WO2017195445A1 - 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法 - Google Patents

蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017195445A1
WO2017195445A1 PCT/JP2017/008744 JP2017008744W WO2017195445A1 WO 2017195445 A1 WO2017195445 A1 WO 2017195445A1 JP 2017008744 W JP2017008744 W JP 2017008744W WO 2017195445 A1 WO2017195445 A1 WO 2017195445A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
transfer sheet
phosphorescent
pigment
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/008744
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
左成 勝男
Original Assignee
三登商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三登商事株式会社 filed Critical 三登商事株式会社
Priority to US16/076,432 priority Critical patent/US10717270B2/en
Publication of WO2017195445A1 publication Critical patent/WO2017195445A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1733Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1733Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive adhesive
    • B44C1/1737Decalcomanias provided with a particular decorative layer, e.g. specially adapted to allow the formation of a metallic or dyestuff on a substrate unsuitable for direct deposition

Definitions

  • a method for producing a phosphorescent transfer sheet according to an embodiment of the present invention (hereinafter also referred to as a production method for a transfer sheet) will be described with reference to the drawings.
  • the manufacturing method of the transfer sheet of this embodiment mainly includes an adhesive layer forming step, a resin layer forming step, a heat generating layer forming step, and a pigment dispersion layer forming step. Each will be described below.
  • the method for forming the resin layer 3 is not particularly limited.
  • the resin layer 3 may be formed on the adhesive layer 2 by a general-purpose printing method such as a gravure printing method or a screen printing method, or a roll coater method.
  • a transfer sheet is transferred in accordance with the shape of characters, symbols, figures, or the like, thereby obtaining an effect of making the display medium stand out.
  • the transfer sheet can be transferred as a guide sign such as a hallway or a staircase.
  • the transfer sheet can be applied as a kind of emergency light by being transferred to the cover of the lighting fixture or the light source itself.
  • the method for forming the latent heat storage agent layer 8 is not particularly limited.
  • the latent heat storage agent layer 8 may be formed on the dye layer 4 by a general-purpose printing method such as a gravure printing method or a screen printing method, or a roll coater method.
  • the luminous pigment is heated not only by the near infrared absorbing dye but also by the latent heat storage agent.
  • the phosphorescent pigment tends to emit light with higher brightness.
  • the heat generation of the heat generating layer the phosphorescent pigment is easily maintained in a warmed state for a longer time. As a result, the light emission of the phosphorescent pigment is easily maintained for a longer time.
  • the heat generating layer generates heat by about 20 to 30 ° C. from the ambient temperature due to the photothermal conversion action of the near infrared absorbing dye.
  • the phosphorescent pigment is heated.
  • the phosphorescent pigment tends to emit light with high luminance.
  • the phosphorescent pigment is easily maintained in a warmed state due to the heat generated in the heat generating layer.
  • the light emission of the luminous pigment is easily maintained for a long time.
  • the inkjet image formed on the pigment dispersion layer containing such a phosphorescent pigment emits bright light with high brightness over a long period of time.

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

蓄光性転写シートの製造方法であり、支持層に、粘着層を形成する粘着層形成工程と、粘着層に、樹脂層を形成する樹脂層形成工程と、樹脂層に、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層を形成する発熱層形成工程と、発熱層に、蓄光性顔料を含む顔料分散層を形成する顔料分散層形成工程と、を含む、蓄光性転写シートの製造方法。

Description

蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法
 本発明は、蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法に関する。より詳細には、本発明は、高輝度で長時間の発光が可能な蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法に関する。
 従来、暗所において視認性を発現するために蓄光性顔料を含む転写シートが開発されている(特許文献1)。特許文献1に記載の転写シートは、基材と、この基材に対して剥離可能であり、かつホットメルト接着性粒子及び蓄光性顔料を含む転写層とで構成されている。
特開2003-312196号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の転写シートは、蓄光性顔料による発光が充分でなく、かつ、発光時間が短い。
 本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたものであり、高輝度で長時間の発光が可能な蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決する本発明の一態様に関する蓄光性転写シートの製造方法は、蓄光性転写シートの製造方法であり、支持層に、粘着層を形成する粘着層形成工程と、前記粘着層に、樹脂層を形成する樹脂層形成工程と、前記樹脂層に、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層を形成する発熱層形成工程と、前記発熱層に、蓄光性顔料を含む顔料分散層を形成する顔料分散層形成工程と、を含む、蓄光性転写シートの製造方法である。
 また、上記課題を解決する本発明の一態様に関する蓄光性転写シートは、蓄光性顔料を含む蓄光性転写シートであり、支持層と、前記支持層上に形成された粘着層と、前記粘着層上に形成された樹脂層と、前記樹脂層上に形成された、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層と、前記発熱層上に形成された蓄光性顔料を含む顔料分散層と、を含む、蓄光性転写シートである。
 また、上記課題を解決する本発明の一態様に関するインクジェット用蓄光性転写シートの転写方法は、蓄光性顔料を含む蓄光性転写シートの転写方法であり、上記蓄光性転写シートの前記保護層上に、インクジェット記録方式によりインクジェット画像を形成する画像形成工程と、前記インクジェット画像を覆うように、粘着性剥離フィルムを押し当て、次いで、前記支持層を剥離して前記粘着層を露出させる、支持層剥離工程と、被転写物に、露出された前記粘着層を圧着させ、次いで、前記粘着性剥離フィルムを剥離することにより、前記被転写物上に前記インクジェット画像を転写する転写工程と、を含む、インクジェット用蓄光性転写シートの転写方法である。
図1は、本発明の一実施形態の転写シートの製造方法において使用される支持層の模式的な側面図である。 図2は、本発明の一実施形態の転写シートの製造方法において、支持層上に粘着層が形成された状態の模式的な側面図である。 図3は、本発明の一実施形態の転写シートの製造方法において、粘着層上に樹脂層が形成された状態の模式的な側面図である。 図4は、本発明の一実施形態の転写シートの製造方法において、樹脂層上に発熱層(色素層)が形成された状態の模式的な側面図である。 図5は、本発明の一実施形態の転写シートの製造方法において、発熱層上に顔料分散層が形成された状態の模式的な側面図である。 図6は、本発明の一実施形態の転写シートの製造方法において、転写シートの顔料分散層に粘着性剥離フィルムを適用する状態の模式的な側面図である。 図7は、本発明の一実施形態の転写シートの製造方法において、基材を剥離している状態を説明するための模式的な側面図である。 図8は、本発明の一実施形態(第1の変形例)の転写シートの製造方法において、顔料分散層上に保護層が形成された状態の模式的な側面図である。 図9は、本発明の一実施形態(第2の変形例)の転写シートの製造方法において、樹脂層上に発熱層として色素層および潜蓄熱剤層が形成された状態の模式的な側面図である。
<蓄光性転写シートの製造方法>
 本発明の一実施形態の蓄光性転写シートの製造方法(以下、転写シートの製造方法ともいう)が、図面を参照して説明される。本実施形態の転写シートの製造方法は、粘着層形成工程と、樹脂層形成工程と、発熱層形成工程と、顔料分散層形成工程と、を主に含む。以下、それぞれについて説明する。
(粘着層形成工程)
 粘着層形成工程は、支持層に、粘着層を形成する工程である。図1は、本実施形態の転写シートの製造方法において使用される支持層1の模式的な側面図である。図2は、本実施形態の転写シートの製造方法において、支持層1上に粘着層2が形成された状態の模式的な側面図である。
・支持層1
 支持層1の材料は特に限定されない。一例を挙げると、支持層1は、樹脂シート、紙、布、ゴムシート、発泡体シート、金属箔等である。樹脂シートとしては、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン・プロピレン共重合体等のポリオレフィン系樹脂シート;ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂シート;塩化ビニル樹脂シート;酢酸ビニル樹脂シート;ポリイミド樹脂シート;ポリアミド樹脂シート;フッ素樹脂シート;セロハン;等が例示される。紙としては、和紙、クラフト紙、グラシン紙、上質紙、合成紙、トップコート紙等が例示される。布としては、各種繊維状物質の単独または混紡等による織布や不織布等が例示される。ゴムシートとしては、天然ゴムシート、ブチルゴムシート等が例示される。発泡体シートとしては、発泡PEシート等の発泡ポリオレフィンシート、発泡ポリエステルシート、発泡ポリウレタンシート、発泡ポリクロロプレンゴムシート等が例示される。金属箔の例としては、アルミニウム箔、銅箔等が例示される。これらの中でも、支持層1は、物理的特性(たとえば、寸法安定性、厚さ精度、加工性、引張強度)、経済性(コスト)等の理由により、ポリエチレンテレフタレート(PET)製であることが好ましい。
 支持層1の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、支持層1の厚みは、25~100μm程度である。
・粘着層2
 粘着層2は、粘着性を示す樹脂からなる。本実施形態において、粘着層2は、常温にて粘着性を示す樹脂であってもよく、熱を加えることにより粘着性を示すホットメルト樹脂であってもよい。
 常温にて粘着性を示す樹脂としては、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、シリコーン系樹脂等が例示される。ホットメルト樹脂としては、ウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂、オレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂等が例示される。
 ウレタン系樹脂としては、ジイソシアネート成分と、ジオール成分との反応により得られる熱可塑性ウレタン系樹脂等が例示される。ジイソシアネート成分としては、芳香族ジイソシアネート、芳香脂肪族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネート等が例示される。ジオール成分としては、脂肪族ジオール、脂環式ジオール、芳香族ジオール等の低分子量ジオールの他、ポリエーテルジオール、ポリエステルジオール、ポリカーボネートジオール等が例示される。また、ウレタン系樹脂としては、ポリエステル型ウレタン系樹脂、ポリカーボネート型ウレタン系樹脂、ポリエーテル型ウレタン系樹脂等のウレタン系樹脂や、ポリウレタン尿素樹脂等が例示される。
 ポリアミド系樹脂としては、ポリアミド6、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド612、ポリアミド11、ポリアミド12、ダイマー酸とジアミンとの反応により生成するポリアミド樹脂、ポリアミド系エラストマー等が例示される。
 オレフィン系樹脂としては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、1-オクテンなどのα-オレフィン(特に、α-C2-10オレフィン)の単独又は共重合体、オレフィン系エラストマー等が例示される。
 ポリエステル系樹脂としては、少なくとも脂肪族ジオールまたは脂肪族ジカルボン酸を用いたホモポリエステル樹脂またはコポリエステル樹脂、ポリエステル系エラストマー等が例示される。
 ホットメルト樹脂の軟化点は、70~180℃程度である。また、ホットメルト樹脂の融点は、50~250℃程度である。
 被転写物が衣類等の布帛である場合には、ホットメルト樹脂は、上記の中でも、層間接着性等の接着性、柔軟性および風合いの点から、ウレタン系樹脂、オレフィン系樹脂等であることが好ましい。
 粘着層2の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、粘着層2の厚みは、20~100μm程度である。このような厚みの粘着層2は、たとえば被転写物に押し当てられた際に、端部からはみ出にくく、また、得られる転写シートに耐候性が付与されやすい。
 粘着層2を支持層1上に形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、粘着層2は、グラビア印刷法、スクリーン印刷法等の汎用の印刷方法、または、ロールコーター法等によって支持層1上に形成され得る。
(樹脂層形成工程)
 樹脂層形成工程は、粘着層2に、樹脂層を形成する工程である。図3は、本実施形態の転写シートの製造方法において、粘着層2上に樹脂層3が形成された状態の模式的な側面図である。
・樹脂層3
 樹脂層3を構成する樹脂は特に限定されない。樹脂層3を構成する樹脂としては、アクリル系樹脂、セルロース系樹脂、ポリエステル系樹脂、ビニル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂またはこれらの一部架橋樹脂等が例示される。これらの中でも、樹脂層3は、柔軟性が優れ、取り扱い易い点から、ポリエステル製であることが好ましい。
 樹脂層3の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、樹脂層3の厚みは、10~40μm程度である。このような厚みの樹脂層3は、被転写物に転写シートが転写された後、被転写物そのものの色が遮へいされやすく、たとえば転写シート上にインクジェット画像が設けられる場合にインクジェット画像が明瞭に表現されやすい。
 また、樹脂層3の光透過性の程度は特に限定されない。たとえば、樹脂層3は、光透過性を低下させるために、顔料が分散されてもよい。このような顔料としては、白色顔料等が例示される。
 白色顔料としては、酸化チタン、酸化亜鉛等のほか、シリカ、アルミナ、クレイ、タルク、炭酸カルシウムまたは硫酸バリウム等の無機充填剤、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、フッ素樹脂またはシリコーン樹脂等の樹脂粒子(プラスチックピグメント)が例示される。本実施形態の転写シートの製造方法は、樹脂層3が顔料(たとえば白色顔料)を含んでいる場合、後述するインクジェット画像が形成される際に、形成されたインクジェット画像の鮮明性を高め得る。
 樹脂層3に顔料が分散される場合、樹脂と顔料との配合割合は、たとえば顔料:樹脂=1:1~1:10程度である。
 樹脂層3を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、樹脂層3は、グラビア印刷法、スクリーン印刷法等の汎用の印刷方法、または、ロールコーター法等によって、粘着層2上に形成され得る。
(発熱層形成工程)
 発熱層形成工程は、樹脂層3に、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層を形成する工程である。図4は、本実施形態の転写シートの製造方法において、樹脂層3上に色素層4が形成された状態の模式的な側面図である。
・色素層4
 色素層4は、近赤外線吸収色素を含む層であり、樹脂層3上に形成される。近赤外線吸収色素とは、波長800~1200nmの近赤外線領域に極大吸収を有する色素であり、ジインモニウム塩系、フタロシアニン系、ジチオール金属錯体系、ナフタロシアニン系、アゾ系、ポリメチン系、アントラキノン系、ナフトキノン系、ピリリウム系、チオピリリウム系、スクアリリウム系、クロコニウム系、テトラデヒドオコリン系、トリフェニルメタン系、シアニン系、アゾ系、アミニウム系等の化合物が例示される。
 近赤外線吸収色素は、樹脂中に分散または溶解した状態で、樹脂層3上に形成される。近赤外線吸収色素を分散または溶解させるための樹脂は特に限定されない。一例を挙げると、このような樹脂は、ポリエステル系、アクリル系、ポリアミド系、ポリウレタン系、ポリオレフィン系、ポリカーボネート系樹脂である。これらの樹脂の中でも、樹脂は、色素混合時の透明性、耐熱性、耐溶剤性が優れるアクリル系樹脂であることが好ましい。
 色素層4における近赤外線吸収色素の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、近赤外線吸収色素は、樹脂中、5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましい。また、近赤外線吸収色素は、樹脂中、20質量%以下であることが好ましく、15質量%以下であることがより好ましい。近赤外線吸収色素の含有量が5質量%未満である場合、後述する蓄光性顔料を充分に加温することができない傾向がある。一方、近赤外線吸収色素の含有量が20質量%を超える場合、必要以上に加温され過ぎる傾向がある。
 また、近赤外線吸収色素は、上記樹脂のほか、適宜有機溶媒に分散されてもよい。このような有機溶媒としては、メチルアルコール、エチルアルコール、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、トリデシルアルコール、シクロヘキシルアルコール、2-メチルシクロヘキシルアルコール等のアルコール類、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン等のグリコール類、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチレンエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルアセテート、エチレングリコールモノブチルアセテート、ジエチレングリコールモノメチルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルアセテート等のグリコールエーテル類、酢酸エチル、酢酸イソプロピレン、酢酸n-ブチル等のエステル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、イソホロン、ジアセトンアルコール等のケトン類が例示される。
 色素層4の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、色素層4の厚みは、5~30μm程度である。このような厚みの色素層4は、太陽光等に曝露されることにより、適度に加温されやすい。
 色素層4を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、色素層4は、グラビア印刷法、スクリーン印刷法等の汎用の印刷方法、または、ロールコーター法等によって、樹脂層3上に形成され得る。
 本実施形態において、色素層4は、たとえば周囲の温度が20℃である場合、太陽光の下で30分程度曝露されることにより、光熱変換作用によって、2~20℃程度発熱する。また、このような条件において、色素層4の発熱は、約5分~30分程度維持される。このような発熱によって、後述する顔料分散層中の蓄光性顔料は長時間にわたって加温され、優れた発光が維持される。なお、太陽光等に曝露され続けることにより、色素層4は、加温された状態が維持され得る。また、曝露する光源は、太陽に限定されない。光源は、蛍光灯、LED光源、ブラックライト等であってもよい。
(顔料分散層形成工程)
 顔料分散層形成工程は、発熱層に、蓄光性顔料を含む顔料分散層を形成する工程である。図5は、本実施形態の転写シートの製造方法において、発熱層上に顔料分散層5が形成された状態の模式的な側面図である。
・蓄光性顔料51
 蓄光性顔料51は、光エネルギーを吸収して一時的に蓄えた後、そのエネルギーを徐々にりん光として放出する顔料である。蓄光性顔料51としては特に限定されない。一例を挙げると、蓄光性顔料51は、硫化カリウム、硫化亜鉛、硫化亜鉛カドミウム等の硫化物蛍光体や、ストロンチウム、ユウロピウムやジスプロシウムを含むアルミン酸塩蛍光体等である。アルミン酸塩蛍光体としては、MAl24で表される化合物のうち、Mは、カルシウム、ストロンチウム、バリウムからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の金属元素からなる化合物を母結晶とし、賦活剤としてユウロピウム、セリウム、プラセオジウム、ネオジム、サマリウム、テルビウム、シスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム等を好適に含むものである。
 本実施形態において、蓄光性顔料51は、より高輝度であり、かつ、長時間の発光が可能な点から、ストロンチウムを含む蓄光性顔料51であることが好ましく、アルミン酸ストロンチウムを主成分としてユーロピウムやジスプロシウム等の賦活剤を添加したものがより好ましい。このような蓄光性顔料51は、具体的には、SrAl24:Eu,Dy、Sr4Al1425:Eu,Dy等が例示される。
 また、蓄光性顔料51は、たとえば特許第5729698号公報に記載された蓄光顔料と同様に、表面がアモルファスシリカによって被覆されたものであってもよい。なお、この特許第5729698号公報に記載の蓄光顔料は、本実施形態において最も好適に使用される蓄光性顔料の1つとして例示される。
 蓄光性顔料51の平均粒子径は、10μm以上であることが好ましく、45μm以上であることがより好ましい。また、蓄光性顔料51の平均粒子径は、100μm以下であることが好ましい。蓄光性顔料51の平均粒子径が10μm未満である場合、充分な発光が得られない傾向がある。一方、蓄光性顔料51の平均粒子径が100μmを超える場合、取扱性が低下する傾向がある。なお、蓄光性顔料51の平均粒子径は、50%平均粒子径(D50)であり、たとえばSLD-3100((株)島津製作所製)を用いて測定することにより算出し得る。
 また、蓄光性顔料51は、温度によって発光の程度が異なる。すなわち、蓄光性顔料51は、温度が高ければ高いほど(たとえば200度程度)、発光強度が増す。ただし、被転写物が衣服等である場合には、それほど高温にまで加温することは適切ではない。上記のとおり、たとえば20~23℃の環境下において、太陽光に30分程度曝露されることにより、色素層4中の近赤外線顔料は、2~20℃程度発熱する。そのため、蓄光性顔料51は、色素層4によって加温され続けることにより、適度な発光が持続的に得られる。また、太陽光以外にも、その他の光源(蛍光灯等)に曝露され続けることによっても、顔料分散層5の発光は、維持される。このように、蓄光性顔料51は、加温された状態が維持されることにより、高輝度にて長時間発光し得る。本実施形態の転写シートの製造方法によれば、上記した発熱層によって顔料分散層5中の蓄光性顔料51が加温されるため、従来の発熱層が形成されていない場合と比較して、より高輝度で長時間の発光が可能となる。
 蓄光性顔料51は、樹脂中に分散または溶解した状態で、発熱層上に形成される。蓄光性顔料51を分散または溶解させるための樹脂としては特に限定されない。一例を挙げると、このような樹脂は、ポリエステル系、アクリル系、ポリアミド系、ポリウレタン系、エポキシ系、ポリオレフィン系、ポリカーボネート系樹脂である。これらの樹脂の中でも、樹脂は、透明度が高い点から、ポリエステル系、エポキシ系、ポリカーボネート系の樹脂であることが好ましい。
 顔料分散層5における蓄光性顔料51の含有量は特に限定されない。一例を挙げると、蓄光性顔料51は、樹脂中、10質量%以上であることが好ましい。また、蓄光性顔料51は、樹脂中、50質量%以下であることが好ましい。蓄光性顔料51の含有量が10質量%未満である場合、充分な発光が得られにくい傾向がある。一方、蓄光性顔料51の含有量が50質量%を超える場合、蓄光性顔料51は、樹脂に溶解しにくくなる傾向がある。
 顔料分散層5の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、顔料分散層5の厚みは、50~200μm程度である。このような厚みの顔料分散層5は、発熱層から加えられる熱が充分に蓄光性顔料51に伝わりやすく、蓄光性顔料51が発光しやすいという利点がある。
 以上の工程を含む本実施形態の蓄光性転写シートの製造方法によれば、支持層1と、支持層1上に形成された粘着層2と、粘着層2上に形成された樹脂層3と、樹脂層3上に形成された、近赤外線吸収色素を含む色素層4を含む発熱層と、発熱層上に形成された蓄光性顔料51を含む顔料分散層5とを含む蓄光性転写シートが作製される。このような蓄光性転写シートの製造方法および得られる蓄光性転写シートによれば、発熱層は、近赤外線吸収色素の光熱変換作用によって周囲の温度よりも20~30℃程度発熱する。これにより、蓄光性顔料51は、加温される。その結果、蓄光性顔料51は、高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料51は加温状態が維持されやすい。その結果、蓄光性顔料51の発光は、長時間維持されやすい。
 より具体的には、蓄光性顔料51としてたとえば特許第5729698号公報に記載された蓄光顔料が、樹脂層3の上面視で90%を覆うよう設けられ、これに太陽光に20分間曝露された場合には、処理後8時間後であっても、5(mcd/m2)以上で発光し得る。
 さらに、このような蓄光性転写シートの製造方法によって得られる蓄光性転写シートには、粘着性剥離フィルム(リタックフィルム)を押し当て、次いで、支持層1を剥離して粘着層2を露出させることができる。図6は、本実施形態の転写シートの製造方法において、転写シートの顔料分散層5に粘着性剥離フィルム6を適用する状態の模式的な側面図である。図7は、本実施形態の転写シートの製造方法において、基材を剥離している状態を説明するための模式的な側面図である。
 本実施形態の転写シートの製造方法によって得られる転写シートは、基材を剥離することにより露出された粘着層2を被転写物に圧着(または熱転写)し、次いで、粘着性剥離フィルム6を剥離することにより、被転写物上に転写することができる。
 被転写物としては特に限定されない。一例を挙げると、被転写物は、繊維、紙、木材、プラスチック、セラミックス、金属等の種々の材料で形成された二次元または三次元構造物である。
<本実施形態の変形例(第1の変形例)について>
 上記実施形態の転写シートの製造方法では、図6に示されるように、顔料分散層5に粘着性剥離フィルム6が押し当てられる場合について例示した。これに代えて、本実施形態(第1の変形例)の転写シートの製造方法は、保護層形成工程がさらに含まれてもよい。
(保護層形成工程)
 保護層形成工程は、顔料分散層5に、保護層を形成する工程である。なお、保護層7は、主に、転写シートに耐候性を付与する目的で設けられる。また、保護層7は、たとえばその上にインクジェット画像が形成される場合には、インク受理層として機能する。図8は、本実施形態の転写シートの製造方法において、顔料分散層5上に保護層7が形成された状態の模式的な側面図である。保護層7としては特に限定されない。一例を挙げると、保護層7は、親水性バインダーを主体に構成されるいわゆる樹脂系インク受理層であってもよく、顔料による空隙を記録層中に持つ顔料系インク受理層であってもよい。
 樹脂系インク受理層は、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、水溶性セルロース誘導体、ゼラチン等の水溶性樹脂の水溶液を塗布し、乾燥して形成されるものである。樹脂系インク受理層は、透明性が高く、光沢も高い。
 保護層7の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、保護層7の厚みは、50~150μm程度である。このような厚みの保護層7は、耐候性が優れ、かつ、保護層7上に画像を形成しやすい。
 このような保護層7には、後述するとおり、インクジェット記録方式によってインクジェット画像が形成され得る。また、インクジェット画像の形成された保護層7は、上記のとおり、粘着性剥離フィルム6(リタックフィルム)を押し当て、次いで、支持層1を剥離して粘着層2を露出させ、被転写物に圧着(または熱転写)することにより、被転写物上にインクジェット画像を転写することができる。転写されたインクジェット画像は、蓄光性顔料51の発光作用が効果的に発揮され、暗所においても優れた視認性を示す。したがって、本実施形態において得られる転写シートは、特に暗所での装飾効果を求める用途や、車両や人等に対して注意を喚起するために用いられる交通関連備品や、工場、工事現場等で用いられる備品等に好適に応用される。また、このような転写シートは、文字または記号、図形等の形状に合わせて転写されることにより表示媒体を際立たせる効果が得られる。加えて、転写シートは、廊下や階段等の誘導標識として転写することができる。ほかにも、転写シートは、照明器具のカバーや光源自体に転写されることにより、一種の非常灯としても応用され得る。
<本実施形態の変形例(第2の変形例)について>
 上記実施形態の転写シートの製造方法では、図6に示されるように、樹脂層3に色素層4が形成される場合について例示した。これに代えて、本実施形態(第2の変形例)の転写シートの製造方法は、潜蓄熱剤層形成工程がさらに含まれてもよい。
(潜蓄熱剤層形成工程)
 潜蓄熱剤形成工程は、色素層4に、潜蓄熱剤を含む潜蓄熱剤層を形成する工程である。図9は、本実施形態の転写シートの製造方法において、樹脂層3上に発熱層として色素層4および潜蓄熱剤層8が形成された状態の模式的な側面図である。
・潜蓄熱剤層8
 潜蓄熱剤層8は、潜蓄熱剤を含む層である。潜蓄熱剤は特に限定されない。一例を挙げると、潜蓄熱剤は、n-オクタデカン、n-ヘキサデカンが主原料のn-パラフィン、無機水和塩(塩化カルシウム六水和塩、硫酸ナトリウム十水和塩等)、脂肪酸類(パルミチン酸、ミリスチン酸等)、芳香族炭化水素化合物(ベンゼン、p-キシレン等)、エステル化合物(パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル等)、アルコール類(ステアリルアルコール等)、ポリアルキレングリコール等である。これらの中でも、潜蓄熱剤は、価格や入手の容易さから、パラフィンが好ましい。
 潜蓄熱剤は、樹脂中に分散または溶解した状態で、色素層4上に形成される。潜蓄熱剤を分散または溶解させるための樹脂としては特に限定されない。一例を挙げると、このような樹脂は、ポリエステル系、アクリル系、ポリアミド系、ポリウレタン系、エポキシ系、ポリオレフィン系、ポリカーボネート系樹脂である。これらの樹脂の中でも、樹脂は、透明度が高い点から、ポリエステル系、エポキシ系、ポリカーボネート系の樹脂であることが好ましい。
 潜蓄熱剤層8の厚みは特に限定されない。一例を挙げると、潜蓄熱剤層8の厚みは、10~50μm程度である。このような厚みの潜蓄熱剤層8は、適度に蓄熱することができ、蓄光性顔料51の発光強度を高めやすい。
 樹脂中に潜蓄熱剤が分散等される場合、樹脂と潜蓄熱剤との配合割合は、たとえば潜蓄熱剤:樹脂=3:10~5:10程度である。
 潜蓄熱剤層8を形成する方法は特に限定されない。一例を挙げると、潜蓄熱剤層8は、グラビア印刷法、スクリーン印刷法等の汎用の印刷方法、または、ロールコーター法等によって、色素層4上に形成され得る。
 このような潜蓄熱剤層8を具備する転写シートによれば、蓄光性顔料51は、適度に加温される。その結果、蓄光性顔料51は、高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料51は加温状態が維持されやすい。その結果、蓄光性顔料51の発光は、長時間維持されやすい。
<本実施形態の変形例(第3の変形例)について>
 上記実施形態(第2の変形例)の転写シートの製造方法では、図9に示されるように、色素層4上に潜蓄熱剤層8が形成される場合について例示した。これに代えて、本実施形態(第3の変形例)の転写シートの製造方法は、潜蓄熱剤が、樹脂層3中に配合されてもよい。これによれば、樹脂層3中の潜蓄熱剤によって、樹脂層3上に形成される発熱層を介して、蓄光性顔料51が加温される。その結果、蓄光性顔料51は、高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料51は加温状態が維持されやすい。その結果、蓄光性顔料51の発光は、長時間維持されやすい。
 樹脂層3に潜蓄熱剤が混合される場合、混合量は特に限定されない。一例を挙げると、樹脂100質量部に対して、潜蓄熱剤は、30~50質量部が混合され得る。
<蓄光性転写シートの転写方法>
 本発明の一実施形態の蓄光性転写シートの転写方法(以下、転写方法ともいう)は、上記実施形態において作製した蓄光性転写シートに保護層7およびインクジェット画像を形成した後、被転写物上に転写する方法である。すなわち、本実施形態の転写方法は、画像形成工程と、支持層剥離工程と、転写工程と、を主に含む。
(画像形成工程)
 画像形成工程は、上記蓄光性転写シートの保護層7上に、インクジェット記録方式によりインクジェット画像を形成する工程である。インクジェット記録方式における条件(プリント条件)は特に限定されない。プリント条件は、所望のインクジェット画像を保護層7上に形成するために、たとえば、インクジェットプリント装置のノズル径、印加電圧、パルス幅、駆動周波数、解像度、インク付与量等が適宜選択される。
(基材剥離工程)
 基材剥離工程は、インクジェット画像を覆うように、粘着性剥離フィルム6(リタックフィルム)を押し当て、次いで、支持層1を剥離して粘着層2を露出させる工程である。すなわち、本工程では、インクジェット画像に対し、粘着性剥離フィルム6が押し当てられる。
(転写工程)
 転写工程は、被転写物に、露出された粘着層2を圧着させ、次いで、粘着性剥離フィルム6を剥離することにより、被転写物上にインクジェット画像を転写する工程である。被転写物としては特に限定されない。一例を挙げると、被転写物は、繊維、紙、木材、プラスチック、セラミックス、金属等の種々の材料で形成された二次元または三次元構造物である。
 本実施形態の転写方法によれば、蓄光性顔料51を含む転写シートが用いられる。また、発熱層は、近赤外線吸収色素の光熱変換作用によって周囲の温度よりも20~30℃程度発熱する。これにより、蓄光性顔料51は、加温される。そのため、転写されるインクジェット画像は、蓄光性顔料51の発光作用が効果的に発揮され、長時間に渡って暗所においても優れた視認性を示す。したがって、本実施形態の転写方法は、特に暗所での装飾効果を求める用途や、注意を喚起するために用いられる交通関連備品や、工場、工事現場等で用いられる備品等に好適に応用される。また、転写方法は、上記の他に襖紙や壁紙としても応用され得る。さらに、転写方法によれば、文字または記号、図形等の形状に合わせて転写することにより表示媒体を際立たせる効果が得られる。加えて、転写方法は、転写シートを廊下や階段等の誘導標識として転写することができる。ほかにも、転写方法は、照明器具のカバーや光源自体に転写シートを転写することにより、一種の非常灯としても応用し得る。
 以上、本発明の一実施形態について説明した。本発明は、上記実施形態に限定されない。なお、上記した実施形態は、以下の構成を有する発明の一実施形態である。
 (1)蓄光性転写シートの製造方法であり、支持層に、粘着層を形成する粘着層形成工程と、前記粘着層に、樹脂層を形成する樹脂層形成工程と、前記樹脂層に、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層を形成する発熱層形成工程と、前記発熱層に、蓄光性顔料を含む顔料分散層を形成する顔料分散層形成工程と、を含む、蓄光性転写シートの製造方法。
 このような構成によれば、発熱層は、近赤外線吸収色素の光熱変換作用によって周囲の温度よりも20~30℃程度発熱する。これにより、蓄光性顔料は、加温される。その結果、蓄光性顔料は、高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料は加温状態が維持されやすい。その結果、蓄光性顔料の発光は、長時間維持されやすい。
 (2)前記顔料分散層に、保護層を形成する保護層形成工程を含む、(1)記載の蓄光性転写シートの製造方法。
 このような構成によれば、たとえば保護層にインクジェット画像が形成される場合において、形成されたインクジェット画像は、高輝度で長時間にわたり鮮明に発光する。
 (3)前記発熱層形成工程は、近赤外線吸収色素を含む色素層を形成する色素層形成工程と、前記色素層に、潜蓄熱剤を含む潜蓄熱剤層を形成する潜蓄熱剤層形成工程と、を含む、(1)または(2)記載の蓄光性転写シートの製造方法。
 このような構成によれば、蓄光性顔料は、近赤外線吸収色素により加温されることに加え、潜蓄熱剤によっても加温される。その結果、蓄光性顔料は、より高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料は加温状態がより長時間にわたって維持されやすい。その結果、蓄光性顔料の発光は、より長時間維持されやすい。
 (4)前記樹脂層は、潜蓄熱剤を含む、(1)または(2)記載の蓄光性転写シートの製造方法。
 このような構成によれば、蓄光性顔料は、近赤外線吸収色素により加温されることに加え、潜蓄熱剤によっても加温される。その結果、蓄光性顔料は、より高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料は加温状態がより長時間にわたって維持されやすい。その結果、蓄光性顔料の発光は、より長時間維持されやすい。
 (5)蓄光性顔料を含む蓄光性転写シートであり、支持層と、前記支持層上に形成された粘着層と、前記粘着層上に形成された樹脂層と、前記樹脂層上に形成された、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層と、前記発熱層上に形成された蓄光性顔料を含む顔料分散層と、を含む、蓄光性転写シート。
 このような構成によれば、発熱層は、近赤外線吸収色素の光熱変換作用によって周囲の温度よりも20~30℃程度発熱する。これにより、蓄光性顔料は、加温される。その結果、蓄光性顔料は、高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料は加温状態が維持されやすい。その結果、蓄光性顔料の発光は、長時間維持されやすい。
 (6)前記顔料分散層上に、保護層が形成された、(5)記載の蓄光性転写シート。
 このような構成によれば、たとえば保護層にインクジェット画像が形成される場合において、形成されたインクジェット画像は、高輝度で長時間にわたり鮮明に発光する。
 (7)前記発熱層は、近赤外線吸収色素を含む色素層と、前記色素層上に形成された、潜蓄熱剤を含む潜蓄熱剤層と、を含む、(5)または(6)記載の蓄光性転写シート。
 このような構成によれば、蓄光性顔料は、近赤外線吸収色素により加温されることに加え、潜蓄熱剤によっても加温される。その結果、蓄光性顔料は、より高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料は加温状態がより長時間にわたって維持されやすい。その結果、蓄光性顔料の発光は、より長時間維持されやすい。
 (8)前記樹脂層は、潜蓄熱剤を含む、(5)または(6)記載の蓄光性転写シート。
 このような構成によれば、蓄光性顔料は、近赤外線吸収色素により加温されることに加え、潜蓄熱剤によっても加温される。その結果、蓄光性顔料は、より高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料は加温状態がより長時間にわたって維持されやすい。その結果、蓄光性顔料の発光は、より長時間維持されやすい。
 (9)蓄光性顔料を含む蓄光性転写シートの転写方法であり、(6)記載の蓄光性転写シートの前記保護層上に、インクジェット記録方式によりインクジェット画像を形成する画像形成工程と、前記インクジェット画像を覆うように、粘着性剥離フィルムを押し当て、次いで、前記支持層を剥離して前記粘着層を露出させる、支持層剥離工程と、被転写物に、露出された前記粘着層を圧着させ、次いで、前記粘着性剥離フィルムを剥離することにより、前記被転写物上に前記インクジェット画像を転写する転写工程と、を含む、インクジェット用蓄光性転写シートの転写方法。
 このような構成によれば、発熱層は、近赤外線吸収色素の光熱変換作用によって周囲の温度よりも20~30℃程度発熱する。これにより、蓄光性顔料は、加温される。その結果、蓄光性顔料は、高輝度にて発光しやすい。また、発熱層の発熱によって、蓄光性顔料は加温状態が維持されやすい。その結果、蓄光性顔料の発光は、長時間維持されやすい。さらに、このような蓄光性顔料を含む顔料分散層上に形成されたインクジェット画像は、高輝度で長時間にわたり鮮明に発光する。
 1 支持層
 2 粘着層
 3 樹脂層
 4 色素層
 5 顔料分散層
 51 蓄光性顔料
 6 粘着性剥離フィルム
 7 保護層
 8 潜蓄熱剤層

Claims (9)

  1.  蓄光性転写シートの製造方法であり、
     支持層に、粘着層を形成する粘着層形成工程と、
     前記粘着層に、樹脂層を形成する樹脂層形成工程と、
     前記樹脂層に、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層を形成する発熱層形成工程と、
     前記発熱層に、蓄光性顔料を含む顔料分散層を形成する顔料分散層形成工程と、を含む、
     蓄光性転写シートの製造方法。
  2.  前記顔料分散層に、保護層を形成する保護層形成工程を含む、請求項1記載の蓄光性転写シートの製造方法。
  3.  前記発熱層形成工程は、
      近赤外線吸収色素を含む色素層を形成する色素層形成工程と、
      前記色素層に、潜蓄熱剤を含む潜蓄熱剤層を形成する潜蓄熱剤層形成工程と、を含む、請求項1または2記載の蓄光性転写シートの製造方法。
  4.  前記樹脂層は、潜蓄熱剤を含む、請求項1または2記載の蓄光性転写シートの製造方法。
  5.  蓄光性顔料を含む蓄光性転写シートであり、
     支持層と、前記支持層上に形成された粘着層と、前記粘着層上に形成された樹脂層と、前記樹脂層上に形成された、近赤外線吸収色素を含む色素層を含む発熱層と、前記発熱層上に形成された蓄光性顔料を含む顔料分散層と、を含む、蓄光性転写シート。
  6.  前記顔料分散層上に、保護層が形成された、請求項5記載の蓄光性転写シート。
  7.  前記発熱層は、
      近赤外線吸収色素を含む色素層と、
      前記色素層上に形成された、潜蓄熱剤を含む潜蓄熱剤層と、を含む、請求項5または6記載の蓄光性転写シート。
  8.  前記樹脂層は、潜蓄熱剤を含む、請求項5または6記載の蓄光性転写シート。
  9.  蓄光性顔料を含む蓄光性転写シートの転写方法であり、
     請求項6記載の蓄光性転写シートの前記保護層上に、インクジェット記録方式によりインクジェット画像を形成する画像形成工程と、
     前記インクジェット画像を覆うように、粘着性剥離フィルムを押し当て、次いで、前記支持層を剥離して前記粘着層を露出させる、支持層剥離工程と、
     被転写物に、露出された前記粘着層を圧着させ、次いで、前記粘着性剥離フィルムを剥離することにより、前記被転写物上に前記インクジェット画像を転写する転写工程と、を含む、インクジェット用蓄光性転写シートの転写方法。
PCT/JP2017/008744 2016-05-10 2017-03-06 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法 WO2017195445A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/076,432 US10717270B2 (en) 2016-05-10 2017-03-06 Method for producing light-accumulating transfer sheet, light-accumulating transfer sheet and transfer method for light-accumulating transfer sheet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094501A JP6109382B1 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法
JP2016-094501 2016-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017195445A1 true WO2017195445A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=58666437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/008744 WO2017195445A1 (ja) 2016-05-10 2017-03-06 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10717270B2 (ja)
JP (1) JP6109382B1 (ja)
TW (1) TWI666131B (ja)
WO (1) WO2017195445A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6345898B1 (ja) * 2018-05-01 2018-06-20 三登商事株式会社 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、インクジェット用蓄光性転写シートの転写方法
PL3829399T3 (pl) * 2018-07-31 2023-09-11 Covestro (Netherlands) B.V. Sposób monitorowania jakości materaca
CN111806131A (zh) * 2020-07-21 2020-10-23 金华市子洋装饰材料有限公司 一种热转印夜光膜及其制备方法
RU2761712C2 (ru) * 2021-04-06 2021-12-13 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное объединение "Центротех" Теплопередающее устройство

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000282027A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Somar Corp 蓄光性蛍光体の輝度向上剤及び輝度向上方法と、高輝度蓄光性蛍光組成物及びこれを用いた高輝度蓄光性蛍光シート
JP2002116721A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Toyo Material Kk 発光表示体
JP2006152242A (ja) * 2004-08-10 2006-06-15 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 蓄光材料及びその製造方法
JP2008175844A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Izumi Aya 蓄光物質を用いた表示装置
JP2011195792A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Hiraoka & Co Ltd 発熱性透光シートおよび発熱性透光膜屋根構造物
JP2013196165A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toppan Printing Co Ltd 識別媒体および識別用インキ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5290306A (en) 1976-01-26 1977-07-29 Canon Kk Thermoodeveloping photoosensitive material for electrostatic printing master
JP2514906B2 (ja) * 1993-12-28 1996-07-10 株式会社倉本産業 加熱転写シ―ト
EP1090974A1 (en) 1999-03-31 2001-04-11 Somar Corporation Luminance improver and method of improving luminance for phosphorescent substance, high-luminance phosphorescent compositions, and high-luminance phosphorescent sheet made using the same
JP2000355196A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Ruminooba Seiko:Kk 転写紙および転写物および印刷物
JP2003312196A (ja) 2002-04-24 2003-11-06 Daicel Chem Ind Ltd 転写シート
JP2006088581A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 積層体の製造方法
US20080169747A1 (en) 2006-12-25 2008-07-17 Aya Izumi Display device using light storage material and method of manufacturing the same
JP2010064360A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート、熱転写受像シートと、それに使用するボビンもしくはカセット
JP5729698B1 (ja) 2014-10-14 2015-06-03 株式会社ルミネッサス 発光体及びその製造方法
TWM494700U (zh) * 2014-10-31 2015-02-01 Deng-Yue Li 貼片

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000282027A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Somar Corp 蓄光性蛍光体の輝度向上剤及び輝度向上方法と、高輝度蓄光性蛍光組成物及びこれを用いた高輝度蓄光性蛍光シート
JP2002116721A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Toyo Material Kk 発光表示体
JP2006152242A (ja) * 2004-08-10 2006-06-15 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 蓄光材料及びその製造方法
JP2008175844A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Izumi Aya 蓄光物質を用いた表示装置
JP2011195792A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Hiraoka & Co Ltd 発熱性透光シートおよび発熱性透光膜屋根構造物
JP2013196165A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toppan Printing Co Ltd 識別媒体および識別用インキ

Also Published As

Publication number Publication date
US10717270B2 (en) 2020-07-21
TWI666131B (zh) 2019-07-21
US20190039371A1 (en) 2019-02-07
JP2017202597A (ja) 2017-11-16
JP6109382B1 (ja) 2017-04-05
TW201803738A (zh) 2018-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017195445A1 (ja) 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法
JP4276864B2 (ja) セキュリティ要素、熱転写シート、中間転写記録媒体及びセキュリティ要素の形成方法
CN1154857C (zh) 逆向反射标志制品、用于制备该制品的组套件及其制备方法
CN101039800A (zh) 辨识装置及方法
JP2005111971A (ja) 蓄光性シートおよびその製造方法
JP2008093932A (ja) 偽造防止用粘着シートおよびその製造方法
JP4629551B2 (ja) 蓄光性シート
US5645663A (en) Method of manufacturing a luminous sheet radiating flourescence upon irradiation of ultraviolet rays
JP6345898B1 (ja) 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、インクジェット用蓄光性転写シートの転写方法
JP2011148103A (ja) 地汚れ防止部分マットハードコート転写シート
CN1324306A (zh) 丝网印刷反射转印片及其制造方法
JPWO2007046157A1 (ja) 反射材
JP6114857B1 (ja) 蓄光性転写シートの製造方法、蓄光性転写シート、蓄光性転写シートの転写方法
KR100693217B1 (ko) 내수 광택성 축광코팅시트
WO2000013910A1 (fr) Feuille d'enregistrement phosphorescente, et panneau
JP2003025793A (ja) 蓄光転写フィルム
KR101800126B1 (ko) 인쇄시트 및 이의 제조방법
JP6895217B2 (ja) 路面用装飾シート
CN201587154U (zh) 一种单向观察膜
JP2013014094A (ja) 転写箔
JP6277326B2 (ja) 電飾用記録シート及びその製造方法、電飾用画像シート及びその製造方法、並びに電飾看板
JP2019174782A (ja) ラベル基材及びラベル
CN208440552U (zh) 一种功能性发光膜
JP3139629U (ja) 転写シート
JP2002132157A (ja) 紫外線発光ステッカー

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17795806

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17795806

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1