WO2018003306A1 - 通信管理装置および通信システム - Google Patents

通信管理装置および通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018003306A1
WO2018003306A1 PCT/JP2017/017722 JP2017017722W WO2018003306A1 WO 2018003306 A1 WO2018003306 A1 WO 2018003306A1 JP 2017017722 W JP2017017722 W JP 2017017722W WO 2018003306 A1 WO2018003306 A1 WO 2018003306A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
unit
wireless
management unit
wireless communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/017722
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
曜 ▲柳▼田
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to CN201780032889.3A priority Critical patent/CN109196904B/zh
Priority to DE112017003206.7T priority patent/DE112017003206T5/de
Publication of WO2018003306A1 publication Critical patent/WO2018003306A1/ja
Priority to US16/199,521 priority patent/US10863418B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/06Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • H04W12/121Wireless intrusion detection systems [WIDS]; Wireless intrusion prevention systems [WIPS]
    • H04W12/122Counter-measures against attacks; Protection against rogue devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/26Cell enhancers or enhancement, e.g. for tunnels, building shadow
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release

Definitions

  • the present invention relates to a communication management device and a communication system.
  • Patent Document 1 discloses a technology of a communication device that provides communication through a cable connecting a power supply device and a load device.
  • wireless communication as a means of communication between devices in vehicles.
  • the wireless communication between the devices of the vehicle is affected by the wireless communication of the portable device that has entered the vehicle from outside the vehicle, or the wireless communication may become unstable due to a metal case brought into the vehicle. is there. It is desired that the stability of wireless communication in a vehicle can be improved.
  • An object of the present invention is to provide a communication management device and a communication system that can improve the stability of wireless communication in a vehicle.
  • the communication management device includes a monitoring unit that monitors the wireless communication between a plurality of communication devices that perform wireless communication in a vehicle based on a common communication standard, and communication of the wireless communication based on a result of the monitoring. And a communication status improvement unit that executes measures for improving the status.
  • the communication management device further includes a transmission unit that sends a message to a passenger in the vehicle, and the communication status improvement unit performs wireless communication based on the communication standard by a portable device to the passenger. It is preferable to improve the communication status of the wireless communication by sending a message requesting to refrain from the transmission by the transmission means.
  • each of the plurality of communication devices belongs to any of a plurality of wireless subsystems that use different communication bands
  • the communication status improvement unit includes a communication band for the wireless subsystem. It is preferable to improve the communication status of the wireless communication by changing the assignment.
  • the communication status improvement unit improves the communication status of the wireless communication by relaying the wireless communication between the plurality of communication devices.
  • the communication system of the present invention includes a plurality of communication devices that perform wireless communication in a vehicle based on a common communication standard, a monitoring unit that monitors the wireless communication between the communication devices, and the monitoring device based on the monitoring result. And a communication status improvement unit that executes a measure for improving the communication status of wireless communication.
  • a communication management device and a communication system include a monitoring unit that monitors wireless communication between communication devices, and a communication status improvement unit that executes measures to improve the communication status of wireless communication based on the monitoring result. Prepare. According to the communication management device and the communication system according to the present invention, it is possible to improve the stability of wireless communication in a vehicle.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a communication system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram of the management unit according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a flowchart according to the initial setting of the communication system of the embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart of first improvement processing according to the communication system of the embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart of second improvement processing according to the communication system of the embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart of third improvement processing according to the communication system of the embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating processing when an abnormality occurs in wired communication in the communication system according to the embodiment.
  • Drawing 8 is a figure showing an example of arrangement in a vehicle of a communications system concerning an embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a communication system according to the embodiment
  • FIG. 2 is a block diagram of a management unit according to the embodiment.
  • a communication system 100 includes a first radio subsystem 10, a second radio subsystem 20, a third radio subsystem 30, and a communication management device 1.
  • the communication system 100 of the present embodiment is a wired wireless complex LAN communication system that has a wireless communication monitoring function and performs an appropriate operation when necessary.
  • the communication system 100 includes a management unit 2 that monitors the state of wireless communication connected to a wired LAN in the vehicle. More specifically, the management unit 2 is connected to the communication lines 4 and 5 of the wired LAN and has an antenna 2c for wireless communication. The management unit 2 monitors the state of wireless communication in the vehicle. If the wireless communication is expected to become unstable as a result of monitoring, the management unit 2 is boarded by a visual alarm displayed on a meter or the like, an audible alarm from a speaker, or a combination of these alarms. Alert the person.
  • the management unit 2 when the wireless communication of the first wireless subsystem 10, the second wireless subsystem 20, and the third wireless subsystem 30 is unstable, the management unit 2 operates as a repeater and stabilizes the wireless communication. Further, the communication system 100 performs appropriate operations when an abnormality occurs in the radio subsystems 10, 20, and 30 and an abnormality occurs in the management unit 2, respectively.
  • the communication system 100 is a wired wireless complex LAN communication system having various communication management functions for effective use of wireless. More specifically, the management unit 2 performs frequency channel allocation and communication time timing management / control so that communication of the plurality of radio subsystems 10, 20, and 30 does not interfere or collide. Thereby, simplification of the setting work at the time of initial setting or addition of an optional communication device is realized.
  • the management unit 2 performs communication management when returning from the abnormal mode, thereby realizing effective use of radio and simplification of setting work. Explain communication management when adding options.
  • the management unit 2 assigns and communicates frequency channels so that interference and collision with existing wireless subsystems 10, 20, and 30 do not occur when an optional device having a wireless communication function is mounted on a vehicle. Manage and control time timing. That is, the management unit 2 expands the communication system by adding optional devices to the existing wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the communication system 100 is a wired wireless LAN communication system in which wired LAN communication is made redundant by wireless communication when the wired LAN is abnormal.
  • wired LAN communication is made redundant by wireless communication when the wired LAN is abnormal.
  • wireless communication supplements wired communication and improves redundancy.
  • the first wireless subsystem 10 is a control system that controls the door on the driver's seat side.
  • the first radio subsystem 10 includes a door ECU 11, a power window switch unit 12, a door lock unit 13, a power window unit 14, and a door mirror unit 15.
  • the door ECU 11 is a control device that controls various operations in the door on the driver's seat side, and is an electronic control unit having a computer.
  • the door ECU 11 controls the door lock unit 13, the power window unit 14, and the door mirror unit 15 on the basis of a driver's operation input to the operation switch or a command received from another ECU.
  • the power window switch unit 12 is a switch to which an operation input for opening and closing the power window of the door on the driver's seat side is made.
  • the door lock unit 13 has a door lock mechanism (not shown) that unlocks and locks the door on the driver's seat side.
  • the door lock unit 13 includes a motor 13a and a switch 13b.
  • the motor 13a is a drive device that drives the door lock mechanism.
  • the motor 13a switches the door lock mechanism between a locked state and an unlocked state.
  • the switch 13b is a switch to which an operation input for locking and unlocking the driver side door lock mechanism is made.
  • the door lock unit 13 locks and unlocks the door on the driver's seat side in response to an operation input to the switch 13b.
  • the power window unit 14 has a motor 14a.
  • the motor 14a is an actuator that opens and closes a door window on the driver's seat side.
  • the power window unit 14 opens and closes the door window on the driver's seat side by the force generated by the motor 14a.
  • the door mirror unit 15 includes motors 15a, 15b, and 15c, a heater 15d, a camera 15e, and a winker 15f.
  • the motors 15a, 15b, and 15c are actuators that perform opening / closing and position adjustment of the door mirror.
  • the heater 15d is a heat generating device that warms the door mirror.
  • the camera 15e images the periphery of the vehicle.
  • the blinker 15f is a direction indicator arranged on the door mirror.
  • the door ECU 11, the power window switch unit 12, the door lock unit 13, the power window unit 14, and the door mirror unit 15 have functions as communication devices, and perform wireless communication within the vehicle based on a common communication standard.
  • a common communication standard of this embodiment is Bluetooth (registered trademark).
  • the door ECU 11 has an antenna 11a for wireless communication.
  • Each unit 12, 13, 14, and 15 includes antennas 12a, 13c, 14b, and 15g for wireless communication, respectively.
  • the door ECU 11 and the units 12, 13, 14, and 15 perform wireless communication with each other.
  • the door ECU 11 transmits a command to each of the units 12, 13, 14, and 15 by wireless communication, and acquires the state of each of the units 12, 13, 14, and 15.
  • the master unit is the door ECU 11, and the other units 12, 13, 14, and 15 are slave units.
  • the second wireless subsystem 20 is a control system related to temperature adjustment in the vehicle.
  • the second radio subsystem 20 includes an instrument panel display unit 21, an air conditioner ECU 22, a driver seat ECU 23, a passenger seat ECU 24, and a steering heater unit 25.
  • the instrument panel display unit 21 is arranged on the instrument panel of the vehicle.
  • the instrument panel display unit 21 comprehensively controls temperature adjusting means in the vehicle including air conditioning.
  • the instrument panel display unit 21 has an operation input unit and a display unit.
  • the operation input unit is a switch or the like on which operation input related to temperature adjustment is made.
  • the display unit displays the temperature adjustment set value, the operating state of the temperature adjusting means, and the like.
  • the air conditioner ECU 22 is a control device that controls the air conditioner.
  • the driver's seat ECU 23 is a control device that controls the temperature of the driver's seat.
  • a heater 23a, a blower 23b, a thermistor 23c, and a sensor 23d are disposed in the driver's seat.
  • the heater 23a is a heat generating device that warms the driver's seat.
  • the blower 23b adjusts the temperature of the driver's seat by blowing air, and cools the seat surface, for example.
  • the thermistor 23c is a temperature sensor that detects the temperature of the driver's seat.
  • the sensor 23d detects whether there is a seated person in the driver's seat.
  • Driver's seat ECU 23 is electrically connected to heater 23a, blower 23b, thermistor 23c, and sensor 23d.
  • the passenger seat ECU 24 is a control device that controls the temperature of the passenger seat.
  • a heater 24a, a blower 24b, a thermistor 24c, and a sensor 24d similar to those in the driver's seat are arranged.
  • the passenger seat ECU 24 is electrically connected to the heater 24a, the blower 24b, the thermistor 24c, and the sensor 24d.
  • the steering heater unit 25 adjusts the temperature of the steering wheel.
  • the steering heater unit 25 includes a switch 25a, a heater 25b, and a thermistor 25c.
  • the switch 25a is a switch to which an operation input for switching ON / OFF of the heater 25b is made.
  • the heater 25b is a heat generating device that warms the steering wheel.
  • the thermistor 25c is a temperature sensor that detects the temperature of the steering wheel.
  • the steering heater unit 25 adjusts the temperature of the steering wheel by the heater 25b based on the temperature detected by the thermistor 25c so that the temperature of the steering wheel becomes the target temperature.
  • the instrument panel display unit 21, the air conditioner ECU 22, the driver's seat ECU 23, the passenger seat ECU 24, and the steering heater unit 25 have functions as communication devices, and perform wireless communication in the vehicle based on a common communication standard.
  • the units 21 and 25 and the ECUs 22, 23, and 24 in the second wireless subsystem 20 perform wireless communication based on a communication standard common to the first wireless subsystem 10.
  • Each unit 21, 25 and each ECU 22, 23, 24 have antennas 21a, 25d, 22a, 23e, 24e for wireless communication, respectively.
  • the driver's seat ECU 23 and the passenger's seat ECU 24 adjust the temperature of the driver's seat and the passenger's seat, for example, according to a command from the instrument panel display unit 21.
  • the steering heater unit 25 adjusts the temperature of the steering wheel in accordance with a command from the instrument panel display unit 21, for example.
  • the master unit is the instrument panel display unit 21, and the other ECUs 22, 23 and 24 and the steering heater unit 25 are slave units.
  • the third wireless subsystem 30 is a control system that controls the door on the passenger seat side.
  • the third radio subsystem 30 includes the same door ECU 31, power window switch unit 32, door lock unit 33, power window unit 34, and door mirror unit 35 that the first radio subsystem 10 has.
  • the door ECU 31 is a control device that controls various operations in the door on the passenger seat side.
  • the door ECU 31 controls the door lock unit 33, the power window unit 34, and the door mirror unit 35.
  • the power window switch unit 32 is a switch to which an operation input for opening and closing the power window of the door on the passenger seat side is made.
  • the door lock unit 33 locks and unlocks the door on the passenger seat side according to the operation input of the passenger.
  • the power window unit 34 opens and closes the door window on the passenger seat side in response to an operation input to the power window switch unit 32.
  • the door mirror unit 35 includes an actuator, a heater, a blinker, and the like provided on the door mirror on the passenger seat side.
  • the door ECU 31, the power window switch unit 32, the door lock unit 33, the power window unit 34, and the door mirror unit 35 have functions as communication devices, and perform wireless communication based on a common communication standard.
  • the door ECU 31 and the units 32, 33, 34, and 35 in the third wireless subsystem 30 perform wireless communication based on a communication standard common to the first wireless subsystem 10.
  • the door ECU 31 and the units 32, 33, 34, and 35 have wireless communication antennas 31a, 32a, 33a, 34a, and 35a, respectively.
  • the master unit is a door ECU 31, and the other units 32, 33, 34, and 35 are slave units.
  • the communication management device 1 has a management unit 2 and an alarm unit 3.
  • the management unit 2 includes a monitoring unit 2a and a communication status improvement unit 2b.
  • the monitoring unit 2a monitors communication between a plurality of communication devices that perform wireless communication in the vehicle.
  • the management unit 2 is one of communication devices that perform wireless communication based on a communication standard common to the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the management unit 2 has an antenna 2c for wireless communication.
  • the communication status improvement unit 2b executes a measure for improving the communication status of wireless communication based on the monitoring result of the monitoring unit 2a.
  • the management unit 2 is connected to the alarm unit 3, the door ECU 11, the instrument panel display unit 21, and the door ECU 31 via the communication line 4.
  • the communication line 4 is routed in the vehicle, and is, for example, a LAN cable that interconnects control devices.
  • the management unit 2, the alarm unit 3, the door ECU 11, the instrument panel display unit 21, and the door ECU 31 perform wired communication with each other via the communication line 4.
  • the communication standard via the communication line 4 is, for example, CAN, LIN, ETHERNET (registered trademark), or the like.
  • the communication line 5 is routed in the vehicle.
  • the communication line 5 is a multimedia LAN cable.
  • a communication standard via the communication line 5 is, for example, MOST.
  • the management unit 2 is connected to each multimedia device via a communication line 5. That is, in the present embodiment, the gateway interposed between networks of different communication standards also serves as the management unit 2.
  • the management unit 2 includes a control unit 6, a wireless interface unit 7, a wired LAN interface unit 8, and an antenna 2c.
  • the control unit 6 is an electronic control unit and executes the operations of both the monitoring unit 2a and the communication status improving unit 2b.
  • the control unit 6 stores in advance control programs for operating as the monitoring unit 2a and the communication status improving unit 2b.
  • the monitoring unit 2a and the communication status improving unit 2b may be separate control circuits or a common control circuit.
  • the wireless interface unit 7 is an interface interposed between the control unit 6 and the antenna 2c.
  • the management unit 2 has a plurality of wireless interface units 7. Each wireless interface unit 7 corresponds to the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the wired LAN interface unit 8 is an interface interposed between the control unit 6 and the communication line 4.
  • the management unit 2 has a plurality of wired LAN interface units 8. Each wired LAN interface unit 8 supports different types of wired communication.
  • the management unit 2 of this embodiment has at least a control-type wired LAN interface unit 8 connected to the communication line 4 and a multimedia-type wired LAN interface unit 8 connected to the communication line 5.
  • the alarm unit 3 is a transmission means for transmitting a message to a passenger in the vehicle.
  • the alarm unit 3 of the present embodiment is provided in a meter in front of the driver's seat.
  • the alarm unit 3 transmits a message to the passenger by visual information such as characters and symbols.
  • the alarm unit 3 may transmit the message by auditory information such as voice instead of or in addition to the visual information, or may transmit the message by vibration or the like.
  • the communication system 100 executes option addition processing, communication status improvement processing, and the like in addition to initial setting and normal processing.
  • the communication system 100 executes subsystem information acquisition processing.
  • the management unit 2 instructs the master units of all the wireless subsystems 10, 20, and 30 to transmit subsystem information through wired communication.
  • the subsystem information is system information related to wireless communication in each of the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the subsystem information includes the number of nodes, data amount, communication speed, wireless output, and the like.
  • Receiving the instruction from the management unit 2, the door ECUs 11, 31 and the instrument panel display unit 21 transmit the subsystem information of the radio subsystems 10, 20, 30 to which they belong to the management unit 2.
  • the alarm unit 3 and the slave units of the wireless systems 10, 20, and 30 do not operate or perform appropriate operations.
  • the alarm unit 3 may display a message indicating that initialization is in progress.
  • the slave unit is waiting for an instruction from the master unit, for example.
  • the communication system 100 executes a communication management information setting process.
  • FIG. 3 shows a part of the processing flow relating to the initial setting.
  • the management unit 2 transmits communication management information to the master units of the wireless systems 10, 20, and 30 by wired communication (step S10).
  • the communication management information includes frequency channel (communication band) allocation, communication time timing, and the like.
  • the frequency channel assigned to each of the wireless systems 10, 20, and 30 is determined so as to avoid interference and collision of wireless communication between the wireless systems.
  • the master unit of each wireless system 10, 20, 30 receives communication management information from the management unit 2 (step S20).
  • the master unit sets communication conditions of the wireless subsystems 10, 20, and 30 to which it belongs according to the acquired communication management information (step S30).
  • the slave units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 perform wireless communication according to the communication conditions set by the master unit.
  • the alarm unit 3 transmits an initial setting completion notification message to the passenger.
  • the master units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 perform processing such as wireless output control and storing information of the other wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the wireless output control for example, a minimum wireless output capable of stably communicating is set in the wireless subsystems 10, 20, and 30 to which it belongs.
  • the management unit 2 periodically transmits a normal state signal to the master units of the radio subsystems 10, 20, and 30.
  • the normal state signal may be transmitted by either wireless communication or wired communication.
  • the management unit 2 continuously monitors the communication state of all the radio subsystems 10, 20, and 30.
  • the management unit 2 periodically transmits communication management information to the master units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 by wired communication.
  • the master units of the radio subsystems 10, 20, and 30 periodically transmit normal state signals to the management unit 2.
  • the normal state signal may be transmitted by either wireless communication or wired communication.
  • the master unit receives the communication management information from the management unit 2, the master unit performs an appropriate operation.
  • the master unit may update the management information periodically only by confirming the received communication management information.
  • the alarm unit 3 While the normal process is being performed, the alarm unit 3 has stopped sending the message or performs an appropriate action. When the normal processing is performed, the alarm unit 3 sends a message to the passenger that the system is operating normally, for example.
  • the management unit 2 When the management unit 2 detects an abnormality in the wireless communication of the wireless subsystems 10, 20, and 30, the management unit 2 performs appropriate improvement processing as will be described later.
  • the radio subsystems 10, 20, and 30 execute processing for improving the communication status of radio communication in accordance with instructions from the management unit 2.
  • the option addition process is executed when a new wireless subsystem (hereinafter referred to as “additional wireless subsystem”) is added to the vehicle.
  • additional wireless subsystem a new wireless subsystem
  • the management unit 2 transmits the transition signal to the optional additional operation by wired communication. Send with.
  • the existing wireless subsystems 10, 20, and 30 that have received the transition signal to the option addition operation prepare for updating the communication management information.
  • the management unit 2 instructs the existing wireless subsystems 10, 20, and 30 by wired communication so as to return the subsystem information.
  • the master unit of each wireless subsystem 10, 20, 30 transmits the subsystem information of the associated wireless subsystem 10, 20, 30 to the management unit 2 by wired communication.
  • the management unit 2 transmits new communication management information to the existing wireless subsystems 10, 20, 30 and the additional wireless subsystem by wired communication.
  • the radio subsystems 10, 20, 30 and the additional radio subsystem that have received the new communication management information change the settings according to the new communication management information, and shift to normal processing.
  • the option addition process is automatically performed, thereby simplifying the setting operation when the option is added.
  • wireless communication is effectively used by assigning wireless communication channels to the wireless subsystems 10, 20, 30 and the additional wireless subsystem.
  • FIG. 4 is a flowchart according to the first improvement process.
  • the flowchart shown in FIG. 4 is repeatedly executed by the management unit 2.
  • step S110 the management unit 2 determines whether or not wireless communication is congested. For example, the management unit 2 makes an affirmative determination in step S110 when any one of the radio subsystems 10, 20, and 30 detects an increase in retransmission frequency or channel occupancy. If an affirmative determination is made in step S110, the process proceeds to step S120, and if a negative determination is made, this control flow ends.
  • step S120 the management unit 2 executes an alarm operation.
  • the management unit 2 transmits an alarm to the alarm unit 3 and the wireless subsystems 10, 20, and 30 by wired communication.
  • the alarm unit 3 that has received an alarm from the management unit 2 transmits an alarm message to the passenger.
  • the warning message is, for example, a message indicating that wireless communication is congested or a message requesting to refrain from wireless communication by a portable device.
  • Receiving the alarm each wireless subsystem 10, 20, 30 prepares to update communication management information.
  • the process proceeds to step S130.
  • step S130 the management unit 2 determines whether there is a unit communicating with the mobile device.
  • the management unit 2 makes an inquiry by wired communication to the wireless subsystems 10, 20, and 30 that may be connected to the portable device by wireless communication. Specifically, the management unit 2 inquires the corresponding wireless subsystems 10, 20, and 30 about the connection state by wireless communication with the portable device. The wireless subsystems 10, 20, and 30 that have received the inquiry reply to the management unit 2 regarding the connection state with the portable device. Based on the received answer, the management unit 2 makes an affirmative determination in step S130 if there are wireless subsystems 10, 20, and 30 wirelessly connected to the portable device, and proceeds to step S140. On the other hand, if there is no wireless subsystem 10, 20, or 30 wirelessly connected to the mobile device, the management unit 2 makes a negative determination in step S130 and proceeds to step S160.
  • step S140 the management unit 2 instructs the wireless subsystems 10, 20, and 30 connected to the portable device to transmit the subsystem information of the wireless subsystems 10, 20, and 30 by wired communication. To do. Receiving this instruction, the wireless subsystems 10, 20, and 30 transmit the subsystem information to the management unit 2 by wired communication. When the management unit 2 receives the subsystem information, the process proceeds to step S150.
  • the management unit 2 transmits new communication management information by wired communication. More specifically, the management unit 2 updates the communication management information based on the subsystem information acquired in step S140.
  • the management unit 2 performs communication management information so as to improve the communication status of the wireless subsystems 10, 20, and 30 (hereinafter simply referred to as “target subsystems”) in which communication is congested due to wireless communication with the mobile device.
  • target subsystems the communication management information
  • the management unit 2 increases the number of allocated channels for the target subsystem or changes the communication time timing as appropriate.
  • the management unit 2 may further reduce the number of assigned channels of the radio subsystems 10, 20, and 30 other than the target subsystem or change the communication time timing. For example, when the target subsystem is the first radio subsystem 10, a part of the channels that have been allocated to the second radio subsystem 20 and the third radio subsystem 30 until then are transferred to the first radio subsystem 10. Alternatively, it may be assigned additionally.
  • the management unit 2 transmits new communication management information to the wireless subsystems 10, 20, and 30 by wired communication.
  • Each radio subsystem 10, 20, 30 changes the setting of the radio subsystem 10, 20, 30 according to the received new communication management information.
  • the wireless subsystems 10, 20, and 30 shift to the normal processing of the wireless communication based on the new communication condition.
  • step S150 is executed, the control flow ends.
  • the management unit 2 transmits a signal indicating no related unit by wire.
  • the management unit 2 transmits information indicating that there is no related unit, that is, a unit wirelessly communicating with the mobile device, to each of the wireless subsystems 10, 20, and 30 by wired communication.
  • Each wireless subsystem 10, 20, and 30 that has received a signal without an associated unit performs a noise countermeasure operation.
  • Each of the radio subsystems 10, 20, and 30 reduces the influence of noise, for example, by increasing the retransmission frequency or increasing the transmission output.
  • the alarm unit 3 that has received a signal indicating that there is no related unit sends a message to the passenger.
  • the message sent here is, for example, a message requesting to refrain from wireless communication of the portable device, or a message that conveys a concern that the operations of the wireless subsystems 10, 20, and 30 will become unstable.
  • a situation in which wireless communication is congested even though there is no related unit may be a situation in which the wireless communication of the wireless subsystems 10, 20, and 30 is affected by wireless communication between portable devices. For example, if the channel used by the mobile device overlaps with the channel assigned to the wireless subsystems 10, 20, and 30, the retransmission frequency and the channel occupation rate of the wireless subsystems 10, 20, and 30 increase due to interference and collision. End up. In this case, by sending the above message to the passenger, it can be expected to improve the communication status.
  • step S160 the process proceeds to step S170.
  • step S170 the management unit 2 determines whether noise is mixed.
  • the management unit 2 makes an affirmative determination in step S170 when a signal-like thing is found in a frequency band other than the frequency channel used by the radio subsystems 10, 20, and 30. If an affirmative determination is made in step S170, the process proceeds to step S180. If a negative determination is made, the control flow ends.
  • step S180 the management unit 2 transmits a noise mixed alarm signal by wired communication.
  • the noise-mixing alarm signal is a signal that warns that a deterioration in the quality of wireless communication of the wireless subsystems 10, 20, and 30 occurs due to noise.
  • the master unit of each of the radio subsystems 10, 20, and 30 that has received the noise mixed alarm signal performs noise countermeasure operations such as increasing the frequency of retransmission within the radio subsystems 10, 20, and 30 and increasing the transmission output. Do.
  • the alarm unit 3 that has received the noise-mixed alarm signal sends a message to the passenger to convey the concern that the operation of the radio subsystems 10, 20, and 30 will become unstable.
  • FIG. 5 is a flowchart according to the second improvement process. The flowchart shown in FIG. 5 is repeatedly executed by the management unit 2.
  • step S210 the management unit 2 determines whether or not the signal level of the wireless communication is attenuated.
  • One reason for the attenuation of the wireless communication signal level is when a metal case is placed in the vicinity of the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the management unit 2 receives and monitors the wireless communication in each of the wireless subsystems 10, 20, and 30 by the antenna 2c.
  • the management unit 2 makes an affirmative determination in step S210, and makes a negative determination if no signal level attenuation has occurred.
  • the master unit of each radio subsystem 10, 20, 30 transmits a radio signal level attenuation signal by wired communication when the signal level of the radio communication is attenuated in the radio subsystem 10, 20, 30 to which it belongs. To do.
  • the radio signal level attenuation signal is transmitted, for example, when the radio signal level in the radio subsystems 10, 20, and 30 is equal to or less than a specified value.
  • the management unit 2 makes an affirmative determination in step S210 and makes a negative determination that the radio signal level attenuation signal has not been received. If the result of determination in step S210 is affirmative, the process proceeds to step S220. If the determination is negative, the control flow ends.
  • step S220 the management unit 2 executes an alarm operation.
  • the communication status improvement unit 2b of the management unit 2 transmits an alarm to the alarm unit 3 by wired communication.
  • the alarm unit 3 that has received the alarm sends a message to the passenger that the radio signal level is attenuated.
  • step S230 the management unit 2 instructs to shift to the wireless relay mode.
  • the management unit 2 selects the master unit of the radio subsystem (hereinafter, referred to as “target subsystem”) in which the radio signal level is determined to be attenuated in step S210 among the radio subsystems 10, 20, and 30. Instruct to shift to the wireless relay mode.
  • the instruction to shift to the wireless relay mode is made by wired communication, for example.
  • the wireless relay mode is a wireless communication mode in which the management unit 2 is a wireless repeater in the target subsystem. In the wireless relay mode, in the target subsystem, wireless communication between the master unit and the slave unit and wireless communication between the slave units are performed using the management unit 2 as a relay.
  • the wireless relay mode improves the communication status.
  • the management unit 2 notifies the alarm unit 3 of the transition to the wireless relay mode.
  • the alarm unit 3 sends a message to the passenger that it has shifted to the wireless relay mode.
  • step S240 the management unit 2 determines whether or not the signal level has been recovered.
  • the management unit 2 detects that the radio signal level in the target subsystem has returned to a level exceeding the specified value, the management unit 2 makes an affirmative determination in step S240 and negates in step S240 while the radio signal level is equal to or less than the specified value. judge.
  • the management unit 2 stops receiving the radio signal level attenuation signal, the management unit 2 makes an affirmative determination in step S240 and makes a negative determination while receiving the radio signal level attenuation signal. If an affirmative determination is made in step S240 that the signal level has been recovered, the process proceeds to step S250. If a negative determination is made, the process proceeds to step S220, and the alarm operation and the wireless relay mode are continued.
  • step S250 the management unit 2 executes return to the normal mode.
  • the management unit 2 transmits a normal mode return signal by wired communication.
  • the target subsystem that has received the normal mode return signal changes the wireless communication mode from the wireless relay mode to the normal mode.
  • the alarm unit 3 that has received the normal mode return signal sends a message indicating the return to the normal mode to the passenger.
  • FIG. 6 is a flowchart according to the third improvement process. The flowchart shown in FIG. 6 is repeatedly executed by the management unit 2.
  • step S310 the management unit 2 determines whether or not an abnormality has occurred in the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the management unit 2 determines that an abnormality has occurred in the radio subsystems 10, 20, and 30 when any of the following first to third conditions is satisfied.
  • the first condition is that there is no reply from the master units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 in wired communication.
  • the management unit 2 and the master units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 regularly transmit and receive information via wired communication. For example, the management unit 2 inquires of the master unit about the current state at a predetermined cycle. In response to this inquiry, each master unit transmits the current status information of the radio subsystems 10, 20, and 30 to the management unit 2. If the management unit 2 does not receive a reply from the master unit within a predetermined time after transmitting the inquiry, the management unit 2 determines that an abnormality has occurred in the radio subsystems 10, 20, and 30.
  • the second condition is that an abnormal signal is received from the master units of the radio subsystems 10, 20, and 30.
  • the master units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 transmit an abnormality signal by wired communication.
  • the management unit 2 determines that an abnormality has occurred in the radio subsystems 10, 20, and 30 to which the master unit belongs.
  • the third condition is that wireless communication is not performed in the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the radio signal of the channel assigned to the radio subsystem 10, 20, 30 is not detected for a certain period of time, the management unit 2 generates an abnormality in the radio subsystem 10, 20, 30 to which the channel is assigned. It is determined that
  • step S310 the process proceeds to step S320 if an affirmative determination is made that an abnormality has occurred in the radio subsystem 10, 20, or 30, and the process proceeds to step S340 if a negative determination is made.
  • step S320 the management unit 2 transmits an abnormal signal.
  • the abnormality signal is a signal indicating an abnormality of the radio subsystems 10, 20, and 30.
  • the abnormality signal includes, for example, information indicating which of the wireless subsystems 10, 20, and 30 has an abnormality, the type of abnormality that has occurred, and the like.
  • the management unit 2 transmits an abnormal signal by wired communication.
  • the alarm unit 3 that has received the abnormality signal sends a message indicating the abnormality of the wireless subsystems 10, 20, and 30 to the passenger.
  • step S330 the management unit 2 executes the safe mode.
  • the safe mode is a wireless communication mode in which the management unit 2 substitutes for an abnormal master unit.
  • the management unit 2 continues to monitor the wireless communication of each of the wireless subsystems 10, 20, and 30 while substituting the master unit that has become abnormal.
  • slave units belonging to the same radio subsystems 10, 20, and 30 as the master unit perform appropriate operations such as system standby and communication with the management unit 2.
  • the slave unit waiting for the system temporarily stops wireless communication with the master unit and waits for a command from the management unit 2 by wireless communication.
  • the slave unit may transmit a signal indicating the abnormality to the management unit 2 by wireless communication.
  • the slave unit executes the safe mode (system alternative operation).
  • step S340 the management unit 2 executes the normal mode.
  • the management unit 2 operates in a normal mode that is a wireless communication mode when no abnormality has occurred in any of the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the management unit 2 transmits a normal signal indicating that no abnormality has occurred in the wireless subsystems 10, 20, and 30 by wired communication.
  • the alarm unit 3 receives a normal signal from the management unit 2, the alarm unit 3 sends a message to the passenger that the wireless subsystems 10, 20, and 30 are operating normally.
  • step S340 is executed, the control flow ends.
  • a communication status improvement process (hereinafter simply referred to as “fourth improvement process”) when an abnormality occurs in the slave units of the radio subsystems 10, 20, and 30 will be described.
  • the master unit of each radio subsystem 10, 20, 30 periodically checks the status of slave units belonging to the same radio subsystem 10, 20, 30.
  • the master unit detects an abnormal state of the slave unit, the master unit transmits a slave abnormal signal by wired communication.
  • the management unit 2 receives the slave abnormality signal from the wireless subsystems 10, 20, 30, the management unit 2 determines that an abnormality of the slave unit has occurred in the wireless subsystems 10, 20, 30.
  • the fourth improvement process is executed based on the flowchart shown in FIG. 6 in the same manner as the third improvement process.
  • the management unit 2 transmits an abnormality signal (step S320) and executes the safe mode (step S330).
  • the alarm unit 3 that has received the abnormality signal sends a message indicating the abnormality of the wireless subsystems 10, 20, and 30 to the passenger.
  • the alarm unit 3 may send a message indicating that the vehicle system side has shifted to the safe mode.
  • the radio subsystems 10, 20, and 30 execute the safe mode according to the instruction of the management unit 2.
  • the management unit 2 executes the normal mode when no slave abnormality has occurred in the radio subsystems 10, 20, and 30 (step S340).
  • the management unit 2 may execute another appropriate operation instead of the safe mode when the slave abnormality of the radio subsystems 10, 20, and 30 has occurred.
  • the radio subsystems 10, 20, and 30 in which an abnormality has occurred perform appropriate operations in accordance with instructions from the management unit 2.
  • FIG. 7 is a flowchart showing processing when an abnormality occurs in wired communication.
  • the flowchart shown in FIG. 7 is repeatedly executed by the management unit 2.
  • step S410 the management unit 2 determines whether an abnormality has occurred in wired communication.
  • the management unit 2 determines that an abnormality has occurred in the wired communication when the signal of the wired communication is not received for a certain period of time or when a wired communication abnormality signal is received. If an affirmative determination is made in step S410 that an abnormality has occurred in wired communication, the process proceeds to step S420, and if a negative determination is made, the process proceeds to step S430.
  • the management unit 2 executes the wired LAN redundancy mode.
  • the wired LAN redundancy mode is a highly redundant communication mode that complements wired communication contents and wireless communication contents.
  • a new wireless communication network is formed by the management unit 2 and the wireless subsystems 10, 20, and 30.
  • the management unit 2 and the master units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 transmit and receive information to and from each other by wireless communication.
  • Each unit constituting this wireless communication network transmits a signal received by wireless communication by wired communication.
  • each unit transmits a signal of high importance among signals received by wired communication to the constituent units of the wireless communication network by wireless communication.
  • the same information is transmitted via both wireless communication and wired communication.
  • the management unit 2 When the management unit 2 shifts to the wired LAN redundancy mode, the management unit 2 transmits a transition signal to the wired LAN redundancy mode by both wired communication and wireless communication.
  • the master units of the wireless subsystems 10, 20, and 30 that have received the transition signal to the wired LAN redundancy mode start the wired LAN redundancy mode. Note that a dedicated channel for wireless communication used in the wired LAN redundancy mode may be secured in advance.
  • step S430 the management unit 2 executes the normal mode.
  • the management unit 2 operates in a normal mode, which is a communication mode when no abnormality has occurred in wired communication.
  • step S430 this control flow ends.
  • the alarm unit 3 determines that an abnormality has occurred in the wired communication, the alarm unit 3 sends a message indicating the abnormality in the wired LAN to the passenger.
  • the method for determining abnormality of wired communication is the same as the determination method by the management unit 2.
  • the management unit 2 When the management unit 2 is operating normally, the management unit 2 periodically transmits a normal state signal by wireless communication. When the master unit of the radio subsystem 10, 20, 30 does not receive this regular normal state signal or receives a signal indicating the abnormal state of the management unit 2 from the management unit 2, the management unit malfunctions via wired communication. Send a signal. The alarm unit 3 that has received the management unit abnormality signal sends a message indicating the abnormality of the management unit 2 to the passenger.
  • the vehicle 101 includes a front module M1, an instrument panel module M2, a rear module M3, a first floor module M4, a second floor module M5, and a roof module M6.
  • the front module M1 is a vehicle module provided in the front part of the body BD of the vehicle 101.
  • the front module M1 is a module related to an engine, a headlamp, a sensor that detects a situation in front of the vehicle, and the like.
  • the front module M1 includes an ECU 26 that controls each device in the module.
  • the ECU 26 is connected to the battery B via the power line PW.
  • the instrument panel module M2 is a vehicle module provided in the instrument panel.
  • the instrument panel module M2 is a module related to a meter, a head-up display, and the like.
  • the instrument panel display unit 21, the air conditioner ECU 22, and the steering heater unit 25 are provided in the instrument panel module M2.
  • the rear module M3 is a vehicle module provided at the rear part of the body BD.
  • the rear module M3 is a module related to a rear seat, a back lamp, a sensor that detects a situation behind the vehicle, and the like.
  • the rear module M3 includes an ECU 27 that controls each device in the module.
  • the first floor module M4 is a vehicle module provided along the floor located between the front part and the rear part of the body BD.
  • the first floor module M4 is a module related to the driver's seat, the front door on the driver's seat side, the rear door, and the like.
  • the door ECU 11 and the driver seat ECU 23 are provided, for example, in the first floor module M4.
  • the second floor module M5 is a vehicle module provided in parallel with the first floor module M4 along the floor of the body BD.
  • the second floor module M5 is a module related to the passenger seat, the front door on the passenger seat side, the rear door, and the like.
  • the door ECU 31 and the passenger seat ECU 24 are provided, for example, in the second floor module M5.
  • the roof module M6 is a vehicle module provided on a roof disposed facing the floor of the body BD in the height direction.
  • the roof module M6 is a module related to a vehicle interior lamp, a sunroof, a sunshade, communication with the outside of the vehicle, and the like.
  • the management unit 2 is provided in the roof module M6, for example.
  • Roof module M6 includes an in-vehicle router R that can communicate with a communication device outside the vehicle.
  • the in-vehicle router R is connected to the management unit 2, the door ECUs 11 and 31, the instrument panel display unit 21, and the ECUs 26 and 27 through the communication line 4.
  • the in-vehicle router R communicates with communication devices outside the vehicle by wide area radio and narrow area radio.
  • wide-area wireless systems include radio (AM, FM), TV (UHF, 4K, 8K), TEL, GPS, WiMAX (registered trademark), vehicle-to-vehicle communication, and the like.
  • narrow-band wireless systems include, for example, ETC / DSRC, VICS (registered trademark), wireless LAN, millimeter wave communication, and the like.
  • the communication management apparatus 1 includes the management unit 2 including the monitoring unit 2a and the communication status improvement unit 2b.
  • the monitoring unit 2a monitors wireless communication between a plurality of communication devices that perform wireless communication in the vehicle 101 based on a common communication standard.
  • the communication device includes a door ECU 11 and each unit 12, 13, 14, 15 of the first wireless subsystem 10, each ECU 22, 23, 24 and each unit 21, 25 of the second wireless subsystem 20, a third wireless subsystem 30.
  • Door ECU31 and each unit 32,33,34,35 executes a measure for improving the communication status of wireless communication based on the monitoring result of the monitoring unit 2a.
  • the communication management device 1 having the monitoring unit 2a and the communication status improvement unit 2b can improve the stability of wireless communication in the vehicle.
  • the communication management device 1 further has an alarm unit 3 as a transmission means for sending a message to the passengers in the vehicle 101.
  • the communication status improvement unit 2b sends a message requesting the passenger to refrain from wireless communication by a portable device based on the same communication standard as in-vehicle wireless communication. Thereby, the communication status improvement unit 2b improves the communication status of wireless communication. Therefore, the communication management device 1 can improve the stability of wireless communication in the vehicle.
  • each of the plurality of communication devices belongs to one of the plurality of wireless subsystems 10, 20, and 30 that use different communication bands (channels).
  • the communication status improvement unit 2b improves the communication status of radio communication by changing the allocation of communication bands to the radio subsystems 10, 20, and 30. Thereby, collision and interference of wireless communication are avoided, and stability of wireless communication in the vehicle is improved.
  • the communication status improvement unit 2b improves the communication status of radio communication in the vehicle by relaying radio communication between a plurality of communication devices. This improves the stability of wireless communication in the vehicle.
  • the communication system 100 of the present embodiment includes a plurality of communication devices that perform wireless communication in the vehicle 101 based on a common communication standard, the monitoring unit 2a, and the communication status improvement unit 2b. Therefore, the communication system 100 according to the present embodiment can improve the stability of wireless communication in the vehicle.
  • the arrangement of the ECUs and the like is not limited to that illustrated in the above embodiment.
  • the position of the management unit 2 is not limited to the roof, and may be a windshield, a rear glass, a pillar of the body BD, or the like.
  • the communication standards of the wireless subsystems 10, 20, and 30 are not limited to those illustrated, and may be other communication standards such as a wireless LAN.
  • the second wireless subsystem 20 may further include a rear seat ECU, and a heater, a blower, a thermistor, and a sensor provided in the rear seat.
  • the rear seat ECU has a function as a wireless communication device. The rear seat ECU adjusts the temperature of the rear seat according to a command from the instrument panel display unit 21.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

通信管理装置(1)は、共通の通信規格に基づいて車両内で無線通信を行う複数の通信機器間の無線通信を監視する監視部(2a)と、監視の結果に基づいて無線通信の通信状況を改善する対策を実行する通信状況改善部(2b)と、を備える。通信管理装置は、更に、車両内の搭乗者に対してメッセージを送る伝達手段(3)を有し、通信状況改善部は、搭乗者に対して、携帯機器による通信規格に基づく無線通信を控えるよう要請するメッセージを伝達手段によって送ることにより、無線通信の通信状況を改善するようにしてもよい。

Description

通信管理装置および通信システム
 本発明は、通信管理装置および通信システムに関する。
 従来、車両において電線等を通じて信号を送受信する技術がある。特許文献1には、電源機器と負荷機器との間を接続するケーブルを通して通信を提供する通信装置の技術が開示されている。
特開2012-168922号公報
 車両において、機器間の通信手段として無線通信を導入することが検討されている。ここで、車外から車内に入ってきた携帯機器の無線通信によって車両の機器間の無線通信が影響を受けたり、車内に持ち込まれた金属ケース等によって無線通信が不安定になったりする可能性がある。車内における無線通信の安定性を向上できることが望まれている。
 本発明の目的は、車内における無線通信の安定性を向上できる通信管理装置および通信システムを提供することである。
 本発明の通信管理装置は、共通の通信規格に基づいて車両内で無線通信を行う複数の通信機器間の前記無線通信を監視する監視部と、前記監視の結果に基づいて前記無線通信の通信状況を改善する対策を実行する通信状況改善部と、を備えることを特徴とする。
 上記通信管理装置において、更に、前記車両内の搭乗者に対してメッセージを送る伝達手段を有し、前記通信状況改善部は、前記搭乗者に対して、携帯機器による前記通信規格に基づく無線通信を控えるよう要請するメッセージを前記伝達手段によって送ることにより、前記無線通信の通信状況を改善することが好ましい。
 上記通信管理装置において、複数の前記通信機器のそれぞれは、使用する通信帯域が互いに異なる複数の無線サブシステムの何れかに属しており、前記通信状況改善部は、前記無線サブシステムに対する通信帯域の割り当てを変更することにより、前記無線通信の通信状況を改善することが好ましい。
 上記通信管理装置において、前記通信状況改善部は、複数の前記通信機器間の前記無線通信を中継することにより、前記無線通信の通信状況を改善することが好ましい。
 本発明の通信システムは、共通の通信規格に基づいて車両内で無線通信を行う複数の通信機器と、前記通信機器間の前記無線通信を監視する監視部と、前記監視の結果に基づいて前記無線通信の通信状況を改善する対策を実行する通信状況改善部と、を備えることを特徴とする。
 本発明に係る通信管理装置および通信システムは、通信機器間の無線通信を監視する監視部と、監視の結果に基づいて無線通信の通信状況を改善する対策を実行する通信状況改善部と、を備える。本発明に係る通信管理装置および通信システムによれば、車内における無線通信の安定性を向上できるという効果を奏する。
図1は、実施形態に係る通信システムの概略構成図である。 図2は、実施形態に係る管理ユニットのブロック図である。 図3は、実施形態の通信システムの初期設定に係るフローチャートである。 図4は、実施形態の通信システムに係る第一の改善処理のフローチャートである。 図5は、実施形態の通信システムに係る第二の改善処理のフローチャートである。 図6は、実施形態の通信システムに係る第三の改善処理のフローチャートである。 図7は、実施形態の通信システムにおいて有線通信に異常が発生した場合の処理を示すフローチャートである。 図8は、実施形態に係る通信システムの車両における配置の一例を示す図である。
 以下に、本発明の実施形態に係る通信管理装置および通信システムにつき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記の実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。
[実施形態]
 図1から図8を参照して、実施形態について説明する。本実施形態は、通信管理装置および通信システムに関する。図1は、実施形態に係る通信システムの概略構成図、図2は、実施形態に係る管理ユニットのブロック図である。
 図1に示すように、本実施形態に係る通信システム100は、第一無線サブシステム10、第二無線サブシステム20、第三無線サブシステム30、および通信管理装置1を含む。本実施形態の通信システム100は、無線通信の監視機能を有し、必要なときに適切な動作を行う有線無線複合LAN通信システムとなっている。
 通信システム100は、車内の有線LANに接続された、無線通信の状態を監視する管理ユニット2を有している。より具体的には、管理ユニット2は、有線LANの通信線4,5と接続されていると共に、無線通信のアンテナ2cを有している。管理ユニット2は、車内の無線通信の状態を監視する。管理ユニット2は、監視の結果、無線通信が不安定になると予想される場合には、メータ等に表示する視覚的な警報や、スピーカ等からの聴覚的な警報、これらを組み合わせた警報によって搭乗者に警報を行う。
 また、管理ユニット2は、第一無線サブシステム10、第二無線サブシステム20、第三無線サブシステム30の無線通信が不安定なときは、中継器として動作し、無線通信を安定させる。また、通信システム100は、無線サブシステム10,20,30の異常や管理ユニット2の異常が発生した場合に、それぞれ適切な動作を行う。
 また、本実施形態に係る通信システム100は、無線の有効利用のための各種の通信管理機能を有する有線無線複合LAN通信システムである。より具体的には、管理ユニット2は、複数の無線サブシステム10,20,30の通信が干渉や衝突をしないように、周波数チャンネルの割り当てや通信時間タイミングの管理・制御を行う。これにより、初期設定時やオプション通信機器の追加時における設定作業の簡素化が実現される。管理ユニット2は、異常モードからの復帰時などに通信管理を行うことで、無線の有効利用および設定作業の簡素化を実現する。オプション追加時の通信管理について説明する。管理ユニット2は、無線通信機能を有するオプション機器が車両に搭載された場合に、既存の無線サブシステム10,20,30の通信との干渉や衝突が発生しないように、周波数チャンネルの割り当てや通信時間タイミングの管理・制御を行う。つまり、管理ユニット2は、既存の無線サブシステム10,20,30にオプション機器を追加して通信システムを拡張させる。
 また、本実施形態に係る通信システム100は、有線LANの異常時に有線LAN通信を無線通信で冗長させる有線無線複合LAN通信システムである。有線LANユニットの故障や有線LAN伝送路の故障が発生した場合、無線通信が有線通信を補い、冗長性を向上させる。
 本実施形態に係る通信システム100の詳細について説明する。第一無線サブシステム10は、運転席側のドアを制御する制御システムである。第一無線サブシステム10は、ドアECU11、パワーウィンドウスイッチユニット12、ドアロックユニット13、パワーウィンドウユニット14、およびドアミラーユニット15を有する。
 ドアECU11は、運転席側のドアにおける各種の動作を制御する制御装置であり、コンピュータを有する電子制御ユニットである。ドアECU11は、例えば、操作スイッチに対する運転者の操作入力や他のECUから受け取る指令に基づいて、ドアロックユニット13、パワーウィンドウユニット14、およびドアミラーユニット15を制御する。パワーウィンドウスイッチユニット12は、運転席側のドアのパワーウィンドウを開閉させる操作入力がなされるスイッチである。
 ドアロックユニット13は、運転席側のドアを解錠および施錠する図示しないドアロック機構を有する。ドアロックユニット13は、モータ13aおよびスイッチ13bを有する。モータ13aは、ドアロック機構を駆動する駆動装置である。モータ13aは、ドアロック機構をロック状態およびアンロック状態に切り替える。スイッチ13bは、運転席側のドアロック機構を施錠および解錠させる操作入力がなされるスイッチである。ドアロックユニット13は、スイッチ13bに対する操作入力に応じて、運転席側のドアを施錠および解錠させる。
 パワーウィンドウユニット14は、モータ14aを有する。モータ14aは、運転席側のドアの窓を開閉させるアクチュエータである。パワーウィンドウユニット14は、パワーウィンドウスイッチユニット12に対する操作入力に応じて、モータ14aが発生する力によって運転席側のドアの窓を開閉させる。
 ドアミラーユニット15は、モータ15a,15b,15c、ヒータ15d、カメラ15e、およびウィンカー15fを有する。モータ15a,15b,15cは、ドアミラーの開閉や位置調整を行うアクチュエータである。ヒータ15dは、ドアミラーを温める発熱装置である。カメラ15eは、車両の周辺を撮像する。ウィンカー15fは、ドアミラーに配置された方向指示器である。
 ドアECU11、パワーウィンドウスイッチユニット12、ドアロックユニット13、パワーウィンドウユニット14、およびドアミラーユニット15は、通信機器としての機能を有しており、共通の通信規格に基づいて車両内で無線通信を行う。本実施形態の共通の通信規格は、Bluetooth(登録商標)である。ドアECU11は、無線通信用のアンテナ11aを有している。また、各ユニット12,13,14,15は、それぞれ無線通信用のアンテナ12a,13c,14b,15gを有する。
 ドアECU11および各ユニット12,13,14,15は、相互に無線通信を行う。ドアECU11は、無線通信により、各ユニット12,13,14,15に対して指令を送信したり、各ユニット12,13,14,15の状態を取得したりする。第一無線サブシステム10において、マスタユニットはドアECU11であり、その他のユニット12,13,14,15は、スレーブユニットである。
 第二無線サブシステム20は、車内の温度調節に係る制御システムである。第二無線サブシステム20は、インパネディスプレイユニット21、エアコンECU22、運転席ECU23、助手席ECU24、およびステアリングヒータユニット25を有する。
 インパネディスプレイユニット21は、車両のインストルメントパネルに配置されている。インパネディスプレイユニット21は、空調を含む車両内の温度調節手段を統合的に制御する。インパネディスプレイユニット21は、操作入力部および表示部を有する。操作入力部は、温度調節に関する操作入力がなされるスイッチ等である。表示部には、温度調節の設定値や温度調節手段の作動状態等が表示される。エアコンECU22は、空調装置を制御する制御装置である。
 運転席ECU23は、運転席の温度を制御する制御装置である。運転席には、ヒータ23a、ブロア23b、サーミスタ23c、およびセンサ23dが配置されている。ヒータ23aは、運転席を温める発熱装置である。ブロワ23bは、送風によって運転席の温度を調節するものであり、例えばシート表面を冷却する。サーミスタ23cは、運転席の温度を検出する温度センサである。センサ23dは、運転席に着座者がいるか否かを検出する。運転席ECU23は、ヒータ23a、ブロア23b、サーミスタ23c、およびセンサ23dとそれぞれ電気的に接続されている。
 助手席ECU24は、助手席の温度を制御する制御装置である。助手席には、運転席と同様のヒータ24a、ブロア24b、サーミスタ24c、およびセンサ24dが配置されている。助手席ECU24は、ヒータ24a、ブロア24b、サーミスタ24c、およびセンサ24dとそれぞれ電気的に接続されている。
 ステアリングヒータユニット25は、ステアリングホイールの温度を調節する。ステアリングヒータユニット25は、スイッチ25a、ヒータ25b、およびサーミスタ25cを有する。スイッチ25aは、ヒータ25bのON/OFFを切り替える操作入力がなされるスイッチである。ヒータ25bは、ステアリングホイールを温める発熱装置である。サーミスタ25cは、ステアリングホイールの温度を検出する温度センサである。ステアリングヒータユニット25は、サーミスタ25cによる検出温度に基づいて、ステアリングホイールの温度を目標温度とするようにヒータ25bによってステアリングホイールの温度調節を行う。
 インパネディスプレイユニット21、エアコンECU22、運転席ECU23、助手席ECU24、およびステアリングヒータユニット25は、通信機器としての機能を有しており、共通の通信規格に基づいて車両内で無線通信を行う。第二無線サブシステム20内の各ユニット21,25および各ECU22,23,24は、第一無線サブシステム10と共通の通信規格に基づいて無線通信を行う。各ユニット21,25および各ECU22,23,24は、それぞれ無線通信用のアンテナ21a,25d,22a,23e,24eを有している。運転席ECU23および助手席ECU24は、例えば、インパネディスプレイユニット21の指令に応じて運転席および助手席の温度調節を行う。また、ステアリングヒータユニット25は、例えば、インパネディスプレイユニット21の指令に応じてステアリングホイールの温度を調節する。第二無線サブシステム20において、マスタユニットはインパネディスプレイユニット21であり、その他のECU22,23,24およびステアリングヒータユニット25は、スレーブユニットである。
 第三無線サブシステム30は、助手席側のドアを制御する制御システムである。第三無線サブシステム30は、第一無線サブシステム10が有するのと同様のドアECU31、パワーウィンドウスイッチユニット32、ドアロックユニット33、パワーウィンドウユニット34、およびドアミラーユニット35を有する。ドアECU31は、助手席側のドアにおける各種の動作を制御する制御装置である。ドアECU31は、ドアロックユニット33、パワーウィンドウユニット34、およびドアミラーユニット35を制御する。パワーウィンドウスイッチユニット32は、助手席側のドアのパワーウィンドウを開閉させる操作入力がなされるスイッチである。
 ドアロックユニット33は、搭乗者の操作入力に応じて、助手席側のドアを施錠および解錠させる。パワーウィンドウユニット34は、パワーウィンドウスイッチユニット32に対する操作入力に応じて、助手席側のドアの窓を開閉させる。ドアミラーユニット35は、助手席側のドアミラーに設けられたアクチュエータ、ヒータ、ウィンカー等を有する。
 ドアECU31、パワーウィンドウスイッチユニット32、ドアロックユニット33、パワーウィンドウユニット34、およびドアミラーユニット35は、通信機器としての機能を有しており、共通の通信規格に基づいて無線通信を行う。第三無線サブシステム30内のドアECU31および各ユニット32,33,34,35は、第一無線サブシステム10と共通の通信規格に基づいて無線通信を行う。ドアECU31および各ユニット32,33,34,35は、それぞれ無線通信用のアンテナ31a,32a,33a,34a,35aを有している。第三無線サブシステム30において、マスタユニットはドアECU31であり、その他のユニット32,33,34,35は、スレーブユニットである。
 通信管理装置1は、管理ユニット2および警報ユニット3を有する。管理ユニット2は、監視部2aおよび通信状況改善部2bを有する。監視部2aは、車両内で無線通信を行う複数の通信機器間の通信を監視する。管理ユニット2は、各無線サブシステム10,20,30と共通の通信規格に基づいて無線通信を行う通信機器の一つである。管理ユニット2は、無線通信用のアンテナ2cを有する。通信状況改善部2bは、監視部2aによる監視の結果に基づいて無線通信の通信状況を改善する対策を実行する。
 管理ユニット2は、通信線4を介して警報ユニット3、ドアECU11、インパネディスプレイユニット21、およびドアECU31と接続されている。通信線4は、車両内に配索されており、例えば、制御系の機器を相互に接続しているLANケーブルである。管理ユニット2、警報ユニット3、ドアECU11、インパネディスプレイユニット21、およびドアECU31は、通信線4を介して相互に有線通信を行う。通信線4を介した通信規格は、例えば、CAN、LIN、ETHERNET(登録商標)等である。また、車両には、通信線5が配索されている。通信線5は、マルチメディア系のLANケーブルである。通信線5を介した通信規格は、例えば、MOSTである。管理ユニット2は、通信線5を介してマルチメディア系の各機器と接続されている。つまり、本実施形態では、異なる通信規格のネットワーク間に介在するゲートウェイが管理ユニット2を兼ねている。
 管理ユニット2の詳細について説明する。図2に示すように、管理ユニット2は、制御部6、無線インタフェース部7、有線LANインタフェース部8、およびアンテナ2cを有する。制御部6は、電子制御ユニットであり、監視部2aおよび通信状況改善部2bの両方の動作を実行する。制御部6は、監視部2aおよび通信状況改善部2bとして動作するための制御プログラムを予め記憶している。制御部6において、監視部2aおよび通信状況改善部2bは、別々の制御回路であっても、共通の制御回路であってもよい。
 無線インタフェース部7は、制御部6とアンテナ2cとの間に介在するインタフェースである。管理ユニット2は、複数の無線インタフェース部7を有する。それぞれの無線インタフェース部7は、無線サブシステム10,20,30に対応している。有線LANインタフェース部8は、制御部6と通信線4との間に介在するインタフェースである。管理ユニット2は、複数の有線LANインタフェース部8を有する。各有線LANインタフェース部8は、それぞれ異なる系統の有線通信に対応している。本実施形態の管理ユニット2は、通信線4に接続される制御系の有線LANインタフェース部8、および通信線5に接続されるマルチメディア系の有線LANインタフェース部8を少なくとも有している。
 警報ユニット3は、車両内の搭乗者に対してメッセージを伝達する伝達手段である。本実施形態の警報ユニット3は、運転席の前方のメータに設けられている。警報ユニット3は、例えば、文字や図柄などの視覚情報によって搭乗者に対してメッセージを伝達する。警報ユニット3は、視覚情報に代えて、あるいは視覚情報に加えて、音声などの聴覚情報によってメッセージを伝達しても、振動等によってメッセージを伝達してもよい。
 本実施形態の通信システム100の動作について説明する。通信システム100は、以下に説明するように、初期設定、通常処理に加えて、オプション追加処理、通信状況改善処理等を実行する。
(初期設定)
 初期設定において、通信システム100は、サブシステム情報取得処理を実行する。管理ユニット2は、全ての無線サブシステム10,20,30のマスタユニットに対して、有線通信によってサブシステム情報の送信を指示する。
 サブシステム情報は、各無線サブシステム10,20,30における無線通信に関するシステム情報である。サブシステム情報には、ノード数、データ量、通信速度、無線出力等が含まれる。管理ユニット2からの指示を受けたドアECU11,31およびインパネディスプレイユニット21は、所属する無線サブシステム10,20,30のサブシステム情報を管理ユニット2に対して送信する。サブシステム情報の要求および取得がなされる間、警報ユニット3および各無線システム10,20,30のスレーブユニットは、動作をしないか、または適切な動作を行う。警報ユニット3は、例えば、初期設定中を示すメッセージを表示してもよい。スレーブユニットは、例えば、マスタユニットからの指示を待機している。
 初期設定において、通信システム100は、通信管理情報設定処理を実行する。図3には、初期設定に係る処理フローの一部が示されている。図3に示すように、管理ユニット2は、各無線システム10,20,30のマスタユニットに対して有線通信によって通信管理情報を送信する(ステップS10)。通信管理情報は、周波数チャンネル(通信帯域)の割り当て、通信時間タイミング等を含む。各無線システム10,20,30に対して割り当てられる周波数チャンネルは、無線システム間相互の無線通信の干渉や衝突を回避できるように定められている。各無線システム10,20,30のマスタユニットは、管理ユニット2から通信管理情報を受信する(ステップS20)。マスタユニットは、取得した通信管理情報に従い、所属する無線サブシステム10,20,30の通信条件を設定する(ステップS30)。各無線サブシステム10,20,30のスレーブユニットは、マスタユニットによって設定された通信条件に従って無線通信を行う。警報ユニット3は、通信管理情報設定処理が完了すると、初期設定完了通知のメッセージを搭乗者に伝達する。
 初期設定において、各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、無線出力制御や、他の無線サブシステム10,20,30の情報を記憶するなどの処理を行う。無線出力制御では、例えば、所属する無線サブシステム10,20,30において安定的に通信可能な最低限の無線出力が設定される。
(通常処理)
 無線通信の通常処理について説明する。管理ユニット2は、各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットに対して、定期的に正常状態信号を送信する。正常状態信号は、無線通信および有線通信の何れで送信されてもよい。また、管理ユニット2は、全ての無線サブシステム10,20,30の通信状態を継続的に監視する。管理ユニット2は、各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットに対して、有線通信で定期的に通信管理情報を送信する。
 無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、管理ユニット2に対して、定期的に正常状態信号を送信する。正常状態信号は、無線通信および有線通信の何れで送信されてもよい。マスタユニットは、管理ユニット2から通信管理情報を受信するごとに適切な動作を実行する。マスタユニットは、受信した通信管理情報を確認するだけでも、定期的に管理情報を更新してもよい。
 通常処理がなされている間、警報ユニット3は、メッセージを送る動作を停止しているか、または適切な動作を実行する。警報ユニット3は、通常処理がなされている場合、例えば、システムが正常に動作している旨のメッセージを搭乗者に送る。
 管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30の無線通信異常を検知した場合、後述するように適切な改善処理を行う。無線サブシステム10,20,30は、管理ユニット2の指示に従い、無線通信の通信状況を改善する処理を実行する。
(オプション追加処理)
 オプション追加処理について説明する。オプション追加処理は、車両に新たな無線サブシステム(以下、「追加無線サブシステム」と称する。)が追加された場合に実行される。管理ユニット2は、オプションの追加無線サブシステムが有線通信に接続された場合、言い換えると追加無線サブシステムのマスタユニットからの信号を有線通信で受信した場合、オプション追加動作への移行信号を有線通信で送信する。オプション追加動作への移行信号を受信した既存の無線サブシステム10,20,30は、通信管理情報の更新準備を行う。
 管理ユニット2は、既存の全ての無線サブシステム10,20,30に対して、サブシステム情報を返信するように有線通信で指示を行う。この指示に対して、各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、属する無線サブシステム10,20,30のサブシステム情報を管理ユニット2に有線通信で送信する。
 管理ユニット2は、既存の無線サブシステム10,20,30および追加無線サブシステムに対して、新たな通信管理情報を有線通信で送信する。新たな通信管理情報を受信した無線サブシステム10,20,30および追加無線サブシステムは、新たな通信管理情報に従って設定を変更し、通常処理に移行する。このようにオプション追加処理が自動的になされることで、オプション追加時の設定作業が簡素化される。また、無線通信のチャンネルが各無線サブシステム10,20,30および追加無線サブシステムに割り当てられることで、無線通信が有効利用される。
(第一の改善処理)
 携帯機器が持ち込まれた場合の通信状況改善処理(以下、単に「第一の改善処理」と称する。)について説明する。携帯機器は、例えば、スマートフォン、無線通信を利用するハンズフリー通話機器などである。図4は、第一の改善処理に係るフローチャートである。図4に示すフローチャートは、管理ユニット2によって繰り返し実行される。ステップS110において、管理ユニット2は、無線通信が混雑しているか否かを判定する。管理ユニット2は、例えば、各無線サブシステム10,20,30の何れかにおいて、再送頻度やチャンネル占有率増加を検知した場合にステップS110で肯定判定する。ステップS110で肯定判定されるとステップS120に進み、否定判定されると本制御フローが終了する。
 ステップS120において、管理ユニット2は、警報動作を実行する。管理ユニット2は、有線通信により、警報ユニット3および各無線サブシステム10,20,30に対して警報を送信する。管理ユニット2からの警報を受信した警報ユニット3は、警報メッセージを搭乗者に伝達する。警報メッセージは、例えば、無線通信が混雑している旨のメッセージや、携帯機器による無線通信を控えるよう要請するメッセージなどである。警報を受信した各無線サブシステム10,20,30は、通信管理情報の更新準備をする。管理ユニット2による警報動作がなされると、ステップS130に進む。
 ステップS130において、管理ユニット2は、携帯機器と通信しているユニットがあるか否かを判定する。管理ユニット2は、携帯機器と無線通信によって繋がる可能性がある無線サブシステム10,20,30に対して有線通信による問い合わせを行う。具体的には、管理ユニット2は、該当する無線サブシステム10,20,30に対して、携帯機器との無線通信による接続状態について問い合わせる。問い合わせを受けた無線サブシステム10,20,30は、携帯機器との接続状態について管理ユニット2に回答する。管理ユニット2は、受信した回答に基づいて、携帯機器と無線接続されている無線サブシステム10,20,30がある場合にステップS130で肯定判定してステップS140に移行する。一方、管理ユニット2は、携帯機器と無線接続されている無線サブシステム10,20,30が存在しない場合、ステップS130で否定判定してステップS160に移行する。
 ステップS140において、管理ユニット2は、携帯機器と繋がっている無線サブシステム10,20,30に対して、有線通信により、その無線サブシステム10,20,30のサブシステム情報を送信するように指示する。この指示を受けた無線サブシステム10,20,30は、管理ユニット2に対してサブシステム情報を有線通信で送信する。管理ユニット2がサブシステム情報を受信すると、ステップS150に進む。
 ステップS150において、管理ユニット2は、新たな通信管理情報を有線通信で送信する。より詳しく説明すると、管理ユニット2は、ステップS140で取得したサブシステム情報に基づいて、通信管理情報を更新する。管理ユニット2は、携帯機器との無線通信によって通信が混雑している無線サブシステム10,20,30(以下、単に「対象サブシステム」と称する。)の通信状況を改善するように通信管理情報を変更する。管理ユニット2は、例えば、対象サブシステムに対する割り当てチャンネル数を増加させたり、通信時間タイミングを適宜変更したりする。管理ユニット2は、更に、対象サブシステム以外の無線サブシステム10,20,30の割り当てチャンネル数を減少させたり、通信時間タイミングを変更したりしてもよい。例えば、対象サブシステムが第一無線サブシステム10である場合、それまで第二無線サブシステム20および第三無線サブシステム30に対して割り当てられていたチャンネルの一部を第一無線サブシステム10に対して追加的に割り当てるようにしてもよい。
 管理ユニット2は、新たな通信管理情報を有線通信によって各無線サブシステム10,20,30に対して送信する。各無線サブシステム10,20,30は、受信した新たな通信管理情報に従って、無線サブシステム10,20,30の設定を変更する。無線サブシステム10,20,30は、通信条件の変更が完了すると、新たな通信条件による無線通信の通常処理へ移行する。ステップS150が実行されると、本制御フローは終了する。
 ステップS160において、管理ユニット2は、関連ユニットなしの信号を有線で送信する。管理ユニット2は、関連ユニット、すなわち携帯機器と無線通信しているユニットが存在しないことを示す情報を有線通信で各無線サブシステム10,20,30に送信する。関連ユニットなしの信号を受信した各無線サブシステム10,20,30は、ノイズ対策動作を実行する。各無線サブシステム10,20,30は、例えば、再送頻度を高めたり、送信出力を増加させたりすることによって、ノイズの影響を軽減する。
 関連ユニットなしの信号を受信した警報ユニット3は、搭乗者に対してメッセージを送る。ここで送られるメッセージは、例えば、携帯機器の無線通信を控えるように要請するメッセージや、無線サブシステム10,20,30の動作が不安定になる懸念を伝えるメッセージである。関連ユニットが存在しないにもかかわらず無線通信が混雑する状況としては、携帯機器同士の無線通信によって無線サブシステム10,20,30の無線通信が影響を受けている状況が考えられる。例えば、携帯機器が使用するチャンネルと無線サブシステム10,20,30に割り当てられたチャンネルとが重なると、干渉や衝突によって無線サブシステム10,20,30の再送頻度やチャンネル占有率が増加してしまう。この場合に、搭乗者に対して上記のメッセージを送ることで、通信状況の改善が期待できる。ステップS160が実行されると、ステップS170に進む。
 ステップS170において、管理ユニット2は、ノイズが混入しているか否かを判定する。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30が使用する周波数チャンネル以外の周波数帯域に信号らしきものが見つかった場合、ステップS170で肯定判定する。ステップS170で肯定判定されるとステップS180に進み、否定判定されると本制御フローは終了する。
 ステップS180において、管理ユニット2は、ノイズ混入警報信号を有線通信で送信する。ノイズ混入警報信号は、ノイズによって無線サブシステム10,20,30の無線通信の品質低下等が発生していることを警報する信号である。ノイズ混入警報信号を受信した各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、無線サブシステム10,20,30内の再送頻度を高めたり、送信出力を増加させたりする等のノイズ対策動作を行う。ノイズ混入警報信号を受信した警報ユニット3は、無線サブシステム10,20,30の動作が不安定になる懸念を伝えるメッセージを搭乗者に送る。ステップS180が実行されると、本制御フローは終了する。
(第二の改善処理)
 信号レベルが減衰したときの通信状況改善処理(以下、単に「第二の改善処理」と称する。)について説明する。図5は、第二の改善処理に係るフローチャートである。図5に示すフローチャートは、管理ユニット2によって繰り返し実行される。
 ステップS210において、管理ユニット2は、無線通信の信号レベルが減衰しているか否かを判定する。無線通信の信号レベルが減衰する原因の一つとしては、無線サブシステム10,20,30の近傍に金属製のケースが置かれた場合などがある。管理ユニット2は、各無線サブシステム10,20,30における無線通信をアンテナ2cによって受信し、監視している。管理ユニット2は、アンテナ2cによって受信する無線通信の信号レベルが減衰している場合、ステップS210で肯定判定し、信号レベルの減衰が発生していなければ否定判定する。また、各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、所属する無線サブシステム10,20,30において無線通信の信号レベルが減衰している場合、有線通信によって、無線信号レベル減衰信号を送信する。無線信号レベル減衰信号は、例えば、無線サブシステム10,20,30における無線信号レベルが規定値以下である場合に送信される。管理ユニット2は、無線信号レベル減衰信号を受信すると、ステップS210で肯定判定し、無線信号レベル減衰信号を受信していないと否定判定する。ステップS210の判定の結果、肯定判定された場合にはステップS220に進み、否定判定された場合には本制御フローが終了する。
 ステップS220において、管理ユニット2は、警報動作を実行する。管理ユニット2の通信状況改善部2bは、有線通信によって、警報ユニット3に対して警報を送信する。警報を受信した警報ユニット3は、無線信号レベルが減衰している旨のメッセージを搭乗者に送る。ステップS220が実行されると、ステップS230に進む。
 ステップS230において、管理ユニット2は、無線中継モードへの移行を指示する。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30のうち、ステップS210で無線信号レベルが減衰したと判定された無線サブシステム(以下、「対象サブシステム」と称する。)のマスタユニットに対して、無線中継モードへの移行を指示する。無線中継モードへの移行指示は、例えば、有線通信によってなされる。無線中継モードは、管理ユニット2を対象サブシステムにおける無線中継器とする無線通信モードである。無線中継モードでは、対象サブシステムにおいて、マスタユニットとスレーブユニットとの無線通信、およびスレーブユニット同士の無線通信が、管理ユニット2を中継器として行われる。無線中継モードにより、通信状況の改善が図られる。管理ユニット2は、警報ユニット3に対して、無線中継モードへの移行を通知する。警報ユニット3は、無線中継モードへ移行した旨のメッセージを搭乗者に送る。ステップS230が実行されると、ステップS240に進む。
 ステップS240において、管理ユニット2は、信号レベルが回復したか否かを判定する。管理ユニット2は、対象サブシステムにおける無線信号レベルが規定値を超えるレベルまで復帰したことを検知した場合に、ステップS240で肯定判定し、無線信号レベルが規定値以下である間はステップS240で否定判定する。また、管理ユニット2は、無線信号レベル減衰信号を受信しなくなった場合に、ステップS240で肯定判定し、無線信号レベル減衰信号を受信している間は否定判定する。ステップS240において信号レベルが回復したと肯定判定した場合にはステップS250に進み、否定判定した場合にはステップS220に移行し、警報動作および無線中継モードの実行を継続する。
 ステップS250において、管理ユニット2は、通常モードへの復帰を実行する。管理ユニット2は、通常モード復帰信号を有線通信で送信する。通常モード復帰信号を受信した対象サブシステムは、無線通信のモードを無線中継モードから通常モードへ変更する。通常モード復帰信号を受信した警報ユニット3は、通常モードへの復帰を示すメッセージを搭乗者に送る。ステップS250が実行されると、本制御フローは終了する。
(第三の改善処理)
 サブシステムに異常が発生したときの通信状況改善処理(以下、単に「第三の改善処理」と称する。)について説明する。図6は、第三の改善処理に係るフローチャートである。図6に示すフローチャートは、管理ユニット2によって繰り返し実行される。
 ステップS310において、管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30に異常が発生しているか否かを判定する。管理ユニット2は、以下の第一条件から第三条件の何れかが成立すると、無線サブシステム10,20,30に異常が発生していると判定する。第一条件は、有線通信において無線サブシステム10,20,30のマスタユニットからの返信が無いことである。管理ユニット2と各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットとは、定期的に有線通信で情報を送受信する。例えば、管理ユニット2は、所定の周期でマスタユニットに対して現在の状態を問い合わせる。各マスタユニットは、この問い合わせに対して、現在の無線サブシステム10,20,30のステータス情報を管理ユニット2に送信する。管理ユニット2は、問い合わせを送信してから所定の時間内にマスタユニットからの返信を受信しなかった場合、無線サブシステム10,20,30に異常が発生していると判定する。
 第二条件は、無線サブシステム10,20,30のマスタユニットから異常信号を受信することである。無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、例えば、自己診断により異常を発見した場合に、異常信号を有線通信で送信する。管理ユニット2は、マスタユニットからの異常信号を受信すると、そのマスタユニットが属する無線サブシステム10,20,30に異常が発生していると判定する。第三条件は、無線サブシステム10,20,30内で無線通信がなされていないことである。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30に割り当てられたチャンネルの無線信号が一定時間を超えて検出されない場合にそのチャンネルが割り当てられた無線サブシステム10,20,30に異常が発生していると判定する。
 ステップS310の判定の結果、無線サブシステム10,20,30に異常が発生していると肯定判定した場合にはステップS320に進み、否定判定した場合にはステップS340に進む。
 ステップS320において、管理ユニット2は、異常信号を送信する。異常信号は、無線サブシステム10,20,30の異常を示す信号である。異常信号は、例えば、異常が発生しているのが無線サブシステム10,20,30のうちのどのサブシステムであるかを示す情報、発生している異常の種類等を含む。管理ユニット2は、有線通信によって異常信号を送信する。異常信号を受信した警報ユニット3は、無線サブシステム10,20,30の異常を示すメッセージを搭乗者に送る。ステップS320が実行されると、ステップS330に進む。
 ステップS330において、管理ユニット2は、セーフモードを実行する。セーフモードは、管理ユニット2が、異常となったマスタユニットを代替する無線通信モードである。セーフモードにおいて、管理ユニット2は、異常となったマスタユニットを代替しながら、各無線サブシステム10,20,30の無線通信の監視も継続する。なお、マスタユニットに異常が発生した場合、そのマスタユニットと同じ無線サブシステム10,20,30に属するスレーブユニットは、システム待機や管理ユニット2との通信など、適切な動作を行う。システム待機のスレーブユニットは、マスタユニットとの無線通信を一時的に停止し、管理ユニット2からの無線通信による指令を待つ。スレーブユニットは、マスタユニットの異常を検知している場合、この異常を示す信号を管理ユニット2に対して無線通信で送信してもよい。スレーブユニットは、管理ユニット2からセーフモードへの移行指示がなされると、セーフモード(システム代替動作)を実行する。ステップS330が実行されると、本制御フローは終了する。
 ステップS340において、管理ユニット2は、通常モードを実行する。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30の何れにも異常が発生していない場合の無線通信モードである通常モードで動作する。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30において異常が発生していないことを示す正常信号を有線通信で送信する。警報ユニット3は、管理ユニット2から正常信号を受信している場合、無線サブシステム10,20,30が正常に動作している旨のメッセージを搭乗者に送る。ステップS340が実行されると、本制御フローは終了する。
(第四の改善処理)
 無線サブシステム10,20,30のスレーブユニットに異常が発生したときの通信状況改善処理(以下、単に「第四の改善処理」と称する。)について説明する。各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、同じ無線サブシステム10,20,30に属するスレーブユニットの状態を定期的に確認している。マスタユニットは、スレーブユニットの異常状態を検知すると、スレーブ異常信号を有線通信で送信する。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30からのスレーブ異常信号を受信した場合に無線サブシステム10,20,30においてスレーブユニットの異常が発生していると判定する。
 第四の改善処理は、例えば、第三の改善処理と同様に、図6に示すフローチャートに基づいて実行される。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30のスレーブ異常が発生している(ステップS310-Y)場合、異常信号を送信し(ステップS320)、セーフモードを実行する(ステップS330)。異常信号を受信した警報ユニット3は、無線サブシステム10,20,30の異常を示すメッセージを搭乗者に送る。警報ユニット3は、車両システム側がセーフモードへ移行したことを示すメッセージを送るようにしてもよい。無線サブシステム10,20,30は、管理ユニット2の指示に従い、セーフモードを実行する。セーフモードでは、例えば、異常が発生している無線サブシステム10,20,30における動作や機能が制限される。例えば、複数あるスレーブユニットのうち一部のスレーブユニットに異常が発生し、残るスレーブユニットが正常に動作している場合、異常なスレーブユニットに係る動作や機能が無効とされる。管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30のスレーブ異常が発生していない場合、通常モードを実行する(ステップS340)。
 なお、管理ユニット2は、無線サブシステム10,20,30のスレーブ異常が発生している場合に、セーフモードに代えて他の適切な動作を実行してもよい。この場合、異常が発生した無線サブシステム10,20,30は、管理ユニット2の指示に従って適切な動作を実行する。
(有線通信異常時の処理)
 有線通信に異常が発生している場合の処理について説明する。図7は有線通信に異常が発生した場合の処理を示すフローチャートである。図7に示すフローチャートは、管理ユニット2によって繰り返し実行される。ステップS410において、管理ユニット2は、有線通信に異常が発生しているか否かを判定する。管理ユニット2は、有線通信の信号が一定時間を超えて受信されない場合や、有線通信異常信号を受信した場合に、有線通信に異常が発生していると判定する。ステップS410で有線通信に異常が発生していると肯定判定した場合にはステップS420に進み、否定判定した場合にはステップS430に進む。
 ステップS420において、管理ユニット2は、有線LAN冗長モードを実行する。有線LAN冗長モードは、有線の通信内容と無線の通信内容とを相互に補完させる冗長性の高い通信モードである。有線LAN冗長モードでは、管理ユニット2と、各無線サブシステム10,20,30とによる新しい無線通信ネットワークが形成される。管理ユニット2および各無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、互いに無線通信によって情報を送受信する。この無線通信ネットワークを構成する各ユニットは、無線通信によって受信した信号を有線通信で送信する。また、各ユニットは、有線通信で受信した信号のうち重要度の高い信号を無線通信ネットワークの構成ユニットに向けて無線通信で送信する。このように、有線LAN冗長モードでは、同じ情報が、無線通信および有線通信の両方を介して送信される。
 管理ユニット2は、有線LAN冗長モードへ移行する場合、有線LAN冗長モードへの移行信号を有線通信および無線通信の両方で送信する。有線LAN冗長モードへの移行信号を受信した無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、有線LAN冗長モードを開始する。なお、有線LAN冗長モードで使用する無線通信の専用チャンネルが予め確保されていてもよい。ステップS420が実行されると、本制御フローは終了する。
 ステップS430において、管理ユニット2は、通常モードを実行する。管理ユニット2は、有線通信に異常が発生していない場合の通信モードである通常モードで動作する。ステップS430が実行されると、本制御フローは終了する。
 なお、警報ユニット3は、有線通信に異常が発生していると判定した場合、有線LANの異常を示すメッセージを搭乗者に送る。有線通信の異常を判定する方法は、管理ユニット2による判定方法と同様である。
(管理ユニット異常時の処理)
 管理ユニット2に異常が発生している場合の処理について説明する。管理ユニット2は、正常に動作している場合、定期的に正常状態信号を無線通信で送信する。無線サブシステム10,20,30のマスタユニットは、この定期的な正常状態信号が受信されない場合や、管理ユニット2から管理ユニット2の異常状態を示す信号を受信した場合、有線通信で管理ユニット異常信号を送信する。管理ユニット異常信号を受信した警報ユニット3は、管理ユニット2の異常を示すメッセージを搭乗者に送る。
 図8を参照して、本実施形態に係る通信システム100の車両101への搭載例について説明する。本実施形態の車両101は、フロントモジュールM1、インパネモジュールM2、リアモジュールM3、第一フロアモジュールM4、第二フロアモジュールM5、およびルーフモジュールM6を有する。フロントモジュールM1は、車両101のボディBDの前部に設けられた車両モジュールである。フロントモジュールM1は、エンジン、ヘッドランプ、車両前方の状況を検出するセンサ等に係るモジュールである。フロントモジュールM1は、モジュール内の各装置を制御するECU26を有する。ECU26は、電源線PWを介してバッテリBと接続されている。
 インパネモジュールM2は、インストルメントパネル内に設けられた車両モジュールである。インパネモジュールM2は、メータやヘッドアップディスプレイ等に係るモジュールである。インパネディスプレイユニット21、エアコンECU22、およびステアリングヒータユニット25は、インパネモジュールM2に設けられる。リアモジュールM3は、ボディBDの後部に設けられた車両モジュールである。リアモジュールM3は、リアシート、バックランプ、車両後方の状況を検出するセンサ等に係るモジュールである。リアモジュールM3は、モジュール内の各装置を制御するECU27を有する。
 第一フロアモジュールM4は、ボディBDの前部と後部との間に位置するフロアに沿って設けられた車両モジュールである。第一フロアモジュールM4は、運転席、運転席側のフロントドアおよびリアドア等に係るモジュールである。ドアECU11および運転席ECU23は、例えば、第一フロアモジュールM4に設けられる。
 第二フロアモジュールM5は、ボディBDのフロアに沿って第一フロアモジュールM4と並行して設けられた車両モジュールである。第二フロアモジュールM5は、助手席、助手席側のフロントドアおよびリアドア等に係るモジュールである。ドアECU31および助手席ECU24は、例えば、第二フロアモジュールM5に設けられる。
 ルーフモジュールM6は、ボディBDにおけるフロアと高さ方向において対向して配置されたルーフに設けられた車両モジュールである。ルーフモジュールM6は、車室内ランプ、サンルーフ、サンシェード、車外との通信等に係るモジュールである。管理ユニット2は、例えば、ルーフモジュールM6に設けられる。ルーフモジュールM6は、車両外の通信機器と通信可能な車載ルータRを含む。車載ルータRは、管理ユニット2、ドアECU11,31、インパネディスプレイユニット21、およびECU26,27と通信線4を介して接続される。車載ルータRは、広域無線及び狭域無線により車両外の通信機器と通信する。なお、広域無線の方式は、例えばラジオ(AM,FM)、TV(UHF,4K,8K)、TEL、GPS、WiMAX(登録商標)、車車間通信等である。また、狭域無線の方式は、例えばETC/DSRC、VICS(登録商標)、無線LAN、ミリ波通信等である。
 以上説明したように、本実施形態に係る通信管理装置1は、監視部2aと、通信状況改善部2bとを含む管理ユニット2を有する。監視部2aは、共通の通信規格に基づいて車両101内で無線通信を行う複数の通信機器間の無線通信を監視する。通信機器は、第一無線サブシステム10のドアECU11および各ユニット12,13,14,15、第二無線サブシステム20の各ECU22,23,24および各ユニット21,25、第三無線サブシステム30のドアECU31および各ユニット32,33,34,35を含む。通信状況改善部2bは、監視部2aによる監視の結果に基づいて無線通信の通信状況を改善する対策を実行する。監視部2aと通信状況改善部2bを有する通信管理装置1は、車内における無線通信の安定性を向上させることができる。
 通信管理装置1は、更に、車両101内の搭乗者に対してメッセージを送る伝達手段としての警報ユニット3を有する。通信状況改善部2bは、搭乗者に対して、車両内の無線通信と同じ通信規格に基づく携帯機器による無線通信を控えるよう要請するメッセージを警報ユニット3によって送る。これにより、通信状況改善部2bは、無線通信の通信状況を改善させる。よって、通信管理装置1は、車内における無線通信の安定性を向上させることができる。
 本実施形態では、複数の通信機器のそれぞれは、使用する通信帯域(チャンネル)が互いに異なる複数の無線サブシステム10,20,30の何れかに属する。通信状況改善部2bは、無線サブシステム10,20,30に対する通信帯域の割り当てを変更することにより、無線通信の通信状況を改善する。これにより、無線通信の衝突や干渉が回避されて車内における無線通信の安定性が向上する。
 また、本実施形態の通信管理装置1において、通信状況改善部2bは、複数の通信機器間の無線通信を中継することにより、車内における無線通信の通信状況を改善する。これにより、車内における無線通信の安定性が向上する。
 本実施形態の通信システム100は、共通の通信規格に基づいて車両101内で無線通信を行う複数の通信機器と、上記の監視部2aと、通信状況改善部2bとを有する。よって、本実施形態の通信システム100は、車内における無線通信の安定性を向上させることができる。
[実施形態の変形例]
 各ECU等の配置は、上記実施形態に例示したものには限定されない。例えば、管理ユニット2の位置は、ルーフには限定されず、フロントガラスやリアガラス、ボディBDのピラーなどであってもよい。無線サブシステム10,20,30の通信規格は、例示したものには限定されず、無線LAN等の他の通信規格であってもよい。
 第二無線サブシステム20は、更に、リアシートECU、およびリアシートに設けられたヒータ、ブロワ、サーミスタ、およびセンサを有していてもよい。リアシートECUは、無線通信機器としての機能を有する。リアシートECUは、インパネディスプレイユニット21の指令に応じてリアシートの温度を調節する。
 上記の実施形態および変形例に開示された内容は、適宜組み合わせて実行することができる。
 1 通信管理装置
 2 管理ユニット
 2a 監視部
 2b 通信状況改善部
 2c アンテナ
 3 警報ユニット(伝達手段)
 4 通信線
 5 通信線
 6 制御部
 7 無線インタフェース部
 8 有線LANインタフェース部
 10 第一無線サブシステム
 11 ドアECU
 12 パワーウィンドウスイッチユニット
 12a アンテナ
 13 ドアロックユニット
 13a モータ
 13b スイッチ
 14 パワーウィンドウユニット
 14a モータ
 15 ドアミラーユニット
 15a,15b,15c モータ
 15d ヒータ
 15e カメラ
 15f ウィンカー
 20 第二無線サブシステム
 21 インパネディスプレイユニット
 22 エアコンECU
 23 運転席ECU
 24 助手席ECU
 25 ステアリングヒータユニット
 26,27 ECU
 30 第三無線サブシステム
 31 ドアECU
 32 パワーウィンドウスイッチユニット
 33 ドアロックユニット
 34 パワーウィンドウユニット
 35 ドアミラーユニット
 100 通信システム
 101 車両
 M1 フロントモジュール
 M2 インパネモジュール
 M3 リアモジュール
 M4 第一フロアモジュール
 M5 第二フロアモジュール
 M6 ルーフモジュール

Claims (5)

  1.  共通の通信規格に基づいて車両内で無線通信を行う複数の通信機器間の前記無線通信を監視する監視部と、
     前記監視の結果に基づいて前記無線通信の通信状況を改善する対策を実行する通信状況改善部と、
     を備える通信管理装置。
  2.  更に、前記車両内の搭乗者に対してメッセージを送る伝達手段を有し、
     前記通信状況改善部は、前記搭乗者に対して、携帯機器による前記通信規格に基づく無線通信を控えるよう要請するメッセージを前記伝達手段によって送ることにより、前記無線通信の通信状況を改善する
     請求項1に記載の通信管理装置。
  3.  複数の前記通信機器のそれぞれは、使用する通信帯域が互いに異なる複数の無線サブシステムの何れかに属しており、
     前記通信状況改善部は、前記無線サブシステムに対する通信帯域の割り当てを変更することにより、前記無線通信の通信状況を改善する
     請求項1または2に記載の通信管理装置。
  4.  前記通信状況改善部は、複数の前記通信機器間の前記無線通信を中継することにより、前記無線通信の通信状況を改善する
     請求項1から3の何れか1項に記載の通信管理装置。
  5.  共通の通信規格に基づいて車両内で無線通信を行う複数の通信機器と、
     前記通信機器間の前記無線通信を監視する監視部と、
     前記監視の結果に基づいて前記無線通信の通信状況を改善する対策を実行する通信状況改善部と、を備える通信システム。
PCT/JP2017/017722 2016-06-27 2017-05-10 通信管理装置および通信システム WO2018003306A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780032889.3A CN109196904B (zh) 2016-06-27 2017-05-10 通信管理装置和通信系统
DE112017003206.7T DE112017003206T5 (de) 2016-06-27 2017-05-10 Kommunikationsverwaltungsvorrichtung und kommunikationssystem
US16/199,521 US10863418B2 (en) 2016-06-27 2018-11-26 Communication managing device and communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126220A JP6494567B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 通信管理装置および通信システム
JP2016-126220 2016-06-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/199,521 Continuation US10863418B2 (en) 2016-06-27 2018-11-26 Communication managing device and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018003306A1 true WO2018003306A1 (ja) 2018-01-04

Family

ID=60787174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/017722 WO2018003306A1 (ja) 2016-06-27 2017-05-10 通信管理装置および通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10863418B2 (ja)
JP (1) JP6494567B2 (ja)
CN (1) CN109196904B (ja)
DE (1) DE112017003206T5 (ja)
WO (1) WO2018003306A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109903568A (zh) * 2019-05-10 2019-06-18 江苏广宇科技产业发展有限公司 一种交通信号数据传输方法及交通信号控制系统
WO2022239319A1 (ja) * 2021-05-10 2022-11-17 ソニーグループ株式会社 通信装置、通信方法、及び、車両

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10553097B2 (en) 2017-11-09 2020-02-04 Chukwunoso ARINZE Interactive smart seat system
JP6979630B2 (ja) * 2018-01-17 2021-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視装置、監視方法及びプログラム
JP7444673B2 (ja) 2020-03-26 2024-03-06 古河電気工業株式会社 車両通信システム
EP4319061A1 (en) 2021-03-25 2024-02-07 Sony Group Corporation Onboard communication device, communication method, and communication system
JP2022149464A (ja) 2021-03-25 2022-10-07 ソニーグループ株式会社 車載通信装置、通信方法、及び、通信システム
WO2023286341A1 (ja) 2021-07-15 2023-01-19 ソニーグループ株式会社 車載通信装置、車載通信システム、及び、通信方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112413A (ja) * 1997-10-08 1999-04-23 Eastern Co Ltd 移動電話使用警告装置
JP2008044489A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Yazaki Corp 車両通信システム
JP2008300976A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Toyota Motor Corp 車載機及び中継機並びに無線接続方法
JP2010093347A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両用無線通信装置、通信方法
JP2015088948A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日産自動車株式会社 通信中継装置、通信中継処理
JP2015216595A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 三菱電機株式会社 無線通信装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7164117B2 (en) * 1992-05-05 2007-01-16 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular restraint system control system and method using multiple optical imagers
US7346374B2 (en) * 1999-05-26 2008-03-18 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
EP1852836A3 (en) * 1999-05-26 2011-03-30 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
CN100421360C (zh) * 2006-11-14 2008-09-24 北京明科全讯安防科技有限公司 利用铁路、地铁列车上广播或电力线路传输的音视频系统
CN101087041A (zh) * 2007-05-31 2007-12-12 中国移动通信集团广东有限公司 一种车载卫星通信天线的极化调整装置及方法
CN101109954A (zh) * 2007-06-01 2008-01-23 清华大学 一种基于蓝牙通讯的燃料电池汽车整车控制器监控系统
EP2217459B1 (en) * 2007-11-30 2016-12-28 Volvo Lastvagnar AB Method of identifying positions of wheel modules
US10149298B2 (en) * 2009-07-30 2018-12-04 Spatial Digital Systems, Inc. Dynamic power allocations for direct broadcasting satellite (DBS) channels via wavefront multiplexing
US8111646B1 (en) * 2009-07-30 2012-02-07 Chang Donald C D Communication system for dynamically combining power from a plurality of propagation channels in order to improve power levels of transmitted signals without affecting receiver and propagation segments
US20110257812A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Dd&C Trading Company Llc Vehicle tracking system
JP5658955B2 (ja) * 2010-09-15 2015-01-28 株式会社東芝 情報通信装置および情報通信方法
US8863256B1 (en) * 2011-01-14 2014-10-14 Cisco Technology, Inc. System and method for enabling secure transactions using flexible identity management in a vehicular environment
JP5447450B2 (ja) 2011-01-25 2014-03-19 株式会社デンソー 通信装置
US8879140B2 (en) * 2011-05-12 2014-11-04 Gentex Corporation System and method for providing DC power to an outside electrochromic mirror (OEC) using a pulse width modulated (PWM) input
CN102833874B (zh) * 2011-06-13 2016-12-28 西门子公司 一种交通工具和路旁设备的通信方法以及通信系统
US9496886B2 (en) * 2011-06-16 2016-11-15 Spatial Digital Systems, Inc. System for processing data streams
EP2909065B1 (en) * 2012-10-17 2020-08-26 Tower-Sec Ltd. A device for detection and prevention of an attack on a vehicle
EP2917851B1 (en) * 2012-11-12 2020-05-13 Enorcom Corporation Automated mobile system
GB2511841B (en) * 2013-03-15 2015-02-25 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle speed control system and method
US8874301B1 (en) * 2013-07-09 2014-10-28 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle with driver presence and physiological monitoring
US9646436B1 (en) * 2013-12-31 2017-05-09 Huf North America Automotive Parts Manufacturing, Corp. Gesture controls for remote vehicle access systems
KR20140094674A (ko) * 2014-06-30 2014-07-30 최창준 직류 전력선 통신 제어장치
DE112015003379T5 (de) * 2014-07-22 2017-04-27 GM Global Technology Operations LLC Systeme und Verfahren für eine adaptive Schnittstelle, um Anwendererfahrungen in einem Fahrzeug zu verbessern
US9665707B2 (en) * 2015-01-09 2017-05-30 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for cyber security of intra-vehicular peripherals powered by wire
US9908488B2 (en) * 2015-04-06 2018-03-06 Jessie James Shafer Wireless electrical interface system
US11165851B2 (en) * 2015-06-29 2021-11-02 Argus Cyber Security Ltd. System and method for providing security to a communication network
EP3348092A4 (en) * 2015-09-08 2019-04-17 Sikorsky Aircraft Corporation CYBER SAFETY SYSTEM FOR ONE VEHICLE
WO2017178888A1 (en) * 2016-04-12 2017-10-19 Guardknox Cyber Technologies Ltd. Specially programmed computing systems with associated devices configured to implement secure lockdowns and methods of use thereof
US10302398B2 (en) * 2016-05-10 2019-05-28 Space Information Laboratories, LLC Vehicle based independent range system (VBIRS)
US9947145B2 (en) * 2016-06-01 2018-04-17 Baidu Usa Llc System and method for providing inter-vehicle communications amongst autonomous vehicles
JP6849705B2 (ja) * 2016-06-24 2021-03-24 スイス リインシュランス カンパニー リミテッド 自動化されたリスク制御システムを含む自律的又は部分的に自律的な自動車及びそれに対応する方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112413A (ja) * 1997-10-08 1999-04-23 Eastern Co Ltd 移動電話使用警告装置
JP2008044489A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Yazaki Corp 車両通信システム
JP2008300976A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Toyota Motor Corp 車載機及び中継機並びに無線接続方法
JP2010093347A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両用無線通信装置、通信方法
JP2015088948A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日産自動車株式会社 通信中継装置、通信中継処理
JP2015216595A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 三菱電機株式会社 無線通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109903568A (zh) * 2019-05-10 2019-06-18 江苏广宇科技产业发展有限公司 一种交通信号数据传输方法及交通信号控制系统
WO2022239319A1 (ja) * 2021-05-10 2022-11-17 ソニーグループ株式会社 通信装置、通信方法、及び、車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN109196904B (zh) 2021-08-31
JP6494567B2 (ja) 2019-04-03
JP2018006786A (ja) 2018-01-11
DE112017003206T5 (de) 2019-03-07
US20190098558A1 (en) 2019-03-28
CN109196904A (zh) 2019-01-11
US10863418B2 (en) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6494567B2 (ja) 通信管理装置および通信システム
JP5252374B2 (ja) 車載通信ネットワークシステム
JP6460080B2 (ja) 車載ネットワークシステム
WO2013136872A1 (ja) 車載通信システム
CN113597583B (zh) 一种车载设备控制方法、装置、系统和车辆
US11713007B2 (en) Configurable management system for a vehicle and method of use
US9806910B2 (en) Gateway device, vehicle including the same, and control method for the same
US11955826B2 (en) Vehicle-mounted network system
US20220234574A1 (en) Method for Removing User-Specific and/or Drive -Specific User Data in a Motor Vehicle, and Corresponding Motor Vehicle
CN113452742A (zh) 诊断系统及车辆
JP6629397B2 (ja) 移動無線局の動作方法、移動無線局およびコンピュータプログラム
US20220006667A1 (en) Relay device system
JP2006290089A (ja) 車載通信装置および方法
US11970121B2 (en) In-vehicle power supply system
JP2004350137A (ja) 車両用通信システム
CN116890809A (zh) 基于情境的车辆配置
US20070179631A1 (en) System and method of communication by serial communication bus
JP7192574B2 (ja) 車両用無線通信装置
US11599281B2 (en) Data processing apparatus and vehicle having the same
US20220337315A1 (en) Communication system for transport means
WO2023189955A1 (ja) 車両制御装置、及び車両制御システム
JP7484736B2 (ja) 車載装置、及び更新方法
US9053755B2 (en) Method and apparatus for active noise shedding
US20240172268A1 (en) Method for Creating a Prioritization of Communications in an Environment
JP2022149917A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17819673

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17819673

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1