WO2018038166A1 - ポリマー、ポリマーの製造方法、及び薬物複合体 - Google Patents
ポリマー、ポリマーの製造方法、及び薬物複合体 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018038166A1 WO2018038166A1 PCT/JP2017/030154 JP2017030154W WO2018038166A1 WO 2018038166 A1 WO2018038166 A1 WO 2018038166A1 JP 2017030154 W JP2017030154 W JP 2017030154W WO 2018038166 A1 WO2018038166 A1 WO 2018038166A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- hydrocarbon group
- repeating unit
- polymer
- group
- general formula
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/475—Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/56—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
- A61K47/59—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/48—Polymers modified by chemical after-treatment
Definitions
- the present invention relates to a polymer, a method for producing the polymer, and a drug conjugate.
- This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2016-163135 for which it applied to Japan on August 23, 2016, and uses the content here.
- a polymer containing an aldehyde group or a ketone group (hereinafter sometimes referred to as “aldehyde / ketone-containing polymer”) is a physiologically active molecule having a functional group such as an amino group, an imino group, or a hydrazide group. Can be used to bond by formation.
- the aldehyde group-containing polymer can also be used for core crosslinking of cationic polypeptides. For this reason, aldehyde / ketone-containing polymers have attracted attention, particularly in the pharmaceutical field, as carriers for drug delivery.
- Non-Patent Documents 1 to 4 As a method of introducing an aldehyde into a polymer, a method of obtaining an aldehyde-introduced polymer by RAFT polymerization of 4-vinylbenzaldehyde is known (see, for example, Non-Patent Documents 1 to 4).
- Non-Patent Documents 1 to 4 can introduce only aromatic aldehydes, so that aliphatic aldehydes, aromatic aldehydes, aliphatic ketones and aromatic ketones cannot be selectively introduced. It was.
- the methods of Non-Patent Documents 1 to 4 have only a homopolymer because of RAFT polymerization, and there is a problem that the reaction process becomes complicated when other functional groups are introduced.
- acetal group-introduced methacrylate is used.
- it since it is bonded to the base polymer via an ester bond, it is dissociated at physiological pH (pH 7.4), which is inappropriate for drug delivery.
- the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a novel polymer, a method for producing the same, and a drug complex containing the polymer.
- the repeating unit (II) represented by the following general formula (II) A polymer characterized by having
- R represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group or L ( ⁇ O) R 11 .
- L represents a divalent aromatic hydrocarbon group or a divalent aliphatic hydrocarbon group.
- R 11 represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R 1a represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- the polymer (P2-1) is subjected to at least one treatment selected from the group consisting of hydrolysis under alkaline conditions, transesterification, aminolysis, hydrolysis under alkaline conditions, and amide coupling. And (2) including the step (2) of obtaining a polymer having the repeating unit (P), the repeating unit (I-1) and the repeating unit (II) represented by the following general formula (II). A method for producing the polymer described.
- R 1a represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- a method for producing a polymer The repeating unit (P) represented by the following general formula (P), the repeating unit (I ′) represented by the following general formula (I ′), and the repeating unit (II) represented by the following general formula (II ′) ') And the compound (1a-2) represented by the following general formula (1a-2) are reacted to form the repeating unit (P) represented by the following general formula (I'-2):
- the polymer (P2-2) is subjected to at least one treatment selected from the group consisting of hydrolysis under alkaline conditions, transesterification, aminolysis, and hydrolysis under alkaline conditions and amide coupling, and the repeating unit.
- R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R 1a represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- L represents a divalent aromatic hydrocarbon group or a divalent aliphatic hydrocarbon group.
- R 11 represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- Ra 11 and Ra 12 each independently represent a methyl group or an ethyl group, or Ra 11 and Ra 12 are bonded to each other to represent an ethylene group or a propylene group.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- (7) A drug complex comprising the polymer according to (1) and at least one drug bonded to the polymer.
- the drug conjugate according to (7) which comprises a polymer having
- P represents a repeating unit other than the repeating units (Ia) and (II).
- L represents a divalent aromatic hydrocarbon group or a divalent aliphatic hydrocarbon group.
- R 11 represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- BM represents a bioactive molecule.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- 1 is a 1 H-NMR spectrum of a random copolymer (methoxy-poly (ethylene glycol) -b-poly ( ⁇ -benzylaspartate)-( ⁇ -benzylglutamate)) according to one embodiment of the present invention.
- 1 is a 1 H-NMR spectrum of an aminolysis product of a random copolymer (methoxy-poly (ethylene glycol) -b-poly ( ⁇ -benzylaspartate)-( ⁇ -benzylglutamate)) according to one embodiment of the present invention.
- 1 H-NMR spectrum of a block copolymer (methoxy-poly (ethylene glycol) -b-poly ( ⁇ -benzylaspartate)-( ⁇ -benzylglutamate)) according to one embodiment of the present invention.
- 1 is a 1 H-NMR spectrum of an aminolysis product of a block copolymer (methoxy-poly (ethylene glycol) -b-poly ( ⁇ -benzylaspartate)-( ⁇ -benzylglutamate)) according to one embodiment of the present invention.
- the polymer of the present embodiment includes a repeating unit (P) represented by the following general formula (P), The repeating unit (I) represented by the following general formula (I), and the repeating unit (II) represented by the following general formula (II) Have
- R represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group or L ( ⁇ O) R 11 .
- L represents a divalent aromatic hydrocarbon group or a divalent aliphatic hydrocarbon group.
- R 11 represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- P represents a repeating unit other than the repeating units (I) and (II) (hereinafter sometimes referred to as “repeating unit (P)”).
- the repeating unit (P) is preferably a hydrophilic repeating unit.
- a repeating unit derived from polyethylene glycol a repeating unit derived from poly (ethylethylene phosphate), a repeating unit derived from polyvinyl alcohol, polyvinyl Examples thereof include a repeating unit derived from pyrrolidone, a repeating unit derived from poly (oxazoline), and a repeating unit derived from poly (N- (2-hydroxypropyl) methacrylamide) (PHPMA).
- the repeating unit (P) is preferably a repeating unit derived from polyethylene glycol.
- R represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group, or L ( ⁇ O) R 11 .
- the aliphatic hydrocarbon group for R include a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, a pentyl group, an isopentyl group, a tert-pentyl group, a cyclohexyl group, and a trihalomethyl group.
- Examples of the aromatic hydrocarbon group for R include phenyl, benzyl, pyridyl, naphthyl, hydroxyphenyl, methoxyphenyl, ethoxyphenyl, xylyl, methylphenyl, humanlophenyl, chlorophenyl, fluoro A phenyl group, an iodophenyl group, a bromophenyl group, etc. are mentioned.
- R is L ( ⁇ O) R 11
- L represents a divalent aromatic hydrocarbon group or a divalent aliphatic hydrocarbon group.
- Examples of the divalent aromatic hydrocarbon group for L include a phenylene group and a benzylene group.
- the divalent aromatic hydrocarbon group for L may have a substituent.
- substituents include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group, a nitro group, and a halide.
- divalent aliphatic hydrocarbon group include an ethylene group, a propylene group, a butylene group, and a pentylene group.
- the divalent aliphatic hydrocarbon group for L may have a substituent.
- R 11 represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R 11 examples include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, tert-pentyl group, cyclohexyl group, and trihalomethyl.
- the aromatic hydrocarbon group for R 1 includes phenyl, benzyl, pyridyl, naphthyl, hydroxyphenyl, methoxyphenyl, ethoxyphenyl, xylyl, methylphenyl, nitrophenyl, chlorophenyl, fluoro Examples include an orophenyl group, an iodophenyl group, and a bromophenyl group.
- R is preferably L ( ⁇ O) R 11 , and L is preferably an ethylene group, a propylene group, or a benzylene group, and more preferably a benzylene group.
- R 11 is preferably a hydrogen atom or an aliphatic hydrocarbon group, more preferably a hydrogen atom, a methyl group or an ethyl group, and still more preferably a hydrogen atom.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- the aliphatic hydrocarbon group for R x include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, tert-pentyl group, cyclohexyl group, and trifluoro group.
- a methyl group etc. are mentioned.
- the aromatic hydrocarbon group for R x includes phenyl, benzyl, pyridyl, naphthyl, hydroxyphenyl, methoxyphenyl, ethoxyphenyl, xylyl, methylphenyl, nitrophenyl, chlorophenyl, fluoro, Examples include an orophenyl group, an iodophenyl group, and a bromophenyl group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- Examples of the aliphatic hydrocarbon group represented by R x1 and R x2 include methyl group, ethyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, tert-pentyl group, cyclohexyl group, and trihalomethyl. Group.
- Examples of the aromatic hydrocarbon group represented by R x1 and R x2 include phenyl group, benzyl group, pyridyl group, naphthyl group, hydroxyphenyl group, methoxyphenyl group, ethoxyphenyl group, xylyl group, methylphenyl group, humanlophenyl group, and chlorophenyl. Group, fluorophenyl group, iodophenyl group, bromophenyl group and the like. Among them, X is preferably OR x and more preferably OH (hydroxy group).
- the content of the repeating units (P), (I) and (II) is not particularly limited.
- the content of the repeating unit (P) is preferably from 0 to 95 mol%, more preferably from 20 to 90 mol%, more preferably from 50 to 80 mol%, based on the total (100 mol%) of all repeating units constituting the polymer. Further preferred.
- the content of the repeating unit (I) is preferably from 5 to 100 mol%, more preferably from 10 to 80 mol%, more preferably from 20 to 50 mol%, based on the total (100 mol%) of all repeating units constituting the polymer. Further preferred.
- the content of the repeating unit (II) is preferably from 0 to 80 mol%, more preferably from 10 to 60 mol%, more preferably from 20 to 40 mol%, based on the total (100 mol%) of all repeating units constituting the polymer. Further preferred.
- the molecular weight of the polymer of this embodiment is preferably from 2,000 to 1,000,000 D, more preferably from 5,000 to 100,000 D, and even more preferably from 10,000 to 40,000 D.
- the method for producing the polymer of the present embodiment (hereinafter sometimes referred to as “manufacturing method (1)”) is represented by the repeating unit (P) represented by the following general formula (P) and the following general formula (I ′).
- R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R 1a represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R 1a represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- the aliphatic hydrocarbon group for R 1a include the same aliphatic hydrocarbon groups for R in the general formula (I).
- the aromatic hydrocarbon group for R 1a include the same aromatic hydrocarbon groups for R in the general formula (I).
- Step (1) of production method (1) is an aminolysis reaction between polymer (P1) and compound (1a).
- the residue (NHR 1a ) of the compound (1a-1) is selectively introduced into the side chain of the repeating unit (I ′) of the polymer (P1).
- the reaction temperature in the step (1) is not particularly limited as long as the residue (NHR 1a ) of the compound (1a-1) is introduced into the side chain of the polymer (P1), but is usually room temperature to 40 ° C. .
- the reaction time in the step (1) is not particularly limited as long as the residue (NHR 1a ) of the compound (1a-1) is introduced into the side chain of the polymer (P1), but is usually 4 ° C. to 100 ° C. Yes, room temperature to 40 ° C. is preferable.
- the production method (1) further comprises at least one selected from the group consisting of hydrolysis of the polymer (P2-1) under alkaline conditions, transesterification, aminolysis, hydrolysis under alkaline conditions, and amide coupling. And a step (2) of obtaining a polymer having the repeating unit (P), the repeating unit (I-1) and the repeating unit (II) represented by the following general formula (II). Also good.
- R 1a represents NH 2 , an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- P, R 1a , X, R x , R x1 and R x2 represent the general formulas (P), (1a-1) and (II). ) Are the same as P, R 1a , X, R x , R x1 and R x2 .
- a desired functional group can be introduced into the side chain of the repeating unit (II ′) by subjecting the polymer (P2-1) to a predetermined treatment.
- Hydrolysis under alkaline conditions is, for example, a method of treating in a mixture of 0.5N NaOH solution and DMSO (volume ratio: 50/50) at room temperature for 30 minutes, or treating with triethylamine in DMSO at room temperature for 1 hour. And a method of treating with diisopropylethylamine in DMSO for 1 hour at room temperature.
- Carboxylic acid residues obtained by hydrolysis under alkaline conditions attract protons in the core of micelles described later, facilitate hydrolysis of hydrazone bonds, and allow release of biomaterials under low pH conditions.
- Aminolysis can introduce an amino functional group by cleaving the ester with, for example, ethylenediamine or diaminopropane.
- an amino group By introducing an amino group, it can be combined with a fluorescent dye. Moreover, it can also attach
- the acetal structure and the ketal structure are stable under such amino group introduction conditions, the acetal structure and the ketal structure can be used for the polyfunctional nanocarrier design of the polymer.
- For hydrolysis and amide coupling under alkaline conditions for example, after the ester residue is treated by hydrolysis under alkaline conditions, the resulting carboxylic acid is subjected to transesterification or amide coupling using a known coupling agent. be able to.
- the hydrophilic / hydrophobic balance of the polymer can be made desirable, contributing to self-assembly in polar or non-polar solvent
- the compound (1a-2) represented by the following general formula (1a-2) are reacted to form the repeating unit (P) represented by the following general formula (I'-2):
- the polymer (P2-2) is subjected to at least one treatment selected from the group consisting of hydrolysis under alkaline conditions, transesterification, aminolysis, and hydrolysis under alkaline conditions and amide coupling, and the repeating unit.
- the polymer (P3) is hydrolyzed under neutral or weakly acidic conditions, and the repeating unit (P), the repeating unit (I-2) represented by the following general formula (I-2), and the repeating unit Obtaining a polymer having units (II) (3); including.
- R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- L represents a divalent aromatic hydrocarbon group or a divalent aliphatic hydrocarbon group.
- R 11 represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- Ra 11 and Ra 12 each independently represent a methyl group or an ethyl group, or Ra 11 and Ra 12 are bonded to each other to represent an ethylene group or a propylene group.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- Ra 11 and Ra 12 each independently represent a methyl group or an ethyl group, or Ra 11 and Ra 12 are bonded to each other to represent an ethylene group or a propylene group.
- the compound (1a-2) becomes a cyclic acetal or a cyclic ketal.
- Step (1) of production method (2) is an aminolysis reaction between polymer (P1) and compound (1a-2).
- step (1) the acetal structure of compound (1a-2) is selectively introduced into the side chain of repeating unit (I ′) of polymer (P1).
- the reaction temperature in the step (1) is not particularly limited as long as the acetal structure of the compound (1a-2) is introduced into the side chain of the polymer (P1), but is usually room temperature to 40 ° C.
- the reaction time in the step (1) is not particularly limited as long as the acetal structure of the compound (1a-2) is introduced into the side chain of the polymer (P1), but is usually 4 ° C. to 100 ° C. 40 ° C. is preferred.
- the polymer (P2-2) is subjected to a predetermined treatment, so that the repeating unit (I′-2) is protected with an acetal structure and the repeating unit (II ′ ) Can be introduced with a desired functional group.
- Hydrolysis under alkaline conditions, transesterification, aminolysis, hydrolysis under alkaline conditions and amide coupling are the same as in the above production method (1).
- step (3) of production method (2) polymer (P3) is hydrolyzed under neutral or weakly acidic conditions, and the acetal structure of repeating unit (I′-2) of polymer (P3) is converted into an aldehyde. Convert.
- the hydrolysis is not particularly limited as long as the acetal structure of the repeating unit (I ′) of the polymer (P2) can be converted into an aldehyde.
- a method of treating with 0.1N hydrochloric acid for about 30 minutes (i) a method of treating in the presence of acetone and indium (III) trifluoromethanesulfonate (catalyst), and (iii) a catalytic amount in water at 30 ° C.
- a method using 1 to 5 mol% of Er (OTf) 3 in wet nitromethane at room temperature (v) a substantially neutral solution using tetrakis (3,5-trifluoromethylphenyl) borate
- Known methods such as a method using a catalytic amount of cerium (III) triflate in wet nitromethane at room temperature under pH conditions.
- the micelle of this embodiment contains a cationic peptide and the polymer.
- the polymer may be crosslinked to the cationic peptide via —NHR on the side chain of the repeating unit (I).
- the cationic peptide is not particularly limited, and examples include melittin, magainin II, defensin, protegrin, cecropin, and LTX-315.
- the micelle of this embodiment can be prepared by a known method. For example, the drug conjugate is dissolved or suspended in a lipophilic or hydrophilic solvent, and the solution or suspension is dropped into a hydrophilic or lipophilic solvent and stirred to contain the drug conjugate.
- Micelles can be prepared.
- X preferably represents OH
- the drug complex of the present embodiment contains the polymer and at least one drug bonded to the polymer.
- the drug is not particularly limited, and a drug having a desired activity can be bound.
- the drug may be referred to as an “active molecule”.
- the active molecule refers to a molecule having some physiological or chemical activity.
- the type of physiological activity or chemical activity possessed by the active molecule is not particularly limited, and the physiological activity possessed by a compound known as an active ingredient of a pharmaceutical or the chemical or physiological possessed by a diagnostic agent administered and used in the body May include activity.
- Examples of the drug include, but are not limited to, an anticancer agent, a signal transduction inhibitor, an antimetabolite, an analgesic, an anti-inflammatory agent, a contrast agent, and the like.
- anticancer agents include vinca alkaloids such as vinblastine, COX-2 selective nonsteroidal anti-inflammatory agents such as OSU-03012, BET bromodomain inhibitors such as (+)-JQ1, and staurosporine analogs such as K252A.
- demethylating agents such as hydralazine, alkylating agents such as bendamustine and chlorambucil, fasinel transferase inhibitors such as AZD39, non-steroidal anti-inflammatory agents such as flurbiprofen, and the like.
- demethylating agents such as hydralazine, alkylating agents such as bendamustine and chlorambucil, fasinel transferase inhibitors such as AZD39, non-steroidal anti-inflammatory agents such as flurbiprofen, and the like.
- the drug and the drug are bonded. It can be carried out by reacting a group with an aldehyde group contained in the repeating unit (I) of the polymer.
- a Schiff base include an amino group, an imino group, and a hydrazide group.
- the Schiff base forming group may be introduced into the drug. The introduction of the Schiff base forming group can be performed by a known method.
- vinblastine since it has no Schiff base-forming group, it can be bound to the polymer by introducing a hydrazide group to form desacetylvinblastine hydrazide (DAVBNH).
- DAVBNH desacetylvinblastine hydrazide
- a Schiff base-forming group can be introduced in the same manner for BET bromodomain inhibitor (+)-JQ1.
- the drug conjugate of this embodiment is represented by the repeating unit (P) represented by the following general formula (P), the repeating unit (Ia) represented by the following general formula (Ia), and the following general formula (II). It is preferable to contain a polymer having the repeating unit (II).
- P represents a repeating unit other than the repeating units (Ia) and (II).
- L represents a divalent aromatic hydrocarbon group or a divalent aliphatic hydrocarbon group.
- R 11 represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- BM represents a bioactive molecule.
- X represents OR x , SR x or NR x1 R x2 .
- R x represents a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- R x1 and R x2 each independently represent a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
- P, L, R 1 , X, R x , R x1 and R x2 are the same in the general formulas (P), (I) and (II).
- M, L, R 1 , X, R x , R x1, and R x2 are the same.
- BM represents an active molecule. Examples of the active molecule include the compounds exemplified in the drug.
- various drugs can be carried on a polymer and transported into a living body.
- the amount of aldehyde group or ketone group to be introduced can be controlled, and the amount of drug bonded to the aldehyde group or ketone group can also be controlled. Therefore, the drug dosage can be controlled appropriately.
- the aldehyde group or ketone group to be introduced can be selected from an aromatic aldehyde group, an aliphatic aldehyde, an aromatic ketone group, and an aliphatic ketone group.
- a Schiff base of an aromatic aldehyde group or an aromatic ketone group is more stable than a Schiff base of an aliphatic aldehyde group or an aliphatic ketone group, so that when an aromatic aldehyde group is introduced, the drug is held more stably. Is done. Therefore, the sustained release of the drug can be controlled by selecting the type of aldehyde group or ketone group to be introduced according to the disease state or the type of drug. Furthermore, in the drug conjugate of the present embodiment, since the drug is stably maintained and the toxicity is alleviated while the drug is held in the polymer, side effects can be reduced and the therapeutic effect can be enhanced.
- the drug complex can be administered to a living body as it is, but may be formulated by appropriately mixing with other components by a known technique. Accordingly, the present invention also provides a pharmaceutical composition comprising the drug conjugate.
- the dosage form is not particularly limited, and emulsions, emulsions, liquids, gels, capsules, ointments, patches, patches, granules, tablets, contrast agents, etc. It can be.
- the drug complex may be in the form of a micelle.
- the micelle containing the drug complex can be prepared by a known method.
- the drug conjugate is dissolved or suspended in a lipophilic or hydrophilic solvent, and the solution or suspension is dropped into a hydrophilic or lipophilic solvent and stirred to contain the drug conjugate.
- Micelles can be prepared.
- the pharmaceutical composition containing the drug conjugate may optionally contain other components of the drug conjugate.
- components generally used in the pharmaceutical field can be used without particular limitation.
- the pharmaceutical composition may be obtained by dissolving or suspending the drug complex in a pharmaceutically acceptable carrier.
- the pharmaceutically acceptable carrier those commonly used in the pharmaceutical field can be used without particular limitation. For example, water, physiological saline, phosphate buffer, DMSO, dimethylacetamide, ethanol, glycerol, mineral An oil etc. can be mentioned.
- compositions include, in addition, solvents, solubilizers, suspending agents, tonicity agents, buffers, pH adjusting agents, excipients, stabilizers, antioxidants, osmotic pressure adjusting agents, Preservatives, colorants, fragrances and the like can be mentioned.
- the administration route of the pharmaceutical composition is not particularly limited, and can be administered by an oral or parenteral route.
- the parenteral route includes all routes other than oral administration such as intravenous, intramuscular, subcutaneous, intranasal, intradermal, ophthalmic, intracerebral, intrarectal, intravaginal, intraperitoneal, etc. To do. Administration may be local administration or systemic administration.
- the pharmaceutical composition can be administered in a single dose or in multiple doses, and the administration period and interval are the type of drug, the type and condition of the disease, the administration route, the age, weight and sex of the administration subject. It can be appropriately selected depending on the above.
- the dosage of the pharmaceutical composition can be appropriately selected depending on the administration period and interval, the type of drug, the type and condition of the disease, the administration route, the age, weight and sex of the administration subject.
- the dosage of the pharmaceutical composition can be a therapeutically effective amount, for example, about 0.01 to 1000 mg per kg body weight at a time.
- ⁇ -benzyl L-aspartate N-carboxyanhydride 200 mg, 0.80 mmol
- ⁇ -benzyl L-glutamate N-carboxyanhydride 166 mg, 0.63 mmol
- DMF dimethylformamide
- the resulting random polymer (570 mg) of methoxy-poly (ethylene glycol) -b-poly ( ⁇ -benzyl-aspartate) -b-poly ( ⁇ -benzyl glutamate) (MeO-PEG-b-PBLABLG) was diethyl ether. Separated by precipitation. The composition of MeO-PEG-b-PBLABLG random polymer was analyzed by 1 H-NMR. The results of 1 H-NMR analysis are shown in FIG. As shown in FIG. 1, the degree of polymerization of poly ( ⁇ -benzyl-aspartate) (PBLA) and poly ( ⁇ -benzylglutamate) (PBLG) (the total number of units of PBLA and PBLG) was 54. .
- the degree of polymerization of poly ( ⁇ -benzyl-aspartate) (PBLA) and poly ( ⁇ -benzylglutamate) (PBLG) was 40. .
- PBLA poly ( ⁇ -benzyl-aspartate)
- PBLG poly ( ⁇ -benzylglutamate)
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Polyamides (AREA)
Abstract
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I)で表される繰り返し単位(I)、及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II) を有することを特徴とするポリマー(式中、Pは繰り返し単位(I)及び(II)以外の繰り返し単位を表す。RはNH2、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基又はL(=O)Hを表す。Lは2価の芳香族炭化水素基又は2価の脂肪族炭化水素基を表す。XはORx、SRx又はNRx1Rx2を表す。Rxは水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。Rx1及びRx2はそれぞれ独立に水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す)。
Description
本発明は、ポリマー、ポリマーの製造方法、及び薬物複合体に関する。
本願は、2016年8月23日に日本に出願された、特願2016-163135号に基づき優先権主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2016年8月23日に日本に出願された、特願2016-163135号に基づき優先権主張し、その内容をここに援用する。
アルデヒド基又はケトン基を含有するポリマー(以下、「アルデヒド/ケトン含有ポリマー」という場合がある。)は、アミノ基、イミノ基、ヒドラジド基等の官能基を有する生理活性分子を、pH感受性シッフ塩基形成により結合させるのに用いることが出来る。
また、アルデヒド基含有ポリマーは、カチオン性ポリペプチドのコア架橋にも用いることが出来る。このため、アルデヒド/ケトン含有ポリマーは、薬物送達のキャリアとして、特に医薬分野において注目されている。
アルデヒドをポリマーに導入する方法として、4-ビニルベンズアルデヒドのRAFT重合によりアルデヒド導入ポリマーを得る方法が知られている(例えば、非特許文献1~4参照)。
また、アルデヒド基含有ポリマーは、カチオン性ポリペプチドのコア架橋にも用いることが出来る。このため、アルデヒド/ケトン含有ポリマーは、薬物送達のキャリアとして、特に医薬分野において注目されている。
アルデヒドをポリマーに導入する方法として、4-ビニルベンズアルデヒドのRAFT重合によりアルデヒド導入ポリマーを得る方法が知られている(例えば、非特許文献1~4参照)。
Synthesis of Aldehyde functionalized and degradable block copolymer and their bioconjugation. Jian-bing Huang, Zhong-peng Xiao, Hui Liang, Jiang Lu Acta Polymerica SInica, 2015, issue 4, 459-465
Synthesis of Functional Core, Star Polymers via RAFT Polymerization for Drug Delivery Applications. Jinna Liu, Hien Duong, Michael R. Whittaker, Thomas P. Davis, Cyrille Boyer, Macromolecular Rapid Communications, Volume 33, Issue 9 Pages 760-766
A Well-Defined Novel Aldehyde-Functionalized Glycopolymer: Synthesis, Micelle Formation, and Its Protein Immobilization. Nai-Yu Xiao, An-Long Li, Hui Liang, and Jiang Lu, Macromolecules, 2008, 41, 2374-2380.
Well-defined polymers with activated ester and protected aldehyde side chains for bio-functionalization. Jungyeon Hwang, Ronald C. Li, Heather D. Maynard, Journal of Controlled Release 122 (2007) 279-286
しかしながら、非特許文献1~4の方法では、芳香族アルデヒドしか導入出来ないため、脂肪族アルデヒド、芳香族アルデヒド、脂肪族ケトン及び芳香族ケトンを選択的に導入することが出来ないという問題があった。また、非特許文献1~4の方法はRAFT重合のため、ホモポリマーしか得られず、他の官能基を導入する場合、反応工程が煩雑になるという問題もあった。
非特許文献4では、アセタール基導入メタクリレートが用いられている。しかし、エステル結合を介してベースポリマーに結合しているため、生理的pH(pH7.4)では解離してしまい、薬物送達には不適切であった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、新規なポリマー、その製造方法、ならびに該ポリマーを含有する薬物複合体を提供することを課題とする。
非特許文献4では、アセタール基導入メタクリレートが用いられている。しかし、エステル結合を介してベースポリマーに結合しているため、生理的pH(pH7.4)では解離してしまい、薬物送達には不適切であった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、新規なポリマー、その製造方法、ならびに該ポリマーを含有する薬物複合体を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の構成を採用した。
(1)下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、
下記一般式(I)で表される繰り返し単位(I)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有することを特徴とするポリマー。
(1)下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、
下記一般式(I)で表される繰り返し単位(I)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有することを特徴とするポリマー。
(2) ポリマーの製造方法であって、
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-1)で表される化合物(1a-1)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-1)で表される繰り返し単位(I-1)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-1)を得る工程(1)を含む、ポリマーの製造方法。
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-1)で表される化合物(1a-1)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-1)で表される繰り返し単位(I-1)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-1)を得る工程(1)を含む、ポリマーの製造方法。
(3) 更に、前記ポリマー(P2-1)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I-1)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(2)を含む、前記(2)に記載のポリマーの製造方法。
(4)ポリマーの製造方法であって、
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-2)で表される化合物(1a-2)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I’-2)で表される繰り返し単位(I’-2)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-2)を得る工程(1)と、
前記ポリマー(P2-2)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I’-2)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマー(P3)を得る工程(2)と、
前記ポリマー(P3)を中性条件下又は弱酸性条件下で加水分解して、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-2)で表される繰り返し単位(I-2)及び前記繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(3)と、
を含むポリマーの製造方法。
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-2)で表される化合物(1a-2)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I’-2)で表される繰り返し単位(I’-2)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-2)を得る工程(1)と、
前記ポリマー(P2-2)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I’-2)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマー(P3)を得る工程(2)と、
前記ポリマー(P3)を中性条件下又は弱酸性条件下で加水分解して、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-2)で表される繰り返し単位(I-2)及び前記繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(3)と、
を含むポリマーの製造方法。
(5)カチオン性ペプチドと、前記(1)に記載のポリマーと、を含有するミセル。
(6)前記一般式(I)中、RがL(=O)R11を表し、前記一般式(II)中、XがOHを表す、前記(5)に記載のミセル。
(7)前記(1)に記載のポリマー、及び前記ポリマーに結合した少なくとも1種の薬物を含有する薬物複合体。
(6)前記一般式(I)中、RがL(=O)R11を表し、前記一般式(II)中、XがOHを表す、前記(5)に記載のミセル。
(7)前記(1)に記載のポリマー、及び前記ポリマーに結合した少なくとも1種の薬物を含有する薬物複合体。
(8)下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、
下記一般式(Ia)で表される繰り返し単位(Ia)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有するポリマーを含有する前記(7)に記載の薬物複合体。
下記一般式(Ia)で表される繰り返し単位(Ia)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有するポリマーを含有する前記(7)に記載の薬物複合体。
本発明によれば、脂肪族アルデヒド及び芳香族アルデヒドが選択的に導入された新規なポリマー、その製造方法、ならびに該ポリマーを含有する薬物複合体が提供出来る。
<ポリマー>
本実施形態のポリマーは、下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、
下記一般式(I)で表される繰り返し単位(I)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有する
本実施形態のポリマーは、下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、
下記一般式(I)で表される繰り返し単位(I)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有する
前記一般式(P)中、Pは繰り返し単位(I)及び(II)以外の繰り返し単位(以下、「繰り返し単位(P)」という場合がある。)を表す。
繰り返し単位(P)としては、親水性の繰り返し単位が好ましく、例えば、ポリエチレングリコールから誘導される繰り返し単位、ポリ(エチルエチレンホスフェート)から誘導される繰り返し単位、ポリビニルアルコールから誘導される繰り返し単位、ポリビニルピロリドンから誘導される繰り返し単位、ポリ(オキサゾリン)から誘導される繰り返し単位、ポリ(N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド)(PHPMA)から誘導される繰り返し単位等が挙げられる。中でも、繰り返し単位(P)としては、ポリエチレングリコールから誘導される繰り返し単位が好ましい。
繰り返し単位(P)としては、親水性の繰り返し単位が好ましく、例えば、ポリエチレングリコールから誘導される繰り返し単位、ポリ(エチルエチレンホスフェート)から誘導される繰り返し単位、ポリビニルアルコールから誘導される繰り返し単位、ポリビニルピロリドンから誘導される繰り返し単位、ポリ(オキサゾリン)から誘導される繰り返し単位、ポリ(N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド)(PHPMA)から誘導される繰り返し単位等が挙げられる。中でも、繰り返し単位(P)としては、ポリエチレングリコールから誘導される繰り返し単位が好ましい。
前記一般式(I)中、RはNH2、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基又はL(=O)R11を表す。
Rの脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリハロメチル基が挙げられる。
Rの芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ヒトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
RがL(=O)R11の場合、Lは2価の芳香族炭化水素基又は2価の脂肪族炭化水素基を表す。
Lの2価の芳香族炭化水素基としては、フェニレン基、ベンジレン基等が挙げられる。
Lの2価の芳香族炭化水素基は、置換基を有していてもよい。該置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、tert-ブチル基、ニトロ基、ハロゲン化物等が挙げられる。
2価の脂肪族炭化水素基としては、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基等が挙げられる。Lの2価の脂肪族炭化水素基は、置換基を有していてもよい。該置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert-ブチル基、ハロゲン化物等が挙げられる。
前記一般式(I)中、R11は水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
R11の脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリハロメチル基等が挙げられる。
R1の芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ニトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
中でも、RとしてはL(=O)R11が好ましく、Lとしては、エチレン基、プロピレン基、ベンジレン基が好ましく、ベンジレン基がより好ましい。R11としては水素原子又は脂肪族炭化水素基が好ましく、水素原子、メチル基又はエチル基がより好ましく、水素原子が更に好ましい。
Rの脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリハロメチル基が挙げられる。
Rの芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ヒトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
RがL(=O)R11の場合、Lは2価の芳香族炭化水素基又は2価の脂肪族炭化水素基を表す。
Lの2価の芳香族炭化水素基としては、フェニレン基、ベンジレン基等が挙げられる。
Lの2価の芳香族炭化水素基は、置換基を有していてもよい。該置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、tert-ブチル基、ニトロ基、ハロゲン化物等が挙げられる。
2価の脂肪族炭化水素基としては、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基等が挙げられる。Lの2価の脂肪族炭化水素基は、置換基を有していてもよい。該置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert-ブチル基、ハロゲン化物等が挙げられる。
前記一般式(I)中、R11は水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
R11の脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリハロメチル基等が挙げられる。
R1の芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ニトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
中でも、RとしてはL(=O)R11が好ましく、Lとしては、エチレン基、プロピレン基、ベンジレン基が好ましく、ベンジレン基がより好ましい。R11としては水素原子又は脂肪族炭化水素基が好ましく、水素原子、メチル基又はエチル基がより好ましく、水素原子が更に好ましい。
前記一般式(I)中、XはORx、SRx又はNRx1Rx2を表す。
前記一般式(I)中、Rxは水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
Rxの脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリフルオロメチル基等が挙げられる。
Rxの芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ニトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
Rx1及びRx2はそれぞれ独立に水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
Rx1及びRx2の脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリハロメチル基挙げられる。
Rx1及びRx2の芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ヒトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
中でも、XとしてはORxが好ましく、OH(ヒドロキシ基)がより好ましい。
前記一般式(I)中、Rxは水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
Rxの脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリフルオロメチル基等が挙げられる。
Rxの芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ニトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
Rx1及びRx2はそれぞれ独立に水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
Rx1及びRx2の脂肪族炭化水素基としては、メチル基、エチル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、tert-ペンチル基、シクロヘキシル基、トリハロメチル基挙げられる。
Rx1及びRx2の芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ベンジル基、ピリジル基、ナフチル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフェニル基、キシリル基、メチルフェニル基、ヒトロフェニル基、クロロフェニル基、フロオロフェニル基、ヨードフェニル基、ブロモフェニル基等が挙げられる。
中でも、XとしてはORxが好ましく、OH(ヒドロキシ基)がより好ましい。
本実施形態において、繰り返し単位(P)、(I)及び(II)の含有量は特に限定されない。
繰り返し単位(P)の含有量は、ポリマーを構成する全繰り返し単位の合計(100モル%)に対し、0~95モル%が好ましく、20~90モル%がより好ましく、50~80モル%が更に好ましい。
繰り返し単位(I)の含有量は、ポリマーを構成する全繰り返し単位の合計(100モル%)に対し、5~100モル%が好ましく、10~80モル%がより好ましく、20~50モル%が更に好ましい。
繰り返し単位(II)の含有量は、ポリマーを構成する全繰り返し単位の合計(100モル%)に対し、0~80モル%が好ましく、10~60モル%がより好ましく、20~40モル%が更に好ましい。
繰り返し単位(P)の含有量は、ポリマーを構成する全繰り返し単位の合計(100モル%)に対し、0~95モル%が好ましく、20~90モル%がより好ましく、50~80モル%が更に好ましい。
繰り返し単位(I)の含有量は、ポリマーを構成する全繰り返し単位の合計(100モル%)に対し、5~100モル%が好ましく、10~80モル%がより好ましく、20~50モル%が更に好ましい。
繰り返し単位(II)の含有量は、ポリマーを構成する全繰り返し単位の合計(100モル%)に対し、0~80モル%が好ましく、10~60モル%がより好ましく、20~40モル%が更に好ましい。
本実施形態のポリマーの分子量は、2000~1000000Dが好ましく、5000~100000Dがより好ましく、10000~40000Dがさらに好ましい。
<ポリマーの製造方法(1)>
本実施形態のポリマーの製造方法(以下、「製造方法(1)」という場合がある)は、下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-1)で表される化合物(1a-1)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-1)で表される繰り返し単位(I-1)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-1)を得る工程(1)を含む。
本実施形態のポリマーの製造方法(以下、「製造方法(1)」という場合がある)は、下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-1)で表される化合物(1a-1)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-1)で表される繰り返し単位(I-1)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-1)を得る工程(1)を含む。
前記一般式(P)、(I’)及び(II’)中、P、R1及びR2は、前記一般式(P)、(I)及び(II)中のP、R1及びR2と同様である。
前記一般式(1a-1)及び(I-1)中、R1aはNH2、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
R1aの脂肪族炭化水素基としては、前記一般式(I)中のRの脂肪族炭化水素基と同様のものが挙げられる。
R1aの芳香族炭化水素基としては、前記一般式(I)中のRの芳香族炭化水素基と同様のものが挙げられる。
前記一般式(1a-1)及び(I-1)中、R1aはNH2、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。
R1aの脂肪族炭化水素基としては、前記一般式(I)中のRの脂肪族炭化水素基と同様のものが挙げられる。
R1aの芳香族炭化水素基としては、前記一般式(I)中のRの芳香族炭化水素基と同様のものが挙げられる。
(工程(1))
製造方法(1)の工程(1)は、ポリマー(P1)と化合物(1a)とのアミノリシス反応である。工程(1)により、ポリマー(P1)の繰り返し単位(I’)の側鎖に選択的に化合物(1a-1)の残基(NHR1a)が導入される。
工程(1)の反応温度は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-1)の残基(NHR1a)が導入される条件であれば特に限定されないが、通常室温~40℃である。
工程(1)の反応時間は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-1)の残基(NHR1a)が導入される条件であれば特に限定されないが、通常4℃~100℃であり、室温~40℃が好ましい。
製造方法(1)の工程(1)は、ポリマー(P1)と化合物(1a)とのアミノリシス反応である。工程(1)により、ポリマー(P1)の繰り返し単位(I’)の側鎖に選択的に化合物(1a-1)の残基(NHR1a)が導入される。
工程(1)の反応温度は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-1)の残基(NHR1a)が導入される条件であれば特に限定されないが、通常室温~40℃である。
工程(1)の反応時間は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-1)の残基(NHR1a)が導入される条件であれば特に限定されないが、通常4℃~100℃であり、室温~40℃が好ましい。
(工程(2))
製造方法(1)は、更に、前記ポリマー(P2-1)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I-1)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(2)を含んでいてもよい。
製造方法(1)は、更に、前記ポリマー(P2-1)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I-1)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(2)を含んでいてもよい。
前記一般式(P)、(I-1)及び(II)中、P、R1a、X、Rx、Rx1及びRx2は、前記一般式(P)、(1a-1)及び(II)中のP、R1a、X、Rx、Rx1及びRx2と同様である。
工程(2)においては、ポリマー(P2-1)を所定の処理に付すことにより、繰り返し単位(II’)の側鎖に所望の官能基を導入することができる。
アルカリ条件下の加水分解は、例えば、0.5NのNaOH溶液とDMSOとの混合物(体積比:50/50)中、室温で30分処理する方法、DMSO中トリエチルアミンで室温にて1時間処理する方法、DMSO中ジイソプロピルエチルアミンで室温にて1時間処理する方法等が挙げられる。アルカリ条件下の加水分解により得られるカルボン酸残基は、後述するミセルのコア中のプロトンを引き寄せ、ヒドラゾン結合の加水分解を容易にし、低pH条件下において生体材料の放出を可能とする。
アミノリシスは、例えば、エチレンジアミン又はジアミノプロパンによりエステルを開裂してアミノ官能基を導入することができる。アミノ基導入により、蛍光色素と結合させることができる。また、他のカルボン酸基を有する画像診断剤と、公知のアミノカップリングに付すこともできる。アセタール構造及びケタール構造は、このようなアミノ基導入条件下では安定なので、ポリマーの多官能ナノキャリアデザインに供することができる。
アルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングは、例えば、アルカリ条件下の加水分解によりエステル残基を処理後、生成したカルボン酸をエステル交換反応もしくは公知のカップリング剤を用いたアミドカップリングに付すことができる。ヒドロキシ/アミン官能基による適切な構造モチーフにより、ポリマーの親水性/疎水性のバランスを所望のものとすることができ、極性又は非極性溶媒中での自己組織化に寄与する。
工程(2)においては、ポリマー(P2-1)を所定の処理に付すことにより、繰り返し単位(II’)の側鎖に所望の官能基を導入することができる。
アルカリ条件下の加水分解は、例えば、0.5NのNaOH溶液とDMSOとの混合物(体積比:50/50)中、室温で30分処理する方法、DMSO中トリエチルアミンで室温にて1時間処理する方法、DMSO中ジイソプロピルエチルアミンで室温にて1時間処理する方法等が挙げられる。アルカリ条件下の加水分解により得られるカルボン酸残基は、後述するミセルのコア中のプロトンを引き寄せ、ヒドラゾン結合の加水分解を容易にし、低pH条件下において生体材料の放出を可能とする。
アミノリシスは、例えば、エチレンジアミン又はジアミノプロパンによりエステルを開裂してアミノ官能基を導入することができる。アミノ基導入により、蛍光色素と結合させることができる。また、他のカルボン酸基を有する画像診断剤と、公知のアミノカップリングに付すこともできる。アセタール構造及びケタール構造は、このようなアミノ基導入条件下では安定なので、ポリマーの多官能ナノキャリアデザインに供することができる。
アルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングは、例えば、アルカリ条件下の加水分解によりエステル残基を処理後、生成したカルボン酸をエステル交換反応もしくは公知のカップリング剤を用いたアミドカップリングに付すことができる。ヒドロキシ/アミン官能基による適切な構造モチーフにより、ポリマーの親水性/疎水性のバランスを所望のものとすることができ、極性又は非極性溶媒中での自己組織化に寄与する。
<ポリマーの製造方法(2)>
本実施形態のポリマーの製造方法(以下、「製造方法(2)」という場合がある)は、
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-2)で表される化合物(1a-2)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I’-2)で表される繰り返し単位(I’-2)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-2)を得る工程(1)と、
前記ポリマー(P2-2)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I’-2)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマー(P3)を得る工程(2)と、
前記ポリマー(P3)を中性条件下又は弱酸性条件下で加水分解して、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-2)で表される繰り返し単位(I-2)及び前記繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(3)と、
を含む。
本実施形態のポリマーの製造方法(以下、「製造方法(2)」という場合がある)は、
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-2)で表される化合物(1a-2)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I’-2)で表される繰り返し単位(I’-2)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-2)を得る工程(1)と、
前記ポリマー(P2-2)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I’-2)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマー(P3)を得る工程(2)と、
前記ポリマー(P3)を中性条件下又は弱酸性条件下で加水分解して、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-2)で表される繰り返し単位(I-2)及び前記繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(3)と、
を含む。
前記一般式(P)、(I’)、(II’)、(1a-2)、(I’-2)、(II)及び(I-2)中、P、R1、R2、L、R11、X、Rx、Rx1及びRx2は前記と同様である。
前記一般式(1a-2)中、Ra11及びRa12はそれぞれ独立にメチル基若しくはエチル基を表す、又はRa11及びRa12は相互に結合してエチレン基若しくはプロピレン基を表す。Ra11及びRa12が相互に結合してエチレン基若しくはプロピレン基を表す場合、化合物(1a-2)は環状アセタール又は環状ケタールとなる。
前記一般式(1a-2)中、Ra11及びRa12はそれぞれ独立にメチル基若しくはエチル基を表す、又はRa11及びRa12は相互に結合してエチレン基若しくはプロピレン基を表す。Ra11及びRa12が相互に結合してエチレン基若しくはプロピレン基を表す場合、化合物(1a-2)は環状アセタール又は環状ケタールとなる。
(工程(1))
製造方法(2)の工程(1)は、ポリマー(P1)と化合物(1a-2)とのアミノリシス反応である。工程(1)により、ポリマー(P1)の繰り返し単位(I’)の側鎖に化合物(1a-2)のアセタール構造が選択的に導入される。
工程(1)の反応温度は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-2)のアセタール構造が導入される条件であれば特に限定されないが、通常室温~40℃である。
工程(1)の反応時間は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-2)のアセタール構造が導入される条件であれば特に限定されないが、通常4℃~100℃であり、室温~40℃が好ましい。
製造方法(2)の工程(1)は、ポリマー(P1)と化合物(1a-2)とのアミノリシス反応である。工程(1)により、ポリマー(P1)の繰り返し単位(I’)の側鎖に化合物(1a-2)のアセタール構造が選択的に導入される。
工程(1)の反応温度は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-2)のアセタール構造が導入される条件であれば特に限定されないが、通常室温~40℃である。
工程(1)の反応時間は、ポリマー(P1)の側鎖に化合物(1a-2)のアセタール構造が導入される条件であれば特に限定されないが、通常4℃~100℃であり、室温~40℃が好ましい。
(工程(2))
製造方法(2)の工程(2)では、ポリマー(P2-2)を所定の処理に付すことにより、繰り返し単位(I’-2)がアセタール構造で保護された状態で、繰り返し単位(II’)の側鎖に所望の官能基を導入することができる。
アルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、アルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングは、前記製造方法(1)と同様である。
製造方法(2)の工程(2)では、ポリマー(P2-2)を所定の処理に付すことにより、繰り返し単位(I’-2)がアセタール構造で保護された状態で、繰り返し単位(II’)の側鎖に所望の官能基を導入することができる。
アルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、アルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングは、前記製造方法(1)と同様である。
(工程(3))
製造方法(2)の工程(3)において、ポリマー(P3)を中性条件下又は弱酸性条件下で加水分解し、ポリマー(P3)の繰り返し単位(I’-2)のアセタール構造をアルデヒドに変換する。
加水分解は、ポリマー(P2)の繰り返し単位(I’)のアセタール構造をアルデヒドに変換できる条件であれば特に限定されない。例えば、(i)0.1N塩酸で30分程度処理する方法、(ii)アセトン及びインジウム(III)トリフルオロメタンスルホネート(触媒)の存在下で処理する方法、(iii)30℃の水中で触媒量のテトラキス(3,5-トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸ナトリウムを用いる方法、(iv)室温でウェットニトロメタン中、1~5モル%のEr(OTf)3を用いる方法、(v)ほぼ中性のpH条件下、室温でウェットニトロメタン中、触媒量のセリウム(III)トリフレートを用いる方法等、公知の方法が挙げられる。
製造方法(2)の工程(3)において、ポリマー(P3)を中性条件下又は弱酸性条件下で加水分解し、ポリマー(P3)の繰り返し単位(I’-2)のアセタール構造をアルデヒドに変換する。
加水分解は、ポリマー(P2)の繰り返し単位(I’)のアセタール構造をアルデヒドに変換できる条件であれば特に限定されない。例えば、(i)0.1N塩酸で30分程度処理する方法、(ii)アセトン及びインジウム(III)トリフルオロメタンスルホネート(触媒)の存在下で処理する方法、(iii)30℃の水中で触媒量のテトラキス(3,5-トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸ナトリウムを用いる方法、(iv)室温でウェットニトロメタン中、1~5モル%のEr(OTf)3を用いる方法、(v)ほぼ中性のpH条件下、室温でウェットニトロメタン中、触媒量のセリウム(III)トリフレートを用いる方法等、公知の方法が挙げられる。
<ミセル>
本実施形態のミセルは、カチオン性ペプチドと、前記ポリマーと、を含有する。本実施形態のミセルにおいては、前記ポリマーが、繰り返し単位(I)の側鎖の-NHRを介してカチオン性ペプチドに架橋していてもよい。
カチオン性ペプチドとしては特に限定されず、メリチン、マガイニンII、ディフェンシン、プロテグリン、セクロピン、LTX-315等が挙げられる。
本実施形態のミセルは、公知の手法により調製することができる。例えば、前記薬物複合体を親油性又は親水性の溶媒に溶解又は懸濁し、当該溶解液又は懸濁液を親水性又は親油性の溶媒に滴下して撹拌することにより、前記薬物複合体を含有するミセルを調製することができる。
本実施形態のミセルにおいては、前記一般式(I)中、RがL(=O)Hを表し、前記一般式(II)中、XがOHを表すことが好ましい。本実施形態のミセルはこのような構成により、カチオン性ペプチドの安定性を高め、カチオン性ペプチドを送達することができる。
本実施形態のミセルは、カチオン性ペプチドと、前記ポリマーと、を含有する。本実施形態のミセルにおいては、前記ポリマーが、繰り返し単位(I)の側鎖の-NHRを介してカチオン性ペプチドに架橋していてもよい。
カチオン性ペプチドとしては特に限定されず、メリチン、マガイニンII、ディフェンシン、プロテグリン、セクロピン、LTX-315等が挙げられる。
本実施形態のミセルは、公知の手法により調製することができる。例えば、前記薬物複合体を親油性又は親水性の溶媒に溶解又は懸濁し、当該溶解液又は懸濁液を親水性又は親油性の溶媒に滴下して撹拌することにより、前記薬物複合体を含有するミセルを調製することができる。
本実施形態のミセルにおいては、前記一般式(I)中、RがL(=O)Hを表し、前記一般式(II)中、XがOHを表すことが好ましい。本実施形態のミセルはこのような構成により、カチオン性ペプチドの安定性を高め、カチオン性ペプチドを送達することができる。
<薬物複合体>
本実施形態の薬物複合体は、前記ポリマー、及び前記ポリマーに結合した少なくとも1種の薬物を含有する。
前記薬物は、特に限定されず、所望の活性を有する薬物を結合させることができる。なお、本明細書において、前記薬物は、「活性分子」と表記されることもある。ここで、活性分子とは、何らかの生理学的又は化学的活性を有する分子をいう。活性分子が有する生理学的活性又は化学的活性の種類は特に限定されず、医薬品の有効成分として公知の化合物が有する生理活性や、体内に投与されて使用される診断薬が有する化学的又は生理学的活性を含み得る。前記薬物(活性分子)の例としては、例えば、抗癌剤、シグナル伝達阻害剤、代謝拮抗剤、鎮痛剤、抗炎症剤、造影剤等が挙げられるが、これらに限定されない。抗癌剤としては、例えば、ビンブラスチンなどのビンカアルカロイド、OSU-03012などのCOX-2選択的非ステロイド性抗炎症剤、(+)-JQ1などのBETブロモドメイン阻害剤、K252Aなどのスタウロスポリン類縁体、ヒドララジンなどの脱メチル化剤、ベンダムスチン及びクロラムブシルなどのアルキル化剤、AZD39などのファシネルトランスフェラーゼ阻害剤、フルルビプロフェンなどの非ステロイド系抗炎症剤等を挙げることができる。前記ポリマーとの薬物複合体とすることにより、副作用により用量が制限される抗癌剤のような薬物であっても、副作用の緩和が期待できる。そのため、そのような薬物は、前記ポリマーと結合させる薬物の好適な例である。そのような薬物の例としては、例えば、ビンブラスチンなどのビンカアルカロイド系化合物を挙げることができる。
本実施形態の薬物複合体は、前記ポリマー、及び前記ポリマーに結合した少なくとも1種の薬物を含有する。
前記薬物は、特に限定されず、所望の活性を有する薬物を結合させることができる。なお、本明細書において、前記薬物は、「活性分子」と表記されることもある。ここで、活性分子とは、何らかの生理学的又は化学的活性を有する分子をいう。活性分子が有する生理学的活性又は化学的活性の種類は特に限定されず、医薬品の有効成分として公知の化合物が有する生理活性や、体内に投与されて使用される診断薬が有する化学的又は生理学的活性を含み得る。前記薬物(活性分子)の例としては、例えば、抗癌剤、シグナル伝達阻害剤、代謝拮抗剤、鎮痛剤、抗炎症剤、造影剤等が挙げられるが、これらに限定されない。抗癌剤としては、例えば、ビンブラスチンなどのビンカアルカロイド、OSU-03012などのCOX-2選択的非ステロイド性抗炎症剤、(+)-JQ1などのBETブロモドメイン阻害剤、K252Aなどのスタウロスポリン類縁体、ヒドララジンなどの脱メチル化剤、ベンダムスチン及びクロラムブシルなどのアルキル化剤、AZD39などのファシネルトランスフェラーゼ阻害剤、フルルビプロフェンなどの非ステロイド系抗炎症剤等を挙げることができる。前記ポリマーとの薬物複合体とすることにより、副作用により用量が制限される抗癌剤のような薬物であっても、副作用の緩和が期待できる。そのため、そのような薬物は、前記ポリマーと結合させる薬物の好適な例である。そのような薬物の例としては、例えば、ビンブラスチンなどのビンカアルカロイド系化合物を挙げることができる。
前記ポリマーと前記薬物との結合は、前記薬物にアルデヒド基とシッフ塩基を形成し得る窒素原子含有基(以下、「シッフ塩基形成基」という場合がある)がある場合には、当該シッフ塩基形成基と、前記ポリマーの繰り返し単位(I)に含まれるアルデヒド基とを反応させることにより行うことができる。そのようなシッフ塩基としては、例えば、アミノ基、イミノ基、ヒドラジド基等が挙げられる。また。前記薬物がシッフ塩基形成基を有しない場合には、シッフ塩基形成基を当該薬物に導入すればよい。シッフ塩基形成基の導入は、公知の方法により行うことができる。
例えば、ビンブラスチンにはシッフ塩基形成基が存在しないため、ヒドラジド基を導入してデスアセチルビンブラスチン・ヒドラジド(DAVBNH)とすることにより、前記ポリマーに結合させることができる。また、BETブロモドメインインヒビター(+)-JQ1についても、同様の方法によりシッフ塩基形成基を導入することが出来る。
本実施形態の薬物複合体は、下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(Ia)で表される繰り返し単位(Ia)、及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマーを含有することが好ましい。
前記一般式(P)、(Ia)及び(II)中、P、L、R1、X、Rx、Rx1及びRx2は、前記一般式(P)、(I)及び(II)中のm、L、R1、X、Rx、Rx1及びRx2と同様である。
前記一般式(Ia)中、BMは活性分子を表す。活性分子としては、前記薬物において例示した化合物等が挙げられる。
前記一般式(Ia)中、BMは活性分子を表す。活性分子としては、前記薬物において例示した化合物等が挙げられる。
本実施形態の薬物複合体によれば、種々の薬物をポリマーに担持して生体内に搬送できる。前記ポリマーでは、導入するアルデヒド基又はケトン基の量を制御することができ、アルデヒド基又はケトン基に結合させる薬物の量も制御することができる。そのため、薬剤投与量を適切に制御することができる。また、前記ポリマーにおいては、導入するアルデヒド基又はケトン基を、芳香族アルデヒド基、脂肪族アルデヒド、芳香族ケトン基、脂肪族ケトン基から選択することができる。芳香族アルデヒド基又は芳香族ケトン基のシッフ塩基は、脂肪族アルデヒド基又は脂肪族ケトン基のシッフ塩基よりも安定であるため、芳香族アルデヒド基を導入した場合には、薬物がより安定に保持される。そのため、疾患の状態や薬物の種類により、導入するアルデヒド基又はケトン基の種類を選択することにより、薬物の徐放性を制御することができる。さらに、本実施形態の薬物複合体では、薬物が前記ポリマーに保持されている間、薬物は安定に維持され、毒性も緩和されるため、副作用を軽減して治療効果を高めることができる。
前記薬物複合体は、そのまま生体に投与することもできるが、公知の手法により、適宜他の成分と混合して製剤化されてもよい。したがって、本発明はまた、前記薬物複合体を含む医薬組成物も提供する。前記薬物複合体が製剤化される場合、剤型は特に限定されず、乳剤、エマルション剤、液剤、ゲル状剤、カプセル剤、軟膏剤、貼付剤、バップ剤、顆粒剤、錠剤、造影剤等とすることができる。また、前記薬物複合体は、ミセルの形態としてもよい。前記薬物複合体を含有するミセルは、公知の手法により調製することができる。例えば、前記薬物複合体を親油性又は親水性の溶媒に溶解又は懸濁し、当該溶解液又は懸濁液を親水性又は親油性の溶媒に滴下して撹拌することにより、前記薬物複合体を含有するミセルを調製することができる。
前記薬物複合体を含む医薬組成物は、任意に前記薬物複合体の他の成分を含んでもよい。他の成分は、医薬品分野において一般的に使用される成分を特に制限なく使用することができる。例えば、前記医薬組成物は、前記薬物複合体を薬学的に許容される担体に溶解又は懸濁したものであってもよい。薬学的に許容される担体としては、医薬分野において常用されるものを特に制限なく使用することができ、例えば、水、生理食塩水、リン酸緩衝液、DMSO、ジメチルアセトアミド、エタノール、グリセロール、ミネラルオイル等を挙げることができる。また、他の成分としては、その他に、溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、pH調整剤、賦形剤、安定剤、抗酸化剤、浸透圧調整剤、防腐剤、着色剤、香料等が挙げられる。
前記薬物複合体を含む医薬組成物は、任意に前記薬物複合体の他の成分を含んでもよい。他の成分は、医薬品分野において一般的に使用される成分を特に制限なく使用することができる。例えば、前記医薬組成物は、前記薬物複合体を薬学的に許容される担体に溶解又は懸濁したものであってもよい。薬学的に許容される担体としては、医薬分野において常用されるものを特に制限なく使用することができ、例えば、水、生理食塩水、リン酸緩衝液、DMSO、ジメチルアセトアミド、エタノール、グリセロール、ミネラルオイル等を挙げることができる。また、他の成分としては、その他に、溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、pH調整剤、賦形剤、安定剤、抗酸化剤、浸透圧調整剤、防腐剤、着色剤、香料等が挙げられる。
前記医薬組成物の投与経路は、特に限定されず、経口又は非経口経路で投与することができる。なお、非経口経路は、経口以外の全ての投与経路、例えば、静脈内、筋肉内、皮下、鼻腔内、皮内、点眼、脳内、直腸内、腟内及び腹腔内等への投与を包含する。また、投与は、局所投与であっても全身投与であってもよい。
前記医薬組成物は、単回投与又は複数回投与を行うことが可能であり、その投与期間及び間隔は、薬物の種類、疾患の種類及び状態等、投与経路、投与対象の年齢、体重及び性別等によって、適宜選択することができる。
前記医薬組成物の投与量は、その投与期間及び間隔は、薬物の種類、疾患の種類及び状態等、投与経路、投与対象の年齢、体重及び性別等によって、適宜選択することができる。前記医薬組成物の投与量は、治療的有効量とすることができ、例えば、1回につき体重1kgあたり0.01~1000mg程度とすることができる。
前記医薬組成物は、単回投与又は複数回投与を行うことが可能であり、その投与期間及び間隔は、薬物の種類、疾患の種類及び状態等、投与経路、投与対象の年齢、体重及び性別等によって、適宜選択することができる。
前記医薬組成物の投与量は、その投与期間及び間隔は、薬物の種類、疾患の種類及び状態等、投与経路、投与対象の年齢、体重及び性別等によって、適宜選択することができる。前記医薬組成物の投与量は、治療的有効量とすることができ、例えば、1回につき体重1kgあたり0.01~1000mg程度とすることができる。
本発明を実施例に基づいて説明する。ただし、本発明の実施態様は、これら実施例の記載に限定されるものではない。
[合成例1]メトキシ-ポリ(エチレングリコール)-b-ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)-b-ポリ(γ-ベンジルグルタメート)(PEG-b-PBLABLG)のランダムポリマーの合成
アルゴン雰囲気下、冷凍乾燥したメトキシアミノポリエチレングリコール(MeO-PEG-NH2)(250mg、0.021mmol)を無水ジクロロメタン(DCM)(5mL)に溶解した。次いで、β-ベンジルL-アスパルテートN-カルボキシ無水物(200mg、0.80mmol)とγ-ベンジルL-グルタメートN-カルボキシ無水物(166mg、0.63mmol)とをジメチルホルムアミド(DMF)(1mL)に溶解した。得られた混合物のDMF溶液を、アルゴン雰囲気下、PEGのDCM溶液に加えた。得られた溶液を35℃で5日間撹拌した。得られたメトキシ-ポリ(エチレングリコール)-b-ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)-b-ポリ(γ-ベンジルグルタメート)(MeO-PEG-b-PBLABLG)のランダムポリマー(570mg)をジエチルエーテル沈殿により分離した。MeO-PEG-b-PBLABLGランダムポリマーの組成を1H-NMRにより分析した。1H-NMR解析結果を図1に示す。
図1に示されるように、ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)(PBLA)及びポリ(γ-ベンジルグルタメート)(PBLG)の重合度(PBLA及びPBLGの合計ユニット数)は、54個であった。アスパラテートのβ炭素に帰属するピーク及びグルタメートの(β+γ)炭素に帰属するピークを分析した結果、PBLAユニットは約30個、PBLGユニットは約24個確認された。ランダムポリマーの場合、グルタミン酸骨格のα炭素のプロトンピークは、4.2ppm付近に確認された。
アルゴン雰囲気下、冷凍乾燥したメトキシアミノポリエチレングリコール(MeO-PEG-NH2)(250mg、0.021mmol)を無水ジクロロメタン(DCM)(5mL)に溶解した。次いで、β-ベンジルL-アスパルテートN-カルボキシ無水物(200mg、0.80mmol)とγ-ベンジルL-グルタメートN-カルボキシ無水物(166mg、0.63mmol)とをジメチルホルムアミド(DMF)(1mL)に溶解した。得られた混合物のDMF溶液を、アルゴン雰囲気下、PEGのDCM溶液に加えた。得られた溶液を35℃で5日間撹拌した。得られたメトキシ-ポリ(エチレングリコール)-b-ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)-b-ポリ(γ-ベンジルグルタメート)(MeO-PEG-b-PBLABLG)のランダムポリマー(570mg)をジエチルエーテル沈殿により分離した。MeO-PEG-b-PBLABLGランダムポリマーの組成を1H-NMRにより分析した。1H-NMR解析結果を図1に示す。
図1に示されるように、ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)(PBLA)及びポリ(γ-ベンジルグルタメート)(PBLG)の重合度(PBLA及びPBLGの合計ユニット数)は、54個であった。アスパラテートのβ炭素に帰属するピーク及びグルタメートの(β+γ)炭素に帰属するピークを分析した結果、PBLAユニットは約30個、PBLGユニットは約24個確認された。ランダムポリマーの場合、グルタミン酸骨格のα炭素のプロトンピークは、4.2ppm付近に確認された。
[合成例2][4-(ジメトキシメチル)フェニル]メタンアミンによるMeO-PEG-b-PBLABLGランダムポリマーのアミノリシス反応
PEG-b-PBLABLG(50mg、0.0022mmol)のDMF(1mL)溶液に、[4-(ジメトキシメチル)フェニル]メタンアミン(30μL、0.174mmol)を加え、反応液を40℃で5日間撹拌した。得られた芳香族アセタールポリマーをジエチルエーテル沈殿で回収した。生成物の一部を酸性化したd6DMSO(5% 0.1N DCl溶液)でNMR分析した。NMR解析結果を図2に示す。
図2に示されるように、グルタメートベンジルエステル残渣に由来する残渣アリールプロトンピークが確認された。また、アルデヒドピークも、ユニット数15個確認された。
このアルデヒドピークは、[4-(ジメトキシメチル)フェニル]メタンアミンによるアスパラテート残渣のアミノリシス、及びその後酸性NMR溶液によるアセタールの加水分解によるアルデヒドへの変換に由来していると推測される。残りのアスパラテートユニット(15個)は、ジエチルエーテル沈殿の際に加水分解されたと推測される。
PEG-b-PBLABLG(50mg、0.0022mmol)のDMF(1mL)溶液に、[4-(ジメトキシメチル)フェニル]メタンアミン(30μL、0.174mmol)を加え、反応液を40℃で5日間撹拌した。得られた芳香族アセタールポリマーをジエチルエーテル沈殿で回収した。生成物の一部を酸性化したd6DMSO(5% 0.1N DCl溶液)でNMR分析した。NMR解析結果を図2に示す。
図2に示されるように、グルタメートベンジルエステル残渣に由来する残渣アリールプロトンピークが確認された。また、アルデヒドピークも、ユニット数15個確認された。
このアルデヒドピークは、[4-(ジメトキシメチル)フェニル]メタンアミンによるアスパラテート残渣のアミノリシス、及びその後酸性NMR溶液によるアセタールの加水分解によるアルデヒドへの変換に由来していると推測される。残りのアスパラテートユニット(15個)は、ジエチルエーテル沈殿の際に加水分解されたと推測される。
[合成例3]メトキシ-ポリ(エチレングリコール)-b-ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)-b-ポリ(γ-ベンジルグルタメート)の合成
β-ベンジルL-アスパルテートN-カルボキシ無水物(164mg、0.65mmol)をDMF(0.5mL)に溶解した。アルゴン雰囲気下、得られた混合物に冷凍乾燥したMeO-PEG-NH2(306mg、0.026mmol)のDCM(3mL)溶液を加えた。35℃で2日間撹拌した後に、γ-ベンジルL-グルタメートN-カルボキシ無水物(260mg、1mmol)のDMF(0.6mL)溶液を加え、35℃で4日間撹拌した。得られたメトキシ-ポリ(エチレングリコール)-b-ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)-b-ポリ(γ-ベンジルグルタメート)(MeO-PEG-b-PBLA-b-PBLG)のトリブロックポリマーを(560mg)をジエチルエーテル沈殿により分離した。MeO-PEG-b-PBLA-b-PBLGトリブロックポリマーの組成を1H-NMRにより分析した。1H-NMR解析結果を図3に示す。
図3に示されるように、ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)(PBLA)及びポリ(γ-ベンジルグルタメート)(PBLG)の重合度(PBLA及びPBLGの合計ユニット数)は、40個であった。アスパラテートのβ炭素に帰属するピーク及びグルタメートの(β+γ)炭素に帰属するピークを分析した結果、PBLAユニットは約18個、PBLGユニットは約22個確認された。トリブロックポリマーの場合、グルタミン酸骨格のα炭素のプロトンピークは、3.9ppm付近に確認された。
β-ベンジルL-アスパルテートN-カルボキシ無水物(164mg、0.65mmol)をDMF(0.5mL)に溶解した。アルゴン雰囲気下、得られた混合物に冷凍乾燥したMeO-PEG-NH2(306mg、0.026mmol)のDCM(3mL)溶液を加えた。35℃で2日間撹拌した後に、γ-ベンジルL-グルタメートN-カルボキシ無水物(260mg、1mmol)のDMF(0.6mL)溶液を加え、35℃で4日間撹拌した。得られたメトキシ-ポリ(エチレングリコール)-b-ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)-b-ポリ(γ-ベンジルグルタメート)(MeO-PEG-b-PBLA-b-PBLG)のトリブロックポリマーを(560mg)をジエチルエーテル沈殿により分離した。MeO-PEG-b-PBLA-b-PBLGトリブロックポリマーの組成を1H-NMRにより分析した。1H-NMR解析結果を図3に示す。
図3に示されるように、ポリ(β-ベンジル-アスパルテート)(PBLA)及びポリ(γ-ベンジルグルタメート)(PBLG)の重合度(PBLA及びPBLGの合計ユニット数)は、40個であった。アスパラテートのβ炭素に帰属するピーク及びグルタメートの(β+γ)炭素に帰属するピークを分析した結果、PBLAユニットは約18個、PBLGユニットは約22個確認された。トリブロックポリマーの場合、グルタミン酸骨格のα炭素のプロトンピークは、3.9ppm付近に確認された。
[合成例4]1-アミノ-3,3-ジエトキシプロパンによるMeO-PEG-b-PBLA-b-PBLGトリブロックポリマーのアミノリシス反応
PEG-b-PBLA-b-PBLG(50mg、0.0025mmol)のDMF溶液(0.5mL)に、1-アミノ-3,3-ジエトキシプロパン(500μL、過剰)を加え、反応液を40℃で4時間撹拌した。得られた脂肪族アセタールポリマーをジエチルエーテル沈殿で回収した。生成物の一部をd6DMSO(5% 0.1N DCl溶液)でNMR分析した。NMR解析結果を図4に示す。
図4に示されるように、グルタメートベンジルエステル残渣に由来する残渣アリールプロトンピークが確認された。また、1.1ppmのピークは、アセタール残渣のメチル基に帰属すると推測される。また、脂肪族アセタール構造ユニットが12個確認された。
PEG-b-PBLA-b-PBLG(50mg、0.0025mmol)のDMF溶液(0.5mL)に、1-アミノ-3,3-ジエトキシプロパン(500μL、過剰)を加え、反応液を40℃で4時間撹拌した。得られた脂肪族アセタールポリマーをジエチルエーテル沈殿で回収した。生成物の一部をd6DMSO(5% 0.1N DCl溶液)でNMR分析した。NMR解析結果を図4に示す。
図4に示されるように、グルタメートベンジルエステル残渣に由来する残渣アリールプロトンピークが確認された。また、1.1ppmのピークは、アセタール残渣のメチル基に帰属すると推測される。また、脂肪族アセタール構造ユニットが12個確認された。
Claims (8)
- 下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、
下記一般式(I)で表される繰り返し単位(I)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有することを特徴とするポリマー。
- ポリマーの製造方法であって、
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-1)で表される化合物(1a-1)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-1)で表される繰り返し単位(I-1)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-1)を得る工程(1)を含む、ポリマーの製造方法。
- 更に、前記ポリマー(P2-1)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I-1)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(2)を含む、請求項2に記載のポリマーの製造方法。
- ポリマーの製造方法であって、
下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、下記一般式(I’)で表される繰り返し単位(I’)、及び下記一般式(II’)で表される繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P1)と下記一般式(1a-2)で表される化合物(1a-2)とを反応させて、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I’-2)で表される繰り返し単位(I’-2)及び前記繰り返し単位(II’)を有するポリマー(P2-2)を得る工程(1)と、
前記ポリマー(P2-2)をアルカリ条件下の加水分解、エステル交換反応、アミノリシス、並びにアルカリ条件下の加水分解及びアミドカップリングからなる群より選ばれる少なくとも1種の処理に付し、前記繰り返し単位(P)、前記繰り返し単位(I’-2)及び下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)を有するポリマー(P3)を得る工程(2)と、
前記ポリマー(P3)を中性条件下又は弱酸性条件下で加水分解して、前記繰り返し単位(P)、下記一般式(I-2)で表される繰り返し単位(I-2)及び前記繰り返し単位(II)を有するポリマーを得る工程(3)と、
を含むポリマーの製造方法。
- カチオン性ペプチドと、
請求項1に記載のポリマーと、
を含有するミセル。 - 前記一般式(I)中、RがL(=O)R11を表し、前記一般式(II)中、XがOHを表す、請求項5に記載のミセル。
- 請求項1に記載のポリマー、及び
前記ポリマーに結合した少なくとも1種の薬物
を含有する薬物複合体。 - 下記一般式(P)で表される繰り返し単位(P)、
下記一般式(Ia)で表される繰り返し単位(Ia)、及び
下記一般式(II)で表される繰り返し単位(II)
を有するポリマーを含有する請求項7に記載の薬物複合体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016163135A JP2018030932A (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | ポリマー、ポリマーの製造方法、及び薬物複合体 |
JP2016-163135 | 2016-08-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018038166A1 true WO2018038166A1 (ja) | 2018-03-01 |
Family
ID=61246181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/030154 WO2018038166A1 (ja) | 2016-08-23 | 2017-08-23 | ポリマー、ポリマーの製造方法、及び薬物複合体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018030932A (ja) |
WO (1) | WO2018038166A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019163958A1 (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 公益財団法人川崎市産業振興財団 | 薬物複合体、ミセル、及び医薬組成物 |
WO2019163942A1 (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 公益財団法人川崎市産業振興財団 | ポリマー、ポリマーの製造方法、薬物複合体及びミセル |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020040272A1 (ja) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 公益財団法人川崎市産業振興財団 | mRNA送達用キャリアおよびこれを含む組成物 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58192829A (ja) * | 1982-05-07 | 1983-11-10 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | 固定化生理活性物質の製造法 |
JPH02229804A (ja) * | 1987-05-18 | 1990-09-12 | Bachem Feinchemikalien Ag | ペプチド合成用担体 |
JPH09136870A (ja) * | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Shimadzu Corp | ジベンゾスベレニルアルギニン誘導体及びこれを用いるペプチド製造方法 |
WO2006090924A1 (ja) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | The University Of Tokyo | ペプチドリガンドを有するブロック共重合体 |
JP2010539312A (ja) * | 2007-09-18 | 2010-12-16 | ニルヴァーナス ツリー ハウス ベーフェー | 両親媒性コポリマー及びこのようなポリマーを含む組成物 |
JP2011173802A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Nano Career Kk | 短鎖のカチオン性ポリアミノ酸およびその使用 |
-
2016
- 2016-08-23 JP JP2016163135A patent/JP2018030932A/ja active Pending
-
2017
- 2017-08-23 WO PCT/JP2017/030154 patent/WO2018038166A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58192829A (ja) * | 1982-05-07 | 1983-11-10 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | 固定化生理活性物質の製造法 |
JPH02229804A (ja) * | 1987-05-18 | 1990-09-12 | Bachem Feinchemikalien Ag | ペプチド合成用担体 |
JPH09136870A (ja) * | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Shimadzu Corp | ジベンゾスベレニルアルギニン誘導体及びこれを用いるペプチド製造方法 |
WO2006090924A1 (ja) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | The University Of Tokyo | ペプチドリガンドを有するブロック共重合体 |
JP2010539312A (ja) * | 2007-09-18 | 2010-12-16 | ニルヴァーナス ツリー ハウス ベーフェー | 両親媒性コポリマー及びこのようなポリマーを含む組成物 |
JP2011173802A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Nano Career Kk | 短鎖のカチオン性ポリアミノ酸およびその使用 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"Helix-Coil Stability Constants for the Naturally Occurring Amino Acids in Water. XII. Asparagine Parameters from Random Poly (hydroxybutylglutamine-co-L-asparagin", BIOPOLYMERS, vol. 16, 1977, pages 1567 - 1585, XP055603772 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019163958A1 (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 公益財団法人川崎市産業振興財団 | 薬物複合体、ミセル、及び医薬組成物 |
WO2019163942A1 (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 公益財団法人川崎市産業振興財団 | ポリマー、ポリマーの製造方法、薬物複合体及びミセル |
JP2019143083A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-08-29 | 公益財団法人川崎市産業振興財団 | ポリマー、ポリマーの製造方法、薬物複合体及びミセル |
JP7004590B2 (ja) | 2018-02-22 | 2022-02-04 | 公益財団法人川崎市産業振興財団 | ポリマー、ポリマーの製造方法、薬物複合体及びミセル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018030932A (ja) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6542827B2 (ja) | 可逆的に架橋されたミセル系 | |
JP5687899B2 (ja) | 生理活性物質の高分子結合体 | |
JP5277439B2 (ja) | 核酸内包高分子ミセル複合体 | |
JP5544357B2 (ja) | 水酸基を有する生理活性物質の高分子結合体 | |
JP5037684B2 (ja) | ドセタキセル高分子誘導体、並びにその製造方法及びその用途 | |
JP5349318B2 (ja) | ステロイド類の高分子結合体 | |
WO2018038166A1 (ja) | ポリマー、ポリマーの製造方法、及び薬物複合体 | |
US20100145018A1 (en) | Lipid-Polymer-Conjugates | |
JP2007504353A5 (ja) | ||
JP2010526091A (ja) | 癌の処置のための生物学的な標的基の改変 | |
TW200813115A (en) | Polymer conjugate of combretastatin | |
WO2019204799A1 (en) | Cationic amphiphilic polymers for codelivery of hydrophobic agents and nucleic acids | |
CA2816997A1 (en) | Novel polymer derivative of cytidine metabolic antagonist | |
US8975079B2 (en) | Reducible polymers for nonviral gene delivery | |
JP6358661B2 (ja) | 界面活性剤様化合物 | |
WO2011065916A1 (en) | Crosslinking branched molecule through thiol-disulfide exchange to form hydrogel | |
WO2019163942A1 (ja) | ポリマー、ポリマーの製造方法、薬物複合体及びミセル | |
CA2885223C (en) | Carboxylated polyamine derivatives as transfection reagents | |
JP7084740B2 (ja) | 薬物複合体、ミセル、及び医薬組成物 | |
KR101459185B1 (ko) | 스페르민 공중합체 및 이를 핵산 전달체로 이용하는 유전자 치료 | |
JP7535327B2 (ja) | がん幹細胞特異結合ペプチドを含みビタミンb6が結合されたポリオール基盤ポリジキシリトール遺伝子伝達体及びがん幹細胞標的治療技術 | |
EP2395041A1 (en) | Polymers for delivery of nucleic acids | |
JPH07267879A (ja) | 血管新生阻害剤 | |
JP6924191B2 (ja) | 新規な高分子誘導体、及びそれらを用いた新規な高分子誘導体イメージングプローブ | |
JP2024501974A (ja) | ポリイオンコンプレックスミセル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17843644 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17843644 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |