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 スキーム1の工程1で得られた化合物(A1-2)を酸の存在下、エステルと反応させることにより、化合物(A5-1)を製造することができる。
 酸としては、p-トルエンスルホン酸等を挙げることができる。
 エステルとしては、オルトギ酸トリエチル等のギ酸エステル等を挙げることができる、
 酸の使用量は、化合物(A1-2)に対してモル比で0.1~3.0当量、好ましくは0.1~1.0当量とすることができる。
 エステルの使用量は、化合物(A1-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば70℃~150℃、好ましくは90℃~120℃で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(A5-1)をマイクロウェーブ照射下、アンモニアと反応させることにより、化合物(A5)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 アンモニアの使用量は、化合物(A5-1)に対してモル比で20~60当量、好ましくは30~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば100℃~200℃、好ましくは130℃~180℃で実施することができる。
製造方法6
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-A)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム6に従って製造することができる。
スキーム6
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
[上記中、LGはハロゲン原子などの脱離基であり、PGおよびPGはそれぞれ独立してアミノ基の保護基を示し、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム6の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 スキーム1の工程2で製造した化合物(A6-3)を溶媒中、塩基の存在下、化合物(A6-2)と反応させることにより、化合物(A6-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等のエーテル類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 化合物(A6-2)としては、ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミン等を挙げることができる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 化合物(A6-2)の使用量は、化合物(A6-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.5~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(A6-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(A6-1)を溶媒中、酸の存在下、還元剤の存在下または非存在下で反応させることにより、化合物(A6)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 酸としては、塩酸およびトリフルオロ酢酸等を挙げることができる。
 還元剤としては、トリエチルシラン等のトリアルキルシランを挙げることができる。
 酸の使用量は、化合物(A6-1)に対してモル比で30~100当量、好ましくは50~70当量とすることができる。
 還元剤の使用量は、化合物(A6-1)に対してモル比で3.0~20当量、好ましくは5.0~10当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温~70℃で実施することができる。
製造方法7
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム7に従って製造することができる。
スキーム7
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
[式中、LGおよびLGはそれぞれ独立してハロゲン原子等の脱離基を示し、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム7の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(B1-6)を溶媒中、ヒドラジンと反応させることにより、化合物(B1-5)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類;メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 ヒドラジンの使用量は、化合物(B1-6)に対してモル比で1.0~2.0当量、好ましくは1.0~1.5当量とすることができる。本反応は、加熱下、例えば50℃~150℃、好ましくは70℃~100℃で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(B1-5)を溶媒中、塩基の存在下、化合物(B1-4)と反応させることにより、化合物(B1-3)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸セシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属炭酸塩;三塩基性リン酸カリウム、リン酸ナトリウムおよびリン酸水素ナトリウム等のアルカリ金属リン酸塩;N,N-ジイソプロピルエチルアミン等のアミン;フッ化セシウムおよびフッ化カリウム等のアルカリ金属フッ化物;ナトリウムt-ブトキシド、カリウムt-ブトキシド等のアルカリ金属アルコキシドが挙げられる。
 化合物(B1-4)の使用量は、化合物(B1-5)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B1-5)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~150℃、好ましくは70℃~100℃で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(B1-3)を溶媒中、ホスフィン誘導体の存在下、塩基の存在下、およびパーハロゲン化脂肪族炭化水素類の存在下で反応させることにより、化合物(B1-2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 ホスフィン誘導体としては、例えば、トリフェニルホスフィン等が挙げられる。
 パーハロゲン化脂肪族炭化水素類としては、例えば、四塩化炭素またはヘキサクロロエタンが挙げられ、好ましくはヘキサクロロエタンが挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 ホスフィン誘導体の使用量は、化合物(B1-3)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.5~2.5当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B1-3)に対してモル比で3.0~5.0当量、好ましくは3.5~4.5当量とすることができる。
 パーハロゲン化脂肪族炭化水素類の使用量は、化合物(B1-3)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.5~2.5当量とすることができる。
 本反応は、0℃~加熱下、例えば0℃~60℃、好ましくは0℃~室温で実施することができる。
工程4
 工程3で製造した化合物(B1-2)を溶媒中、触媒の存在下、リガンドの存在または非存在下、塩基の存在または非存在下、添加剤の存在または非存在下、マイクロウェーブ照射または非照射下、RX3b源と反応させることにより、化合物(B1-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 触媒としては、例えば、酢酸パラジウム(II)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド(PdCl(dppf))、PdCl(dppf)ジクロロメタン錯体、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(Pd(dba))、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロリド等のパラジウム触媒;ヨウ化銅(I);および鉄(III)アセチルアセトナート等が挙げられる。
 リガンドとしては、例えば、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)、トリシクロヘキシルホスフィンおよびフェナントロリン等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、リチウムジイソプロピルアミド、ナトリウムアミド、リチウムビストリメチルシリルアミド等のアルカリ金属アミド;炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸アルカリ金属;リン酸ナトリウム、リン酸カリウム等のリン酸アルカリ金属;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、N-メチルモルホリン等のアミンが挙げられる。
 添加剤としては、例えば、フッ化カリウム等のアルカリ金属ハロゲン化物を挙げることができる。
 RX3b源としては、例えば、トリメチルボロキシン;および臭化エチルマグネシウム等のグリニャール試薬等のアルキル化剤;亜鉛ジシアニド等のシアノ化剤;フェニルボロン酸等のアリール化剤;(トリフルオロメチル)トリメチルシラン等のトリフルオロメチル化剤;並びにシクロプロピルボロン酸等のシクロアルキル化剤を挙げることができる。
 RX3b源の使用量は、化合物(B1-2)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.1~2.0当量とすることができる。
 触媒の使用量は、化合物(B1-2)に対してモル比で0.01~1.0当量、好ましくは0.05~0.70当量とすることができる。
 リガンドの使用量は、化合物(B1-2)に対してモル比で0.05~1.0当量、好ましくは0.10~0.40当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B1-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~4.5当量とすることができる。
 添加剤の使用量は、化合物(B1-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.5~2.5当量とすることができる。
 本反応は、-78℃~加熱下、例えば-78℃~200℃、好ましくは-78℃~120℃で実施することができる。
工程5
 工程4で製造した化合物(B1-1)を塩素化剤と反応させることにより、化合物(B1-1’)を製造することができる。
 塩素化剤としては、塩化ホスホリル等が挙げられる。
 塩素化剤の使用量は化合物(B1-1)に対してモル比で30~60当量、好ましくは40~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば80℃~200℃、好ましくは100℃~150℃で実施することができる。
工程6
 工程4で製造した化合物(B1-1)または工程5で製造した化合物(B1-1’)を溶媒中、マイクロウェーブ照射または非照射下、アンモニアまたは水酸化アンモニウムと反応させることにより、化合物(B1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類を挙げることができる。
 アンモニアまたは水酸化アンモニウムの使用量は、化合物(B1-1)に対してモル比で20~60当量、好ましくは30~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~150℃、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
 化合物(B1-4)のうち、以下の構造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
を有するものは、以下の反応で製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
[式中、Sbは前記の非芳香族へテロサイクルの置換基またはその前駆体を示し、mは0~5の整数を示す。]または、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 また、以下の様に化合物(B1-7)の前駆体として、化合物(B1-8)を存在させる事もできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
製造方法8
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム8に従って製造することもできる。
スキーム8
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
[式中、LGはハロゲン原子等の脱離基を示し、LG10は塩素原子またはヒドロキシであり、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム8の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(B2-4)を溶媒中、塩基の存在下、縮合剤の存在または非存在下、活性化剤の存在または非存在下、化合物(B2-3)と反応させることにより、化合物(B2-2)製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類、炭酸カリウムなどの炭酸アルカリ金属類、水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類、ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類、ジイソプロピルピペリジン等の有機塩基が挙げられる。
 縮合剤としては、例えば、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(HATU)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、および1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩等が挙げられる。
 活性化剤としては、例えば、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、および4-ジメチルアミノピリジンなどが挙げられる。
 化合物(B2-3)の使用量は、化合物(B2-4)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B2-4)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 縮合剤の使用量は、化合物(B2-4)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.5~3.0当量とすることができる。
 活性化剤の使用量は、化合物(B2-4)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.5~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温~80℃で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(B2-2)を溶媒中、カルバミン酸メチル-N-(トリエチルアンモニウムスルホニル)(バージェス試薬とも呼称される)と反応させることにより、化合物(B2-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 バージェス試薬の使用量は、化合物(B2-2)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.5~2.5当量とすることができる。本反応は、加熱下、例えば50℃~150℃、好ましくは80℃~100℃で実施することができる。
 あるいは工程1で製造した化合物(B2-2)を溶媒中、ホスフィン誘導体の存在下、塩基の存在または非存在下、およびパーハロゲン化脂肪族炭化水素類の存在下で反応させることにより、化合物(B2-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 ホスフィン誘導体としては、例えば、トリフェニルホスフィンが挙げられる。
 パーハロゲン化脂肪族炭化水素類としては、例えば、四塩化炭素またはヘキサクロロエタンが挙げられ、好ましくはヘキサクロロエタンが挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 ホスフィン誘導体の使用量は、化合物(B2-2)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.5~2.5当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B2-2)に対してモル比で3.0~5.0当量、好ましくは3.5~4.5当量とすることができる。
 パーハロゲン化脂肪族炭化水素類の使用量は、化合物(B2-2)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.5~2.5当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(B2-1)を溶媒中、マイクロウェーブ照射または非照射下、アンモニアと反応させることにより、化合物(B2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 アンモニアの使用量は、化合物(B2-1)に対してモル比で20~60当量、好ましくは30~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~150℃、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
 化合物(B2)のうち、X3bがCRX3bであり、RX3bが塩素原子である化合物は、X3bがCHである対応原料化合物を溶媒中、塩素化剤と反応させることにより製造することもできる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩素化剤としては、N-クロロスクシンイミド等が挙げられる。
 塩素化剤の使用量はX3bがCHである対応原料化合物(B2)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.1~1.5当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
 化合物(B2-3)のうち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
で示される構造を有する化合物は、以下の反応で製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 化合物(B2-3)のうち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
ラセミ体
で示される構造を有する化合物は、以下の反応で製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
化合物(B2-3)のうち、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
立体異性体混合物
で示される化合物は、以下の反応で製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
[式中、Sbは前記の脂環式炭化水素基の置換基またはその前駆体を示し、nは0~4の整数を示す。]
 化合物(B2-3)のうち、下記式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
立体異性体混合物
で示される化合物は、以下の反応で製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
製造方法9
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム9に従って製造することもできる。
スキーム9
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム9の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(B3-6)を、溶媒中、塩基の存在下、縮合剤の存在下、活性化剤の存在下、氷冷下~加熱下(例えば氷冷下~50℃)、化合物(B3-5)と反応させ、中間体化合物を得る。得られた中間体化合物を溶媒中、加熱し(例えば180℃~200℃)、放冷することにより、化合物(B3-4)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;エチレングリコール等のアルコール類;またはこれらの混合物が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類、炭酸カリウムなどの炭酸アルカリ金属類、水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類、ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 縮合剤としては、例えば、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(HATU)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、および1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩等が挙げられる。
 活性化剤としては、例えば、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)、および4-ジメチルアミノピリジンなどが挙げられる。
 化合物(B3-5)の使用量は、化合物(B3-6)に対してモル比で0.90~5.0当量、好ましくは0.95~2.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B3-6)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.5~3.0当量とすることができる。
 縮合剤の使用量は、化合物(B3-6)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.1~2.0当量とすることができる。
 活性化剤の使用量は、化合物(B3-6)に対してモル比で0.20~2.0当量、好ましくは0.40~1.0当量とすることができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(B3-4)を溶媒中、塩素化剤と反応させることにより、化合物(B3-3)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;N,N-ジメチルアニリン;またはこれらの混合物が挙げられる。
 塩素化剤としては、塩化ホスホリル等が挙げられる。
 塩素化剤の使用量は化合物(B3-4)に対してモル比で30~60当量、好ましくは40~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば60℃~150℃、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(B3-3)を溶媒中、アルキルチオ化剤と反応させることにより、化合物(B3-2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 アルキルチオ化剤としては、例えば、ナトリウムメチルメルカプチドおよびナトリウムエチルメルカプチド等のアルカリ金属アルキルメルカプチドを挙げることができる。
 アルキルチオ化剤の使用量は化合物(B3-3)に対してモル比で1.0~10.0当量、好ましくは2.0~5.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温~50℃で実施することができる。
工程4
 工程3で製造した化合物(B3-2)を溶媒中、亜硝酸エステルと反応させることにより、化合物(B3-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 亜硝酸エステルとしては、例えば、亜硝酸イソアミルを挙げることができる。
 亜硝酸エステルの使用量は化合物(B3-2)に対してモル比で1.0~20.0当量、好ましくは2.0~10.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50~100℃、好ましくは60~80℃で実施することができる。
工程5
 工程4で製造した化合物(B3-1)を溶媒中、マイクロウェーブ照射または非照射下、アンモニア溶液または水酸化アンモニウムで処理することにより、化合物(B3)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類を挙げることができる。
 アンモニアまたは水酸化アンモニウムの使用量は、化合物(A1-1)に対してモル比で20~60当量、好ましくは30~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~150℃、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
 化合物(B3-5)のうち、下記の構造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
立体異性体混合物
で示される化合物は、以下の反応で製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
[式中、Sbは前記の脂環式炭化水素基の置換基またはその前駆体を示し、oは0~4の整数を示す。]
製造方法10
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム10に従って製造することもできる。
スキーム10
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム10の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 化合物(B4-2)を溶媒中、塩基の存在下、マイクロウェーブ照射下、化合物(B4-1)と反応させることにより、化合物(B4)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類;テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;またはこれらの混合物が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 化合物(A4-1)の使用量は、化合物(A4-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(A4-2)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば150℃~300℃、好ましくは200℃~250℃で実施することができる。
製造方法11
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム11に従って製造することもできる。
スキーム11
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
[式中、LG10はハロゲン等の脱離基であり、PGはアミノ基の保護基であり、PGはアミノ基の保護基または水素原子であり、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム11の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(B5-6)と化合物(B5-5)を、スキーム8の工程1と同様に反応させることにより、化合物(B5-4)を製造することができる。
工程2
 化合物(B5-4)を、スキーム8の工程2と同様に反応させることにより、化合物(B5-3)を製造することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(B5-3)を、溶媒中、塩基の存在下、マイクロウェーブ照射下、化合物(B5-2)と反応させることにより、化合物(B5-1)を製造することができる。
 化合物(B5-2)としては、ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミン等を挙げることができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等のエーテル類;メタノール、エタノール、イソプロパノール、tert-ブチルアルコールなどのアルコール類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 化合物(B5-2)の使用量は、化合物(B5-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B5-3)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば100℃~200℃、好ましくは130~180℃で実施することができる。
工程4
 工程3で得られた化合物(B5-1)を、酸の存在下、還元剤の存在下または非存在下で反応させることにより、化合物(B5)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 酸としては、例えば、塩酸およびトリフルオロ酢酸等を挙げることができる。
 還元剤としては、例えば、トリエチルシラン等のトリアルキルシランを挙げることができる。
 酸の使用量は、化合物(B5-1)に対してモル比で30~100当量、好ましくは50~70当量とすることができる。
 還元剤の使用量は、化合物(B5-1)に対してモル比で3.0~20当量、好ましくは5.0~10当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~100℃、好ましくは60℃~90℃で実施することができる。
製造方法12
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム12に従って製造することもできる。
スキーム12
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
[式中、LG11はハロゲン等の脱離基であり、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム12の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(B6-4)と化合物(B6-3)をスキーム8の工程1と同様に反応させることにより、化合物(B6-2)を製造することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(B6-2)をスキーム8の工程2と同様に反応させることにより、化合物(B6-1)を製造することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(B6-1)を溶媒中、マイクロウェーブ照射下、アンモニアと反応させることにより、化合物(B6)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 アンモニアの使用量は、化合物(B6-1)に対してモル比で20~60当量、好ましくは30~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば100℃~200℃、好ましくは130℃~180℃で実施することができる。
製造方法13
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム13に従って製造することもできる。
スキーム13
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム13の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089

[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(B7-4)と化合物(B7-3)をスキーム8の工程1と同様に反応させることにより、化合物(B7-2)を製造することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(B7-2)をスキーム8の工程2と同様に反応させることにより、化合物(B7-1)を製造することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(B7-1)を、溶媒中、水素雰囲気下、触媒で処理することにより、化合物(B7)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 触媒としては、例えば、パラジウム炭素等を挙げることができる。
 触媒の使用量は、化合物(B7-1)に対してモル比で0.01~0.1当量、好ましくは0.03~0.05当量とすることができる。
 本反応は、0℃~加熱下、例えば0~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
製造方法14
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-B)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム14に従って製造することもできる。
スキーム14
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
[式中、LG12およびLG13はハロゲン等の脱離基であり、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム14の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(B8-4)を溶媒中、塩基の存在下、化合物(B8-3)と反応させることにより、化合物(B8-2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドおよびN-メチルピロリドン等のアミド類;テトラヒドロフランおよび1,4-ジオキサン等のエーテル類;クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 化合物(B8-3)の使用量は、化合物(B8-4)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(B8-4)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(B8-2)を、溶媒中、水素雰囲気下、触媒で処理することにより、化合物(B8-1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 触媒としては、例えば、パラジウム炭素等を挙げることができる。
 触媒の使用量は、化合物(B8-2)に対してモル比で0.01~0.1当量、好ましくは0.03~0.05当量とすることができる。
 本反応は、0℃~加熱下、例えば0~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(B8-1)をスキーム8の工程2と同様に反応させることにより、化合物(B8)を製造することができる。
製造方法15
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-C)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム15に従って製造することもできる。
スキーム15
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
[式中、PGおよびPGはそれぞれ独立してアミノ基の保護基を示し、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム15の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(C1-9)を溶媒中、臭素化剤と反応させることにより、化合物(C1-8)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、酢酸等のカルボン酸、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 臭素化剤としては、N-ブロモスクシンイミド等が挙げられる。
 臭素化剤の使用量は、化合物(C1-9)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~2.0当量とすることができる。
 本反応は、氷冷下~加熱下、例えば氷冷下~室温、好ましくは氷冷下で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(C1-8)を溶媒中、パラジウム触媒の存在下、塩基の存在下、化合物(C1-7)と反応させることにより、化合物(C1-6)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類;メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類;トルエン等の芳香族炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;水;またはこれらの混合物等が挙げられる。
 パラジウム触媒としては、例えば、酢酸パラジウム(II)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド(PdCl(dppf))、PdCl(dppf)ジクロロメタン錯体、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(Pd(dba))、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロリド、およびビス(ジ-tert-ブチル(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸セシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属炭酸塩;三塩基性リン酸カリウム、リン酸ナトリウムおよびリン酸水素ナトリウム等のアルカリ金属リン酸塩;トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等のアミン;フッ化セシウムおよびフッ化カリウム等のアルカリ金属フッ化物;ナトリウムt-ブトキシド、カリウムt-ブトキシド等のアルカリ金属アルコキシドが挙げられる。
 化合物(C1-7)の使用量は、化合物(C1-8)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 パラジウム触媒の使用量は、化合物(C1-8)に対してモル比で0.01~2.0当量、好ましくは0.01~0.5当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(C1-8)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~200℃、好ましくは80~120℃で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(C1-6)を溶媒中、塩基の存在下、化合物(C1-5)と反応させることにより、化合物(C1-4)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸セシウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属炭酸塩;三塩基性リン酸カリウム、リン酸ナトリウムおよびリン酸水素ナトリウム等のアルカリ金属リン酸塩;トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等のアミン;フッ化セシウムおよびフッ化カリウム等のアルカリ金属フッ化物;ナトリウムt-ブトキシド、カリウムt-ブトキシド等のアルカリ金属アルコキシドが挙げられる。
 化合物(C1-5)の使用量は、化合物(C1-6)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(C1-6)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは2.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~200℃、好ましくは80~120℃で実施することができる。
工程4
 工程3で製造した化合物(C1-4)を溶媒中、塩素化剤と反応させることにより、化合物(C1-3)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、酢酸等のカルボン酸、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩素化剤としては、塩化オキサリル等を挙げることができる。
 塩素化剤の使用量は化合物(C1-4)に対してモル比で30~60当量、好ましくは40~50当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~100℃、好ましくは60~90℃で実施することができる。
工程5
 工程4で製造した化合物(C1-3)と化合物(C1-2)をスキーム6の工程1と同様に反応させることにより、化合物(C1-1)を製造することができる。
工程6
 工程5で製造した化合物(C1-1)を溶媒中、酸の存在下、還元剤の存在下または非存在下で反応させることにより、化合物(C1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等のアミド類、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化脂肪族炭化水素類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、酢酸等のカルボン酸、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 酸としては、例えば、塩酸およびトリフルオロ酢酸等を挙げることができる。
 還元剤としては、例えば、トリエチルシラン等のトリアルキルシランを挙げることができる。
 酸の使用量は、化合物(C1-1)に対してモル比で30~100当量、好ましくは50~70当量とすることができる。
 還元剤の使用量は、化合物(C1-1)に対してモル比で3.0~20当量、好ましくは5.0~10当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~100℃、好ましくは50℃~70℃で実施することができる。
製造方法16
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-C)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム16に従って製造することもできる。
スキーム16
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
[式中、PGはアミノ基の保護基を示し、PG10はアミノ基の保護基または水素原子を示し、他の記号は前記と同一意味を有する。]
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム16の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
[式中、記号は前記と同一意味を有する。]
工程1
 化合物(C2-10)をヒドロキシルアミン塩酸塩と反応させることにより、化合物(C2-9)を製造することができる。
 ヒドロキシルアミン塩酸塩の使用量は、化合物(C2-10)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~180℃、好ましくは室温~150℃で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(C2-9)を酸化剤の存在下、プロピオル酸エステルと反応させることにより、化合物(C2-8)を製造することができる。
 酸化剤としては、例えば、次亜塩素酸ナトリウム等を挙げることができる。
 プロピオル酸エステルとしては、例えば、プロピオル酸エチル等を挙げることができる。
 酸化剤の使用量は、化合物(C2-9)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3.0当量とすることができる。
 プロピオル酸エステルの使用量は、化合物(C2-9)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、氷冷下~加熱下、例えば氷冷下~100℃、好ましくは氷冷下~室温で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(C2-8)を活性化剤の存在下、ニトロ化剤と反応させることにより、化合物(C2-7)を製造することができる。
 ニトロ化剤としては、例えば、テトラメチルアンモニウムニトレート、硝酸カリウム等を挙げることができる。
 活性化剤としては、例えば、トリフルオロメタンスルホン酸無水物等を挙げることができる。
 ニトロ化剤の使用量は、化合物(C2-8)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3.0当量とすることができる。
 活性化剤の使用量は、化合物(C2-8)に対してモル比で1.0~5.0当量、好ましくは1.0~3.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温~70℃で実施することができる。
工程4
 工程3で製造した化合物(C2-7)を、溶媒中、還元剤の存在下で反応させることにより化合物(C2-6)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 還元剤としては、例えば、塩化すず(II)、亜鉛粉末等を挙げることができる。
 還元剤の使用量は、化合物(C2-7)に対してモル比で2.0~10.0当量、好ましくは3.0~6.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~200℃、好ましくは室温~150℃で実施することができる。
工程5
 工程4で製造した化合物(C2-6)と化合物(C2-5)をスキーム15の工程3と同様に反応させることにより、化合物(C2-4)を製造することができる。
工程6
 工程5で製造した化合物(C2-4)をスキーム15の工程4と同様に反応させることにより、化合物(C2-3)を製造することができる。
工程7
 工程6で製造した化合物(C2-3)と化合物(C2-2)をスキーム6の工程1と同様に反応させることにより、化合物(C2-1)を製造することができる。
工程8
 工程7で製造した化合物(C2-1)をスキーム11の工程4と同様に反応させることにより、化合物(C2)を製造することができる。
製造方法17
 式(I)で示される化合物のうち、式(I-1)で示される部分構造が式(I-1-D)で示される構造を有する化合物は、例えば以下のスキーム17に従って製造することができる。
スキーム17
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
 例えばその実施態様として、下記のスキームを挙げることができる。
スキーム17の一実施態様
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
工程1
 化合物(D1-7)を酸の存在下、ニトロ化剤と反応させることにより、化合物(D1-6)を製造することができる。
 酸としては、例えば、硫酸等を挙げることができる。
 ニトロ化剤としては、例えば、硝酸カリウム等を挙げることができる。
 酸の使用量は、化合物(D1-7)に対してモル比で1.0~10.0当量であるが、溶媒として大過剰使用することができる。
 ニトロ化剤の使用量は、化合物(D1-7)に対してモル比で1.0~3.0当量、好ましくは1.2~2.0当量とすることができる。
 本反応は、室温~加熱下、例えば室温~100℃、好ましくは室温~70℃で実施することができる。
工程2
 工程1で製造した化合物(D1-6)を酸の存在下、エタノールと反応させることにより、化合物(D1-5)を製造することができる。
 酸としては、例えば、硫酸等を挙げることができる。
 酸の使用量は、化合物(D1-6)に対してモル比で0.01~10.0当量、好ましくは0.5~5.0当量とすることができる。
 エタノールの使用量は、化合物(D1-6)に対してモル比で1.0~10.0当量であるが、溶媒として大過剰使用することができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~200℃、好ましくは60℃~100℃で実施することができる。
工程3
 工程2で製造した化合物(D1-5)を溶媒中、酸の存在下、亜鉛粉末と反応させることにより、化合物(D1-4)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 酸としては、例えば、酢酸等を挙げることができる。
 酸の使用量は、化合物(D1-5)に対してモル比で1.0~30.0当量、好ましくは2.0~15.0当量とすることができる。
 亜鉛粉末の使用量は、化合物(D1-5)に対してモル比で1.0~30.0当量、好ましくは2.0~15.0当量とすることができる。
 本反応は、0℃~加熱下、例えば0℃~100℃、好ましくは室温~60℃で実施することができる。
工程4
 工程3で製造した化合物(D1-4)と化合物(D1-3)を溶媒中、塩基の存在下で反応させることにより、化合物(D1-2)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 塩基としては、例えば、炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素アルカリ金属類;炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属類;水酸化ナトリウム等の水酸化アルカリ金属類等の無機塩基;イソプロピルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等のアルキルアミン類;ピリジン、ジメチルアミノピリジン等のピリジン類等の有機塩基が挙げられる。
 化合物(D1-3)の使用量は、化合物(D1-4)に対してモル比で1.0~10.0当量、好ましくは2.0~5.0当量とすることができる。
 塩基の使用量は、化合物(D1-4)に対してモル比で1.0~10.0当量、好ましくは2.0~5.0当量とすることができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~200℃、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
工程5
 工程4で製造した化合物(D1-2)を塩素化剤と反応させることにより、化合物(D1-1)を製造することができる。
 塩素化剤としては、塩化ホスホリル等が挙げられる。
 塩素化剤の使用量は化合物(D1-2)に対してモル比で1.0~10.0当量であるが、溶媒として大過剰使用することができる。
 本反応は、加熱下、例えば50℃~200℃、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
工程6
 工程5で製造した化合物(D1-1)を溶媒中、アンモニアと反応させることにより、化合物(D1)を製造することができる。
 溶媒は、本反応に影響を与えないものであればよく、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、トルエン等の芳香族炭化水素類、アセトニトリル等のニトリル類、水、またはこれらの混合物等が挙げられる。
 アンモニアの使用量は、化合物(D1-1)に対してモル比で1.0~10.0当量であるが、工程5で使用する塩素化剤の中和のため、或は、溶媒として大過剰使用することができる。
 本反応は、0℃~加熱下、例えば0℃~50℃、好ましくは室温で実施することができる。
 本発明の化合物、及び中間体化合物は、上記の製造方法により製造することができるほか、後記実施例や参考例に記載の方法に従って製造することができる。さらに本発明の化合物および中間体化合物は、上記製造方法、後記実施例及び参考例に記載の方法及び/又は既知方法又はそれらの組合せによって、別の目的化合物、又は中間体に変換することができる。そのような方法としては、例えば以下の(1)~(44)に記載の方法が含まれる:
(1)ホルミル基からアルケニル基への変換
 ホルミル基に対し、例えば、Horner-Emmons試薬やWittig試薬などを反応させることにより、対応するアルケニル基へと変換することができる。例えばホルミル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばトルエン、テトラヒドロフラン等)、塩基(例えばカリウムtert-ブトキシド等)の存在下、Wittig試薬(メチルトリフェニルホスホニウムブロミド)と反応させることにより、対応するアルケニル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(2)ヒドロキシメチル基からホルミル基への変換
 ヒドロキシメチル基に対し、酸化剤を反応させることにより、対応するホルミル基へと変換することができる。例えばヒドロキシメチル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばアセトニトリル等)、金属錯体(例えばテトラキス(アセトニトリル)銅(I)ヘキサフルオロホスファート等)の存在下、キレート剤(例えば2,2’-ビピリジン等)の存在下、塩基(例えば1-メチルイミダゾール等)の存在下、酸化剤(例えば2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル フリーラジカル等)を反応させることにより、対応するホルミル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(3)メトキシカルボニル基からヒドロキシアルキル基への変換
 メトキシカルボニル基に対し、還元剤を反応させることにより、対応するヒドロキシアルキル基へと変換することができる。例えばメトキシカルボニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタン等)、還元剤(例えば水素化ジイソブチルアルミニウム等)を反応させることにより、対応するヒドロキシアルキル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、氷冷下~室温、好ましくは氷冷下で実施することができる。
(4)メタンスルホニルオキシ基からハロゲンへの変換
 メタンスルホニルオキシ基をハロゲン化剤と反応させることにより、対応するハロゲンへと変換することができる。例えばメタンスルホニルオキシ基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばアセトニトリルおよび水等)、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボラート等の試薬の存在下、ハロゲン化剤(例えばフッ化セシウム等のフッ素化剤等)と反応させることにより、対応するハロゲンを有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(5)ヒドロキシ基からメタンスルホニルオキシ基への変換
 ヒドロキシ基を、例えばメタンスルホニルクロリドと反応させることにより、対応するメタンスルホニルオキシ基へと変換することができる。例えばヒドロキシ基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えば酢酸エチル等)、塩基(例えばトリエチルアミン等)の存在下、メタンスルホニルクロリドと反応させることにより、対応するメタンスルホニルオキシ基を有する化合物を製造することができる。本反応は、氷冷下~室温、好ましくは0℃で実施することができる。
(6)ホルミル基からジハロゲン化アルキル基への変換
 ホルミル基を、例えば、ハロゲン化剤と反応させることにより、対応するジハロゲン化アルキル基へと変換することができる。例えばホルミル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタンおよびエタノール等)、ハロゲン化剤(例えばビス(2-メトキシエチル)アミノサルファートリフルオリド等のフッ素化剤)と反応させることにより、対応するジハロゲン化アルキル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、氷冷下~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(7)チオ炭酸基の脱離
 チオ炭酸基に対し、還元剤で処理することにより、チオ炭酸基を脱離することができる。例えばチオ炭酸基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばトルエン等)、ラジカル開始剤(例えば2,2’-アゾビス(イソブチロニトリル)等)の存在下、還元剤(例えば水素化トリブチルすず等)で処理することにより、チオ炭酸基を脱離することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温~100℃で実施することができる。
(8)ヒドロキシ基からチオ炭酸基への変換
 ヒドロキシ基に対し、ハロゲン化チオノエステルを反応させることにより、対応するチオ炭酸基へと変換することができる。例えばヒドロキシ基を有する対応出発化合物を、活性化剤(例えば4-ジメチルアミノピリジン等)の存在下、ハロゲン化チオノエステル(例えばクロロチオノギ酸フェニル等)と反応させることにより、対応するチオ炭酸基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(9)ホルミル基から1-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル基への変換
 ホルミル基に対し、トリフルオロメチル化剤と反応させることにより、1-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル基へ変換することができる。例えばホルミル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフラン等)、塩基(例えばフッ化セシウム等)の存在下、トリフルオロメチル化剤(例えば(トリフルオロメチル)トリメチルシラン等)と反応させることにより、対応する1-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(10)ヒドロキシ基からアルコキシ基への変換
 ヒドロキシ基に対し、アルキル化剤と反応させることにより、対応するアルコキシ基へ変換することができる。例えばヒドロキシ基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタン等)、塩基(例えば水素化ナトリウム等)の存在下、アルキル化剤(例えばヨウ化メチル等のメチル化剤)と反応させることにより、対応するアルコキシ基を有する化合物を製造することができる。本反応は、氷冷下~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(11)ヒドロキシ基からフェノキシ基への変換
 ヒドロキシ基に対し、フェノールと反応させることにより、対応するフェノキシ基へ変換することができる。例えばヒドロキシ基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフラン等)、ホスフィン誘導体(例えばトリフェニルホスフィン等)および活性化剤(例えばアゾジカルボン酸ジイソプロピル等)の存在下、フェノールと反応させることにより、対応するフェノキシ基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(12)ヒドロキシメチル基からベンジルオキシメチル基への変換
 ヒドロキシメチル基に対し、ハロゲン化ベンジルと反応させることにより、対応するベンジルオキシメチル基へ変換することができる。例えばヒドロキシメチル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばN,N-ジメチルホルムアミド等)、塩基(例えば水素化ナトリウム等)の存在下、反応補助剤(例えばヨウ化ナトリウム等)の存在下、ハロゲン化ベンジル(例えばベンジルブロミド等)と反応させることにより、対応するベンジルオキシメチル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温~50℃で実施することができる。
(13)ヒドロキシ基からベンジルオキシ基への変換
 ヒドロキシ基に対し、ベンジルアルコールと反応させることにより、対応するベンジルオキシ基へ変換することができる。例えばヒドロキシ基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフラン等)、ホスフィン誘導体(例えばトリフェニルホスフィン等)の存在下、活性化剤(例えばアゾジカルボン酸ジイソプロピル等)の存在下、ベンジルアルコールと反応させることにより、対応するベンジルオキシ基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温~50℃で実施することができる。
(14)N-(2-オキソプロピル)カルボキサミド基から5-メチル-1,3-チアゾリル基への変換
 N-(2-オキソプロピル)カルボキサミド基に対し、硫化剤と反応させることにより、対応する5-メチル-1,3-チアゾール基へ変換することができる。例えばN-(2-オキソプロピル)カルボキサミド基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフラン等)、硫化剤(例えばローソン試薬(2,4-ビス(4-メトキシフェニル)-1,3-ジチア-2,4-ジホスフェタン2,4-ジスルフィド)等)と反応させることにより、対応する5-メチル-1,3-チアゾール基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温~80℃で実施することができる。
(15)カルボキシル基からカルボキサミド基への変換
 カルボキシル基に対し、アミンと反応させることにより、対応するカルボキサミド基へ変換することができる。例えばカルボキシル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばクロロホルム等)、活性化剤(例えば1-ヒドロキシベンゾトリアゾール等)の存在下、縮合剤(例えば1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩等)の存在下、アミン(例えばアミノアセトン塩酸塩およびベンジルアミン等)と反応させ、塩基(トリエチルアミン)で処理することにより、対応するカルボキサミド基を有する化合物(N-(2-オキソプロピル)カルボキサミドおよびベンズアミド)へ変換することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(16)メトキシカルボニル基からカルボキシル基への変換
 メトキシカルボニル基を塩基または酸で処理することにより、対応するカルボキシル基へ変換することができる。例えばメトキシカルボニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフランおよびメタノール等)、塩基(例えば水酸化ナトリウムおよび水酸化リチウム等)で処理し、酸(例えばクエン酸および塩酸等)で処理することにより、対応するカルボキシル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(17)エトキシカルボニル基からカルボキシル基への変換
 エトキシカルボニル基を塩基または酸で処理することにより、対応するカルボキシル基へ変換することができる。例えばエトキシカルボニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフランおよびエタノール等)、塩基(例えば水酸化ナトリウム等)で処理し、酸(クエン酸および塩酸等)で処理することにより、対応するカルボキシル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温~60℃で実施することができる。
(18)アルケニル基からアルキル基への変換
 アルケニル基を、パラジウム炭素などを触媒として、水素で還元することにより、対応するアルキル基へと変換することができる。例えばアルケニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばエタノールおよびテトラヒドロフラン等)、水素雰囲気下、パラジウム炭素で処理し、酸(例えばクエン酸および塩酸等)で処理することにより、カルボキシル基へ変換することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(19)アルキリデン基からアルキル基への変換
 アルキリデン基を、パラジウム炭素などを触媒として、水素で還元することにより、対応するアルキル基へと変換することができる。例えばアルキリデン基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばエタノールおよび酢酸等)、水素雰囲気下、パラジウム炭素(例えばNEケムキャット製BNAタイプ(商品名)等)で処理することにより、対応するアルキル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、加熱下、好ましくは50℃~100℃で実施することができる。
(20)アミノ基の脱保護
 アミノ基の保護基は、酸で処理することで脱保護することができる。例えば、アミノ基の保護基(例えばtert-ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル等)を、適宜溶媒中(例えば酢酸エチル等)、塩化水素溶液(例えば酢酸エチルまたはジオキサン溶液等)、および適宜濃塩酸で処理することにより、アミノ基を脱保護することができる。本反応は室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
 また、接触還元反応を用いてアミノ基を脱保護することもできる。例えば、アミノ基の保護基(例えばベンジルオキシカルボニル等)を常法により遷移金属(パラジウム、ロジウム、白金等)触媒と水素源で処理することにより、アミノ基を脱保護することができる。
(21)非芳香族窒素含有環(ピペリジン)のN-メチル化
 窒素含有環をメチル化剤と反応させることにより、N-メチル化することができる。例えば、窒素含有環を溶媒中(例えばジクロロメタン等)、塩基(例えばN,N-ジイソプロピルエチルアミン等)の存在下、還元剤(例えばナトリウムトリアセトキシボロヒドリド等)の存在下、ホルムアルデヒドと反応させることにより、N-メチル化することができる。本反応は室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。あるいは、窒素含有環の塩酸塩を溶媒中(例えばアセトニトリル等)、塩基(例えば炭酸カリウム等)の存在下、ヨウ化メチルと反応させることにより、N-メチル化することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは40~60℃で実施することができる。
(22)非芳香族窒素含有環のN-フェニル化
 非芳香族窒素含有環をフェニルボロン酸と反応させることにより、N-フェニル化することができる。例えば、非芳香族窒素含有環(例えばピペリジン等)を溶媒中(例えばジクロロメタン等)、塩基(例えばN,N-ジイソプロピルエチルアミン等)の存在下、銅触媒(例えば酢酸銅(II)等)の存在下、フェニルボロン酸と反応させることにより、N-メチル化することができる。本反応は室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(23)非芳香族窒素含有環のN-ベンジル化
 非芳香族窒素含有環をベンズアルデヒドと反応させることにより、N-ベンジル化することができる。例えば、非芳香族窒素含有環(例えばピペリジン等)を溶媒中(例えばジクロロメタン等)、塩基(例えばN,N-ジイソプロピルエチルアミン等)の存在下、還元剤(例えばナトリウムトリアセトキシボロヒドリド等)の存在下、ベンズアルデヒドと反応させることにより、N-ベンジル化することができる。本反応は室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(24)ジオキサスピロ[4.5]デカニル基からオキソシクロヘキシル基への変換
 ジオキサスピロ[4.5]デカニル基を酸で処理することにより、オキソシクロヘキシル基へ変換することができる。例えばジオキサスピロ[4.5]デカニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフラン等)、酸(例えば塩酸等)で処理することにより、対応するオキソシクロヘキシル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、加熱下、好ましくは40℃~60℃で実施することができる。
(25)ベンジルオキシカルボニル基からカルボキシル基への変換
 ベンジルオキシカルボニル基を、パラジウム触媒を用いて水素で処理することにより、カルボニル基へ変換することができる。例えばベンジルオキシカルボニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフランおよびエタノール等)、水素加圧下、パラジウム触媒(例えばパラジウム炭素等)で処理することにより、対応するカルボキシル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは40℃~60℃で実施することができる。
(26)オキソシクロヘキシル基からジオキサスピロ[4.5]デカニル基への変換
 オキソシクロヘキシル基をエチレングリコール及び酸で処理することにより、ジオキサスピロ[4.5]デカニル基へ変換することができる。例えばオキソシクロヘキシル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばトルエン等)、酸(例えばp-トルエンスルホン酸等)で処理することにより、対応するジオキサスピロ[4.5]デカニル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは40℃~60℃で実施することができる。
(27)ビシクロアルケニル基からビシクロアルキル基への変換
 ビシクロアルケニル基を、パラジウム炭素などを触媒として、水素で処理することにより、対応するビシクロアルキル基へと変換することができる。例えばビシクロアルケニル基(例えばビシクロ[3.1.0]ヘキセニル基)を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばエタノール等)、水素雰囲気下、パラジウム炭素で処理することにより、ビシクロアルキル基(例えばビシクロ[3.1.0]ヘキシル基)へ変換することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(28)シクロアルケニル基からシクロアルキル基への変換
 シクロアルケニル基を、パラジウム炭素などを触媒として、水素で処理することにより、対応するシクロアルキル基へと変換することができる。例えばシクロアルケニル基(例えばシクロヘキセニル基等)を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばエタノール等)、水素雰囲気下、パラジウム炭素で処理することにより、シクロアルキル基(例えばシクロヘキシル基等)へ変換することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(29)非芳香族窒素含有環のN-ピリミジル化
 非芳香族窒素含有環をハロゲン化ピリミジンと反応させることにより、N-ピリミジル化することができる。例えば、非芳香族窒素含有環(例えばピペリジン等)を溶媒中(例えばジメチルスルホキシド等)、塩基(例えば炭酸カリウム等)の存在下、室温で反応させた後、塩基(例えばジイソプロピルエチルアミン等)の存在下、ハロゲン化ピリジン(例えば2-クロロピリジン等)と加熱下(例えば140℃)で反応させることにより、N-メチル化することができる。
(30)非芳香族窒素含有環のN-アルコキシカルボニル化
 非芳香族窒素含有環をハロゲン化ギ酸アルキルと反応させることにより、N-アルコキシカルボニル化することができる。例えば、非芳香族窒素含有環(例えばピペリジン等)を溶媒中(例えばジクロロメタン等)、塩基(例えばトリエチルアミンおよびジメチルアミノピリジン等)の存在下、ハロゲン化ギ酸アルキル(例えばクロロギ酸メチルおよびクロロギ酸エチル等)と反応させることにより、N-アルコキシカルボニル化することができる。本反応は、室温~加熱下、好ましくは室温で実施することができる。
(31)オキソシクロアルキル基からシアノシクロアルキル基への変換
 オキソシクロアルキル基をシアノ化剤(p-トルエンスルホニルメチルイソシアニド)と反応させることにより、対応するシアノシクロアルキル基へと変換することができる。例えばオキソシクロアルキル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えば1,2-ジメトキシエタン等)、塩基(例えばtert-ブトキシカリウム等)の存在下、シアノ化剤(例えばp-トルエンスルホニルメチルイソシアニド等)と反応させることにより、対応するシアノシクロアルキル基を有する化合物を製造することができる。本反応は氷冷下~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(32)シアノ基からカルボキシル基への変換
 シアノ基を濃塩酸で処理することにより、カルボキシル基へと変換することができる。本反応は加熱下、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
(33)シクロペンテニル基からジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキシル基への変換
 シクロペンテニル基をクロロジフルオロ酢酸ナトリウムと反応させることにより、ジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキシル基へ変換することができる。例えばシクロペンテニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジエチレングリコールジメチルエーテル等)、クロロジフルオロ酢酸ナトリウムと反応させることにより、対応するジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキシル基を有する化合物を製造することができる。本反応は加熱下、好ましくは150℃~200℃で実施することができる。
(34)シクロヘキセニル基からビシクロ[4.1.0]へプチル基への変換
 シクロヘキセニル基をジハロゲノメタンと反応させることにより、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル基へ変換することができる。例えばシクロヘキセニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタン等)、ジエチル亜鉛の存在下、ジハロゲノメタン(例えばジヨードメタンおよびクロロヨードメタン等)で処理することにより、対応するビシクロ[4.1.0]へプチル基を有する化合物を製造することができる。本反応は氷冷下~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(35)カルボキシル基からベンジルオキシカルボニル基への変換
 カルボキシル基をベンジルアルコールまたはハロゲン化ベンジルと反応させることにより、ベンジルオキシカルボニル基へ変換することができる。例えばカルボキシル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばクロロホルム等)、活性化剤(例えば4-ジメチルアミノピリジン等)の存在下、縮合剤(例えば1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩等)の存在下、ベンジルアルコールと反応させることにより、対応するベンジルオキシカルボニル基を有する化合物を製造することができる。あるいは、カルボキシル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばN,N-ジメチルホルムアミド等)、塩基(例えば炭酸セシウム等)の存在下、ハロゲン化ベンジル(例えばベンジルブロミド等)と反応させることにより、対応するベンジルオキシカルボニル基を有する化合物を製造することができる。これらの反応は、室温~加熱下、好ましくは室温~60℃で実施することができる。
(36)ヒドロキシシクロアルキル基からオキソシクロアルキル基への変換
 ヒドロキシシクロアルキル基を酸化剤と反応させることにより、対応するオキソシクロアルキル基へ変換することができる。例えばヒドロキシシクロアルキル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタン等)、酸化剤(例えばN-メチルモルホリン N-オキシドおよび過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウム等)と反応せることにより、対応するオキソシクロアルキル基を有する化合物を製造することができる。本反応は氷冷下~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(37)オキソシクロアルキル基からジハロゲン化シクロアルキル基への変換
 オキソシクロアルキル基をハロゲン化剤と反応させることにより、対応するジハロゲン化シクロアルキル基へ変換することができる。例えばオキソシクロアルキル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタンおよびエタノール等)、ハロゲン化剤(例えばビス(2-メトキシエチル)アミノサルファートリフルオリド等のフッ素化剤)と反応させることにより、対応するジハロゲン化シクロアルキル基を有する化合物を製造することができる。本反応は、氷冷下~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(38)フェニル基からシクロヘキシル基への変換
 フェニル基を水素で還元することにより、対応するシクロヘキシル基へ変換することができる。例えばフェニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えば酢酸等)、触媒(例えば酸化白金(IV)等)の存在下、水素加圧することにより、対応するシクロヘキシル基を有する化合物を製造することができる。本反応は加熱下、好ましくは40℃~80℃で実施することができる。
(39)α,β-不飽和カルボニル基への1,4-付加
 α,β-不飽和カルボニル基に対し、1,4-付加反応を行うことでアルキル化することができる。例えば対応出発化合物を、溶媒中(例えばテトラヒドロフラン等)、触媒(例えばヨウ化銅(I)等)の存在下、アルキル化剤(例えばメチルリチウム等のメチル化剤)と反応させることにより、アルキル化することができる。本反応は-78℃~室温、好ましくは-78℃~25℃で実施することができる。
(40)メチレンシクロアルキル基からスピロアルキル基への変換
 メチレンシクロアルキル基をジエチル亜鉛およびジハロゲノメタンの存在下で反応させることにより、対応するスピロアルキル基へ変換することができる。例えばメチレンシクロアルキル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタン等)、ジエチル亜鉛およびジハロゲノメタン(例えばクロロヨードメタン等)の存在下で反応させることにより、対応するスピロアルキル基を有する化合物を製造することができる。本反応は0℃~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(41)アルコキシカルボニル基からクロロカルボニル基への変換
 アルコキシカルボニル基を塩素化剤と反応させることにより、対応するクロロカルボニル基へ変換することができる。例えばアルコキシカルボニル基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばアセトニトリル等)、塩素化剤(例えば塩化ホスホリル等)と反応させることにより、対応するクロロカルボニル基を有する化合物を製造することができる。本反応は加熱下、好ましくは80℃~120℃で実施することができる。
(42)非芳香族窒素含有環のN-クロロカルボニル化
 非芳香族窒素含有環をトリホスゲンと反応させることにより、N-クロロカルボニル化することができる。例えば、非芳香族窒素含有環(例えばピペリジン等)を溶媒中(例えばジクロロメタン等)、塩基(例えばピリジンおよびジイソプロピルエチルアミン等)の存在下、トリホスゲンと反応させることにより、N-クロロシカルボニル化することができる。本反応は0℃~室温、好ましくは室温で実施することができる。
(43)ヒドロキシ基からハロゲンへの変換
 ヒドロキシ基をハロゲン化剤と反応させることにより、ハロゲンへ変換することができる。例えばヒドロキシ基を有する対応出発化合物を、溶媒中(例えばジクロロメタン等)、ハロゲン化剤(例えば(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド等のフッ素化剤等)と反応させることにより、対応するハロゲンを有する化合物を製造することができる。本反応は0℃~室温、好ましくは室温で実施することができる。
 以下、実施例、参考例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例)
実施例1
3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
trans,ラセミ体
 参考例1-1で製造した7-クロロ-3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン130mgおよび7mol/Lアンモニア-メタノール溶液3mLの混合物を50℃で6時間撹拌した。反応混合物に7mol/Lアンモニア-メタノール溶液3mLを追加し、50℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加えた。析出物を濾取し、水と少量のエタノールで洗浄し、減圧乾燥することにより、標題化合物75mg(収率62%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:233[M+H]
実施例2
8-アミノ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
 参考例2-1で製造した3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル240mg、2mol/Lアンモニア-メタノール溶液10mLの混合液を、マイクロウェーブ照射下、100℃で30分間攪拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加え、減圧濃縮した。析出物を濾取し、水と酢酸エチルで洗浄し、減圧乾燥することにより、標題化合物185mg(収率81%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:272[M+H]
実施例3~16:
 対応する原料化合物を実施例1と同様にして処理して下記第1表記載の化合物を得た。
第1表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000100
第1表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000101
第1表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000102
実施例17
3-(1,2,3,4)-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
 ラセミ体
 2~5mLマイクロウェーブ用フラスコに、参考例17-1で製造した8-クロロ-3-(1,2,3,4)-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン180mg、2mol/Lアンモニア-イソプロパノール溶液2mLを加え、マイクロウェーブ照射下、100℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加えた。析出物を濾取し、水、酢酸エチルで順次洗浄し、減圧乾燥することにより、標題化合物132mg(収率79%)を白色粉末として得た。
MS(CI)m/z:266[M+H]
実施例18~35:
 対応する原料化合物を実施例17と同様にして処理して下記第2表記載の化合物を得た。
第2表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000104
第2表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000105
第2表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000106
第2表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000107
実施例36
3-(2,2-ジメチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
 0.5~2mLマイクロウェーブ用フラスコに、参考例36-1で製造した8-クロロ-3-(2,2-ジメチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン19.6mg、イソプロパノール1mL、28%アンモニア水0.5mL(7.40mmol)を加え、マイクロウェーブ照射下、100℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加え、減圧濃縮した。析出物を濾取し、水で洗浄することにより、標題化合物13.2mg(収率73%)を薄茶色粉末として得た。
MS(CI)m/z:247[M+H]
実施例37~76:
 対応する原料化合物を実施例36と同様にして処理して下記第3表記載の化合物を得た。
第3表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000109
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000110
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000111
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000112
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000113
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000114
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000115
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000116
第3表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000117
実施例77
3-(1,2,3,4)-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118
ラセミ体
 2~5mL反応容器に、参考例77-1で製造した8-クロロ-3-(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン250mg及び2mol/Lアンモニア-イソプロパノール溶液4.4mLを加え、100℃で5時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、濾過し、濾取物をエタノールで洗浄した。得られた薄黄色固体180mgをXbridge(C18.5μm、OBD、19×150mm)を用いてHPLC分取を行った(溶離液:0.1vol%トリフルオロ酢酸/アセトニトリル=8/2)。目的物を含む画分を集め、減圧濃縮し、残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出した固体を濾取し、水、エタノールで洗浄、減圧乾燥し、標題化合物116mg(収率50%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:266[M+H]
実施例78:
 対応する原料化合物を実施例77と同様にして処理して下記第4表記載の化合物を得た。
第4表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000119
実施例79
3-(2-プロピルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
 ラセミ体
 10~20mLマイクロウェーブ用フラスコに参考例79-1で製造した8-クロロ-3-(2-プロピルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン0.61g、イソプロピルアルコール10mL、28%アンモニア水溶液5mLを加え、マイクロウェーブ照射下、100℃で1時間加熱撹拌した。反応終了後に室温まで放冷した後反応溶液に水を加え、減圧濃縮した後、析出物をろ過し、水洗した。得られた固体を、Moritex中圧分取(プリフパックSIサイズ60(30g)を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:90~0:100)に付して、目的物を含む画分を集め、該画分を減圧濃縮することにより、標題化合物0.38g(収率67%)を微赤色固体として得た。
MS(CI)m/z:261[M+H]
実施例80~83:
 対応する原料化合物を実施例79と同様にして処理して下記第5表記載の化合物を得た。
第5表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000121
実施例84
3-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122
 参考例84-1で製造した8-クロロ-3-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンを実施例17と同様にして反応させて、粗生成物を得た。得られた粗生成物165mgに、エタノール2mL、水1mLを加え室温で4時間30分間撹拌した。濾過した後、得られた濾取物をエタノールで洗浄し、減圧乾燥して、標題化合物0.15g(収率91%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:226[M+H]
実施例85
3-シクロヘキシル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
 実施例3で製造した3-シクロヘキシル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン165mgに4mol/L塩化水素-酢酸エチル溶液5mLを加え、室温で1時間撹拌した。析出物を濾取し、酢酸エチルで洗浄し、減圧乾燥することにより標題化合物139mg(収率72%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:219[M+H]
実施例86
3-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
trans,ラセミ体
(1)200mLナスフラスコに参考例86-2で製造した6-クロロ-N-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]ピリミジン-4,5-ジアミン116mg、ジクロロメタン1.6mL、酢酸1.6mLを加えて、氷冷下、亜硝酸ナトリウム36mgの水315μL溶液を滴下した。反応混合物を氷冷下、30分間撹拌した後、酢酸エチル28mL、氷水28mLを加え、分液した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮することで、7-クロロ-3-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジンの粗生成物を得た。
(2)上記(1)で得られた7-クロロ-3-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジンの粗生成物に7mol/Lアンモニア-メタノール溶液2mLを加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、析出物を濾取し、減圧乾燥することで標題化合物37.8mg(収率34%(2工程))を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:287[M+H]
実施例87~91:
 対応する原料化合物を実施例86と同様にして処理して下記第6表記載の化合物を得た。
第6表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000125
実施例92
3-シクロヘキシル-5-メトキシ-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000126
(1)実施例5で製造した3-シクロヘキシル-5-(メチルスルファニル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン199mg、ジクロロメタン5mLの溶液に、氷冷下、メタクロロ過安息香酸(約30%含水)451mgを加え、氷冷下3時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮することで、3-シクロヘキシル-5-(メチルスルホニル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの粗生成物270mgを黄色粉末として得た。
(2)上記(1)で得られた3-シクロヘキシル-5-(メチルスルホニル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの粗生成物146mg、およびメタノール3mLの混合物に、1mol/Lナトリウムメトキサイドメタノール溶液0.74mLを加え、室温で2時間30分間撹拌した。メタノールで希釈し、析出物を濾取した。クロロホルム、酢酸エチルで順に洗浄し、減圧乾燥することで標題化合物46mg(収率46%(2工程))を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:249[M+H]
実施例93
3-シクロヘキシル-5-エトキシ-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000127
 参考例93-1で製造した3-シクロヘキシル-5-(メチルスルフィニル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン120mg、ナトリウムエトキサイド220mg、およびエタノール5mLの混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物に水を加え、析出物を濾取した。水とエタノールで洗浄し、減圧乾燥することで標題化合物93mg(収率83%)を淡黄色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:263[M+H]
実施例94
3-[トランス-3-メチルシクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
 trans,ラセミ体
 3H-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン140mg、シス-3-メチルシクロヘキサノール352mg、および1,4-ジオキサン50mLの混合物を窒素置換した後、混合物にシアノメチレントリメチルホスホラン355mgを加え、110℃で4時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=40/60~0/100)により精製することで、標題化合物122mg(収率51%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:233[M+H]
実施例95~110:
 対応する原料化合物を実施例94と同様にして処理して下記第7表記載の化合物を得た。
第7表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000129
第7表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000130
第7表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000131
第7表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000132
実施例111
3-[シス-2-メトキシシクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
 cis,ラセミ体
 参考例111-1で製造したN,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-(シス-2-メトキシシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン231mg、クロロホルム2mL、およびトリフルオロ酢酸2mLの混合物にトリエチルシラン0.336mLを加え、50℃で3日間撹拌した。反応混合物をNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=50/50~0/100)により精製することで、標題化合物49mg(収率47%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:249[M+H]
実施例112~127:
 対応する原料化合物を実施例111と同様にして処理して下記第8表記載の化合物を得た。
第8表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000134
第8表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000135
第8表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000136
第8表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000137
実施例128
3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000138
 ラセミ体
 参考例128-1で製造したN-(2,4-ジメトキシベンジル)-N-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)-3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン520mg、トリエチルシラン0.8mL、およびトリフルオロ酢酸5mLの混合物を70℃で1日攪拌した。反応混合物を室温に戻し、減圧濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をジエチルエーテルとヘキサンの混合溶媒で洗浄し、濾取し、減圧乾燥することにより標題化合物114mg(収率46%)を黄色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:247[M+H]
実施例129~131:
 対応する原料化合物を実施例128と同様にして処理して下記第9表記載の化合物を得た。
第9表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000139
実施例132
3-[(1S,2R,5R)-2-メチル-5-(プロパン―2-イル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000140
 実施例106で製造した3-[(1S,2R,5R)-2-メチル-5-(プロパ-1-エン-2-イル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン72mg、エタノール5mL、およびテトラヒドロフラン5mLの混合物に10%パラジウム炭素50mgを加え、水素雰囲気下、室温で5時間30分撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣をヘキサンと酢酸エチルの混合溶媒で洗浄し、固体を濾取し、減圧乾燥することで、標題化合物56mg(収率77%)を無色粉体として得た。
MS(APCI)m/z:275[M+H]
実施例133
3-(3-メチルシクロブチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000141
cis体、trans体の混合物
(1)ナス型フラスコに、実施例19で製造した、3-(3-メチレンシクロブチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン40mg、エタノール2mL、および反応混合溶液が均一透明になるまで酢酸を加え、更に5%パラジウム炭素(NEケムキャット製、BNAタイプ(商品名))8.8mgを加え、水素バルーン雰囲気下、60℃で5時間撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、濾過し、濾液を減圧濃縮することで、標題化合物の粗生成物33mg(収率82%)を白色固体として得た。
(2)ナス型フラスコに、得られた粗生成物31mg、エタノール1mL、水0.5mLを加え、室温で2時間撹拌した。生成した固体を濾過し、減圧乾燥することにより、標題化合物5.6mg(収率18%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:204[M+H]
実施例134
3-[(1R,2S,5S)-2-メチル-5-(プロパン―2-イル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000142
 実施例107で製造した3-[(1R,2S,5S)-2-メチル-5-(プロパ-1-エン-2-イル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンを実施例132と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:275[M+H]
実施例135
3-[(3S)-1-メチルピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000143
 参考例135-1で製造した3-[(3S)-ピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン2塩酸塩200mg、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.296mL、ホルムアルデヒド0.0555mL、およびジクロロメタン5mLの混合物に、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド290mgを加え、4日間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をヘキサンと酢酸エチルの混合溶媒で洗浄後、固体を濾取し、減圧乾燥することにより、標題化合物92mg(収率58%)を淡赤色粉体として得た。
MS(APCI)m/z:234[M+H]
実施例136
3-[(3R)-1-フェニルピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000144
 参考例136-1で製造した3-[(3R)-ピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン2塩酸塩200mg、酢酸銅(II)249mg、フェニルボロン酸167mg、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.951mL、およびジクロロメタン7mLの混合物を室温で8時間撹拌した。反応混合物に酢酸銅(II)249mg、フェニルボロン酸167mgを追加し、室温で終夜撹拌した。反応混合物を濾過し、残渣を酢酸エチルで洗浄した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=70/30~30/70)により精製することで標題化合物26mg(収率13%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:296[M+H]
実施例137
3-[(3S)-1-フェニルピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000145
 参考例135-1で製造した3-[(3S)-ピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン2塩酸塩を実施例136と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:296[M+H]
実施例138
3-[(3S)-1-ベンジルピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000146
 参考例135-1で製造した3-[(3S)-ピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン2塩酸塩とベンズアルデヒドを用いて、実施例135と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:310[M+H]
実施例139
3-[3-(ベンジルオキシ)フェニル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000147
 参考例139-1で製造した3-(7-アミノ-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)フェノール58mg、トリフェニルホスフィン134mg、ベンジルアルコール0.53mL、テトラヒドロフラン3mLの懸濁液に、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(40%トルエン溶液)0.27mLを加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=70/30~30/70)により精製することで、標題化合物15mg(収率18%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:319[M+H]
実施例140
3-[シス-3-メチルシクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000148
 cis,ラセミ体
 参考例140-1で製造した8-クロロ-3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン308mgの2.0mol/Lアンモニアイソプロパノール10mL溶液を封管し、100℃で7時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、減圧濃縮した。得られた残渣を水と少量のエタノールで洗浄し、固体を濾取し、減圧乾燥することで標題化合物250mg(収率88%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:232[M+H]
実施例141~170:
 対応する原料化合物を実施例140と同様にして処理して下記第10表記載の化合物を得た。
第10表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000149
第10表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000150
第10表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000151
第10表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000152
第10表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000153
第10表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000154
第10表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000155
実施例171
3-シクロヘキシル-5-メチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000156
 マイクロウェーブ用反応容器に3-ブロモ-5-メチル-ピラジン-2-アミン570mg、シクロヘキサンカルボヒドラジド530mg、トリエチルアミン625μL、およびN-メチルピロリドン3mLを加え密封し、マイクロウェーブ照射下、225℃で3時間撹拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=25/75~0/100~溶媒:酢酸エチル/メタノール=100/0~80/20)により精製することで標題化合物13.9mg(収率2%)を淡黄色固体として得た。
MS(ESI)m/z:232[M+H]
実施例172
3-[シス-2,2-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000157
cis,ラセミ体
 参考例172-1で得られた3-[シス-2,2-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン23mg、トリエチルシラン0.04mL、およびトリフルオロ酢酸2mLの混合物を70℃で2日間攪拌した。反応混合物を室温に戻し、減圧濃縮し、得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=40/60~0/100)により精製することで標題化合物5.9mg(収率45%)を無色固体として得た。
MS(APCI)m/z:322[M+H]
実施例173~178:
 対応する原料化合物を実施例172と同様にして処理して下記第11表記載の化合物を得た。
第11表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000158
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000159
実施例179
3-[(1R,5S、6r)-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-6-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000160
 実施例163で合成した3-[(1S,5R,6S)-ビシクロ[3.1.0]ヘキサ-2-エン-6-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン80mg、およびエタノール20mLの混合物を窒素置換した後、10%パラジウム炭素40mgを加え、水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、セライトろ過により不溶物を除いた。不溶物をエタノールで洗浄し、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチル/メタノール=100/0~90/10)で精製後、逆相HPLC(溶媒:0.05%トリフルオロ酢酸水溶液/0.05%トリフルオロ酢酸アセトニトリル溶液=90/10~65/35)で精製することにより、標題化合物47.6mg(収率59%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:216[M+H]
実施例180
3-シクロヘキシルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000161
 マイクロウェーブ用反応容器に参考例180-1で製造した8-クロロ-3-シクロヘキシルイミダゾ[1,5-a]ピラジン51.8mg、7mol/Lアンモニア-メタノール溶液2.5mLを加えて、マイクロウェーブ照射下、150℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチル/メタノール=100/0~85/15)により精製することで、標題化合物32.2mg(収率68%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:217[M+H]
実施例181~185:
 対応する原料化合物を実施例180と同様にして処理して下記第12表記載の化合物を得た。
第12表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000162
実施例186
3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000163
 参考例186-1で製造した3-シクロヘキシル-8-ニトロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ビリジン2.0g、およびメタノール90mLの混合物に10%パラジウム炭素300mgを加え、水素雰囲気下、室温で5時間撹拌した。不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:クロロホルム/メタノール=100/0~98/2)で精製した後、再度NH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチル)により精製することで、標題化合物960mg(収率55%)を褐色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:217[M+H]
実施例187
3-シクロヘキシル-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000164
(1)25mLナスフラスコに参考例187-1で製造した3-(シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-アミン235mg、10%パラジウム炭素117mg、およびエタノール1.9mLを加えて、水素雰囲気下、室温で終夜撹拌した。反応混合物を窒素置換し、不溶物をセライト濾過により除き、濾液を減圧濃縮することで、3-シクロヘキシル-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-アミン粗生成物を得た。
(2)上記(1)で得られた3-シクロヘキシル-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-アミンに、クロロホルム1.9mL、トリエチルシラン309μL、およびトリフルオロ酢酸1.9mLを加え、50℃で終夜撹拌した後、クロロホルム1.9mL、トリエチルシラン309μLを追加し、50℃で終夜撹拌した。反応混合物を室温に戻し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで3度抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチル/メタノール=100/0~75/25)により精製することで、標題化合物73mg(収率82%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:232[M+H]
実施例188
3-シクロヘキシルイソキサゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000165
 参考例188-1で製造した3-シクロヘキシル-N-(2,4-ジメトキシベンジル)イソオキサゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンを実施例172と同様に反応することで標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:219[M+H]
実施例189
3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-c]ピリミジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000166
 参考例189-1で製造したN’-(5-アミノピリミジン-4-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジドを参考例142-1と同様に反応することで標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:218[M+H]
実施例190~247:
 それぞれの前記実施例で製造したラセミ混合物またはジアステレオマー混合物をキラル高速液体クロマトグラフィー(キラルHPLC)またはキラル超臨界流体クロマトグラフィー(キラルSFC)で分割することにより、下記第13表記載の化合物を得た。
第13表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000167
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000168
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000169
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000170
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000171
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000172
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000173
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000174
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000175
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000176
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000177
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000178
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000179
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000180
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000181
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000182
第13表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000183
実施例248
5-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000184
 10mL円筒型フラスコにアルゴンガス気流下、実施例26で製造した3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン50mg、テトラヒドロフラン0.5mL、およびN-クロロスクシンイミド32mgを室温で加え、24時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をYAMAZEN中圧分取(シリカM(16g))を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=98:2~92:8)に付し、目的物(Rf値=0.6(ジクロロメタン:メタノール=10:1)を含む画分を集め、減圧濃縮し、微黄色固体を得た。得られた固体に酢酸エチルを加え30分間撹拌し、濾過することにより、標題化合物16mg(収率28%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:281[M+H]
実施例249
3-(1-メチルピペリジン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000185
 ラセミ体
 20mL円筒型フラスコに、参考例249-1で製造した3-(ピペリジン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン三塩酸塩66.9mg、アセトニトリル1mL、ヨウ化メチル0.022mL、および炭酸カリウム127mgを加え、50℃で3時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え減圧濃縮し、析出した固体を濾過した。得られた固体を水洗することにより、標題化合物13.5mg(収率25%)を無色固体として得た。
MS(CI)m/z:233[M+H]
実施例250
3-(1-(ピリミジン-2-イル)ピペリジン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000186
 ラセミ体
 20mL円筒型フラスコに参考例249-1で製造した3-(ピペリジン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン三塩酸塩0.29g、炭酸カリウム0.21g、およびジメチルスルホキシド(DMSO)1mLを加え、室温で1時間撹拌した後、濾過した。
 濾液を20mL円筒型フラスコに入れ、2-クロロピリミジン0.14g、ジイソプロピルエチルアミン0.39gを加え、140℃で8時間加熱撹拌した。反応終了後、反応溶液に水10mLを加え、析出した固体を濾取した。得られた固体をジクロロメタン:メタノール=9:1溶液で洗浄することにより、標題化合物56.2mg(収率19%)を薄茶色固体として得た。
MS(CI)m/z:297[M+H]
実施例251
2-(8-アミノ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-イル)-ピペリジン-1-カルボン酸メチルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000187
 ラセミ体
 20mL円筒型フラスコに、参考例249-1で製造した3-(ピペリジン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン三塩酸塩58.2mg、トリエチルアミン0.14mL、ジクロメタン2mL、クロロギ酸メチル23.18mgを加え、室温で3時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水およびメタノールを加え、減圧濃縮し、析出した固体を濾過した。得られた固体を水、エタノールで洗浄することにより、標題化合物22.6mg(収率41%)を無色固体として得た。
MS(CI)m/z:277[M+H]
実施例252
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000188
(1)10mLの円筒型フラスコに、参考例252-1で製造した3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-5-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン38mgを入れ、アルゴン気流下、室温で撹拌しながら、オキシ塩化リン500μLを加え、130℃で5時間撹拌した。
 反応終了後、反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、8-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)-[1,2、4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン粗生成物58mgを茶色油状物として得た。
(2)0.5~2mLマイクロウェーブ用円筒型フラスコに、(1)で得た8-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)-[1,2、4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン58mg、2-プロパノール(1mL)を入れ、そこに水酸化アンモニウム180mgを室温で加えた。該混合物をマイクロウェーブ照射下、100℃で1時間撹拌した。反応終了後に、反応溶液に水を加え、その混合溶液から酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をYAMAZEN中圧分取(シリカ(16g))を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=67:33~46:54)に付し、目的物(Rf値=0.45(ヘキサン:酢酸エチル=1:1))を含む画分を集め、減圧濃縮した。残渣にヘキサンを加え、混合物を濾過することにより、標題化合物5mg(収率9%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:315[M+H]
実施例253
3-(シクロヘキシル)-イソキサゾロ[4,3-d]ピリミジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000189
 30mL円筒型フラスコに、参考例253-1で製造した3-(シクロヘキシル)-イソオキサゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-オール54.6mg、オキシ塩化リン11.6mLを入れ、100℃で10時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を14%アンモニア水に25℃を超えないように滴下し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をMoritex中圧分取(プリフパックSIサイズ20(10g))を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=100:0~95:5)に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮した。析出した固体に酢酸エチルを加え、濾過し、酢酸エチルで洗浄することにより、標題化合物9.8mg(収率18%)を無色固体として得た。
MS(CI)m/z:219[M+H]
(参考例)
 次に、参考例を示す。
参考例4-2
6-クロロ-N-シクロヘキシル-2-メチルピリミジン-4,5-ジアミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000190
 5-アミノ-4,6-ジクロロ-2-メチルピリミジン1.0g、シクロヘキシルアミン770μL、N,N-ジイソプロピルエチルアミン1.2mL、およびN-メチルピロリドン5mLの混合物を120℃で終夜撹拌した。反応混合物にシクロヘキシルアミン770μL、N,N-ジイソプロピルエチルアミン1.2mLを追加し、120℃で終夜撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=90/10~70/30)により精製することで、標題化合物1.35g(収率100%)を褐色粉体として得た。
MS(APCI)m/z:241/243[M+H]
参考例1-2等:
 対応する原料化合物を参考例4-2と同様にして処理して下記第14表記載の化合物を得た。
第14表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000191
第14表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000192
第14表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000193
第14表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000194
第14表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000195
第14表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000196
参考例14-2
6-クロロ-N-(2,6-ジフルオロフェニル)ピリミジン-4,5-ジアミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000197
 5-アミノ-4,6-ジクロロピリミジン500mg、2,6-ジフルオロアニリン1.54mL、およびN-メチルピロリドン1mLの混合物をマイクロウェーブ照射下、150℃で2時間撹拌し、180℃で3時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=80/20~50/50)により精製することで、標題化合物359g(収率46%)を黄色粉体として得た。
MS(APCI)m/z:257/259[M+H]
参考例5-2
6-クロロ-N-シクロヘキシル-2-(メチルスルファニル)ピリミジン-4,5-ジアミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000198
 参考例5-3で製造した6-クロロ-N-シクロヘキシル-2-(メチルスルファニル)-5-ニトロピリミジン-4-アミン910mg、塩化すず(II)二水和物2.71g、およびエタノール15mLの混合物を加熱還流下、2時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、減圧濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液と酢酸エチルを加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~80/20)により精製することで、標題化合物510mg(収率62%)を橙色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:273/275[M+H]
参考例6-1
7-クロロ-3-シクロヘキシル-5-(トリフルオロメチル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000199
 参考例6-2で製造した6-クロロ-N-シクロヘキシル-2-(トリフルオロメチル)ピリミジン-4,5-ジアミン288mg、酢酸2mL、ジクロロメタン2mLの溶液に、氷冷下、亜硝酸ナトリウム87mgを含む水溶液0.4mLを滴下し、1時間撹拌した。氷冷下、反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に滴下した。クロロホルムで2度抽出し、有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮することで、標題化合物282mg(収率94%)を褐色粉体として得た。
MS(APCI)m/z:306/308[M+H]
参考例1-1等:
 対応する原料化合物を参考例6-1と同様にして処理して下記第15表記載の化合物を得た。
第15表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000200
第15表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000201
第15表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000202
第15表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000203
第15表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000204
参考例93-1
3-シクロヘキシル-5-(メチルスルフィニル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000205
 実施例5で製造した3-シクロヘキシル-5-(メチルスルファニル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン427mgのジクロロメタン20mL溶液に、氷冷下、メタクロロ過安息香酸(約30%含水)444mgを加え、氷冷下2時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=30/70~0/100~溶媒:酢酸エチル/メタノール=90/10)により精製することで、標題化合物242mg(収率53%)を淡黄色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:281[M+H]
参考例112-2
シス-2-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000206
 cis,ラセミ体
 参考例112-3で製造したシス-2-(7-クロロ-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)シクロヘキサノール550mg、ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミン826mg、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.755mL、およびテトラヒドロフラン7mLの混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物に20%クエン酸水溶液を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮することで、標題化合物1.19gを淡黄色粉体として得た。
MS(APCI)m/z:535[M+H]
参考例116-2等:
 対応する原料化合物を参考例112-2と同様にして処理して下記第16表記載の化合物を得た。
第16表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000207
参考例112-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[トランス-2-フルオロシクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000208
 trans,ラセミ体
 参考例112-2で製造したシス-2-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール600mgのジクロロメタン10mL溶液に(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド0.222mLを加え、室温で5時間30分間撹拌した。反応混合物に(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド0.222mLを追加し、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=80/20~60/40)により精製することで、標題化合物189mg(収率31%)を無色粉体として得た。
MS(APCI)m/z:537[M+H]
参考例113-2
2-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000209
 ラセミ体
 参考例112-2で製造したシス-2-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール200mgのジクロロメタン8mL溶液に1,1,1-トリアセトキシ-1,1-ジヒドロ-1,2-ベンゾヨードキソール-3-(1H)-オン476mgを加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加え、室温で20分間撹拌した後、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=70/30~40/60)により精製することで、標題化合物196mg(収率98%)を無色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:533[M+H]
参考例113-1
3-(2,2-ジフルオロシクロヘキシル)-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000210
 ラセミ体
 参考例113-2で製造した2-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノンを参考例112-1と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:555[M+H]
参考例114-1等:
 参考例113-1で製造した3-(2,2-ジフルオロシクロヘキシル)-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンをキラルHPLCで光学分割し、下記第17表記載の化合物を得た。
第17表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000211
参考例111-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[シス-2-メトキシシクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000212
 cis,ラセミ体
 参考例112-2で製造したシス-2-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール224mgのテトラヒドロフラン5mL溶液に、氷冷下、水素化ナトリウム(60%)20.1mgを加え、5分間撹拌した後、ヨウ化メチル0.031mLを加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水素化ナトリウム(60%)20.1mg、ヨウ化メチル0.031mLを追加し、2時間30分間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮することで、標題化合物240mg(収率104%)を淡黄色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:549[M+H]
参考例116-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[トランス-2-メトキシシクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000213
 trans,ラセミ体
 参考例116-2で製造したトランス-2-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノールを参考例111-1と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:549[M+H]
参考例117-3
[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]メタノールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000214
 cis,ラセミ体
 参考例117-4で製造したシス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルボン酸メチル8.88gのジクロロメタン75mL溶液を窒素置換した後、氷冷下、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0mol/Lトルエン溶液)45mLを15分間かけて滴下した。反応混合物を徐々に室温まで昇温しながら2時間撹拌した。反応混合物に酒石酸カリウムナトリウム水溶液を加え、終夜撹拌した後、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチル/メタノール=100/0~85/15)により精製することで、標題化合物7.03g(収率86%)を得た。
MS(ESI)m/z:549[M+H]
参考例117-2
シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルバルデヒドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000215
 cis,ラセミ体
 300mLナスフラスコに、参考例117-3で製造した[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]メタノール5.49g、テトラキス(アセトニトリル)銅(I)ヘキサフルオロホスファート187mg、2,2’-ビピリジン78.6mg、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル フリーラジカル81.6mg、1-メチルイミダゾール78.9μL、アセトニトリル25mLを加えて、室温で終夜撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=50/50~0/100)により精製することで、標題化合物3.72g(収率68%)を淡黄色アモルファスとして得た。
MS(ESI)m/z:547[M+H]
参考例117-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[シス-3-エテニルシクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000216
 cis,ラセミ体
 25mLナスフラスコにメチルトリフェニルホスホニウムブロミド300mg、カリウムtert-ブトキシド91mg、トルエン2mLを加えて、窒素雰囲気とし、室温で30分間撹拌した。反応混合物に参考例117-2で製造したシス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルバルデヒド230mgのテトラヒドロフラン8.2mL溶液を加え、室温で30分間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=80/20~50/50)により精製することで、標題化合物102mg(収率45%)を無色アモルファスとして得た。
MS(ESI)m/z:545[M+H]
参考例118-2
メタンスルホン酸[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]メチルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000217
 cis,ラセミ体
 25mLナスフラスコに参考例117-3で製造した[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]メタノール308mg、酢酸エチル2.8mL、トリエチルアミン156μLを加えて、氷浴で0℃に冷却した。混合物にメタンスルホニルクロリド65.4μLを加え、30分間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで3度抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、シリカゲルを加えた。不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮することで、標題化合物363mgを無色アモルファスとして得た。
MS(ESI)m/z:627[M+H]
参考例118-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[シス-3-(フルオロメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000218
 cis,ラセミ体
 100mLナスフラスコに参考例118-2で製造したメタンスルホン酸[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]メチル175mg、フッ化セシウム205mg、アセトニトリル1.4mL、水24.4μL、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボラート1.4mLを加えて、100℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=90/10~25/75)により精製することで、標題化合物105mg(収率70%)を無色アモルファスとして得た。
MS(ESI)m/z:551[M+H]
参考例119-1
3-[シス-3-(ジフルオロメチル)シクロヘキシル]-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000219
 cis,ラセミ体
 参考例117-2で製造したシス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルバルデヒドを参考例154-3(2)と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:569[M+H]
参考例120-3
1-[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]-2,2,2-トリフルオロエタノールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000220
 シクロヘキサンの相対立体配置cis、4種の立体異性体混合物
 200mLナスフラスコに参考例117-2で製造したシス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルバルデヒド369mg、(トリフルオロメチル)トリメチルシラン198μL、フッ化セシウム122mg、テトラヒドロフラン3.4mLを加えて、室温で6日間撹拌した。反応混合物に飽和食塩水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=75/25~0/100)により精製することで、標題化合物306mg(収率73%)を無色アモルファスとして得た。
MS(ESI)m/z:617[M+H]
参考例120-2
チオ炭酸 O-{1-[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]-2,2,2-トリフルオロエチル}O-フェニルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000221
 シクロヘキサンの相対立体配置cis、4種の立体異性体混合物
 25mLフラスコに参考例120-3で製造した1-[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]-2,2,2-トリフルオロエタノール306mg、4-ジメチルアミノピリジン89mg、クロロチオノギ酸フェニル103μLを加えて、室温で2時間撹拌した。反応混合物に4-ジメチルアミノピリジン97.9mg、クロロチオノギ酸フェニル103μLを追加し、終夜撹拌した。酢酸エチル22.5mL、5%クエン酸水溶液10mLを加え、分液し、水層から酢酸エチルで抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=90/10~50/50)により精製することで、標題化合物343mg(収率92%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:753[M+H]
参考例120-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[シス-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000222
 cis,ラセミ体
 25mLナスフラスコに参考例120-2で製造したチオ炭酸 O-{1-[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]-2,2,2-トリフルオロエチル}O-フェニル343mg、水素化トリブチルすず612μL、2,2’-アゾビス(イソブチロニトリル)9mg、トルエン2.3mLを加えて、窒素雰囲気下、80℃で17時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、NH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~60/40)により精製することで、標題化合物234mg(収率85%)を無色アモルファスとして得た。
MS(ESI)m/z:601[M+H]
参考例88-4
N-[(1R)-3,3-ジフルオロシクロヘキシル]カルバミン酸ベンジル
および参考例89-4
N-[(1S)-3,3-ジフルオロシクロヘキシル]カルバミン酸ベンジルの製造
 N-(3,3-ジフルオロメチルシクロヘキシル)カルバミン酸ベンジルをキラルHPLCで分割することにより、標題化合物を得た。(第18表)
 絶対立体配置については、標題化合物をベンズイミダゾール誘導体へと変換後、結晶を取得し、X線構造解析を行うことで決定した。
第18表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000223
参考例88-3
(1R)-3,3-ジフルオロへキシルアミン塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000224
 100mLナスフラスコに、参考例88-4で製造したN-[(1R)-3,3-ジフルオロシクロヘキシル]カルバミン酸ベンジル1.0g、エタノール7.5mL、4mol/L塩化水素の1,4-ジオキサン溶液1mL、および10%パラジウム炭素495mgを加えて、水素雰囲気下、室温で19時間撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、不溶物をセライト濾過により除き、濾液を減圧濃縮することで標題化合物572mg(収率90%)を得た。
MS(ESI)m/z:136[M+H]
参考例89-3
(1S)-3,3-ジフルオロシクロヘキシルアミンp-トルエンスルホン酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000225
 200mLナスフラスコに、参考例89-4で製造したN-[(1S)-3,3-ジフルオロシクロヘキシル]カルバミン酸ベンジル5.0g、エタノール50mL、10%パラジウム炭素1.06gを加えて、水素雰囲気下、室温で1時間30分間撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、不溶物をセライト濾過により除き、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣にエタノール8mLを加えた後、p-トルエンスルホン酸1水和物3.74gのエタノール8mL溶液を加え、室温で70分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣にジエチルエーテル40mLを加え、室温で15分撹拌後、固体を濾取し、減圧乾燥することで標題化合物4.34g(収率76%)を得た。
MS(APCI)m/z:136[M+H]
参考例121-2
シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000226
 cis,ラセミ体
および参考例123-2
トランス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000227
 trans,ラセミ体
 200mLナスフラスコに参考例121-4で製造した3-[5-アミノ-6-クロロピリミジン-4-イル]アミノ]シクロヘキサノール3.19g、ジクロロメタン26mL、酢酸26mLを加えて、氷冷下、亜硝酸ナトリウム1.18gを含む水溶液5.3mLを滴下し、1時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル130mL、水130mLを加え、分液し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮した。得られた残渣にビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミン4.61g、N,N-ジイソプロピルエチルアミン3.4mL、テトラヒドロフラン26mLを加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に1mol/L水酸化ナトリウム水溶液26mLを加え、5時間撹拌した。反応混合物にクエン1水和物14g、飽和食塩水100mLを加え、分液し、水層から酢酸エチルで抽出した。有機層をあわせて、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=50/50~0/100、次いで酢酸エチル/メタノール=90/10)により精製することで、シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール2.99g(収率42%)およびトランス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール1.09g(収率15%)を得た。
シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール
MS(ESI)m/z:535[M+H]
トランス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサノール
MS(ESI)m/z:535[M+H]
参考例121-1及び123-1
 対応原料化合物を参考例111-1と同様に反応して下記第19表記載の化合物を得た。
第19表

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000228
参考例125-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[シス-3-(フェノキシメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000229
 cis,ラセミ体
 25mLナスフラスコに参考例117-3で製造した[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]メタノール182mg、フェノール50.4mg、トリフェニルホスフィン137mg、テトラヒドロフラン1.7mLを加えて、撹拌下、懸濁液にアゾジカルボン酸ジイソプロピル99μLを加え、室温で2時間撹拌した。トリフェニルホスフィン55.9mg、アゾジカルボン酸ジイソプロピル33μLを追加し、室温で1時間30分間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=85/15~0/100)により精製することで、標題化合物267mg(収率99%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:625[M+H]
参考例126-1
3-{シス-3-[(ベンジルオキシ)メチル]シクロヘキシル}-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000230
 cis,ラセミ体
 25mLナスフラスコに参考例117-3で製造した[シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキシル]メタノール185mg、N,N-ジメチルホルムアミド1.7mLを加えて、水素化ナトリウム(60%)17mgを加え、1時間撹拌した。反応混合物にベンジルブロミド30μL、ヨウ化ナトリウム54.3mgを加え、室温で1時間30分間撹拌後、50℃に昇温し、1時間撹拌した。反応混合物にベンジルブロミド30μLを追加し、50℃で1時間撹拌した後、徐々に室温に戻しながら終夜撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで3度抽出した。有機層をあわせて、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=85/15~0/100)により精製することで、標題化合物91.4mg(収率43%)を黄色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:639[M+H]
参考例127-3
シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000231
 cis,ラセミ体
 300mLナスフラスコに参考例117-4で製造したシス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルボン酸メチル5.01g、テトラヒドロフラン42mL、1mol/L水酸化ナトリウム水溶液17mLを加えて、室温で6時間撹拌した。反応混合物にクエン酸1水和物1.84gを加え、酸性とした後、飽和食塩水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、水、飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮することで、標題化合物4.95g(収率100%)を淡黄色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:563[M+H]
参考例127-2
シス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}-N-(2-オキソプロピル)シクロヘキサンカルボキサミドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000232
 cis,ラセミ体
 25mLナスフラスコに参考例127-3で製造したシス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}シクロヘキサンカルボン酸284mg、アミノアセトン塩酸塩181mg、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール97.9mg、クロロホルム2.44mLを加えて、撹拌下、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩142.8mgを加え、室温で20分撹拌した。反応混合物に、トリエチルアミン364μLを加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチル/メタノール=100/0~80/20)により精製することで、標題化合物228mg(収率76%)を淡黄色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:618[M+H]
参考例127-1
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[シス-3-(5-メチル-1,3-チアゾール-2-イル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000233
 cis,ラセミ体
 25mLナスフラスコに参考例127-2で製造したシス-3-{7-[ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル}-N-(2-オキソプロピル)シクロヘキサンカルボキサミド228mg、2,4-ビス(4-メトキシフェニル)-1,3-ジチア-2,4-ジホスフェタン2,4-ジスルフィド299mg、テトラヒドロフラン3.6mLを加えて、80℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで3度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=75/25~25/75)により精製することで、標題化合物172mg(収率76%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:616[M+H]
参考例136-1
3-[(3R)-ピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン2塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000234
 実施例12で製造した(3R)-3-(7-アミノ-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル3.00g、および酢酸エチル25mLの混合物に、4mol/L塩化水素の酢酸エチル溶液15mLを加え、室温で終夜撹拌した。析出物を濾取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧乾燥することで標題化合物2.87g(収率105%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:220[M+H]
参考例135-1
3-[(3S)-ピペリジン-3-イル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン2塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000235
 実施例13で製造した(3S)-3-(7-アミノ-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを参考例136-1と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:220[M+H]
参考例128-4
N-(2,4-ジメトキシベンジル)-3,3-ジメチルシクロヘキサンアミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000236
 ラセミ体
 3,3-ジメチルシクロヘキサノン1.00g、2,4-ジメトキシベンジルアミン1.60g、酢酸0.45mL、および1,2-ジクロロエタン15mLの混合物にナトリウムトリアセトキシボロヒドリド5.00gを加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物に1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加え、塩基性とした後、クロロホルムで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~70/30)により精製することで、標題化合物の粗生成物2.44g(収率110%)を無色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:278[M+H]
参考例128-1
N-(2,4-ジメトキシベンジル)-N-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)-3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000237
 ラセミ体
 参考例128-2で製造した7-クロロ-3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン300mg、参考例128-4で製造したN-(2,4-ジメトキシベンジル)-3,3-ジメチルシクロヘキサンアミン362mg、トリエチルアミン0.227mL、およびテトラヒドロフラン6mLの混合物を室温で2時間30分間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~70/30)により精製し、標題化合物520mg(収率93%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:517[M+H]
参考例129-1
N-(2-フルオロ-5-メチルフェニル)-3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000238
 参考例128-2で製造した7-クロロ-3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン200mg、2-フルオロ-5-メチル-アニリン0.164mL、4mol/L塩化水素の1,4-ジオキサン溶液0.02mL、およびtert-ブチルアルコール4mLの混合物を80℃で4時間30分間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~70/30)により精製し、標題化合物75mg(収率28%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:365[M+H]
参考例130-1等:
 対応する原料化合物を参考例129-1と同様にして処理して下記第20表記載の化合物を得た。
第20表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000239
参考例139-1
3-(7-アミノ-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)フェノールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000240
 参考例139-2で製造したN-[3-(ベンジルオキシ)フェニル]-3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンを実施例128と同様に反応することで、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:229[M+H]
参考例131-2
3-{[3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-イル]アミノ}安息香酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000241
 参考例131-3で製造した3-{[3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-イル]アミノ}安息香酸エチル300mg、1mol/L水酸化ナトリウム水溶液0.9mL、およびエタノール6mLの混合物を室温で1時間30分間撹拌した。反応混合物を60℃に加熱し、1時間30分間撹拌した後、室温で終夜撹拌した。反応混合物に1mol/L水酸化ナトリウム水溶液1.8mLを追加し、60℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、1mol/L塩酸2.7mLを加え、析出物を濾取した。水とエタノールで洗浄し、減圧乾燥することで標題化合物260mg(収率93%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:377[M+H]
参考例131-1
N-ベンジル-3-{[3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-イル]アミノ}ベンズアミドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000242
 参考例131-2で製造した3-{[3-(4-メトキシベンジル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-イル]アミノ}安息香酸を対応する試薬を用いて参考例127-2と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:466[M+H]
参考例146-2
シス-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボヒドラジド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000243
 cis,ラセミ体
および参考例147-2
トランス-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボヒドラジドの製造 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000244
 trans,ラセミ体
 50mLナスフラスコに3-トリフルオロメチルシクロヘキサンカルボン酸516mg、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール429mg、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩621mg、およびクロロホルム13mLの混合物に、2-クロロ-3-ヒドラジニルピラジン418mgを加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=75/25~40/60)により精製することでシス-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボヒドラジド548.6mg(収率64%)及びトランス-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボヒドラジド222.5mg(収率26%)をそれぞれ無色固体として得た。
シス-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボヒドラジド
MS(ESI)m/z:323/325[M+H]
トランス-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボヒドラジド
MS(ESI)m/z:323/325[M+H]
参考例140-2等:
 対応原料化合物を参考例146-2と同様に反応して下記第21表記載の化合物を得た。
第21表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000245
第21表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000246
第21表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000247
第21表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000248
第21表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000249
参考例68-4
 6-アミノ-3-シクロヘキシル-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8(7H)-オンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000250
(1)100mLナスフラスコに、3-アミノ-6-ヒドラジニル-1,2,4-トリアジン-5(4H)-オン1.42g、シクロヘキサンカルボン酸1.92g、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩2.93g、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール0.68g、ジメチルホルムアミド30mLを加え、アルゴン雰囲気下、撹拌しながら、トリエチルアミン1.82gを氷冷下加え、50℃で3時間撹拌した。反応終了後に、水100mLを加え、析出した固体を濾取し、水洗することにより、N’-(3-アミノ-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジド1.82gを微黄色結晶として得た。
(2)100mL円筒型フラスコに、(1)で得られたN’-(3-アミノ-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジド1.82g、エチレングリコール20mLを加え、180℃で3時間撹拌した。反応終了後に、室温まで冷却し、酢酸エチル及びエタノールを加え、析出した固体を濾過し、濾取物をエタノールで洗浄することにより、標題化合物1.13g(収率96%)を微黄色固体として得た。
MS(CI)m/z:235[M+H]
参考例69-4等:
 対応原料化合物を参考例68-4と同様に反応して下記第22表記載の化合物を得た。
第22表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000251
第22表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000252
参考例17-2
 N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-カルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000253
 ラセミ体
 30mL円筒形フラスコにアルゴン雰囲気下、2-クロロ-3-ヒドラジニルピラジン470mg、テトラヒドロフラン5mL、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-カルボン酸573mg、トリエチルアミン550μL、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩700mgを加え、室温で3時間撹拌した。更に、該反応混合物に1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩350mgおよびトリエチルアミン280μLを加え、室温で更に2時間撹拌した。該反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し減圧濃縮した。得られた残渣をYAMAZEN中圧分取カラムを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Rf値=0.23(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=1:1))(シリカL(40g)、ヘキサン/酢酸エチル=52/48~31/69)に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標題化合物308mg(収率31%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:303/305[M+H]
参考例18-2等:
 対応原料化合物を参考例17-2と同様に反応して下記第23表記載の化合物を得た。
第23表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000254
参考例17-1
 8-クロロ-3-(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾール[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000255
ラセミ体
 30mL円筒形フラスコに、参考例17-2で製造したN’-(3-クロロピラジン-2-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-カルボヒドラジド300mg、テトラヒドロフラン1.5mL、N-(トリエチルアンモニム)カルバミン酸メチル(バージェス試薬)470mgを加え、加熱還流下、5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をYAMAZEN中圧分取カラムを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカL(40g)、ヘキサン/酢酸エチル=50/50~30/70)に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標題化合物202mg(収率72%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:285/287[M+H]
参考例18-1等:
 対応原料化合物を参考例17-1と同様に反応して下記第24表記載の化合物を得た。
第24表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000256
参考例141-2
N’-(3-クロロピラジン-2-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000257
 200mLのナスフラスコ内の2-クロロ-3-ヒドラジニルピラジン1.10g、トリエチルアミン1.27mL、およびクロロホルム38mLの混合物に氷冷下、シクロヘキサンカルボニルクロライド1.13mLを加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液40mL、飽和食塩水40mL、酢酸エチル120mLを加えて、しばらく攪拌した。有機相を分離し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、標題化合物1.53g(収率79%)を淡黄色固体として得た。
MS(ESI)m/z:255/257[M+H]
参考例161-2等
 対応原料化合物を参考例141-2と同様に反応して下記第25表記載の化合物を得た。
第25表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000258
参考例54-6
 4-ニトロフェニル 3,5-ジメチルピペリジン-1-カルボキシレートの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000259
 trans,ラセミ体
 300mLのナスフラスコに、3,5-ジメチルピペリジン5g、ジクロロメタン200mL、トリエチルアミン18.5mLを加え、氷冷下で撹拌した。次いで、クロロギ酸4-ニトロフェニル9.8gを氷冷下で分割添加し、1時間撹拌した。反応終了後、水を加えて有機層を分離し、有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。残渣にジイソプロピルエーテルを加え、析出した固体を濾別し、濾液を濃縮した。残渣にジイソプロピルエーテルを加え、析出した固体を濾別した。濾液を濃縮し、得られた残渣を、YAMAZEN中圧分取カラムを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカ2L(55g))に付し、目的物(Rf値=0.5(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=9:1))を含む画分を減圧濃縮することで、標題化合物0.563g(収率4.6%)を無色油状物として得た。
MS(CI)m/z:279[M+H]
参考例60-6
 対応原料化合物を参考例54-6と同様に反応して下記第26表記載の化合物を得た。
第26表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000260
参考例54-5
 エチル 3,5-ジメチルピペリジン-1-カルボキシレート(トランス配置、ラセミ体)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000261
trans,ラセミ体
 100mLのナスフラスコに、参考例54-6で製造した4-ニトロフェニル 3,5-ジメチルピペリジン-1-カルボキシレート(トランス配置、ラセミ体)550mg、テトラヒドロフラン10mL、ナトリウムエトキシド1.345gを室温で加え、終夜撹拌した。反応溶液を、ジイソプロピルエーテル/水の混合液に加え有機層を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、次いで飽和食塩水を用いて洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮することにより、標題化合物0.322g(収率88%)を微褐色油状物として得た。
MS(CI)m/z:186[M+H]
参考例60-5
 対応原料化合物を参考例54-5と同様に反応して下記第27表記載の化合物を得た。
第27表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000262
参考例39-3
 2-トリフルオロメチルピペリジン-1-カルボニルクロリドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000263
 ラセミ体
 200mLのナスフラスコに、アルゴン気流下、トリホスゲン0.97g、ジクロロメタン50mLを加え、撹拌しながら0℃にてピリジン0.79mLのジクロロメタン2ml溶液を加え、室温で0.5時間撹拌した。次いで2-トリフルオロメチルピペリジン1.50gのジクロロメタン4mL溶液を0℃で滴下し、0℃で1時間撹拌した。
 反応終了後、1規定塩酸を加えジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮することにより、標題化合物1.98g(収率94%)を微赤色油状物として得た。
MS(DUIS)m/z:216/218[M+H]
参考例40-3等
 対応原料化合物を参考例39-3と同様にして下記第28表記載の化合物を得た。
第28表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000264
参考例79-3
 2-プロピルピペリジン-1-カルボニルクロリドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000265
 ラセミ体
 200mLのナスフラスコ中に、トリホスゲン0.49g、ジクロロメタン25mLを加え、アルゴン気流下で撹拌しながら、ピリジン0.41mLのジクロロメタン2mL溶液を0℃で加え、室温で30分間撹拌した。次いで反応溶液に、2-プロピルピペリジン塩酸塩0.82gおよびジイソプロピルエチルアミン0.65gのジクロロメタン30mLの溶液を0℃で滴下し、同温度で1時間撹拌した。反応終了後、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮することにより、標題化合物0.82g(収率86%)を微赤色油状物として得た。
MS(CI)m/z:190/192[M+H]
参考例37-3等
 対応原料化合物を参考例79-3と同様にして下記第29表記載の化合物を得た。
第29表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000266
参考例21-2
 (S)-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-2-メチルピペリジン-1-カルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000267
(1)100mLのナスフラスコに、(S)-2-メチルピペリジン0.30g、ピリジン0.24mL、ジクロロメタン9mLを加えアルゴン気流下で撹拌しながら、トリホスゲン0.29gのジクロロメタン4mL溶液を0℃で加えた。次いで室温で2時間撹拌した。反応終了後、2規定塩酸を加えジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮することにより0.53gの(S)-2-メチルピペリジン-1-カルボニルクロリドの微赤色油状物を得た。
(2)100mLのナスフラスコに、上記の(S)-2-メチルピペリジン-1-カルボニルクロリドの微赤色油状物0.53g、ジイソプロピルエチルアミン1.57mL、ジクロロメタン20mLを加え、アルゴン気流下、撹拌しながら、2-クロロ-3-ヒドラジニルピラジン0.44gを室温で加え、同温度で24時間撹拌した。反応終了後、水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をMoritex中圧分取(プリフパック、SIサイズ20(10g)、ヘキサン:酢酸エチル=70:30~0:100)に付し、標題化合物を含む画分を集め、減圧濃縮し、酢酸エチルおよびジイソプロピルエチルエーテルを加え、析出した固体を濾取し、ジイソプロピルエチルエーテルで洗浄することにより、標題化合物23.7mg(収率2.9%)を無色固体として得た。
MS(DUIS)m/z:270/272[M+H]
参考例26-2
 対応原料化合物を参考例21-2と同様にして下記第30表記載の化合物を得た。
第30表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000268
参考例44-2
N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-5-アザスピロ[2,5]オクタン-5-カルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000269
(1)100mLの三口フラスコに、トリホスゲン0.29g、ジクロロメタン15mLを加え、アルゴン気流下で撹拌しながら、ピリジン0.262mLを10℃を超えないように滴下し、0℃で1時間撹拌した。次いで参考例44-3で得た5-アザスピロ[2,5]オクタン300mgを含むジクロロメタン溶液を10℃を超えないように滴下し、室温で95分撹拌した。
 反応終了後、1規定塩酸50mLを加えジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮することにより440mgの5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボニルクロライドの褐色油状物を得た。
(2)100mLのナスフラスコに、アルゴン気流下、2-クロロ-3-ヒドラジニルピラジン370mg、ジイソプロピルエチルアミン1.3mL、アセトニトリル15mL、上記の5-アザスピロ[2.5]オクタン-5-カルボニルクロライド435mgを加え、80℃で100分間撹拌した。
 反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣をYAMAZEN中圧分取(シリカL(40g))を用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付し、目的物(Rf値=0.4(ヘキサン:酢酸エチル=1:1))を含む画分を集め減圧濃縮することにより、標題化合物330mg(収率47%)を微黄色泡状物として得た。
MS(CI)m/z:282/284[M+H]
参考例46-2等
 対応原料化合物を参考例44-2と同様にして下記第31表記載の化合物を得た。
第31表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000270
参考例22-3
 (R)-エチル 2-メチルピペリジン-1-カルボキシレートの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000271
 100mLのナスフラスコに、(R)-2-メチルピペリジン1.00g、ジメチルアミノピリジン1.49g、およびジクロロメタン10mLを加え、アルゴン気流下、撹拌しながら、クロロギ酸エチル1.37gを水冷下で滴下し、その後室温で16時間撹拌した。反応終了後水を加え、ジイソプロピルエーテルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮することにより、標題化合物1.42g(収率81%)を無色油状物として得た。
MS(CI)m/z:172[M+H]
参考例23-4等
 対応原料化合物を参考例22-3と同様にして下記第32表記載の化合物を得た。
第32表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000272
第32表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000273
第32表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000274
参考例23-3
 2-エチルピペリジン-1-カルボニルクロリドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000275
 200mLのナスフラスコに、アルゴン気流下、参考例23-4で製造したエチル 2-エチルピペリジン-1-カルボキシレート2.29g、アセトニトリル25mL、および塩化ホスホリル9.87gを室温で加え、100℃で7.5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を氷に注加し、30分間撹拌し、ジクロロメタンで抽出した。得られた有機層を、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮することにより、標題化合物2.18g(収率100%)を黄色油状物として得た。
MS(CI)m/z:176/178[M+H]
参考例24-3等
 対応原料化合物を参考例23-3と同様にして下記第33表記載の化合物を得た。
第33表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000276
第33表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000277
参考例25-2
N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-エチルピペリジン-1-カルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000278
 ラセミ体
(1)100mLナス型フラスコに、参考例25-3で製造したエチル 3-エチルピペリジン-1-カルボキシレート1.8g、アセトニトリル15mL、オキシ塩化リン4.1mLを入れ、バス温105℃で8時間撹拌した。
 反応終了後、トルエンを加え減圧濃縮した。残渣にジクロロメタンを加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣にトルエンを加え、減圧濃縮することにより、1.65gの黄色油状物を得た。
(2)100mLナス型フラスコに、アルゴン気流下、上記で得た黄色油状物1.65g、2-クロロ-3-ヒドラジニルピラジン1.26g、ジイソプロピルエチルアミン4.56mlを加え、80℃で4時間撹拌した。
 反応終了後、減圧濃縮し、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をYAMAZEN中圧分取(シリカL(40g))を用いるシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=70:30~50:50)に付し、目的物(Rf値=0.25(ヘキサン:酢酸エチル=1:1))を含む画分を集め減圧濃縮し、得られた残渣にジイソプロピリエーテルを加え、析出した固体を濾過し、減圧乾燥することにより、標題化合物1.53g(収率62%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:284/286[M+H]
参考例22-2等
 対応原料化合物を参考例25-2と同様にして下記第34表記載の化合物を得た。
第34表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000279
参考例23-2
 N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-2-エチルピペリジン-1-カルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000280
 ラセミ体
 100mLのナスフラスコに、アルゴン気流下、参考例23-3で製造した2-エチルピペリジン-1-カルボニルクロリド509mg、ジイソプロピルエチルアミン1.11g、アセトニトリル10mL、および2-クロロ-3-ヒドラジニルピラジン947mgを室温で加え、80℃で1時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた残渣YAMAZEN中圧分取(シリカL(40g))を用いるシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)に付し、目的物(Rf値=0.70(酢酸エチル))を含む画分を集め減圧濃縮することにより、標題化合物332mg(収率36%)を黄色泡状物として得た。
MS(CI)m/z:284/286[M+H]
参考例24-2等
 対応原料化合物を参考例23-2と同様にして下記第35表記載の化合物を得た。
第35表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000281
第35表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000282
第35表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000283
第35表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000284
参考例142-1
8-クロロ-3-(1-フルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000285
 参考例142-2で製造したN’-(3-クロロピラジン-2-イル)-1-フルオロシクロヘキサンカルボヒドラジド388mg、トリエチルアミン0.79mL、トリフェニルホスフィン746mg、およびテトラヒドロフラン8mLの混合物に氷冷下、ヘキサクロロエタン674mgを2度に分けて加えた。反応混合物を室温に戻し、3時間30分間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=90/10~70/30)により精製することで標題化合物338mg(収率93%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:255/257[M+H]
参考例144-1等
 対応原料化合物を参考例142-1と同様に反応して下記第36表記載の化合物を得た。
第36表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000286
第36表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000287
第36表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000288
第36表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000289
第36表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000290
第36表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000291
参考例20-1
 8-クロロ-3-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000292
 100mLナスフラスコに、アルゴン雰囲気下、参考例20-2で製造したN’-(3-クロロピラジン-2-イル)スピロ[2.3]ヘキサン-5-カルボヒドラジド660mg、トリフェニルホスフィン1.37g、トリエチルアミン1052.7mg、テトラヒドロフラン10mL、ヘキサクロロエタン(1.24g)を室温で分割添加し、室温で3時間撹拌した。反応終了後水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣を、YAMAZEN中圧分取カラムを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Rf値=0.3(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=2:1))(シリカL(40g))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮し、残渣にヘキサンを加え超音波処理を行い、濾過し、ヘキサンで洗浄、乾燥させることで、標題化合物440mg(収率72%)を白色固体として得た。
MS(DUIS)m/z:235/237[M+H]
参考例21-1等
 対応原料化合物を参考例20-1と同様にして下記第37表記載の化合物を得た。
第37表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000293
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000294
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000295
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000296
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000297
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000298
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000299
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000300
第37表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000301
参考例249-1
 3-(ピペリジン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン 三塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000302
 ラセミ体
 20mL円筒型フラスコに、実施例32で製造した2-(8-アミノ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル160mg、4N塩化水素/1,4-ジオキサン2.5mLを加え室温下で10分間撹拌した。次いで濃塩酸2mLを加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、溶媒を減圧濃縮し、エタノールを加え攪拌後に、生成した固体を濾取、エタノールで洗浄することにより、標題化合物150mg(収率91%(三塩酸塩として))を白色固体として得た。
MS(DUIS)m/z:219[M+H]
参考例80-2
 3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-5-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000303
 10mL円筒型フラスコに、アルゴン気流下、参考例80-3で製造した5-ブロモ-3-(3,3-ジメルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン89mg、1,4-ジオキサン1780μL、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド(PdCl(dppf))3mg、炭酸カリウム110mg、トリメチルボロキシン40.41mgを室温で加え、110℃で7時間撹拌した。反応終了後水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮した。得られた残渣をYMAZEN中圧分取カラム(シリカM(16g)を用いるシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=45:55~24:76)に付し、目的物(Rf値=0.13(ヘキサン:酢酸エチル=1:1))を含む画分を集め、減圧濃縮することにより標題化合物54mg(収率75%)を薄茶色アモルファスとして得た。
MS(DUIS)m/z:276[M+H]
参考例42-2
 3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-エチル-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000304
 0.5~2mLフラスコに、アルゴン気流下、参考例80-3で製造した5-ブロモ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン400mg、テトラヒドロフラン4.00mL、鉄(III)アセチルアセトナート21mgを加え、臭化エチルマグネシウム320mgを-78℃で滴下し、-78℃で15分間撹拌した。その後、室温まで昇温した。反応終了後、1規定塩酸を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過、濾減圧濃縮した。得られた残渣を、YAMAZEN中圧分取(シリカL(40g))を用いるシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=60:40~35:65)に付し、目的物(Rf値=0.25(ヘキサン:酢酸エチル=1:2))を含む画分を集め、減圧濃縮することにより、標題化合物35mg(収率10%)を黄色油状物として得た。
MS(DUIS)m/z:290[M+H]
参考例43-2
5-シクロプロピル-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000305
 30mL円筒型フラスコに、参考例80-3で製造した5-ブロモ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン200mg、シクロプロピルボロン酸80mg、トリシクロヘキシルホスフィン17mg、リン酸カリウム塩400mg、トルエン溶液2mL、水0.25mLを加え窒素置換した。次いで酢酸パラジウム(II)10mgを加え、100℃で加温撹拌した。反応終了後水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮した。得られた残渣をYMAZEN中圧分取(シリカL(40g)を用いるシリカゲルクロマトグラフィー(Rf値=0.5(ヘキサン:酢酸エチル=50:50))に付し、目的物を含む画分を集め、減圧濃縮することにより、標題化合物133mg(収率75%)を微黄色固体として得た。
MS(CI)m/z:302[M+H]
参考例81-2
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-5-フェニル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000306
 20mL円筒型フラスコに、アルゴン気流下、参考例80-3で製造した5-ブロモ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン100mg、1,4-ジオキサン500μL、フェニルボロン酸45mg、炭酸カリウム81mg、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム35mgを加え、110℃で7時間撹拌した。反応終了後水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮した。得られた残渣を、YAMAZEN中圧分取(シリカM(16g))を用いるシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=50:50~30:70)に付し、目的物(Rf値=0.42(ヘキサン:酢酸エチル=1:2))を含む画分を集め、減圧濃縮することにより、標題化合物81mg(収率82%)を微黄色油状物として得た。
MS(DUIS)m/z:338[M+H]
参考例2-1
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000307
 10~20mLマイクロウェーブ用円筒型フラスコに、アルゴン気流下、参考例80-3で製造した5-ブロモ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン400mg、N,N-ジメチルホルムアミド8mL、亜鉛ジシアニド85mg、PdCl(dppf))ジクロロメタン錯体10mgを室温で加え、マイクロウェーブ照射下、120℃で1時間撹拌した。更に、反応溶液にPdCl(dppf))ジクロロメタン錯体10mgを追加し、マイクロウェーブ照射下、120℃で1時間撹拌した。次いで、反応溶液に、亜鉛80mg、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(Pd(dba))110mg、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(略dppf)80mgを加え、マイクロウェーブ照射下、120℃で1時間撹拌した。反応終了後飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧濃縮した。得られた残渣をYAMAZEN中圧分取カラム(シリカM(40g))を用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付し、目的物(Rf値=0.4(ヘキサン:酢酸エチル=1:2))を含む画分を集め、減圧濃縮することにより、標題化合物260mg(収率77%)を薄橙色固体として得た。
MS(DUIS)m/z:287[M+H]
参考例54-1等
 対応原料化合物を参考例2-1と同様にして下記第38表記載の化合物を得た。
第38表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000308
参考例65-4
 2,5,5-トリメチルピペリジン塩酸塩の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000309
ラセミ体
 50mLナスフラスコに、アルゴン気流下、Tetrahedron, 2012, Vol.68, #15, p.3172-3178に記載の1-ベンジル-2,5,5-トリメチルピペリジン100mgのエタノール30mL、および10%パラジウム-炭素(含水)20mgを室温で加え、水素置換した後に、室温で7時間撹拌した。10%パラジウム-炭素(含水)40mgを追加し、45℃で撹拌した。別途、Tetrahedron, 2012, Vol.68, #15, p.3172-3178に記載の1-ベンジル-2,5,5-トリメチルピペリジン1.19gを用いて、同様に反応を行った。2つの反応液を合わせて処理を行った。反応溶液をセライトろ過し、4N塩酸-ジオキサン2mLを加えて減圧濃縮した。イソプロピルエーテルを加え析出した固体を濾取し、イソプロピルエーテルで洗浄することにより、標題化合物683mg(収率70%)を白色固体として得た。
MS(CI)m/z:128[M+H]
参考例80-1
 8-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000310
 10mL円筒型フラスコに、アルゴン気流下、参考例80-2で製造した3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-5-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン20mgを加え、撹拌しながら、塩化ホスホリル492mgを室温で加え、130℃で1.5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を氷水に滴下し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をYAMAZEN中圧分取(シリカS(7g))を用いるシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=53:47~32:68)に付し、目的物(Rf値=0.5(ヘキサン:酢酸エチル=1:2))を含む画分を集め、減圧濃縮することにより、標題化合物14mg(収率69%)を黄色固体として得た。
MS(CI)m/z:280/282[M+H]
参考例42-1等
 対応原料化合物を参考例80-1と同様にして下記第39表記載の化合物を得た。
第39表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000311
参考例68-3
 8-クロロ-3-シクロヘキシル-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-6-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000312
 50mLナスフラスコに、参考例68-4で製造した6-アミノ-3-シクロヘキシル-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8(7H)-オン0.36g、塩化ホスホリル11.84gを加え、100℃で8時間撹拌した。反応終了後、反応混合物を炭酸水素ナトリウム20gを加えた氷水に注加し、1時間撹拌した後酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣を、Moritex中圧分取カラム(プリフパックSIサイズ60(30g))を使用するシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=70:30~0:100)に付して、目的物を含む画分を集め、減圧濃縮することにより、標題化合物0.17g(収率44%)を無色固体として得た。
MS(DUIS)m/z:253/255[M+H]
参考例69-3等
 対応原料化合物を参考例68-3と同様にして下記第40表記載の化合物を得た。
第40表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000313
第40表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000314
参考例68-2
3-シクロヘキシル-8-(メチルチオ)-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-6-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000315
 20mL円筒型フラスコに、参考例68-3で製造した8-クロロ-3-シクロヘキシル-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-6-アミン0.155g、テトラヒドロフラン3mL、ナトリウムメチルメルカプチド0.34gを加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮することにより、標題化合物153.5mg(収率95%)を無色固体として得た。
MS(CI)m/z:265[M+H]
参考例69-2等
 対応原料化合物を参考例68-2と同様にして下記第41表記載の化合物を得た。
第41表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000316
第41表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000317
参考例68-1
3-シクロヘキシル-8-(メチルチオ)-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000318
 20mL円筒型フラスコに、参考例68-2で製造した3-シクロヘキシル-8-(メチルチオ)-[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-6-アミン153mg、トルエンを加え、減圧濃縮した。次いでテトラヒドロフラン10mLを加え、アルゴン脱気を行った。次いで室温で亜硝酸イソアミル677mgを加え、65℃で12時間撹拌した。反応終了後、減圧濃縮した。得られた残渣を、Moritex中圧分取(プリフパックSIサイズ20(10g))を使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=80:20~0:100)に付し、目的物を含む画分を集め、該画分を減圧濃縮することにより、標題化合物68mg(収率47%)を微黄色固体として得た。
MS(CI)m/z:250[M+H]
参考例69-1等
 対応原料化合物を参考例68-1と同様にして下記第42表記載の化合物を得た。
第42表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000319
第42表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000320
第42表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000321
参考例140-1
8-クロロ-3-[シス-3-メチルシクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000322
cis,ラセミ体
 参考例140-2で製造したシス-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-3-メチルシクロヘキサンカルボヒドラジド500mg、(メトキシカルボニルスルファモイル)トリエチルアンモニウムヒドロキシド分子内塩665mgのテトラヒドロフラン8mL溶液を1時間加熱還流した後、(メトキシカルボニルスルファモイル)トリエチルアンモニウムヒドロキシド分子内塩180mgを加え、さらに1時間加熱還流した。反応混合物を室温に戻し、水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=70/30~40/60)により精製することで標題化合物395mg(収率85%)を無色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:251/253[M+H]
参考例141-1等
 対応原料化合物を参考例140-1と同様に反応して下記第43表記載の化合物を得た。
第43表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000323
第43表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000324
参考例174-2
N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-3-[(1R,2S,5R)-2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000325
相対立体配置(1R,2S,5R),ラセミ体
 参考例151-1で製造した8-クロロ-3-[(1R,2S,5R)-2-メチル-5-トリフルオロメチル]シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン366mg、ビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミン437mg、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.3mL、および1,4-ジオキサン4mLの混合物をマイクロウェーブ照射下、150℃で2時間30分間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加えた。酢酸エチルで2度抽出し、有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=80/20~50/50)により精製することで、標題化合物696mg(収率101%)を無色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:600[M+H]
参考例172-3等
 対応原料化合物を参考例174-2と同様に反応して下記第44表記載の化合物を得た。
第44表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000326
参考例173-1等
 それぞれの前記参考例で製造したラセミ混合物をキラル高速液体クロマトグラフィー(キラルHPLC)またはキラル超臨界流体クロマトグラフィー(キラルSFC)で分割することにより、下記第45表記載の化合物を得た。
第45表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000327
第45表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000328
第45表(続き)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000329
参考例152-6
5,5-ジフルオロ-2-オキソシクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000330
ラセミ体
 4,4-ジフルオロヘキサノン4.29gのテトラヒドロフラン60mL溶液に、ドライアイス-アセトンバス冷却下、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.1mol/Lテトラヒドロフラン溶液)35mLを滴下した後、反応混合物にシアノギ酸ベンジル6.18gのテトラヒドロフラン20mL溶液を加え、同条件下2時間30分間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、1mol/L塩酸、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=96/4~60/40)により精製することで、標題化合物5.09g(収率59%)を無色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:286[M+NH
参考例152-4
5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキサ-1-エン-1-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000331
(1)参考例152-6で製造した5,5-ジフルオロ-2-オキソシクロヘキサンカルボン酸ベンジル5.09gのジクロロメタン192mL溶液を窒素置換し、氷冷下、水素化ナトリウム(60%)2.28gを加え、10分間撹拌した。反応混合物に無水トリフルオロメタンスルホン酸9.57mLを加え、徐々に室温まで昇温しながら終夜攪拌した。反応混合物を氷冷し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた後、クロロホルムで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~50/50)により精製することで、5,5-ジフルオロ-2-(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)シクロヘキサ-1-エン-1-カルボン酸ベンジル6.87g(収率91%)を無色結晶として得た。
(2)上記(1)で得られた5,5-ジフルオロ-2-(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)シクロヘキサ-1-エン-1-カルボン酸ベンジル2.8gのテトラヒドロフラン140mL溶液に、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体570mgを加え、窒素雰囲気下、ジメチル亜鉛(1.01mol/Lヘプタン溶液)10mLを加えた。反応混合物を60℃に加熱し、2時間30分間攪拌した。反応混合物を室温に戻し、飽和食塩水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~50/50)により精製することで、標題化合物1.97g(収率98%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:267[M+H]
参考例152-3
5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキサンカルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000332
4種の立体異性体混合物
 参考例152-4で製造した5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキサ-1-エン-1-カルボン酸ベンジル1.97g、10%パラジウム炭素1.24g、およびエタノール76mLの混合物を水素加圧下(800kPa)、終夜撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、濾過により不溶物を除いた。不溶物を酢酸エチルで洗浄し、濾液を減圧濃縮することで、標題化合物1.13g(収率91%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:177[M-H]
参考例20-3等
 水素圧を1気圧にする以外は、対応原料化合物を参考例152-3と同様にして下記第46表記載の化合物を得た。
第46表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000333
参考例151-6
2-オキソ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000334
立体異性体混合物
 4-トリフルオロメチルシクロヘキサノンを参考例152-6と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:318[M+NH
参考例151-4
2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサ-1-エン-1-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000335
ラセミ体
 参考例151-6で製造した2-オキソ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸ベンジルを参考例152-4(1)、(2)と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:316[M+NH
参考例151-3
2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000336
 立体異性体混合物
 参考例151-4で製造した2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサ-1-エン-1-カルボン酸ベンジルを参考例152-3と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:209[M-H]
参考例154-11
シス-5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000337
 cis,ラセミ体
 200mLフラスコでシス-5-ヒドロキシシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸ベンジル3.70g、イミダゾール2.20g、4-ジメチルアミノピリジン100.6mg、tert-ブチルジメチルクロロシラン3.57g、およびN,N-ジメチルホルムアミド16mLの混合物を3時間室温で撹拌した。反応混合物に水1.43mLを加え、室温で20分間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液80mL、酢酸エチル160mLを加え、分液し、有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~90/10)により精製することで、標題化合物5.38g(収率97%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:347[M+H]
参考例154-10
(1S,3S,5S,6S)-5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000338
 相対立体配置(1S,3S,5S,6S),ラセミ体
 300mLナスフラスコに、参考例154-11で製造したシス-5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸ベンジル2.88g、ジクロロメタン42mLをはかりとり、氷冷下、メタクロロ過安息香酸(約30%含水)5.54gを数回に分けて加え、徐々に室温まで昇温しながら終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチルを加えた後、チオ硫酸ナトリウム5水和物5.29g、水41mL、および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液41mLの混合物を加え、室温で30分間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルを加えて分液し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順に洗浄し、NH-シリカゲル11.5g、シリカゲル11.5g、無水硫酸ナトリウムを加えた。不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=99/1~85/15)により精製することで、標題化合物2.51g(収率83%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:363[M+H]
参考例154-9
(1S,3S,4S,5R)-3-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-4-ヒドロキシ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000339
 相対立体配置(1S,3S,4S,5R),ラセミ体
 500mLフラスコにシアン化銅(I)3.10g、テトラヒドロフラン50mLをはかりとり、窒素雰囲気とした後、ドライアイス-アセトンバスで冷却し、攪拌下、メチルリチウム(1.0mol/Lジエチルエーテル溶液)61mLを滴下した。反応混合物を徐々に-15℃まで昇温し、内容物の溶解を確認後、再び-78℃に冷却した。反応混合物に三フッ化ホウ素エーテラート1.75mLのテトラヒドロフラン9.7mL溶液を滴下し、15分間撹拌した。反応混合物に参考例154-10で製造した(1S,3S,5S,6S)-5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸ベンジル2.50gのテトラヒドロフラン40mL溶液を5分かけて滴下し、-78℃で3時間撹拌した。反応混合物にトリエチルアミン20mLのメタノール20mL溶液を加えた後、室温に戻し、酢酸エチル300mLを加え、分液した。有機層を飽和アンモニア水溶液/飽和炭酸アンモニウム水溶液=1/9の混合溶液、飽和食塩水、5%酢酸水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順に洗浄し、シリカゲル27.8gを加えた後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~75/25)により精製することで、標題化合物2.11g(収率80%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:379[M+H]
参考例154-8
(1S,3S,4S,5R)-3-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-4-[(1H-イミダゾール-1-イルカルボノチオニル)オキシ]-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000340
 相対立体配置(1S,3S,4S,5R),ラセミ体
 100mLフラスコにクロロホルム3.4mLをはかりとり、氷冷下、チオホスゲン431μLを加え、撹拌した。混合物に参考例154-9で製造した(1S,3S,4S,5R)-3-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-4-ヒドロキシ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジル1.07g、ピリジン1.14mLのクロロホルム11mL溶液を滴下した後、反応混合物に4-ジメチルアミノピリジン34.6mgを加え、室温まで昇温し、室温で6時間30分間撹拌した後、イミダゾール769mgを加え、終夜撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた後、不溶物を濾去した。水層を酢酸エチルで2度抽出し、有機層をあわせて、シリカゲル11.3gを加え、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=80/20~50/50)により精製することで、標題化合物419mg(収率39%)を橙色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:489[M+H]
参考例154-7
(1S,3R,5R)-3-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000341
 相対立体配置(1S,3R,5R),ラセミ体
 300mLナスフラスコに、参考例154-8で製造した(1S,3S,4S,5R)-3-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-4-[(1H-イミダゾール-1-イルカルボノチオニル)オキシ]-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジル591mg、水素化トリブチルすず977μL、2,2’-アゾビス(イソブチロニトリル)21.9mg、トルエン6mLを加えて、110℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、NH-シリカゲルを加え、ヘキサン:酢酸エチル=1:1の混合溶液30mLを加えた。不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~95/5)により精製することで、標題化合物211mg(収率48%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:363[M+H]
参考例154-6
(1S,3R,5R)-3-ヒドロキシ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000342
 相対立体配置(1S,3R,5R),ラセミ体
 200mLナスフラスコに参考例154-7で製造した(1S,3R,5R)-3-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジル211mg、テトラブチルアンモニウムフルオリド(ca.1.0mol/Lテトラヒドロフラン溶液)1.2mL、テトラヒドロフラン2.9mLを加え、室温で終夜攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=82/18~45/55)により精製することで、標題化合物118mg(収率81%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:249[M+H]
参考例154-3
シス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000343
 cis,ラセミ体
(1)300mLナスフラスコに参考例154-6で製造した(1S,3R,5R)-3-ヒドロキシ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジル118mg、モレキュラーシーブス4A 119mg、ジクロロメタン5.8mLをはかりとり、氷冷下、N-メチルモルホリン N-オキシド112mg、過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウム15.4mgを加え、徐々に室温まで昇温しながら終夜撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~65/35)により精製することで、シス-3-メチル-5-オキソシクロヘキサンカルボン酸ベンジル111mg(収率95%)を無色固体として得た。
(2)200mLナスフラスコに上記(1)で製造したシス-3-メチル-5-オキソシクロヘキサンカルボン酸ベンジル106mg、ジクロロメタン4.3mL、エタノール7.6μLを加えて、氷冷下、ビス(2-メトキシエチル)アミノサルファートリフルオリド266μLを加え、室温に昇温し6時間撹拌した後、ビス(2-メトキシエチル)アミノサルファートリフルオリド133μLを加え、終夜撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで3度抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~93/7)により精製することで、シス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジル91mg(収率79%)を無色油状物として得た。
(3)100mLナスフラスコに上記(2)で製造したシス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジル91mg、テトラヒドロフラン3.4mLを加えて、窒素置換の後、10%パラジウム炭素45.7mgを加え、水素雰囲気下、室温で5時間撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、不溶物をセライト濾過により除き、濾液を減圧濃縮することで標題化合物56.6mg(収率93%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:177[M-H]
参考例155-6
5-オキソシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000344
 ラセミ体
 シス-5-ヒドロキシシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸ベンジルを参考例154-3(1)と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:231[M+H]
参考例155-5
トランス-3-メチル-5-オキソシクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000345
 trans,ラセミ体
 300mLの4つ口フラスコにヨウ化銅(I)2.58g、テトラヒドロフラン34mLを加えて、窒素雰囲気とした後、氷冷した。撹拌下、メチルリチウム(1.0mol/Lジエチルエーテル溶液)24mLを10分かけて滴下した。同条件下、30分間撹拌した。反応混合物をドライアイス-アセトン浴で-78℃に冷却し、5分撹拌した後、参考例155-6で製造した5-オキソシクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸ベンジル1.56gのテトラヒドロフラン24mL溶液を7分かけて滴下し、30分間撹拌した後、徐々に室温まで昇温しながら2時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液68mLと水68mL、酢酸エチル136mLを加え撹拌し、不溶物を濾去した。濾液を分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をあわせて、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水の順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~74/26)により精製することで、標題化合物1.53g(収率92%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:247[M+H]
参考例155-4
トランス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000346
 trans,ラセミ体
 参考例155-5で製造したトランス-3-メチル-5-オキソシクロヘキサンカルボン酸ベンジルを参考例154-3(2)と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:286[M+NH
参考例155-3
トランス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000347
 trans,ラセミ体
 参考例155-4で製造したトランス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキサンカルボン酸ベンジルを参考例154-3(3)と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:177[M-H]
参考例157-6
(1R,3R,5S)-3-ヒドロキシ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000348
 相対立体配置(1R,3R,5S),ラセミ体
(1)3-ヒドロキシ-5-トリフルオロメチル安息香酸930mg、酸化白金(IV)174mg、および酢酸18mLの混合物を、水素加圧下(7.9atm)60℃で終夜撹拌した。反応混合物を窒素置換した後、触媒を濾去し、減圧濃縮することで、(1R,3R,5S)-3-ヒドロキシ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸の粗生成物874mgを得た。
(2)上記(1)で得られた(1R,3R,5S)-3-ヒドロキシ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸の粗生成物857mg、ベンジルブロミド0.698mL、炭酸セシウム1.62g、N,N-ジメチルホルムアミド9.57mLを100mLナスフラスコに加えて、室温で3時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルを加えた後、水を加え、分液した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~50/50)により精製することで、標題化合物155mg(収率11%(2工程))を橙色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:303[M+H]
参考例157-3
シス-3,3-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000349
 cis,ラセミ体
 参考例157-6で製造した(1R,3R,5S)-3-ヒドロキシ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸ベンジルを参考例154-3(1)、(2)、(3)と同様に反応することで標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:231[M-H]
参考例158-5
シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000350
 ラセミ体
 シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸926μL、4-ジメチルアミノピリジン96.6mg、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩1.98g、クロロホルム16mLを混合し、室温で15分撹拌した。反応混合物にベンジルアルコール984μLを加え、終夜撹拌後、ベンジルアルコール246μLを追加し、終夜撹拌した。反応混合物を体積がおよそ半分になるまで減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~67/33)により精製することで、標題化合物1.64g(収率96%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:217[M+H]
参考例158-4
ビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000351
ビシクロ[4,1,0]ヘプタン環内のシクロプロパンはcis,4種の立体異性体混合物
 100mLナスフラスコにジクロロメタン4.8mLを加え、窒素置換した後、氷冷した。ジエチル亜鉛(ca.1mol/Lトルエン溶液)5.7mL、ジヨードメタン460μLを加え、撹拌した。反応混合物に参考例158-5で製造したシクロヘキサン-3-エン-1-カルボン酸ベンジル415mgのジクロロメタン4.8mL溶液を加え、徐々に室温まで昇温しながら終夜撹拌した。反応混合物に、ジエチル亜鉛(ca.1mol/Lトルエン溶液)5.7mL、ジヨードメタン460μLを順に追加し、室温で3日間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた後、クエン酸により酸性とした。酢酸エチルを加え分液した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮することで、標題化合物の粗生成物522mgを得た。
 得られた粗生成物522mg、N-メチルモルホリン N-オキシド226.5mg、四酸化オスミウム(2.5%tert-ブチルアルコール)98μL、アセトン7.7mL、水1.9mLを200mLナスフラスコに加えて、室温で終夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチル40mL、飽和食塩水20mL、水20mL、チオ硫酸ナトリウム5水和物968mgを加え、1時間撹拌した。混合物を分液し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~67/33)により精製することで、標題化合物339mg(収率77%)を淡黄色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:231[M+H]
参考例158-3
ビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000352
ビシクロ[4,1,0]ヘプタン環内のシクロプロパンはcis,4種の立体異性体混合物
 参考例158-4で製造したビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-カルボン酸ベンジルを参考例154-3(3)と同様に反応することで標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:141[M+H]
参考例20-4
 スピロ[2.3]ヘキサン-5-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000353
 200mLナスフラスコに、アルゴン雰囲気下、3-メチレンシクロブタンカルボン酸ベンジル1.75g、ジクロロメタン60mLを加え、次いでジエチル亜鉛2.72gを0℃で滴下し、0℃で20分間撹拌した。次いで、クロロヨードメタン6.08gを0℃で滴下し、室温で終夜撹拌した。反応終了後、反応溶液を水に注加し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮して、標題化合物1.39g(収率74%)を無色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:231[M+H]
参考例44-4
 対応原料化合物を参考例20-4と同様にして下記第47表記載の化合物を得た。
第47表
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000354
参考例160-2
(1R,3S,5S)-N’-(3-クロロピラジン-2-イル)-6,6-ジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000355
(1)3-シクロペンテン-1-カルボン酸メチル2.52g、およびジエチレングリコールジメチルエーテル25mLの混合物を180℃で加熱撹拌した。混合物に、クロロジフルオロ酢酸ナトリウム15.25gおよびジエチレングリコールジメチルエーテル110mLの混合物を2時間40分間かけて滴下した。滴下終了後、反応混合物を室温に戻し、水に注いだ。ヘキサンで抽出し、有機層を水で5回洗浄後、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=97/3~80/20)により精製することで、(1R,3S,5S)-6,6-ジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸メチル2.00g(収率57%)を油状物として得た。
(2)上記(1)で得られた(1R,3S,5S)-6,6-ジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸メチル2.00g、テトラヒドロフラン20mL、およびメタノール20mLの混合物に、水酸化リチウム1.9gの水20mL溶液を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、1mol/L塩酸でpHを3に調整し、クロロホルム/エタノール=5/1の混合溶媒で分液し、有機層を減圧濃縮した。得られた残渣にトルエンを加え、減圧濃縮し、(1R,3S,5S)-6,6-ジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸1.60g(収率87%)を白色粉末として得た。
(3)上記(2)で得られた(1R,3S,5S)-6,6-ジフルオロビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸を参考例146-2と同様に反応することで標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:289/291[M+H]
参考例172-7
シス-8-(トリフルオロメチル)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-6-カルボン酸ベンジルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000356
 cis,ラセミ体
 参考例151-6で製造した2-オキソ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキサンカルボン酸ベンジル300mg、p-トルエンスルホン酸57mg、エチレングリコール1mL、およびトルエン2mLの混合物を5時間加熱還流した。反応混合物を室温に戻し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~80/20)により精製することで、標題化合物171mg(収率50%)を無色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:345[M+H]
参考例172-6
シス-8-(トリフルオロメチル)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-6-カルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000357
 cis,ラセミ体
 参考例172-7で製造したシス-8-(トリフルオロメチル)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-6-カルボン酸ベンジルを参考例154-3(3)と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:255[M+H]
参考例172-2
シス-2-{8-[ビス(4-メトキシベンジル)アミノ][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-イル}-4-(トリフルオロメチル)シクロヘキサノンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000358
 cis,ラセミ体
 参考例172-3で製造したN,N-ビス(4-メトキシベンジル)-3-[シス-8-(トリフルオロメチル)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカ-6-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン176mg、1mol/L塩酸1mL、およびテトラヒドロフラン1mLの混合物を60℃で6時間30分間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=80/20~50/50)により精製することで、標題化合物69mg(収率42%)を淡黄色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:540[M+H]
参考例172-1
3-[シス-2,2-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000359
 cis,ラセミ体
 参考例172-2で製造したシス-2-{8-[ビス(4-メトキシベンジル)アミノ][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-イル}-4-(トリフルオロメチル)シクロヘキサノン136mgのジクロロメタン4mL溶液に、(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド0.133mLを加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に(ジエチルアミノ)サルファートリフルオリド0.133mLを追加し、室温で2時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=80/20~60/40)により精製することで、標題化合物24.5mg(収率17%)を淡黄色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:562[M+H]
参考例204-4
(3R)-3-メチルシクロヘキサンカルボニトリルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000360
cis,transの混合物
 (R)-3-メチルシクロヘキサノン300mg、p-トルエンスルホニルメチルイソシアニド1.04g、1,2-ジメトキシエタン9mL、およびエタノール0.3mLの混合物に、氷冷下、tert-ブトキシカリウム1.05gを複数回に分けて加えた。反応混合物を氷冷下、1時間撹拌した後、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=60/40~30/70)により精製することで標題化合物172mg(収率52%)を黄色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:124[M+H]
参考例204-3
(3R)-3-メチルシクロヘキサンカルボン酸の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000361
cis,transの混合物
 参考例204-4で製造した(3R)-3-メチルシクロヘキサンカルボニトリル154mg、および濃塩酸2mLの混合物を100℃で1日攪拌した。反応混合物を室温に戻し、水に加え、ジエチルエーテルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮することで、標題化合物157mg(収率88%)を褐色油状物として得た。
MS(APCI)m/z:141[M-H]
参考例204
3-[(1S,3R)-3-メチルシクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000362
 参考例204-3で製造した(3R)-3-メチルシクロヘキサンカルボン酸を用いて、参考例146-2、参考例142-1、実施例140と同様にして反応し、標題化合物を製造した。本化合物を標品としてキラルHPLCでの比較分析により、実施例204の絶対立体配置を(1S,3R)と決定し、反対のエナンチオマーである実施例205の絶対立体配置を(1R,3S)と決定した。
参考例212
3-[(1S)-3,3-ジフルオロシクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000363
 (1S)-3,3-ジフルオロシクロヘキサンカルボン酸を用いて、参考例146-2、参考例140-1、実施例140と同様にして反応し、標題化合物を製造した。本化合物を標品としてキラルHPLCでの比較分析により、実施例212の絶対立体配置を(S)と決定し、反対のエナンチオマーである実施例213の絶対立体配置を(R)と決定した。
参考例181-1
4-クロロ-1-シクロヘキシル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000364
 300mLナスフラスコに4,6-ジクロロピリミジン-5-カルバルデヒド4.49g、シクロヘキシルヒドラジン塩酸塩3.83g、テトラヒドロフラン130mLを加えて、氷冷下、トリエチルアミン7.1mLを加え、室温で終夜撹拌した。不溶物をセライト濾過により除き、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~75/25)により精製することで標題化合物3.91g(収率65%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:237/239[M+H]
参考例182-1
6-クロロ-9-シクロヘキシル-9H-プリンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000365
 25mLナスフラスコに参考例3-2で製造した6-クロロ-N-シクロヘキシル-ピリミジン-4,5-ジアミン377mg、p-トルエンスルホン酸31.1mg、オルトギ酸トリエチル3.3mLを加えて、110℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=71/29~50/50)により精製することで標題化合物350mg(収率89%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:237/239[M+H]
参考例183-3
2-クロロ-N-シクロヘキシル-3-ニトロピリミジン-4-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000366
 200mLナスフラスコに2,4-ジクロロ-3-ニトロピリジン3.87g、トリエチルアミン3.1mL、N,N-ジメチルホルムアミド25mLを加えて、氷冷下、シクロプロピルアミン2.4mLを加えた後、室温に昇温し、3時間30分間撹拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて、分液した。有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=97/3~76/24)により精製することで、標題化合物2.78g(収率54%)を黄色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:256/258[M+H]
参考例183-2
2-クロロ-N-シクロヘキシルピリジン-3,4-ジアミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000367
 参考例183-3で製造した2-クロロ-N-シクロヘキシル-3-ニトロピリミジン-4-アミンを参考例5-2と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:226/228[M+H]
参考例183-1
4-クロロ-1-シクロヘキシル-1H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-c]ピリミジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000368
 参考例183-2で製造した2-クロロ-N-シクロヘキシルピリジン-3,4-ジアミンを参考例6-1と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:237/239[M+H]
参考例180-2
N-[(3-クロロピラジン-2-イル)メチル]シクロヘキサンカルボキサミドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000369
 対応原料化合物を参考例141-2と同様に反応し標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:254/256[M+H]
参考例180-1
8-クロロ-3-シクロヘキシルイミダゾ[1,5-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000370
 参考例180-2で製造したN-[(3-クロロピラジン-2-イル)メチル]シクロヘキサンカルボキサミドを参考例140-1と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:236/238[M+H]
参考例184-1
4-クロロ-1-シクロヘキシル-3-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000371
 対応原料を用いて参考例181-1と同様に反応することで標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:251/253[M+H]
参考例185-2
1-シクロヘキシル-3-(トリフルオロメチル)-1,5-ジヒドロ-4H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000372
 200mLナスフラスコに参考例181-1で製造した4-クロロ-1-シクロヘキシル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン504mg、トリフルオロメタンスルフィン酸ナトリウム2.81g、ジメチルスルホキシド15mL、水6mLを加えて、tert-ブチルペルオキシド(70%水溶液)2.9mLを7分かけて滴下後、室温で終夜撹拌した。反応混合物に亜硫酸ナトリウム2.95g、水60mLを追加し、撹拌した。反応混合物に酢酸エチルを加えて、分液し、水層を酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、水、飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=70/30~0/100)により精製することで標題化合物131mg(収率22%)を淡黄色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:287[M+H]
参考例185-1
4-クロロ-1-シクロヘキシル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000373
 25mLナスフラスコに参考例185-2で製造した1-シクロヘキシル-3-(トリフルオロメチル)-1,5-ジヒドロ-4H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン131mg、トリエチルアミン70μL、クロロホルム2.3mLを加えて、N,N-ジメチルホルムアミド177μL、塩化チオニル100μLを順に加え、室温で2時間30分間撹拌した後、60℃に加熱し、終夜撹拌した。反応混合物に塩化チオニル234μLを追加し、80℃で1日撹拌した。反応混合物を室温に戻し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、酢酸エチルを加え室温で2時間撹拌した後、分液し、水層を酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=100/0~50/50)により精製することで標題化合物30mg(収率22%)を黄色油状物として得た。
MS(ESI)m/z:305/307[M+H]
参考例186-2
N’-(3-ニトロピリジン-2-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000374
 対応原料化合物を参考例141-2と同様に反応し標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:265[M+H]
参考例186-1
3-シクロヘキシル-8-ニトロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000375
 参考例186-2で製造したN’-(3-ニトロピリジン-2-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジドを参考例140-1と同様に反応することで標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:247[M+H]
参考例187-5
4-アミノ-3-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボン酸メチルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000376
 200mLナスフラスコに4-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボン酸メチル1.84g、クロロホルム24mLを加えて、氷冷下、撹拌しながらN-ブロモスクシンイミド2.31gを10回分けて加え、1時間撹拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、亜硫酸ナトリウム1.64g、酢酸エチル72mLを加え、10分間撹拌後に分液し、水層を酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、水、飽和食塩水で順に洗浄し、シリカゲル7.4gを加えた後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=90/10~50/50)により精製することで標題化合物1.84g(収率66%)を褐色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:234/236[M+H]
参考例187-4
4-アミノ-(3-シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボン酸メチルの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000377
 300mLナスフラスコに参考例187-5で製造した4-アミノ-3-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボン酸メチル2.24g、1-シクロヘキセンボロン酸ピナコール2.49mL、ビス(ジ-tert-ブチル(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)338mg、炭酸カリウム2.64g、1,4-ジオキサン48mL、水862μLを加えて、窒素置換した後、100℃で1日撹拌した。反応混合物を室温に戻し、酢酸エチル200mL、NHシリカゲル2.4gを加え、30分間撹拌した。不溶物を濾去し、減圧濃縮した。残渣にクロロホルムを加え、不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=95/5~50/50)により精製することで標題化合物1.12g(収率50%)を淡黄色固体として得た。
MS(ESI)m/z:236[M+H]
参考例187-3
3-(シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-1-メチル-1,6-ジヒドロ7H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-オンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000378
 200mLナスフラスコに参考例187-4で製造した4-アミノ-(3-シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-1-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボン酸メチル559mg、ホルムアミジン酢酸塩748mg、N,N-ジイソプロピルエチルアミン1.24mL、エタノール12mLを加えて、終夜加熱還流した。反応混合物を室温に戻し、酢酸エチルと水を加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をあわせて、水、飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=60/40~30/70)により精製することで標題化合物445mg(収率81%)を無色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:231[M+H]
参考例187-2
7-クロロ-3-(シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000379
 100mLナスフラスコに参考例187-3で製造した3-(シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-1-メチル-1,6-ジヒドロ7H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-オン223mg、塩化オキサリル0.410mL、N,N-ジメチルホルムアミド0.3mL、クロロホルム4.8mLを加えて、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温に戻し、酢酸エチル、水を加えて分液し、水層を酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮することで標題化合物222mg(収率92%)を橙色粉末として得た。
MS(ESI)m/z:249/251[M+H]
参考例187-1
3-(シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-N,N-ビス(2,4-ジメトキシベンジル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000380
 参考例187-2で製造した7-クロロ-3-(シクロヘキサ-1-エン-1-イル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジンを参考例112-2と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(ESI)m/z:530[M+H]
参考例188-3
3-シクロヘキシルイソキサゾロ[4,5-d]ピリミジン-7(6H)-オンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000381
 対応原料化合物を参考例187-3と同様に反応し標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:220[M+H]
参考例188-2
7-クロロ-3-シクロヘキシルイソオキサゾロ[4,5-d]ピリミジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000382
 参考例188-3で製造した3-シクロヘキシルイソキサゾロ[4,5-d]ピリミジン-7(6H)-オンを参考例187-2と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:238/240[M+H]
参考例188-1
3-シクロヘキシル-N-(2,4-ジメトキシベンジル)イソオキサゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000383
 参考例188-2で製造した7-クロロ-3-シクロヘキシルイソオキサゾロ[4,5-d]ピリミジンと対応原料化合物を用いて、参考例112-2と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:369[M+H]
参考例189-2
N’-(6-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000384
 4,6-ジクロロ-5-ニトロピリミジン2.0g、シクロヘキサンカルボヒドラジド1.5g、トリエチルアミン1.7mL、およびテトラヒドロフラン30mLの混合物を室温で1時間30分間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで2度抽出した。有機層をあわせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、不溶物を濾去した。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=90/10~70/30)により精製することで標題化合物1.74g(収率56%)を淡赤色粉末として得た。
MS(APCI)m/z:300/302[M+H]
参考例189-1
N’-(5-アミノピリミジン-4-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジドの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000385
 参考例189-2で製造したN’-(6-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)シクロヘキサンカルボヒドラジドを実施例179と同様に反応し、標題化合物を得た。
MS(APCI)m/z:236[M+H]
参考例252-1
3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-5-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジンの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000386
 アルゴン置換した20mL円筒型フラスコに、ヨウ化銅(I)3mg、フェナントロリン3mg、およびフッ化カリウム17mgを入れ、アルゴン置換を行った。N-メチルピロリドン250μL、N,N-ジメチルホルムアミド250μL、参考例80-3で製造した5-ブロモ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン50mg、(トリフルオロメチル)トリメチルシラン43mgを加え、室温で撹拌した。反応終了後1規定水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮した。得られた残渣を、YAMAZEN中圧分取(シリカM(16g))を用いるシリカクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=70:30~50:50))に付し、目的物(Rf値=0.55(ヘキサン:酢酸エチル=50:50)を含む画分を集め、減圧濃縮することにより、標題化合物7mg(収率15%)を黄色油状物として得た。
MS(DUIS)m/z:338[M+H]
参考例253-3
エチル 5-シクロヘキシル-4-ニトロイソオキサゾール-3-カルボキシレートの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000387
 100mLのナス型フラスコに、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 23 Issues 23,6346(2013)記載の5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-カルボン酸1.95g、硝酸カリウム1.52gの濃硫酸20mL溶液に、アルゴン雰囲気下撹拌しながら硝酸カリウム1.52gを室温にて加え、50℃で4時間撹拌した。
 反応終了後、100mLの水を加え酢酸エチルで2回抽出した。有機層を合わせ無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。残渣にエタノール30mL、濃硫酸2mLを加え、80℃で3時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮することにより、標題化合物1.23g(収率46%)を橙色油状物として得た。
MS(CI)m/z:269[M+H]
参考例253-2
エチル 4-アミノ-5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-カルボキシレートの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000388
 100mLのナス型フラスコに、亜鉛粉末1.49g、酢酸1.37g、メタノール25mLを加え、撹拌しながら参考例253-3で製造したエチル 5-シクロヘキシル-4-ニトロイソオキサゾール-3-カルボキシレート1.23gのメタノール溶液5mLを、28℃以下で分割添加し、室温で1時間撹拌した。次いで、亜鉛粉末1.49g、酢酸1.37gを加え、50℃で3時間撹拌した。
 反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、水を加え酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣を、Moritex中圧分取(プリフパックSIサイズ60(30g))を使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5~70:30)に付し、目的物を含む画分を集め減圧濃縮した。生成した固体にヘキサンを加え濾過、ヘキサンで洗浄することにより、標題化合物0.24g(収率22%)を無色固体として得た。
MS(CI)m/z:239[M+H]
参考例253-1
3-シクロヘキシルイソオキサゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-オールの製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000389
 30mL円筒型フラスコに、参考例253-2で製造したエチル 4-アミノ-5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-カルボキシレート30mg、ホルムアミジン酢酸塩39mg、エタノール0.5mL、ジイソプロピルエチルアミン65μLを加え、90℃で5時間撹拌した。
 上記と同じ反応を、スケールを変えて以下のように行った。
 30mL円筒型フラスコに、参考例253-2で製造したエチル 4-アミノ-5-シクロヘキシルイソオキサゾール-3-カルボキシレート0.23g、ホルムアミジン酢酸塩0.26g、エタノール4mL、ジイソプロピルアミン0.44mLを加え、90℃で5時間撹拌した。
 2つの反応の溶液を合わせて減圧濃縮し、水を加え析出した固体を濾過、水洗することにより、標題化合物190mg(収率90%)を無色固体として得た。
MS(CI)m/z:220[M+H]
薬理学的実験例
 次に、薬理学的実験例を示す。
実験例1.PDE7阻害活性の測定
<実験方法1>
[試料の調製方法1]
 ヒトPDE7B(hPDE7B)は、参考文献バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーション(Biochemical and Biophysical Research Communication)、271号、575-583ページ(2000年)に記載の方法に従って、hPDE7BをコードするプラスミドをトランスフェクトしたCOS-7細胞から単離した。得られた酵素溶液をPDEアッセイに使用した。
[アッセイ手順1]
 PDE7阻害アッセイは化合物、hPDE7BおよびcAMPを混合して反応させ、残存cAMPをLANCE(登録商標) Ultra cAMP Detection Kit(ParkinElmer)を用いる検出方法で測定した。化合物はDMSOで溶解し、最終濃度の50倍となるよう希釈した。hPDE7Bは適切な酵素活性となるよう、またcAMPは6nmol/Lとなるようアッセイバッファー(50mmol/L Tris-HCl、1mmol/L MgCl、0.1%BSA、0.5mmol/L DTT、pH7.5)で希釈した。96well plateに2μLの化合物(DMSO最終濃度:2%)、48μLのhPDE7Bおよび50μLのcAMP(反応時濃度:3nmol/L)を添加、混合し、室温で60分間反応させた。反応液20μLをとり、キット指定のプロトコールに従って、TR-FRET法により残存cAMP濃度を測定した。なお、反応終了から測定までPDE酵素反応を止めておくため、キット指定のトレーサー溶液に0.5mmol/Lの3-isobutyl-1-methylxanthine(IBMX、非選択的PDE阻害薬)を加えた。
<データ算出方法1>
 化合物を添加しない反応を0%阻害、hPDE7Bを添加しない反応を100%阻害と規定し、化合物の阻害率を以下の式より算出した。
化合物の阻害率(%)={(化合物添加時の残存cAMP濃度-0%阻害の残存cAMP濃度)/(100%阻害の残存cAMP濃度-0%阻害の残存cAMP濃度)}×100
 化合物は公比10で3濃度以上評価し、阻害率50%を挟む2点の濃度及びその阻害率より近似直線式を作成し、IC50値を算出した。
<実験結果1>
 結果を下記表48に示す。
表48
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000390
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000391
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000392
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000393
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000394
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000395
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000396
実験例2.PDE7選択性決定のためのPDE1~6および8~11阻害活性の測定(Ki)
 PDE7選択性は、化合物のPDE1~6および8~11に対するKi値を該化合物のPDE7Bに対するKi値と比較することにより評価した。
<実験方法2>
[試料の調製方法2]
 hPDE1A、hPDE2A、hPDE3A、hPDE4D、hPDE5A、hPDE8BはSB Drug Discovery社より購入した。hPDE7Bは[試料の調製方法1]の記載と同じ方法により、また、hPDE9A、hPDE10A、hPDE11AはhPDE7Bと同様の方法により、すなわち、各PDEをコードするプラスミドをトランスフェクトしたCOS-7細胞から単離した。PDE6はウシ網膜より精製・単離した(bovine PDE6)。
[アッセイ手順2]
 Ki値算出に先立ち、各PDEのcAMPあるいはcGMPに対するKm値を求めた。適切な酵素活性となるようにアッセイバッファーで希釈したPDE、および6濃度以上のcAMPあるいはcGMPを室温で60分間反応させた。cAMPを基質としたPDEについては、PDELight(商標)HTS cAMP phosphodiesterase Kit(Lonza)を用いて分解産物である5’-AMPを測定し、またcGMPを基質としたPDEについては、0.04μmol/Lの過塩素酸を加えて反応停止し、LC-MS/MSを用いて残存cGMP濃度を測定した。各基質濃度における基質分解量を算出し、横軸に添加した基質濃度、縦軸に基質分解量をプロットし、Michaelis-Menten式に基づいて非線形回帰によりKm値を求めた。各PDEのKm値(基質)はそれぞれ、hPDE1A:4.3(cGMP)、hPDE2A:36(cAMP)、hPDE3A:0.11(cAMP)、hPDE4D:0.90(cAMP)、hPDE5A:3.9(cGMP)、bovine PDE6:9.8(cGMP)、hPDE7B:0.015(cAMP)、hPDE8B:0.63(cAMP)、hPDE9A:0.0037(cGMP)、hPDE10A:0.051(cAMP)、hPDE11A:1.4(cAMP)μmol/Lであった。
 次に各PDEに対して化合物のPDE阻害試験を実施した。PDE阻害試験は原則、[アッセイ手順1]と同様の方法で酵素反応を実施し、cAMPあるいはcGMPの分解量は[アッセイ手順2]と同様の方法で測定した。なお、基質濃度は各PDEのcAMPあるいはcGMPに対するKm値に近似した濃度を使用した。ただし、hPDE5A、hPDE8B、hPDE9AについてはIMAP(商標)FP Phosphodiesterase Evaluation Assay Kit (Molecular Devices)を用いてFAM-cAMPあるいはFAM-cGMPの分解を蛍光偏光解消法で測定する方法で実施した。
<データ算出方法2>
 化合物は公比10で6濃度以上評価した。<データ算出方法1>に準じた計算により阻害率を算出した後、シグモイド回帰によりIC50値を算出した。得られたIC50値から、以下のCheng-Prusoff式に従ってKi値を算出した。
Ki=IC50/(1+[S]/Km)、[S]は用いた基質濃度
<実験結果2>
 各被験化合物3、4、141、191、および204についての選択性試験(Ki値)を下記表49に示す。
PDE7選択性試験(Ki値)
表49
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000397
実験例3.PDE7選択性予測のためのPDE4、8、および10阻害活性の測定(IC50
 PDE7選択性予測は、化合物のPDE4、8、および10に対するIC50値を該化合物のPDE7Bに対するIC50値と比較することにより評価した。
<実験方法3>
[試料の調製方法3]
 hPDE4D、hPDE8B、hPDE10Aは、[試料の調製方法2]と同じ方法により調製した。
[アッセイ手順3]
 PDE4、8、10阻害アッセイは、[アッセイ手順1]と同様の方法で実施した.
<データ算出方法3>
 化合物を添加しない反応を0%阻害、各PDEを添加しない反応を100%阻害と規定し、IC50値の算出は<データ算出方法1>と同様の方法で実施した。
<実験結果3>
 各被験化合物についてのPDE4、8、および10阻害試験のIC50値または所定の濃度における阻害率を下記表50に示す。
PDE4、8、および10阻害試験(IC50
表50
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000398
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000399
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000400
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000401
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000402
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000403
 本発明の式(I)で示される化合物またはその薬理的に許容しうる塩は、優れたPDE7阻害作用を有することから、PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防に有用である。

Claims (24)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、下式(I-1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    で表される部分構造は、
    下式(I-1-A):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (ここで、X1aはCRX1aまたはNであり、X2aはCRX2aまたはNであり、X3aはCRX3aまたはNであり、X1a、X2aおよびX3aのうち1または2個はNであり、Z1aはCRZ1aまたはNであり、Z2aはCRZ2aまたはNである。)、
    下式(I-1-B):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (ここで、X1bはCRX1bまたはNであり、X2bはCRX2bまたはNであり、X3bはCRX3bまたはNであり、X1b、X2bおよびX3bのうち0、1または2個はNであり、Z1bはCRZ1bまたはNであり、Z2bはCRZ2bまたはNである。)、
    下式(I-1-C):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (ここで、X1cはCRX1cまたはNであり、X2cはCRX2cまたはNであり、X3cはCRX3cまたはNであり、X1c、X2cおよびX3cのうち1または2個はNであり、Z1cはCRZ1cまたはNであり、Z2cはNRZ2cまたはOである。)、および
    下式(I-1-D):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    (ここで、X1dはCRX1dまたはNであり、X2dはCRX2dまたはNであり、X3dはCRX3dまたはNであり、X1d、X2dおよびX3dのうち1または2個はNであり、Z1dはNRZ1dまたはOであり、Z2dはCRZ2dまたはNである。)からなる群より選ばれる部分構造を表し、
    X1a、RX1b、RX1cおよびRX1dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、またはハロゲンを示し、
    X2a、RX2b、RX2cおよびRX2dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルコキシまたは置換されていてもよいアルキルチオを示し、
    X3a、RX3b、RX3cおよびRX3dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、ハロゲン、シアノまたは置換されていてもよいアリールを示し、
    Z1a、RZ1bおよびRZ1cはそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシまたは置換されていてもよいアルキルを示し、
    Z1dは水素原子または置換されていてもよいアルキルを示し、
    Z2a、RZ2bおよびRZ2dはそれぞれ独立して水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキルまたはハロゲンを示し、
    Z2cは水素原子または置換されていてもよいアルキルを示し、
    Lは単結合またはCRL1L2を示し、
    L1およびRL2はそれぞれ独立して水素原子もしくは置換されていてもよいアルキルであるか、またはRL1とRL2はそれぞれ独立してアルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
    Cyは(i)置換されていてもよいアルキル;置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
    (ii)置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
    (iii)置換されていてもよいアルキル;置換されていてもよいアルケニル;置換されていてもよいアルキリデン;置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;置換されていてもよいアリール;並びに置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
    (iv)置換されていてもよいアルキル;置換されていてもよいシクロアルキル;置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;置換されていてもよいアリール;置換されていてもよいヘテロアリール;置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである。]で表される化合物またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とする、PDE7阻害剤。
  2.  RX1a、RX1b、RX1cおよびRX1dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、またはハロゲンを示し、
    X2a、RX2b、RX2cおよびRX2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルチオを示し、
    X3a、RX3b、RX3cおよびRX3dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル、ハロゲン、シアノまたは1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールを示し、
    Z1a、RZ1bおよびRZ1cがそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルを示し、
    Z1dが水素原子または1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルを示し、
    Z2a、RZ2bおよびRZ2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキルまたはハロゲンを示し、
    Z2cが水素原子または1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルを示し、
    Lが単結合またはCRL1L2を示し、
    L1およびRL2がそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルであるか、またはRL1とRL2はそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
    Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
    (ii)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルケニル;1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキリデン;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
    (iv)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである、請求項1記載のPDE7阻害剤。
  3.  RX1a、RX1b、RX1cおよびRX1dが水素原子を示し、
    X2a、RX2b、RX2cおよびRX2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシまたはアルキルチオを示し、
    X3a、RX3b、RX3cおよびRX3dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノまたはアリールを示し、
    Z1a、RZ1bおよびRZ1cがそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシまたはアルキルを示し、
    Z1dがアルキルを示し、
    Z2a、RZ2bおよびRZ2dがそれぞれ独立して水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキルまたはハロゲンを示し、
    Z2cがアルキルを示し、
    Lが単結合またはCRL1L2を示し、
    L1およびRL2がそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであるか、またはRL1とRL2はそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
    Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
    (ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;アリール;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
    (iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;シクロアルキル;ハロゲン;オキソ;アリール;ヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである、請求項2記載のPDE7阻害剤。
  4.  Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
    (ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
    (iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルである、請求項3記載のPDE7阻害剤。
  5.  Cyが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり、該アリールは6~11員の単環式もしくは二環式の芳香族炭化水素基であるか、
    (ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリールであり、該ヘテロアリールは炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~11員の単環式または二環式の芳香族複素環基であるか、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がC~Cのシクロアルキル、C~C12のビシクロアルキル、C~C12のビシクロアルケニル、C~C12のスピロアルキル、もしくはC10~C14の三環式のトリシクロアルキルであるか、または
    (iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルが4~8員の単環式非芳香族複素環基もしくは6~12員の二環式非芳香族複素環基である、請求項4記載のPDE7阻害剤。
  6.  X1a、X1b、X1cおよびX1dがNである、請求項5記載のPDE7阻害剤。
  7.  Z1a、Z1b、およびZ1cがNであり、Z1dがNRZ1dである、請求項6記載のPDE7阻害剤。
  8.  Z2a、Z2b、およびZ2dがNであり、Z2cがNRZ2cである、請求項7記載のPDE7阻害剤。
  9.  X3a、X3b、X3cおよびX3dがNである、請求項8記載のPDE7阻害剤。
  10.  下式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    [式中、RIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルチオを示し、
    IIは単結合またはCRLII-1LII-2を示し、
    LII-1およびRLII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルであるか、またはRLII-1とRLII-2はそれぞれ独立してアルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
    CyII
    (i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール(ただし、該アリールはフェニルではない。)、
    (ii)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール(ただし、該ヘテロアリールはフリルではない。)、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルケニル;1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキリデン;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基(ただし、該脂環式炭化水素基はシクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、または2-シクロヘキセニルではない。)、または
    (iv)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル(ただし、該非芳香族へテロサイクルはテトラヒドロフリル、ジヒドロフラン-2-イル、テトラヒドロピラン-2-イル、ピロリジン-3-イル、モルホリン-2-イル、またはチオラン-2-イルではない。)である。(ただし、(a)CyIIはシクロプロピルまたは2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラニルではなく、(b)上記化合物は3-シクロヘキシル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、2-[(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)メチル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-3-オン、2-(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)シクロヘキサンメタノールまたは4-(7-アミノ-3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-3-イル)-2-ヒドロキシ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-1-メタノールではない。)]で表される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  11.  RIIが水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシまたはアルキルチオを示し、
    IIが単結合またはCRLII-1LII-2を示し、
    LII-1およびRLII-2がそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであるか、またはRLII-1とRLII-2がそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
    CyIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり、該アリールは6~11員の単環式もしくは二環式の芳香族炭化水素基であるか、
    (ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリールであり、該ヘテロアリールは炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~11員の単環式または二環式の芳香族複素環基であるか、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がC~Cのシクロアルキル、C~C12のビシクロアルキル、C~C12のビシクロアルケニル、C~C12のスピロアルキル、もしくはC10~C14の三環式のトリシクロアルキルであるか、または
    (iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルが4~8員の単環式非芳香族複素環基もしくは6~12員の二環式非芳香族複素環基である、請求項10記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  12.  LIIが単結合を示し、並びに
    CyIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
    (ii)テトラヒドロインダゾリル、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
    (iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである、請求項11記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  13.  下式(III):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    [式中、XIIIはCRXIIIまたはNであり、
    IIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシまたは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルチオを示し、
    XIIIは水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル、ハロゲン、シアノまたは1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールを示し、
    IIIは単結合またはCRLIII-1LIII-2を示し、
    LIII-1およびRLIII-2はそれぞれ独立して水素原子もしくは1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルであるか、またはRLIII-1とRLIII-2はそれぞれ独立してアルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよい単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
    CyIIIは(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリール、
    (ii)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルケニル;1~6個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキリデン;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基、または
    (iv)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ、ハロゲン並びに1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキルおよびハロゲンから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいシクロアルキル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;オキソ;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリール;1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリール;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルキルカルボニル;ホルミル;1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルコキシカルボニル;並びに1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアリールカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクル(ただし、該非芳香族へテロサイクルはテトラヒドロフリルではない。)である。(ただし、(a)XIIIがCHでありCyIIIが1もしくは2個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいフェニルであるとき、RIIIは水素原子ではなく、(b)上記化合物は3-シクロプロピル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミンではない。)]で表される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  14.  RIIIが水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、アルコキシまたはアルキルチオを示し、
    XIIIが水素原子、1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、シアノまたはアリールを示し、
    IIIが単結合またはCRLIII-1LIII-2を示し、
    LIII-1およびRLIII-2がそれぞれ独立して水素原子もしくはアルキルであるか、またはRLIII-1とRLIII-2がそれぞれ独立して直鎖状アルキレンであって、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に単環式飽和炭化水素基を形成し、並びに
    CyIIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアリールであり、該アリールは6~11員の単環式もしくは二環式の芳香族炭化水素基であるか、
    (ii)1~5個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいヘテロアリールであり、該ヘテロアリールは炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1~4個含む5~11員の単環式または二環式の芳香族複素環基であるか、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がC~Cのシクロアルキル、C~C12のビシクロアルキル、C~C12のビシクロアルケニル、C~C12のスピロアルキル、もしくはC10~C14の三環式のトリシクロアルキルであるか、または
    (iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルが4~8員の単環式非芳香族複素環基もしくは6~12員の二環式非芳香族複素環基である、請求項13記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  15.  LIIIが単結合を示し、並びに
    CyIIIが(i)1~7個の同一もしくは異なるハロゲンで置換されていてもよいアルキル;1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよいアルコキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアリールで置換されていてもよい1もしくは2個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいカルボキサミドから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいフェニル、ナフチルもしくはテトラヒドロナフチル、
    (ii)テトラヒドロインダゾリル、
    (iii)ハロゲン、ヒドロキシ、アリールオキシおよびアリールアルキルオキシから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;アルケニル;アルキリデン;アルコキシ;ヒドロキシ;ハロゲン;並びに1、2もしくは3個の同一もしくは異なるアルキルで置換されていてもよいヘテロアリールから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい脂環式炭化水素基であり、該脂環式炭化水素基がシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[3.1.0]ヘキシル、ビシクロ[3.1.0]ヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[4.1.0]ヘプチル、スピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[2.5]オクチルもしくはアダマンチルであるか、または
    (iv)ハロゲンおよびアリールから選ばれる1、2もしくは3個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよいアルキル;ハロゲン;アリール;ヘテロアリール;並びにアルコキシカルボニルから選ばれる1~5個の同一もしくは異なる置換基で置換されていてもよい非芳香族へテロサイクルであり、該非芳香族へテロサイクルがピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジノ、パーヒドロアゼピニル、パーヒドロアゾシニル、モルホリニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、アザスピロ[2.5]オクチルもしくはアザスピロ[4.5]デシルである、請求項14記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  16.  XIIIがCRXIIIである、請求項13~15のいずれか一項に記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  17.  XIIIがNである、請求項13~15のいずれか一項に記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  18.  3-(シス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(シス-2-フルオロシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(2,2-ジフルオロシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(シス-4-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、
     3-(トランス-3,3,5-トリメチルシクロヘキシル)-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミン、および
     3-シクロヘプチル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-アミンから選択される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  19.  3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(1-フルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(スピロ[2,5]オクチ-5-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(トランス-4-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(トランス-3,3-ジフルオロ-5-メチルシクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジフルオロ-5,5-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-[シス-2,2-ジフルオロ-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-3-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-[(1R,6S,7r)-ビシクロ[4.1.0]ヘプタ-7-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(2-メチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(2-エチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-エチル[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     5-シクロプロピル-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     5-クロロ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     8-アミノ-3-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル、
     3-[トランス-3,5-ジメチルピペリジン-1-イル][1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     8-アミノ-3-(3,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル、
     3-(3,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(2,3-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     8-アミノ-3-(2,5-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-5-カルボニトリル、
     3-(2,4-ジメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-(2,5,5-トリメチルピペリジン-1-イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-8-アミン、
     3-シクロヘキシル[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-(シス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-(トランス-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-(シス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-(トランス-3-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジメチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-[シス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-[トランス-3-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、
     3-(シス-5,5-ジフルオロ-2-メチルシクロヘキシル)[1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミン、および
     3-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル][1,2,4]トリアゾロ[3,4-f][1,2,4]トリアジン-8-アミンから選択される化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  20.  請求項10~19のいずれか一項に記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩を有効成分とする医薬組成物。
  21.  PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防のための医薬の製造のための、請求項1~9のいずれか一項に記載のPDE7阻害剤または請求項10~19のいずれか一項に記載の化合物もしくはその薬理的に許容し得る塩の使用。
  22.  PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防のための、請求項1~9のいずれか一項に記載のPDE7阻害剤。
  23.  PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防のための、請求項10~19のいずれか一項に記載の化合物またはその薬理的に許容し得る塩。
  24.  請求項1~9のいずれか一項に記載のPDE7阻害剤または請求項10~19のいずれか一項に記載の化合物もしくはその薬理的に許容し得る塩の有効量を患者に投与する工程を含む、PDE7を阻害することによって改善する疾患の治療または予防方法。
PCT/JP2017/030609 2016-08-26 2017-08-25 二環式含窒素複素環化合物 WO2018038265A1 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197008411A KR20190040054A (ko) 2016-08-26 2017-08-25 이환식 함질소 헤테로환 화합물
US16/328,125 US20190185479A1 (en) 2016-08-26 2017-08-25 Bicyclic nitrogenated heterocyclic compound
CN201780066055.4A CN109937038A (zh) 2016-08-26 2017-08-25 双环式含氮杂环化合物
NZ751261A NZ751261B2 (en) 2016-08-26 2017-08-25 Bicyclic nitrogenated heterocyclic compound
EP17843741.4A EP3505171A4 (en) 2016-08-26 2017-08-25 BICYCLIC NITROGENATED HETEROCYCLIC COMPOUND
BR112019003710A BR112019003710A2 (pt) 2016-08-26 2017-08-25 inibidor de pde7, composto, composição farmacêutica, uso de um inibidor de pde7 ou de um composto, e, método para tratar ou prevenir uma doença que é melhorada pela inibição de pde7.
RU2019108464A RU2019108464A (ru) 2016-08-26 2017-08-25 Бициклическое азотсодержащее гетероциклическое соединение
CA3034802A CA3034802A1 (en) 2016-08-26 2017-08-25 Bicyclic nitrogenated heterocyclic compound
MX2019002281A MX2019002281A (es) 2016-08-26 2017-08-25 Compuesto heterociclico nitrogenado biciclico.
AU2017316965A AU2017316965B2 (en) 2016-08-26 2017-08-25 Bicyclic nitrogenated heterocyclic compound
SG11201901619WA SG11201901619WA (en) 2016-08-26 2017-08-25 Bicyclic nitrogenated heterocyclic compound
JP2018535789A JPWO2018038265A1 (ja) 2016-08-26 2017-08-25 二環式含窒素複素環化合物
PH12019500394A PH12019500394A1 (en) 2016-08-26 2019-02-22 Bicyclic nitrogenated heterocyclic compound
CONC2019/0002246A CO2019002246A2 (es) 2016-08-26 2019-03-12 Compuesto heterocíclico nitrogenado bicíclico

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166277 2016-08-26
JP2016-166277 2016-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018038265A1 true WO2018038265A1 (ja) 2018-03-01

Family

ID=61246106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/030609 WO2018038265A1 (ja) 2016-08-26 2017-08-25 二環式含窒素複素環化合物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20190185479A1 (ja)
EP (1) EP3505171A4 (ja)
JP (1) JPWO2018038265A1 (ja)
KR (1) KR20190040054A (ja)
CN (1) CN109937038A (ja)
AU (1) AU2017316965B2 (ja)
BR (1) BR112019003710A2 (ja)
CA (1) CA3034802A1 (ja)
CO (1) CO2019002246A2 (ja)
MX (1) MX2019002281A (ja)
PH (1) PH12019500394A1 (ja)
RU (1) RU2019108464A (ja)
SG (1) SG11201901619WA (ja)
TW (1) TW201811782A (ja)
WO (1) WO2018038265A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110078736A (zh) * 2019-06-05 2019-08-02 广州白云山医药集团股份有限公司白云山制药总厂 吡唑并嘧啶衍生物、其制备方法及其应用
US10738057B2 (en) 2017-10-18 2020-08-11 Incyte Corporation Tertiary alcohols as PI3K-γ inhibitors
US11186580B2 (en) 2018-09-05 2021-11-30 Incyte Corporation Crystalline forms of a phosphoinositide 3-kinase (PI3K) inhibitor
WO2022176837A1 (ja) 2021-02-19 2022-08-25 株式会社エーピーアイ コーポレーション シクロヘキセノン化合物の製造方法
WO2024038089A1 (en) 2022-08-18 2024-02-22 Mitodicure Gmbh Use of a therapeutic agent with phosphodiesterase-7 inhibitory activity for the treatment and prevention of diseases associated with chronic fatigue, exhaustion and/or exertional intolerance

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112979659B (zh) * 2021-02-22 2022-07-08 中国医科大学 一类HIF-2α小分子抑制剂的制备及用途
WO2023220433A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Skyhawk Therapeutics, Inc. Compositions useful for modulating splicing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531567A (ja) * 1998-12-04 2002-09-24 アストラゼネカ アクチボラグ 新規なトリアゾロ(4,5−d)ピリミジン化合物
JP2008501618A (ja) * 2003-06-13 2008-01-24 アスビオファーマ株式会社 Pde7阻害作用を有するピリジニルピラゾロピリミジノン誘導体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4076711A (en) 1976-04-05 1978-02-28 Schering Corporation Triazolo [4,5-d]-pyrimidines
BRPI0809244A2 (pt) * 2007-03-27 2014-09-23 Omeros Corp Métodos de tratamento de uma anormalidade de movimento, e para identificação de um agente que inibe a atividade pde7.
CN102482281A (zh) * 2009-07-28 2012-05-30 宇部兴产株式会社 吡咯并[2,3-d]嘧啶衍生物
CA2871151C (en) 2012-05-07 2019-03-26 Omeros Corporation Treatment of addiction and impulse-control disorders using pde7 inhibitors
WO2015164573A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Purine derivatives as cd73 inhibitors for the treatment of cancer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531567A (ja) * 1998-12-04 2002-09-24 アストラゼネカ アクチボラグ 新規なトリアゾロ(4,5−d)ピリミジン化合物
JP2008501618A (ja) * 2003-06-13 2008-01-24 アスビオファーマ株式会社 Pde7阻害作用を有するピリジニルピラゾロピリミジノン誘導体

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEN, XIAO-BAO ET AL.: "Synthesis and Biological Activity of 3-[(6-Chloropyridein-3-yl)methyl]- 6-substituted-6,7-dihydro-3H-1,2,3-triazolo[4, 5-d]-pyrimidin-7-imines", JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY, vol. 45, no. 5, 2008, pages 1493 - 1497, XP055470257, DOI: doi:10.1002/jhet.5570450541 *
CONVERSO, ANTONELLA ET AL.: "Adenosine analogue inhibitors of S-adenosylhomocysteine hydrolase", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 24, no. 12, 2014, pages 2737 - 2740, XP028665080, DOI: doi:10.1016/j.bmcl.2014.04.034 *
J ANKOWSKA, AGNIESZKA ET AL.: "PDE7-Selective and Dual Inhibitors: Advances in Chemical and Biological Research", CURRENT MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 24, no. 7, May 2017 (2017-05-01), pages 673 - 700, XP055470278, DOI: doi:10.2174/0929867324666170116 *
N ANDHAKUMAR, J. ET AL.: "Evaluation of seizure activity after phospho-diesterase and adenylate cyclase inhibition(SQ22536) in animal models of epilepsy", INDIAN JOURNAL OF SCIENCE AND TECHNOLOGY, vol. 3, no. 7, 2010, pages 710 - 717, XP055470272 *
SAFAVI, MALIHEH ET AL.: "New methods for the discovery and synthesis of PDE7 inhibitors as new drugs for neurological and inflammatory disorders", EXPERT OPINION ON DRUG DISCOVERY, vol. 8, no. 6, 2013, pages 733 - 751, XP055470263, DOI: doi:10.1517/17460441.2013.787986 *
See also references of EP3505171A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738057B2 (en) 2017-10-18 2020-08-11 Incyte Corporation Tertiary alcohols as PI3K-γ inhibitors
US11225486B2 (en) 2017-10-18 2022-01-18 Incyte Corporation Tertiary alcohols as PI3K-γ inhibitors
US11926630B2 (en) 2017-10-18 2024-03-12 Incyte Corporation Tertiary alcohols as PI3K-γ inhibitors
US11186580B2 (en) 2018-09-05 2021-11-30 Incyte Corporation Crystalline forms of a phosphoinositide 3-kinase (PI3K) inhibitor
CN110078736A (zh) * 2019-06-05 2019-08-02 广州白云山医药集团股份有限公司白云山制药总厂 吡唑并嘧啶衍生物、其制备方法及其应用
CN110078736B (zh) * 2019-06-05 2021-08-03 广州白云山医药集团股份有限公司白云山制药总厂 吡唑并嘧啶衍生物、其制备方法及其应用
WO2022176837A1 (ja) 2021-02-19 2022-08-25 株式会社エーピーアイ コーポレーション シクロヘキセノン化合物の製造方法
WO2024038089A1 (en) 2022-08-18 2024-02-22 Mitodicure Gmbh Use of a therapeutic agent with phosphodiesterase-7 inhibitory activity for the treatment and prevention of diseases associated with chronic fatigue, exhaustion and/or exertional intolerance

Also Published As

Publication number Publication date
CN109937038A (zh) 2019-06-25
EP3505171A1 (en) 2019-07-03
CA3034802A1 (en) 2018-03-01
RU2019108464A3 (ja) 2020-09-28
CO2019002246A2 (es) 2019-06-28
BR112019003710A2 (pt) 2019-05-28
AU2017316965B2 (en) 2020-09-10
JPWO2018038265A1 (ja) 2019-06-24
NZ751261A (en) 2021-03-26
AU2017316965A1 (en) 2019-04-11
TW201811782A (zh) 2018-04-01
PH12019500394A1 (en) 2020-01-20
EP3505171A4 (en) 2020-08-26
MX2019002281A (es) 2019-06-20
US20190185479A1 (en) 2019-06-20
SG11201901619WA (en) 2019-03-28
KR20190040054A (ko) 2019-04-16
RU2019108464A (ru) 2020-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018038265A1 (ja) 二環式含窒素複素環化合物
JP6432624B2 (ja) 3環性ヘテロ環化合物及びjak阻害剤
JP6170121B2 (ja) オレキシン受容体調節因子としての縮合複素環式化合物
CA3013618C (en) Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compounds as trk kinase inhibitors
CN102007124B (zh) 嘧啶-2-胺化合物及其作为jak激酶抑制剂的用途
KR102650565B1 (ko) Pde9 억제제 및 이의 용도
JP2018536634A (ja) アゼチジン誘導体、その調製方法、及びその使用
EP2451813A1 (en) Heterocyclic compounds as jak receptor and protein tyrosine kinase inhibitors
BR112016012262B1 (pt) Acrilamidas heterocíclicas farmaceuticamente ativas e composições para tratar e prevenir condições mediadas por jac
MX2011005597A (es) Pirrolopirazinil-ureas como inhibidores de cinasas.
TW201311685A (zh) 咪唑並吡啶化合物
KR20200046061A (ko) 스피로사이클 화합물 및 이를 제조하고 사용하는 방법
JP2014231475A (ja) 新規化合物及びそのpde10阻害薬としての使用
JP2019151626A (ja) 医薬組成物
NZ751261B2 (en) Bicyclic nitrogenated heterocyclic compound
CA2105675A1 (en) Heterocyclic compounds and their preparation and use
under Rule I lllll llllllll II llllll lllll lllll lllll llll I II Ill lllll lllll lllll 111111111111111111111111111111111
AU2015201984A1 (en) SUBSTITUTED PYRAZOLO[1,5-a]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TRK KINASE INHIBITORS

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3034802

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018535789

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112019003710

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197008411

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017843741

Country of ref document: EP

Effective date: 20190326

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017316965

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170825

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112019003710

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20190222