WO2018003955A1 - ブレーキパッド - Google Patents

ブレーキパッド Download PDF

Info

Publication number
WO2018003955A1
WO2018003955A1 PCT/JP2017/024066 JP2017024066W WO2018003955A1 WO 2018003955 A1 WO2018003955 A1 WO 2018003955A1 JP 2017024066 W JP2017024066 W JP 2017024066W WO 2018003955 A1 WO2018003955 A1 WO 2018003955A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brake pad
rotor
openings
opening
storage chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/024066
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝弥 岡山
享子 小坂
Original Assignee
株式会社アドヴィックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アドヴィックス filed Critical 株式会社アドヴィックス
Publication of WO2018003955A1 publication Critical patent/WO2018003955A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes

Definitions

  • the present invention relates to a brake pad.
  • Patent Documents 1 and 2 there is a brake pad provided with a lining that contacts a disk rotor and a back plate to which the lining is fixed (for example, Patent Documents 1 and 2).
  • one of the objects of the present invention is to obtain a brake pad that can suppress the scattering of wear powder caused by friction between the disk rotor and the lining.
  • a brake pad has a first surface that contacts a rotating disk rotor, and a second surface opposite to the first surface, and a lining provided with an opening in the first surface. And a back plate having a third surface overlaid with the second surface and to which the lining is fixed, and a fourth surface opposite to the third surface, and in the brake pad, A storage chamber for storing wear powder generated by friction between the disk rotor and the first surface through the opening is provided. Therefore, for example, wear powder generated by friction between the disk rotor and the first surface of the lining enters the storage chamber through the opening and is stored in the storage chamber. Therefore, according to the brake pad, for example, it is possible to suppress scattering of wear powder generated by friction between the disc rotor and the first surface of the lining.
  • the pressed portion and the storage chamber that are pressed by a pressing portion of a caliper to press the brake pad against the disk rotor are Separated along all four sides. Therefore, for example, it is suppressed that the pressing force of a press part acts on the part surrounding a storage chamber in a brake pad. Therefore, according to the brake pad, for example, deformation of the brake pad can be suppressed, and durability of the brake pad can be improved.
  • the brake pad includes a filter that allows the fluid to flow out of the brake chamber from the storage chamber and restricts the flow of the wear powder from the storage chamber to the outside of the brake pad.
  • a filter that allows the fluid to flow out of the brake chamber from the storage chamber and restricts the flow of the wear powder from the storage chamber to the outside of the brake pad.
  • fluid enters the storage chamber through the opening, passes through the filter, and flows out of the brake pad. Therefore, according to the brake pad, for example, the wear powder is easily carried to the storage chamber by the fluid.
  • the brake pad is provided on the back plate and includes a detachable lid that opens the storage chamber to the outside of the brake pad. Therefore, for example, the storage chamber can be opened outside the brake pad by removing the lid. Therefore, according to the brake pad, for example, the abrasion powder in the storage chamber can be easily removed by removing the lid.
  • the brake pad is provided with a recess recessed from the fourth surface to the third surface side on the back plate, and includes a cover that covers the recess, and the storage chamber is covered by the cover. Including a recess. Therefore, according to the brake pad, for example, wear powder can be stored in the recess, that is, in the back plate.
  • the first surface is provided with a plurality of the opening portions, and the opening portions of the plurality of the opening portions have a first inner end in the radial direction of the disk rotor.
  • a first opening including an end and a first outer end on the outer side in the radial direction, and the first opening is provided separately from the first inner end.
  • a second opening including an end and a radially outer second outer end, wherein the second outer end is positioned more radially outward than the first outer end, and The two inner ends are located on the inner side in the radial direction from the first outer end and are located on the outer side in the radial direction from the first inner end.
  • each opening (first opening, second opening) is compared with a configuration in which wear powder is collected in one rotor opening in a range in the rotor radial direction that combines the first opening and the second opening.
  • the length in the radial direction of the opening can be shortened. Therefore, according to the brake pad, for example, it is easy to ensure the strength of the edge portions of the first opening and the second opening in the radial direction (inner end, outer end).
  • FIG. 1 is a schematic and exemplary perspective view of the disc brake of the first embodiment.
  • 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic and exemplary cross-sectional view of one brake pad and a disk rotor according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic and exemplary front view of the lining of one brake pad of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic and exemplary view of the back plate of one brake pad of the first embodiment, and is a perspective view seen from the side opposite to the disk rotor (back side).
  • FIG. 6 is a schematic and exemplary rear view of the back plate of one brake pad of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic and exemplary cross-sectional view of the other brake pad and disk rotor of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic and exemplary front view of the lining of the other brake pad of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic and exemplary view of the back plate of the other brake pad of the first embodiment, and is a perspective view seen from the side opposite to the disk rotor (back side).
  • FIG. 10 is a schematic and exemplary rear view of the back plate of the other brake pad of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic and exemplary cross-sectional view of a part of one brake pad of the second embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic and exemplary front view of a part of one brake pad of the third embodiment.
  • the disc brake 1 includes a disc rotor 2 that is assembled to an axle hub (not shown) and rotates integrally with a wheel (not shown), and a disc rotor 2. And a caliper 3 disposed across the peripheral edge portion of the.
  • the axial direction of the disk rotor 2 is also referred to as the rotor axial direction
  • the radial direction of the disk rotor 2 is also referred to as the rotor radial direction
  • the circumferential direction of the disk rotor 2 is also referred to as the rotor circumferential direction.
  • the rotor circumferential direction intersects with the rotor axial direction and the rotor radial direction.
  • the caliper 3 is supported by a mounting 11 fixed to a support member provided on the vehicle body, a caliper body 12 supported by the mounting 11 so as to be movable in the rotor axial direction, and supported by the mounting 11 so as to be movable in the rotor axial direction.
  • the caliper body 12 is attached to the mounting 11 so as to be movable in the rotor axial direction by a pair of slide pins 14.
  • the caliper body 12 extends from the vehicle body side across the disc rotor 2 in the rotor axial direction.
  • the caliper body 12 has a cylinder portion 12a into which a piston 15 (pressing member) is inserted at one end portion (left side, base end portion in FIG. 2) in the rotor axial direction.
  • the caliper body 12 has a pair of claws 12b (pressing members) at the other end (right side, front end in FIG. 2) in the rotor axial direction.
  • the claw 12b is positioned on the other side of the disk rotor 2 in the rotor axial direction, and is positioned at an interval from the disk rotor 2 in the rotor axial direction.
  • the piston 15 is positioned on one side of the disk rotor 2 in the rotor axial direction, and is positioned at a distance from the disk rotor 2 in the rotor axial direction.
  • the piston 15 is included in the caliper 3.
  • the piston 15 advances toward the disk rotor 2 by hydraulic pressure, and pushes the brake pad 20 interposed between the piston 15 toward the disk rotor 2.
  • the piston 15 has a pressing portion 15a (pressing surface) included at an end portion on the brake pad 20 side, and pushes the brake pad 20 toward the disc rotor 2 by the pressing portion 15a.
  • the caliper body 12 is moved by the reaction force of the pressing force, which is the pressing force of the pressing portion 15a, and the claws 12b of the caliper body 12 attach the brake pads 30 interposed between the disc rotor 2 and the claws 12b to the disc rotor 2.
  • the claw 12b has a pressing portion 12c (pressing surface) included at an end portion on the brake pad 30 side, and pushes the brake pad 30 toward the disc rotor 2 by the pressing portion 12c. That is, the pair of brake pads 20 and 30 are pressed against the disc rotor 2 by the pressing portion 15a of the piston 15 or the pressing portion 12c of the claw 12b, respectively.
  • a shim 40 is interposed between the brake pads 20 and 30 and the disk rotor 2.
  • the brake pad 20 includes a lining 21 and a back plate 22. Further, the brake pad 20 is provided with openings 23A to 23D and storage chambers 24A and 24B.
  • the lining 21 is formed in a plate shape extending along the disk rotor 2.
  • the lining 21 has a first surface 21a that contacts the disk rotor 2 and a second surface 21b opposite to the first surface 21a.
  • the lining 21 is provided with a plurality of openings 21c to 21f.
  • the openings 21c to 21f are provided across the first surface 21a and the second surface 21b, and open to the first surface 21a and the second surface 21b. That is, the openings 21 c to 21 f penetrate the lining 21 in the thickness direction of the lining 21.
  • the openings 21c to 21f are configured by slits extending in the rotor radial direction.
  • the openings 21c to 21f are provided at intervals in the circumferential direction of the rotor.
  • the first surface 21a slides relative to the rotating disk rotor 2 to generate a frictional force.
  • the first surface 21a is also referred to as a contact surface, a friction surface, or a front surface
  • the second surface 21b is also referred to as a back surface.
  • the back plate 22 is formed in a plate shape extending along the disk rotor 2.
  • the back plate 22 has a third surface 22a that is overlapped with the second surface 21b and to which the lining 21 is fixed, and a fourth surface 22b opposite to the third surface 22a.
  • the back plate 22 is provided with recesses 22g and 22h (FIGS. 3 and 5) that are recessed from the fourth surface 22b to the third surface 22a side. Wall portions 22i and 22j are provided between the recesses 22g and 22h and the third surface 22a.
  • the back plate 22 is provided with a plurality of openings 22c to 22f.
  • the openings 22c to 22f are configured by slits extending in the rotor radial direction.
  • the openings 22c to 22f are provided at intervals from each other in the rotor circumferential direction.
  • the openings 22c to 22f are provided across the third surface 22a and the bottoms of the recesses 22g and 22h, and open to the third surface 22a and the recesses 22g and 22h.
  • the back plate 22 is made of a metal material or a synthetic resin material.
  • a pair of protruding guide portions 22 m are provided at both ends of the back plate 22 in the rotor circumferential direction.
  • the guide portion 22m is supported by the mounting 11 so as to be movable in the rotor axial direction.
  • the shim 40 is attached to the back plate 22 in a state of being superimposed on the fourth surface 22b.
  • the third surface 22a is also referred to as a fixed surface, a support surface, or a front surface
  • the fourth surface 22b is also referred to as a back surface.
  • the openings 23A to 23D include openings 21c to 21f of the lining 21 and openings 22c to 22f of the back plate 22. That is, the openings 23A to 23D are provided across the lining 21 and the back plate 22, and open to the first surface 21a and the recesses 22g and 22h.
  • the openings 23A to 23D are configured by slits extending in the rotor radial direction.
  • the openings 23A to 23D are provided at intervals in the circumferential direction of the rotor.
  • the openings 21c to 21f, 22c to 22f, and 23A to 23D are also referred to as passages.
  • the opening ends 23Aa to 23Da on the first surfaces 21a of the openings 23A to 23D are the inner ends 23Ab to 23Db on the inner side in the rotor radial direction and the outer ends 23Ac to 23Dc on the outer side in the rotor radial direction. And including.
  • the arc shape is centered on the rotation center of the disk rotor 2 and passes through the inner end 23Ab and the outer end 23Ac of the opening 23A and the inner end 23Bb and the outer end 23Bc of the opening 23B.
  • a plurality of lines L are shown.
  • the outer end 23Bc is positioned on the outer side in the rotor radial direction from the outer end 23Ac of the opening 23A
  • the inner end 23Bb is from the outer end 23Ac of the opening 23A. Is also located on the inner side in the rotor radial direction and on the outer side in the rotor radial direction than the inner end 23Ab of the opening 23A.
  • the opening 23A and the opening 23B are provided so as to be shifted in the rotor radial direction.
  • the opening 23A is an example of a first opening
  • the opening 23B is an example of a second opening provided separately from the first opening.
  • the inner end 23Ab and the outer end 23Ac of the opening 23A are examples of the first inner end and the first outer end
  • the inner end 23Bb and the outer end 23Bc of the opening 23B are the second inner end and the second outer end, respectively. It is an example of an edge.
  • the storage chambers 24 ⁇ / b> A and 24 ⁇ / b> B are provided on the back plate 22.
  • the storage chambers 24A and 24B include recesses 22g and 22h.
  • the storage chamber 24A communicates with the openings 23A and 23B, and the storage chamber 24B communicates with the openings 23C and 23D. That is, a plurality of openings 23A and 23B (or openings 23C and 23D) communicate with one storage chamber 24A (or storage chamber 24B).
  • the storage chamber 24A and the openings 23A and 23B and the storage chamber 24B and the openings 23C and 23D are positioned with a space therebetween in the circumferential direction of the rotor.
  • the storage chambers 24A and 24B can store the wear powder 50 generated by the friction between the disk rotor 2 and the first surface 21a.
  • the wear powder 50 includes the wear powder of the lining 21. Further, the wear powder 50 may include wear powder of the disk rotor 2.
  • the volumes of the storage chambers 24A and 24B are larger than the total volume of the corresponding openings 23A to 23D corresponding to the storage chambers 24A and 24B.
  • the storage chambers 24A and 24B are also referred to as storage units.
  • the back plate 22 is provided with covers 25A and 25B covering the recesses 22g and 22h.
  • the portions covered with the covers 25A and 25B in the recesses 22g and 22h are included in the storage chambers 24A and 24B.
  • the covers 25A and 25B are detachably attached to the back plate 22 by connecting portions such as screws and claws. That is, the covers 25A and 25B also serve as detachable lids that open the storage chambers 24A and 24B to the outside of the brake pad 20.
  • 5 and 6 show the back plate 22 with the covers 25A and 25B removed.
  • the covers 25A and 25B include filters 26A and 26B.
  • the filters 26 ⁇ / b> A and 26 ⁇ / b> B allow the fluid to flow out of the brake pads 20 from the storage chambers 24 ⁇ / b> A and 24 ⁇ / b> B, and limit the flow of the wear powder 50 out of the brake pads 20 from the storage chambers 24 ⁇ / b> A and 24 ⁇ / b> B.
  • the fluid includes at least air.
  • the fluid may include air and liquid (for example, water).
  • the filters 26A and 26B are provided with a plurality of openings (not shown) having a size smaller than the diameter of the wear powder 50, for example, and the openings function as an exhaust port and a drain port.
  • the filters 26A and 26B can be made of, for example, a metal mesh member.
  • the covers 25A and 25B may include a support member that supports the filters 26A and 26B.
  • the piston 15 of the piston 15 is pressed to press the brake pad 20 against the disc rotor 2 when viewed in the axial direction of the disc rotor 2 (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 6).
  • the pressed portion 22n of the back plate 22 pressed by the pressing portion 15a, the storage chambers 24A and 24B, and the openings 23A to 23D are separated along the fourth surface 22b.
  • the storage chamber 24A and the openings 23A and 23B are positioned on one side in the rotor circumferential direction of the pressed portion 22n, and the rotor circumferential direction of the pressed portion 22n.
  • the pressed portion 22n is a portion of the back plate 22 that overlaps the pressing portion 15a in the rotor axial direction. Specifically, in the present embodiment, the pressed portion 22n is a portion of the back plate 22 that overlaps with the pressing portion 15a via the shim 40 in the rotor axial direction. When the shim 40 is not provided, the pressed portion 22n is a portion of the back plate 22 that directly overlaps the pressing portion 15a in the rotor axial direction.
  • the brake pad 30 includes a lining 31 and a back plate 32.
  • the brake pad 30 is provided with openings 33A to 33C and a storage chamber 34.
  • the lining 31 is formed in a plate shape extending along the disc rotor 2.
  • the lining 31 has a first surface 31a that contacts the disc rotor 2 and a second surface 31b opposite to the first surface 31a.
  • the lining 31 is provided with a plurality of openings 31c to 31e.
  • the openings 31c to 31e are provided across the first surface 31a and the second surface 31b, and open to the first surface 31a and the second surface 31b. That is, the openings 31 c to 31 e penetrate the lining 31 in the thickness direction of the lining 31.
  • the openings 31c to 31e are configured by slits extending in the rotor radial direction.
  • the openings 31c to 31e are provided to be spaced from each other in the circumferential direction of the rotor.
  • the first surface 31a slides relative to the rotating disk rotor 2 to generate a frictional force.
  • the first surface 31a is also referred to as a contact surface, a friction surface, or a front surface
  • the second surface 31b is also referred to as a back surface.
  • the back plate 32 is formed in a plate shape along the disk rotor 2.
  • the back plate 32 has a third surface 32a that is overlapped with the second surface 31b and to which the lining 31 is fixed, and a fourth surface 32b opposite to the third surface 32a.
  • the back plate 32 is provided with a recess 32g that is recessed from the fourth surface 32b to the third surface 32a.
  • a wall 32i is provided between the recess 32g and the third surface 32a.
  • the back plate 32 is provided with a plurality of openings 32c to 32e.
  • the openings 32c to 32e are configured by slits extending in the rotor radial direction.
  • the openings 32c to 32e are provided at intervals from each other in the rotor circumferential direction.
  • the openings 32c to 32e are provided over the third surface 32a and the bottom of the recess 32g, and open to the third surface 32a and the recess 32g.
  • the back plate 32 is made of a metal material or a synthetic resin material.
  • a pair of protruding guide portions 32 m are provided at both ends of the back plate 32 in the circumferential direction of the rotor.
  • the guide portion 32m is supported by the mounting 11 so as to be movable in the rotor axial direction.
  • a shim 40 is attached to the back plate 32 in a state of being superimposed on the fourth surface 32b.
  • the third surface 32a is also referred to as a fixed surface, a support surface, or a front surface
  • the fourth surface 32b is also referred to as a back surface.
  • the openings 33A to 33C include the openings 31c to 31e of the lining 31 and the openings 32c to 32e of the back plate 32. That is, the openings 33A to 33C are provided across the lining 31 and the back plate 32, and open to the first surface 31a and the recess 32g.
  • the openings 33A to 33C are configured by slits extending in the rotor radial direction.
  • the openings 33A to 33C are provided at intervals in the circumferential direction of the rotor.
  • the openings 31c to 31e, 32c to 32e, and 33A to 33C are also referred to as passages.
  • the opening ends 33Aa to 33Ca on the first surfaces 31a of the openings 33A to 33C are the inner ends 33Ab to 33Cb on the inner side in the rotor radial direction and the outer ends 33Ac to 33Cc on the outer side in the rotor radial direction. And including.
  • the outer end 33Bc is positioned on the outer side in the rotor radial direction from the outer ends 33Ac and 33Cc of the openings 33A and 33C, and the inner end 33Bb is opened in the openings 33A and 33C.
  • the outer ends 33Ac and 33Cc are located on the inner side in the rotor radial direction and the inner ends 33Ab and 33Cb of the openings 33A and 33C are located on the outer side in the rotor radial direction. That is, the openings 33A and 33C and the opening 33B are provided so as to be shifted in the rotor radial direction.
  • the openings 33A and 33C are an example of a first opening, and the opening 33B is an example of a second opening provided separately from the first opening.
  • the inner ends 33Ab, 33Cb and the outer ends 33Ac, 33Cc of the openings 33A, 33C are examples of the first inner end and the first outer end, and the inner ends 33Bb and the outer ends 33Bc of the opening 33B are the second It is an example of an inner end and a second outer end.
  • the storage chamber 34 is provided on the back plate 32.
  • the storage chamber 34 includes a recess 32g.
  • the storage chamber 34 communicates with the openings 33A to 33C. That is, a plurality of openings 33A to 33C are provided in one storage chamber 34.
  • the storage chamber 34 can store the wear powder 50 generated by the friction between the rotating disk rotor 2 and the first surface 31a.
  • the wear powder 50 includes the wear powder of the lining 31. Further, the wear powder 50 may include wear powder of the disk rotor 2.
  • the volume of the storage chamber 34 is larger than the total volume of the openings 33A to 33C connected to the storage chamber 34.
  • the storage chamber 34 is also referred to as a storage unit.
  • the back plate 32 is provided with a cover 35 that covers the recess 32g.
  • a portion of the recess 32 g covered with the cover 35 is included in the storage chamber 34.
  • the cover 35 is detachably attached to the back plate 32 by a coupling portion such as a screw or a claw. That is, the cover 35 also serves as a detachable lid that opens the storage chamber 34 to the outside of the brake pad 30.
  • 9 and 10 show the back plate 32 with the cover 35 removed.
  • the cover 35 includes a filter 36.
  • the filter 36 allows the fluid to flow out of the brake pad 30 from the storage chamber 34 and restricts the flow of the wear powder 50 from the storage chamber 34 to the outside of the brake pad 30.
  • the fluid includes at least air.
  • the fluid may include air and liquid (for example, water).
  • the filter 36 is provided with a plurality of openings (not shown) having a size smaller than the diameter of the wear powder 50, for example, and the openings function as an exhaust port and a drain port.
  • the filter 36 can be constituted by, for example, a metal mesh member.
  • the cover 35 may include a support member that supports the filter 36.
  • the back plate 32 pressed by the pressing portion 12 c of the claw 12 b that presses the brake pad 30 against the disc rotor 2 when viewed in the axial direction of the disc rotor 2.
  • the pressed portion 32n, the storage chamber 34, and the openings 33A to 33C are separated along the fourth surface 32b. Specifically, when viewed in the axial direction of the disk rotor 2, the storage chamber 34 and the openings 33A to 33C are positioned between the pair of pressed portions 32n.
  • the pressed portion 32n is a portion of the back plate 32 that overlaps the pressing portion 12c in the rotor axial direction.
  • the pressed portion 32n is a portion of the back plate 32 that overlaps the pressing portion 12c in the rotor axial direction via the shim 40.
  • the pressed portion 32n is a portion of the back plate 32 that directly overlaps the pressing portion 12c in the rotor axial direction.
  • the abrasion powder 50 generated by the friction between the rotating disk rotor 2 and the first surfaces 21a and 31a of the linings 21 and 31 is caused by the openings 23A to 23D and 33A.
  • the wear powder 50 is held between the disk rotor 2 and the linings 21 and 31, or adheres to the disk rotor 2 at a position other than between the disk rotor 2 and the linings 21 and 31.
  • a part of such wear powder 50 moves in the rotational direction of the disk rotor 2 together with the disk rotor 2 as the disk rotor 2 rotates, enters the openings 23A to 23D, 33A to 33C, and stores the storage chambers 24A, 24A, 24B, 34.
  • fluid air or liquid
  • the abrasion powder 50 is moved toward the back of the storage chambers 24A, 24B, and 34 by the fluid flowing in this manner.
  • the wear powder 50 generated by the friction between the disk rotor 2 and the first surfaces 21a and 31a is stored in the brake pads 20 and 30 through the openings 23A to 23D and 33A to 33C.
  • Storage chambers 24A, 24B, and 34 are provided. Therefore, for example, the abrasion powder 50 enters the storage chambers 24A, 24B, and 34 through the openings 23A to 23D and 33A to 33C, and is stored in the storage chambers 24A, 24B, and 34. Therefore, according to the brake pads 20 and 30 of this embodiment, for example, scattering of the wear powder 50 can be suppressed.
  • the present embodiment when viewed in the axial direction of the disc rotor 2, pressed portions 22 n and 32 n pressed by the pressing portions 15 a and 12 c of the caliper 3 to press the brake pads 20 and 30 against the disc rotor 2,
  • the storage chambers 24A, 24B, and 34 are separated along the fourth surfaces 22b and 32b. Therefore, for example, the pressing force of the pressing portions 15a and 12c is suppressed from acting on the portions surrounding the storage chambers 24A, 24B and 34 in the brake pads 20 and 30. Therefore, according to the brake pads 20 and 30 of the present embodiment, for example, deformation of the brake pads 20 and 30 can be suppressed, and durability of the brake pads 20 and 30 can be improved.
  • the brake pads 20 and 30 allow the fluid to flow out of the storage chambers 24A, 24B, and 34 to the outside of the brake pads 20 and 30, and the brake pads 20 and 30 from the storage chambers 24A, 24B, and 34, respectively.
  • Filters 26 ⁇ / b> A, 26 ⁇ / b> B, and 36 are provided to limit the flow of the wear powder 50 to the outside. Therefore, for example, the fluid enters the storage chambers 24A, 24B, and 34 from the openings 23A to 23D and 33A to 33C, passes through the filters 26A, 26B, and 36, and flows out of the brake pads 20 and 30.
  • the abrasion powder 50 is easily carried to the storage chambers 24A, 24B, and 34 by, for example, a fluid. Further, since the water that has entered the openings 23A to 23D, 33A to 33C and the storage chambers 24A, 24B, and 34 is discharged from the filters 26A, 26B, and 36, rust is generated in the storage chambers 24A, 24B, and 34. Can be suppressed.
  • the brake pads 20 and 30 are provided on the back plates 22 and 32, and detachable covers 25A, 25B and 35 for opening the storage chambers 24A, 24B and 34 to the outside of the brake pads 20 and 30 are provided. I have. Therefore, for example, the storage chambers 24A, 24B, 34 can be opened outside the brake pads 20, 30 by removing the covers 25A, 25B, 35. Therefore, according to the brake pads 20 and 30 of this embodiment, the abrasion powder 50 in the storage chambers 24A, 24B, and 34 can be easily removed by removing the covers 25A, 25B, and 35, for example.
  • the back plates 22 and 32 are provided with recesses 22g, 22h, and 32g that are recessed from the fourth surfaces 22b and 32b to the third surfaces 22a and 32a.
  • the brake pads 20 and 30 include covers 25A, 25B, and 35 that cover the recesses 22g, 22h, and 32g.
  • Reservoir chambers 24A, 24B, 34 include recesses 22g, 22h, 32g covered by covers 25A, 25B, 35. Therefore, according to the brake pads 20 and 30 of the present embodiment, for example, the wear powder 50 can be stored in the recesses 22g, 22h, and 32g, that is, in the back plates 22 and 32.
  • the outer end 23Bc is positioned on the outer side in the rotor radial direction with respect to the outer end 23Ac of the opening 23A, and the inner end 23Bb is on the inner side in the rotor radial direction with respect to the outer end 23Ac of the opening 23A. It is located and is located outside the inner end 23Ab of the opening 23A in the rotor radial direction.
  • the outer end 33Bc is positioned on the outer side in the rotor radial direction from the outer ends 33Ac and 33Cc of the openings 33A and 33C, and the inner end 33Bb is outer ends 33Ac and 33Cc of the openings 33A and 33C.
  • the inner ends 33Ab and 33Cb of the openings 33A and 33C are positioned on the outer side in the rotor radial direction. Therefore, for example, the collection of the wear powder 50 in a range in the rotor radial direction that combines the opening 23A and the opening 23B (or a range in the rotor radial direction that combines the openings 33A and 33C and the opening 33B) is performed. Compared with the configuration using one opening, the length in the radial direction of each opening 23A, 23B (or openings 33A to 33C) can be shortened.
  • the radial ends of the openings 23A, 23B, 33A to 33C (inner ends 23Ab, 23Bb, 33Ab to 33Cb, outer ends 23Ac, 23Bc, 33Ac to It is easy to ensure the strength of the edge of 33Cc).
  • the disc brake 1 of this embodiment shown in FIG. 11 has the same configuration as the disc brake 1 of the first embodiment. Therefore, also in this embodiment, the same result (effect) based on the same configuration as that of the first embodiment can be obtained.
  • the brake pad 20 is provided with a protruding portion 27.
  • the protruding portion 27 protrudes from the fourth surface 22b of the back plate 22 to the side opposite to the third surface 22a, and a storage chamber 24A is provided inside.
  • the projecting portion 27 includes a cylindrical portion 27a, a cover 25A, and a filter 26A provided on the cover 25A.
  • the cylindrical portion 27a protrudes from the fourth surface 22b of the back plate 22 to the side opposite to the third surface 22a.
  • the inside of the cylindrical portion 27a communicates with the recess 22g, and the storage chamber 24A is provided across the recess 22g and the protrusion 27.
  • the cover 25A is detachably provided at the end of the cylindrical portion 27a opposite to the fourth surface 22b.
  • the brake pad 20 is provided with the protruding portion 27 in which the storage chamber 24A is provided. Therefore, according to the present embodiment, the volume of the storage chamber 24A can be easily increased.
  • the protrusion part 27 may be provided in the back plate 22 so that attachment or detachment is possible.
  • the protrusion 27 can also be said to be a detachable cartridge that collects the wear powder 50. By exchanging the cartridge, it is possible to easily secure a storage space for the wear powder 50 (removal of the wear powder 50 from the storage chamber 24A).
  • this embodiment demonstrated the example of the protrusion part 27 in which the storage chamber 24A was provided, it is not restricted to this.
  • a protrusion (not shown) provided with the storage chambers 24B and 34 may be provided.
  • the disc brake 1 of this embodiment shown in FIG. 12 has the same configuration as the disc brake 1 of the first embodiment. Therefore, also in this embodiment, the same result (effect) based on the same configuration as that of the first embodiment can be obtained.
  • three openings 23 ⁇ / b> A, 23 ⁇ / b> B, and 23 ⁇ / b> E communicate with the storage chamber 24 ⁇ / b> A of the brake pad 20.
  • the three openings 23A, 23B, and 23E are positioned so as to be shifted from each other in the rotor radial direction.
  • another opening can be provided in addition to the openings 23C and 23D. This embodiment can also be applied to the second embodiment.
  • the number of the storage chambers 24A, 24B, 34 and the openings 23A-23E, 33A-33C may be other than the above.
  • covers 25A, 25B, and 35 may be fixed to the back plate, or may be formed continuously with the back plate.
  • the filters 26A, 26B, and 36 may not be provided.
  • the covers 25A, 25B, and 35 may not be provided with openings that function as exhaust ports or drain ports.
  • the storage chambers 24A, 24B, and 34 may be provided in the linings 21 and 31, or may be provided across the linings 21 and 31 and the back plates 22 and 32.
  • the openings 21c to 21f and 31c to 31e of the linings 21 and 31 and the openings 22c to 22f and 32c to 32e of the back plates 22 and 32 communicate with each other with only a part thereof overlapping in the rotor axial direction. It may be.
  • the disc brake 1 may be a so-called opposed piston type in which a piston as a pressing member is opposed to each other, and the opposed piston presses a pair of brake pad pads assembly against the disc rotor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

ブレーキパッドは、回転するディスクロータと接触する第一面と、第一面の反対側の第二面と、を有し、第一面に開口した開口部が設けられたライニングと、第二面と重ねられライニングが固定された第三面と、第三面の反対側の第四面と、を有した裏板と、を備え、ブレーキパッド内に、開口部と通じディスクロータと第一面との摩擦によって生じた摩耗粉を貯める貯留室が設けられた。

Description

ブレーキパッド
 本発明は、ブレーキパッドに関する。
 従来、ディスクロータと接触するライニングと、ライニングが固定された裏板と、を備えたブレーキパッドがある(例えば、特許文献1,2)。
特開平11-311272号公報 特開2008-281060号公報
 この種のブレーキパッドでは、ディスクロータとライニングとの摩擦によって摩耗粉が生じ、当該摩耗粉が飛散してホイール等を汚す場合がある。そこで、本発明の課題の一つは、ディスクロータとライニングとの摩擦によって生じる摩耗粉の飛散を抑制することができるブレーキパッドを得ることである。
 本発明のブレーキパッドは、回転するディスクロータと接触する第一面と、前記第一面の反対側の第二面と、を有し、前記第一面に開口した開口部が設けられたライニングと、前記第二面と重ねられ前記ライニングが固定された第三面と、前記第三面の反対側の第四面と、を有した裏板と、を備え、前記ブレーキパッド内に、前記開口部と通じ前記ディスクロータと前記第一面との摩擦によって生じた摩耗粉を貯める貯留室が設けられた。したがって、例えば、ディスクロータとライニングの第一面との摩擦によって生じた摩耗粉は、開口部を通って貯留室に入り、貯留室に貯められる。よって、当該ブレーキパッドによれば、例えば、ディスクロータとライニングの第一面との摩擦によって生じた摩耗粉の飛散を抑制することができる。
 また、例えば、前記ブレーキパッドでは、前記ディスクロータの軸方向に見た場合に、前記ブレーキパッドを前記ディスクロータに押し付けるべくキャリパの押圧部によって押圧される被押圧部と前記貯留室とが前記第四面に沿って離れている。したがって、例えば、押圧部の押し付け力がブレーキパッドにおける貯留室を囲む部分に作用するのが抑制される。よって、当該ブレーキパッドによれば、例えば、ブレーキパッドの変形を抑制することができ、ブレーキパッドの耐久性を向上させることができる。
 また、例えば、前記ブレーキパッドは、前記貯留室から前記ブレーキパッド外への流体の流出を許容し、前記貯留室から前記ブレーキパッド外への前記摩耗粉の流出を制限するフィルタを備えた。したがって、例えば、流体は、開口部から貯留室に入り、フィルタを通過してブレーキパッドの外へ流れる。よって、当該ブレーキパッドによれば、例えば、流体によって、摩耗粉が貯留室に運ばれやすい。
 また、例えば、前記ブレーキパッドは、前記裏板に設けられ、前記貯留室を前記ブレーキパッド外に開放する着脱可能な蓋を備えた。したがって、例えば、蓋を取り外すことにより、貯留室をブレーキパッド外に開放することができる。よって、当該ブレーキパッドによれば、例えば、蓋を取り外すことにより、貯留室内の摩耗粉を容易に除去することができる。
 また、前記ブレーキパッドは、前記裏板には前記第四面から前記第三面側に凹んだ凹部が設けられ、前記凹部を覆うカバーを備え、前記貯留室は、前記カバーによって覆われた前記凹部を含む。よって、当該ブレーキパッドによれば、例えば、凹部内、すなわち裏板内に摩耗粉を貯めることができる。
 また、前記ブレーキパッドでは、前記第一面には、複数の前記開口部が設けられ、前記複数の開口部は、前記第一面における開口端が前記ディスクロータの径方向の内側の第一内端と前記径方向の外側の第一外端とを含む、第一開口部と、前記第一開口部とは別に設けられ、前記第一面における開口端が前記径方向の内側の第二内端と前記径方向の外側の第二外端とを含む、第二開口部と、を含み、前記第二外端は、前記第一外端よりも前記径方向の外側に位置され、前記第二内端は、前記第一外端よりも前記径方向の内側に位置されかつ前記第一内端よりも前記径方向の外側に位置されている。したがって、例えば、第一開口部と第二開口部とを合わせたロータ径方向の範囲における摩耗粉の回収を一つの開口部で行う構成に比べて、各開口部(第一開口部、第二開口部)の径方向の長さを短くすることができる。よって、当該ブレーキパッドによれば、例えば、第一開口部および第二開口部の径方向の端(内端、外端)の縁部の強度を確保しやすい。
図1は、第1実施形態のディスクブレーキの模式的かつ例示的な斜視図である。 図2は、図1のII-II線断面図である。 図3は、第1実施形態の一方のブレーキパッドとディスクロータとの模式的かつ例示的な断面図である。 図4は、第1実施形態の一方のブレーキパッドのライニングの模式的かつ例示的な正面図である。 図5は、第1実施形態の一方のブレーキパッドの裏板の模式的かつ例示的な図であって、ディスクロータとは反対側(背面側)から見て示す斜視図である。 図6は、第1実施形態の一方のブレーキパッドの裏板の模式的かつ例示的な背面図である。 図7は、第1実施形態の他方のブレーキパッドとディスクロータとの模式的かつ例示的な断面図である。 図8は、第1実施形態の他方のブレーキパッドのライニングの模式的かつ例示的な正面図である。 図9は、第1実施形態の他方のブレーキパッドの裏板の模式的かつ例示的な図であって、ディスクロータとは反対側(背面側)から見て示す斜視図である。 図10は、第1実施形態の他方のブレーキパッドの裏板の模式的かつ例示的な背面図である。 図11は、第2実施形態の一方のブレーキパッドの一部の模式的かつ例示的な断面図である。 図12は、第3実施形態の一方のブレーキパッドの一部の模式的かつ例示的な正面図である。
 以下、本発明の例示的な実施形態が開示される。以下に示される実施形態の構成、ならびに当該構成によってもたらされる作用および結果(効果)は、一例である。本発明は、以下の実施形態に開示される構成以外によっても実現可能である。また、本発明によれば、構成によって得られる種々の効果(派生的な効果も含む)のうち少なくとも一つを得ることが可能である。
 また、以下に開示される複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれる。以下では、同様の構成要素には共通の符号が付与されるとともに、重複する説明が省略される。
<第1実施形態>
 図1,2に示されるように、本実施形態のディスクブレーキ1は、車軸ハブ(不図示の回転体)に組み付けられて車輪(不図示)と一体に回転するディスクロータ2と、ディスクロータ2の周縁部を跨いで配置されるキャリパ3と、を備えている。なお、以下では、ディスクロータ2の軸方向をロータ軸方向、ディスクロータ2の径方向をロータ径方向、ディスクロータ2の周方向をロータ周方向とも称する。ロータ周方向は、ロータ軸方向およびロータ径方向と交差する。
 キャリパ3は、車体に設けられた支持部材に固定されたマウンティング11と、ロータ軸方向に移動可能にマウンティング11に支持されたキャリパボディ12と、ロータ軸方向に移動可能にマウンティング11に支持された一対のブレーキパッド20,30と、を備えている。
 キャリパボディ12は、一対のスライドピン14によってマウンティング11に対してロータ軸方向に移動可能に取付けられている。キャリパボディ12は、車体側からディスクロータ2をロータ軸方向に跨いで延出している。キャリパボディ12は、ロータ軸方向の一方側の端部(図2の左側、基端部)に、ピストン15(押圧部材)が挿入されるシリンダ部12aを有している。キャリパボディ12は、ロータ軸方向の他方側の端部(図2の右側、先端部)に、一対の爪12b(押圧部材)を有している。爪12bは、ディスクロータ2のロータ軸方向の他方側に位置され、ロータ軸方向でディスクロータ2に間隔を空けて位置されている。
 図2に示されるように、ピストン15は、ディスクロータ2のロータ軸方向の一方側に位置され、ロータ軸方向でディスクロータ2に間隔を空けて位置されている。ピストン15は、キャリパ3に含まれる。ピストン15は、液圧によってディスクロータ2に向けて進出して、ディスクロータ2との間に介在したブレーキパッド20をディスクロータ2に向けて押す。詳細には、ピストン15は、ブレーキパッド20側の端部に含まれた押圧部15a(押圧面)を有し、押圧部15aによって、ブレーキパッド20をディスクロータ2に向けて押す。押圧部15aの押す力である押圧力の反力によってキャリパボディ12が移動して、キャリパボディ12の爪12bが、ディスクロータ2と爪12bとの間に介在したブレーキパッド30をディスクロータ2に向けて押す。詳細には、爪12bは、ブレーキパッド30側の端部に含まれた押圧部12c(押圧面)を有し、押圧部12cによってブレーキパッド30をディスクロータ2に向けて押す。すなわち、一対のブレーキパッド20,30は、それぞれピストン15の押圧部15aまたは爪12bの押圧部12cによってディスクロータ2に押し付けられる。また、ブレーキパッド20,30とディスクロータ2との間には、シム40が介在している。
 図2,3に示されるように、ブレーキパッド20は、ライニング21と、裏板22と、を備えている。また、ブレーキパッド20には、開口部23A~23Dと、貯留室24A,24Bと、が設けられている。
 図2~4に示されるように、ライニング21は、ディスクロータ2に沿って延びた板状に形成されている。ライニング21は、ディスクロータ2と接触する第一面21aと、第一面21aの反対側の第二面21bと、を有している。
 また、ライニング21には、複数の開口部21c~21fが設けられている。開口部21c~21fは、第一面21aと第二面21bとに渡って設けられ、第一面21aと第二面21bとに開口している。すなわち、開口部21c~21fは、ライニング21の厚さ方向にライニング21を貫通している。開口部21c~21fは、ロータ径方向に延びたスリットによって構成されている。開口部21c~21fは、ロータ周方向に互いに間隔を空けて設けられている。
 ライニング21では、第一面21aが、回転するディスクロータ2と相対的に摺動して摩擦力を発生する。第一面21aは、接触面や摩擦面、正面とも称され、第二面21bは、背面とも称される。
 図2,3,5,6に示されるように、裏板22は、ディスクロータ2に沿って延びた板状に形成されている。裏板22は、第二面21bと重ねられライニング21が固定された第三面22aと、第三面22aの反対側の第四面22bと、を有している。
 また、裏板22には、第四面22bから第三面22a側に凹んだ凹部22g,22h(図3,5)が設けられている。凹部22g,22hと第三面22aとの間には、壁部22i,22jが設けられている。また、裏板22には、複数の開口部22c~22fが設けられている。開口部22c~22fは、ロータ径方向に延びたスリットによって構成されている。開口部22c~22fは、ロータ周方向に互いに間隔を空けて設けられている。開口部22c~22fは、第三面22aと、凹部22g,22hの底部と、に渡って設けられ、第三面22aと凹部22g,22hとに開口している。また、開口部22c~22fは、その全体がライニング21の開口部21c~21fとロータ軸方向に重なっており、開口部21c~21fと通じている。裏板22は、金属材料や合成樹脂材料によって構成されている。
 図5,6に示されるように、裏板22のロータ周方向の両端部には、突状の一対のガイド部22mが設けられている。ガイド部22mは、ロータ軸方向に移動可能にマウンティング11に支持されている。また、裏板22には、シム40が第四面22bに重ねられた状態で取り付けられている。第三面22aは、固定面や支持面、正面とも称され、第四面22bは、背面とも称される。
 図3に示されるように、開口部23A~23Dは、ライニング21の開口部21c~21fと、裏板22の開口部22c~22fと、を含んでいる。すなわち、開口部23A~23Dは、ライニング21と裏板22とに渡って設けられ、第一面21aと凹部22g,22hとに開口している。開口部23A~23Dは、ロータ径方向に延びたスリットによって構成されている。開口部23A~23Dは、ロータ周方向に互いに間隔を空けて設けられている。開口部21c~21f,22c~22f,23A~23Dは、通路とも称される。
 図4に示されるように、開口部23A~23Dの第一面21aにおける開口端23Aa~23Daは、ロータ径方向の内側の内端23Ab~23Dbと、ロータ径方向の外側の外端23Ac~23Dcと、を含む。
 図4には、ディスクロータ2の回転中心を中心とした円弧状であって、開口部23Aの内端23Abおよび外端23Acと、開口部23Bの内端23Bbおよび外端23Bcとのそれぞれを通る複数の線Lが示されている。これらの線Lから分かるように、開口部23Bでは、外端23Bcが、開口部23Aの外端23Acよりもロータ径方向の外側に位置され、内端23Bbが、開口部23Aの外端23Acよりもロータ径方向の内側に位置されかつ開口部23Aの内端23Abよりもロータ径方向の外側に位置されている。つまり、開口部23Aと開口部23Bとは、ロータ径方向にずれて設けられている。開口部23Aは、第一開口部の一例であり、開口部23Bは、第一開口部とは別に設けられた第二開口部の一例である。また、開口部23Aの内端23Abおよび外端23Acは、第一内端および第一外端の一例であり、開口部23Bの内端23Bbおよび外端23Bcは、第二内端および第二外端の一例である。
 図3,5,6に示されるように、貯留室24A,24Bは、裏板22に設けられている。貯留室24A,24Bは、凹部22g,22hを含んでいる。貯留室24Aは、開口部23A,23Bと通じ、貯留室24Bは、開口部23C,23Dと通じている。すなわち、一つの貯留室24A(または貯留室24B)に、複数の開口部23A,23B(または開口部23C,23D)が通じている。貯留室24Aおよび開口部23A,23Bと、貯留室24Bおよび開口部23C,23Dとは、ロータ周方向に互いに間隔を空けて位置されている。貯留室24A,24Bは、ディスクロータ2と第一面21aとの摩擦によって生じた摩耗粉50を貯めることが可能である。摩耗粉50は、ライニング21の摩耗粉を含む。また、摩耗粉50には、ディスクロータ2の摩耗粉も含まれうる。各貯留室24A,24Bの容積は、当該貯留室24A,24Bに各対応する開口部23A~23Dの合計容積よりも大きい。貯留室24A,24Bは、貯留部とも称される。
 図3に示されるように、裏板22には、凹部22g,22hを覆うカバー25A,25Bが設けられている。凹部22g,22hにおいてカバー25A,25Bに覆われた部分は、貯留室24A,24Bに含まれる。カバー25A,25Bは、ネジや爪等の結合部によって、裏板22に着脱可能に取り付けられている。すなわち、カバー25A,25Bは、貯留室24A,24Bをブレーキパッド20外に開放する着脱可能な蓋を兼ねている。なお、図5,6では、カバー25A,25Bが取り外された状態の裏板22が示されている。
 また、カバー25A,25Bは、フィルタ26A,26Bを含んでいる。フィルタ26A,26Bは、貯留室24A,24Bからブレーキパッド20外への流体の流出を許容し、貯留室24A,24Bからブレーキパッド20外への摩耗粉50の流出を制限する。上記流体は、少なくとも空気を含む。なお、上記流体に、空気および液体(例えば水等)が含まれていてもよい。フィルタ26A,26Bには、例えば摩耗粉50の径未満の大きさの複数の開口部(不図示)が設けられており、当該開口部は、排気口および排水口として機能する。フィルタ26A,26Bは、例えば、金属メッシュ部材によって構成されうる。カバー25A,25Bは、フィルタ26A,26Bを支持する支持部材を含んでいてもよい。
 また、図6に示されるように、本実施形態では、ディスクロータ2の軸方向(図6の紙面と垂直な方向)に見た場合に、ブレーキパッド20をディスクロータ2に押し付けるべくピストン15の押圧部15aによって押圧される裏板22の被押圧部22nと、貯留室24A,24Bおよび開口部23A~23Dとが、第四面22bに沿って離れている。詳細には、ディスクロータ2の軸方向に見た場合に、被押圧部22nのロータ周方向の一方側に、貯留室24Aおよび開口部23A,23Bが位置され、被押圧部22nのロータ周方向の他方側に、貯留室24Bおよび開口部23C,23Dが位置されている。被押圧部22nは、裏板22において、押圧部15aとロータ軸方向に重なる部分である。詳細には、本実施形態では、被押圧部22nは、裏板22において、押圧部15aとロータ軸方向にシム40を介して重なる部分である。シム40が設けられていない場合は、被押圧部22nは、裏板22において、押圧部15aとロータ軸方向に直接重なる部分である。
 図2,7に示されるように、ブレーキパッド30は、ライニング31と、裏板32と、を備えている。また、ブレーキパッド30には、開口部33A~33Cと、貯留室34と、が設けられている。
 図2,7,8に示されるように、ライニング31は、ディスクロータ2に沿って延びた板状に形成されている。ライニング31は、ディスクロータ2と接触する第一面31aと、第一面31aの反対側の第二面31bと、を有している。
 また、ライニング31には、複数の開口部31c~31eが設けられている。開口部31c~31eは、第一面31aと第二面31bとに渡って設けられ、第一面31aと第二面31bとに開口している。すなわち、開口部31c~31eは、ライニング31の厚さ方向にライニング31を貫通している。開口部31c~31eは、ロータ径方向に延びたスリットによって構成されている。開口部31c~31eは、ロータ周方向に互いに間隔を空けて設けられている。
 ライニング31では、第一面31aが、回転するディスクロータ2と相対的に摺動して摩擦力を発生する。第一面31aは、接触面や摩擦面、正面とも称され、第二面31bは、背面とも称される。
 図2,7,9,10に示されるように、裏板32は、ディスクロータ2に沿った板状に形成されている。裏板32は、第二面31bと重ねられライニング31が固定された第三面32aと、第三面32aの反対側の第四面32bと、を有している。
 また、裏板32には、第四面32bから第三面32a側に凹んだ凹部32gが設けられている。凹部32gと第三面32aとの間には、壁部32iが設けられている。また、裏板32には、複数の開口部32c~32eが設けられている。開口部32c~32eは、ロータ径方向に延びたスリットによって構成されている。開口部32c~32eは、ロータ周方向に互いに間隔を空けて設けられている。開口部32c~32eは、第三面32aと、凹部32gの底部と、に渡って設けられ、第三面32aと凹部32gとに開口している。また、開口部32c~32eは、その全体がライニング31の開口部31c~31eとロータ軸方向に重なっており、開口部31c~31eと通じている。裏板32は、金属材料や合成樹脂材料によって構成されている。
 図9,10に示されるように、裏板32のロータ周方向の両端部には、突状の一対のガイド部32mが設けられている。ガイド部32mは、ロータ軸方向に移動可能にマウンティング11に支持されている。また、裏板32には、シム40が第四面32bに重ねられた状態で取り付けられている。第三面32aは、固定面や支持面、正面とも称され、第四面32bは、背面とも称される。
 図7に示されるように、開口部33A~33Cは、ライニング31の開口部31c~31eと、裏板32の開口部32c~32eと、を含んでいる。すなわち、開口部33A~33Cは、ライニング31と裏板32とに渡って設けられ、第一面31aと凹部32gとに開口している。開口部33A~33Cは、ロータ径方向に延びたスリットによって構成されている。開口部33A~33Cは、ロータ周方向に互いに間隔を空けて設けられている。開口部31c~31e,32c~32e,33A~33Cは、通路とも称される。
 図8に示されるように、開口部33A~33Cの第一面31aにおける開口端33Aa~33Caは、ロータ径方向の内側の内端33Ab~33Cbと、ロータ径方向の外側の外端33Ac~33Ccと、を含む。
 図8に示されるように、開口部33Bでは、外端33Bcが、開口部33A,33Cの外端33Ac,33Ccよりもロータ径方向の外側に位置され、内端33Bbが、開口部33A,33Cの外端33Ac,33Ccよりもロータ径方向の内側に位置されかつ開口部33A,33Cの内端33Ab,33Cbよりもロータ径方向の外側に位置されている。つまり、開口部33A,33Cと開口部33Bとは、ロータ径方向にずれて設けられている。開口部33A,33Cは、第一開口部の一例であり、開口部33Bは、第一開口部とは別に設けられた第二開口部の一例である。また、開口部33A,33Cの内端33Ab,33Cbおよび外端33Ac,33Ccは、第一内端および第一外端の一例であり、開口部33Bの内端33Bbおよび外端33Bcは、第二内端および第二外端の一例である。
 図7,9,10に示されるように、貯留室34は、裏板32に設けられている。貯留室34は、凹部32gを含んでいる。貯留室34は、開口部33A~33Cと通じている。すなわち、一つの貯留室34に、複数の開口部33A~33Cが設けられている。貯留室34は、回転するディスクロータ2と第一面31aとの摩擦によって生じた摩耗粉50を貯めることが可能である。摩耗粉50は、ライニング31の摩耗粉を含む。また、摩耗粉50には、ディスクロータ2の摩耗粉も含まれうる。貯留室34の容積は、当該貯留室34に接続された開口部33A~33Cの合計容積よりも大きい。貯留室34は、貯留部とも称される。
 図7に示されるように、裏板32には、凹部32gを覆うカバー35が設けられている。凹部32gにおいてカバー35に覆われた部分は、貯留室34に含まれる。カバー35は、ネジや爪等の結合部によって、裏板32に着脱可能に取り付けられている。すなわち、カバー35は、貯留室34をブレーキパッド30外に開放する着脱可能な蓋を兼ねている。なお、図9,10では、カバー35が取り外された状態の裏板32が示されている。
 また、カバー35は、フィルタ36を含んでいる。フィルタ36は、貯留室34からブレーキパッド30外への流体の流出を許容し、貯留室34からブレーキパッド30外への摩耗粉50の流出を制限する。上記流体は、少なくとも空気を含む。なお、上記流体に、空気および液体(例えば水等)が含まれていてもよい。フィルタ36には、例えば摩耗粉50の径未満の大きさの複数の開口部(不図示)が設けられており、当該開口部は、排気口および排水口として機能する。フィルタ36は、例えば、金属メッシュ部材によって構成されうる。カバー35は、フィルタ36を支持する支持部材を含んでいてもよい。
 また、図10に示されるように、本実施形態では、ディスクロータ2の軸方向に見た場合に、ブレーキパッド30をディスクロータ2に押し付ける爪12bの押圧部12cによって押圧される裏板32の被押圧部32nと、貯留室34および開口部33A~33Cと、が第四面32bに沿って離れている。詳細には、ディスクロータ2の軸方向に見た場合に、一対の被押圧部32nの間に、貯留室34および開口部33A~33Cが位置されている。被押圧部32nは、裏板32において、押圧部12cとロータ軸方向に重なる部分である。詳細には、本実施形態では、被押圧部32nは、裏板32において、押圧部12cとロータ軸方向にシム40を介して重なる部分である。シム40が設けられていない場合は、被押圧部32nは、裏板32において、押圧部12cとロータ軸方向に直接重なる部分である。
 以上の構成では、図3,7に示されるように、回転するディスクロータ2とライニング21,31の第一面21a,31aとの摩擦によって生じた摩耗粉50は、開口部23A~23D,33A~33Cを通って貯留室24A,24B,34に入り、貯留室24A,24B,34に貯められる。具体的には、摩耗粉50は、ディスクロータ2とライニング21,31との間で保持されたり、ディスクロータ2とライニング21,31との間以外の位置でディスクロータ2に付着したりする。このような摩耗粉50の一部は、ディスクロータ2の回転に伴って、ディスクロータ2とともにディスクロータ2の回転方向に移動し、開口部23A~23D,33A~33Cに入り、貯留室24A,24B,34に至る。また、この際、例えば、流体(空気や液体)が、開口部23A~23D,33A~33Cから貯留室24A,24B,34に入り、フィルタ26A,26B,36を通過してブレーキパッド20,30の外へ流れる。このように流れる流体によって、摩耗粉50が貯留室24A,24B,34の奥に向かって動かされる。
 以上のように、本実施形態では、ブレーキパッド20,30内に、開口部23A~23D,33A~33Cと通じディスクロータ2と第一面21a,31aとの摩擦によって生じた摩耗粉50を貯める貯留室24A,24B,34が設けられている。したがって、例えば、摩耗粉50は、開口部23A~23D,33A~33Cを通って貯留室24A,24B,34に入り、貯留室24A,24B,34に貯められる。よって、本実施形態のブレーキパッド20,30によれば、例えば、摩耗粉50の飛散を抑制することができる。
 また、本実施形態では、ディスクロータ2の軸方向に見た場合に、ブレーキパッド20,30をディスクロータ2に押し付けるべくキャリパ3の押圧部15a,12cによって押圧される被押圧部22n,32nと、貯留室24A,24B,34と、が第四面22b,32bに沿って離れている。したがって、例えば、押圧部15a,12cの押し付け力が、ブレーキパッド20,30における貯留室24A,24B,34を囲む部分に作用するのが抑制される。よって、本実施形態のブレーキパッド20,30によれば、例えば、ブレーキパッド20,30の変形を抑制することができ、ブレーキパッド20,30の耐久性を向上させることができる。
 また、本実施形態では、ブレーキパッド20,30は、貯留室24A,24B,34からブレーキパッド20,30外への流体の流出を許容し、貯留室24A,24B,34からブレーキパッド20,30外への摩耗粉50の流出を制限するフィルタ26A,26B,36を備えている。したがって、例えば、流体が、開口部23A~23D,33A~33Cから貯留室24A,24B,34に入り、フィルタ26A,26B,36を通過してブレーキパッド20,30の外へ流れる。よって、本実施形態のブレーキパッド20,30によれば、例えば、流体によって、摩耗粉50が貯留室24A,24B,34に運ばれやすい。また、開口部23A~23D,33A~33Cおよび貯留室24A,24B,34に入った水が、フィルタ26A,26B,36から排出されるので、貯留室24A,24B,34に錆が発生することを抑制することができる。
 また、本実施形態では、ブレーキパッド20,30は、裏板22,32に設けられ、貯留室24A,24B,34をブレーキパッド20,30外に開放する着脱可能なカバー25A,25B,35を備えている。したがって、例えば、カバー25A,25B,35を取り外すことにより、貯留室24A,24B,34をブレーキパッド20,30外に開放することができる。よって、本実施形態のブレーキパッド20,30によれば、例えば、カバー25A,25B,35を取り外すことにより、貯留室24A,24B,34内の摩耗粉50を容易に除去することができる。
 また、本実施形態では、裏板22,32には、第四面22b,32bから第三面22a,32a側に凹んだ凹部22g,22h,32gが設けられている。ブレーキパッド20,30は、凹部22g,22h,32gを覆うカバー25A,25B,35を備えている。貯留室24A,24B,34は、カバー25A,25B,35によって覆われた凹部22g,22h,32gを含む。よって、本実施形態のブレーキパッド20,30によれば、例えば、凹部22g,22h,32g内、すなわち裏板22,32内に摩耗粉50を貯めることができる。
 また、開口部23Bでは、外端23Bcが、開口部23Aの外端23Acよりもロータ径方向の外側に位置され、内端23Bbが、開口部23Aの外端23Acよりもロータ径方向の内側に位置されかつ開口部23Aの内端23Abよりもロータ径方向の外側に位置されている。また、開口部33Bでは、外端33Bcが、開口部33A,33Cの外端33Ac,33Ccよりもロータ径方向の外側に位置され、内端33Bbが、開口部33A,33Cの外端33Ac,33Ccよりもロータ径方向の内側に位置されかつ開口部33A,33Cの内端33Ab,33Cbよりもロータ径方向の外側に位置されている。したがって、例えば、開口部23Aと開口部23Bとを合わせたロータ径方向の範囲(または、開口部33A,33Cと開口部33Bとを合わせたロータ径方向の範囲)における摩耗粉50の回収を一つの開口部で行う構成に比べて、各開口部23A,23B(または開口部33A~33C)の径方向の長さを短くすることができる。よって、本実施形態のブレーキパッド20,30によれば、例えば、開口部23A,23B,33A~33Cの径方向の端(内端23Ab,23Bb,33Ab~33Cb、外端23Ac,23Bc,33Ac~33Cc)の縁部の強度を確保しやすい。
<第2実施形態>
 図11に示される本実施形態のディスクブレーキ1は、第1実施形態のディスクブレーキ1と同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、第1実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 本実施形態では、図11に示されるように、ブレーキパッド20に突出部27が設けられている。突出部27は、裏板22の第四面22bから第三面22aとは反対側に突出し内部に貯留室24Aが設けられている。具体的には、突出部27は、筒状部27aと、カバー25Aと、カバー25Aに設けられたフィルタ26Aと、を有している。筒状部27aは、裏板22の第四面22bから第三面22aとは反対側に突出している。筒状部27aの内部は、凹部22gと通じており、貯留室24Aは、凹部22gと突出部27とに渡って設けられている。カバー25Aは、筒状部27aの第四面22bとは反対側の端部に着脱可能に設けられている。
 以上のように、本実施形態では、ブレーキパッド20に、内部に貯留室24Aが設けられた突出部27が設けられている。よって、本実施形態によれば、貯留室24Aの容積を大きくしやすい。
 なお、突出部27は、裏板22に着脱可能に設けられていてもよい。この場合は、突出部27は、摩耗粉50を回収する着脱可能なカートリッジと言うこともできる。このカートリッジの交換により、摩耗粉50の貯留スペースの確保(貯留室24Aからの摩耗粉50の除去)を容易に行うことができる。また、本実施形態では、貯留室24Aが設けられた突出部27の例を説明したが、これに限られない。例えば、貯留室24B,34が設けられた突出部(不図示)が設けられていてもよい。
<第3実施形態>
 図12に示される本実施形態のディスクブレーキ1は、第1実施形態のディスクブレーキ1と同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、第1実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本実施形態では、図12に示されるように、ブレーキパッド20の貯留室24Aに、三つの開口部23A,23B,23Eが通じている。三つの開口部23A,23B,23Eは、互いにロータ径方向にずれて位置されている。なお、貯留室24Bにおいても開口部23C,23Dの他に別の開口部が設けられうる。なお、本実施形態は、第2実施形態にも適用されうる。
 なお、以上の説明で、構成要素に「第一」、「第二」等の数字を付したが、これらの数字は便宜上、付したものであるので、これらの数字は適宜入れ替えることができる。
 以上、本発明の実施形態が例示されたが、上記実施形態はあくまで一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。また、各構成や、形状、等のスペック(構造や、種類、方向、形状、大きさ、長さ、幅、厚さ、高さ、数、配置、位置、材質等)は、適宜に変更して実施することができる。また、複数の実施形態間で、構成を部分的に入れ替えて実施することができる。
 例えば、貯留室24A,24B,34や開口部23A~23E,33A~33Cの個数は、上記実施以外の個数であってもよい。
 また、カバー25A,25B,35は、裏板に固定されていてもよいし、裏板と連続して形成されていてもよい。
 また、フィルタ26A,26B,36は、設けられていなくてもよい。すなわち、カバー25A,25B,35に排気口や排水口として機能する開口部が設けられていなくてもよい。
 また、貯留室24A,24B,34は、ライニング21,31に設けられていてもよいし、ライニング21,31と裏板22,32とに渡って設けられていてもよい。
 また、ライニング21,31の開口部21c~21f,31c~31eと、裏板22,32の開口部22c~22f,32c~32eとは、それらの一部だけがロータ軸方向に重なって互いに通じていてもよい。
 また、ディスクブレーキ1は、押圧部材としてのピストンが対向配置され、対向配置されたピストンが一対のブレーキパッド用パッド組立体をディスクロータに押し付ける構成の所謂対向ピストン型であってもよい。

Claims (6)

  1.  ブレーキパッドであって、
     回転するディスクロータと接触する第一面と、前記第一面の反対側の第二面と、を有し、前記第一面に開口した開口部が設けられたライニングと、
     前記第二面と重ねられ前記ライニングが固定された第三面と、前記第三面の反対側の第四面と、を有した裏板と、
     を備え、
     前記ブレーキパッド内に、前記開口部と通じ前記ディスクロータと前記第一面との摩擦によって生じた摩耗粉を貯める貯留室が設けられた、ブレーキパッド。
  2.  前記ディスクロータの軸方向に見た場合に、前記ブレーキパッドを前記ディスクロータに押し付けるべくキャリパの押圧部によって押圧される被押圧部と前記貯留室とが前記第四面に沿って離れている、請求項1に記載のブレーキパッド。
  3.  前記貯留室から前記ブレーキパッド外への流体の流出を許容し、前記貯留室から前記ブレーキパッド外への前記摩耗粉の流出を制限するフィルタを備えた、請求項1または2に記載のブレーキパッド。
  4.  前記裏板に設けられ、前記貯留室を前記ブレーキパッド外に開放する着脱可能な蓋を備えた、請求項1~3のうちいずれか一つに記載のブレーキパッド。
  5.  前記裏板には、前記第四面から前記第三面側に凹んだ凹部が設けられ、
     前記凹部を覆うカバーを備え、
     前記貯留室は、前記カバーによって覆われた前記凹部を含む、請求項1~4のうちいずれか一つに記載のブレーキパッド。
  6.  前記第一面には、複数の前記開口部が設けられ、
     前記複数の開口部は、
     前記第一面における開口端が前記ディスクロータの径方向の内側の第一内端と前記径方向の外側の第一外端とを含む、第一開口部と、
     前記第一開口部とは別に設けられ、前記第一面における開口端が前記径方向の内側の第二内端と前記径方向の外側の第二外端とを含む、第二開口部と、
     を含み、
     前記第二外端は、前記第一外端よりも前記径方向の外側に位置され、
     前記第二内端は、前記第一外端よりも前記径方向の内側に位置されかつ前記第一内端よりも前記径方向の外側に位置されている、請求項1~5のうちいずれか一つに記載のブレーキパッド。
PCT/JP2017/024066 2016-06-30 2017-06-30 ブレーキパッド WO2018003955A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-130383 2016-06-30
JP2016130383A JP6614049B2 (ja) 2016-06-30 2016-06-30 ブレーキパッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018003955A1 true WO2018003955A1 (ja) 2018-01-04

Family

ID=60785992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/024066 WO2018003955A1 (ja) 2016-06-30 2017-06-30 ブレーキパッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6614049B2 (ja)
WO (1) WO2018003955A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102112358B1 (ko) * 2018-08-07 2020-05-18 서한산업(주) 브레이크 디스크 분진회수장치
FR3086023B1 (fr) 2018-09-17 2020-09-04 Psa Automobiles Sa Dispositif de recuperation de particules du freinage d’un vehicule automobile equipe d’aimants

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034431A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Idlos B.V. Brake pad assembly and method for collecting brake particles

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11311272A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Hitachi Chem Co Ltd ディスクブレーキパッド
JP2008281060A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toyota Motor Corp ブレーキパッド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034431A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Idlos B.V. Brake pad assembly and method for collecting brake particles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018003940A (ja) 2018-01-11
JP6614049B2 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018003955A1 (ja) ブレーキパッド
US10844917B2 (en) Brake caliper
JP5855615B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP6308818B2 (ja) フローティング型ディスクブレーキ
JP6794238B2 (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ
JP5201071B2 (ja) ディスクブレーキ装置
US4018309A (en) Disc brake and locking means therefor
JP2005500497A (ja) ブレーキアクチュエータ
JP6984376B2 (ja) ブレーキパッド
JP7192572B2 (ja) ディスクブレーキ
JP6838210B2 (ja) ディスクブレーキ
WO2021131973A1 (ja) ディスクブレーキ
JP4652311B2 (ja) ディスクブレーキ
JP7050603B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2005330978A (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
JP5559503B2 (ja) ディスクブレーキ
JP5542515B2 (ja) フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
JP6648506B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP4871920B2 (ja) ディスクブレーキ
JP5841454B2 (ja) ツインクラッチ用シリンダ装置及びそれを備えたツインクラッチ用作動装置
JP2003120724A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
JP4014386B2 (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
WO2019044091A1 (ja) ディスクブレーキ
WO2019003919A1 (ja) ディスクブレーキ
JP6669557B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17820309

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17820309

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1