WO2018037483A1 - 綴じ部材検出装置 - Google Patents

綴じ部材検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018037483A1
WO2018037483A1 PCT/JP2016/074544 JP2016074544W WO2018037483A1 WO 2018037483 A1 WO2018037483 A1 WO 2018037483A1 JP 2016074544 W JP2016074544 W JP 2016074544W WO 2018037483 A1 WO2018037483 A1 WO 2018037483A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact structure
binding member
document
staple
vibration
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/074544
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
夕貴 松田
正也 高森
茂治 岡野
Original Assignee
株式会社Pfu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Pfu filed Critical 株式会社Pfu
Priority to JP2018535966A priority Critical patent/JP6785863B2/ja
Priority to PCT/JP2016/074544 priority patent/WO2018037483A1/ja
Publication of WO2018037483A1 publication Critical patent/WO2018037483A1/ja
Priority to US16/279,697 priority patent/US10994958B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H11/00Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties
    • G01H11/06Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H11/00Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties
    • G01H11/06Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means
    • G01H11/08Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means using piezoelectric devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/521Presence of foreign object or undesirable material, i.e. material of another nature than the handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/50Vibrations; Oscillations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/20Sensing or detecting means using electric elements
    • B65H2553/26Piezoelectric sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/80Arangement of the sensing means
    • B65H2553/82Arangement of the sensing means with regard to the direction of transport of the handled material

Definitions

  • the technology of the present disclosure relates to a binding member detection device.
  • a paper document bound to a binder may include a binding medium bound with staples or clips. If such a binding medium is inserted into the scanner device as it is, the medium may be damaged or the scanner device may break down. For this reason, the document to be inserted into the scanner device is inserted into the scanner device after preprocessing for detecting whether or not the document is stapled is performed. Devices that automatically detect the presence or absence of staples are known (see Patent Documents 1 to 4).
  • such a device has a problem that it may erroneously detect the presence or absence of a binding member that binds the medium.
  • a technique for detecting staples using a non-contact metal detection technique based on a magnetic system depending on the staple material, there may be a case where a staple is not detected.
  • the staple In the method of detecting staples by conduction of a conductive rubber roller that sandwiches an original, when the surface of the staple is rust-prevented, the staple may not be detected without conduction.
  • a copy mark of a staple obtained by copying a document bound by staples may be erroneously detected as a staple. is there.
  • the disclosed technique has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a binding member detection device that appropriately detects the presence or absence of a binding member that binds a medium.
  • the binding member detection device includes a contact structure unit that moves relative to the document while contacting the document, a vibration detection unit that detects vibration generated in the contact structure unit, and a binding member that binds the document. And a control unit for determining the presence or absence of the noise based on the vibration.
  • the disclosed binding member detection device can appropriately detect the presence or absence of a binding member.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a binding member automatic removal device provided with a binding member detection device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating the contact detection unit.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a plurality of contact structures.
  • FIG. 4 is a side view showing one contact structure portion among the plurality of contact structure portions.
  • FIG. 5 is a plan view showing a contact surface of the contact structure portion.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating the binding member detection device.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the binding member detection apparatus.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation for detecting the presence or absence of a binding member.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation for detecting the presence or absence of a binding member.
  • FIG. 10 is a side view showing a contact structure portion that slides in a region of a document where staples are arranged.
  • FIG. 11 is a side view showing a contact structure portion that slides in a region of a document where a gentle step is formed.
  • FIG. 12 is a graph showing the vibration generated in the contact structure that collides with the staple, and the detection result by the first paper sensor and the second paper sensor.
  • FIG. 13 is a plan view showing staples that collide with the contact structure.
  • FIG. 14 is a graph showing the vibration generated in the contact structure that collides with the staple that is perpendicular to the paper feed direction.
  • FIG. 15 is a plan view showing another staple that collides with the contact structure portion.
  • FIG. 16 is a graph showing the vibration generated in the contact structure that collides with the staple parallel to the paper feed direction.
  • FIG. 17 is a plan view showing still another staple that collides with the contact structure portion.
  • FIG. 18 is a graph showing the vibration generated in the contact structure that collides with the staple that is oblique to the paper feeding direction.
  • FIG. 19 is a plan view showing staples that collide with one contact structure.
  • FIG. 20 is a graph showing a plurality of vibrations respectively generated in a plurality of contact structure portions when one staple collides with one contact structure portion.
  • FIG. 21 is a plan view showing staples that collide with a plurality of contact structures.
  • FIG. 22 is a graph showing a plurality of vibrations respectively generated in the plurality of contact structure portions when one staple collides with the plurality of contact structure portions.
  • FIG. 23 is a plan view showing a tag that collides with a plurality of contact structures.
  • FIG. 24 is a graph showing a plurality of vibrations respectively generated in the plurality of contact structure portions when the sticky note collides with the plurality of contact structure portions.
  • FIG. 25 is a flowchart showing an operation for calculating the position and inclination of the staple.
  • FIG. 26 is a plan view showing a first modification of the plurality of contact structure portions.
  • FIG. 27 is a plan view showing a second modification of the plurality of contact structure portions.
  • FIG. 28 is a flowchart showing another operation for detecting the presence or absence of a binding member.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a binding member automatic removal device provided with a binding member detection device according to an embodiment.
  • the binding member detection device 1 according to the embodiment is provided in a binding member automatic removal device 2 as shown in FIG.
  • the binding member automatic removing device 2 includes a binding member detecting device 1 and a binding member removing device 3.
  • the binding member detection device 1 includes a binding medium separation unit 5, a contact detection unit 6, and an image capturing unit 7.
  • the binding medium separation unit 5 separates the plurality of documents supplied to the binding member automatic removing device 2 and supplies the plurality of documents to the contact detection unit 6 one by one.
  • Each of the plurality of documents is formed from one sheet of paper, or is formed from a binding medium in which a plurality of sheets are bound by staples.
  • the contact detection unit 6 detects the presence or absence of staples for binding one original supplied from the binding medium separation unit 5.
  • the contact detection unit 6 detects an area where staples are arranged when it is detected that staples are present.
  • the contact detection unit 6 further supplies a document in which the presence or absence of staples is detected to the image capturing unit 7.
  • the image capturing unit 7 captures an image of a region detected by the contact detection unit 6 in the document supplied from the contact detection unit 6 when the contact detection unit 6 detects that there is a staple.
  • the binding member detection apparatus 1 calculates the position and orientation at which staples are placed on the document based on the image captured by the image capturing unit 7.
  • the binding member removing device 3 is formed so that the operator performs the same operation as the operation of removing the staple from the binding medium using a jig.
  • the binding member removing device 3 removes staples from the document based on the position and orientation of the staple detected by the binding member detecting device 1 when the binding member detecting device 1 detects that the document has staples. .
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating the contact detection unit.
  • the contact detection unit 6 includes a transport unit 8 and a sensor unit 9.
  • the conveyance unit 8 includes a lower conveyance guide 11, an upper conveyance guide 12, a first lower conveyance roller 14, a first upper conveyance roller 15, a second lower conveyance roller 16, and a second upper conveyance roller 17.
  • the device frame is not provided.
  • the device frame is fixed to an installation surface on which the contact detection unit 6 is placed.
  • the lower conveyance guide 11 is formed in a substantially flat plate shape.
  • the lower conveyance guide 11 is disposed along a plane substantially parallel to the installation surface of the binding member detection device 1 and is fixed to the device frame.
  • the upper conveyance guide 12 is formed in a substantially flat plate shape.
  • the upper conveyance guide 12 is disposed on the upper portion of the lower conveyance guide 11 so as to face the lower conveyance guide 11 and is fixed to the apparatus frame.
  • the contact detection unit 6 includes a lower conveyance guide 11 and an upper conveyance guide 12 so that a conveyance path 18 is formed.
  • the conveyance path 18 is formed between the lower conveyance guide 11 and the upper conveyance guide 12.
  • the first lower transport roller 14 is formed in a columnar shape and is disposed at the lower part of the transport path 18.
  • the first lower conveyance roller 14 is supported by the apparatus frame so as to be rotatable about the rotation shaft 21.
  • the rotating shaft 21 is substantially parallel to the installation surface on which the contact detection unit 6 is placed, and is fixed to the apparatus frame.
  • the first upper transport roller 15 is formed in a columnar shape, and the first lower side so that the document transported through the transport path 18 is sandwiched between the first lower transport roller 14 and the first upper transport roller 15. Arranged above the transport roller 14.
  • the first upper transport roller 15 is supported by the apparatus frame so as to be rotatable about the rotation shaft 22.
  • the rotating shaft 22 is parallel to the rotating shaft 21 and can be moved up and down with respect to the apparatus frame.
  • the first upper transport roller 15 is further illustrated so that the document transported on the transport path 18 contacts both the outer peripheral surface of the first lower transport roller 14 and the outer peripheral surface of the first upper transport roller 15.
  • the spring is not urged
  • the second lower conveyance roller 16 is formed in a columnar shape and is disposed at the lower part of the conveyance path 18.
  • the second lower conveyance roller 16 is supported by the apparatus frame so as to be rotatable about the rotation shaft 23.
  • the rotating shaft 23 is parallel to the rotating shaft 21 and is fixed to the apparatus frame.
  • the second upper transport roller 17 is formed in a cylindrical shape, and the second lower transport roller 17 is arranged so that the document transported through the transport path 18 is sandwiched between the second lower transport roller 16 and the second upper transport roller 17. It is arranged on the upper part of the conveying roller 16.
  • the second upper transport roller 17 is supported by the apparatus frame so as to be rotatable about the rotation shaft 24.
  • the rotating shaft 24 is parallel to the rotating shaft 23 and can be moved up and down with respect to the apparatus frame.
  • the second upper transport roller 17 is further illustrated so that the document transported on the transport path 18 contacts both the outer peripheral surface of the second lower transport roller 16 and the outer peripheral surface of the second upper transport roller 17.
  • the spring is not
  • the roller 25 is formed in a cylindrical shape, and is disposed between the first lower conveyance roller 14 and the second lower conveyance roller 16 in the lower portion of the conveyance path 18.
  • the roller 25 is supported by the apparatus frame so as to be rotatable about the rotation shaft 31.
  • the rotating shaft 31 is parallel to the rotating shaft 21 and is fixed to the apparatus frame.
  • the roller 26 is disposed above the roller 25 so that the document conveyed on the conveyance path 18 is sandwiched between the roller 25 and the roller 26.
  • the roller 26 is supported by the apparatus frame so as to be rotatable about the rotation shaft 32.
  • the rotating shaft 32 is parallel to the rotating shaft 31 and can be moved up and down with respect to the apparatus frame.
  • the roller 26 is further urged downward by a spring (not shown) so that the document conveyed on the conveyance path 18 contacts both the outer peripheral surface of the roller 25 and the outer peripheral surface of the roller 26. For this reason, the rotating shaft 32 moves up and down in synchronization with the movement of the roller 26. In other words, the roller 26 can lift the rotation shaft 32 so that the distance from the document to the rotation shaft 32 is constant by being lifted by the document conveyed on the conveyance path 18.
  • the plurality of contact structure portions 27-1 to 27 -N are respectively disposed between the roller 26 and the second upper transport roller 17 in the upper part of the transport path 18.
  • the plurality of springs 28-1 to 28-N correspond to the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N.
  • the sensor unit 9 further includes a first paper sensor 33 and a second paper sensor 34.
  • the first paper sensor 33 is disposed between the first lower transport roller 14 and the roller 25 in the lower part of the transport path 18.
  • the first paper sensor 33 detects whether or not a document is placed in an area in the transport path 18 near the first paper sensor 33.
  • the second paper sensor 34 is disposed below the transport path 18 such that the second lower transport roller 16 is disposed between the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N and the second paper sensor 34. Has been.
  • the second paper sensor 34 detects whether or not a document is placed in an area in the transport path 18 near the second paper sensor 34.
  • One document supplied from the binding medium separation unit 5 to the contact detection unit 6 is supplied to the conveyance path 18.
  • the document supplied to the conveyance path 18 is rotated forward about the rotation shaft 21 by the first lower conveyance roller 14 (clockwise in FIG. 2), and forward rotated about the rotation shaft 22 by the first upper conveyance roller 15. (Counterclockwise in FIG. 2), the paper is conveyed in the paper feed direction 35 away from the binding medium separation unit 5.
  • the paper feed direction 35 is parallel to the plane along which the lower conveyance guide 11 is along and is perpendicular to the rotation shaft 21.
  • the document conveyed on the conveyance path 18 passes between the first lower conveyance roller 14 and the first upper conveyance roller 15 and then passes in the vicinity of the first paper sensor 33.
  • the document conveyed on the conveyance path 18 passes between the roller 26 and the roller 25 after passing through the vicinity of the first sheet sensor 33.
  • the document transported on the transport path 18 passes between the rollers 26 and 25 and then passes under the contact structures 27-1 to 27-N.
  • the document conveyed on the conveyance path 18 passes between the second lower conveyance roller 16 and the second upper conveyance roller 17 after passing through the lower portions of the plurality of contact structures 27-1 to 27 -N.
  • the second lower conveyance roller 16 rotates forward (clockwise in FIG. 2) around the rotation shaft 23, and the second upper conveyance roller 17 rotates forward about the rotation shaft 24. (Counterclockwise in FIG. 2), the paper is conveyed in the paper feeding direction 35.
  • the document conveyed on the conveyance path 18 passes between the second lower conveyance roller 16 and the second upper conveyance roller 17 and is then supplied to the image capturing unit 7.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a plurality of contact structures.
  • the plurality of contact structure portions 27-1 to 27 -N are formed in the same manner as each other, and are arranged in an array at equal intervals in the lateral direction 36.
  • the lateral direction 36 is parallel to the rotation shaft 22 of the first upper transport roller 15.
  • the plurality of disks forming the roller 26 are respectively disposed between two adjacent contact structure portions of the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N.
  • FIG. 4 is a side view showing one contact structure portion among the plurality of contact structure portions.
  • the contact structure 27-i is formed with a contact surface 37, a binding member taper surface 38, and a document taper surface 39.
  • the contact surface 37 is formed flat and is formed below the contact structure portion 27-i so as to face the lower conveyance guide 11.
  • the binding member taper surface 38 is formed to be substantially flat, is disposed on the opposite side of the paper feed direction 35 from the contact surface 37 of the contact structure portion 27-i, and is formed adjacent to the contact surface 37. .
  • the binding member taper surface 38 is formed so as to face in a direction inclined to the opposite side of the paper feeding direction 35 from the direction in which the contact surface 37 faces.
  • the angle formed by the binding member taper surface 38 and the contact surface 37 is exemplified by 45 degrees.
  • the document taper surface 39 is formed to be substantially flat, and is disposed on the opposite side of the paper feed direction 35 from the binding member taper surface 38 of the contact structure portion 27-i.
  • the document taper surface 39 is further arranged such that the distance from the lower conveyance guide 11 to the document taper surface 39 is longer than the distance from the lower conveyance guide 11 to the binding member taper surface 38.
  • the document taper surface 39 is formed so as to face in a direction inclined to the opposite side of the paper feed direction 35 from the direction in which the contact surface 37 faces.
  • the angle formed by the binding member taper surface 38 and the contact surface 37 is exemplified by 20 degrees.
  • the contact structure 27-i is further formed so that the distance from the plane 42 along the contact surface 37 to the rotation shaft 32 is equal to the distance from the outer peripheral surface of the roller 26 to the rotation shaft 32. That is, the contact structure portion 27-i is formed such that the contact surface 37 is along a flat surface that is in contact with the outer peripheral surface of the roller 26.
  • the spring 28-i corresponding to the contact structure portion 27-i among the plurality of springs 28-1 to 28-N is formed of an elastic body, one end is fixed to the contact structure portion 27-i, and the other end is the device. It is fixed to the frame.
  • the spring 28-i is arranged so that the contact surface 37 approaches the lower conveyance guide 11, that is, the lower conveyance guide 11 rotates counterclockwise in FIG. An elastic force is applied to 27-i. Examples of the force by which the contact surface 37 of the contact structure portion 27-i approaches the lower transport guide 11 by the spring 28-i is about 50 gf to 100 gf.
  • the sensor unit 9 further includes a vibration sensor 41-i.
  • the vibration sensor 41-i is fixed to the contact structure portion 27-i.
  • the vibration sensor 41-i includes a piezoelectric element, and generates an electric signal corresponding to the vibration when the contact structure portion 27-i vibrates.
  • the rotary shaft 32 corresponds to the thickness of the original when the original conveyed on the conveyance path 18 passes between the roller 26 and the roller 25 and the original contacts the outer peripheral surface of the roller 26. Ascend to height. At this time, the document taper surface 39 of the contact structure portion 27-i comes into contact with the document taper surface 39 of the contact structure portion 27-i when the document conveyed through the conveyance path 18 is sufficiently thick. There is.
  • the original taper surface 39 is formed so that the front end of the original slides to the binding member taper surface 38 by sliding the front end of the original after the front end of the original conveyed on the conveyance path 18 contacts the original taper surface 39. To guide.
  • the document conveyed on the conveyance path 18 passes between the roller 26 and the roller 25, and then the tip contacts the binding member taper surface 38 of the contact structure portion 27-i.
  • the document conveyed on the conveyance path 18 is smoothly guided to the contact surface 37 by the tip sliding on the binding member taper surface 38 after the tip contacts the binding member taper surface 38.
  • the tip slides on the binding member taper surface 38 so that the tip gently pushes up and rotates the binding member taper surface 38 of the contact structure 27-i.
  • the contact structure 27-i is rotated around the shaft 32 (clockwise in FIG. 4).
  • the upper surface facing the upper conveyance guide 12 contacts the contact surface 37 of the contact structure portion 27-i, and the upper surface contacts the document.
  • the surface 37 is slid.
  • the contact surface 37 is formed so that the distance from the flat surface 42 to the rotation shaft 32 is equal to the distance from the outer peripheral surface of the roller 26 to the rotation shaft 32, so that the thickness of the original can be increased. Even so, it can be in close contact with the upper surface of the document.
  • FIG. 5 is a plan view showing a contact surface of the contact structure portion.
  • each of the contact structure portions 27-1 to 27-N has a contact surface 37 formed in a rectangular shape.
  • the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N have a clearance 44 between the contact structure portion 27-i and the contact structure portion 27- (i + 1) so as to rotate about the rotation shaft 32 independently of each other. Is formed.
  • the width of the clearance 44 is smaller than the minimum value of the passing width of the staple 45, that is, smaller than the thickness of the staple 45.
  • the plurality of contact structures 27-1 to 27 -N are provided with such a clearance 44, so that the staple 45 for binding the document conveyed on the conveyance path 18 is arranged in parallel to the paper feed direction 35. Even when the staple 45 is present, the staple 45 collides with at least one.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating the binding member detection device.
  • the binding member detection device 1 further includes a plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N, a conveyance motor 51, and a control unit 52.
  • the plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N correspond to the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N and include the above-described vibration sensor 41-i.
  • the vibration sensor 41-i corresponding to the contact structure portion 27-i among the plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N is controlled by the control unit 52, so that the contact structure portion 27-i
  • the generated vibration is detected, and an electric signal corresponding to the vibration is transmitted to the control unit 52.
  • the transport motor 51 is controlled by the control unit 52 to cause the first lower transport roller 14, the first upper transport roller 15, the second lower transport roller 16, and the second upper transport roller 17 to rotate normally.
  • the control unit 52 is a so-called computer, and includes a CPU (Central Processing Unit) and a storage device not shown.
  • the CPU controls the storage device by executing a computer program installed in the control unit 52.
  • the CPU further executes the computer program to further bind the binding medium separating unit 5, the transport motor 51, the first paper sensor 33, the second paper sensor 34, the plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N, and the image.
  • the imaging unit 7 is controlled.
  • the storage device records the computer program and records information used by the CPU.
  • the computer program installed in the control unit 52 is formed of a plurality of computer programs for causing the control unit 52 to realize a plurality of functions.
  • the plurality of functions include a conveyance unit 53, a staple determination unit 54, a position detection unit 55, and an inclination detection unit 56.
  • the conveyance unit 53 controls the binding medium separation unit 5 so that a plurality of documents supplied to the binding member automatic removing device 2 are supplied to the contact detection unit 6 one by one.
  • the transport unit 53 is configured to include the first lower transport roller 14, the first upper transport roller 15, the second lower transport roller 16, and the second upper transport roller.
  • the transport motor 51 is controlled so that the transport roller 17 rotates forward at a predetermined angular velocity. That is, the transport unit 53 is configured so that the document supplied from the binding medium separating unit 5 to the contact detection unit 6 is transported through the transport path 18 in the paper feeding direction 35 at a predetermined speed, and the document is captured by the image capturing unit.
  • the transport motor 51 is controlled so as to be supplied to the motor 7.
  • the staple determination unit 54 detects when the leading edge and the trailing edge of the document conveyed on the conveyance path 18 pass near the first paper sensor 33 when the document is conveyed on the conveyance path 18 by the conveyance unit 53. As described above, the first paper sensor 33 is controlled.
  • the staple determination unit 54 is a timing at which the leading edge and the trailing edge of the document conveyed on the conveyance path 18 pass near the second sheet sensor 34 when the document is conveyed on the conveyance path 18 by the conveyance unit 53.
  • the second paper sensor 34 is controlled so that is detected.
  • the staple determination unit 54 is configured to detect a plurality of vibrations generated in the plurality of contact structure units 27-1 to 27-N when the document is conveyed on the conveyance path 18 by the conveyance unit 53.
  • the vibration sensors 41-1 to 41-N are controlled.
  • the staple determination unit 54 further determines the presence or absence of staples for binding the document conveyed on the conveyance path 18 based on the detected timing and a plurality of vibrations.
  • the position detection unit 55 detects, based on the timing detected by the staple determination unit 54 and a plurality of vibrations when the staple determination unit 54 determines that there is a staple, of the documents conveyed on the conveyance path 18. A detection area in which staples are arranged is calculated.
  • the inclination detecting unit 56 controls the image capturing unit 7 so that an image of the area calculated by the position detecting unit 55 is captured when the staple determining unit 54 determines that there is a staple.
  • the inclination detection unit 56 performs image processing on the captured image, thereby calculating a position where the staple is arranged and a direction (inclination) in which the staple faces.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the binding member detection apparatus.
  • the control unit 52 of the binding member detection device 1 is activated by a user operation, first, as illustrated in FIG. 7, the binding member automatic removal device 2 is controlled by controlling the binding medium separation unit 5. Are supplied one by one to the contact detection unit 6 (step S1).
  • the control unit 52 controls the conveyance motor 51 so that the document passes through the conveyance path 18 at a predetermined speed in the paper feeding direction 35. In this way, the document is conveyed (step S2).
  • the control unit 52 When the document is supplied from the binding medium separation unit 5 to the contact detection unit 6, the control unit 52 further controls the first paper sensor 33 to make the vicinity of the first paper sensor 33 in the transport path 18. The timing at which the leading edge of the document passes is detected.
  • the control unit 52 controls the second paper sensor 34 to detect the timing when the leading edge of the document passes near the second paper sensor 34 in the transport path 18.
  • the control unit 52 controls the first paper sensor 33 to detect the timing at which the rear end of the document passes through the vicinity of the first paper sensor 33 in the conveyance path 18.
  • the control unit 52 controls the second paper sensor 34 to detect the timing at which the rear end of the document passes through the vicinity of the second paper sensor 34 in the conveyance path 18. Based on the detected timing, the control unit 52 calculates a period during which the plurality of contact structure units 27-1 to 27-N may contact the staples that bind the original (step S3).
  • the control unit 52 controls the plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N, thereby controlling the plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N.
  • a plurality of vibrations respectively generated in the contact structure portions 27-1 to 27-N are detected (step S4).
  • the control unit 52 detects a plurality of vibrations by the plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N. To stop. Based on the plurality of vibrations detected by the plurality of vibration sensors 41-1 to 41 -N during the period calculated in step S 3, the control unit 52 detects the presence or absence of staples binding the original ( Step S5).
  • step S5 When it is detected that there is a staple (step S5, Yes), the control unit 52 calculates a detection area on the surface of the document on which the staple is arranged based on the detected vibrations. The calculated detection area is recorded in the storage device (step S6). The control unit 52 further controls the transport motor 51 to supply the document to the image capturing unit 7 (step S7).
  • the control unit 52 controls the image capturing unit 7 to obtain the image of the detection area calculated in step S 6 on the surface of the document. An image is taken (step S8).
  • the control unit 52 performs image processing on the captured image to calculate the position and inclination of the staple for binding the document (step S9).
  • the binding member detecting device 1 detects that the document has staples
  • the binding member removing device 3 removes the staples from the document based on the position and inclination of the staple detected in step S9.
  • step S5 When it is not detected that there is a staple binding the document (step S5, No), the control unit 52 ends without calculating the position and inclination of the staple. Such an operation is executed for each of a plurality of originals supplied to the binding member automatic removing apparatus 2 and is repeatedly executed as many times as the number of the plurality of originals supplied to the binding member automatic removing apparatus 2.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation for detecting the presence or absence of a binding member.
  • FIG. 8 shows the processing of steps S4 to S6 of FIG.
  • the control unit 52 of the binding member detection device 1 firstly satisfies a predetermined condition from a plurality of vibrations respectively detected by the plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N. It is repeatedly determined whether or not vibration is detected (step S11). When a predetermined vibration is detected (step S11, Yes), the controller 52 starts a process for determining the presence or absence of staples (step S12).
  • the control unit 52 calculates a contact structure portion in which a predetermined vibration has occurred from among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N, and how many the calculated contact structure portions are connected in the lateral direction 36. Calculate (step S13). When the number of the contact structure portions connected is (n + 2) or more (step S13, No), the control unit 52 determines that the vibration is a vibration other than a staple (step S14).
  • the controller 52 determines that the vibration is a staple vibration (Step S15) when the number of connected contact structure portions is (n + 1) or less (Yes in Step S13). Based on the detected vibration, the control unit 52 calculates the position in the paper feed direction 35 of the detection area of the document where the staple is placed (step S16). The control unit 52 further controls the horizontal direction 36 of the detection region in which the staples of the document are arranged based on the contact structure portion in which the predetermined vibration is generated among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N. Is calculated (step S17). The control unit 52 records the calculated position of the detection area in the paper feeding direction 35 and the position of the horizontal direction 36 in the storage device.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an operation for detecting the presence or absence of a binding member.
  • FIG. 9 shows the process of step S11 in the flowchart of FIG.
  • the control unit 52 has an amplitude greater than or equal to a threshold for each of the plurality of vibrations as shown in FIG. It is determined whether vibration is included (step S21). When it is determined that the vibration whose amplitude is equal to or greater than the threshold is not included (step S21, No), the control unit 52 determines that there is no staple binding the document.
  • Step S21 When it is determined that the vibration whose amplitude is equal to or greater than the threshold is included (Yes in step S21), the control unit 52 determines whether there are multiple vibrations whose amplitude is equal to or greater than the threshold within a predetermined time. (Step S22). The control unit 52 determines that there is no staple binding the document when there is no vibration a plurality of times within a predetermined time (step S22, No). When there is a plurality of vibrations within a predetermined time (step S22, Yes), the controller 52 determines that there is a staple binding the document (step S23).
  • FIG. 10 is a side view showing a contact structure portion that slides in an area where staples are arranged in a document.
  • the contact structure portion 27-i moves relative to the document 58 while the contact surface 37 is in contact with the surface of the document 58 when the document 58 is transported through the transport path 18.
  • the binding member taper surface 38 may collide with the staple 59 that binds the document 58 when the document 58 is transported through the transport path 18.
  • the contact structure portion 27-i is flipped up by the staple 59 when the binding member taper surface 38 collides with the staple 59.
  • the contact structure portion 27-i After the contact structure portion 27-i is bounced up, the elastic force of the spring 28-i and the force by which the document pushes up the contact structure portion 27-i become a restoring force, and the contact structure portion 27-i has a predetermined band frequency or more than a predetermined amplitude Vibrates with amplitude.
  • the staple 59 is formed by the binding member taper surface 38 being inclined with respect to the vertical direction, so that the document 58 is transported through the transport path 18 after the contact structure portion 27-i is flipped up, thereby binding the binding member.
  • the taper surface 38 is slid. After the staple 59 slides on the binding member taper surface 38, the document 58 slides on the contact surface 37 as the document 58 is transported through the transport path 18.
  • the contact structure portion 27-i drops from the staple 59 onto the surface of the document 58 when the document 58 is transported through the transport path 18 after the staple 59 slides on the contact surface 37.
  • the elastic force of the spring 28-i and the force by which the document pushes up the contact structure portion 27-i become a restoring force, and again, a predetermined band Vibrates at a frequency greater than or equal to a predetermined amplitude.
  • FIG. 11 is a side view showing a contact structure portion that slides in an area of a document where a gentle step is formed.
  • the document 58 is formed with a gentle step 60 in a part thereof.
  • Examples of the step 60 include a fold formed by folding the document 58.
  • the contact structure portion 27-i does not collide with the binding member taper surface 38 and is not flipped up. For this reason, even when the contact structure portion 27-i slides in the area where the step 58 is formed on the document 58, vibration with an amplitude greater than or equal to a predetermined amplitude does not occur. Therefore, when the contact structure portion 27-i slides in a region where the staple 59 is not disposed, vibration with an amplitude greater than a predetermined amplitude does not occur.
  • FIG. 12 is a graph showing the vibration generated in the contact structure that collides with the staple, and the detection result by the first paper sensor and the second paper sensor.
  • a waveform 61 on the graph indicates vibration generated in the contact structure portion 27-i that has collided with the staple among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N, and vibration detected by the vibration sensor 41-i. Is shown.
  • a waveform 61 indicates that a plurality of vibrations are generated in the contact structure portion 27-i.
  • the plurality of vibrations include vibration 62, vibration 63, vibration 64, vibration 65, and vibration 66.
  • the vibration 62 indicates vibration generated when a staple that binds a document conveyed on the conveyance path 18 collides with the contact structure portion 27-i.
  • the vibration 63 indicates vibration generated when the staple that binds the document conveyed on the conveyance path 18 is separated from the contact structure portion 27-i.
  • the vibration 64 indicates vibration generated when the leading edge of the document conveyed on the conveyance path 18 collides with the contact structure portion 27-i.
  • a vibration 65 indicates a vibration generated when the trailing edge of the document conveyed on the conveyance path 18 is separated from the contact structure portion 27-i.
  • a vibration 66 indicates vibration generated by noise. As noise, vibration generated when the contact surface 37 of the contact structure portion 27-i slides on the surface of the document, contact from other parts different from the contact structure portion 27-i of the binding member automatic removing apparatus 2
  • the vibration transmitted to the structure part 27-i is exemplified.
  • a waveform 61 indicates that the amplitude of the vibration 62 and the vibration 63 is greater than or equal to a predetermined threshold value.
  • a curve 71 indicates a detection result of the first paper sensor 33 detecting the document.
  • a curve 71 indicates that the leading edge of the conveyed document has passed in the vicinity of the first sheet sensor 33 at a time 72 when the document is detected so as to be detected.
  • a curve 71 indicates that the trailing edge of the conveyed document has passed in the vicinity of the first sheet sensor 33 at time 73 when the document is changed so that it is not detected.
  • a curve 75 indicates a detection result obtained when the second paper sensor 34 detects a document.
  • a curve 75 indicates that the leading edge of the conveyed document has passed in the vicinity of the second sheet sensor 34 at the time 76 when the document is changed to be detected.
  • a curve 75 indicates that the trailing edge of the conveyed document has passed in the vicinity of the second sheet sensor 34 at time 77 when the document is changed so that the document is not detected.
  • Curve 71 and curve 75 indicate that the contact structure portion 27-i contacts the document during a period 78 calculated from time 72, time 73, time 76, and time 77. That is, the curve 71 and the curve 75 indicate that the contact structure portion 27-i may collide with the staple binding the document during the period 78.
  • the waveform 61 indicates that the vibration 62 and the vibration 63 are generated during a predetermined period 78.
  • a waveform 61 indicates that the vibration 64 is generated at the start time of the predetermined period 78.
  • a waveform 61 indicates that the vibration 65 is generated at the end time of the predetermined period 78. That is, the waveform 61 may detect the presence or absence of staples based on vibration generated during a predetermined period 78, so that the binding member detection device 1 erroneously detects that the leading edge or the trailing edge of the document is a staple. It shows no.
  • FIG. 13 is a plan view showing staples that collide with the contact structure. As shown in FIG. 13, the staples 80 are arranged along a straight line that is perpendicular to the paper feed direction 35. At this time, the passing width of the staple 80 in the paper feeding direction 35 is relatively short and is substantially equal to the thickness of the staple 80.
  • FIG. 14 is a graph showing the vibration generated in the contact structure that collides with the staple that is perpendicular to the paper feed direction.
  • a waveform 81 shows vibration generated in the contact structure portion 27-i that collides with the staple 80 among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N.
  • the waveform 81 is generated when the vibration generated in the contact structure 27-i is generated when the staple 80 collides with the contact structure 27-i and when the staple 80 is separated from the contact structure 27-i.
  • the vibration 83 to be included is included.
  • a time 84 from the time when the vibration 82 is generated to the time when the vibration 83 is generated corresponds to the passing width of the staple 80 in the paper feeding direction 35. Waveform 81 shows that time 84 is relatively short.
  • FIG. 15 is a plan view showing another staple colliding with the contact structure portion.
  • the staples 85 are arranged along a straight line parallel to the paper feed direction 35. At this time, the passing width of the staple 85 in the paper feeding direction 35 is relatively long and is approximately equal to the length of the staple 85.
  • FIG. 16 is a graph showing the vibration generated in the contact structure that collides with the staple parallel to the paper feed direction.
  • a waveform 86 shows vibration generated in the contact structure portion 27-i that collides with the staple 85 among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N.
  • the waveform 86 is generated when the vibration generated in the contact structure 27-i is generated when the staple 85 collides with the contact structure 27-i, and when the staple 85 is separated from the contact structure 27-i.
  • the vibration 88 to be included is included.
  • a time 89 from the time when the vibration 87 is generated to the time when the vibration 88 is generated corresponds to the passing width of the staple 85 in the paper feeding direction 35. Waveform 86 further shows that time 89 is longer than time 84 in FIG.
  • FIG. 17 is a plan view showing still another staple that collides with the contact structure portion.
  • the staples 90 are arranged along a straight line that is oblique to the paper feed direction 35. That is, the straight line is not parallel to the paper feed direction 35 and is not perpendicular to the paper feed direction 35.
  • the passing width of the staple 90 in the paper feeding direction 35 is longer than the passing width of the staple 80 in the paper feeding direction 35 and shorter than the passing width of the staple 85 in the paper feeding direction 35.
  • FIG. 18 is a graph showing vibration generated in the contact structure portion that collides with the staple that is oblique to the paper feed direction.
  • a waveform 91 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-i that collides with the staple 90 among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N.
  • the waveform 91 is generated when the vibration generated in the contact structure 27-i is generated when the staple 90 collides with the contact structure 27-i and when the staple 90 is separated from the contact structure 27-i. It shows that the vibration 93 is included.
  • a time 94 from the time when the vibration 92 is generated to the time when the vibration 93 is generated corresponds to the passing width of the staple 90 in the paper feeding direction 35.
  • Waveform 91 further indicates that time 94 is longer than time 84 in FIG. 14, and time 94 is shorter than time 89 in FIG.
  • a waveform 81, a waveform 86, and a waveform 91 indicate that the staple generates two vibrations in the contact structure portion 27-i within a predetermined time when the staple collides with the contact structure portion 27-i.
  • the predetermined time is expressed by the following formula using the conveyance speed V, the contact length W, and the staple length L: (L + W) ⁇ V
  • the conveyance speed V indicates the speed at which the document is conveyed on the conveyance path 18.
  • the contact length W indicates the width of the contact surface 37 in the paper feed direction 35.
  • the staple length L indicates the maximum value of the staple length to be detected, that is, the longest staple length to be detected. For example, when the conveyance speed V is 150 mm / sec, the contact length W is 3 mm, and the staple length L is 9 mm, the predetermined time is 0.08 seconds.
  • the predetermined time is used as the predetermined time used for the determination in step S22 of FIG.
  • the control unit 52 is prevented from erroneously detecting a staple other than the staple to be detected as a staple by using the predetermined time for the determination in step S22. For example, when the control unit 52 detects two vibrations whose interval is longer than the predetermined time, the control unit 52 determines that the two vibrations are not caused by the staples, and thereby detects other than the staples to be detected as the staples. Misdetection is prevented.
  • the controller 52 can appropriately detect the presence / absence of staples by preventing erroneous detection of staples other than the staples to be detected as staples.
  • FIG. 19 is a plan view showing staples that collide with one contact structure.
  • the staple 100 has one contact structure portion 27-i among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N when the document is conveyed in the paper feed direction 35. Is arranged to collide with.
  • the staple 100 further includes another contact structure unit 27- (different from the contact structure unit 27-i among the plurality of contact structure units 27-1 to 27-N. i-1), arranged so as not to collide with the contact structure 27- (i + 1).
  • FIG. 20 is a graph showing a plurality of vibrations respectively generated in a plurality of contact structure portions when one staple collides with one contact structure portion.
  • a waveform 101 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-i that collides with the staple 100. The waveform 101 is generated when the vibration generated in the contact structure 27-i is generated when the staple 100 collides with the contact structure 27-i and when the staple 100 is separated from the contact structure 27-i.
  • the vibration 103 to be included is included.
  • a waveform 104 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-(i + 1) that does not collide with the staple 100.
  • a waveform 104 indicates that vibration having an amplitude greater than or equal to a predetermined threshold does not occur in the contact structure portion 27- (i + 1).
  • a waveform 105 indicates vibration generated in the contact structure portion 27- (i-1) that does not collide with the staple 100.
  • a waveform 105 indicates that vibration having an amplitude greater than or equal to a predetermined threshold does not occur in the contact structure portion 27- (i-1).
  • the position in the lateral direction 36 of the detection region calculated in step S17 in FIG. 8 is such that vibration occurs in one contact structure portion 27-i, and two contact structure portions on both sides of the contact structure portion 27-i. Is calculated to be equal to the center position of the contact structure 27-i when no vibration occurs.
  • the detection area is calculated so that the width in the lateral direction 36 is equal to the width in the lateral direction 36 of the contact structure portion 27-i.
  • FIG. 21 is a plan view showing staples that collide with a plurality of contact structures.
  • the staple 110 contacts the contact structure portion 27-i among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N when the document is conveyed in the paper feed direction 35. They are arranged so as to collide with the structure part 27- (i + 1).
  • the staple 110 is further different from the contact structure portions 27-i and 27- (i + 1) among the contact structure portions 27-1 to 27-N.
  • the contact structure 27- (i + 2) is arranged so as not to collide.
  • FIG. 22 is a graph showing a plurality of vibrations respectively generated in the plurality of contact structure portions when one staple collides with the plurality of contact structure portions.
  • a waveform 111 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-i that collides with the staple 110. The waveform 111 is generated when the vibration generated in the contact structure portion 27-i is generated when the staple 110 collides with the contact structure portion 27-i, and when the staple 110 is separated from the contact structure portion 27-i.
  • the vibration 113 to be included is included.
  • a waveform 114 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-(i + 1) that collides with the staple 110.
  • a waveform 114 indicates that the vibration generated in the contact structure portion 27- (i + 1) includes the vibration 115 and the vibration 116.
  • a vibration 115 indicates a vibration generated when the staple 110 collides with the contact structure portion 27- (i + 1).
  • a vibration 116 indicates a vibration generated when the staple 110 is separated from the contact structure portion 27- (i + 1).
  • the waveforms 111 and 114 indicate that the period from the time when the vibration 112 is generated to the time when the vibration 113 is generated overlaps the period from the time when the vibration 115 is generated to the time when the vibration 116 is generated. Yes.
  • a waveform 117 represents vibration generated in the contact structure portion 27-(i + 2) that does not collide with the staple 110.
  • a waveform 117 indicates that vibration having an amplitude greater than or equal to a predetermined threshold does not occur in the contact structure portion 27- (i + 2).
  • the position in the horizontal direction 36 of the detection region calculated in step S17 is such that when the two contact structure portions 27-i and 27- (i + 1) are vibrated, the two contact structure portions 27-i, It is calculated to be equal to the center position of 27- (i + 1).
  • the detection area is calculated so that the width in the lateral direction 36 is equal to the width in the lateral direction 36 of the two contact structures 27-i and 27- (i + 1).
  • FIG. 23 is a plan view showing a tag that collides with a plurality of contact structures.
  • the sticky note 120 is arranged so as to collide with a plurality of contact structure portions 27-i to 27- (i + 3) when the document is conveyed in the paper feeding direction 35. Yes.
  • FIG. 24 is a graph showing a plurality of vibrations respectively generated in the plurality of contact structure portions when the sticky note collides with the plurality of contact structure portions.
  • a waveform 121 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-i that collides with the tag 120.
  • the waveform 121 indicates that the vibration generated in the contact structure portion 27-i includes the vibration 122 generated when the tag 120 collides with the contact structure portion 27-i.
  • a waveform 123 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-(i + 1) that collides with the tag 120.
  • a waveform 123 indicates that the vibration generated in the contact structure portion 27- (i + 1) includes the vibration 124 generated when the tag 120 collides with the contact structure portion 27- (i + 1).
  • a waveform 125 indicates vibration generated in the contact structure portion 27-(i + 2) that collides with the tag 120.
  • the waveform 125 indicates that the vibration generated in the contact structure portion 27- (i + 2) includes the vibration 126 generated when the tag 120 collides with the contact structure portion 27- (i + 2).
  • the staple When the staple is longer than the width of the two contact structures 36 in the lateral direction 36, the staple may collide with three or more contact structures of the plurality of contact structures 27-1 to 27-N.
  • the staple width x and the pitch s the following formula: x ⁇ s Is a value obtained by subtracting 1 from the maximum value of the number of contact structure portions with which one staple collides among the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N. Is shown.
  • the staple width x indicates the length of the one staple, and indicates the maximum value of the passing width of the one staple.
  • the pitch s indicates an interval between a plurality of positions where the plurality of contact structure portions 27-1 to 27-N are respectively arranged.
  • the natural number n is used for determination in step S13 in FIG. That is, the control unit 52 uses the following inequality for the number m of contact structures where a predetermined vibration is generated among the plurality of contact structures 27-1 to 27 -N and connected in the lateral direction 36: m ⁇ n + 1 Is established, the vibration is determined to be caused by staples.
  • the control unit 52 determines that the vibration is due to staples and the number m is 3 or more
  • step S17 m of the plurality of contact structure units 27-1 to 27-N.
  • the detection area is calculated so as to be equal to the center position of the individual contact structures.
  • the control unit 52 uses the following inequality: m ⁇ n + 2 Is established, it is determined that the vibration is caused by something other than staples.
  • the sticky note 120 is generally longer than the staple, and according to the determination in step S13 in FIG. 8, the control unit 52 is prevented from erroneously detecting the sticky note 120 as a staple, and can appropriately detect the presence or absence of the staple. it can.
  • FIG. 25 is a flowchart showing an operation for calculating the position and inclination of the staple.
  • FIG. 25 shows the process of step S9 of the flowchart of FIG.
  • the control unit 52 first performs gray processing on the image captured by the image capturing unit 7, thereby generating a grayscale image converted from the image (step S31). .
  • the control unit 52 detects an edge of the grayscale image generated in step S31, thereby generating an image in which a portion that changes discontinuously in the grayscale image is specified (step S32).
  • the controller 52 removes noise from the image generated in step S32, thereby generating an image from which portions unnecessary for detecting the position and inclination of the staple are removed (step S33).
  • the control unit 52 specifies a plurality of figures to be projected on the image by performing a labeling process on the image generated in step S33 (step S34).
  • the control unit 52 selects a graphic having an area equal to or larger than a predetermined value from the plurality of graphics specified in step S34 (step S35).
  • the control unit 52 performs line segment detection processing on the graphic selected in step S35, thereby extracting a graphic including a line segment having a predetermined length or more (step S36).
  • Step S38 determines that the graphic is copying a staple, and determines that the original has a staple.
  • the control unit 52 determines that the graphic does not project a staple, and determines that the original has no staple.
  • the control unit 52 detects the inclination at which the staples are arranged based on the graphic (step S39), and detects the position at which the staples are arranged based on the graphic. (Step S40).
  • the control unit 52 can appropriately detect the presence or absence of staples. For example, even when a punch hole is erroneously detected as a staple by the operation of FIG. It can be determined that it is not. According to such image processing, the control unit 52 can further appropriately detect the position and inclination of the staple, and the binding member removing apparatus 3 is based on the detected position and inclination of the staple. Thus, the staples can be appropriately removed from the document.
  • the binding member detection apparatus 1 includes a contact structure unit 27-i that moves relative to a document while contacting the document, a vibration sensor 41-i that detects vibration generated in the contact structure unit 27-i, and a document. And a control unit 52 that determines the presence or absence of staples to be bound based on vibration.
  • a contact structure unit 27-i that moves relative to a document while contacting the document
  • a vibration sensor 41-i that detects vibration generated in the contact structure unit 27-i
  • a document and a document.
  • a control unit 52 that determines the presence or absence of staples to be bound based on vibration.
  • the staples may not be detected without conduction.
  • a technique for detecting staples by performing image processing on an image of an original when the staple image is described in the original, the image may be erroneously detected as a staple.
  • Such a binding member detection device 1 prevents erroneous detection by determining the presence or absence of staples based on vibration generated in the contact structure portion 27-i when the contact structure portion 27-i collides with the staple. Therefore, it is possible to appropriately detect the presence or absence of staples for binding the original.
  • control unit 52 determines that staples exist when the amplitude of vibration is equal to or greater than a threshold value.
  • the binding member detection apparatus 1 can prevent the vibration generated in the contact structure portion 27-i other than the staple from being erroneously detected as the vibration due to the staple, and can appropriately determine the presence or absence of the staple. it can.
  • a binding member taper surface 38 on which the staple slides is formed at a portion that collides with the staple.
  • a binding member detection apparatus 1 is configured such that after the contact structure portion 27-i collides with the staple, the staple slides on the binding member taper surface 38 of the contact structure portion 27-i, so that the contact structure portion is moved by the staple. 27-i is prevented from being damaged.
  • the binding member detection device 1 can appropriately detect the vibration of the contact structure portion 27-i by preventing the contact structure portion 27-i from being damaged.
  • the binding member detection apparatus 1 further includes a spring 28-i that presses the contact structure portion 27-i against the document.
  • a binding member detection apparatus 1 includes the spring 28-i, so that the contact structure portion 27-i can be appropriately brought into contact with the document, the contact structure portion 27-i can be appropriately collided with the staple, The presence or absence of staples can be detected appropriately.
  • the spring 28-i presses the contact structure portion 27-i against the document using an elastic force, but is replaced with a pressing portion that presses the contact structure portion 27-i against the document using a force other than the elastic force. May be.
  • An example of the pressing portion is a magnet that presses the contact structure portion 27-i against the document using magnetic force.
  • the spring 28-i is used when a predetermined vibration is generated in the contact structure portion 27-i when the contact structure portion 27-i collides with the staple, even if the contact structure portion 27-i is not pressed against the document. It can also be omitted.
  • the binding member detection device 1 includes a plurality of contact structure units 27-1 to 27-N and a plurality of contact structure units 27-1 to 27-N respectively disposed at a plurality of different positions. Are provided with a plurality of vibration sensors 41-1 to 41-N. At this time, the control unit 52 determines the presence or absence of staples based on the detected plurality of vibrations.
  • Such a binding member detection device 1 can prevent erroneous detection of a tag attached to a document as a staple by determining the presence or absence of staples based on the number of contact structure portions 27-i in which vibration has occurred. The presence or absence of staples can be detected appropriately.
  • control unit 52 calculates an area where staples are arranged based on a plurality of vibrations.
  • a binding member detection apparatus 1 can detect the position in the paper feed direction 35 where the staple is arranged based on the timing at which the vibration is generated in the contact structure portion 27-i.
  • Such a binding member detection apparatus 1 can further detect the position in the lateral direction 36 where the staple is disposed based on the position in the lateral direction 36 of the contact structure portion 27-i where the vibration has occurred.
  • the binding member detection apparatus 1 further includes a transport unit 8 that transports the document and a roller 26 that contacts the document.
  • the contact structure portion 27-i is supported so as to be rotatable about the rotation shaft 32.
  • the roller 26 moves the contact structure portion 27-i so that the distance from the document to the rotation shaft 32 is constant.
  • the rotation shaft 32 moves in accordance with the thickness of the document, so that the contact surface 37 of the contact structure portion 27-i can be placed on the document regardless of the thickness of the document. It can be made to adhere to the surface.
  • the binding member detection device 1 can appropriately vibrate the contact structure portion 27-i when the contact structure portion 27-i collides with the staple by the contact surface 37 being in close contact with the surface of the document. The presence or absence of can be detected appropriately.
  • the binding member detection apparatus 1 further includes a paper sensor that detects a first time when the end of the document passes a predetermined position. At this time, the control unit 52 determines the presence or absence of staples based on the first time and the second time when the vibration is generated in the contact structure unit 27-i. That is, such a binding member detection apparatus 1 can calculate the period during which the contact structure portion 27-i is in contact with the document based on the time when the end of the document passes the predetermined position. The binding member detection apparatus 1 can appropriately detect the position of the staple without erroneously detecting the vibration generated in the contact structure portion 27-i as a result of the staple other than the calculated period.
  • the binding member detection apparatus 1 further includes an image capturing unit 7 that captures an image of the calculated area.
  • the control unit 52 calculates the position in the area where the staple is arranged based on the image.
  • the binding member detection apparatus 1 can appropriately calculate the staple position by calculating the staple position based on the image of the region detected by the vibration. Further, the binding member detection apparatus 1 can bring the image capturing unit 7 closer to the document as compared with other image capturing units that capture the entire document by capturing the area detected by the vibration.
  • the binding member detection device 1 can reduce the size of the device by bringing the image capturing unit 7 closer to the document.
  • control unit 52 further calculates the direction in which the staples are arranged based on the captured image.
  • a binding member detection apparatus 1 can provide the calculated inclination of the staple to the binding member removal apparatus 3 by calculating the inclination at which the staple is arranged.
  • the binding member removing device 3 can appropriately remove the staple from the document based on the calculated inclination of the staple.
  • FIG. 26 is a plan view showing a first modification of the plurality of contact structure portions.
  • each of the contact structure portions 130-i of the plurality of contact structure portions 130-1 to 130-N of the first modified example has the contact surface of the contact structure portion 27-i described above. 37 is replaced with the contact surface 131.
  • the contact structure portion 130-i is formed in substantially the same manner as the contact structure portion 27-i described above, except that the contact surface 37 of the contact structure portion 27-i is replaced with the contact surface 131.
  • the contact surface 131 is formed in a substantially rectangular shape, and a convex portion 132 and a concave portion 133 are formed.
  • the convex portion 132 is formed so as to protrude from the side of the rectangle facing the contact structure portion 130- (i + 1) toward the contact structure portion 130- (i + 1).
  • the recessed portion 133 is formed so as to be recessed inward from the side of the rectangle facing the contact structure portion 130- (i-1). At this time, the size of the concave portion 133 is larger than the size of the convex portion 132.
  • the protrusion 132 of the contact surface 131 of the contact structure portion 130- (i-1) is located inside the recess 133 of the contact surface 131 of the contact structure portion 130-i. It is arranged so that it may enter.
  • the plurality of contact structure portions 130-1 to 130-N are arranged in this way, so that a figure obtained by orthogonally projecting the contact surface 131 of the contact structure portion 130-i onto a plane perpendicular to the paper feed direction 35 is obtained.
  • the contact surface 131 of the part 130- (i-1) overlaps the figure orthogonally projected onto the plane.
  • the figure obtained by orthogonally projecting the contact surface 131 of the contact structure 130-i onto the plane overlaps the figure obtained by orthogonally projecting the contact surface 131 of the contact structure 130- (i + 1) onto the plane.
  • the binding member detection device including the plurality of contact structure portions 130-1 to 130-N can appropriately detect the presence or absence of staples in the same manner as the binding member detection device 1 described above.
  • FIG. 27 is a plan view showing a second modification of the plurality of contact structure portions.
  • the contact structure portions 140-i of the plurality of contact structure portions 140-1 to 140-N of the second modified example are contact surfaces of the contact structure portions 27-i described above. 37 is replaced with the contact surface 141.
  • the contact structure portion 140-i is formed in substantially the same manner as the contact structure portion 27-i described above, except that the contact surface 37 of the contact structure portion 27-i is replaced with the contact surface 141.
  • the contact surface 141 has an upstream side 142 and a downstream side 143 that are formed in a parallelogram and perpendicular to the paper feed direction 35.
  • the right end of the upstream side 142 is arranged on the right side of the right end of the downstream side 143.
  • the right end of the upstream side 142 of the contact structure 140-i is on the left side of the downstream side 143 of the contact structure 140- (i + 1). They are arranged so that they are arranged on the right side of the edge.
  • the plurality of contact structure portions 140-1 to 140-N are arranged in this way, so that a figure obtained by orthogonally projecting the contact surface 141 of the contact structure portion 140-i onto a plane perpendicular to the paper feed direction 35 is obtained.
  • the contact surface 141 of the portion 140- (i-1) overlaps the figure orthogonally projected onto the plane.
  • the figure obtained by orthogonally projecting the contact surface 141 of the contact structure 140-i onto the plane overlaps the figure obtained by orthogonally projecting the contact surface 141 of the contact structure 140- (i + 1) onto the plane.
  • the binding member detection device including the plurality of contact structures 140-1 to 140-N can also appropriately detect the presence or absence of staples in the same manner as the binding member detection device 1 described above.
  • FIG. 28 is a flowchart showing another operation for detecting the presence or absence of a binding member.
  • the control unit 52 acquires a vibration waveform for each of the plurality of vibrations as shown in FIG. (Step S51).
  • the controller 52 analyzes the acquired vibration waveform by FFT (Fast Fourier Transform) (step S52).
  • step S53 When the acquired vibration does not include vibration in a predetermined frequency band (No in step S53), the control unit 52 determines that there is no staple binding the document. When the acquired vibration includes vibration in a predetermined frequency band (step S53, Yes), the control unit 52 determines that there is a staple binding the document (step S54).
  • the vibration generated in the contact structure portion 27-i when the staple collides with the binding member taper surface 38 of the contact structure portion 27-i often includes vibrations included in a predetermined frequency band. For this reason, the binding member detection apparatus 1 can appropriately detect the presence or absence of staples by performing FFT analysis on the vibration generated in the contact structure portion 27-i.
  • the staple may be replaced with another binding member that binds a plurality of media.
  • the binding member protrudes from the surfaces of a plurality of media, and examples thereof include a clip, a binding string, and a part of the paper that is cut and turned up from the paper forming the original.
  • the binding member also vibrates the contact structure portion 27-i by colliding with the contact structure portion 27-i in the same manner as the staple when being conveyed through the conveyance path 18. For this reason, the binding member detection device 1 can appropriately detect the presence or absence of such a binding member by determining the presence or absence of the binding member based on the vibration generated in the contact structure portion 27-i.
  • Binding member detection device 2 Binding member automatic removal device 3: Binding member removal device 5: Binding medium separation unit 6: Contact detection unit 7: Image imaging unit 8: Conveying unit 27-1 to 27-N: Plural contacts Structures 28-1 to 28-N: a plurality of springs 33: first paper sensor 34: second paper sensor 35: paper feed direction 36: lateral direction 37: contact surface 38: binding member taper surface 41-1 to 41 -N: Multiple vibration sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

綴じ部材検出装置(1)は、接触構造部(27-i)と振動センサ(41-i)と制御部(52)とを備えている。接触構造部(27-i)は、原稿に接触しながら原稿に対して移動する。振動センサ(41-i)は、接触構造部(27-i)に発生する振動を検出する。制御部(52)は、振動センサ(41-i)により検出された振動に基づいて、原稿を綴じるステープルの有無を判定する。綴じ部材検出装置(1)は、接触構造部(27-i)がステープルに衝突することにより接触構造部(27-i)に発生する振動に基づいてステープルの有無を判定することにより、誤検出を防止し、原稿を綴じるステープルの有無を適切に検出することができる。

Description

綴じ部材検出装置
 本開示の技術は、綴じ部材検出装置に関する。
 バインダーに綴じられている複数の紙文書を、スキャナ装置を用いて電子化することが広く行われている。バインダーに綴じられていた紙文書の中には、ステープルやクリップで綴じられている綴じ媒体が含まれていることがある。このような綴じ媒体がそのままスキャナ装置に挿入されると、媒体が破損したりスキャナ装置が故障したりすることがある。このため、スキャナ装置に挿入される文書は、ステープルで綴じられているかどうかを検出する前処理が行われた後に、スキャナ装置に挿入される。ステープルの有無を自動的に検出する装置が知られている(特許文献1~4参照)。
特開平05-58512号公報 特開2000-159449号公報 特開2006-206198号公報 特開2012-210986号公報
 しかしながら、このような装置は、媒体を綴じる綴じ部材の有無を誤検出することがあるという問題がある。たとえば、磁気方式による非接触の金属検知技術を用いてステープルを検出する技術では、ステープルの素材によっては、ステープルがないと誤検出してしまう場合がある。原稿を挟む導電性ゴムローラの導通によりステープルを検出する方法では、ステープルの表面に錆止めが施されているときに、導通せずにステープルが検出されない場合がある。画像処理により紙媒体とステープルとの色の違いを検出することによりステープルを検出する技術では、ステープルで綴じられた原稿をコピーしたステープルのコピー跡をステープルであると誤って検出してしまう場合がある。
 開示の技術は、かかる点に鑑みてなされたものであって、媒体を綴じる綴じ部材の有無を適切に検出する綴じ部材検出装置を提供することを目的とする。
 開示の態様では、綴じ部材検出装置は、原稿に接触しながら前記原稿に対して移動する接触構造部と、前記接触構造部に発生する振動を検出する振動検出部と、前記原稿を綴じる綴じ部材の有無を前記振動に基づいて判定する制御部とを備えている。
 開示の綴じ部材検出装置は、綴じ部材の有無を適切に検出することができる。
図1は、実施形態の綴じ部材検出装置が設けられた綴じ部材自動除去装置を示すブロック図である。 図2は、接触検出部を示す断面図である。 図3は、複数の接触構造部を示す斜視図である。 図4は、複数の接触構造部のうちの1つの接触構造部を示す側面図である。 図5は、接触構造部の接触面を示す平面図である。 図6は、綴じ部材検出装置を示すブロック図である。 図7は、綴じ部材検出装置の動作を示すフローチャートである。 図8は、綴じ部材の有無を検出する動作を示すフローチャートである。 図9は、綴じ部材の有無を検出する動作を示すフローチャートである。 図10は、原稿のうちのステープルが配置されている領域を摺動する接触構造部を示す側面図である。 図11は、原稿のうちの緩やかな段差が形成されている領域を摺動する接触構造部を示す側面図である。 図12は、ステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示し、第1用紙センサと第2用紙センサとによる検出結果を示すグラフである。 図13は、接触構造部に衝突するステープルを示す平面図である。 図14は、紙送り方向に垂直であるステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示すグラフである。 図15は、接触構造部に衝突する他のステープルを示す平面図である。 図16は、紙送り方向に平行であるステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示すグラフである。 図17は、接触構造部に衝突するさらに他のステープルを示す平面図である。 図18は、紙送り方向に対して斜めであるステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示すグラフである。 図19は、1つの接触構造部に衝突するステープルを示す平面図である。 図20は、1つのステープルが1つの接触構造部に衝突するときに複数の接触構造部にそれぞれ発生する複数の振動を示すグラフである。 図21は、複数の接触構造部に衝突するステープルを示す平面図である。 図22は、1つのステープルが複数の接触構造部に衝突するときに複数の接触構造部にそれぞれ発生する複数の振動を示すグラフである。 図23は、複数の接触構造部に衝突する付箋を示す平面図である。 図24は、付箋が複数の接触構造部に衝突するときに複数の接触構造部にそれぞれ発生する複数の振動を示すグラフである。 図25は、ステープルが配置される位置と傾きとを算出する動作を示すフローチャートである。 図26は、複数の接触構造部の第1変形例を示す平面図である。 図27は、複数の接触構造部の第2変形例を示す平面図である。 図28は、綴じ部材の有無を検出する他の動作を示すフローチャートである。
 以下に、本願が開示する実施形態にかかる綴じ部材検出装置について、図面を参照して説明する。なお、以下の記載により本開示の技術が限定されるものではない。また、以下の記載においては、同一の構成要素に同一の符号を付与し、重複する説明を省略する。
[綴じ部材自動除去装置]
 図1は、実施形態の綴じ部材検出装置が設けられた綴じ部材自動除去装置を示すブロック図である。実施形態の綴じ部材検出装置1は、図1に示されているように、綴じ部材自動除去装置2に設けられている。綴じ部材自動除去装置2は、綴じ部材検出装置1と綴じ部材除去装置3とを備えている。綴じ部材検出装置1は、綴じ媒体分離部5と接触検出部6と画像撮像部7とを備えている。綴じ媒体分離部5は、綴じ部材自動除去装置2に供給された複数の原稿を分離し、複数の原稿を1つずつ接触検出部6に供給する。複数の原稿の各々は、1枚の紙から形成され、または、複数の紙がステープルにより綴じられた綴じ媒体から形成されている。
 接触検出部6は、綴じ媒体分離部5から供給される1つの原稿を綴じるステープルの有無を検出する。接触検出部6は、ステープルがあることが検出されたときに、ステープルが配置される領域を検出する。接触検出部6は、さらに、ステープルの有無が検出された原稿を画像撮像部7に供給する。画像撮像部7は、接触検出部6によりステープルがあることが検出されたときに、接触検出部6から供給された原稿のうちの接触検出部6により検出された領域の画像を撮像する。綴じ部材検出装置1は、画像撮像部7により撮像された画像に基づいて、原稿にステープルが配置されている位置と向きとを算出する。
 綴じ部材除去装置3は、作業者がジグを用いてステープルを綴じ媒体から外す動作と同様の動作を実行するように、形成されている。綴じ部材除去装置3は、綴じ部材検出装置1により原稿にステープルがあることが検出されたときに、綴じ部材検出装置1により検出されたステープルの位置と向きとに基づいてステープルを原稿から除去する。
[接触検出部]
 図2は、接触検出部を示す断面図である。接触検出部6は、図2に示されているように、搬送部8とセンサ部9とを備えている。搬送部8は、下側搬送ガイド11と上側搬送ガイド12と第1下側搬送ローラ14と第1上側搬送ローラ15と第2下側搬送ローラ16と第2上側搬送ローラ17とを備え、図示されていない装置フレームを備えている。装置フレームは、接触検出部6が載置される設置面に固定される。下側搬送ガイド11は、概ね平坦である板状に形成されている。下側搬送ガイド11は、綴じ部材検出装置1の設置面に概ね平行である平面に沿うように配置され、装置フレームに固定されている。上側搬送ガイド12は、概ね平坦である板状に形成されている。上側搬送ガイド12は、下側搬送ガイド11に対向するように下側搬送ガイド11の上部に配置され、装置フレームに固定されている。接触検出部6は、下側搬送ガイド11と上側搬送ガイド12とを備えることにより、搬送路18が形成されている。搬送路18は、下側搬送ガイド11と上側搬送ガイド12との間に形成されている。
 第1下側搬送ローラ14は、円柱状に形成され、搬送路18の下部に配置されている。第1下側搬送ローラ14は、回転軸21を中心に回転可能に装置フレームに支持されている。回転軸21は、接触検出部6が載置される設置面に概ね平行であり、装置フレームに固定されている。第1上側搬送ローラ15は、円柱状に形成され、搬送路18を搬送される原稿が第1下側搬送ローラ14と第1上側搬送ローラ15との間に挟まれるように、第1下側搬送ローラ14の上部に配置されている。第1上側搬送ローラ15は、回転軸22を中心に回転可能に装置フレームに支持されている。回転軸22は、回転軸21に平行であり、装置フレームに対して昇降可能である。第1上側搬送ローラ15は、さらに、搬送路18を搬送される原稿が第1下側搬送ローラ14の外周面と第1上側搬送ローラ15の外周面との両方に接触するように、図示されていないバネにより下方に付勢されている。
 第2下側搬送ローラ16は、円柱状に形成され、搬送路18の下部に配置されている。第2下側搬送ローラ16は、回転軸23を中心に回転可能に装置フレームに支持されている。回転軸23は、回転軸21に平行であり、装置フレームに固定されている。第2上側搬送ローラ17は、円柱状に形成され、搬送路18を搬送される原稿が第2下側搬送ローラ16と第2上側搬送ローラ17との間に挟まれるように、第2下側搬送ローラ16の上部に配置されている。第2上側搬送ローラ17は、回転軸24を中心に回転可能に装置フレームに支持されている。回転軸24は、回転軸23に平行であり、装置フレームに対して昇降可能である。第2上側搬送ローラ17は、さらに、搬送路18を搬送される原稿が第2下側搬送ローラ16の外周面と第2上側搬送ローラ17の外周面との両方に接触するように、図示されていないバネにより下方に付勢されている。
 センサ部9は、ローラ25とローラ26と複数の接触構造部27-1~27-N(N=2,3,4,5,…)と複数のバネ28-1~28-Nとを備えている。ローラ25は、円柱状に形成され、搬送路18の下部のうちの第1下側搬送ローラ14と第2下側搬送ローラ16との間に配置されている。ローラ25は、回転軸31を中心に回転可能に装置フレームに支持されている。回転軸31は、回転軸21に平行であり、装置フレームに固定されている。ローラ26は、搬送路18を搬送される原稿がローラ25とローラ26との間に挟まれるように、ローラ25の上部に配置されている。ローラ26は、回転軸32を中心に回転可能に装置フレームに支持されている。回転軸32は、回転軸31に平行であり、装置フレームに対して昇降可能である。ローラ26は、さらに、搬送路18を搬送される原稿がローラ25の外周面とローラ26の外周面との両方に接触するように、図示されていないバネにより下方に付勢されている。このため、回転軸32は、ローラ26が昇降することに同期して、昇降する。すなわち、ローラ26は、搬送路18を搬送される原稿に持ち上げられることにより、原稿から回転軸32までの距離が一定になるように回転軸32を上昇させることができる。
 複数の接触構造部27-1~27-Nは、それぞれ、搬送路18の上部のうちのローラ26と第2上側搬送ローラ17との間に配置されている。複数のバネ28-1~28-Nは、複数の接触構造部27-1~27-Nに対応している。
 センサ部9は、さらに、第1用紙センサ33と第2用紙センサ34とを備えている。第1用紙センサ33は、搬送路18の下部のうちの第1下側搬送ローラ14とローラ25との間に配置されている。第1用紙センサ33は、搬送路18のうちの第1用紙センサ33の近傍の領域に原稿が配置されているかどうかを検出する。第2用紙センサ34は、複数の接触構造部27-1~27-Nと第2用紙センサ34との間に第2下側搬送ローラ16が配置されるように、搬送路18の下部に配置されている。第2用紙センサ34は、搬送路18のうちの第2用紙センサ34の近傍の領域に原稿が配置されているかどうかを検出する。
 綴じ媒体分離部5から接触検出部6に供給された1つの原稿は、搬送路18に供給される。搬送路18に供給された原稿は、第1下側搬送ローラ14が回転軸21を中心に正転(図2で時計回り)し、第1上側搬送ローラ15が回転軸22を中心に正転(図2で反時計回り)することにより、綴じ媒体分離部5から遠ざかる紙送り方向35に搬送される。紙送り方向35は、下側搬送ガイド11が沿う平面に平行であり、回転軸21に垂直である。搬送路18を搬送される原稿は、第1下側搬送ローラ14と第1上側搬送ローラ15との間を通過した後に、第1用紙センサ33の近傍を通過する。搬送路18を搬送される原稿は、第1用紙センサ33の近傍を通過した後に、ローラ26とローラ25との間を通過する。
 搬送路18を搬送される原稿は、ローラ26とローラ25との間を通過した後に、複数の接触構造部27-1~27-Nの下部を通過する。搬送路18を搬送される原稿は、複数の接触構造部27-1~27-Nの下部を通過した後に、第2下側搬送ローラ16と第2上側搬送ローラ17との間を通過する。搬送路18を搬送される原稿は、第2下側搬送ローラ16が回転軸23を中心に正転(図2で時計回り)し、第2上側搬送ローラ17が回転軸24を中心に正転(図2で反時計回り)することにより、紙送り方向35に搬送される。搬送路18を搬送される原稿は、第2下側搬送ローラ16と第2上側搬送ローラ17との間を通過した後に、画像撮像部7に供給される。
[複数の接触構造部]
 図3は、複数の接触構造部を示す斜視図である。複数の接触構造部27-1~27-Nは、図3に示されているように、互いに同様に形成され、横方向36に等間隔にアレイ状に並んで配置されている。横方向36は、第1上側搬送ローラ15の回転軸22に平行である。このとき、ローラ26を形成する複数の円板は、それぞれ、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの隣り合う2つの接触構造部の間に配置されている。
 図4は、複数の接触構造部のうちの1つの接触構造部を示す側面図である。複数の接触構造部27-1~27-Nの各々の接触構造部27-i(i=1,2,3,…,n)は、図4に示されているように、回転軸32を中心に回転可能に装置フレームに支持されている。このため、接触構造部27-iは、回転軸32が昇降することにより、昇降する。すなわち、接触構造部27-iは、ローラ26が昇降することに同期して、昇降する。
 接触構造部27-iは、接触面37と綴じ部材用テーパ面38と原稿用テーパ面39とが形成されている。接触面37は、平坦に形成され、下側搬送ガイド11に対向するように、接触構造部27-iの下部に形成されている。綴じ部材用テーパ面38は、概ね平坦に形成され、接触構造部27-iのうちの接触面37より紙送り方向35の反対側に配置され、接触面37に隣り合うように形成されている。綴じ部材用テーパ面38は、接触面37が向く方向より紙送り方向35の反対側に傾斜した方向に向くように、形成されている。綴じ部材用テーパ面38が接触面37となす角としては、45度が例示される。原稿用テーパ面39は、概ね平坦に形成され、接触構造部27-iのうちの綴じ部材用テーパ面38より紙送り方向35の反対側に配置されている。原稿用テーパ面39は、さらに、下側搬送ガイド11から原稿用テーパ面39までの距離が、下側搬送ガイド11から綴じ部材用テーパ面38までの距離より長くなるように、配置されている。原稿用テーパ面39は、接触面37が向く方向より紙送り方向35の反対側に傾斜した方向に向くように、形成されている。綴じ部材用テーパ面38が接触面37となす角としては、20度が例示される。
 接触構造部27-iは、さらに、接触面37に沿う平面42から回転軸32までの距離が、ローラ26の外周面から回転軸32までの距離と等しくなるように、形成されている。すなわち、接触構造部27-iは、ローラ26の外周面に接する平坦な面に接触面37が沿うように形成されている。
 複数のバネ28-1~28-Nのうちの接触構造部27-iに対応するバネ28-iは、弾性体から形成され、一端が接触構造部27-iに固定され、他端が装置フレームに固定されている。バネ28-iは、接触面37が下側搬送ガイド11に接近するように、すなわち、下側搬送ガイド11が回転軸32を中心に図4で反時計回りに回転するように、接触構造部27-iに弾性力を印加する。バネ28-iにより接触構造部27-iの接触面37が下側搬送ガイド11に接近する力としては、約50gf~100gfが例示される。
 センサ部9は、振動センサ41-iをさらに備えている。振動センサ41-iは、接触構造部27-iに固定されている。振動センサ41-iは、圧電素子を備え、接触構造部27-iが振動するときに、その振動に対応する電気信号を生成する。
 回転軸32は、搬送路18を搬送される原稿がローラ26とローラ25との間を通過するときに、ローラ26の外周面にその原稿が接触することにより、その原稿の厚さに対応する高さまで上昇する。このとき、接触構造部27-iの原稿用テーパ面39は、搬送路18を搬送される原稿が十分に厚いときに、先端が接触構造部27-iの原稿用テーパ面39に接触することがある。原稿用テーパ面39は、搬送路18を搬送される原稿の先端が原稿用テーパ面39に接触した後に、原稿の先端が摺動することにより、原稿の先端を綴じ部材用テーパ面38にスムーズに誘導する。
 搬送路18を搬送される原稿は、ローラ26とローラ25との間を通過した後に、先端が接触構造部27-iの綴じ部材用テーパ面38に接触する。搬送路18を搬送される原稿は、先端が綴じ部材用テーパ面38に接触した後に、先端が綴じ部材用テーパ面38を摺動することにより、接触面37にスムーズに誘導される。搬送路18を搬送される原稿は、厚いときに、先端が綴じ部材用テーパ面38を摺動することにより、先端が接触構造部27-iの綴じ部材用テーパ面38を緩やかに押し上げ、回転軸32を中心に接触構造部27-iを(図4で時計回りに)回転させる。
 搬送路18を搬送される原稿は、ローラ26とローラ25との間を通過した後に、上側搬送ガイド12に対向する上面が接触構造部27-iの接触面37に接触し、その上面が接触面37を摺動する。このとき、接触面37は、平面42から回転軸32までの距離が、ローラ26の外周面から回転軸32までの距離と等しくなるように形成されていることにより、原稿がどのような厚さであっても原稿の上面に密着することができる。
 図5は、接触構造部の接触面を示す平面図である。複数の接触構造部27-1~27-Nは、図5に示されているように、それぞれ、接触面37が長方形に形成されている。複数の接触構造部27-1~27-Nは、互いに独立して回転軸32を中心に回転するように、接触構造部27-iと接触構造部27-(i+1)との間にクリアランス44が形成されている。クリアランス44の幅は、ステープル45の差し渡し幅の最小値より小さく、すなわち、ステープル45の太さより小さい。複数の接触構造部27-1~27-Nは、このようなクリアランス44が設けられていることにより、搬送路18を搬送される原稿を綴じるステープル45が紙送り方向35に平行に配置されている場合でも、少なくとも1つにステープル45が衝突する。
[綴じ部材検出装置]
 図6は、綴じ部材検出装置を示すブロック図である。綴じ部材検出装置1は、図6に示されているように、複数の振動センサ41-1~41-Nと搬送モータ51と制御部52とをさらに備えている。複数の振動センサ41-1~41-Nは、複数の接触構造部27-1~27-Nに対応し、既述の振動センサ41-iを含んでいる。このとき、複数の振動センサ41-1~41-Nのうちの接触構造部27-iに対応する振動センサ41-iは、制御部52に制御されることにより、接触構造部27-iに発生する振動を検出し、その振動に対応する電気信号を制御部52に伝達する。搬送モータ51は、制御部52に制御されることにより、第1下側搬送ローラ14と第1上側搬送ローラ15と第2下側搬送ローラ16と第2上側搬送ローラ17とを正転させる。
 制御部52は、いわゆるコンピュータであり、図示されていないCPU(Central Processing Unit)と記憶装置とを備えている。そのCPUは、制御部52にインストールされるコンピュータプログラムを実行することにより、その記憶装置を制御する。そのCPUは、そのコンピュータプログラムを実行することにより、さらに、綴じ媒体分離部5と搬送モータ51と第1用紙センサ33と第2用紙センサ34と複数の振動センサ41-1~41-Nと画像撮像部7とを制御する。その記憶装置は、そのコンピュータプログラムを記録し、そのCPUにより利用される情報を記録する。
 制御部52にインストールされるコンピュータプログラムは、制御部52に複数の機能をそれぞれ実現させるための複数のコンピュータプログラムから形成されている。その複数の機能は、搬送部53とステープル判定部54と位置検出部55と傾き検出部56とを含んでいる。
 搬送部53は、綴じ部材自動除去装置2に供給された複数の原稿が1つずつ接触検出部6に供給されるように、綴じ媒体分離部5を制御する。搬送部53は、綴じ媒体分離部5から接触検出部6に原稿が供給されたときに、第1下側搬送ローラ14と第1上側搬送ローラ15と第2下側搬送ローラ16と第2上側搬送ローラ17とがそれぞれ所定の角速度で正転するように、搬送モータ51を制御する。すなわち、搬送部53は、綴じ媒体分離部5から接触検出部6に供給された原稿が搬送路18を紙送り方向35に所定の速度で搬送されるように、また、その原稿が画像撮像部7に供給されるように、搬送モータ51を制御する。
 ステープル判定部54は、搬送部53により原稿が搬送路18を搬送されるときに、搬送路18を搬送される原稿の先端と後端とが第1用紙センサ33の近傍を通過するタイミングが検出されるように、第1用紙センサ33を制御する。ステープル判定部54は、搬送部53により原稿が搬送路18を搬送されるときに、さらに、搬送路18を搬送される原稿の先端と後端とが第2用紙センサ34の近傍を通過するタイミングが検出されるように、第2用紙センサ34を制御する。
 ステープル判定部54は、搬送部53により原稿が搬送路18を搬送されるときに、複数の接触構造部27-1~27-Nにそれぞれ発生する複数の振動が検出されるように、複数の振動センサ41-1~41-Nを制御する。ステープル判定部54は、さらに、その検出されたタイミングと複数の振動とに基づいて、搬送路18を搬送される原稿を綴じるステープルの有無を判定する。
 位置検出部55は、ステープル判定部54によりステープルがあると判定されたときに、ステープル判定部54により検出されたタイミングと複数の振動とに基づいて、搬送路18を搬送される原稿のうちのステープルが配置される検出領域を算出する。
 傾き検出部56は、ステープル判定部54によりステープルがあると判定されたときに、位置検出部55により算出された領域の画像が撮像されるように、画像撮像部7を制御する。傾き検出部56は、その撮像された画像を画像処理することにより、ステープルが配置される位置とステープルが向いている方向(傾き)とを算出する。
[綴じ部材検出装置の動作]
 図7は、綴じ部材検出装置の動作を示すフローチャートである。綴じ部材検出装置1の制御部52は、ユーザの操作により起動されたときに、まず、図7に示されているように、綴じ媒体分離部5を制御することにより、綴じ部材自動除去装置2に供給された複数の原稿を1つずつ接触検出部6に供給する(ステップS1)。制御部52は、綴じ媒体分離部5から接触検出部6に原稿が供給されると、搬送モータ51を制御することにより、その原稿が紙送り方向35に所定の速度で搬送路18を通過するように、その原稿を搬送する(ステップS2)。
 制御部52は、綴じ媒体分離部5から接触検出部6に原稿が供給されると、さらに、第1用紙センサ33を制御することにより、搬送路18のうちの第1用紙センサ33の近傍を原稿の先端が通過するタイミングを検出する。制御部52は、第2用紙センサ34を制御することにより、搬送路18のうちの第2用紙センサ34の近傍を原稿の先端が通過するタイミングを検出する。制御部52は、第1用紙センサ33を制御することにより、搬送路18のうちの第1用紙センサ33の近傍を原稿の後端が通過するタイミングを検出する。制御部52は、第2用紙センサ34を制御することにより、搬送路18のうちの第2用紙センサ34の近傍を原稿の後端が通過するタイミングを検出する。制御部52は、その検出されたタイミングに基づいて、原稿を綴じるステープルに複数の接触構造部27-1~27-Nが接触する可能性がある期間を算出する(ステップS3)。
 制御部52は、搬送路18のうちの第1用紙センサ33の近傍を原稿の先端が通過したことが検出されると、複数の振動センサ41-1~41-Nを制御することにより、複数の接触構造部27-1~27-Nにそれぞれ発生する複数の振動を検出する(ステップS4)。制御部52は、搬送路18のうちの第2用紙センサ34の近傍を原稿の後端が通過したことが検出されると、複数の振動センサ41-1~41-Nによる複数の振動の検出を停止する。制御部52は、ステップS3で算出された期間の間に複数の振動センサ41-1~41-Nによりそれぞれ検出された複数の振動に基づいて、原稿を綴じているステープルの有無を検出する(ステップS5)。
 制御部52は、ステープルがあることが検出されたときに(ステップS5、Yes)、その検出された複数の振動に基づいて原稿の表面のうちのステープルが配置される検出領域を算出し、その算出された検出領域を記憶装置に記録する(ステップS6)。制御部52は、さらに、搬送モータ51を制御することにより、その原稿を画像撮像部7に供給する(ステップS7)。
 制御部52は、接触検出部6から画像撮像部7に原稿が供給されたときに、画像撮像部7を制御することにより、原稿の表面のうちのステップS6で算出された検出領域の画像を撮像する(ステップS8)。制御部52は、その撮像された画像を画像処理することにより、原稿を綴じるステープルが配置される位置と傾きとを算出する(ステップS9)。綴じ部材除去装置3は、綴じ部材検出装置1により原稿にステープルがあることが検出されたときに、ステップS9で検出されたステープルの位置と傾きとに基づいてステープルを原稿から除去する。
 制御部52は、原稿を綴じているステープルがあることが検出されなかったときに(ステップS5、No)、ステープルの位置と傾きとを算出しないで終了する。このような動作は、綴じ部材自動除去装置2に供給された複数の原稿毎に実行され、綴じ部材自動除去装置2に供給された複数の原稿の数と等しい回数だけ繰り返して実行される。
 図8は、綴じ部材の有無を検出する動作を示すフローチャートである。図8は、図7のステップS4~S6の処理を示している。綴じ部材検出装置1の制御部52は、図8に示されているように、まず、複数の振動センサ41-1~41-Nによりそれぞれ検出された複数の振動から所定の条件を満足する所定の振動が検出されるかどうかを繰り返し判定する(ステップS11)。制御部52は、所定の振動が検出されたときに(ステップS11、Yes)、ステープルの有無を判定する処理を開始する(ステップS12)。
 制御部52は、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの所定の振動が発生した接触構造部を算出し、その算出された接触構造部が横方向36にいくつ繋がっているかを算出する(ステップS13)。制御部52は、その繋がっている接触構造部の個数が(n+2)個以上であるときに(ステップS13、No)、その振動がステープル以外による振動であると判定する(ステップS14)。
 制御部52は、その繋がっている接触構造部の個数が(n+1)個以下であるときに(ステップS13、Yes)、その振動がステープルによる振動であると判定する(ステップS15)。制御部52は、その検出された振動に基づいて、原稿のうちのステープルが配置される検出領域の紙送り方向35の位置を算出する(ステップS16)。制御部52は、さらに、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの所定の振動が発生した接触構造部に基づいて、原稿のうちのステープルが配置される検出領域の横方向36の位置を算出する(ステップS17)。制御部52は、その算出された検出領域の紙送り方向35の位置と横方向36の位置とを記憶装置に記録する。
 図9は、綴じ部材の有無を検出する動作を示すフローチャートである。図9は、図8のフローチャートのステップS11の処理を示している。制御部52は、複数の振動センサ41-1~41-Nにより複数の振動がそれぞれ検出されたときに、図9に示されているように、複数の振動ごとに、振幅が閾値以上である振動が含まれるかどうかを判定する(ステップS21)。制御部52は、振幅が閾値以上である振動が含まれていないと判定されたときに(ステップS21、No)、原稿を綴じているステープルがないと判定する。
 制御部52は、振幅が閾値以上である振動が含まれていると判定されたときに(ステップS21、Yes)、所定時間以内に振幅が閾値以上である複数回の振動があるかどうかを判定する(ステップS22)。制御部52は、所定時間以内に複数回の振動がないときに(ステップS22、No)、原稿を綴じているステープルがないと判定する。制御部52は、所定時間以内に複数回の振動があるときに(ステップS22、Yes)、原稿を綴じているステープルがあると判定する(ステップS23)。
 図10は、原稿のうちのステープルが配置されている領域を摺動する接触構造部を示す側面図である。接触構造部27-iは、図10に示されているように、原稿58が搬送路18を搬送されることにより、接触面37が原稿58の表面に接触しながら原稿58に対して移動する。接触構造部27-iは、さらに、原稿58が搬送路18を搬送されているときに、原稿58を綴じるステープル59に綴じ部材用テーパ面38が衝突することがある。接触構造部27-iは、綴じ部材用テーパ面38がステープル59に衝突することにより、ステープル59により跳ね上げられる。接触構造部27-iは、跳ね上げられた後に、バネ28-iの弾性力と原稿が接触構造部27-iを押し上げる力とが復元力となり、所定の帯域の周波数で所定の振幅以上の振幅で振動する。
 ステープル59は、綴じ部材用テーパ面38が鉛直方向に対して傾斜していることにより、接触構造部27-iを跳ね上げた後に、原稿58が搬送路18を搬送されることにより、綴じ部材用テーパ面38を摺動する。ステープル59は、綴じ部材用テーパ面38を摺動した後に、原稿58が搬送路18を搬送されることにより、接触面37を摺動する。接触構造部27-iは、ステープル59が接触面37を摺動した後に、原稿58が搬送路18を搬送されることにより、ステープル59から原稿58の表面に落下する。接触構造部27-iは、ステープル59から原稿58の表面に落下した後に、バネ28-iの弾性力と原稿が接触構造部27-iを押し上げる力とが復元力となり、再度、所定の帯域の周波数で所定の振幅以上の振幅で振動する。
 図11は、原稿のうちの緩やかな段差が形成されている領域を摺動する接触構造部を示す側面図である。原稿58は、図11に示されているように、一部に緩やかな段差60が形成されている。段差60としては、原稿58が折り曲げられることにより形成される折れが例示される。接触構造部27-iは、原稿58のうちの段差60が形成されている領域を接触面37が摺動するときに、綴じ部材用テーパ面38に何も衝突しないで、跳ね上げられない。このため、接触構造部27-iは、原稿58に段差60が形成されている領域を摺動する場合でも、所定の振幅以上の振幅の振動が発生しない。したがって、接触構造部27-iは、ステープル59が配置されていない領域を摺動するときに、所定の振幅以上の振幅の振動が発生しない。
 図12は、ステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示し、第1用紙センサと第2用紙センサとによる検出結果を示すグラフである。そのグラフ上の波形61は、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちのステープルに衝突した接触構造部27-iに発生する振動を示し、振動センサ41-iにより検出された振動を示している。波形61は、接触構造部27-iに複数の振動が発生していることを示している。その複数の振動は、振動62と振動63と振動64と振動65と振動66とを含んでいる。振動62は、搬送路18を搬送される原稿を綴じるステープルが接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動を示している。振動63は、搬送路18を搬送される原稿を綴じるステープルが接触構造部27-iから離れることにより発生する振動を示している。振動64は、搬送路18を搬送される原稿の先端が接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動を示している。振動65は、搬送路18を搬送される原稿の後端が接触構造部27-iから離れることにより発生する振動を示している。振動66は、ノイズにより発生する振動を示している。ノイズとしては、接触構造部27-iの接触面37が原稿の表面を摺動するときに発生する振動、綴じ部材自動除去装置2のうちの接触構造部27-iと異なる他の部品から接触構造部27-iに伝達される振動が例示される。波形61は、振動62と振動63とが振幅が所定の閾値以上であることを示している。
 曲線71は、第1用紙センサ33が原稿を検出した検出結果を示している。曲線71は、原稿が検出されるように変化した時刻72に、搬送される原稿の先端が第1用紙センサ33の近傍を通過したことを示している。曲線71は、原稿が検出されないように変化した時刻73に、搬送される原稿の後端が第1用紙センサ33の近傍を通過したことを示している。曲線75は、第2用紙センサ34が原稿を検出した検出結果を示している。曲線75は、原稿が検出されるように変化した時刻76に、搬送される原稿の先端が第2用紙センサ34の近傍を通過したことを示している。曲線75は、原稿が検出されないように変化した時刻77に、搬送される原稿の後端が第2用紙センサ34の近傍を通過したことを示している。
 曲線71と曲線75とは、時刻72と時刻73と時刻76と時刻77とから算出される期間78に接触構造部27-iが原稿に接触することを示している。すなわち、曲線71と曲線75とは、期間78に接触構造部27-iが原稿を綴じているステープルに衝突する可能性があることを示している。
 波形61は、振動62と振動63とが所定の期間78の間に発生していることを示している。波形61は、振動64が所定の期間78の開始時刻に発生していることを示している。波形61は、振動65が所定の期間78の終了時刻に発生していることを示している。すなわち、波形61は、所定の期間78の間に発生した振動に基づいてステープルの有無を検出することにより、綴じ部材検出装置1が原稿の先端または後端をステープルであると誤検出することがないことを示している。
 図13は、接触構造部に衝突するステープルを示す平面図である。ステープル80は、図13に示されているように、紙送り方向35に垂直である直線に沿って配置されている。このとき、ステープル80の紙送り方向35の差し渡し幅は、比較的短く、ステープル80の太さに概ね等しい。
 図14は、紙送り方向に垂直であるステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示すグラフである。波形81は、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちのステープル80に衝突する接触構造部27-iに発生する振動を示している。波形81は、接触構造部27-iに発生する振動が、ステープル80が接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動82と、ステープル80が接触構造部27-iから離れることにより発生する振動83とを含んでいることを示している。振動82が発生する時刻から、振動83が発生する時刻までの時間84は、ステープル80の紙送り方向35の差し渡し幅に対応している。波形81は、時間84が比較的短いことを示している。
 図15は、接触構造部に衝突する他のステープルを示す平面図である。ステープル85は、図15に示されているように、紙送り方向35に平行である直線に沿って配置されている。このとき、ステープル85の紙送り方向35の差し渡し幅は、比較的長く、ステープル85の長さに概ね等しい。
 図16は、紙送り方向に平行であるステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示すグラフである。波形86は、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちのステープル85に衝突する接触構造部27-iに発生する振動を示している。波形86は、接触構造部27-iに発生する振動が、ステープル85が接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動87と、ステープル85が接触構造部27-iから離れることにより発生する振動88とを含んでいることを示している。振動87が発生する時刻から、振動88が発生する時刻までの時間89は、ステープル85の紙送り方向35の差し渡し幅に対応している。波形86は、さらに、時間89が図14の時間84より長いことを示している。
 図17は、接触構造部に衝突するさらに他のステープルを示す平面図である。ステープル90は、図17に示されているように、紙送り方向35に対して斜めである直線に沿って配置されている。すなわち、その直線は、紙送り方向35に平行ではなく、かつ、紙送り方向35に垂直ではない。このとき、ステープル90の紙送り方向35の差し渡し幅は、ステープル80の紙送り方向35の差し渡し幅より長く、ステープル85の紙送り方向35の差し渡し幅より短い。
 図18は、紙送り方向に対して斜めであるステープルに衝突する接触構造部に発生する振動を示すグラフである。波形91は、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちのステープル90に衝突する接触構造部27-iに発生する振動を示している。波形91は、接触構造部27-iに発生する振動が、ステープル90が接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動92と、ステープル90が接触構造部27-iから離れることにより発生する振動93とを含んでいることを示している。振動92が発生する時刻から、振動93が発生する時刻までの時間94は、ステープル90の紙送り方向35の差し渡し幅に対応している。波形91は、さらに、時間94が図14の時間84より長いことを示し、時間94が図16の時間89より短いことを示している。
 波形81と波形86と波形91とは、ステープルが接触構造部27-iに衝突するときに、ステープルが接触構造部27-iに所定の時間内に2つの振動を発生させることを示している。その所定の時間は、搬送速度Vと接触子長さWとステープル長さLとを用いて、次式:
 (L+W)÷V
 により表現される。ここで、搬送速度Vは、原稿が搬送路18を搬送される速度を示している。接触子長さWは、接触面37の紙送り方向35の幅を示している。ステープル長さLは、検出しようとするステープルの長さの最大値を示し、すなわち、検出しようとする最長のステープルの長さを示している。たとえば、搬送速度Vが150mm/secであり、接触子長さWが3mmであり、ステープル長さLが9mmであるときに、その所定の時間は、0.08秒である。
 その所定の時間は、図9のステップS22の判別に利用される所定時間に利用される。制御部52は、その所定の時間がステップS22の判別に利用されることにより、検出しようとするステープル以外のものをステープルと誤検出することが防止される。たとえば、制御部52は、間隔がその所定時間より長い2つの振動を検出したときに、その2つの振動をステープルによるものではないと判定することにより、検出しようとするステープル以外のものをステープルと誤検出することが防止される。制御部52は、検出しようとするステープル以外のものをステープルと誤検出することが防止されることにより、ステープルの有無を適切に検出することができる。
 図19は、1つの接触構造部に衝突するステープルを示す平面図である。ステープル100は、図19に示されているように、原稿が紙送り方向35に搬送されるときに、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの1つの接触構造部27-iに衝突するように、配置されている。ステープル100は、原稿が紙送り方向35に搬送されるときに、さらに、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの接触構造部27-iと異なる他の接触構造部27-(i-1)、接触構造部27-(i+1)に衝突しないように、配置されている。
 図20は、1つのステープルが1つの接触構造部に衝突するときに複数の接触構造部にそれぞれ発生する複数の振動を示すグラフである。波形101は、ステープル100に衝突する接触構造部27-iに発生する振動を示している。波形101は、接触構造部27-iに発生する振動が、ステープル100が接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動102と、ステープル100が接触構造部27-iから離れることにより発生する振動103とを含んでいることを示している。波形104は、ステープル100に衝突しない接触構造部27-(i+1)に発生する振動を示している。波形104は、振幅が所定の閾値以上である振動が接触構造部27-(i+1)に発生しないことを示している。波形105は、ステープル100に衝突しない接触構造部27-(i-1)に発生する振動を示している。波形105は、振幅が所定の閾値以上である振動が接触構造部27-(i-1)に発生しないことを示している。
 図8のステップS17で算出される検出領域の横方向36の位置は、このように1つの接触構造部27-iに振動が発生し、接触構造部27-iの両側の2つの接触構造部に振動が発生しないときに、接触構造部27-iの中央の位置に等しくなるように算出される。その検出領域は、横方向36の幅が、接触構造部27-iの横方向36の幅と等しくなるように、算出される。
 図21は、複数の接触構造部に衝突するステープルを示す平面図である。ステープル110は、図21に示されているように、原稿が紙送り方向35に搬送されるときに、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの接触構造部27-iと接触構造部27-(i+1)との2つに衝突するように、配置されている。ステープル110は、原稿が紙送り方向35に搬送されるときに、さらに、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの接触構造部27-i、27-(i+1)と異なる他の接触構造部27-(i+2)に衝突しないように、配置されている。
 図22は、1つのステープルが複数の接触構造部に衝突するときに複数の接触構造部にそれぞれ発生する複数の振動を示すグラフである。波形111は、ステープル110に衝突する接触構造部27-iに発生する振動を示している。波形111は、接触構造部27-iに発生する振動が、ステープル110が接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動112と、ステープル110が接触構造部27-iから離れることにより発生する振動113とを含んでいることを示している。波形114は、ステープル110に衝突する接触構造部27-(i+1)に発生する振動を示している。波形114は、接触構造部27-(i+1)に発生する振動が、振動115と振動116とを含んでいることを示している。振動115は、ステープル110が接触構造部27-(i+1)に衝突することにより発生する振動を示している。振動116は、ステープル110が接触構造部27-(i+1)から離れることにより発生する振動を示している。波形111と波形114とは、振動112が発生する時刻から振動113が発生する時刻までの期間が、振動115が発生する時刻から振動116が発生する時刻までの期間と重なっていることを示している。波形117は、ステープル110に衝突しない接触構造部27-(i+2)に発生する振動を示している。波形117は、振幅が所定の閾値以上である振動が接触構造部27-(i+2)に発生しないことを示している。
 ステップS17で算出される検出領域の横方向36の位置は、このように2つの接触構造部27-i、27-(i+1)に振動が発生するときに、2つの接触構造部27-i、27-(i+1)の中央の位置に等しくなるように算出される。その検出領域は、横方向36の幅が、2つの接触構造部27-i、27-(i+1)の横方向36の幅と等しくなるように、算出される。
 図23は、複数の接触構造部に衝突する付箋を示す平面図である。付箋120は、図23に示されているように、原稿が紙送り方向35に搬送されるときに、複数の接触構造部27-i~27-(i+3)に衝突するように、配置されている。
 図24は、付箋が複数の接触構造部に衝突するときに複数の接触構造部にそれぞれ発生する複数の振動を示すグラフである。波形121は、付箋120に衝突する接触構造部27-iに発生する振動を示している。波形121は、接触構造部27-iに発生する振動が、付箋120が接触構造部27-iに衝突することにより発生する振動122を含んでいることを示している。波形123は、付箋120に衝突する接触構造部27-(i+1)に発生する振動を示している。波形123は、接触構造部27-(i+1)に発生する振動が、付箋120が接触構造部27-(i+1)に衝突することにより発生する振動124を含んでいることを示している。波形125は、付箋120に衝突する接触構造部27-(i+2)に発生する振動を示している。波形125は、接触構造部27-(i+2)に発生する振動が、付箋120が接触構造部27-(i+2)に衝突することにより発生する振動126を含んでいることを示している。
 ステープルは、2つの接触構造部の横方向36の幅より長いときに、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの3つ以上の接触構造部に衝突することがある。たとえば、ステープル幅xとピッチsとを用いて、次式:
 x÷s
 により表現される値の小数点以下を切り捨てた自然数nは、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの1つのステープルが衝突する接触構造部の個数の最大値から1を減算した値を示している。ここで、ステープル幅xは、その1つのステープルの長さを示し、その1つのステープルの差し渡し幅の最大値を示している。ピッチsは、複数の接触構造部27-1~27-Nがそれぞれ配置される複数の位置の間隔を示している。
 自然数nは、図8のステップS13の判別に利用されている。すなわち、制御部52は、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちの所定の振動が発生した接触構造部が横方向36に繋がっている個数mについて、次不等式:
 m≦n+1
 が成立するときに、その振動がステープルによるものであると判定する。制御部52は、その振動がステープルによるものであると判定した場合で、個数mが3以上であるときに、ステップS17で、複数の接触構造部27-1~27-Nのうちのそのm個の接触構造部の中央の位置に等しくなるように検出領域が算出される。
 制御部52は、個数mについて、次不等式:
 m≧n+2
 が成立するときに、その振動がステープル以外のものによるものであると判定する。付箋120は、一般的にステープルより長く、図8のステップS13の判別によれば、制御部52は、付箋120をステープルと誤検出することが防止され、ステープルの有無を適切に検出することができる。
 図25は、ステープルが配置される位置と傾きとを算出する動作を示すフローチャートである。図25は、図7のフローチャートのステップS9の処理を示している。制御部52は、図25に示されているように、まず、画像撮像部7により撮像された画像をグレー処理することにより、その画像から変換されたグレースケールの画像を生成する(ステップS31)。制御部52は、ステップS31で生成されたグレースケールの画像をエッジ検出することにより、そのグレースケールの画像で不連続に変化している箇所が特定された画像を生成する(ステップS32)。制御部52は、ステップS32で生成された画像をノイズ除去することにより、ステープルの位置と傾きとを検出することに不要である箇所が除去された画像を生成する(ステップS33)。
 制御部52は、ステップS33で生成された画像をラベリング処理することにより、その画像に写し出される複数の図形を特定する(ステップS34)。制御部52は、ステップS34で特定された複数の図形から面積が所定の値以上である図形を選択する(ステップS35)。制御部52は、ステップS35で選択された図形を線分検出処理することにより、所定の長さ以上の線分を含む図形を抽出する(ステップS36)。
 制御部52は、所定の長さ以上の線分を含む図形が抽出されたときに(ステップS37、Yes)、その図形がステープルを写し出していると判定し、原稿にステープルがあると判定する(ステップS38)。制御部52は、所定の長さ以上の線分を含む図形が抽出されないときに(ステップS37、No)、その図形がステープルを写し出していないと判定し、原稿にステープルがないと判定する。制御部52は、原稿にステープルがあると判定されたときに、その図形に基づいてステープルが配置される傾きを検出し(ステップS39)、その図形に基づいてステープルが配置される位置を検出する(ステップS40)。このような画像処理によれば、制御部52は、ステープルの有無を適切に検出することができ、たとえば、図9の動作によりパンチ孔がステープルとして誤検出された場合でも、そのパンチ孔をステープルではないと判定することができる。このような画像処理によれば、制御部52は、さらに、ステープルの位置と傾きとを適切に検出することができ、綴じ部材除去装置3は、その検出されたステープルの位置と傾きとに基づいて、原稿からステープルを適切に除去することができる。
[綴じ部材検出装置の効果]
 実施形態の綴じ部材検出装置1は、原稿に接触しながら原稿に対して移動する接触構造部27-iと、接触構造部27-iに発生する振動を検出する振動センサ41-iと、原稿を綴じるステープルの有無を振動に基づいて判定する制御部52とを備えている。磁気による金属検知技術を用いてステープルを検出する技術では、ステープルが非磁性体から形成されているときに、ステープルがないと誤検出してしまう場合がある。原稿を挟む導電性ゴムローラの導通によりステープルを検出する方法では、ステープルの表面に錆止めが施されているときに、導通せずに、ステープルが検出されない場合がある。原稿の画像を画像処理することによりステープルを検出する技術では、原稿にステープルの画像が記載されているときに、その画像をステープルであると誤検出してしまう場合がある。このような綴じ部材検出装置1は、接触構造部27-iがステープルに衝突することにより接触構造部27-iに発生する振動に基づいてステープルの有無を判定することにより、誤検出を防止し、原稿を綴じるステープルの有無を適切に検出することができる。
 また、制御部52は、振動の振幅が閾値以上であるときにステープルが存在すると判定する。このとき、綴じ部材検出装置1は、ステープル以外により接触構造部27-iに発生する振動を、ステープルによる振動と誤検出することを防止することができ、ステープルの有無を適切に判定することができる。
 また、接触構造部27-iは、ステープルに衝突する部位に、ステープルが摺動する綴じ部材用テーパ面38が形成されている。このような綴じ部材検出装置1は、接触構造部27-iがステープルに衝突した後に、ステープルが接触構造部27-iの綴じ部材用テーパ面38を摺動することにより、ステープルにより接触構造部27-iが破損されることが防止される。綴じ部材検出装置1は、接触構造部27-iの破損が防止されることにより、接触構造部27-iの振動を適切に検出することができる。
 また、実施形態の綴じ部材検出装置1は、接触構造部27-iを原稿に押し付けるバネ28-iをさらに備えている。このような綴じ部材検出装置1は、バネ28-iを備えることにより、原稿に接触構造部27-iを適切に接触させることができ、接触構造部27-iをステープルに適切に衝突させ、ステープルの有無を適切に検出することができる。
 ところで、バネ28-iは、弾性力を用いて接触構造部27-iを原稿に押し付けているが、弾性力以外の力を用いて接触構造部27-iを原稿に押し付ける押付部に置換されてもよい。その押付部としては、磁力を用いて接触構造部27-iを原稿に押し付ける磁石が例示される。さらに、バネ28-iは、接触構造部27-iが原稿に押し付けられなくても、接触構造部27-iがステープルに衝突したときに接触構造部27-iに所定の振動が発生するときに、省略されることもできる。
 また、綴じ部材検出装置1は、互いに異なる複数の位置にそれぞれ配置される複数の接触構造部27-1~27-Nと、複数の接触構造部27-1~27-Nにそれぞれ発生する複数の振動をそれぞれ検出する複数の振動センサ41-1~41-Nとを備えている。このとき、制御部52は、検出された複数の振動に基づいてステープルの有無を判定する。このような綴じ部材検出装置1は、振動が発生した接触構造部27-iの個数に基づいてステープルの有無を判定することにより、原稿に貼付された付箋をステープルとして誤検出することが防止され、ステープルの有無を適切に検出することができる。
 また、制御部52は、複数の振動に基づいてステープルが配置される領域を算出する。このような綴じ部材検出装置1は、接触構造部27-iに振動が発生したタイミングに基づいて、ステープルが配置される紙送り方向35の位置を検出することができる。このような綴じ部材検出装置1は、さらに、振動が発生した接触構造部27-iの横方向36の位置に基づいて、ステープルが配置される横方向36の位置を検出することができる。
 また、綴じ部材検出装置1は、原稿を搬送する搬送部8と、原稿に接するローラ26とをさらに備えている。接触構造部27-iは、回転軸32を中心に回転可能に支持されている。ローラ26は、原稿から回転軸32までの距離が一定になるように接触構造部27-iを移動させる。このような綴じ部材検出装置1は、回転軸32が原稿の厚さに応じて移動することにより、原稿がどのような厚さであっても、接触構造部27-iの接触面37を原稿の表面に密着させることができる。綴じ部材検出装置1は、接触面37が原稿の表面に密着することにより、接触構造部27-iがステープルに衝突したときに、接触構造部27-iを適切に振動させることができ、ステープルの有無を適切に検出することができる。
 また、綴じ部材検出装置1は、原稿の端が所定位置を通過する第1時刻を検出する用紙センサをさらに備えている。このとき、制御部52は、第1時刻と、接触構造部27-iに振動が発生した第2時刻に基づいてステープルの有無を判定する。すなわち、このような綴じ部材検出装置1は、原稿の端が所定位置を通過する時刻に基づいて、接触構造部27-iが原稿に接触している期間を算出することができる。綴じ部材検出装置1は、その算出された期間以外に接触構造部27-iに発生した振動をステープルによるものとして誤検出することなく、ステープルの位置を適切に検出することができる。
 また、綴じ部材検出装置1は、算出された領域の画像を撮像する画像撮像部7をさらに備えている。このとき、制御部52は、その画像に基づいてその領域のうちのステープルが配置される位置を算出する。原稿の画像に基づいてステープルの有無を判定するときに、原稿に記載された図形をステープルに誤検知し、ステープルの位置を不適切に算出することがある。綴じ部材検出装置1は、振動により検出された領域の画像に基づいてステープルの位置を算出することにより、ステープルの位置を適切に算出することができる。綴じ部材検出装置1は、さらに、振動により検出された領域を撮影することにより、原稿の全体を撮像する他の画像撮像部に比較して、画像撮像部7を原稿に接近させることができる。綴じ部材検出装置1は、画像撮像部7を原稿に接近させることにより、装置規模を小型化することができる。
 また、制御部52は、その撮像された画像に基づいてステープルが配置される向きをさらに算出する。このような綴じ部材検出装置1は、ステープルが配置される傾きを算出することにより、その算出されたステープルの傾きを綴じ部材除去装置3に提供することができる。綴じ部材除去装置3は、その算出されたステープルの傾きに基づいて、そのステープルを原稿から適切に除去することができる。
[接触構造部の第1変形例]
 なお、複数の接触構造部27-1~27-Nは、接触面37が長方形に形成されているが、長方形と異なる形状に形成されている接触面が形成される他の複数の接触構造部に置換されてもよい。図26は、複数の接触構造部の第1変形例を示す平面図である。第1変形例の複数の接触構造部130-1~130-Nの各々の接触構造部130-iは、図26に示されているように、既述の接触構造部27-iの接触面37が接触面131に置換されている。接触構造部130-iは、接触構造部27-iの接触面37が接触面131に置換されていること以外は、既述の接触構造部27-iと概ね同様に形成されている。接触面131は、概ね長方形に形成され、凸部132と凹部133とが形成されている。凸部132は、その長方形のうちの接触構造部130-(i+1)に対向する辺から接触構造部130-(i+1)の側に突出するように、形成されている。凹部133は、その長方形のうちの接触構造部130-(i-1)に対向する辺から内側に凹むように、形成されている。このとき、凹部133の大きさは、凸部132の大きさより大きい。複数の接触構造部130-1~130-Nは、接触構造部130-(i-1)の接触面131の凸部132が、接触構造部130-iの接触面131の凹部133の内部に入り込むように、並べられている。
 複数の接触構造部130-1~130-Nは、このように並べられることにより、接触構造部130-iの接触面131を紙送り方向35に垂直な平面に正射影した図形が、接触構造部130-(i-1)の接触面131をその平面に正射影した図形に重なる。接触構造部130-iの接触面131をその平面に正射影した図形は、さらに、接触構造部130-(i+1)の接触面131をその平面に正射影した図形に重なる。このため、複数の接触構造部130-1~130-Nは、クリアランス134の幅がステープル45の太さより大きく形成された場合でも、ステープル45が衝突しないでクリアランス134をすり抜けることが防止される。その結果、複数の接触構造部130-1~130-Nを備える綴じ部材検出装置も、既述の綴じ部材検出装置1と同様にして、ステープルの有無を適切に検出することができる。
[接触構造部の第2変形例]
 図27は、複数の接触構造部の第2変形例を示す平面図である。第2変形例の複数の接触構造部140-1~140-Nの各々の接触構造部140-iは、図27に示されているように、既述の接触構造部27-iの接触面37が接触面141に置換されている。接触構造部140-iは、接触構造部27-iの接触面37が接触面141に置換されていること以外は、既述の接触構造部27-iと概ね同様に形成されている。接触面141は、平行四辺形に形成され紙送り方向35に垂直である上流側辺142と下流側辺143とを有している。上流側辺142の右側の端は、下流側辺143の右側の端より、右側に配置されている。このとき、複数の接触構造部140-1~140-Nは、接触構造部140-iの上流側辺142の右側の端が、接触構造部140-(i+1)の下流側辺143の左側の端より、右側に配置されるように、並べられている。
 複数の接触構造部140-1~140-Nは、このように並べられることにより、接触構造部140-iの接触面141を紙送り方向35に垂直な平面に正射影した図形が、接触構造部140-(i-1)の接触面141をその平面に正射影した図形に重なる。接触構造部140-iの接触面141をその平面に正射影した図形は、さらに、接触構造部140-(i+1)の接触面141をその平面に正射影した図形に重なる。このため、複数の接触構造部140-1~140-Nは、クリアランス144の幅がステープル45の太さより大きく形成された場合でも、ステープル45が衝突しないでクリアランス144をすり抜けることが防止される。その結果、複数の接触構造部140-1~140-Nを備える綴じ部材検出装置も、既述の綴じ部材検出装置1と同様にして、ステープルの有無を適切に検出することができる。
 ところで、図9の動作では、接触構造部27-iに発生する振動の振幅に基づいてステープルの有無を判定しているが、振動の振幅以外の性質で判定する動作に置換されてもよい。図28は、綴じ部材の有無を検出する他の動作を示すフローチャートである。制御部52は、複数の振動センサ41-1~41-Nにより複数の振動がそれぞれ検出されたときに、図28に示されているように、複数の振動ごとに、振動の波形を取得する(ステップS51)。制御部52は、その取得した振動の波形をFFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)解析する(ステップS52)。制御部52は、その取得した振動に所定周波数帯域の振動が含まれていないときに(ステップS53、No)、原稿を綴じているステープルがないと判定する。制御部52は、その取得した振動に所定周波数帯域の振動が含まれているときに(ステップS53、Yes)、原稿を綴じているステープルがあると判定する(ステップS54)。
 ステープルが接触構造部27-iの綴じ部材用テーパ面38に衝突することにより接触構造部27-iに発生する振動は、所定の周波数帯域に含まれる振動が多く現れる。このため、綴じ部材検出装置1は、接触構造部27-iに発生する振動をFFT解析することにより、ステープルの有無を適切に検出することができる。
 なお、ステープルは、複数の媒体を綴じる他の綴じ部材に置換されていてもよい。綴じ部材は、複数の媒体の表面から突出しているものであり、クリップ、綴じ紐、原稿を形成する紙から切り取られてめくり上げられた紙の一部が例示される。綴じ部材も、搬送路18を搬送されるときに、ステープルと同様にして、接触構造部27-iに衝突することにより、接触構造部27-iを振動させる。このため、綴じ部材検出装置1は、接触構造部27-iに発生する振動に基づいて綴じ部材の有無を判定することにより、このような綴じ部材の有無も適切に検出することができる。
 1 :綴じ部材検出装置
 2 :綴じ部材自動除去装置
 3 :綴じ部材除去装置
 5 :綴じ媒体分離部
 6 :接触検出部
 7 :画像撮像部
 8 :搬送部
 27-1~27-N:複数の接触構造部
 28-1~28-N:複数のバネ
 33:第1用紙センサ
 34:第2用紙センサ
 35:紙送り方向
 36:横方向
 37:接触面
 38:綴じ部材用テーパ面
 41-1~41-N:複数の振動センサ

Claims (10)

  1.  原稿に接触しながら前記原稿に対して移動する接触構造部と、
     前記接触構造部に発生する振動を検出する振動検出部と、
     前記原稿を綴じる綴じ部材の有無を前記振動に基づいて判定する制御部
     とを備える綴じ部材検出装置。
  2.  前記制御部は、前記振動の振幅が閾値以上であるときに前記綴じ部材が存在すると判定する
     請求項1に記載の綴じ部材検出装置。
  3.  前記接触構造部は、前記綴じ部材に衝突する部位に、前記綴じ部材が摺動するテーパが形成される
     請求項2に記載の綴じ部材検出装置。
  4.  前記接触構造部を前記原稿に押し付ける押付部
     をさらに備える請求項3に記載の綴じ部材検出装置。
  5.  前記接触構造部は、互いに異なる複数の位置にそれぞれ配置される複数のプローブを含み、
     前記振動検出部は、前記複数のプローブにそれぞれ発生する複数の振動をそれぞれ検出する複数のセンサを含み、
     前記制御部は、前記複数の振動に基づいて前記綴じ部材の有無を判定する
     請求項4に記載の綴じ部材検出装置。
  6.  前記制御部は、前記複数の振動に基づいて前記綴じ部材が配置される領域を算出する
     請求項5に記載の綴じ部材検出装置。
  7.  前記原稿を搬送する搬送部と、
     前記原稿に接するローラとをさらに備え、
     前記接触構造部は、回転軸を中心に回転可能に支持され、
     前記ローラは、前記原稿から前記回転軸までの距離が一定になるように前記接触構造部を移動させる
     請求項6に記載の綴じ部材検出装置。
  8.  前記原稿の端が所定位置を通過する第1時刻を検出する用紙センサをさらに備え、
     前記制御部は、前記第1時刻と、前記振動が発生した第2時刻に基づいて前記綴じ部材の有無を判定する
     請求項7に記載の綴じ部材検出装置。
  9.  前記領域の画像を撮像する画像撮像部をさらに備え、
     前記制御部は、前記画像に基づいて前記領域のうちの前記綴じ部材が配置される位置を算出する
     請求項8に記載の綴じ部材検出装置。
  10.  前記制御部は、前記画像に基づいて前記綴じ部材が配置される向きを算出する
     請求項9に記載の綴じ部材検出装置。
PCT/JP2016/074544 2016-08-23 2016-08-23 綴じ部材検出装置 WO2018037483A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018535966A JP6785863B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 綴じ部材検出装置
PCT/JP2016/074544 WO2018037483A1 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 綴じ部材検出装置
US16/279,697 US10994958B2 (en) 2016-08-23 2019-02-19 Fastening member detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/074544 WO2018037483A1 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 綴じ部材検出装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/279,697 Continuation US10994958B2 (en) 2016-08-23 2019-02-19 Fastening member detection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018037483A1 true WO2018037483A1 (ja) 2018-03-01

Family

ID=61245635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/074544 WO2018037483A1 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 綴じ部材検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10994958B2 (ja)
JP (1) JP6785863B2 (ja)
WO (1) WO2018037483A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111754508A (zh) * 2020-07-06 2020-10-09 中兴飞流信息科技有限公司 一种接触网限位止钉余量状态检测系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08239141A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2006206198A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007150909A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Canon Inc 原稿給送装置、画像読取装置、画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2012210986A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toshiba Corp 供給装置及び供給方法、画像形成装置
JP2014045256A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Pfu Ltd 画像読取装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3197029B2 (ja) 1991-08-30 2001-08-13 キヤノン株式会社 シート給送装置
JP2000159449A (ja) 1998-11-27 2000-06-13 Minolta Co Ltd 綴じ部材除去装置並びにこれを用いた自動原稿搬送装置および画像形成装置
JP2000263470A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Minolta Co Ltd 綴じ部材除去装置並びにこれを用いた自動原稿搬送装置および画像形成装置
CN104176551B (zh) * 2013-05-24 2017-04-12 京瓷办公信息系统株式会社 片材处理装置及具备该片材处理装置的图像形成装置
JP5972254B2 (ja) * 2013-12-27 2016-08-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置及び画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08239141A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2006206198A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007150909A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Canon Inc 原稿給送装置、画像読取装置、画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2012210986A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toshiba Corp 供給装置及び供給方法、画像形成装置
JP2014045256A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Pfu Ltd 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111754508A (zh) * 2020-07-06 2020-10-09 中兴飞流信息科技有限公司 一种接触网限位止钉余量状态检测系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20190177101A1 (en) 2019-06-13
JPWO2018037483A1 (ja) 2019-01-10
US10994958B2 (en) 2021-05-04
JP6785863B2 (ja) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110155796B (zh) 用于媒体传送系统中金属物体检测的系统及方法
US10486929B2 (en) System and method for metallic object detection in a media transport system
EP2184242B1 (en) Paper-sheet- thickness detecting device
CN108377306B (zh) 图像读取装置
JP2009249046A (ja) 用紙搬送装置、用紙搬送異常検知方法
JP2006193287A (ja) シート給送装置及び該装置のジャム検出方法
US8894060B2 (en) Medium feeding apparatus
WO2018037483A1 (ja) 綴じ部材検出装置
US9045297B2 (en) Medium feeding apparatus
JP2009096601A (ja) カール検出装置
US10150632B2 (en) System and method for metallic object detection in a media transport system
JP2016169104A (ja) 給送装置、制御方法及びプログラム
JP6673659B2 (ja) 画像読取装置
CN111410066B (zh) 用于介质传送系统中的金属物体检测的系统及方法
JP4474964B2 (ja) 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法
JP4529454B2 (ja) 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法
US11511957B2 (en) Medium conveyance device
US10967493B2 (en) Binding member removal apparatus
JP3337539B2 (ja) 用紙検知装置及び用紙処理装置
JPH03192051A (ja) 用紙の厚さ検出装置および重送検知装置
JPH09244325A (ja) 画像形成装置
US8985576B1 (en) Segmented scuffer disk(s) for improved registration of print media sheets
JP2005205706A (ja) 画像形成装置および方法
JP2020015630A (ja) シート給送装置及び画像読取装置
JP2020096310A (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018535966

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16914157

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16914157

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1