WO2017217339A1 - 粉末染毛剤組成物 - Google Patents

粉末染毛剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017217339A1
WO2017217339A1 PCT/JP2017/021520 JP2017021520W WO2017217339A1 WO 2017217339 A1 WO2017217339 A1 WO 2017217339A1 JP 2017021520 W JP2017021520 W JP 2017021520W WO 2017217339 A1 WO2017217339 A1 WO 2017217339A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hair dye
hair
dye composition
powder
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/021520
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
静香 二木
佳之 上澤
潤 松林
博水 海野
Original Assignee
ホーユー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホーユー株式会社 filed Critical ホーユー株式会社
Priority to EP17813236.1A priority Critical patent/EP3473234A1/en
Priority to US16/309,920 priority patent/US20190175461A1/en
Priority to BR112018075789-6A priority patent/BR112018075789B1/pt
Publication of WO2017217339A1 publication Critical patent/WO2017217339A1/ja
Priority to PH12018502647A priority patent/PH12018502647A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/51Chelating agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/85Products or compounds obtained by fermentation, e.g. yoghurt, beer, wine

Definitions

  • the present invention relates to a powder hair dye composition for dyeing hair or the like. More specifically, the present invention uses a specific water-soluble polymer compound, so that even if it is stored under harsh conditions such as high temperature and high humidity, the coating operability is not impaired, and the powder dye having excellent storage stability.
  • the present invention relates to a hair composition.
  • the hair dye composition dyes hair by coloring the hair by oxidizing an oxidative dye on the hair.
  • the hair dye composition there are known powder hair dye compositions that are powdery in addition to those that are liquid or creamy. This powder hair dye composition is mixed with a liquid medium such as water to form a hair dye coating solution, and then applied to hair for use.
  • the powder hair dye composition contains a water-soluble polymer compound in order to improve the coating operability of the hair dye coating solution.
  • the hair dye coating liquid has a high viscosity, and it is possible to improve the ease of taking with the brush, the elongation to the hair, and the adhesion (coating operability).
  • the powder hair dye composition containing a percarbonate has a problem that, when stored for a long period of time, the action of increasing the viscosity of the water-soluble polymer compound is lowered, and the coating operability is lowered. In order to solve this, powder hair dye compositions containing various polymer compounds have been developed.
  • Patent Document 1 in a powder hair dye composition containing sodium percarbonate, by using a combination of carboxymethyl cellulose and a water-soluble polymer compound such as xanthan gum, it is possible to mix with a liquid medium such as water. It is disclosed that the stability over time in long-term storage of coating operability is improved.
  • the powder hair dye composition may be stored for a long time under conditions such as high temperature and high humidity, further improvement in storage stability is required.
  • the powder hair dye composition has a problem that the hair becomes stiff after hair treatment.
  • a powder hair dye composition containing a percarbonate and a water-soluble polymer compound in a powder hair dye composition containing a percarbonate and a water-soluble polymer compound, while suppressing a decrease in coating operability during long-term storage under conditions of high temperature and high humidity. Furthermore, it is to improve the hair stiffness after the hair dyeing treatment.
  • the inventor uses a specific water-soluble polymer compound to suppress a decrease in coating operability during long-term storage under conditions such as high temperature and high humidity.
  • the present invention was completed by finding that the hair stiffness after the hair dyeing treatment can be improved. That is, this invention is the following powder hair dye composition and its usage method.
  • the powder hair dye composition of the present invention is a powder hair dye composition containing (A) percarbonate and (B) a water-soluble polymer compound, wherein the (B) water-soluble polymer compound is (b1) It is characterized by containing a mucilage derived from microorganisms or chitosan containing glucose as a constituent sugar, and (b2) starch. According to this powder hair dye composition, it is possible to further improve the firmness of the hair after the hair dyeing treatment while suppressing a decrease in coating operability during long-term storage under conditions such as high temperature and high humidity.
  • the mass ratio (b2 /) of (b1) a product-derived mucilage or chitosan derived from a microorganism containing glucose as a constituent sugar, and (b2) starch. b1) is 0.1 to 5. According to this feature, the effect of the present invention to further improve the hair stiffness after the hair dyeing treatment is further exhibited while suppressing a decrease in coating operability during long-term storage under conditions such as high temperature and high humidity. Can do.
  • (C) 0.1 to 2% by mass of metal stearate is contained. According to this feature, it is possible to provide a powder hair dye composition having excellent mixing properties with a liquid medium such as water and excellent fluidity.
  • (D) 1 to 5% by mass of a chelating agent is contained. According to this feature, not only the stability of the oxidizing agent but also the effect of further improving the firm feel of the hair after the hair dyeing treatment can be exhibited.
  • (b1) is xanthan gum
  • the xanthan gum content is 8-18% by mass
  • (b2) the starch content is 7- 35% by mass
  • the mass ratio (b2 / D) of (b2) starch and (D) chelating agent is 3.5 or more.
  • the method of using the powder hair dye composition of the present invention comprises a step of preparing a hair dye coating liquid by mixing the powder hair dye composition of the present invention with a liquid medium, and applying the hair dye coating liquid to hair. And a step of performing.
  • the hair dye coating liquid excellent in coating operability can be prepared.
  • a powder hair dye composition containing a percarbonate a powder hair dye which is further improved in hair stiffness after hair dyeing treatment while suppressing a decrease in coating operability during long-term storage.
  • a composition can be provided.
  • the powder hair dye composition of the present invention is a powder hair dye composition containing (A) percarbonate and (B) a water-soluble polymer compound, wherein the (B) water-soluble polymer compound is (b1) It is characterized by containing a mucilage derived from microorganisms or chitosan containing glucose as a constituent sugar, and (b2) starch.
  • the powder hair dye composition of the present invention is used for the purpose of hair coloring, and is an oxidative hair dye containing at least an oxidant and an oxidative dye.
  • the oxidative hair dye is allowed to act on the hair, the hair is dyed to a desired color tone by the action of the oxidant.
  • a direct dye may be added to the oxidative hair dye.
  • the powder hair dye composition of the present invention is a powder preparation of a hair dye composition, and each component such as an oxidizer and an oxidative dye is also powdered.
  • the powder hair dye composition is usually of a one-part type, but may be a multi-part type having two or more parts.
  • the powdered hair dye composition is mixed with a liquid medium such as water to be used as a hair dye coating solution and applied to hair.
  • each component used in the powder hair dye composition of the present invention will be described in detail.
  • content of each component shows content in the mixture of each agent before mixing with a liquid medium.
  • Percarbonate is an oxidizing agent, and has an action of oxidizing an oxidative dye to develop a color and an action of decomposing melanin inside hair.
  • Specific examples include sodium percarbonate and potassium percarbonate. Among these, sodium percarbonate is preferable.
  • the content of the percarbonate in the powder hair dye composition is not particularly limited, but is, for example, 15 to 60% by mass, and the lower limit is preferably 20% by mass or more, more preferably 25% by mass or more. Yes, the upper limit is preferably 50% by mass or less, more preferably 40% by mass or less. When the content of the percarbonate is 15% by mass or more, the hair dyeing power is improved, and further, the effect of excellent leveling property is obtained. Moreover, when content of percarbonate is 50 mass% or less, there exists an effect that it is hard to produce damage to hair.
  • the powder hair dye composition of the present invention may contain any oxidizing agent in addition to the above (A) percarbonate.
  • the optional oxidizing agent include various peroxide salts, hydrogen peroxide adducts of various sulfates, hydrogen peroxide adducts of various phosphates, and hydrogen peroxide addition of various pyrophosphates. Products, urea peroxide, melamine peroxide, various perborates, various perodorates, various permanganates, and the like.
  • the content of the arbitrary oxidizing agent is preferably 5% by mass or less from the viewpoint of making the finished hair have a deep color tone.
  • the total content of the oxidizing agent is preferably 60% by mass or less.
  • the water-soluble polymer compound is used to adjust the viscosity of the hair dye coating solution, and by containing this, the ease of taking with a brush, the elongation and adhesion to the hair are improved, and the coating operability is improved. be able to.
  • the powder hair dye composition of the present invention contains (b1) a microorganism-derived production mucilage or chitosan containing glucose as a constituent sugar, and (b2) starch as a water-soluble polymer compound.
  • a microorganism-derived production mucilage containing glucose as a constituent sugar is a natural polymer containing glucose as a constituent sugar, and is produced by fermentation of a microorganism or an enzyme reaction derived from a microorganism. Is.
  • the fermentation of microorganisms or the enzyme reaction derived from microorganisms may be a reaction of decomposing polysaccharides such as starch, or a reaction of synthesizing produced mucilage from glucose.
  • Specific examples of the product mucilage include curdlan, xanthan gum, gellan gum, cyclodextrin, dextran, pullulan, succinoglucan and the like.
  • Chitosan is obtained by deacetylating chitin obtained from the exoskeleton of crustaceans such as crabs and shrimps by boiling treatment in concentrated alkali.
  • xanthan gum and chitosan are preferable, and xanthan gum is particularly preferable. Moreover, you may use the substance selected from said production mucilage and chitosan individually or in combination of multiple types.
  • the content of the b1 component in the powder hair dye composition is preferably 1 to 40% by mass. As a lower limit, More preferably, it is 3 mass% or more, More preferably, it is 5 mass% or more, Most preferably, it is 8 mass% or more. As an upper limit, More preferably, it is 30 mass% or less, More preferably, it is 25 mass% or less, Most preferably, it is 18 mass% or less.
  • the component b1 When the component b1 is used in combination with the component b2, it is possible to suppress a decrease in coating operability during long-term storage and to further improve hair stiffness after the hair dyeing treatment. Further, even when only the b1 component is added, the effect of improving the hair stiffness after the hair dyeing treatment is exhibited.
  • Starch is a water-soluble polymer compound mainly composed of amylose and amylopectin, and includes natural starch as well as modified starch that has been modified physically or chemically to improve functional properties.
  • Specific examples include rice starch, potato starch, sweet potato starch, corn starch, tapioca starch, and wheat starch.
  • Potato starch, rice starch, and corn starch are preferable, and potato starch is more preferable. Among these, it can use individually or in combination of multiple types.
  • the content of the b2 component in the powder hair dye composition is preferably 3 to 50% by mass. As a lower limit, More preferably, it is 6 mass% or more, More preferably, it is 7 mass% or more, Most preferably, it is 10 mass% or more. As an upper limit, More preferably, it is 40 mass% or less, More preferably, it is 35 mass% or less, Most preferably, it is 30 mass% or less.
  • the b2 component When the b2 component is used in combination with the b1 component, it is possible to suppress a decrease in coating operability during long-term storage and to further improve the hair stiffness after the hair dyeing treatment. Moreover, there exists an effect of improving leveling property by containing b2 component.
  • the mass ratio (b2 / b1) between the b1 component and the b2 component is not particularly limited, but the hair of the present invention that improves hair stiffness after the hair dyeing treatment is suppressed while suppressing a decrease in coating operability during long-term storage. From the viewpoint of exhibiting more effects, it is preferably 0.1 to 5.
  • the lower limit is more preferably 0.7 or more, and particularly preferably 1.5 or more.
  • the upper limit is more preferably 4.5 or less, and particularly preferably 4 or less.
  • Examples of natural polymers other than the b1 and b2 components include seed viscosity such as seaweed extracts such as alginic acid, carrageenan, agar, and far cerulean, guar gum, quince seed, konjac mannan, tamarind gum, tara gum, dextrin, locust bean gum and the like.
  • Animal products such as sap stickies such as gum, gum arabic, gati gum, karaya gum, gum tragacanth, fruit mucilage such as arabinogalactan, pectin and quince, plant proteins such as wheat protein and soy protein, albumin, casein, gelatin and collagen System proteins, mucopolysaccharides such as hyaluronic acid and the like.
  • semi-synthetic water-soluble polymer compounds include methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, sodium carboxymethyl cellulose, methyl hydroxypropyl cellulose, cationized cellulose, propylene glycol alginate, and alginates (for example, Sodium alginate).
  • Examples of the synthetic water-soluble polymer compound include polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl methyl ether, carboxyvinyl polymer, sodium polyacrylate, polyacrylamide, polyethylene oxide, ethylene oxide / propylene oxide block copolymer, and acrylic acid / Examples thereof include alkyl acrylate copolymers. In addition, at least one selected from, for example, a half ester of itaconic acid and polyoxyethylene alkyl ether, or an ester of methacrylic acid and polyoxyethylene alkyl ether, acrylic acid, methacrylic acid, and alkyl esters thereof. Examples thereof include copolymers composed of monomers.
  • the powder hair dye composition of the present invention preferably contains (C) a metal stearate.
  • the metal stearate include magnesium stearate and calcium stearate. Among these, magnesium stearate is preferable.
  • the content of the stearic acid metal salt in the powder hair dye composition is preferably 0.1 to 2% by mass. As a lower limit, More preferably, it is 0.5 mass% or more, More preferably, it is 0.7 mass% or more, Most preferably, it is 0.9 mass% or more. As an upper limit, More preferably, it is 2 mass% or less, More preferably, it is 1.5 mass% or less, Most preferably, it is 1.3 mass% or less.
  • content of a stearic acid metal salt is in the said range, it is excellent in mixing property with liquid media, such as water, Furthermore, the fluidity
  • the powder hair dye composition of the present invention preferably contains (D) a chelating agent.
  • a chelating agent is a substance that captures metal ions, and includes, for example, L-aspartic acid-N, N-tetrasodium diacetate, alanine, trisodium ethylenediaminehydroxyethyl triacetate, edetic acid, disodium edetate, diedoate Examples include sodium calcium, trisodium edetate, tetrasodium edetate, sodium citrate, gluconic acid, tetrasodium L-glutamate diacetate, tartaric acid, phytic acid, sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, and preferably ethylenediamine hydroxy They are trisodium ethyl triacetate, disodium edetate, and tetrasodium edetate, and more preferably trisodium ethylenediaminehydroxyethyl triacetate
  • the content of the chelating agent in the powder hair dye composition is preferably 1 to 5% by mass. As a lower limit, More preferably, it is 1.2 mass% or more, More preferably, it is 1.5 mass% or more, Most preferably, it is 1.7 mass% or more. As an upper limit, More preferably, it is 4.5 mass% or less, More preferably, it is 4 mass% or less, Most preferably, it is 3 mass% or less.
  • the mass ratio (b2 / D) of (b2) starch and (D) chelating agent is not particularly limited, but is preferably 3.5 or more, more preferably It is 5 or more, more preferably 7 or more, and particularly preferably 10 or more.
  • B2 The effect of suppressing a decrease in coating operability during long-term storage under conditions such as high temperature and high humidity by adjusting the mass ratio of starch and (D) chelating agent to the above ranges, hair after hair dyeing treatment It is possible to exert the effect of improving the squeeze and the excellent leveling property.
  • the oxidation dye is a dye that develops color by oxidation polymerization with (A) percarbonate.
  • Oxidized dyes include dye intermediates and couplers.
  • Dye intermediates are substances that develop color by their own oxidation
  • couplers are substances that have various color tones when combined with dye intermediates.
  • Dye intermediates are dye precursors that are primarily o- or p-phenylenediamines or aminophenols, and are themselves typically colorless or weakly colored compounds. Specifically, p-aminophenol, o-aminophenol, p-methylaminophenol, p-phenylenediamine, toluene-2,5-diamine, N-phenyl-p-phenylenediamine, 4,4′-diaminodiphenylamine 2-hydroxyethyl-p-phenylenediamine, o-chloro-p-phenylenediamine, 4-amino-m-cresol, 2-amino-4-hydroxyethylaminoanisole, 2,4-diaminophenol, 2,2 ′ -[(4-aminophenyl) imino] bisethanol and salts thereof such as sulfates and hydrochlorides thereof are exemplified.
  • the type of the dye intermediate can be selected from one or more depending on the desired color tone of the hair. Further, the content thereof is not particularly limited, but is, for example, 1 to 30% by mass in the powder hair dye composition, more preferably 5% by mass or more as the lower limit, and more as the upper limit. Preferably it is 20 mass% or less.
  • the coupler mainly includes m-diamines, aminophenols or diphenols, and specifically includes m-aminophenol, 5-amino-o-cresol, resorcin, catechol, pyrogallol, phloroglucin, gallic acid.
  • One or more types of couplers can be selected and used depending on the desired color of hair. Further, the content thereof is not particularly limited, but is, for example, 0.1 to 20% by mass in the powder hair dye composition. As a lower limit, More preferably, it is 0.5 mass% or more, Most preferably, it is 1 mass% or more. As an upper limit, More preferably, it is 15 mass% or less, Most preferably, it is 10 mass% or less.
  • the powder hair dye composition of this invention may contain arbitrary components other than the said component as needed.
  • Other components include, for example, alkaline agents, direct dyes, oily components, surfactants, inorganic salts, dispersants, pH adjusters, sugars, hair-growth ingredients, plant extracts, herbal extracts, amino acids / polypeptides, vitamins And fragrances, preservatives and ultraviolet absorbers.
  • the alkaline agent has an action of swelling hair and promoting penetration of a dye or an oxidizing agent.
  • the alkaline agent include silicate, carbonate, hydrogen carbonate, metasilicate, phosphate, basic amino acid, hydroxide and the like.
  • examples of the silicate include sodium silicate and potassium silicate
  • examples of the carbonate include sodium carbonate, ammonium carbonate, magnesium carbonate, and guanidine carbonate.
  • Examples of the bicarbonate include sodium bicarbonate. Ammonium hydrogen carbonate and the like are exemplified.
  • the metasilicate include sodium metasilicate and potassium metasilicate.
  • Examples of the phosphate include monoammonium phosphate, dibasic ammonium phosphate, disodium monohydrogen phosphate, Examples include trisodium phosphate, examples of basic amino acids include arginine, lysine, and salts thereof, and examples of hydroxides include calcium hydroxide and magnesium hydroxide.
  • the direct dye is a compound having a color, and is a dye that dyes hair by adhering to or penetrating hair. Examples include acid dyes, basic dyes, natural dyes, nitro dyes, HC dyes, and disperse dyes. These direct dyes may be blended alone or in combination.
  • Examples of the acid dye include Red No. 2, Red No. 3, Red No. 102, Red No. 104 (1), Red No. 105 (1), Red No. 106, Red No. 227, Red No. 230 (1), Yellow No. 4, Yellow No. 5, Yellow No. 202 (1), Yellow No. 202 (2), Yellow No. 203, Dai No. 205, Dai No. 207, Dai No. 402, Green No. 3, Green No. 204 Green 401, purple 401, blue 1, blue 2, blue 202, brown 201, black 401 and the like.
  • the basic dyes are Basic Blue 3, Basic Blue 6, Basic Blue 7, Basic Blue 9, Basic Blue 9, Basic Blue 26, Basic Blue 41, Basic Blue 47, Basic Blue 99, Basic Brown 4, Basic Brown 16, and Basic Brown 17.
  • Basic Green 1 Basic Green 4, Basic Orange 1, Basic Orange 2, Basic Orange 31, Basic Red 1, Basic Red 2, Basic Red 22, Basic Red 46, Basic Red 51, Basic Red 76, Basic Red 118, Basic Examples include Violet 1, Basic Violet 3, Basic Violet 4, Basic Violet 10, Basic Violet11: 1, Basic Violet 14, Basic Violet 16, Basic Yellow 11, Basic Yellow 28, Basic Yellow 57, Basic Yellow 87.
  • Examples of natural dyes include gardenia pigments, turmeric pigments, anato pigments, copper chlorophyllin sodium, paprika pigments, lac pigments, and henna.
  • nitro dye examples include 4-nitro-o-phenylenediamine, 2-nitro-p-phenylenediamine, 2-amino-4-nitrophenol, 2-amino-5-nitrophenol, picramic acid, picric acid, and the like
  • salt examples of the salt can be exemplified.
  • the above HC dyes include HC Blue No. 2, HC Blue No. 5, HC Blue No. 6, HC Blue No. 9, HC Blue No. 10, HC Blue No. 11, HC Blue No. 12, HC Blue No.13, HC Orange No.1, HC Orange No.2, HC Orange No.3, HC Red No.1, HC Red No.3, HC Red No.7, HC Red No.10, HC Red No.
  • the disperse dyes include Disperse Black 9, Disperse Blue 1, Disperse Blue 3, Disperse Blue 7, Disperse Brown 7, Disperse Orange 3, Disperse Red 11, Disperse Red 15, Disperse Red 17, Disperse Violet 1, Disperse Violet Disperse Violet 15 etc.
  • oil component examples include higher alcohols, fats and oils, waxes, hydrocarbons, higher fatty acids, esters, silicone oils, fluorine oils, and the like. One or two or more of these oily components can be selected and used.
  • higher alcohols examples include cetyl alcohol (cetanol), stearyl alcohol, cetostearyl alcohol, oleyl alcohol, linoleyl alcohol, linolenyl alcohol, aralkyl alcohol, behenyl alcohol, lauryl alcohol, myristyl alcohol, 2-hexyldecanol, isostearyl.
  • examples thereof include alcohol, 2-octyldodecanol, decyltetradecanol, phytosterol, phytostanol, cholesterol, cholestanol, lanosterol and ergosterol.
  • Oils and fats are triglycerides, that is, triesters of fatty acids and glycerin.
  • Oils and fats are triglycerides, that is, triesters of fatty acids and glycerin.
  • Hydrocarbon is a compound consisting of carbon and hydrogen.
  • Examples thereof include liquid paraffin, paraffin, microcrystalline wax, petrolatum, isoparaffins, ozokerite, ceresin, polyethylene, ⁇ -olefin oligomer, polybutene, synthetic squalane, squalene, hydrogenated squalane, limonene, turpentine oil and the like.
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, isostearic acid, hydroxystearic acid, 12-hydroxystearic acid, oleic acid, undecylenic acid, linoleic acid, ricinoleic acid, lanolin fatty acid, etc. Is mentioned.
  • Esters are compounds obtained by a dehydration reaction between a fatty acid and an alcohol.
  • Silicone oil is a synthetic polymer in which silicon with organic groups and oxygen are alternately linked by chemical bonds.
  • dimethylpolysiloxane (INCI name: dimethicone), dimethylpolysiloxane having hydroxy end groups (INCI name: dimethiconol), methylphenylpolysiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, polyether-modified silicone, average
  • Examples thereof include highly polymerized silicones having a polymerization degree of 650 to 10,000, amino-modified silicones, betaine-modified silicones, alkyl-modified silicones, alkoxy-modified silicones, mercapto-modified silicones, carboxy-modified silicones, and fluorine-modified silicones.
  • amino-modified silicones include, for example, aminopropylmethylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer (INCI name: aminopropyl dimethicone), aminoethylaminopropylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer (INCI name: amodimethicone), And aminoethylaminopropylmethylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer (INCI name: trimethylsilylamodimethicone).
  • surfactant examples include nonionic surfactants, cationic surfactants, anionic surfactants, and amphoteric surfactants.
  • POE represents a polyoxyethylene chain
  • POP represents a polyoxypropylene chain
  • the numbers in parentheses following this indicate the number of moles added.
  • the number in parentheses following the alkyl indicates the carbon number of the fatty acid chain.
  • Nonionic surfactants include, for example, POE alkyl ethers, POE alkyl phenyl ethers, POE / POP alkyl ethers, POE sorbitan fatty acid esters, POE mono fatty acid esters, POE glycerin fatty acid esters, polyglycerin fatty acid esters , Monoglycerin fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, alkylpolyglucosides and the like.
  • Specific examples of POE alkyl ethers include POE lauryl ether, POE cetyl ether, POE stearyl ether, POE behenyl ether, POE lanolin, and POE phytosterol.
  • Examples of the cationic surfactant include monoalkyl quaternary ammonium salts, dialkyl quaternary ammonium salts, trialkyl quaternary ammonium salts, benzalkonium quaternary ammonium salts, and monoalkyl ether quaternary ammonium salts.
  • Alkyl quaternary ammonium salts such as alkyl amine salts, fatty acid amide amine salts, amine salts such as ester-containing tertiary amine salts, arkobelle type tertiary amine salts, and cyclic quaternary ammoniums such as alkyl pyridinium salts and alkyl isoquinolium salts Examples thereof include salts and benzethonium chloride.
  • alkyl quaternary ammonium salts Preferred are alkyl quaternary ammonium salts, more preferred are monoalkyl quaternary ammonium salts and dialkyl quaternary ammonium salts, and particularly preferred are monoalkyl quaternary ammonium salts.
  • Examples of monoalkyl type quaternary ammonium salts include lauryl trimethyl ammonium chloride, lauryl trimethyl ammonium bromide, alkyl (16,18) trimethyl ammonium chloride, cetyl trimethyl ammonium chloride, cetyl trimethyl ammonium bromide, cetyl trimethyl ammonium saccharin, chloride Stearyltrimethylammonium, stearyltrimethylammonium bromide, behenyltrimethylammonium chloride, stearyltrimethylammonium saccharin, alkyl chloride (28) trimethylammonium chloride, diPOE (2) oleylmethylammonium chloride, diPOE stearylmethylammonium chloride, POE (1) POP (25) diethylmethylammonium chloride, POP methyldiethylammonium chloride, Of methacryloyloxyethyl trimethyl ammonium, and the like methylsulfate behenyl trimethyl ammonium. Particularly
  • anionic surfactant examples include alkyl ether sulfate, POE alkyl ether sulfate, alkyl sulfate, alkenyl ether sulfate, alkenyl sulfate, olefin sulfonate, alkane sulfonate, saturated or unsaturated fatty acid salt , Alkyl or alkenyl ether carboxylates, ⁇ -sulfone fatty acid salts, N-acyl amino acid type surfactants, phosphate mono- or diester type surfactants, and sulfosuccinates.
  • the counter ion of the anionic group of these surfactants may be any of sodium ion, potassium ion, and triethanolamine, for example.
  • amphoteric surfactants include amino acid type amphoteric surfactants and betaine type amphoteric surfactants.
  • amino acid type amphoteric surfactant include, for example, sodium N-lauroyl-N′-carboxymethyl-N′-hydroxyethylethylenediamine (Naurolauroacetic acid Na), 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethyl.
  • Imidazolinium betaine undecylhydroxyethyl imidazolinium betaine sodium, alkyldiaminoethylglycine hydrochloride, N-coconut oil fatty acid acyl-N'-carboxyethyl-N'-hydroxyethylethylenediamine sodium, N-coconut oil fatty acid acyl-N '-Carboxyethoxyethyl-N'-carboxyethylethylenediamine disodium, N-coconut oil fatty acid acyl-N'-carboxymethoxyethyl-N'-carboxymethylethylenediamine disodium, lauryldiaminoe Glycine-type amphoteric surfactants such as sodium luglycine, palm oil fatty acid acyl-N-carboxyethyl-N-hydroxyethylethylenediamine sodium; sodium laurylaminopropionate, sodium laurylaminodipropionat
  • betaine-type amphoteric surfactant examples include, for example, coconut oil alkylbetaine, lauryldimethylaminoacetic acid betaine, myristyldimethylaminoacetic acid betaine, stearyldimethylaminoacetic acid betaine, sodium stearyldimethylbetaine, coconut oil fatty acid amidopropyl betaine, palm Aminoacetic acid betaine type amphoteric surfactants such as oil fatty acid amidopropyl betaine, lauric acid amidopropyl betaine, ricinoleic acid amidopropyl betaine, stearyl dihydroxyethyl betaine; sulfobetaine type amphoteric surfactants such as lauryl hydroxysulfobetaine .
  • the inorganic salt examples include sodium sulfate.
  • Sodium sulfate has an action of preventing moisture absorption of the powder hair dye composition, and is suitably used as an excipient. By containing sodium sulfate, it is possible to suppress a decrease in fluidity caused by moisture absorption, a decrease in storage stability of the oxidation dye, and the like.
  • Plant extracts include, for example, aloe extract, argon extract, hypericum extract, licorice extract, perilla extract, hawthorn extract, rosemary extract, turmeric extract, diatom extract, burdock extract, ginger extract, mallow extract, tea extract, hamamelis extract , Yukinoshita extract, Yuzu extract, Mukuroji extract and the like.
  • the method of using the powder hair dye composition of the present invention includes the step of mixing the powder hair dye composition with a liquid medium such as water to prepare a hair dye coating liquid, and applying the hair dye coating liquid to hair. And a step of applying.
  • the liquid medium is preferably a liquid medium based on water or water such as tap water, purified water, deionized water, or distilled water. More preferred is water.
  • the dosage form of the hair dye coating solution is preferably cream, paste, or gel, more preferably cream, from the viewpoint of ease of taking with a brush and excellent elongation and adhesion to hair. It is pasty.
  • the hair dye application liquid As a means for applying the hair dye application liquid to the hair, it may be applied to the hair using an applicator such as a comb, a brush, or a brush. Moreover, you may apply hair dye application
  • preparation tools such as containers such as bottles, cups and trays, and stirring tools such as stirring bars can be used.
  • the preparation tool is appropriately selected depending on the viscosity of the mixture.
  • the preparation tools it is preferable to employ a bottle. That is, each agent can be easily and rapidly mixed by enclosing a powder hair dye composition and a liquid medium in a bottle at a predetermined ratio and shaking the bottle.
  • an applicator container that includes a bottle and an applicator that is connected to the bottle and that discharges the hair dye application liquid in the bottle.
  • an applicator container By using such an applicator container, it is possible to prepare the hair dye coating solution in the bottle and to apply the hair dye coating solution to the hair using the applicator, so that the coating operation becomes simpler.
  • the applicator provided in the applicator container include combs, brushes, and nozzles.
  • a comb-equipped container that can apply a hair dye coating solution to hair while combing with a comb is preferable from the viewpoint of convenience.
  • the standing time after applying to hair is not particularly limited, but may be about 30 to 40 minutes. After the standing time, the hair dye coating solution adhering to the hair is washed away. Thereafter, the hair may be appropriately maintained using shampoo, conditioner treatment, or the like.
  • Powder hair dye compositions having the compositions shown in Tables 1 to 3 below were prepared. About the obtained powder hair dye composition, “the stability over time in long-term storage of coating operability”, “mixability with a liquid medium”, “leveling property”, “fluidity”, and “finished product” The “feel of the hair” was evaluated.
  • Example before storage a powder hair dye composition (hereinafter referred to as “sample before storage”) immediately after preparation and a powder hair dye composition (hereinafter referred to as “sample before storage”) stored at 50 ° C. and 80% humidity for 60 days.
  • the sample after storage was prepared), and the following coating operation test was performed on each sample.
  • Coating operation test 3 g of powder hair dye compositions of Examples and Comparative Examples and 30 g of water were put into a 100 mL mixing container and mixed using a stir bar to prepare a hair dye coating solution.
  • ⁇ Mixability with liquid medium 6 g of the powder hair dye composition of each example and comparative example is put into a mixing container (diameter: 100 mm, cylindrical shape) having a flat bottom, and is flattened. 60 g of water is added to them, mixed using a brush, and mixed so as to draw a circle for 30 seconds. Thereafter, the mixture was crushed with a brush so that the time required for complete mixing from the start of mixing was measured. The miscibility with the liquid medium was evaluated according to the following criteria. The results are shown in the “Mixability” section of Tables 1 to 3. Mix thoroughly within 5: 1 minutes. Mix thoroughly for more than 4: 1 minutes and within 1 minute 20 seconds. 3: Completely mix within 1 minute and 40 seconds, exceeding 1 minute and 20 seconds. 2: Thorough mixing within 2 minutes over 1 minute 40 seconds. 1: It takes 2 minutes or more for complete mixing.
  • the white hair bundle was dyed, and the resulting dyed hair bundle was visually evaluated for levelness.
  • the hair dyeing process of the white hair bundle was performed by the following hair dyeing method.
  • (Hair dyeing method) 3 g of the powder hair dye composition of each Example and Comparative Example and 30 g of water were placed in a 100 mL mixing container and mixed using a stir bar to prepare a hair dye coating solution. 3 g of the obtained hair dye coating solution was applied to 1 g of white hair bundle using a brush and left for 40 minutes after the coating operation to carry out hair dyeing treatment.
  • the hair bundle that had been dyed was washed with water and shampooed to wash off the hair dye coating solution, treated with a conditioner, wiped off moisture with a towel, and dried with a dryer. (Evaluation of leveling)
  • ten panelists visually observed the degree of color unevenness and evaluated whether there was color unevenness (sensory evaluation). Specifically, “5” indicates “stained without unevenness”, “4” indicates “stained almost without unevenness”, “3” indicates “stained with too much unevenness”, “highly unevenness” "2", and "1" is "very uneven”.
  • the average score of the evaluation of the 10 panelists obtained in this way was calculated and evaluated as leveling. The numbers after the decimal point are rounded off. The results are shown in the section “Leveling” in Tables 1 to 3.
  • the evaluation of fluidity is based on the evaluation of the powder hair dye composition of Example 1, with “ ⁇ ” indicating that the fluidity is equal to or higher than that of Example 1, and the fluidity slightly lower than that of Example 1. Was marked with “ ⁇ ”, and “x” was markedly lower in fluidity than in Example 1. The results are shown in the “fluidity” section of Tables 1 to 3.
  • Example 1 of Table 1 and Comparative Examples 1 and 4 the powder hair dye compositions of Examples 1 and 2 were found to have excellent effects in any evaluation item.
  • Example 1 of Table 1 and Comparative Examples 1 and 4 the xanthan gum as the b1 component and the starch as the b2 component are used in combination for long-term storage. It is recognized that the hair stiffness at the finish is improved while suppressing a decrease in coating operability. Moreover, about leveling ability, since both Example 1 and Comparative Example 4 are high evaluation, it is recognized that it improves by containing starch.
  • the content of the b1 component and the b2 component It can be seen that an excellent effect is exhibited by setting the ratio (b2 / b1) of 0.33 or more.
  • a preferable range of the content of the component A is 15% by mass or more. Further, referring to Examples 9 and 10, by setting the content of magnesium stearate as component C to 0.1 to 2% by mass, evaluation of “mixability with liquid medium” and “fluidity” In this case, an extremely excellent effect is observed.
  • the powder hair dye composition of the present invention can be used as a powder hair dye composition for dyeing human hair such as human hair, eyelashes, eyebrows, shank. In addition, it may be used to dye animal hair such as pets.
  • the powder hair dye composition of the present invention can be used in powder hair dye compositions for beauty salons or barbers, and powder hair dye compositions for self-coloring.
  • the method of using the powder hair dye composition of the present invention can be used for hair coloring treatment and self-coloring in a beauty salon or a barber shop.

Abstract

本発明の課題は、過炭酸塩を含有する粉末染毛剤組成物において、長期保存における塗布操作性の劣化を抑制しつつ、更に、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善することである。 上記課題を解決するために、(A)過炭酸塩、(B)水溶性高分子化合物を含有する粉末染毛剤組成物において、前記(B)水溶性高分子化合物として、(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン、及び(b2)デンプンを含有することを特徴とする粉末染毛剤組成物を提供する。この粉末染毛剤組成物によれば、高温、高湿といった条件下の長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、更に、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善することができる。

Description

粉末染毛剤組成物
 本発明は、毛髪等を染毛するための粉末染毛剤組成物に関する。さらに詳しくは、本発明は、特定の水溶性高分子化合物を使用することで、高温、高湿といった過酷な条件下で保存しても塗布操作性を損なわず、保存安定性に優れた粉末染毛剤組成物に関する。
 染毛剤組成物は、酸化染料を毛髪上で酸化することにより発色させて、毛髪を染毛するものである。染毛剤組成物は、液状やクリーム状であるものの他、粉末状である粉末染毛剤組成物が知られている。この粉末染毛剤組成物は、水等の液体媒体と混合して染毛剤塗布液とした後、毛髪に塗布して使用する。
 粉末染毛剤組成物は、染毛剤塗布液の塗布操作性を高めるために、水溶性高分子化合物を配合している。これにより、染毛剤塗布液が高粘度化し、刷毛での取り易さや毛髪への伸び及び密着性(塗布操作性)を向上することができる。しかしながら、過炭酸塩を含有する粉末染毛剤組成物では、長期保存することにより水溶性高分子化合物の高粘度化作用が低下し、塗布操作性が低下するという課題があった。これを解決するべく、種々の高分子化合物を含有する粉末染毛剤組成物が開発されている。
 例えば、特許文献1には、過炭酸ナトリウムを含有する粉末染毛剤組成物において、カルボキシメチルセルロースと、キサンタンガムなどの水溶性高分子化合物を併用することにより、水等の液体媒体との混合性や、塗布操作性の長期保存における経時安定性を向上することが開示されている。
国際公開第2015/052757号
 粉末染毛剤組成物では、高温、高湿といった条件下で長期間保管する場合があるため、保存安定性の更なる向上が求められている。
 また、粉末染毛剤組成物は、染毛処理後に毛髪がごわついた感触となるという課題がある。
 そこで、本発明の課題としては、過炭酸塩および水溶性高分子化合物を含有する粉末染毛剤組成物において、高温、高湿といった条件下での長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、さらに染毛処理後の毛髪のごわつきを改善することである。
 発明者は、上記課題に対して鋭意検討した結果、特定の水溶性高分子化合物を使用することにより、高温、高湿といった条件下での長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、さらに染毛処理後の毛髪のごわつきを改善できることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は、以下の粉末染毛剤組成物およびその使用方法である。
 本発明の粉末染毛剤組成物は、(A)過炭酸塩、(B)水溶性高分子化合物を含有する粉末染毛剤組成物において、前記(B)水溶性高分子化合物は、(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン、及び(b2)デンプンを含有することを特徴とする。
 この粉末染毛剤組成物によれば、高温、高湿といった条件下での長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、さらに染毛処理後の毛髪のごわつきを改善することができる。
 また、本発明の粉末染毛剤組成物の一実施態様によれば、前記(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン、及び前記(b2)デンプンの質量比(b2/b1)が0.1~5であるという特徴を有する。
 この特徴によれば、高温、高湿といった条件下での長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、さらに染毛処理後の毛髪のごわつきを改善するという本発明の効果をより発揮することができる。
 さらに、本発明の粉末染毛剤組成物の一実施態様によれば、(C)ステアリン酸金属塩を0.1~2質量%含有するという特徴を有する。
 この特徴によれば、水等の液体媒体との混合性に優れ、かつ、流動性にも優れた粉末染毛剤組成物を提供することができる。
 さらに、本発明の粉末染毛剤組成物の一実施態様によれば、(D)キレート剤を1~5質量%含有するという特徴を有する。
 この特徴によれば、酸化剤の安定性だけでなく、染毛処理後の毛髪のごわついた感触を更に改善にするという効果を発揮することができる。
 さらに、本発明の粉末染毛剤組成物の一実施態様によれば、(b1)は、キサンタンガムであり、該キサンタンガムの含有量が8~18質量%、(b2)デンプンの含有量が7~35質量%であり、(b2)デンプン及び(D)キレート剤の質量比(b2/D)が3.5以上であるという特徴を有する。
 この特徴によれば、高温、高湿といった条件下での長期保存における塗布操作性の低下を抑制する効果、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善するという効果、均染性に優れるという効果をバランスよく発揮することができる。
 本発明の粉末染毛剤組成物の使用方法は、本発明の粉末染毛剤組成物を液体媒体と混合して染毛剤塗布液を調製する工程、前記染毛剤塗布液を毛髪に適用する工程、を備えたことを特徴とする。
 この粉末染毛剤組成物の使用方法によれば、塗布操作性に優れた染毛剤塗布液を調製することができる。また、均染性に優れ、仕上がり時の毛髪のごわつきが低減された染毛処理方法を提供することができる。
 本発明によれば、過炭酸塩を含有する粉末染毛剤組成物において、長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、さらに染毛処理後の毛髪のごわつきが改善された粉末染毛剤組成物を提供することができる。
 次に、本発明を実施するための最良の形態を含めて説明する。
[粉末染毛剤組成物]
 本発明の粉末染毛剤組成物は、(A)過炭酸塩、(B)水溶性高分子化合物を含有する粉末染毛剤組成物において、前記(B)水溶性高分子化合物は、(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン、及び(b2)デンプンを含有することを特徴とする。
 本発明の粉末染毛剤組成物は、毛髪の染毛を目的として使用されるものであり、少なくとも酸化剤と酸化染料を含有する酸化染毛剤である。酸化染毛剤を毛髪に作用させると、酸化剤の作用によって毛髪が所望の色調に染毛される。酸化染毛剤には、染毛の色調調整のために、直接染料を配合してもよい。
 本発明の粉末染毛剤組成物は、染毛剤組成物の粉末の製剤であって、酸化剤、酸化染料等の各成分も粉末のものが配合される。粉末染毛剤組成物は、通常は1剤式であるが、2剤式以上の多剤式であってもよい。粉末染毛剤組成物は、使用時には水等の液体媒体に混合して染毛剤塗布液とされ、毛髪に適用されるものである。
 次に、本発明の粉末染毛剤組成物に使用する各成分について、詳細に説明する。なお、粉末染毛剤組成物を多剤式とする場合には、各成分の含有量とは、液体媒体との混合前の各剤の混合物における含有量を示す。
<(A)過炭酸塩>
 過炭酸塩は、酸化剤であり、酸化染料を酸化して発色させる作用や、毛髪の内部のメラニンを分解する作用を有するものである。具体的には、例えば、過炭酸ナトリウム、過炭酸カリウム等が例示される。これらの中でも好ましくは過炭酸ナトリウムである。
 粉末染毛剤組成物における過炭酸塩の含有量は、特に限定されないが、例えば15~60質量%であり、下限値として、好ましくは20質量%以上であり、より好ましくは25質量%以上であり、上限値として、好ましくは50質量%以下であり、より好ましくは40質量%以下である。過炭酸塩の含有量が15質量%以上とすると、染毛力が向上し、更には均染性に優れるという効果を奏する。また、過炭酸塩の含有量が50質量%以下であると、毛髪にダメージを生じにくいという効果を奏する。
 本発明の粉末染毛剤組成物には、上記(A)過炭酸塩の他、任意の酸化剤を含有してもよい。当該任意の酸化剤としては、例えば、各種の過酸化物塩、各種の硫酸塩の過酸化水素付加物、各種のリン酸塩の過酸化水素付加物、各種のピロリン酸塩の過酸化水素付加物、過酸化尿素、過酸化メラミン、各種の過ホウ酸塩、各種の過臭酸塩、各種の過マンガン酸塩等が挙げられる。
 上記(A)過炭酸塩と任意の酸化剤を併用する場合、仕上がり後の毛髪を深い色調とする観点から、任意の酸化剤の含有量は5質量%以下とすることが好ましい。また、長期保存した場合の酸化剤の経時安定性を良好とする観点から、酸化剤の総含有量は60質量%以下とすることが好ましい。
<(B)水溶性高分子化合物>
 水溶性高分子化合物は、染毛剤塗布液の粘度を調整するものであり、これを含有することにより、刷毛での取り易さや毛髪への伸び及び密着性を向上し、塗布操作性を高めることができる。本発明の粉末染毛剤組成物では、水溶性高分子化合物として、(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン、及び(b2)デンプンを含有する。
〔(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン〕
 グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物(以下、「産生粘質物」という。)は、グルコースを構成糖として含む天然高分子であり、微生物の発酵又は微生物由来の酵素反応により産生されるものである。微生物の発酵又は微生物由来の酵素反応は、デンプン等の多糖類を分解する反応の他、グルコースから産生粘質物を合成する反応でもよい。産生粘質物の具体例としては、例えば、カードラン、キサンタンガム、ジェランガム、シクロデキストリン、デキストラン、プルラン、サクシノグルカン等が挙げられる。
 また、キトサンは、カニやエビなどの甲殻類の外骨格から得られるキチンを、濃アルカリ中での煮沸処理等により脱アセチル化したものである。
 本発明におけるb1成分としては、キサンタンガム、キトサンが好ましく、キサンタンガムが特に好ましい。
 また、上記の産生粘質物およびキトサンから選択される物質は、単独又は複数種類を組み合わせて使用してもよい。
 粉末染毛剤組成物におけるb1成分の含有量は、好ましくは1~40質量%である。下限値として、より好ましくは3質量%以上であり、更に好ましくは5質量%以上であり、特に好ましくは8質量%以上である。上限値として、より好ましくは30質量%以下であり、更に好ましくは25質量%以下であり、特に好ましくは18質量%以下である。
 b1成分は、b2成分と併用することにより、長期保存における塗布操作性の低下を抑制し、更に、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善することができる。
 また、b1成分のみを添加した場合でも、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善する効果が発揮される。
〔(b2)デンプン〕
 デンプンは、アミロースとアミロペクチンを主成分とする水溶性高分子化合物であり、天然デンプンの他、物理的又は化学的に改変されて機能的特性が改良された加工デンプンも包含する。具体的には、例えば、コメデンプン、バレイショデンプン、サツマイモデンプン、トウモロコシデンプン、タピオカデンプン、コムギデンプン等が挙げられる。好ましくは、バレイショデンプン、コメデンプン、トウモロコシデンプンであり、より好ましくは、バレイショデンプンである。これらの中から、単独又は複数種類を組み合わせて使用することができる。
 粉末染毛剤組成物におけるb2成分の含有量は、好ましくは3~50質量%である。下限値として、より好ましくは6質量%以上であり、更に好ましくは7質量%以上であり、特に好ましくは10質量%以上である。上限値として、より好ましくは40質量%以下であり、更に好ましくは35質量%以下であり、特に好ましくは30質量%以下である。
 b2成分は、b1成分と併用することにより、長期保存における塗布操作性の低下を抑制し、更に、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善することができる。また、b2成分を含有することにより、均染性を向上するという効果を奏する。
 また、b1成分とb2成分の質量比(b2/b1)は、特に制限されないが、長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善するという本発明の効果をより発揮するという観点から、好ましくは0.1~5である。下限値として、より好ましくは0.7以上であり、特に好ましくは1.5以上である。上限値として、より好ましくは4.5以下であり、特に好ましくは4以下である。
〔その他の水溶性高分子化合物〕
 本発明の粉末染毛剤組成物には、上記b1成分及びb2成分以外の水溶性高分子化合物を配合してもよい。
 その他の水溶性高分子化合物の具体例としては、例えば、上記b1成分およびb2成分以外の天然高分子、半合成高分子、合成高分子、及び無機物系高分子が挙げられる。
 上記b1成分およびb2成分以外の天然高分子としては、例えばアルギン酸、カラギーナン、寒天、ファーセレラン等の海藻抽出物、グアーガム、クインスシード、コンニャクマンナン、タマリンドガム、タラガム、デキストリン、ローカストビーンガム等の種子粘質物、アラビアガム、ガッティガム、カラヤガム、トラガカントガム等の樹液粘質物、アラビノガラクタン、ペクチン、マルメロ等の果実粘質物、小麦タンパク質、大豆タンパク質等の植物系タンパク質、アルブミン、カゼイン、ゼラチン、コラーゲン等の動物系タンパク質、ヒアルロン酸等のムコ多糖等が挙げられる。
 半合成の水溶性高分子化合物としては、例えばメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルヒドロキシプロピルセルロース、カチオン化セルロース、アルギン酸プロピレングリコールエステル、及びアルギン酸塩(例えば、アルギン酸ナトリウム)が挙げられる。
 合成の水溶性高分子化合物としては、例えばポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチルエーテル、カルボキシビニル重合体、ポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキシド、エチレンオキシド・プロピレンオキシドブロック共重合体、及びアクリル酸/アクリル酸アルキル共重合体等が挙げられる。また、その他にも、例えばイタコン酸とポリオキシエチレンアルキルエーテルとの半エステル、又はメタクリル酸とポリオキシエチレンアルキルエーテルとのエステルと、アクリル酸、メタクリル酸及びそれらのアルキルエステルから選ばれる少なくとも一つの単量体とからなる共重合体等が挙げられる。
<(C)ステアリン酸金属塩>
 本発明の粉末染毛剤組成物は、(C)ステアリン酸金属塩を含有することが好ましい。ステアリン酸金属塩の具体例としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、及びステアリン酸カルシウムなどを挙げることができ、これらの中でもステアリン酸マグネシウムが好ましい。
 粉末染毛剤組成物におけるステアリン酸金属塩の含有量は、好ましくは0.1~2質量%である。下限値として、より好ましくは0.5質量%以上であり、更に好ましくは0.7質量%以上であり、特に好ましくは0.9質量%以上である。上限値として、より好ましくは2質量%以下であり、更に好ましくは1.5質量%以下であり、特に好ましくは1.3質量%以下である。ステアリン酸金属塩の含有量が前記範囲内である場合、水等の液体媒体との混合性に優れ、さらに粉末染毛剤組成物の流動性も向上することができる。
<(D)キレート剤>
 本発明の粉末染毛剤組成物は、(D)キレート剤を含有することが好ましい。キレート剤は、金属イオンを捕捉する物質であり、例えば、L-アスパラギン酸-N,N-二酢酸四ナトリウム、アラニン、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウム、エデト酸、エデト酸二ナトリウム、エデト酸二ナトリウムカルシウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、グルコン酸、L-グルタミン酸二酢酸四ナトリウム、酒石酸、フィチン酸、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム等が挙げられ、好ましくは、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、エデト酸四ナトリウムであり、より好ましくは、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウムである。
 キレート剤を含有することにより、酸化剤の安定性を高めることができるだけでなく、仕上がり時の毛髪のごわついた感触を改善するという効果も発揮することができる。
 粉末染毛剤組成物におけるキレート剤の含有量は、好ましくは1~5質量%である。下限値として、より好ましくは1.2質量%以上であり、更に好ましくは1.5質量%以上であり、特に好ましくは1.7質量%以上である。上限値として、より好ましくは4.5質量%以下であり、更に好ましくは4質量%以下であり、特に好ましくは3質量%以下である。キレート剤の含有量が前記範囲内にある場合、酸化剤を安定化する効果や、仕上がり時の毛髪のごわつきを改善する効果をより発揮することができる。
 また、本発明の粉末染毛剤組成物において、(b2)デンプン及び(D)キレート剤の質量比(b2/D)は、特に制限されないが、好ましくは3.5以上であり、より好ましくは5以上であり、更に好ましくは7以上であり、特に好ましくは10以上である。
 (b2)デンプン及び(D)キレート剤の質量比を前記範囲に調整することにより、高温、高湿といった条件下での長期保存における塗布操作性の低下を抑制する効果、染毛処理後の毛髪のごわつきを改善するという効果、均染性に優れるという効果を発揮することができる。
<酸化染料>
 酸化染料は、(A)過炭酸塩により酸化重合して発色する染料である。
 酸化染料には、染料中間体とカプラーがあり、染料中間体は、自身の酸化により発色する物質であり、カプラーは、染料中間体との組み合わせにより種々の色調となる物質である。
 染料中間体は、主としてo-又はp-のフェニレンジアミン類あるいはアミノフェノール類である染料先駆物質であり、通常、それ自体は無色か又は弱く着色した化合物である。
 具体的には、p-アミノフェノール、o-アミノフェノール、p-メチルアミノフェノール、p-フェニレンジアミン、トルエン-2,5-ジアミン、N-フェニル-p-フェニレンジアミン、4,4’-ジアミノジフェニルアミン、2-ヒドロキシエチル-p-フェニレンジアミン、o-クロル-p-フェニレンジアミン、4-アミノ-m-クレゾール、2-アミノ-4-ヒドロキシエチルアミノアニソール、2,4-ジアミノフェノール、2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール、及びそれらの硫酸塩、塩酸塩等の塩類等が例示される。
 染料中間体の種類は、所望する毛髪の色調に応じて1種又は2種以上を選択して使用することができる。また、その含有量は、特に制限されないが、例えば、粉末染毛剤組成物中に、1~30質量%であり、下限値として、より好ましくは5質量%以上であり、上限値として、より好ましくは20質量%以下である。
 カプラーとしては、主としてm-のジアミン類、アミノフェノール類又はジフェノール類が挙げられ、具体的には、m-アミノフェノール、5-アミノ-o-クレゾール、レゾルシン、カテコール、ピロガロール、フロログルシン、没食子酸、ハイドロキノン、5-(2-ヒドロキシエチルアミノ)-2-メチルフェノール、m-フェニレンジアミン、2,4-ジアミノフェノキシエタノール、トルエン-3,4-ジアミン、α-ナフトール、2,6-ジアミノピリジン、ジフェニルアミン、3,3’-イミノジフェニール、1,5-ジヒドロキシナフタレン、タンニン酸、1-ヒドロキシエチル-4,5-ジアミノピラゾール、及びそれらの硫酸塩、塩酸塩等の塩類が例示される。
 カプラーの種類は、所望する毛髪の色調に応じて1種又は2種以上を選択して使用することができる。また、その含有量は、特に制限されないが、例えば、粉末染毛剤組成物中に、0.1~20質量%である。下限値として、より好ましくは0.5質量%以上であり、特に好ましくは1質量%以上である。上限値として、より好ましくは15質量%以下であり、特に好ましくは10質量%以下である。
<その他の成分>
 本発明の粉末染毛剤組成物は、上記成分の他、必要に応じて任意の成分を含有してもよい。
 その他の成分としては、例えば、アルカリ剤、直接染料、油性成分、界面活性剤、無機塩、分散剤、pH調整剤、糖類、育毛成分、植物抽出物、生薬抽出物、アミノ酸・ポリペプチド、ビタミン類、香料、防腐剤及び紫外線吸収剤が挙げられる。
<アルカリ剤>
 アルカリ剤は、毛髪を膨張させて、染料や酸化剤の浸透を促進する作用を有するものである。アルカリ剤としては、例えば、ケイ酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、メタケイ酸塩、リン酸塩、塩基性アミノ酸、水酸化物等が例示される。具体的には、ケイ酸塩としてはケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム等が例示され、炭酸塩としては炭酸ナトリウム、炭酸アンモニウム、炭酸マグネシウム、炭酸グアニジン等が例示され、炭酸水素塩としては炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム等が例示され、メタケイ酸塩としてはメタケイ酸ナトリウム、メタケイ酸カリウム等が例示され、リン酸塩としてはリン酸第1アンモニウム、リン酸第2アンモニウム、リン酸一水素二ナトリウム、リン酸三ナトリウム等が例示され、塩基性アミノ酸としてはアルギニン、リジン及びそれらの塩等が例示され、水酸化物としては水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム等が例示される。
<直接染料>
 直接染料は、色を有する化合物であり、毛髪に付着又は浸透して染毛する染料である。例えば、酸性染料、塩基性染料、天然染料、ニトロ染料、HC染料、分散染料等がある。これら直接染料は単独で配合しても良く、組み合わせて配合しても良い。
 上記酸性染料としては、赤色2号、赤色3号、赤色102号、赤色104号の(1)、赤色105号の(1)、赤色106号、赤色227号、赤色230号の(1)、黄色4号、黄色5号、黄色202号の(1)、黄色202号の(2)、黄色203号、だいだい色205号、だいだい色207号、だいだい色402号、緑色3号、緑色204号、緑色401号、紫色401号、青色1号、青色2号、青色202号、かっ色201号、黒色401号等を例示できる。
 上記塩基性染料としては、Basic Blue 3、Basic Blue 6、Basic Blue 7、Basic Blue 9、Basic Blue 26、Basic Blue 41、Basic Blue 47、Basic Blue 99、Basic Brown 4、Basic Brown 16、Basic Brown 17、Basic Green 1、Basic Green 4、Basic Orange 1、Basic Orange 2、Basic Orange 31、Basic Red 1、Basic Red 2、Basic Red 22、Basic Red 46、Basic Red 51、Basic Red 76、Basic Red 118、Basic Violet 1、Basic Violet 3、Basic Violet 4、Basic Violet 10、Basic Violet11:1、Basic Violet 14、Basic Violet 16、Basic Yellow 11、Basic Yellow 28、Basic Yellow 57、Basic Yellow 87等を例示できる。
 上記天然染料としては、クチナシ色素、ウコン色素、アナトー色素、銅クロロフィリンナトリウム、パプリカ色素、ラック色素、ヘナ等を例示できる。
 上記ニトロ染料としては、4-ニトロ-o-フェニレンジアミン、2-ニトロ-p-フェニレンジアミン、2-アミノ-4-ニトロフェノール、2-アミノ-5-ニトロフェノール、ピクラミン酸、ピクリン酸、及びそれらの塩等を例示できる。
 上記HC染料としては、HC Blue No.2、HC Blue No.5、HC Blue No.6、HC Blue No.9、HC Blue No.10、HC Blue No.11、HC Blue No.12、HC Blue No.13、HC Orange No.1、HC Orange No.2、HC Orange No.3、HC Red No.1、HC Red No.3、HC Red No.7、HC Red No.10、HC Red No.11、HC Red No.13、HC Red No.14、HC Violet No.1、HC Violet No.2、HC Yellow No.2、HC Yellow No.4、HC Yellow No.5、HC Yellow No.6、HC Yellow No.9、HC Yellow No.10、HC Yellow No.11、HC Yellow No.12、HC Yellow No.13、HC Yellow No.14、HC Yellow No.15等を例示できる。
 上記分散染料としては、Disperse Black 9、Disperse Blue 1、Disperse Blue 3、Disperse Blue 7、Disperse Brown 4、Disperse Orange 3、Disperse Red 11、Disperse Red 15、Disperse Red 17、Disperse Violet 1、Disperse Violet 4、Disperse Violet 15等を例示できる。
<油性成分>
 油性成分は、例えば、高級アルコール、油脂、ロウ類、炭化水素、高級脂肪酸、エステル類、シリコーン油、フッ素油等が例示される。これらの油性成分から、1種又は2種以上を選んで用いることができる。
 高級アルコールとしては、例えば、セチルアルコール(セタノール)、ステアリルアルコール、セトステアリルアルコール、オレイルアルコール、リノレイルアルコール、リノレニルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、2-ヘキシルデカノール、イソステアリルアルコール、2-オクチルドデカノール、デシルテトラデカノール、フィトステロール、フィトスタノール、コレステロール、コレスタノール、ラノステロール、エルゴステロール等が挙げられる。
 油脂は、トリグリセリドすなわち脂肪酸とグリセリンとのトリエステルである。例えば、オリーブ油、ローズヒップ油、ツバキ油、シア脂、マカデミアナッツ油、アーモンド油、茶実油、サザンカ油、サフラワー油、ヒマワリ油、大豆油、綿実油、ゴマ油、牛脂、カカオ脂、トウモロコシ油、落花生油、ナタネ油、コメヌカ油、コメ胚芽油、小麦胚芽油、ハトムギ油、ブドウ種子油、アボカド油、カロット油、ヒマシ油、アマニ油、ヤシ油、ミンク油、卵黄油等が挙げられる。
 炭化水素は、炭素と水素よりなる化合物である。例えば、流動パラフィン、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン、イソパラフィン類、オゾケライト、セレシン、ポリエチレン、α-オレフィンオリゴマー、ポリブテン、合成スクワラン、スクワレン、水添スクワラン、リモネン、テレビン油等が挙げられる。
 高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、リノール酸、リシノール酸、ラノリン脂肪酸等が挙げられる。
 エステル類は、脂肪酸とアルコールとの脱水反応によって得られる化合物である。例えば、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸-2-ヘキシルデシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ミリスチル、オクタン酸セチル、イソオクタン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、セバシン酸ジイソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルへキシル、エチルヘキサン酸セチル、ステアリン酸ブチル、イソステアリン酸イソセチル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、乳酸ラウリル、乳酸オクチルドデシル、酢酸ラノリン、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ラノリン誘導体等が挙げられる。
 シリコーン油は、有機基のついたケイ素と酸素が化学結合により交互に連なった合成高分子である。例えば、ジメチルポリシロキサン(INCI名:ジメチコン)、ヒドロキシ末端基を有するジメチルポリシロキサン(INCI名:ジメチコノール)、メチルフェニルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ポリエーテル変性シリコーン、平均重合度が650~10000の高重合シリコーン、アミノ変性シリコーン、ベタイン変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、アルコキシ変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、フッ素変性シリコーン等が挙げられる。
 上記のうち、アミノ変性シリコーンとしては、例えば、アミノプロピルメチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(INCI名:アミノプロピルジメチコン)、アミノエチルアミノプロピルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(INCI名:アモジメチコン)、アミノエチルアミノプロピルメチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(INCI名:トリメチルシリルアモジメチコン)等が挙げられる。
<界面活性剤>
 界面活性剤としては、ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられる。
 なお、以下の記載において、POEはポリオキシエチレン鎖、POPはポリオキシプロピレン鎖を示し、これに続くカッコ内の数字は、その付加モル数を示している。また、アルキルに続くカッコ内の数字は、脂肪酸鎖の炭素数を示している。
 ノニオン性界面活性剤としては、例えば、POEアルキルエーテル類、POEアルキルフェニルエーテル類、POE・POPアルキルエーテル類、POEソルビタン脂肪酸エステル類、POEモノ脂肪酸エステル類、POEグリセリン脂肪酸エステル類、ポリグリセリン脂肪酸エステル類、モノグリセリン脂肪酸エステル類、ソルビタン脂肪酸エステル類、ショ糖脂肪酸エステル類、アルキルポリグルコシド類等が挙げられる。POEアルキルエーテル類の具体例としては、POEラウリルエーテル、POEセチルエーテル、POEステアリルエーテル、POEベヘニルエーテル、POEラノリン、POEフィトステロール等が挙げられる。
 カチオン性界面活性剤としては、例えば、モノアルキル型4級アンモニウム塩、ジアルキル型4級アンモニウム塩、トリアルキル型4級アンモニウム塩、ベンザルコニウム型4級アンモニウム塩、モノアルキルエーテル型4級アンモニウム塩等のアルキル4級アンモニウム塩類、アルキルアミン塩、脂肪酸アミドアミン塩、エステル含有3級アミン塩、アーコベル型3級アミン塩等のアミン塩類、アルキルピリジニウム塩、アルキルイソキノリウム塩等の環式4級アンモニウム塩類、塩化ベンゼトニウム等が挙げられる。
 好ましくは、アルキル4級アンモニウム塩類であり、更に好ましくは、モノアルキル型4級アンモニウム塩、ジアルキル型4級アンモニウム塩であり、特に好ましくは、モノアルキル型4級アンモニウム塩である。
 モノアルキル型4級アンモニウム塩としては、例えば、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム、臭化ラウリルトリメチルアンモニウム、塩化アルキル(16,18)トリメチルアンモニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、セチルトリメチルアンモニウムサッカリン、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、ステアリルトリメチルアンモニウムサッカリン、塩化アルキル(28)トリメチルアンモニウム、塩化ジPOE(2)オレイルメチルアンモニウム、塩化ジPOEステアリルメチルアンモニウム、塩化POE(1)POP(25)ジエチルメチルアンモニウム、塩化POPメチルジエチルアンモニウム、塩化メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム、メチル硫酸ベヘニルトリメチルアンモニウム等が挙げられる。特に好ましくは、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化アルキル(16,18)トリメチルアンモニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウムである。
 アニオン性界面活性剤としては、例えば、アルキルエーテル硫酸塩、POEアルキルエーテル硫酸塩、アルキル硫酸塩、アルケニルエーテル硫酸塩、アルケニル硫酸塩、オレフィンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、飽和又は不飽和脂肪酸塩、アルキル又はアルケニル エーテルカルボン酸塩、α-スルホン脂肪酸塩、N-アシルアミノ酸型界面活性剤、リン酸モノ又はジエステル型界面活性剤、及びスルホコハク酸エステルが例示される。これらの界面活性剤のアニオン基の対イオンは、例えばナトリウムイオン、カリウムイオン、及びトリエタノールアミンのいずれであってもよい。
 より具体的には、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、セチル硫酸ナトリウム、ステアリル硫酸ナトリウム、POEラウリルエーテル硫酸ナトリウム、POEラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン、POEラウリルエーテル硫酸アンモニウム、POEステアリルエーテル硫酸ナトリウム、ステアロイルメチルタウリンナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン、テトラデセンスルホン酸ナトリウム、ラウリルリン酸ナトリウム、POEラウリルエーテルリン酸及びその塩、N-ラウロイルグルタミン酸塩類(ラウロイルグルタミン酸ナトリウム等)、N-ラウロイルメチル-β-アラニン塩、N-アシルグリシン塩、N-アシルグルタミン酸塩、高級脂肪酸であるラウリン酸、ミリスチン酸及びこれらの高級脂肪酸の塩が例示され、1又は2種以上を使用することができる。
 両性界面活性剤としては、アミノ酸型両性界面活性剤、ベタイン型両性界面活性剤が挙げられる。
 アミノ酸型両性界面活性剤の具体例としては、例えば、N-ラウロイル-N’-カルボキシメチル-N’-ヒドロキシエチルエチレンジアミンナトリウム(ラウロアンホ酢酸Na)、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ウンデシルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインナトリウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、N-ヤシ油脂肪酸アシル-N’-カルボキシエチル-N’-ヒドロキシエチルエチレンジアミンナトリウム、N-ヤシ油脂肪酸アシル-N’-カルボキシエトキシエチル-N’-カルボキシエチルエチレンジアミン二ナトリウム、N-ヤシ油脂肪酸アシル-N’-カルボキシメトキシエチル-N’-カルボキシメチルエチレンジアミン二ナトリウム、ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム、パーム油脂肪酸アシル-N-カルボキシエチル-N-ヒドロキシエチルエチレンジアミンナトリウムなどのグリシン型両性界面活性剤;ラウリルアミノプロピオン酸ナトリウム、ラウリルアミノジプロピオン酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸トリエタノールアミンなどのアミノプロピオン酸型両性界面活性剤;などが挙げられる。
 ベタイン型両性界面活性剤の具体例としては、例えば、ヤシ油アルキルベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ミリスチルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ステアリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ステアリルジメチルベタインナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、パーム油脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン、リシノレイン酸アミドプロピルベタイン、ステアリルジヒドロキシエチルベタインなどのアミノ酢酸ベタイン型両性界面活性剤;ラウリルヒドロキシスルホベタインなどのスルホベタイン型両性界面活性剤などが挙げられる。
<無機塩>
 無機塩としては、例えば、硫酸ナトリウム等が挙げられる。硫酸ナトリウムは、粉末染毛剤組成物の吸湿を防止する作用を有しており、賦形剤として好適に利用される。硫酸ナトリウムを含有することにより、吸湿によって生じる流動性の低下や、酸化染料の保存安定性の低下等を抑制することができる。
<植物抽出物>
 植物抽出物としては、例えば、アロエエキス、オウゴンエキス、オトギリソウエキス、カンゾウエキス、シソエキス、セイヨウサンザシエキス、ローズマリーエキス、ウコンエキス、カイソウエキス、ゴボウエキス、ショウキョウエキス、ゼニアオイエキス、チャエキス、ハマメリスエキス、ユキノシタエキス、ユズエキス、ムクロジエキス等が挙げられる。
[粉末染毛剤組成物の使用方法]
 本発明の粉末染毛剤組成物の使用方法は、前記粉末染毛剤組成物を水等の液体媒体と混合して染毛剤塗布液を調製する工程、前記染毛剤塗布液を毛髪に適用する工程、を備えたことを特徴とする。
 液体媒体としては、好ましくは、水道水、精製水、脱イオン水、蒸留水等の水や水をベースとした液体媒体である。より好ましくは水である。
 粉末染毛剤組成物と液体媒体の質量基準の混合比は、好ましくは、粉末染毛剤組成物:液体媒体=1:5~1:15であり、より好ましくは1:8~1:12である。
 染毛剤塗布液の剤型は、刷毛での取り易さや毛髪への伸び及び密着性が優れるという観点から、クリーム状、ペースト状、ジェル状であることが好ましく、より好ましくは、クリーム状、ペースト状である。
 染毛剤塗布液を毛髪に適用する手段としては、櫛、ブラシ、刷毛等の塗布具を用いて毛髪に適用すればよい。また、手袋を着用した手で染毛剤塗布液を毛髪に適用してもよい。
 粉末染毛剤組成物と液体媒体との混合には、各種調製用具、例えばボトル、カップ、トレー等の容器と、撹拌棒等の撹拌具等を用いることができる。調製用具は、混合物の粘度等により適宜選択される。調製用具の中でも、ボトルを採用することが好適である。すなわち、粉末染毛剤組成物及び液体媒体を所定の比率でボトル内に封入してそのボトルを振とうすることにより、各剤を容易かつ速やかに混合することができる。さらに、ボトルと、そのボトルに連結されるとともに同ボトル内の染毛剤塗布液を吐出する塗布具とを備えたアプリケータ容器を用いることがより好適である。こうしたアプリケータ容器を用いることにより、ボトル内における染毛剤塗布液の調製と、塗布具による染毛剤塗布液の毛髪への塗布を行うことができるため、塗布操作がより簡便となる。アプリケータ容器の備える塗布具としては、櫛状、ブラシ状、ノズル状等の塗布具が挙げられる。アプリケータとしては、櫛体でコーミングしながら毛髪に染毛剤塗布液を塗布することができる櫛付き容器が利便性の観点から好ましい。
 毛髪に塗布した後の放置時間は特に制限されないが、30~40分程度としてよい。当該放置時間の後、毛髪に付着している染毛剤塗布液を洗い流す。その後、シャンプーやコンディショナー・トリートメント等を用いて適宜毛髪を手入れしてよい。
 以下に、実施例により本発明を具体的に説明するが、これらの実施例により本発明の技術範囲が限定されるものではない。
[粉末染毛剤組成物の調製]
 以下の表1~表3に示す組成の粉末染毛剤組成物を調製した。得られた粉末染毛剤組成物について、「塗布操作性の長期保存における経時安定性」、「液体媒体との混合性」、「均染性」、「流動性」、及び、「仕上がり時の毛髪の感触」を評価した。
[評価方法]
<長期保存における塗布操作性の経時安定性>
 各実施例及び比較例について、調製直後の粉末染毛剤組成物(以下、「保存前試料」という。)と、50℃、湿度80%で60日間保存した粉末染毛剤組成物(以下、「保存後試料」という。)を用意し、各試料について、以下の塗布操作試験を行った。
(塗布操作試験)
 実施例及び比較例の粉末染毛剤組成物3gと、水30gを100mL容の混合容器に投入し、撹拌棒を用いて混合して染毛剤塗布液を調製した。各染毛剤塗布液を刷毛を用いてヒトの頭髪に塗布する操作において、以下の基準により操作性を評価した。
 保存前試料及び保存後試料の結果を、それぞれ表1~表3の「塗布操作性(保存前)」及び「塗布操作性(保存後)」の項に示した。
 5:刷毛で非常に取りやすく、頭髪への伸び及び密着性が良好。
 4:刷毛で取りやすく、頭髪への伸び及び密着性が良好。
 3:刷毛で取ることが可能で、頭髪への伸び及び密着性が良好。
 2:刷毛で取りにくい。
 1:刷毛で取りにくく、頭髪への伸び及び密着性が不十分。
 -:粘度が低く、刷毛から垂れ落ちる。
<液体媒体との混合性>
 各実施例及び比較例の粉末染毛剤組成物6gを底が平らな混合容器(直径:100mm、円筒形状)に投入し、平らにならす。それらに水60gを投入、刷毛を用いて混合し30秒間円を描くように混合する。その後に刷毛でダマをつぶすように混合し、混合開始から完全混合にかかる時間を計測した。液体媒体との混合性について、以下の基準により評価した。結果を表1~表3の「混合性」の項に示した。
 5:1分以内に完全混合する。
 4:1分を超え1分20秒以内に完全混合する。
 3:1分20秒を超え1分40秒以内に完全混合する。
 2:1分40秒を超え2分以内に完全混合する。
 1:完全混合するまでに2分以上を要する。
<均染性>
 各実施例及び比較例の粉末染毛剤組成物を用いて、白毛毛束を染毛し、得られた染毛毛束について、目視により均染性を評価した。なお、白毛毛束の染毛処理は、次の染毛処理方法により行った。
(染毛処理方法)
 各実施例及び比較例の粉末染毛剤組成物3gと、水30gを100mL容の混合容器に投入し、撹拌棒を用いて混合して染毛剤塗布液を調製した。白毛毛束1gに対して得られた染毛剤塗布液3gを、刷毛を用いて塗布し、塗布操作後40分間放置して、染毛処理を行った。染毛処理された毛束は、水洗およびシャンプー洗浄により染毛剤塗布液を洗い落し、コンディショナーで処理後、水分をタオルで拭き取り、ドライヤーで乾燥した。
(均染性の評価)
 次に、得られた染毛毛束について、色ムラの程度を10名のパネラーが目視で観察し、色ムラがあるか否かを評価(官能評価)した。具体的には、「ムラなく染まっている」場合を「5」、「ほぼムラなく染まっている」場合を「4」、「あまりムラなく染まっている」場合を「3」、「ムラが多い」場合を「2」、「ムラが非常に多い」場合を「1」とした。こうして得られた10名のパネラーの評価の平均点を算出し、均染性の評価とした。なお、少数点以下は四捨五入した。
 結果を表1~表3の「均染性」の項に示した。
<流動性>
 各実施例及び比較例の粉末染毛剤組成物20gを100mL容の透明な密閉容器に投入し、密閉容器を揺らして粉末の流動性を確認した。流動性の評価は、実施例1の粉末染毛剤組成物の評価を基準として、実施例1と同等以上の流動性を有するものを「○」、実施例1より流動性がやや低下するものを「△」、実施例1より流動性が極めて低下するものを「×」とした。結果を表1~表3の「流動性」の項に示した。
<仕上がり時の毛髪の感触>
 上記「均染性」の評価で染毛処理した毛束を用い、市販シャンプー(ホーユー(株)製「ビゲントリートメントシャンプー」)及びリンス(ホーユー(株)製「ビゲントリートメントリンス」)で洗浄後、ドライヤーで乾燥させた。
 10名の専門パネラーのうち、毛束サンプルのごわつきについて、良い又は悪いの2段階評価のうち良いと評価したパネラーの数が、9人以上の場合を「非常に優れる:5」とし、7~8人の場合を「優れる:4」とし、5~6人の場合を「良好:3」とし、3~4人の場合を「やや不良:2」とし、2人以下の場合を「不良:1」として評価した。
 結果を表1、2、3の「感触(毛髪のごわつき)」の項に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1を参照すると、実施例1及び2の粉末染毛剤組成物は、いずれの評価項目においても優れた効果が認められた。
 次に、各成分の作用について詳細に検討するに、表1の実施例1、比較例1、4を対比すると、b1成分であるキサンタンガム、b2成分であるデンプンを併用することにより、長期保存における塗布操作性の低下を抑制しつつ、仕上がり時の毛髪のごわつきを改善することが認められる。また、均染性については、実施例1および比較例4のいずれも高評価であることから、デンプンを含有することにより改善されることが認められる。
 なお、比較例2、3を参照すると、デンプンに代えて、従来の粉末染毛剤組成物に利用されるカルボキシメチルセルロースナトリウムを配合した場合には、長期保存における塗布操作性の低下が認められる。また、「均染性」、「仕上がり時の毛髪の感触」について、いずれも低い評価となる。すなわち、本発明の粉末染毛剤組成物は、b1成分とb2成分を併用することにより、従来の粉末染毛剤組成物と比べて格別顕著な効果を奏するといえる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の実施例3、4を参照すると、b1成分の含有量が7~20質量%の範囲において、十分な塗布操作性を得られることがわかる。また、実施例5、6を参照すると、b2成分の含有量が5質量%以上の範囲において本発明の効果がより発揮され、b2成分の含有量が38質量%より小さくなると、「流動性」の評価が向上することがわかる。
 次に、b1成分とb2成分の併用により得られる効果として、長期保存における塗布操作性の低下の抑制、および、仕上がり時の毛髪の感触の向上について更に検討すると、b1成分とb2成分の含有量の比(b2/b1)を0.33以上とすることにより、優れた効果が発揮されることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3の実施例7、8を参照すると、A成分の含有量の好ましい範囲は、15質量%以上であることがわかる。
 また、実施例9、10を参照すると、C成分であるステアリン酸マグネシウムの含有量を0.1~2質量%とすることにより、「液体媒体との混合性」や、「流動性」の評価において、極めて優れた効果が認められる。
 本発明の粉末染毛剤組成物は、ヒトの頭髪、髭、眉毛、すね毛等の体毛を染色するための粉末染毛剤組成物として利用することができる。その他、ペット等の動物の体毛を染色するために利用してもよい。
 本発明の粉末染毛剤組成物は、美容室用又は理容室用の粉末染毛剤組成物、セルフカラーリング用の粉末染毛剤組成物に利用することができる。
 また、本発明の粉末染毛剤組成物の使用方法は、美容室や理容室等における毛髪の染毛処理、セルフカラーリングに利用することができる。

Claims (6)

  1.  (A)過炭酸塩、(B)水溶性高分子化合物を含有する粉末染毛剤組成物において、
     前記(B)水溶性高分子化合物は、(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン、及び(b2)デンプンを含有することを特徴とする粉末染毛剤組成物。
  2.  前記(b1)グルコースを構成糖として含む微生物由来の産生粘質物又はキトサン、及び前記(b2)デンプンの質量比(b2/b1)が0.1~5であることを特徴とする請求項1記載の粉末染毛剤組成物。
  3.  更に(C)ステアリン酸金属塩を0.1~2質量%含有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の粉末染毛剤組成物。
  4.  更に(D)キレート剤を1~5質量%含有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の粉末染毛剤組成物。
  5.  前記(b1)は、キサンタンガムであり、
     前記キサンタンガムの含有量が8~18質量%、前記(b2)デンプンの含有量が7~35質量%であり、
     前記(b2)デンプン及び前記(D)キレート剤の質量比(b2/D)が3.5以上であることを特徴とする請求項4記載の粉末染毛剤組成物。
  6.  請求項1又は請求項2に記載の粉末染毛剤組成物を液体媒体と混合して染毛剤塗布液を調製する工程、前記染毛剤塗布液を毛髪に適用する工程、を備えたことを特徴とする粉末染毛剤組成物の使用方法。

     
PCT/JP2017/021520 2016-06-15 2017-06-09 粉末染毛剤組成物 WO2017217339A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17813236.1A EP3473234A1 (en) 2016-06-15 2017-06-09 Powder hair dye composition
US16/309,920 US20190175461A1 (en) 2016-06-15 2017-06-09 Powder hair dye composition
BR112018075789-6A BR112018075789B1 (pt) 2016-06-15 2017-06-09 Composição de tintura para o cabelo em pó e método de utilização da mesma
PH12018502647A PH12018502647A1 (en) 2016-06-15 2018-12-14 Powder hair dye composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-119256 2016-06-15
JP2016119256A JP6902253B2 (ja) 2016-06-15 2016-06-15 粉末染毛剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017217339A1 true WO2017217339A1 (ja) 2017-12-21

Family

ID=60664538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/021520 WO2017217339A1 (ja) 2016-06-15 2017-06-09 粉末染毛剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190175461A1 (ja)
EP (1) EP3473234A1 (ja)
JP (1) JP6902253B2 (ja)
BR (1) BR112018075789B1 (ja)
PH (1) PH12018502647A1 (ja)
TW (1) TW201803549A (ja)
WO (1) WO2017217339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020223352A1 (en) * 2019-04-29 2020-11-05 Henkel IP & Holding GmbH Powder additive to reduce the damage of bleaching and coloring agents

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4159184A1 (en) * 2021-09-30 2023-04-05 Kao Corporation Composition comprising a dye and inorganic alkalizing agent

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273759A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
JP2010260837A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Hoyu Co Ltd 固体状染毛剤組成物及びそれを用いた染毛方法
JP2011093823A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
WO2015052757A1 (ja) * 2013-10-07 2015-04-16 ホーユー株式会社 粉末染毛剤組成物
JP2015124176A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 ロレアル 成形済組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110203604A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Hasegawa Mikinobu Powder hair dye composition, use thereof and storage package therefor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273759A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
JP2010260837A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Hoyu Co Ltd 固体状染毛剤組成物及びそれを用いた染毛方法
JP2011093823A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
WO2015052757A1 (ja) * 2013-10-07 2015-04-16 ホーユー株式会社 粉末染毛剤組成物
JP2015124176A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 ロレアル 成形済組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020223352A1 (en) * 2019-04-29 2020-11-05 Henkel IP & Holding GmbH Powder additive to reduce the damage of bleaching and coloring agents
CN113891703A (zh) * 2019-04-29 2022-01-04 汉高知识产权控股有限责任公司 减少漂白剂和着色剂的损伤的粉末添加剂

Also Published As

Publication number Publication date
PH12018502647A1 (en) 2019-10-21
US20190175461A1 (en) 2019-06-13
JP2017222607A (ja) 2017-12-21
TW201803549A (zh) 2018-02-01
BR112018075789A2 (pt) 2019-03-26
JP6902253B2 (ja) 2021-07-14
BR112018075789B1 (pt) 2022-07-12
EP3473234A1 (en) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6915826B2 (ja) 粉末染毛剤組成物
WO2013136480A1 (ja) 染毛剤及び染毛方法
JP4312117B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物及び染毛剤組成物
JP4551545B2 (ja) 酸化染毛剤組成物
JP6222884B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
WO2017217339A1 (ja) 粉末染毛剤組成物
JP3916236B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物及び染毛剤組成物
JP2002241248A (ja) 染毛方法、酸化染毛剤組成物、及び染毛用品
JP5901886B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
CN109195573B (zh) 氧化染发剂组合物
JP6792767B2 (ja) 酸化染毛剤組成物
JP2019011283A (ja) 毛髪化粧料組成物
JP6334277B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2019064952A (ja) 酸化染毛剤組成物
JP2017197505A (ja) 酸化染毛剤組成物
JP7139267B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2024014797A (ja) ダメージを受けた毛髪の結合密度を高める毛髪トリートメント方法
TW202322783A (zh) 包含氧化性染料及鹼化劑之組合物
JP2023081026A (ja) 酸化染毛剤組成物
JP2022171543A (ja) 酸化染毛剤
JP2023081028A (ja) 酸化染毛剤組成物
JP2017197508A (ja) 酸化染毛剤組成物
WO2018030467A1 (ja) 酸化剤含有組成物
WO2013136481A1 (ja) 染毛剤及び染毛方法
WO2016072040A1 (en) Oxidative hair dye

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17813236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112018075789

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017813236

Country of ref document: EP

Effective date: 20190115

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112018075789

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20181212