WO2017208392A1 - タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造 - Google Patents

タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2017208392A1
WO2017208392A1 PCT/JP2016/066222 JP2016066222W WO2017208392A1 WO 2017208392 A1 WO2017208392 A1 WO 2017208392A1 JP 2016066222 W JP2016066222 W JP 2016066222W WO 2017208392 A1 WO2017208392 A1 WO 2017208392A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
valve
tire valve
press
mounting hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/066222
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本 雅彦
Original Assignee
太平洋工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太平洋工業株式会社 filed Critical 太平洋工業株式会社
Priority to PCT/JP2016/066222 priority Critical patent/WO2017208392A1/ja
Priority to TW105121743A priority patent/TW201742766A/zh
Publication of WO2017208392A1 publication Critical patent/WO2017208392A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C29/00Arrangements of tyre-inflating valves to tyres or rims; Accessories for tyre-inflating valves, not otherwise provided for
    • B60C29/02Connection to rims

Definitions

  • the present invention relates to a tire valve attached to a tire rim and a tire valve mounting structure.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a tire valve and a tire valve mounting structure capable of suppressing the rotation of the tire pressure detecting device with respect to the valve mounting hole as compared with the related art.
  • a tire valve according to the present invention made to achieve the above object includes a tire valve body whose side surface is covered with a cylindrical elastic member and press-fitted into a valve mounting hole of a tire rim, and one end portion of the tire valve body.
  • a tire pressure detection device that is fixed and detects the internal pressure of the tire, and a center axis of the tire valve main body on the opposite side of the tire pressure detection device across the press-fitting portion of the tire valve main body into the valve mounting hole
  • the center of gravity of the cylindrical elastic member opposite to the tire pressure detecting device across the press-fitting portion and opposite to the center of gravity of the tire valve body.
  • a rotation regulating portion that is a tire valve comprising a.
  • FIG. 1 is a side sectional view of a tire valve according to an embodiment of the present invention mounted on a tire rim.
  • Side cross section of tire valve Cross section of tire valve Side sectional view of the tire valve tilted Plan sectional view of a tire valve according to a modified example Plan sectional view of a tire valve according to a modified example
  • the tire valve 10 of the present embodiment is mounted in a valve mounting hole 92 formed in a tire rim 91 of a vehicle wheel 90.
  • the tire rim 91 of the vehicle wheel 90 includes a large-diameter portion 91A (corresponding to the “cylindrical wall” of the present invention) disposed on the outer side in the vehicle width direction, a small-diameter portion 91B disposed on the inner side in the vehicle width direction, An upright portion 91C connecting the large diameter portion 91A and the small diameter portion 91B, and a valve mounting hole 92 is formed through the upright portion 91C.
  • the upper part of FIG. 1 is referred to as the front of the tire valve 10 and its components
  • the lower part of FIG. 1 is referred to as the rear of the tire valve 10 and its components.
  • the tire valve 10 includes a tire valve body 40 and a tire pressure detection device attached to the rear end portion of the tire valve 40.
  • the tire valve main body 40 is formed by covering the outer side of the valve stem 11 with a cylindrical elastic member 30 made of elastomer.
  • the valve stem 11 includes, for example, a metal stem body 11H that houses the valve core 20 inside, and a metal extension pipe 11P that is fitted and connected to the rear end portion of the stem body 11H.
  • the stem body 11H has a structure in which a front end portion has a large diameter portion 12, a rear end portion of the large diameter portion 12 is reduced in a taper shape, and a small diameter portion 13 extends rearward therefrom. .
  • the extension pipe 11P has different outer diameters on the front side and the rear side with respect to the intermediate portion in the axial direction, and is composed of a front small diameter portion 11P1 and a rear large diameter portion 11P2.
  • the small-diameter portion 11P1 has its front end pressed into the small-diameter portion 13 of the stem main body 11H from the rear side and abuts against a positioning protrusion 13A formed in the small-diameter portion 13.
  • the large-diameter portion 11P2 has a tire pressure detection device 50 attached to the rear end thereof.
  • the valve core 20 has a structure in which a linear rod 22 passes through the center of a cylindrical core body 21.
  • the cylindrical core main body 21 is screwed into a female screw portion 12B formed on the inner surface of the large diameter portion 12 of the stem main body 11H, and the cylindrical core main body 21 and the stem main body 11H are closer to the small diameter portion 13A than the female screw portion 12B.
  • a packing (not shown) attached to the cylindrical core body 21.
  • a valve element 23 is provided on a portion of the linear motion rod 22 that protrudes from the cylindrical core body 21.
  • the valve body 23 is normally pressed against the rear end opening of the cylindrical core body 21 by the elastic force of a coil spring (not shown) built in the cylindrical core body 21.
  • a coil spring (not shown) built in the cylindrical core body 21.
  • the fluid cannot pass through the valve stem 11, and the linear rod 22 is pushed against the elastic force of the coil spring, or the pressure on the front side of the valve core 20 is higher than the pressure on the rear side.
  • the valve body 23 is separated from the rear end opening of the cylindrical core body 21 and the fluid passes through the valve stem 11.
  • a male screw portion 12A is formed on the outer peripheral surface of the front end portion of the stem main body 11H, and a valve cap 25 is screwed and attached thereto.
  • the valve cap 25 is a resin molded product, and an elastomer packing 26 is mounted on the inner back surface thereof.
  • the valve cap 25 is fastened to the male screw portion 12 ⁇ / b> A with the front end portion of the valve stem 11 being in close contact with the packing 26.
  • the tire pressure detection device 50 includes an acceleration sensor 50S, a pressure sensor (not shown), a temperature sensor, and a wireless circuit, and detects the pressure and temperature in the tire 93 and the rotation of the tire 93. These detection results are wirelessly transmitted to a tire monitoring device (not shown) provided in the vehicle body, and the tire monitoring device monitors the pressure and temperature in the tire 93 and the presence / absence of rotation of the tire 93 based on the received detection result. .
  • the tire pressure detection device 50 is disposed obliquely rearward with respect to the central axis 40J of the tire valve body 40.
  • the center of gravity W of the entire tire valve 10 is shifted from the central axis 40J of the tire valve main body 40 toward the tire pressure detecting device 50 side.
  • the weights of the tire valve main body 40 and the tire pressure detecting device 50 are adjusted so that the center of gravity W is positioned in front of a press-fit portion 33 described later.
  • the tubular elastic member 30 is attached to the tire valve body 40 outside the valve stem 11.
  • the cylindrical elastic member 30 has, for example, a tapered cylindrical shape and covers a range from a position near the rear end of the large diameter portion 12 in the stem body 11H to a position near the front end in the large diameter portion 11P2 of the extension pipe 11P. Vulcanized and bonded to the main body 11H.
  • the cylindrical elastic member 30 is formed with a bottom portion 39 having a rear end portion whose diameter is increased outward.
  • the bottom portion 39 has a conical taper portion 34 whose diameter is reduced toward the front, and is a press-fit portion 33 according to the present invention in which the rear side of the conical taper portion 34 has a cylindrical shape.
  • the 1st latching protrusion 35 which protruded to the side slightly is formed in the front-end part of a cylindrical part among the bottom parts 39.
  • the front side of the bottom portion 39 of the cylindrical elastic member 30 is a truncated pyramid tapered portion 31 that is very gently constricted toward the front, and its cross section is rectangular as shown in FIG. It has become.
  • the outer surface of the pyramid taper portion 31 opposite to the center of gravity W of the tire valve 10 across the central axis 40J of the tire valve main body 40 corresponds to the rotation restricting portion 31F of the present invention, and the longitudinal direction of the pyramid taper portion 31 It is comprised by the one side surface extended in.
  • the rotation restricting portion 31F is orthogonal to the reference plane S including the center of gravity W and the central axis 40J of the tire valve body 40, and is inclined so as to approach the central axis 40J along the central axis 40J and toward the distal end side. It is a flat surface.
  • a slightly projecting second locking ridge 31 ⁇ / b> A is formed at a position near the front end of the pyramid tapered portion 31.
  • the tire valve 10 is mounted in the valve mounting hole 92 of the tire rim 91 as follows. That is, the tire valve 10 is press-fitted into the valve mounting hole 92 from the inside of the tire rim 91 (see FIG. 1). Specifically, the tire pressure detection device 50 is positioned in the radial direction of the vehicle wheel 90 so that the rotation restricting portion 31F of the cylindrical elastic member 30 faces the large diameter portion 91A of the tire rim 91. The tip of the valve 10 is inserted into the valve mounting hole 92.
  • the front end side of the press-fit portion 33 of the cylindrical elastic member 30 is a pyramid taper portion 31, so that the tire valve 10 is easily press-fitted into the valve mounting hole 92.
  • the conical taper part 34 in the bottom part 39 of the cylindrical elastic member 30 contacts the opening edge of the valve mounting hole 92, for example, the tire valve 10 is pressed from the inside of the tire rim 91, or on the outside of the tire rim 91.
  • the tire valve 10 is gripped and pulled by a tool, and the press-fitting portion 33 of the tire valve 10 is press-fitted into the valve mounting hole 92.
  • the press-fitting portion 33 of the cylindrical elastic member 30 is locked to the opening edge of the valve mounting hole 92, and the attachment of the tire valve 10 to the tire rim 91 is completed.
  • the tire valve 10 When the tire valve 10 is attached to the vehicle wheel 90, the gas pressure and temperature in the tire 93 and the rotation of the tire 93 are detected by the tire pressure detecting device 50 provided in the tire valve 10, and the detection results are wirelessly transmitted to the vehicle body.
  • the tire 93 can be monitored on the vehicle body side.
  • the tire valve 10 receives a centrifugal force by the rotation of the vehicle wheel 90.
  • the center of gravity W of the tire valve 10 is located on the inner side in the radial direction of the tire rim 91 with respect to the central axis 40J of the tire valve main body 40, the tire valve 10 receives a centrifugal force so as to be tilted.
  • the tire pressure detection device 50 rotates with respect to the valve mounting hole 92 together with the tire valve 10, the detection axis direction of the acceleration sensor 50S in the tire pressure detection device 50 is shifted, and the rotation detection of the tire 93 is hindered.
  • the positional relationship between the tire rim 91 and the transmitting antenna of the tire pressure detecting device 50 is deviated, and there is a concern that the radio wave characteristics may change.
  • the center of gravity W is located in front of the press-fit portion 33 and the opposite side of the center of gravity T of the tire valve 10 across the central axis 40J of the tire valve main body 40, That is, the rotation restricting portion 31F is provided at a position facing the large diameter portion 91A of the tire rim 91.
  • the cross-sectional shape of the pyramid taper portion 31 is rectangular in the above embodiment, it may be other quadrangular shapes such as a square shape, or may be another polygonal shape such as a triangular shape. Good.
  • the cross-sectional shape on the distal end side of the press-fitting portion 33 of the cylindrical elastic member 30 is a square shape.
  • the cylindrical elastic member 30 may have a configuration in which the cross-sectional shape on the tip side from the press-fit portion 33 is an elliptical shape, and the outer peripheral surface of the portion having a small curvature is the rotation restricting portion 31F, as shown in FIG.
  • the cross-sectional shape of the cylindrical elastic member 30 on the tip side from the press-fitting portion 33 may be a shape obtained by cutting a part of the outer peripheral surface of the circle flat, and the flat surface may be the rotation restricting portion 31F. Further, as shown in FIG.
  • the distal end side of the cylindrical elastic member 30 is tapered from the press-fit portion 33.
  • the configuration is not limited to this, and the configuration extends in the front-rear direction with the same cross-sectional shape. There may be.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】タイヤ圧検出装置のバルブ装着孔に対する回転を従来よりも抑制することが可能なタイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造の提供を目的とする。 【解決手段】本発明のタイヤバルブは、筒形弾性部材にて側面が覆われ、タイヤリムのバルブ装着孔に圧入されるタイヤバルブ本体と、タイヤバルブ本体の一端部に固定されたタイヤ圧検出装置とを備え、タイヤバルブの重心がタイヤバルブ本体のうちバルブ装着孔への圧入部分を挟んでタイヤ圧検出装置と反対側でかつタイヤバルブ本体の中心軸から側方にずれたところに位置し、筒形弾性部材のうち圧入部分を挟んでタイヤ圧検出装置と反対側でかつタイヤバルブ本体の中心軸に対して重心と反対側に、タイヤリムのうちタイヤに嵌合される筒壁に内側から対向し、遠心力によって筒壁に押し付けられたときに面当接又は2点以上で当接する回転規制部を有している。

Description

タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造
 本発明は、タイヤリムに取り付けられるタイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造に関する。
 従来、この種のタイヤバルブとして、筒形弾性部材でタイヤバルブ本体の側面が覆われ、タイヤリムのバルブ装着孔に圧入されると、筒形弾性部材の後端部がバルブ装着孔の開口縁に係止するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001-174356号公報(図1)
 ところで、タイヤバルブがタイヤリムの回転による遠心力を受けてバルブ装着孔に対して回転すると、タイヤバルブに備えられているタイヤ圧検出装置が回転して種々の問題が生じ得る。このため、この種のタイヤバルブでは、タイヤ圧検出装置のバルブ装着孔に対する回転の抑制が求められていた。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、タイヤ圧検出装置のバルブ装着孔に対する回転を従来よりも抑制することが可能なタイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造の提供を目的とする。
 上記目的を達成するためになされた本発明に係るタイヤバルブは、筒形弾性部材にて側面が覆われ、タイヤリムのバルブ装着孔に圧入されるタイヤバルブ本体と、前記タイヤバルブ本体の一端部に固定されて、タイヤの内圧を検出するタイヤ圧検出装置と、前記タイヤバルブ本体のうち前記バルブ装着孔への圧入部分を挟んで前記タイヤ圧検出装置と反対側でかつ前記タイヤバルブ本体の中心軸から側方にずれている全体の重心と、前記筒形弾性部材のうち前記圧入部分を挟んで前記タイヤ圧検出装置と反対側でかつ前記タイヤバルブ本体の前記中心軸に対して前記重心と反対側に配置され、前記タイヤリムのうち前記タイヤに嵌合される筒壁に内側から対向し、遠心力によって前記筒壁に押し付けられたときに面当接又は2点以上で当接する回転規制部と、を備えるタイヤバルブである。
本発明の一実施形態に係るタイヤバルブがタイヤリムに装着された状態の側断面図 タイヤバルブの側断面図 タイヤバルブの平断面図 タイヤバルブが傾動した状態の側断面図 変形例に係るタイヤバルブの平断面図 変形例に係るタイヤバルブの平断面図
 [第1実施形態]
 以下、本発明の一実施形態を図1~図4に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態のタイヤバルブ10は、車両用ホイール90のタイヤリム91に形成されたバルブ装着孔92に装着される。車両用ホイール90のタイヤリム91は、車幅方向の外側に配された大径部91A(本発明の「筒壁」に相当する)と、車幅方向の内側に配された小径部91Bと、大径部91Aと小径部91Bとを接続する起立部91Cと、を有し、起立部91Cにバルブ装着孔92が貫通形成されている。以下、特記しない限り、図1の上方をタイヤバルブ10及びその構成部品の前方、図1の下方をタイヤバルブ10及びその構成部品の後方と呼ぶこととする。
 図2に示すように、タイヤバルブ10は、タイヤバルブ本体40と、タイヤバルブ40の後端部に取り付けられたタイヤ圧検出装置とから構成されている。タイヤバルブ本体40は、バルブステム11の外側をエラストマー製の筒形弾性部材30で覆ってなる。バルブステム11は、バルブコア20を内側に収容した、例えば、金属製のステム本体11Hと、そのステム本体11Hの後端部に嵌合接続された、例えば、金属製の延長パイプ11Pとからなる。ステム本体11Hは、前端部が大径部12をなし、その大径部12の後端部がテ-パ-状に縮径し、そこから後方に小径部13が延びた構造になっている。
 延長パイプ11Pは、軸方向の中間部より前側と後側とで外径が異なっていて、前側の小径部11P1と、後側の大径部11P2とから構成されている。小径部11P1は、その前端部がステム本体11Hの小径部13内に後側から圧入され、その小径部13に形成されている位置決突部13Aに突き当てられている。大径部11P2は、その後端部にタイヤ圧検出装置50が取り付けられている。
 バルブコア20は、筒形コア本体21の中心部を直動ロッド22が貫通した構造をなしている。筒形コア本体21は、ステム本体11Hの大径部12内面に形成された雌螺子部12Bと螺合して、その雌螺子部12Bより小径部13A側で筒形コア本体21とステム本体11Hとが筒形コア本体21に装着されたパッキン(図示せず)を介してシールされている。
 直動ロッド22のうち筒形コア本体21から突出した部分には、弁体23が設けられている。弁体23は、筒形コア本体21に内蔵された図示しないコイルバネの弾発力によって通常は筒形コア本体21の後端開口に押し付けられている。これにより、バルブステム11内を流体が通過できないようになっていて、直動ロッド22がコイルバネの弾発力に抗して押されるか、或いは、バルブコア20より前側の圧力が後側の圧力より一定圧以上高くなった場合に、弁体23が筒形コア本体21の後端開口から離間し、バルブステム11内を流体が通過する 。
 ステム本体11Hの前端部の外周面には、雄螺子部12Aが形成され、そこにバルブキャップ25が螺合装着されている。バルブキャップ25は樹脂の成形品であって、その内側奥面にはエラストマー製のパッキン26が装着されている。そして、バルブステム11の前端部がパッキン26に密着した状態で、バルブキャップ25が雄螺子部12Aに締め付けられている。
 タイヤ圧検出装置50は、加速度センサ50Sや、図示しない圧力センサ、温度センサ、無線回路を有し、タイヤ93内の圧力及び温度、タイヤ93の回転を検出する。そして、それら検出結果は、車両本体に備えた図示しないタイヤ監視装置に無線送信され、タイヤ監視装置は受信した検出結果に基づいてタイヤ93内の圧力及び温度、タイヤ93の回転の有無を監視する。
 本実施形態では、タイヤ圧検出装置50は、タイヤバルブ本体40の中心軸40Jに対して斜め後方に配置されている。これにより、タイヤバルブ10全体の重心Wは、タイヤバルブ本体40の中心軸40Jからタイヤ圧検出装置50側にずれて位置している。また、重心Wは、後述する圧入部分33よりも前方に位置するように、タイヤバルブ本体40とタイヤ圧検出装置50との重量が調整されている。
 さて、タイヤバルブ本体40には、上述したように、バルブステム11の外側に筒形弾性部材30が取り付けられている。筒形弾性部材30は、例えば、先細りの筒状をなして、ステム本体11Hにおける大径部12の後端寄り位置から延長パイプ11Pの大径部11P2における前端寄り位置までの範囲を覆い、ステム本体11Hに加硫接着されている。
 筒形弾性部材30には、後端部を外側に拡径したボトム部39が形成されている。ボトム部39は、前方に向かって縮径した円錐テーパー部34を有し、その円錐テーパー部34より後側が円柱状をなした、本発明に係る圧入部分33になっている。なお、ボトム部39のうち円柱状部分の前端部には、僅かに側方に突出した第1係止突条35が形成されている。
 筒形弾性部材30のうちボトム部39より前側は、前方に向かって極めて緩やかに窄まった角錐台形状の角錐テーパー部31になっていて、その断面は、図3に示すように、長方形状になっている。角錐テーパー部31のうち、タイヤバルブ本体40の中心軸40Jを挟んでタイヤバルブ10全体の重心Wと反対側の外面が、本発明の回転規制部31Fに相当し、角錐テーパー部31の長手方向に延びる一側面によって構成されている。回転規制部31Fは、重心Wとタイヤバルブ本体40の中心軸40Jとを含む基準面Sと直交し、中心軸40Jに沿って、かつ、先端側に向かうにつれて中心軸40Jに近づくように傾斜した平面となっている。なお、その角錐テーパー部31の前端寄り位置には、僅かに突出した第2係止突条31Aが形成されている。
 本実施形態のタイヤバルブ10の構造に関する説明は以上である。タイヤバルブ10は、以下のようにしてタイヤリム91のバルブ装着孔92に装着される。即ち、タイヤバルブ10は、バルブ装着孔92にタイヤリム91(図1参照)の内側から圧入される。具体的には、筒形弾性部材30の回転規制部31Fがタイヤリム91の大径部91Aと対向するように、タイヤ圧検出装置50が車両用ホイール90の径方向の内側に位置する向きでタイヤバルブ10の先端部をバルブ装着孔92に挿入する。このとき、筒形弾性部材30うち圧入部分33より先端側が角錐テーパー部31になっているので、タイヤバルブ10をバルブ装着孔92に圧入し易い。そして、バルブ装着孔92の開口縁に筒形弾性部材30のボトム部39における円錐テーパー部34が当接したところで、例えば、タイヤリム91の内側からタイヤバルブ10を押圧するか、タイヤリム91の外側でタイヤバルブ10を工具で把持して引っ張って、タイヤバルブ10の圧入部分33をバルブ装着孔92に圧入する。これにより、図1に示すように、筒形弾性部材30の圧入部分33がバルブ装着孔92の開口縁に係止した状態となり、タイヤバルブ10のタイヤリム91に対する取り付けが完了する。
 タイヤバルブ10が車両用ホイール90に取り付けられると、タイヤバルブ10に備えたタイヤ圧検出装置50によってタイヤ93内のガス圧及び温度、タイヤ93の回転が検出され、それら検出結果が車両本体に無線送信され、これによりタイヤ93を車両本体側で監視することができる。
 さて、車両が走行すると、車両用ホイール90の回転によりタイヤバルブ10は遠心力を受ける。ここで、タイヤバルブ10は、重心Wがタイヤバルブ本体40の中心軸40Jよりもタイヤリム91の径方向における内側に位置しているため、タイヤバルブ10は傾動させられるように遠心力を受ける。このため、タイヤバルブ10と共にタイヤ圧検出装置50がバルブ装着孔92に対して回転して、タイヤ圧検出装置50内の加速度センサ50Sの検出軸方向がずれてタイヤ93の回転検出に支障が出たり、タイヤリム91とタイヤ圧検出装置50の送信アンテナとの位置関係がずれて、電波特性が変化してしまうという問題の発生が懸念される。
 これに対し、本実施形態のタイヤバルブ10では、重心Wが圧入部分33よりも前方に位置し、かつ、タイヤバルブ本体40の中心軸40Jを挟んでタイヤバルブ10全体の重心Wと反対側、つまり、タイヤリム91の大径部91Aと対向する位置に回転規制部31Fが設けられている。この構成により、図4に示すように、タイヤバルブ10が遠心力を受けてタイヤバルブ10のうち圧入部分33よりも前方がタイヤリム91の大径部91A側に傾動した場合でも、筒形弾性部材30の回転規制部31Fがタイヤリム91の大径部91Aに押し付けられて面当接するので、タイヤバルブ10がバルブ装着孔92に対して回転することを防ぐことができる。これにより、タイヤ圧検出装置50のバルブ装着孔92に対する回転を従来よりも抑制することができ、上述したタイヤ圧検出装置50の問題の発生が防がれる。
 [他の実施形態]
 本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下に説明するような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
 (1)上記実施形態では、角錐テーパー部31の断面形状が長方形状であったが、正方形状等の他の四角形状であってもよいし、三角形状等の他の多角形状であってもよい。
 (2)上記実施形態では、筒形弾性部材30のうち圧入部分33より先端側の断面形状が角形状であったが、例えば、以下のような構成であってもよい。即ち、筒形弾性部材30のうち圧入部分33より先端側の断面形状を楕円形状とし、曲率の小さい部分の外周面を回転規制部31Fとした構成であってもよいし、図5に示すように、筒形弾性部材30のうち圧入部分33より先端側の断面形状を、円の外周面の一部を平坦にカットした形状とし、その平坦面を回転規制部31Fとした構成としてもよい。また、図6に示すように、筒形弾性部材30のうち圧入部分33より先端側の断面形状を円形として、その周方向の2箇所(又はそれ以上の箇所)から突出した突出部31T,31Tを設けて、これら突部31T,31Tにて回転規制部31Fを構成し、遠心力によってタイヤバルブ10がタイヤリム91の筒壁91Aに押し付けらえたときに2点以上で当接する構成であってもよい。これら構成によっても、上記実施形態と同様の効果を奏するが、筒形弾性部材30の圧入部分33より先端側の断面形状が、角型形状、楕円形状、円の外周面の一部を平坦にカットした形状の方が、回転規制部31Fがタイヤリム91の筒壁91Aに密着し易く、タイヤバルブ10の回転がより規制される。
 (3)上記実施形態では、筒形弾性部材30のうち圧入部分33より先端側が先細りした構成になっていたが、これに限られるものではなく、同じ断面形状のまま前後方向に延びた構成であってもよい。
 10  タイヤバルブ
 11  バルブステム
 20  バルブコア
 21  筒形コア本体
 22  直動ロッド
 23  弁体
 30  筒形弾性部材
 31  角錐テーパー部
 31F  回転規制部
 33  圧入部分
 40  タイヤバルブ本体
 50  タイヤ圧検出装置
 50S  加速度センサ
 91  タイヤリム
 91A  大径部(筒壁)
 92  バルブ装着孔
 93  タイヤ

Claims (5)

  1.  筒形弾性部材にて側面が覆われ、タイヤリムのバルブ装着孔に圧入されるタイヤバルブ本体と、
     前記タイヤバルブ本体の一端部に固定されて、タイヤの内圧を検出するタイヤ圧検出装置と、
     前記タイヤバルブ本体のうち前記バルブ装着孔への圧入部分を挟んで前記タイヤ圧検出装置と反対側でかつ前記タイヤバルブ本体の中心軸から側方にずれている全体の重心と、
     前記筒形弾性部材のうち前記圧入部分を挟んで前記タイヤ圧検出装置と反対側でかつ前記タイヤバルブ本体の前記中心軸に対して前記重心と反対側に配置され、前記タイヤリムのうち前記タイヤに嵌合される筒壁に内側から対向し、遠心力によって前記筒壁に押し付けられたときに面当接又は2点以上で当接する回転規制部と、を備えるタイヤバルブ。
  2.  前記回転規制部は、前記重心と前記中心軸とを含む基準面と直交しかつ前記中心軸に沿って延びた平面である請求項1に記載のタイヤバルブ。
  3.  前記回転規制部は、前記タイヤ圧検出装置と離れる側に向かって先細りに傾斜した角錐テーパー部の一面から構成されている請求項2に記載のタイヤバルブ。
  4.  前記タイヤ圧検出装置には、前記タイヤの回転を検出する加速度センサが備えられている請求項1乃至3の何れか1の請求項に記載のタイヤバルブ。
  5.  請求項1乃至4の何れか1の請求項に記載のタイヤバルブをタイヤリムのバルブ装着孔に圧入してなるタイヤバルブ装着構造。
PCT/JP2016/066222 2016-06-01 2016-06-01 タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造 WO2017208392A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/066222 WO2017208392A1 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造
TW105121743A TW201742766A (zh) 2016-06-01 2016-07-11 輪胎氣嘴及輪胎氣嘴安裝構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/066222 WO2017208392A1 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017208392A1 true WO2017208392A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60478128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/066222 WO2017208392A1 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201742766A (ja)
WO (1) WO2017208392A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020020735A1 (fr) 2018-07-25 2020-01-30 Continental Automotive France Valve de gonflage pour roue de véhicule, et capteur de roue comportant une telle valve

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI661951B (zh) * 2018-11-19 2019-06-11 吳樹木 胎壓速度偵測氣嘴總成
JP7235848B2 (ja) * 2020-05-29 2023-03-08 太平洋工業株式会社 コネクタ及びコネクタの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563006U (ja) * 1979-06-21 1981-01-12
JPS56138704U (ja) * 1980-03-22 1981-10-20
JPS5991904U (ja) * 1982-12-13 1984-06-22 トヨタ自動車株式会社 車輪の空気圧バルブ取付構造
JP2014073843A (ja) * 2014-01-27 2014-04-24 Pacific Ind Co Ltd スナップインバルブ及びタイヤバルブユニット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563006U (ja) * 1979-06-21 1981-01-12
JPS56138704U (ja) * 1980-03-22 1981-10-20
JPS5991904U (ja) * 1982-12-13 1984-06-22 トヨタ自動車株式会社 車輪の空気圧バルブ取付構造
JP2014073843A (ja) * 2014-01-27 2014-04-24 Pacific Ind Co Ltd スナップインバルブ及びタイヤバルブユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020020735A1 (fr) 2018-07-25 2020-01-30 Continental Automotive France Valve de gonflage pour roue de véhicule, et capteur de roue comportant une telle valve
FR3084288A1 (fr) * 2018-07-25 2020-01-31 Continental Automotive France Valve de gonflage pour roue de vehicule, et capteur de roue comportant une telle valve

Also Published As

Publication number Publication date
TW201742766A (zh) 2017-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4522953B2 (ja) タイヤバルブユニット
WO2017208392A1 (ja) タイヤバルブ及びタイヤバルブ装着構造
JP2008094208A (ja) タイヤバルブユニット
US20130287478A1 (en) Ball joint
JP2014073843A (ja) スナップインバルブ及びタイヤバルブユニット
JP6215160B2 (ja) タイヤバルブ
EP3450222B1 (en) Tire condition detecting apparatus, clamp-in valve and tire valve unit
WO2018122925A1 (ja) タイヤ状態検出装置
JP6333205B2 (ja) タイヤバルブ
JP6117670B2 (ja) タイヤバルブ
US10850558B2 (en) Apparatus for reducing tire noise
JP7255018B2 (ja) タイヤバルブ及びタイヤ状態監視装置
JP5918026B2 (ja) タイヤバルブ
TWI629183B (zh) 輪胎氣壓檢測裝置的保持構造
JP6511338B2 (ja) 空気ばね
JP2001287521A (ja) リムバルブ
US11407262B2 (en) Inflation valve with bulb having a bisymmetric cavity for passage of a tubular core
EP4023466B1 (en) Tire valve and method for manufacturing tire valve
JP2015074282A (ja) タイヤバルブ
US11548341B2 (en) Strut mount
JP7337758B2 (ja) タイヤバルブ
JP6175415B2 (ja) タイヤバルブユニット
JP6619677B2 (ja) ストラットマウントの取付け構造
TW202206322A (zh) 汽車轉向總成之球接頭防塵套束環裝配工具
JP2002349541A (ja) ボールジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16904017

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16904017

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP