WO2017212655A1 - 携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム - Google Patents

携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017212655A1
WO2017212655A1 PCT/JP2016/067455 JP2016067455W WO2017212655A1 WO 2017212655 A1 WO2017212655 A1 WO 2017212655A1 JP 2016067455 W JP2016067455 W JP 2016067455W WO 2017212655 A1 WO2017212655 A1 WO 2017212655A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bus
information
user
management system
function
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/067455
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信一 碓田
恵偉 塩野
明夫 荻野
Original Assignee
株式会社カノウプス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カノウプス filed Critical 株式会社カノウプス
Priority to JP2018522298A priority Critical patent/JPWO2017212655A1/ja
Priority to PCT/JP2016/067455 priority patent/WO2017212655A1/ja
Publication of WO2017212655A1 publication Critical patent/WO2017212655A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station

Definitions

  • the present invention belongs to a bus operation control system for specifying the position of a bus based on position information transmitted from a portable terminal owned by a passenger.
  • a bus operating system which specifies the position of a route bus in operation based on position information of a portable terminal owned by a bus user.
  • a bus stop is generated based on information generated by an operation of a bus user searching for a bus stop. It is possible to provide a bus operation control system having a function of associating the position and the name of the information, and a program.
  • the bus operation management system and program according to the second aspect, the bus route and the position information of the portable terminal of the bus user based on the information generated by the operation of searching for the bus route by the bus user. You may provide the function to string and.
  • the bus operation control system and the program are as described in claim 4; As a position where the bus user gets on the bus, a function may be provided that uses the position when the moving speed of the bus user almost agrees with zero immediately before the moving speed of the bus user exceeds the threshold. .
  • the bus operation management system and the program are as described in claim 5; As a position where the bus user gets off from the bus, when the difference between the position of the bus user and the bus user almost coincides with zero immediately before the position of both the bus user and the bus deviates above the threshold It may have a function of using the position of.
  • bus operation management system and the program are as described in claim 6; As a position where the bus user gets off from the bus, the bus user and the bus may not be in the moving direction or the traveling speed of the bus, or immediately before the bus user and the speed become different from each other.
  • a function may be provided that uses a position at which both the movement direction and the movement speed substantially coincide.
  • the bus operation control system and the program are as described in claim 7; As a position where the bus user gets off from the bus, after the moving speed of the bus substantially matches zero, the moving speed of the bus becomes equal to or higher than the threshold, and the moving speed of the bus user substantially matches If the moving speed of the bus user agrees with the value representing the walking speed below the threshold, the moving speed of the bus or the moving speed of the bus user almost coincides with zero immediately before the matching. You may provide the function to use a position.
  • bus operation management system and the program are as described in claim 8;
  • a plurality of pieces of position information collected from portable terminal devices owned by a plurality of bus users who board the same bus may be collected in order of time, and the function may be provided to combine the pieces of position information to construct bus route information.
  • the bus operation management system which can acquire the name of a bus stop, positional information, and bus route information from the positional information on a user's portable terminal can be provided.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a bus operation management system according to an embodiment of the present invention. It is a schematic block diagram of the server apparatus which comprises the bus operation control system concerning embodiment of this invention.
  • the bus operation management system of the present invention is configured by a server device that presents information via a network and a mobile terminal device.
  • the portable terminal device is collectively displayed on one unit in the figure, the present invention is not limited to this, and the present embodiment is configured by a plurality of portable terminal devices.
  • the bus operation management system comprises a server device 2 and a portable terminal device 3 owned by a bus user, and the server device 2 is connected to the portable terminal device 3 via a network such as the Internet. It is connected.
  • the server device 2 controls the respective units of the device according to a program to execute various processes, such as a central processing unit (CPU) 21, a read-only memory (ROM) 22 for storing a control program at startup, RAM (Random Access Memory) 23 for storing data etc. necessary during execution of various processes, hard disk 24 for storing various programs and various information, network interface 25 connected to a network such as the Internet and controlling communication via the network Etc. is comprised by the personal computer provided.
  • CPU central processing unit
  • ROM read-only memory
  • RAM Random Access Memory
  • hard disk 24 for storing various programs and various information
  • network interface 25 connected to a network such as the Internet and controlling communication via the network Etc. is comprised by the personal computer provided.
  • a program such as a web server for presenting information to the mobile terminal device 3 and acquiring input information and position information in the mobile terminal device 3 in the hard disk 24; a program for forming bus route information from a plurality of position information; A program is stored that predicts the operation of a bus at an arbitrary date and time and an arbitrary bus stop, and displays the operation information on the mobile terminal device 3.
  • the hard disk 24 stores a website including a plurality of pages, a route name of a route bus and a bus stop name, and a database for storing information indicating the movement of a bus user and the search result.
  • the website stored in the hard disk 24 is a route bus operation information site, for example, a page representing access information to a bus stop of the route bus, a page representing a bus route map, a search page for a bus stop, a bus route It consists of various pages necessary as route bus operation information site, such as information and advertisement information.
  • the CPU 21 reads a program stored in the ROM 22 and the hard disk 24 into the RAM 23 and executes the program by waiting a program such as a web server, etc., and browses the website from the portable terminal device 3 via the network interface 25 In response to the request, one of the pages constituting the website stored in the hard disk 24 is presented to the portable terminal device 3.
  • the CPU 21 is configured to obtain, via the network interface 25, the information input to the page presented to the mobile terminal device 3 and store the information in the hard disk 24.
  • the CPU 21 acquires the user ID from the information stored in the cookie and stores the user ID in the hard disk 24.
  • the CPU 21 acquires the name of the bus stop input as the bus stop for getting on the bus search page as the getting-in bus stop information, and stores it in the hard disk 24 as the getting-in bus stop information.
  • the CPU 21 acquires the name of the bus stop inputted as the bus stop to get off on the bus stop search page as the get-off bus stop information, and stores it in the hard disk 24 as the get-off bus stop information.
  • the CPU 21 acquires a route name input as a route for getting on the bus route search page as getting-in route information, and stores it in the hard disk 24 as getting-in bus route information.
  • the CPU 21 acquires position information sent from the portable terminal device 3 and stores it in the hard disk 24 in association with the getting-in bus stop information. Further, when the bus user gets off the bus, the CPU 21 acquires the position information sent from the portable terminal device 3 and stores it in the hard disk 24 in association with the getting off bus stop information.
  • the position information of the bus and the position information of the bus user generally coincide, and the movement speeds of the bus and the bus user generally coincide with zero.
  • the position at which the moving speed of the bus user almost coincides with zero immediately before the moving speed of the bus user exceeds the threshold value is used.
  • the CPU 21 acquires the time when position information is transmitted as a bus stop to get on, sets it as the boarding time of the bus user, and links the boarding bus stop information to the ID of the bus user along with the position information and boarding route information. It is designed to be stored on the hard disk 24.
  • the CPU 21 acquires the time when position information is transmitted as a bus stop to get off, sets it as the bus time of the bus user, and links the bus stop information with the ID of the bus user together with the position information and the boarding route information. It is designed to be stored on the hard disk 24.
  • the difference between the position of the bus user and the bus is almost immediately before the position of both the bus user and the bus departs from the threshold or more. Use the position at which it matches zero. Alternatively, immediately before the movement direction and movement speed of the bus user and the bus almost coincide with each other immediately before the movement direction and the movement speed of the bus user and the bus or both become different values above the threshold. Use the position.
  • the movement speed of the bus becomes equal to or higher than the threshold, and the movement speed of the bus user substantially corresponds to zero, the movement speed of the bus user represents the walking speed And the threshold at or below the threshold, the position at which the bus moving speed or the bus user moving speed almost coincides with zero immediately before the matching is used.
  • the CPU 21 uses the position information sent from the portable terminal 3 one after another as the operation information for forming a part of the bus route before the bus user gets off, together with the time information of the position information transmission, the bus It is linked to the ID of the user and stored in the hard disk 24 one after another.
  • the name of the bus stop and the position information of the bus stop are linked. Also, bus operation information including the name of the bus route and the position information is linked. The reliability of the information increases as the number of bus users who possess the portable terminal device 3 increases.
  • the CPU 21 uses the distance to the bus stop of the bus heading for the bus stop and the estimated arrival time It is presented to the portable terminal device 3 of the person.
  • the estimated arrival time is calculated from the travel distance from the current position of the bus to the requested bus stop, the travel speed of the bus, and the past bus operation history.
  • the reliability of the information increases as the number of bus users who possess the portable terminal device 3 increases.
  • the CPU 21 can configure the bus route information by connecting in order of time the position information transmitted from the plurality of portable terminal devices 3 held by a plurality of bus users who are on the same bus.
  • the CPU 21 can exclude outliers related to the position and outliers related to the moving speed from among the plurality of pieces of position information collected by the mobile terminal device 3.
  • the CPU 21 is It is possible to compare the bus information of all the bus operating companies that travel from the departure point to the destination, and to display the information on the mobile terminal 3 in the order of earlier arrival time to the destination.
  • >>>> Should I not include the following items in my claim?
  • >>>> 1. Compare the bus information of all operating companies going to the destination, reach time >>> Function to display in the order of early >>> 2. Users operate bus including stop name It has a function to input information.
  • the CPU 21 is The operation information of buses going from a departure point to a plurality of destinations can be compared, and can be displayed on the mobile terminal device 3 in the order of earlier arrival predicted times for the plurality of destinations.
  • the CPU 21 is The bus operation information including the bus stop name and the bus stop neighbor information collected using communication functions such as various information input devices such as a keyboard, a camera, a microphone and the like provided in the portable terminal device 3 and an infrared communication device It can be saved on the hard disk 24.
  • the CPU 21 is The bus operation information including the bus stop name and the bus stop neighbor information collected using communication functions such as various information input devices such as a keyboard, a camera, a microphone and the like provided in the portable terminal device 3 and an infrared communication device It can be displayed on another terminal device connected to the network.
  • various information input devices such as a keyboard, a camera, a microphone and the like provided in the portable terminal device 3 and an infrared communication device It can be displayed on another terminal device connected to the network.
  • the CPU 21 is A bus user who is on the bus can send a short message notifying the operating status of the bus to a terminal connected to a network outside the bus.
  • the bus stop of the route bus can be linked to the position of the bus stop based on the information generated by the operation of searching for the bus stop for getting on or off, or the bus route for getting on or off the bus user.
  • information on bus routes can be configured by combining positional information transmitted from portable terminal devices held by a plurality of bus users.
  • bus operation information including a bus stop name input by a bus user through the portable terminal device can be stored.
  • bus operation information including a bus stop name can be displayed on the terminal device.
  • the bus operation management system according to the present invention can be used as a route bus operation management system.
  • server device 3 mobile terminal device 21 CPU 22 ROM 23 RAM 24 hard disk 25 network interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 バスの利用者がバス停を検索する操作により生成される情報に基づいて、バス停の位置と名称とを紐づけることを可能とするバス運行管理システム、並びにプログラムを提供する。 【解決手段】 携帯端末装置に提示したバス停検索ページから、乗車するバス停として入力された情報を乗車バス停として取得し、下車するバス停として入力された情報を下車バス停として取得し、乗車する路線として入力された情報を乗車路線情報として保存し、次にバスに乗車する際に送られた位置情報を取得し、バス停の名称と紐づけてDBに保存する。

Description

携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム
 本発明は、乗客の所有する携帯端末から発信される位置情報に基づいてバスの位置を特定するバス運行管理システムに属する。
 これまでバス利用者の所有する携帯端末の位置情報に基づいて運行中の路線バスの位置を特定するバス運行システムが知られている。
中特抄103970778
 しかしながら、上述のバス運行管理システムでは、
 利用者がバス停とバス路線を検索する操作により生成される情報に基づいてバス停およびバス路線の名称と位置を紐づける機能がなかった。
 本発明は上述の点を鑑みてなされたものであり、実施例に記載の形態により、請求項1記載の通り、バスの利用者がバス停を検索する操作により生成される情報に基づいて、バス停の位置と名称とを紐づける機能を備えたバス運行管理システム、並びにプログラムを提供することができる。
 上記バス運行管理システム、並びにプログラムは、請求項2に記載の通り、バスの利用者がバス路線を検索する操作で生成される情報に基づいて、バス路線とバス利用者の携帯端末の位置情報とを紐づける機能を備えていても良い。
 上記バス運行管理システム、並びにプログラムは、請求項3に記載の通り、
 バス利用者がバスに乗車する位置として、当該バス利用者と当該バスの両者の位置の差が概ねゼロと一致し、尚且つ両者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
機能を備えていても良い。
 上記バス運行管理システム、並びにプログラムは、請求項4に記載の通り、
 バス利用者がバスに乗車する位置として、当該バス利用者の移動速度が閾値以上になる直前に当該バス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
機能を備えていても良い。
 上記バス運行管理システム、並びにプログラムは、請求項5に記載の通り、
 バス利用者がバスから下車する位置として、当該バス利用者と当該バスの両者の位置が閾値以上に離反する直前に当該バス利用者と当該バスの両者の位置の差が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
機能を備えていても良い。
 上記バス運行管理システム、並びにプログラムは、請求項6に記載の通り、
 バス利用者がバスから下車する位置として、当該バス利用者と当該バスの移動方向と移動速度のどちらか、または両者が閾値以上の異なった値となる直前に、当該バス利用者と当該バスの移動方向と移動速度の両者が概ね一致した時点の位置を用いる
機能を備えていても良い。
 上記バス運行管理システム、並びにプログラムは、請求項7に記載の通り、
 バス利用者がバスから下車する位置として、当該バスの移動速度が概ねゼロと一致した後、当該バスの移動速度が閾値以上になり、当該バス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した後、当該バス利用者の移動速度が歩行速度を表す値と閾値以下で一致した場合に、当該一致した場合の直前に当該バスの移動速度または当該バス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
機能を備えていても良い。
 上記バス運行管理システム、並びにプログラムは、請求項8に記載の通り、
 同じバスに乗り合わせた複数のバス利用者の保有する携帯端末装置から収集される複数の位置情報を時間順に集め、当該位置情報を組み合わせてバス路線の情報を構成する
機能を備えていても良い。
 本発明により、利用者の携帯端末の位置情報からバス停の名称、位置情報、バス路線情報を取得できるバス運行管理システムを提供することができる。
本発明の実施形態に係わるバス運行管理システムの全体構成図である。 本発明の実施形態に係わるバス運行管理システムを構成するサーバ装置の概略構成図である。
 以下、本発明の実施の1形態について、図面を例に説明する。
 なお、本実施の形態において、本発明のバス運行管理システムを、ネットワークを介して情報を提示するサーバ装置および携帯端末装置によって構成した例について説明する。
 図では携帯端末装置を1台にまとめて表示しているが、これに限定されるものではなく、本実施形態は複数の携帯端末装置によって構成されるものである。
 図1において、本実施の形態に係るバス運行管理システムは、サーバ装置2、バス利用者の所持する携帯端末装置3によって構成され、サーバ装置2はインターネット等のネットワークを介して携帯端末装置3に接続されている。
 サーバ装置2は、図2に示すように、プログラムに従って装置各部を制御して各種処理を実行するCPU(Central Processing Unit)21、起動時の制御プログラムを格納するROM(Read-Only Memory)22、各種処理を実行中に必要なデータ等を記憶するRAM(Random Access Memory)23、各種プログラムおよび各種情報を格納するハードディスク24、インターネット等のネットワークに接続されネットワークを介して通信を制御するネットワークインターフェース25等を備えたパーソナルコンピュータによって構成されている。
 ハードディスク24には、携帯端末装置3に対して情報を提示するとともに携帯端末装置3における入力情報および位置情報を取得するウェブサーバ等のプログラム、複数の位置情報からバス路線の情報を構成するプログラム、任意の日時と任意のバス停におけるバスの運行を予測し、運行情報を携帯端末装置3に表示するプログラムが格納されている。
 また、ハードディスク24には、複数のページから成るウェブサイトと、路線バスの路線名とバス停名、および、バス利用者の移動と検索結果を表す情報を保存するデータベースが格納されている。
 ここで、ハードディスク24に格納されるウェブサイトは、路線バス運行情報サイトとして、例えば、路線バスのバス停への接近情報を表すページ、バス路線図を表すページ、バス停の検索ページ、バス路線の沿線情報、広告情報等、路線バス運行情報サイトとして必要な各種ページから構成されている。
 CPU21は、ROM22およびハードディスク24に格納されたプログラムをRAM23に読み込んで実行することによりウェブサーバ等のプログラムを起動した状態で待機し、ネットワークインターフェース25を介した携帯端末装置3からのウェブサイトの閲覧要求に応じて、ハードディスク24に格納されたウェブサイトを構成するいずれかのページを携帯端末装置3に対して提示するようになっている。
 また、CPU21は、携帯端末装置3に提示したページに対し入力された情報について、ネットワークインターフェース25を介して取得し、ハードディスク24に保存するようになっている。例えば、CPU21は、クッキーに保存された情報から利用者IDを取得し、ハードディスク24に保存するようになっている。また、例えば、CPU21は、バス停検索ページに乗車するバス停として入力されたバス停の名称を乗車バス停情報として取得し、乗車バス停情報としてハードディスク24に保存するようになっている。また、例えば、CPU21はバス停検索ページに下車するバス停として入力されたバス停の名称を下車バス停情報として取得し、下車バス停情報としてハードディスク24に保存するようになっている。また、例えばCPU21はバス路線検索ページに乗車する路線として入力された路線名称を乗車路線情報として取得し、乗車バス路線情報としてハードディスク24に保存するようになっている。
 つぎにCPU21は、バス利用者がバスに乗車する際に、携帯端末装置3から送られた位置情報を取得し、乗車バス停情報と紐づけてハードディスク24に保存するようになっている。また、CPU21は、バス利用者がバスから下車する際に、携帯端末装置3から送られた位置情報を取得し、下車バス停情報と紐付けてハードディスク24に保存するようになっている。
 具体的にバス利用者がバスに乗車した位置を判定するには、バスの位置情報とバス利用者の位置情報が概ね一致し、バスとバス利用者の移動速度が概ねゼロと一致したことを利用する。または、バス利用者の移動速度が閾値以上になる直前にバス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる。
 続いてCPU21は、乗車するバス停として位置情報が発信された時刻を取得して、バス利用者の乗車時刻とし、乗車バス停情報を位置情報と乗車路線情報と共に当該バス利用者のIDと紐づけてハードディスク24に保存するようになっている。また、CPU21は、下車するバス停として位置情報が発信された時刻を取得して、バス利用者の下車時刻とし、下車バス停情報を位置情報と乗車路線情報と共に当該バス利用者のIDと紐づけてハードディスク24に保存するようになっている。
 具体的にバス利用者がバスから下車した位置を判定するには、バス利用者とバスの両者の位置が閾値以上に離反する直前に当該バス利用者と当該バスの両者の位置の差が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる。または、バス利用者とバスの移動方向と移動速度のどちらか、または両者が閾値以上の異なった値となる直前に、バス利用者とバスの移動方向と移動速度の両者が概ね一致した時点の位置を用いる。または、バスの移動速度が概ねゼロと一致した後、バスの移動速度が閾値以上になり、バス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した後、バス利用者の移動速度が歩行速度を表す値と閾値以下で一致した場合に、当該一致した場合の直前にバスの移動速度またはバス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる。
 つぎにCPU21は、バス利用者が下車するまでの間に携帯端末装置3から次々に送られてくる位置情報をバス路線の一部を形成する運行情報として、位置情報発信の時間情報とともに当該バス利用者のIDに紐づけて次々にハードディスク24に保存するようになっている。
 以上の仕組みにより、バス停の名称とバス停の位置情報が紐づけられる。またバス路線の名称と位置情報を含むバスの運行情報が紐付けられる。情報の信頼性は携帯端末装置3を所持するバス利用者数の増加に応じて高くなる。
 つぎにCPU21はバス停でバスを待っているバス利用者の所持する携帯端末装置3からの要求に応答して、当該バス停に向かっているバスの当該バス停までの距離と予想到着時刻を当該バス利用者の携帯端末装置3に提示するようになっている。
 予想到着時刻はバスの現在位置から要求のあった当該バス停までの移動距離とバスの移動速度と過去のバス運行履歴から算出されるようになっている。情報の信頼性は携帯端末装置3を所持するバス利用者数の増加に応じて高くなる。
 またCPU21は、同じバスに乗車中の複数のバス利用者が保持する複数の携帯端末装置3から発信される位置情報を時間順につないでバス路線の情報を構成できるようになっている。
 またCPU21は、携帯端末装置3によって集められた複数の位置情報の中から、位置に関する外れ値及び移動速度に関する外れ値を除外する
ことができるようになっている。
 またCPU21は、
 出発地から目的地に行く全てのバス運行会社のバスの情報を比較し、目的地に到達する時刻が早い順に携帯端末装置3に表示することができるようになっている。>>>> 請求項に以下の項目を入れなくていいでしょうか?>>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> >>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> >>>> 目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> >>>> 
 
 またCPU21は、
 出発地から複数の目的地に向かうバスの運行情報を比較し、複数の目的地に対する到達予想時刻の早い順に携帯端末装置3に表示する
ことができるようになっている。
 またCPU21は、
 携帯端末装置3に備わっているキーボード、カメラ、マイク、などの各種の情報入力装置、および赤外線通信装置などの通信機能を用いて収集された、バス停名を含むバス運行情報およびバス停の近隣情報をハードディスク24に保存する
ことができるようになっている。
 またCPU21は、
 携帯端末装置3に備わっているキーボード、カメラ、マイク、などの各種の情報入力装置、および赤外線通信装置などの通信機能を用いて収集された、バス停名を含むバス運行情報およびバス停の近隣情報をネットワークにつながった別の端末装置に表示する
ことができるようになっている。
 またCPU21は、
バスに乗車中のバス利用者が、当該バスの外にあるネットワークにつながった端末装置に対しバスの運行状況を知らせるショートメッセージを送る
ことができるようになっている。
 以上のように本実施の形態のバス運行管理システム並びにプログラムは、
バス利用者が乗車あるいは下車するバス停、または乗車するバス路線を、乗車するバス停を検索する操作によって生成される情報に基づいて、路線バスのバス停の名称とバス停の位置を紐づけることができる。
 また、バス利用者が乗車したバス路線の情報を取得することができる。
 また、複数のバス利用者の保持する携帯端末装置から発信される位置情報を組み合わせてバス路線の情報を構成することができる。
 また、出発地から特定の目的地に向かう全てのバス運行会社のバスの情報を比較し、目的地に到達する時刻が早い順に表示することができる。>>>> 請求項に以下の項目を入れなくていいでしょうか?
>>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> >>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> >>>> 目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 1、目的地に行くすべての運行会社のバスの情報を比較し、到達時間が>>>>   早い順に表示する機能>>>> 2、利用者が、停留所名を含むバス運行情報を入力できる機能を備えている。>>>> >>>> 
 
 また、出発地から複数の目的地に向かうバスの運行情報を比較し、複数の目的地に対する到達予想時刻の早い順に表示することができる。
 また、バス利用者が携帯端末装置を通して入力した、バス停名を含むバス運行情報を保存することができる。
 また、バス停名を含むバス運行情報を端末装置に表示することができる。
 また、バス利用者が乗車中のバスの外に有る端末装置にバスの運行状態を知らせるショートメッセージを送ることができる。
 本発明によるバス運行管理システムは路線バスの運行管理システムとして利用可能である。
  2  サーバ装置
  3  携帯端末装置
  21  CPU
  22  ROM
  23  RAM
  24  ハードディスク
  25  ネットワークインターフェース

Claims (8)

  1.  バス利用者による情報の入力を可能とする情報入力部と、携帯端末の位置を取得する機能を備えた位置情報取得部と、当該バス利用者の位置情報に基づいて当該バス利用者の乗車中のバスの位置を特定する機能を備えた位置情報演算部と、バスとバス利用者の位置を表す情報を提示する情報提示部と、を備えた、
     バス利用者の携帯端末を乗車中のバスの位置情報発信機として用いるバス運行管理システムであって、
     バス利用者が乗降を希望するバス停を検索する操作で生成される情報と、当該バス利用者が乗降する際に送信する位置情報とに基づいてバス停の名前と位置とを紐づける
    機能を備えることを特徴とするバス運行システム、並びにプログラム。
  2.  請求項1記載のバス運行管理システムとともに、
     バス利用者が乗車を希望するバスの路線情報を検索する操作で生成される情報と、当該バス利用者が乗車中に発信する位置情報とを紐づける
    機能を備えることを特徴とするバス運行システム、並びにプログラム。
  3.  請求項1乃至請求項2記載のバス運行管理システムとともに、
     バス利用者がバスに乗車する位置として、当該バス利用者と当該バスの両者の位置の差が概ねゼロと一致し、尚且つ両者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
    機能を備えることを特徴とするバス運行管理システム並びにプログラム。
  4.  請求項1乃至請求項3記載のバス運行管理システムとともに、
     バス利用者がバスに乗車する位置として、当該バス利用者の移動速度が閾値以上になる直前に当該バス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
    機能を備えることを特徴とするバス運行管理システム、並びにプログラム。
  5.  請求項1乃至請求項4記載のバス運行管理システムとともに、
     バス利用者がバスから下車する位置として、当該バス利用者と当該バスの両者の位置が閾値以上に離反する直前に当該バス利用者と当該バスの両者の位置の差が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
    機能を備えることを特徴とするバス運行管理システム、並びにプログラム。
  6.  請求項1乃至請求項5記載のバス運行管理システムとともに、
     バス利用者がバスから下車する位置として、当該バス利用者と当該バスの移動方向と移動速度のどちらか、または両者が閾値以上の異なった値となる直前に、当該バス利用者と当該バスの移動方向と移動速度の両者が概ね一致した時点の位置を用いる
    機能を備えることを特徴とするバス運行管理システム、並びにプログラム。
  7.  請求項1乃至請求項6記載のバス運行管理システムとともに、
     バス利用者がバスから下車する位置として、当該バスの移動速度が概ねゼロと一致した後、当該バスの移動速度が閾値以上になり、当該バス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した後、当該バス利用者の移動速度が歩行速度を表す値と閾値以下で一致した場合に、当該一致した場合の直前に当該バスの移動速度または当該バス利用者の移動速度が概ねゼロと一致した時点の位置を用いる
    機能を備えることを特徴とするバス運行管理システム、並びにプログラム。
  8.  請求項1乃至請求項7記載のバス運行管理システムとともに、
     同じバスに乗り合わせた複数のバス利用者の保有する携帯端末装置から収集される複数の位置情報を時間順に集め、当該位置情報を組み合わせてバス路線の情報を構成する
    機能を備えることを特徴とするバス運行管理システム、並びにプログラム。
PCT/JP2016/067455 2016-06-10 2016-06-10 携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム WO2017212655A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018522298A JPWO2017212655A1 (ja) 2016-06-10 2016-06-10 携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム
PCT/JP2016/067455 WO2017212655A1 (ja) 2016-06-10 2016-06-10 携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/067455 WO2017212655A1 (ja) 2016-06-10 2016-06-10 携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017212655A1 true WO2017212655A1 (ja) 2017-12-14

Family

ID=60578249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/067455 WO2017212655A1 (ja) 2016-06-10 2016-06-10 携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017212655A1 (ja)
WO (1) WO2017212655A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020144543A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社日立製作所 移動方法判定システム、移動方法判定方法
CN112562379A (zh) * 2020-12-01 2021-03-26 沈阳建筑大学 一种智能公交站牌设置方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260159A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd 交通機関案内システム及び当該システムに対応する携帯端末
JP2005043693A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Clarion Co Ltd 停留所地図作製システムおよび指標
CN102542837A (zh) * 2011-12-22 2012-07-04 厦门雅迅网络股份有限公司 一种公交线路站点经纬度采集装置和方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260159A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd 交通機関案内システム及び当該システムに対応する携帯端末
JP2005043693A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Clarion Co Ltd 停留所地図作製システムおよび指標
CN102542837A (zh) * 2011-12-22 2012-07-04 厦门雅迅网络股份有限公司 一种公交线路站点经纬度采集装置和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020144543A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社日立製作所 移動方法判定システム、移動方法判定方法
JP7112357B2 (ja) 2019-03-05 2022-08-03 株式会社日立製作所 移動方法判定システム、移動方法判定方法
CN112562379A (zh) * 2020-12-01 2021-03-26 沈阳建筑大学 一种智能公交站牌设置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017212655A1 (ja) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11326896B2 (en) Proactive re-routing of vehicles using passive monitoring of occupant frustration level
US11774252B2 (en) Proactive re-routing of vehicles to control traffic flow
US20210125495A1 (en) Traffic Disruption Detection Using Passive Monitoring Of Vehicle Occupant Frustration Level
EP3607525B1 (en) Coordinating travel on a public transit system and a travel coordination system
US10387984B2 (en) Method of providing call taxi service and call taxi service server
JP2019053435A (ja) 決定装置、決定方法および決定プログラム
JP6774001B2 (ja) 制御装置、位置確認システム及びプログラム
JP2014215162A (ja) スケジュール管理システム
JP2014182027A (ja) 案内サーバ、案内方法および案内プログラム
JP2018200555A (ja) 相乗り車両への同乗者決定装置および同乗者決定方法
WO2017212655A1 (ja) 携帯端末の情報からバス路線情報を生成するバスロケーション通知システム
JP2007249424A (ja) 店舗検索通知装置、方法およびプログラムならびに商品役務予約システム
JP2017009361A (ja) 交通情報提供システム及び交通情報提供方法
JP7371578B2 (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法
KR102275596B1 (ko) 버스 정류소 기반 여행 정보 제공을 위한 서비스 제공 장치 및 방법
JP6839867B2 (ja) プログラム及び情報処理装置
JP2013024764A (ja) 経路探索装置、端末装置、経路探索システム、経路探索方法および経路探索プログラム
JP6854704B2 (ja) 相乗り車両への同乗者決定装置および同乗者決定方法
JP2004213509A (ja) 乗り換え案内情報提供システムおよび乗り換え案内情報提供方法
JP2020017130A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法
JP6905760B2 (ja) プログラム及び情報処理装置
JP7456154B2 (ja) 予約管理システム
JP6900017B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2007172555A (ja) 交通情報案内システム及び方法並びにプログラム
KR101886971B1 (ko) 대리 운전 이용자와 대리 운전자 양방향 위치정보를 이용한 호출 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018522298

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16904689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16904689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1