WO2018016631A1 - 皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤 - Google Patents

皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2018016631A1
WO2018016631A1 PCT/JP2017/026502 JP2017026502W WO2018016631A1 WO 2018016631 A1 WO2018016631 A1 WO 2018016631A1 JP 2017026502 W JP2017026502 W JP 2017026502W WO 2018016631 A1 WO2018016631 A1 WO 2018016631A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hyaluronic acid
acid production
increasing agent
production promoter
hot water
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/026502
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐藤 隆
賀子 秋元
伊東 晃
玉峰 秦
祥山 周
Original Assignee
学校法人東京薬科大学
東阿阿膠股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人東京薬科大学, 東阿阿膠股▲ふん▼有限公司 filed Critical 学校法人東京薬科大学
Priority to CN201780045326.8A priority Critical patent/CN109475580A/zh
Priority to JP2018528897A priority patent/JP6996038B2/ja
Priority to KR1020197001996A priority patent/KR102523796B1/ko
Publication of WO2018016631A1 publication Critical patent/WO2018016631A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/36Skin; Hair; Nails; Sebaceous glands; Cerumen; Epidermis; Epithelial cells; Keratinocytes; Langerhans cells; Ectodermal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/985Skin or skin outgrowth, e.g. hair, nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Definitions

  • the present invention relates to a sebum amount increasing agent and a hyaluronic acid production promoting agent, which contains ash as an active ingredient.
  • the skin is an organ located in the outermost outline of the living body, and has important physiological functions such as biological defense, sense, temperature regulation and excretion. Such functions are regulated not only by the epidermis and fibroblasts, which are the main components of the skin, but also by skin appendages such as sebaceous glands (sebaceous glands). That is, it is considered essential for the construction of structural and functional barriers of the skin that the functions of the epidermis, dermis and sebaceous gland are regulated and maintained in an integrated manner.
  • the main component of sebum secreted from sebaceous glands is triacylglycerol synthesized in sebaceous cells, and also contains lipids specific to sebaceous glands such as wax esters and squalene.
  • Sebum excreted from the sebaceous gland maintains the skin's homeostasis by suppressing moisture transpiration from the skin, and maintains the epidermis at a low pH due to the presence of free fatty acids generated by the decomposition of triacylglycerol in the sebum
  • Weakly acidic lipid membranes also play a buffering action against harmful substances and a biological defense function. Therefore, if the sebum synthesis and production is insufficient, the biological defense mechanism cannot function sufficiently, and it may induce alleviation of allergic symptoms.
  • Patent Document 1 describes an invention relating to a sebum production promoter characterized by using a germinated broccoli-derived component as an active ingredient.
  • Hyaluronic acid is a type of glycosaminoglycan that forms an extracellular matrix together with proteins such as collagen and elastin. Hyaluronic acid is considered to contribute to the moisture retention of the skin because of its excellent water retention.
  • Hyaluronic acid has glucuronic acid and N-acetylglucosamine as structural units, synthesized in vivo by hyaluronic acid synthase (HAS), and degraded by degrading enzymes such as hyaluronidase.
  • HAS hyaluronic acid synthase
  • degrading enzymes such as hyaluronidase.
  • Patent Document 2 describes an invention relating to a hyaluronic acid production promoter of a collagen peptide.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a highly active sebum amount increasing agent and hyaluronic acid production promoter containing an active ingredient derived from a natural product.
  • FIG. 1 shows hamsters cultured for 6 days after treatment every 3 days in a medium containing Ag (vacuum), spray glue, fish-derived peptide (peptide FPC), porcine-derived peptide (PRA-PC) or denatured collagen (gelatin) It shows the amount of intracellular triacylglycerol (TG) in sebocytes (in the figure, “**” (p ⁇ 0.01) and “***” (p ⁇ 0.001) are the control group (Cont)). To be statistically significant.)
  • FIG. 2 is an oil red O-stained image of hamster sebaceous cells cultured for 6 days after treatment every 3 days in a medium containing insulin (positive control), glue (vacuum) or spray glue.
  • FIG. 1 shows hamsters cultured for 6 days after treatment every 3 days in a medium containing Ag (vacuum), spray glue, fish-derived peptide (peptide FPC), porcine-derived peptide (PRA-PC) or denatured collagen (gelatin) It shows
  • FIG. 3 shows the amount of hyaluronic acid (HA) in the medium after culturing human epidermis cells for 24 hours in a medium containing Ag (vacuum) or spray glue (in the figure, “*” (p ⁇ 0.05)).
  • HA hyaluronic acid
  • FIG. 4 shows the relative expression level of hyaluronan synthase-2 (HAS-2) mRNA in human epidermal cells cultured for 24 hours in a medium containing vacuum (vacuum) or spray glue (“*” ( p ⁇ 0.05) is significant relative to the control group (Cont) and “##” (p ⁇ 0.01) is statistically significant to IL-1 ⁇ treated cells .)
  • FIG. 5 shows the amount of hyaluronic acid (HA) in fresh medium supplemented with Ag (vacuum) or spray glue (FIG. 5A), and in medium supplemented with spray glue pretreated in the presence or absence of hyaluronidase. The amount of hyaluronic acid (HA) (FIG. 5B) is shown.
  • FIG. 6 shows the relative expression level of HAS-2 mRNA in human epidermal cells cultured for 24 hours in a medium containing spray glue pretreated in the presence or absence of hyaluronidase (in the figure, “*” (p ⁇ 0.05) and “**” (p ⁇ 0.01) indicate statistical significance relative to the control group (Cont).
  • FIG. 7 shows hyaluronic acid (HA) in a medium after culturing human epidermal cells in a medium containing spray glue for 24 hours, irradiating with ultraviolet rays (UVB, 0.6 kJ / m 2 ), and further culturing for 24 hours. The amount is shown (in the figure, “***” (p ⁇ 0.001) is statistically significant with respect to non-UV irradiation (None), and “##” (p ⁇ 0.001) Indicates statistical significance relative to the control group (Cont).
  • X to Y indicating a range means “X or more and Y or less”. Unless otherwise specified, measurements such as operation and physical properties are performed under conditions of room temperature (20 to 25 ° C.) / Relative humidity 40 to 50% RH.
  • One embodiment of the present invention is a sebum amount increasing agent containing a glue as an active ingredient. Another aspect of the form relates to the use of glue in the manufacture of sebum increasing agents. A further aspect of the form relates to glue for increasing the amount of sebum.
  • Another embodiment of the present invention is a hyaluronic acid production promoter containing a glue as an active ingredient.
  • Another aspect of the form relates to the use of glue in the production of a hyaluronic acid production promoter.
  • a further aspect of the form relates to glue for promoting hyaluronic acid production.
  • a highly active sebum amount increasing agent and hyaluronic acid production promoter containing an active ingredient derived from a natural product can be provided.
  • Aji is a herbal medicine listed in the Japanese Pharmacopoeia Standards for Herbal Medicine, and is an extract of the skin of the equine animal, donkey (Equus asinus L.). Agoa is said to have effects such as supplementation and hemostasis, and its use is considered as an active ingredient in whitening cosmetics.
  • “Aji” includes purified products obtained by further purifying a hot water extract (decoction) of donkey skin, processed products such as enzyme-treated products treated with any degrading enzyme, etc. As long as the desired effect is obtained.
  • the glue contained as an active ingredient in the hyaluronic acid production promoter is a hyaluronidase-treated product.
  • a hyaluronidase-treated product of Ag an extract obtained from donkey skin by the method described later is used in an optional solvent at an optional concentration, for example, 0.01 to 1000 mg / ml, preferably 0.5 to It is obtained by dissolving to 50 mg / ml and enzymatically degrading hyaluronic acid with hyaluronidase.
  • a solvent water, a buffer solution such as a phosphate buffer solution having a pH of about 5 to 8, an acetate buffer solution, a good buffer such as HEPES, or a physiological saline solution may be used.
  • the amount of hyaluronidase added can be arbitrarily adjusted depending on the amount of the extract, and is, for example, a concentration of 10 to 1000 RTU / ml.
  • the reaction temperature and time for the hyaluronidase treatment are not particularly limited, but for example, it is 30 to 45 ° C. for about 1 to 100 hours, preferably 10 to 30 hours. After the reaction, the enzyme is preferably deactivated by heating or the like.
  • the mixture can be pulverized and dried by means described later to obtain a glue as a hyaluronidase-treated product.
  • the amount of hyaluronic acid contained in the treated product of hyaluronidase can be confirmed by a conventionally known method such as an ELISA method as described in Examples.
  • containing as an active ingredient means containing to some extent effective as a sebum amount increasing agent or hyaluronic acid production promoter, and preventing inclusion of other components such as a pharmaceutically acceptable carrier. I can't.
  • the method for producing the sebum amount increasing agent and hyaluronic acid production promoter according to the present invention is not particularly limited as long as the desired effect of the present invention is achieved.
  • the preferable manufacturing method of a sebum amount increasing agent and a hyaluronic acid production promoter is demonstrated.
  • the sebum amount increasing agent is preferably produced by a production method including obtaining a dried product of a hot water extract of donkey (Equus asinus L.) by vacuum drying. That is, in one embodiment of the present invention, a sebum amount increasing agent comprising obtaining a hot water extract of donkey skin (Equus asinus L.) and obtaining a dried product of the hot water extract by vacuum drying. A manufacturing method is provided.
  • the sebum amount increasing agent manufactured by such a manufacturing method is particularly excellent in the effect of increasing the sebum amount.
  • the hyaluronic acid production promoter is preferably produced by a production method including obtaining a dried product of a hot water extract of donkey skin (Equus asinus L.) by spray drying. That is, in another embodiment of the present invention, hyaluronic acid production comprising obtaining a hot water extract of donkey skin (Equus asinus L.) and obtaining a dried product of the hot water extract by spray drying A method for producing an accelerator is provided.
  • the hyaluronic acid production promoter produced by such a production method is particularly excellent in hyaluronic acid production promoting effect.
  • the conditions for hot water extraction in the production of the above-mentioned sebum amount increasing agent and hyaluronic acid production promoter are not particularly limited.
  • the amount of heat is 3 to 10 ml, preferably 3 to 5 ml per 1 g of donkey skin.
  • the extraction temperature (hot water temperature) is, for example, 70 to 100 ° C., preferably 90 to 100 ° C.
  • the extraction time is not particularly limited, but is, for example, 5 to 12 hours, preferably 6 to 12 hours. Extraction may be performed multiple times.
  • the extract prepared by such a method may be concentrated using a centrifugal concentrator as necessary.
  • lower alcohols such as methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, sec-butanol, tert-butanol, etc. are optionally added to the extract to increase the vapor pressure May be.
  • additives for formulation such as conventionally known excipients may be optionally added to the hot water extract.
  • filler For example, sugars and sugar alcohols, such as lactose, sucrose, glucose, a cellulose, a mannitol; Starches, such as wheat starch, potato starch, corn starch; Dextrins, such as cyclodextrin; Examples thereof include cellulose derivatives such as (CMC), hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, and hydroxypropyl methyl cellulose; and synthetic polymer compounds such as polyvinyl pyrrolidone.
  • lipophilic ingredients such as olive oil, soybean oil, cottonseed oil, cacao butter, squalane, shellac, cetanol, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, lecithin, and other additives for formulation May be added to the extract.
  • the amount of the additive is, for example, 0.1 to 5% by weight with respect to the hot water extract.
  • the hot water extract prepared as described above is preferably dried by the following method.
  • the hot water extract is dried by vacuum drying.
  • the vacuum drying conditions are, for example, 0.1 to 1 kPa, preferably 0.5 to 0.8 kPa.
  • the drying temperature is, for example, 80 to 100 ° C., preferably 80 to 85 ° C.
  • the drying time is, for example, a time when the water content is 4 to 8% by weight, preferably 4 to 6% by weight. Vacuum drying is particularly preferably used in the production of the sebum amount increasing agent.
  • the hot water extract is dried by spray drying.
  • the drying inlet temperature (intake air temperature) is, for example, 120 to 190 ° C., preferably 140 to 170 ° C.
  • the drying outlet temperature (exhaust temperature) at the time of spray drying is, for example, 70 to 100 ° C., preferably 80 to 90 ° C.
  • the water content after spray drying is, for example, 4 to 8% by weight, preferably 4 to 6% by weight.
  • Spray drying is particularly preferably used in the production of a hyaluronic acid production promoter.
  • the dried product may be optionally pulverized by known means such as a hammer mill, jet mill, pin mill, bead mill, mass collider, mixer, homogenizer and the like.
  • the average particle size of the dried product (when pulverized, the average particle size after pulverization) is, for example, 120 to 2000 ⁇ m, preferably 180 to 1500 ⁇ m.
  • the average particle diameter is a value measured by a particle size analyzer. A fraction having a desired particle diameter may be collected by a sieve or the like.
  • the active ingredient, glue may be formulated together with other pharmaceutically acceptable ingredients.
  • other pharmaceutically acceptable ingredients include, in addition to the above-mentioned excipients, carriers, diluents, extenders, emulsifiers, thickeners, disintegrants, solubilizers, stabilizers, preservatives, Examples include buffers, lubricants, binders, pH adjusters, ultraviolet absorbers, isotonic agents, antioxidants, preservatives, surfactants, colorants, fragrances, and sweeteners.
  • the dosage form is not particularly limited, and can be formulated into any form of oral or parenteral, for example, tablet, pill, powder, granule, fine granule, solution, capsule, elixir, suspension Examples include liquids, emulsions, syrups, injections, external preparations (eg, ointments, creams, gels, sprays, patches, lotions, etc.), suppositories, and the like.
  • the administration route is not particularly limited, and any administration route including oral administration, enteral nasal administration, transdermal administration, injection administration (for example, intravenous administration, subcutaneous administration, intramuscular administration, intraperitoneal administration, etc.) can be used. In addition, it may be in the form of a facial cleanser, shampoo, rinse, cosmetic or the like.
  • the content of the active ingredient in the preparation is, for example, 0.01 to 90% by weight, preferably 1 to 10% by weight.
  • the optimum dose of the sebum amount increasing agent and hyaluronic acid production promoter varies depending on the age, weight, sex, symptom, administration method, etc. of the patient, but for example, 0.1 ⁇ g to 1 kg / kg body weight in one administration It can be administered once to several times per day at a rate of 1000 mg, preferably 10 ⁇ g to 50 mg.
  • the subject to which the sebum amount increasing agent and hyaluronic acid production promoter according to the present invention are administered may be any human or non-human animal, for example, human, monkey, mouse, rat, hamster, rabbit, guinea pig, Mammals including cattle, pigs, dogs, horses, cats, goats and sheep, and birds, preferably humans.
  • ⁇ Production Example 2 Spray glue>
  • the hot water extract sterilized by heating in the same manner as above is spray-dried (model name LPG-200, manufactured by Henan Shingo Co., Ltd., drying inlet temperature (intake air temperature) 150 ° C, drying outlet temperature (exhaust temperature) 85 ° C).
  • the sample was dried to obtain a sample (spray glue) as a dried product having an average particle size of 500 ⁇ m and a water content of 4.5% by weight.
  • the average particle size was measured with a particle size analyzer.
  • Example 1 Sebum amount increasing agent> Using the samples prepared in Production Examples 1 and 2, the effect of increasing the amount of sebum was verified.
  • SEB medium Dulbecco's modified Eagle medium / Ham F12 (1: 1 (v / v)) (Invitrogen), 6% (v / v) heat-denatured fetal calf serum (JRH bioscience), 2% (V / v) Human serum (ICN biochemicals, 0.68 mM L-glutamine (Invitrogen)) was added to the medium so that the final concentration of the sample was as described above, and the reaction was performed at 37 ° C. The cells were cultured in a CO 2 incubator (5% (v / v) CO 2 ).
  • the cultured hamster sebaceous gland cells were stained with oil red O for neutral fat accumulated in the cells. As shown in FIG. 2, the number of cells positive for oil red O staining in hamster sebaceous gland cells treated with glue (vacuum) (0.5-5 mg / ml) and spray glue (0.5-5 mg / ml) Increased in a concentration-dependent manner.
  • Example 2 Hyaluronic acid production promoter> Using the samples prepared in Production Examples 1 and 2, the hyaluronic acid production promoting effect was verified.
  • the cells were irradiated with UVB (313 nm, Toshiba FL 20S fluorescent lamp, 0.6 kJ / m 2 ) and then cultured in the presence of spray glue (5 mg / ml) for 24 hours.
  • UVB 313 nm
  • Toshiba FL 20S fluorescent lamp 0.6 kJ / m 2
  • RNA was extracted from the cells collected after the culture using ISOGEN (Nippon Gene Co., Ltd.). Using the obtained RNA as a sample, the expression level of hyaluronic acid synthase-2 (HAS-2) mRNA was measured by a quantitative PCR method (measuring instrument name: Thermal Cycler Dice TM Real Time System, Takara Bio Inc.). In addition, the measurement of mRNA by quantitative PCR method was performed using Prime Script RT reagent kit (Takara Bio Inc.), 2 x QuantTect SYBER Green PCR master Mix (Qiagen) as a measurement reagent. The expression level of HAS-2 mRNA was calculated as a relative value corrected by the expression level of the internal standard gene glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase.
  • HAS-2 hyaluronic acid synthase-2
  • Ag is a hot water extract (decoction) of donkey skin and therefore contains hyaluronic acid.
  • HA was also present in fresh medium in which Ag (vacuum) or spray Ag was dissolved (FIG. 5A).
  • spray glue solution dissolved in 5 mg / ml, 50 mM acetic acid / 0.15 M NaCl (pH 6)
  • hyaluronidase 100 RTU / ml
  • Human epidermal cells were cultured for 24 hours in a medium containing the hyaluronidase treated product of spray glue prepared as described above.
  • the expression level of HAS-2 mRNA in the cultured human epidermal cells was measured.
  • the hyaluronidase-treated product also had an HAS-2 mRNA expression promoting action (FIG. 6).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

天然物由来の有効成分を含む、高活性な皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤を提供する。本発明は、阿膠を有効成分として含む、皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤である。

Description

皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤
 本発明は、阿膠を有効成分として含む、皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤に関する。
 皮膚は生体の最外郭に位置する器官であり、生体防御、感覚、体温調節および排泄作用などの重要な生理機能を担っている。また、このような機能は、皮膚の主構成である表皮や線維芽細胞のみならず、脂腺(皮脂腺)などの皮膚付属器官により調節されている。すなわち、表皮、真皮および脂腺などの機能を統合的に調節し、かつ維持することが皮膚の構造的および機能的バリアーの構築に必須であると考えられる。
 脂腺から分泌される皮脂の主成分は、脂腺細胞で合成されるトリアシルグリセロールであり、その他にワックスエステル、スクワレン等の脂腺特有の脂質が含まれている。脂腺から排出された皮脂は、皮膚からの水分蒸散を抑えて皮膚の恒常性を維持するほか、皮脂中のトリアシルグリセロールが分解されて生じる遊離脂肪酸の存在によって表皮を低pHに保持し、弱酸性の脂質膜が有害物質に対する緩衝作用や生体防御機能をも果たしている。したがって、皮脂合成や産生が不十分であると、生体防御機構が十分に機能し得ず、また、アレルギー症状の憎悪化等も誘発しかねない。
 皮脂産生促進成分として、安全性の高い天然物由来の有効成分の開発が求められている。特許文献1には、発芽ブロッコリー由来成分を有効成分とすることを特徴とする皮脂産生促進剤にかかる発明が記載されている。
 ヒアルロン酸(HA)は、コラーゲン、エラスチン等のタンパク質とともに細胞外マトリックスを構成する、グリコサミノグリカンの一種である。ヒアルロン酸は保水力に優れるため、皮膚の保湿に寄与していると考えられている。
 皮膚組織におけるヒアルロン酸の産生は、主として線維芽細胞が担っていると考えられている。ヒアルロン酸は、グルクロン酸とN-アセチルグルコサミンとを構成単位とし、生体内においてはヒアルロン酸合成酵素(HAS)によって合成され、ヒアルロニダーゼ等の分解酵素によって分解される。一方、加齢により線維芽細胞の増殖能が低下したりヒアルロン酸合成能が低下したりすると、皮膚組織中のヒアルロン酸量は低下する。これにより、皮膚の保湿性や弾力性が損なわれ、加齢に伴うシワの発生や肌荒れの原因となっていると考えられている。
 ヒアルロン酸産生促進成分として、安全性の高い天然物由来の有効成分の開発が求められている。特許文献2には、コラーゲンペプチドのヒアルロン酸産生促進剤にかかる発明が記載されている。
特開2009-114152号公報 特開2014-210766号公報
 本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、天然物由来の有効成分を含む、高活性な皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記の問題を解決すべく、鋭意研究を行った結果、阿膠を有効成分として含む剤によって上記課題が解決されることを見出し、本発明の完成に至った。
図1は、阿膠(真空)、スプレー阿膠、魚由来ペプチド(ペプチドFPC)、ブタ由来ペプチド(PRA-PC)または変性コラーゲン(ゼラチン)を含む培地で3日毎に処理をして6日間培養したハムスター脂腺細胞における、細胞内のトリアシルグリセロール(TG)量を示す(図中、「**」(p<0.01)および「***」(p<0.001)は対照群(Cont)に対して統計的に有意であることを示す。)。 図2は、インスリン(陽性対照)、阿膠(真空)またはスプレー阿膠を含む培地で3日毎に処理をして6日間培養したハムスター脂腺細胞の、オイルレッドO染色像である。 図3は、阿膠(真空)またはスプレー阿膠を含む培地でヒト表皮細胞を24時間培養した後における、培地中のヒアルロン酸(HA)量を示す(図中、「*」(p<0.05)および「***」(p<0.001)は対照群(Cont)に対して統計的に有意であること、ならびに「#」(p<0.05)、「##」(p<0.01)および「###」(p<0.001)はIL-1α処理細胞に対して統計的に有意であることを示す。)。 図4は、阿膠(真空)またはスプレー阿膠を含む培地で24時間培養したヒト表皮細胞における、ヒアルロン酸合成酵素-2(HAS-2)mRNAの相対発現量を示す(図中、「*」(p<0.05)は対照群(Cont)に対して有意であること、および「##」(p<0.01)はIL-1α処理細胞に対して統計的に有意であることを示す。)。 図5は、阿膠(真空)またはスプレー阿膠を添加した新鮮培地中のヒアルロン酸(HA)量(図5A)、およびヒアルロニダーゼ存在下または非存在下にて前処理したスプレー阿膠を添加した培地中のヒアルロン酸(HA)量(図5B)を示す。 図6は、ヒアルロニダーゼ存在下または非存在下にて前処理したスプレー阿膠を含む培地で24時間培養したヒト表皮細胞における、HAS-2 mRNAの相対発現量を示す(図中、「*」(p<0.05)および「**」(p<0.01)は対照群(Cont)に対して統計的に有意であることを示す。)。 図7は、スプレー阿膠を含む培地でヒト表皮細胞を24時間培養後、紫外線(UVB、0.6kJ/m)を照射し、さらに24時間培養した後における、培地中のヒアルロン酸(HA)量を示す(図中、「***」(p<0.001)は紫外線未照射(None)に対して統計的に有意であること、および「###」(p<0.001)は対照群(Cont)に対して統計的に有意であることを示す。)。
 以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、本発明は、以下の実施の形態のみには限定されない。
 本明細書において、範囲を示す「X~Y」は「X以上Y以下」を意味する。また、特記しない限り、操作および物性等の測定は室温(20~25℃)/相対湿度40~50%RHの条件で行う。
 本発明の一形態は、阿膠を有効成分として含む、皮脂量増加剤である。当該形態の別の側面は、皮脂量増加剤の製造における阿膠の使用に関する。当該形態のさらなる側面は、皮脂量増加のための阿膠に関する。
 本発明の別の形態は、阿膠を有効成分として含む、ヒアルロン酸産生促進剤である。当該形態の別の側面は、ヒアルロン酸産生促進剤の製造における阿膠の使用に関する。当該形態のさらなる側面は、ヒアルロン酸産生促進のための阿膠に関する。
 本発明によれば、天然物由来の有効成分を含む、高活性な皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤を提供することができる。
 阿膠は日本薬局方外生薬規格に掲載される生薬であり、ウマ科の動物であるロバ(Equus asinus L.)の皮の抽出物である。阿膠には補血、止血等の作用があるといわれており、美白化粧品の有効成分として利用が検討されている。なお、本明細書において用いられる「阿膠」には、ロバの皮の熱水抽出物(煎出物)をさらに精製した精製物、任意の分解酵素等で処理した酵素処理物等の加工品も、所望の効果が得られる限りにおいて、含まれ得る。
 本発明の一実施形態では、ヒアルロン酸産生促進剤に有効成分として含まれる阿膠は、ヒアルロニダーゼ処理物である。阿膠のヒアルロニダーゼ処理物としては、後述の方法によりロバの皮から得られた抽出物を、必要に応じて任意の溶媒で任意の濃度、例えば0.01~1000mg/ml、好ましくは0.5~50mg/mlとなるように溶解させ、ヒアルロニダーゼによりヒアルロン酸を酵素分解することにより得られる。かような溶媒としては、水、pH5~8程度のリン酸緩衝液、酢酸緩衝液、HEPES等のグッドバッファー等の緩衝液、生理食塩水等を用いればよい。ヒアルロニダーゼの添加量は抽出物の量によって任意に調整できるが、例えば10~1000RTU/mlとなる濃度である。ヒアルロニダーゼ処理の反応温度や時間も特に制限されないが、例えば30~45℃で1~100時間程度、好ましくは10~30時間である。反応後は加熱等により酵素の失活処理を行うことが好ましい。その後、必要に応じて後述の手段により粉砕、乾燥することにより、ヒアルロニダーゼ処理物としての阿膠を得ることができる。ヒアルロニダーゼ処理物に含まれるヒアルロン酸量は、例えば、実施例に記載されるようなELISA法等の従来公知の方法により確認することができる。
 本明細書において「有効成分として含む」とは、皮脂量増加剤またはヒアルロン酸産生促進剤として有効である程度に含むことを意味し、製薬上許容される担体等のその他の成分を含むことは妨げられない。
 本発明に係る皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤の製造方法は、本発明の所望の効果が達成される限りにおいて特に制限されない。以下、皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤の好ましい製造方法について説明する。
 皮脂量増加剤は、真空乾燥によりロバ(Equus asinus L.)の皮の熱水抽出物の乾燥物を得ることを含む製造方法により製造されることが好ましい。すなわち、本発明の一実施形態では、ロバ(Equus asinus L.)の皮の熱水抽出物を得ること、および真空乾燥により前記熱水抽出物の乾燥物を得ることを含む、皮脂量増加剤の製造方法が提供される。かような製造方法により製造された皮脂量増加剤は、皮脂量増加効果に特に優れたものとなる。
 また、ヒアルロン酸産生促進剤は、スプレードライによりロバ(Equus asinus L.)の皮の熱水抽出物の乾燥物を得ることを含む製造方法により製造されることが好ましい。すなわち、本発明の別の実施形態では、ロバ(Equus asinus L.)の皮の熱水抽出物を得ること、およびスプレードライにより前記熱水抽出物の乾燥物を得ることを含む、ヒアルロン酸産生促進剤の製造方法が提供される。かような製造方法により製造されたヒアルロン酸産生促進剤は、ヒアルロン酸産生促進効果に特に優れたものとなる。
 上記の皮脂量増加剤やヒアルロン酸産生促進剤の製造における熱水抽出の条件は、特に制限されないが、例えば、ロバの皮1gに対して3~10ml、好ましくは3~5mlとなる量の熱水中で行う。抽出温度(熱水の温度)は、例えば70~100℃、好ましくは90~100℃である。抽出時間も特に制限されないが、例えば5~12時間、好ましくは6~12時間である。抽出は複数回行ってもよい。かような手法により調製した抽出液を、必要に応じて遠心濃縮機等を用いて濃縮してもよい。濃縮の際は、蒸気圧を高めて濃縮を促進する目的で、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、sec-ブタノール、tert-ブタノール等の低級アルコール等を抽出液に任意に添加してもよい。
 また、熱水抽出物には、任意に、従来公知の賦形剤等の製剤化のための添加剤を加えてもよい。賦形剤としては、特に限定されないが、例えば、乳糖、ショ糖、ブドウ糖、セルロース、マンニトールのような糖類や糖アルコール;コムギデンプン、バレイショデンプン、コーンスターチなどのデンプン;シクロデキストリンなどのデキストリン;カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのセルロース誘導体;ポリビニルピロリドンなどの合成高分子化合物等が例示できる。さらに、オリーブ油、大豆油、綿実油、カカオ脂、スクワラン、セラック、セタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、レシチン等の親油性成分を、製剤化のための添加剤として抽出液に添加してもよい。上記添加剤の量は、熱水抽出物に対して、例えば0.1~5重量%となる量である。
 上記のように調製した熱水抽出物を、好ましくは以下の手法により乾燥を行う。
 ある好ましい実施形態では、熱水抽出物の乾燥は、真空乾燥により行う。真空乾燥の条件は、例えば、0.1~1kPa、好ましくは0.5~0.8kPaで行う。乾燥時の温度は、例えば80~100℃、好ましくは80~85℃である。また、乾燥時間は、例えば、水分含量が4~8重量%、好ましくは4~6重量%となる時間である。真空乾燥は、皮脂量増加剤の製造において特に好ましく用いられる。
 別の好ましい実施形態では、熱水抽出物の乾燥は、スプレードライにより行う。スプレードライにより乾燥する場合は、乾燥入口温度(吸気温度)が例えば120~190℃、好ましくは140~170℃で行う。また、スプレードライ時の乾燥出口温度(排気温度)は、例えば70~100℃、好ましくは80~90℃で行う。スプレードライ後の水分含量は、例えば4~8重量%であり、好ましくは4~6重量%である。スプレードライは、ヒアルロン酸産生促進剤の製造において特に好ましく用いられる。
 乾燥物は、任意に、ハンマーミル、ジェットミル、ピンミル、ビーズミル、マスコロイダー、ミキサー、ホモジナイザー等の公知の手段により、粉砕を行ってもよい。
 乾燥物の平均粒径(粉砕を行う場合は、粉砕後の平均粒径)は、例えば120~2000μmであり、好ましくは180~1500μmである。なお、当該平均粒径は粒度分析器によって測定した値である。篩等により、所望の粒径の画分を回収してもよい。
 本発明にかかる皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤は、有効成分である阿膠を、薬学的に許容される他の成分とともに製剤化してもよい。薬学的に許容される他の成分としては、例えば、上記の賦形剤のほか、担体、希釈剤、増量剤、乳化剤、増粘剤、崩壊剤、溶解補助剤、安定化剤、保存剤、緩衝剤、滑沢剤、結着剤、pH調整剤、紫外線吸収剤、等張化剤、酸化防止剤、防腐剤、界面活性剤、着色剤、香料、甘味料などが例示できる。剤形も特に制限されず、経口または非経口の任意の形態に製剤化され得るが、例えば、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、細粒剤、溶液剤、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁液剤、乳剤、シロップ剤、注射剤、外用剤(例えば、軟膏、クリーム剤、ゲル、噴霧剤、貼付剤、ローションなど)、坐剤等が例示できる。投与経路も特に制限されず、経口、経腸経鼻、経皮投与、注射投与(例えば、静脈内投与、皮下投与、筋肉投与、腹腔内投与など)等を含む全ての投与経路が利用できる。このほか、洗顔料、シャンプー、リンス、化粧料等の形態でもよい。製剤中の有効成分の含量は、例えば、0.01~90重量%であり、好ましくは1~10重量%である。
 皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤の最適な投与量は患者の年齢、体重、性別、症状、投与方法等に応じて異なるが、例えば、1回の投与において1kg体重あたり、0.1μg~1000mgの割合で、好ましくは10μg~50mgの割合で、1日あたり1回~数回投与することができる。固体状、半固体状、液状、懸濁液状、ゲル状、糊状、粉末状、顆粒状等、公知の形態の食品に有効成分を配合して投与してもよい。
 本発明にかかる皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤が投与される対象は、ヒトまたは非ヒト動物のいずれであってもよく、例えば、ヒト、サル、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、モルモット、ウシ、ブタ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、ヒツジを含む哺乳動物、鳥類であるが、好ましくはヒトである。
 本発明の効果を、以下の実施例および比較例を用いて説明する。ただし、本発明の技術的範囲が以下の実施例のみに制限されるわけではない。
 <製造例1:阿膠(真空)>
 ロバの皮を水で洗浄した後に剃毛し、ロバの皮50gに対して200mlの熱水(95℃)中で8時間抽出した。熱水抽出は3回繰り返した。抽出液をフイルタでろ過した後、合一し、100mlの抽出液に対して0.2mlの0.4重量%エタノール水溶液、0.2gのショ糖、および0.2gの大豆油を添加し、遠心濃縮機にて2~3倍程度まで濃縮して、ロバの皮の熱水抽出物を得た。その後、95℃で30分間加熱殺菌した熱水抽出物を真空乾燥機(機種名BVD205、温州金榜社製、真空度0.6kPa、乾燥温度85℃)にて水分含量5.5重量%まで乾燥させた。乾燥物を粉砕機にて粒径1000μm以下に粉砕し、試料(阿膠(真空))とした。
 <製造例2:スプレー阿膠>
 上記と同様に加熱殺菌した熱水抽出物を、スプレードライ装置(機種名LPG-200、河南新郷社製、乾燥入口温度(吸気温度)150℃、乾燥出口温度(排気温度)85℃)にて乾燥し、平均粒径500μm、水分含量4.5重量%の乾燥物として、試料(スプレー阿膠)を得た。なお、平均粒径は粒度分析器にて測定した。
 <実施例1:皮脂量増加剤>
 上記の製造例1および2で調製した試料を用いて、皮脂量増加効果を検証した。
 (実験方法)
 ハムスター脂腺細胞を、阿膠(真空)(0.5~5mg/ml)、スプレー阿膠(0.5~5mg/ml)、インスリン(10nM、陽性対照)、魚由来ペプチド(ペプチドFPC、株式会社ニッピより購入)(0.5~5mg/ml)、ブタ由来ペプチド(PRA-PC、株式会社ニッピより購入)(0.5~5mg/ml)または変性コラーゲン(ゼラチン、BDバイオサイエンス社)(0.5~1mg/ml)の存在下で3日ごとに培地交換を行い、6日間培養した。なお、ハムスター脂腺細胞の培養は、J Invest Dermatol 2001: 117: 965-970.に記載の方法に従い、SEB培地(ダルベッコ改変イーグル培地/ハムF12(1:1(v/v))(インビトロジェン)、6%(v/v)熱変性ウシ胎児血清(JRHバイオサイエンス)、2%(v/v)ヒト血清(ICNバイオケミカルズ)、0.68mM L-グルタミン(インビトロジェン))を用い、試料の終濃度が上記となるように培地に添加し、37℃にて行った。なお、細胞の培養はCOインキュベーター(5%(v/v)CO)内で行った。
 培養後、細胞内に蓄積したトリアシルグリセロール(TG)をアクアオートカイノスTG-II(株式会社カイノス)によって測定した。別途、TGの蓄積量の測定に用いた細胞ライセート中のDNA量を、Anal Biochem 1982: 162: 338-344.(Johnson-Wint B, Hollis S. A rapid in situ deoxyribonucleic acid assay for determining cell number in culture and tissue. Anal Biochem. 1982: 122(2): 338-344.)に記載の方法によって求め、単位DNA量当たりの細胞内TG量を算出した。
 (結果)
 図1に示す通り、阿膠(真空)(0.5~5mg/ml)およびスプレー阿膠(0.5~5mg/ml)は、濃度依存的にTG合成を促進した。また、阿膠によるTG合成促進作用は、スプレー阿膠よりも阿膠(真空)の方が強かった。
 一方、魚もしくはブタ由来ペプチド、または変性コラーゲン(ゼラチン)には、TG合成促進作用は認められなかった(図1)。したがって、阿膠によるTG合成促進は、コラーゲンペプチドや変性コラーゲンとは異なる成分による作用であるものと推測される。
 培養後のハムスター脂腺細胞を、オイルレッドOにより細胞内に蓄積した中性脂肪を染色した。図2に示す通り、阿膠(真空)(0.5~5mg/ml)およびスプレー阿膠(0.5~5mg/ml)で処理したハムスター脂腺細胞において、オイルレッドO染色陽性の細胞数が、阿膠の濃度依存的に増加した。
 <実施例2:ヒアルロン酸産生促進剤>
 上記の製造例1および2で調製した試料を用いて、ヒアルロン酸産生促進効果を検証した。
 (実験方法)
 正常ヒト表皮角化細胞(新生児由来、クラボウ社)を24ウェルプレートにてコンフルエントまで培養後、阿膠(真空)(0.1~1mg/ml)またはスプレー阿膠(0.5~5mg/ml)の存在下で24時間培養した。なお、ヒト表皮細胞の培養には、HuMedia-KG2培地(クラボウ社)を用い、COインキュベーター(5%(v/v)CO)内で37℃で行った。また、紫外線照射試験は、細胞にUVB(313nm、Toshiba FL 20S蛍光ランプ、0.6kJ/m)を照射した後に、スプレー阿膠(5mg/ml)存在下で24時間培養した。
 培養後の培地を回収し、Hyaluronic Acid ELISA Assayキット(Biotech Trading Partners社)により培地に含まれるヒアルロン酸(HA)含量を測定した。
 培養後に回収した細胞から、ISOGEN(株式会社ニッポンジーン)を用いてRNAを抽出した。得られたRNAを試料として、定量PCR法(測定機器名:Thermal Cycler DiceTM Real Time System,タカラバイオ株式会社)によりヒアルロン酸合成酵素-2(HAS-2)mRNAの発現量を測定した。なお、定量PCR法によるmRNAの測定には、測定試薬としてPrime Script RT reagent kit(タカラバイオ株式会社),2 x QuantiTect SYBER Green PCR master Mix (キアゲン社)を用いて行った。HAS-2 mRNAの発現量は、内部標準遺伝子のグリセルアルデヒド3-リン酸デヒドロゲナーゼの発現量により補正した相対値として算出した。
 (結果)
 図3に示す通り、阿膠(真空)(0.1~1mg/ml)およびスプレー阿膠(0.5~5mg/ml)は、濃度依存的にHA産生を促進した。阿膠によるHA産生促進効果は、より生体に近いIL-1α(10ng/ml)存在下でも確認され、阿膠(真空)よりもスプレー阿膠の方がヒアルロン酸分泌量は多かった。また、図4に示す通り、スプレー阿膠により、ヒト表皮細胞におけるHAS-2 mRNAの発現が促進された。したがって、阿膠によるHA産生の促進の一因としては、HAS-2 mRNAの発現増加を介して行われると推測される。
 阿膠はロバの皮の熱水抽出物(煎出物)であるため、ヒアルロン酸を含有する。阿膠(真空)またはスプレー阿膠を溶解させた新鮮培地にもHAが存在していた(図5A)。図3および4における効果が阿膠に内在するHAによるものであるかを検討するため、スプレー阿膠溶液(5mg/ml、 50mM酢酸/0.15M NaCl(pH6)で溶解)をヒアルロニダーゼ(100RTU/ml)にて37℃で一晩酵素処理した。酵素処理後、100℃の沸騰水浴において30分間加熱して酵素を失活させた。ヒアルロニダーゼ処理したスプレー阿膠溶液では、HAは検出されなかった(図5B)。なお、対照群としては、ヒアルロニダーゼ溶液に代えて同容量の溶媒(dHO)またはバッファー(50mM酢酸/0.15M NaCl(pH6))を添加して同様に処理し、HAを測定した(図5B)。
 上記のように調製したスプレー阿膠のヒアルロニダーゼ処理物を含む培地にて、ヒト表皮細胞を24時間培養した。培養後のヒト表皮細胞におけるHAS-2 mRNAの発現量を測定した。その結果、ヒアルロニダーゼ処理物も、HAS-2 mRNAの発現促進作用を有していた(図6)。
 紫外線照射によりダメージを与えたヒト表皮細胞に対する阿膠の効果を確認した(図7)。UVB(0.6kJ/m)照射によりHA産生量が低下したが、スプレー阿膠処理によってHA産生が促進された。
 本出願は、2016年7月21日に出願された日本国特許出願第2016-143382号に基づいており、その開示内容は、参照により全体として引用されている。

Claims (5)

  1.  阿膠を有効成分として含む、皮脂量増加剤。
  2.  ロバ(Equus asinus L.)の皮の熱水抽出物を得ること、および
     真空乾燥により前記熱水抽出物の乾燥物を得ることを含む、皮脂量増加剤の製造方法。
  3.  阿膠を有効成分として含む、ヒアルロン酸産生促進剤。
  4.  前記阿膠が、ヒアルロニダーゼ処理物である、請求項3に記載のヒアルロン酸産生促進剤。
  5.  ロバ(Equus asinus L.)の皮の熱水抽出物を得ること、および
     スプレードライにより前記熱水抽出物の乾燥物を得ることを含む、ヒアルロン酸産生促進剤の製造方法。
PCT/JP2017/026502 2016-07-21 2017-07-21 皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤 WO2018016631A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780045326.8A CN109475580A (zh) 2016-07-21 2017-07-21 皮脂量增加剂和透明质酸产生促进剂
JP2018528897A JP6996038B2 (ja) 2016-07-21 2017-07-21 皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤
KR1020197001996A KR102523796B1 (ko) 2016-07-21 2017-07-21 피지량 증가제 및 히알루론산 생산 촉진제

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016143382 2016-07-21
JP2016-143382 2016-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018016631A1 true WO2018016631A1 (ja) 2018-01-25

Family

ID=60992630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/026502 WO2018016631A1 (ja) 2016-07-21 2017-07-21 皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6996038B2 (ja)
KR (1) KR102523796B1 (ja)
CN (1) CN109475580A (ja)
WO (1) WO2018016631A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207242A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Tsumura & Co 副作用軽減剤
JPH02300131A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Tsumura & Co 発癌抑制剤
JP2007001909A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Kanebo Home Products Kk 植物抽出物の選択方法
CN101099843A (zh) * 2007-07-18 2008-01-09 广州中医药大学 一种延缓皮肤衰老的中药组合物
CN101214057A (zh) * 2007-01-04 2008-07-09 肖社生 一种养颜护肤品
JP2014208697A (ja) * 2001-10-31 2014-11-06 有限会社大長企画 動物用皮膚用剤
JP2015501647A (ja) * 2011-12-29 2015-01-19 シャンドン ドンア アジャオ カンパニー リミテッドShandongdong−E E−Jiao Co., Ltd. 活性小分子阿膠混合物、並びに、その調製方法及び用途
JP2016536344A (ja) * 2013-09-25 2016-11-24 シャンドン ドンア アジャオ カンパニー リミテッドShandong Dong−E E−Jiao Co., Ltd. 毛髪改質剤組成物の製造における阿膠又は阿膠の高付加価値加工製品の応用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1079148A (zh) * 1992-05-27 1993-12-08 山东平阴阿胶厂 速溶阿胶制备工艺
CN1792246A (zh) * 2005-12-23 2006-06-28 上海交大昂立股份有限公司 一种能改善缺铁性贫血和改善皮肤水份和油份的营养食品
JP5571280B2 (ja) 2007-11-09 2014-08-13 株式会社コーセー 皮脂産生促進剤
CN102526106B (zh) * 2010-12-31 2014-06-18 山东东阿阿胶股份有限公司 一种阿胶原粉及其制备方法
JP2014210766A (ja) 2013-04-05 2014-11-13 御木本製薬株式会社 ヒアルロン酸産生促進剤、ヒアルロン酸合成酵素遺伝子産生促進剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207242A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Tsumura & Co 副作用軽減剤
JPH02300131A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Tsumura & Co 発癌抑制剤
JP2014208697A (ja) * 2001-10-31 2014-11-06 有限会社大長企画 動物用皮膚用剤
JP2007001909A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Kanebo Home Products Kk 植物抽出物の選択方法
CN101214057A (zh) * 2007-01-04 2008-07-09 肖社生 一种养颜护肤品
CN101099843A (zh) * 2007-07-18 2008-01-09 广州中医药大学 一种延缓皮肤衰老的中药组合物
JP2015501647A (ja) * 2011-12-29 2015-01-19 シャンドン ドンア アジャオ カンパニー リミテッドShandongdong−E E−Jiao Co., Ltd. 活性小分子阿膠混合物、並びに、その調製方法及び用途
JP2016536344A (ja) * 2013-09-25 2016-11-24 シャンドン ドンア アジャオ カンパニー リミテッドShandong Dong−E E−Jiao Co., Ltd. 毛髪改質剤組成物の製造における阿膠又は阿膠の高付加価値加工製品の応用

Also Published As

Publication number Publication date
CN109475580A (zh) 2019-03-15
JP6996038B2 (ja) 2022-02-04
KR102523796B1 (ko) 2023-04-19
JPWO2018016631A1 (ja) 2019-05-09
KR20190065235A (ko) 2019-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6896689B2 (ja) 水棲動物軟骨抽出物
TWI381834B (zh) Abnormal protein removal composition
US20090257965A1 (en) Abnormal protein removing composition
CN110840812A (zh) 胎体来源的外泌体在皮肤调节产品中的用途
US10932477B2 (en) Peptide and saccharide hydrolysate of cocoa beans, cosmetic compositions containing same, and cosmetic uses of same
TW201625212A (zh) 含有膠原蛋白肽之組成物的苦味掩蔽方法
KR20120106703A (ko) 콜라겐 생산 촉진제, 이를 포함하는 피부외용 조성물 및 화장료
JP2021176855A (ja) プロテインl−イソアスパラギン酸メチルトランスフェラーゼ活性化用組成物
US20150265658A1 (en) Agent for activating sirtuin gene containing egg shell membrane ingredient and composition using the same
JP2011190217A (ja) ヒト皮膚表皮細胞増殖促進剤、それを含む皮膚外用組成物および化粧料
KR101755360B1 (ko) 난각막 성분을 포함한 인슐린 저항성 개선제 및 그것을 이용한 조성물
WO2016183789A1 (zh) 燕窝萃取组成物及含有所述燕窝萃取组成物的食品
ES2731820T3 (es) Extracto peptídico y osídico de fruta de Schizandra y mejora de la respuesta del sistema neurosensorial cutáneo
WO2018016631A1 (ja) 皮脂量増加剤およびヒアルロン酸産生促進剤
US20220193147A1 (en) Anti-aging Composition Containing Akkermansia Muciniphila as Active Ingredient and a Method for Preventing Aging Using Thereof
JP2012097049A (ja) 皮膚外用用組成物
JP2017132747A (ja) AGEs産生抑制剤
JP2002047193A (ja) アレルギー性皮膚炎予防または治療用組成物
KR102511527B1 (ko) 칠엽수 추출물을 포함하는 조성물
TW201641103A (zh) 燕窩萃取組成物及含有該燕窩萃取組成物之食品
JP6375100B2 (ja) 抗老化剤、美白剤、皮膚化粧料および飲食品
KR20230103020A (ko) 탈모방지 또는 발모촉진용 조성물
JP2012017270A (ja) 生体内グリケーション抑制剤
JP2010043090A (ja) 異常蛋白質除去用組成物
JP2013203731A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17831147

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018528897

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197001996

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17831147

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1