JP2003025793A - 蓄光転写フィルム - Google Patents

蓄光転写フィルム

Info

Publication number
JP2003025793A
JP2003025793A JP2001213448A JP2001213448A JP2003025793A JP 2003025793 A JP2003025793 A JP 2003025793A JP 2001213448 A JP2001213448 A JP 2001213448A JP 2001213448 A JP2001213448 A JP 2001213448A JP 2003025793 A JP2003025793 A JP 2003025793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transfer film
film
phosphorescent
light storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001213448A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yoshida
稔 吉田
Kunitoshi Numata
國利 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNO WORKS KK
Original Assignee
TECHNO WORKS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNO WORKS KK filed Critical TECHNO WORKS KK
Priority to JP2001213448A priority Critical patent/JP2003025793A/ja
Publication of JP2003025793A publication Critical patent/JP2003025793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写フィルムで蓄光層を設け、且つ光吸収量
や輝度を大きくしたものを提供する。 【解決手段】 離型性を有する基材フィルムに、保護層
を設け、該保護層に蓄光コーティング層を形成し、その
上に金属層を設け、最後にその上に接着層を設けたも
の。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蓄光転写フィルムに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】転写フィルムとは、壁面、家具、電化製
品その他の被転写物に、種々の模様や記号を現出するも
のである。物品の表面に模様や記号を現出する場合、模
様フィルムを貼付するのが簡単である。木目調、天然石
調、記号をフィルムに印刷し、それを貼付すればよい。
このようなものの代表が壁紙や模様シールである。
【0003】また、プラスチック成型物等に直接印刷す
る方法もある。例えば、スクリーン印刷で可能である。
【0004】これとは別に、最近蓄光塗料が話題になっ
ている。蓄光とは、光の照射によってそのエネルギーを
吸収し、照射が停止した後発光することを言う。このよ
うな性質を有する物質(顔料)は多数知られており、市
販もされている。また、このような顔料をビヒクルや溶
剤と混合した塗料も市販されている。このように夜間発
光するようにすれば、上記した模様や記号がより有効
に、且つ電気配線や電気代等を必要とせず、より効果の
高いものができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た模様シールではどうしても基材フィルムの厚みがある
ため、種々のものに引っかかりめくれる原因となる。
【0006】また、直接印刷する方法は、どのようにし
ても手間であり、とても簡単にできるものではない。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上のような現状に鑑
み、本発明者は鋭意研究の結果本発明蓄光転写フィルム
を完成したものであり、その特徴とするところは、離型
性を有する基材フィルムに、保護層を設け、該保護層に
蓄光コーティング層を形成し、その上に金属層を設け、
最後にその上に接着層を設けた点にある。
【0008】基材フィルムとは、本発明転写フィルムを
保持する担持フィルムともいうべきもので、使用時には
剥離して除去するものである。材質はどのようなもので
もよく、ポリエチレン等のポリオレフィン、ポリエステ
ル等なんでもよい。厚みも、将来除去するものであり、
適当でよい。実際には、取り扱いの容易性から30〜1
00μ程度が好適である。
【0009】剥離性が必要であるため、基材フィルムに
剥離性がない場合、公知の剥離処理を施す。シリコン油
の塗布等である。
【0010】保護層は、将来転写印刷(模様等)面を保
護する層である。薄くて強いものがよいため、紫外線硬
化型の樹脂を塗布し硬化させるものがよい。しかし、そ
れ以外の反応硬化型や溶媒蒸発型等どうようなものでも
よい。更に、薄いフィルムを貼付してもよい。厚みは5
〜20μ程度がよい。この層は、後述するホットスタン
ピングマシンで被転写物に印刷(貼付)されるものの場
合には、容易に裁断できるものが好ましい。即ち、紫外
線硬化型で非常に薄い(10〜20μ)ものである。
【0011】蓄光コーティング層とは、蓄光顔料を含有
するビヒクルによる層である。勿論、層を形成する場合
には溶剤を用いてもよい。蓄光顔料としては、特に限定
せず市販されているものでもよい。例えば、硫化亜鉛、
硫化カルシウム、酸化亜鉛、アルミン酸ストロンチウム
等がある。また配合の例としては、硫化亜鉛、ステアリ
ン酸アルミニウム、アルキド樹脂等がある。
【0012】この蓄光顔料の平均粒径は、5〜30μが
好適である。小さすぎると発光量が少なくなり、大きす
ぎると層にする場合に問題となるためである。また、ビ
ヒクルに対する混合(分散)量としては、2〜50重量
%程度が好適である。この量は、発光輝度や製膜性等か
ら決めればよい。
【0013】ビヒクルは、特に限定はしないが、ラッカ
ー、ウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、フッ素化ウ
レタン系塗料等なんでもよい。しかし、箔切れがよく、
ホットスタンピングマシンに好適なものとしては、熱硬
化型エポキシ樹脂等である。これに、前記した蓄光顔料
を分散させるのであるが、蓄光顔料以外のものであって
も本発明の目的を損なわない限り添加しても構わない。
香料や顔料等である。また、紫外線等を吸収して、紫外
線を出す粒子(金属酸化物粒子等)を添加しておいても
よい。蓄光コーティング層の厚みは、10〜50μ程度
が好適である。
【0014】この蓄光層は、1色べた塗りでも、記号や
キャラクター模様に塗布してもよい。これは型紙を使用
すれば簡単にできる。
【0015】この蓄光コーティング層の上に金属層を設
ける。金属は何でもよいが、アルミ、銀、クロム、金等
が好適である。金属層としては、蒸着層でも箔でもどの
ようなものでもよい。しかし、現実的には真空蒸着で形
成したものがよい。この金属層を設けることが本発明の
大きな特徴であり、これによって、光やその他のエネル
ギーを吸収する時、発光する時に大きな効果を発揮す
る。即ち、エネルギーを吸収する場合には、金属面で反
射した光等も吸収できるため、吸収量はほぼ倍になると
考えられる。発明者の実験では、発光持続時間が長くな
ったのであるが、それはこれが関係していると思われ
る。この金属層の厚みも薄くてよい。10〜50μ程度
が好適である。
【0016】また、発光する時には、下方に出た光を反
射して上方に出すため、これも倍程度になると考えられ
る。発光の時間としては、ビヒクル中に20%の蓄光顔
料(アルミン酸ストロンチウム)を入れたものは、発明
者の実験では、5分間の蛍光灯の照射で、約1時間発光
した。その裏面に本発明のように金属面を設けると、発
光時間が2時間以上になった。この絶対値は蓄光顔料の
種類や量によって異なるが、金属面によって発光時間が
長くなることは間違いない。
【0017】また、本発明ではこの金属層に替えて白色
塗膜層を設けてもよい。これは単に通常の白色塗料を塗
布し硬化させた層である。厚みは特に限定はしないが、
20〜50μがよい。
【0018】更に、前記した金属層の上に白色塗膜層を
設けてもよい。これは、金属層が薄く小さな孔があった
りする場合に有効である。
【0019】接着層とは、被転写物に本発明本体を固着
する層であり、ホットメルト型、反応硬化型、溶媒蒸発
型、感圧型等どのようなタイプでもよい。これも上記同
様、箔切れがよく、ホットスタンピングマシンに好適な
ものは、熱硬化型エポキシ樹脂等である。
【0020】以上が本発明の要素であるが、これに更に
他のものを加えてもよい。接着層を保護する剥離紙や、
種々の添加剤を各層に設けてもよい。
【0021】次に本発明転写フィルムの使用方法につい
て説明する。まず最初、接着層が反応硬化型、溶剤蒸発
型、又は感圧接着剤の場合には、接着層を下にして被転
写物に貼付し、最上部の基材フィルムを剥離するだけで
よい。次に、ホットメルト系接着剤の場合には、本発明
転写フィルムを載置し、上からホットスタンピングマシ
ンを押圧し、接着剤を融解しその後冷却(単に放冷)
し、最後に転写フィルムを剥離すればよい。ホットスタ
ンピングマシンが加熱した部分だけフィルム(基材フィ
ルムは除く)が接着され被転写物側に残る。このホット
スタンピングマシンが種々の形状であれば、その形状通
りに転写フィルムが残存する。
【0022】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面に示す実施の形
態に基づいてより詳細に説明する。図1は、本発明転写
フィルム1の1例を示す断面図である。ポリエステル製
で、厚みが80μの基材フィルム2に剥離処理層3を設
ける。その上に紫外線硬化型樹脂を20μ程度塗布し、
硬化させる。これは保護層4である。この上に蓄光コー
ティング層5を設ける。これは、蓄光顔料を熱硬化型エ
ポキシ樹脂に分散させたものである。厚みは約30μで
ある。この上にアルミ蒸着層6を設け、最後に接着剤層
7を設ければ完成である。接着剤層も熱硬化型エポキシ
樹脂である。これを被転写物に接着すると、当然ながら
上下逆になる。
【0023】図2は、基材フィルム7とその他残存する
側8を一体とし、2層として描いた図である。図3は、
この転写フィルム1を被転写物9の載置し、その上から
ホットスタンピングマシン(図示略)の加熱部10を押
圧したところである。図4は、加熱によってその直下の
接着剤が熱硬化したところである。この部分以外の接着
剤層はまったく接着力を発現していない。
【0024】図5は、図4の状態から転写フィルムを剥
離しているところである。未硬化の部分は、基材フィル
ム7とともに除去され、硬化したところは被転写物側に
残る。この時に転写フィルム以外で、接着層以外の層は
裁断容易でなければならない。
【0025】図6は、本発明転写フィルムを被転写物に
貼付し、基材フィルムを除去した最終の形である。蓄光
顔料が発光している様子を簡略的に矢印で示す。下方の
金属層で反射し、輝度が向上しているのが分かる。
【0026】
【発明の効果】以上詳細に説明した本発明には次のよう
な大きな効果がある。 (1) 蓄光顔料を含有する蓄光層の下面に金属層又は
白色塗膜層が構成されているため、発光持続時間が長
い。 (2) また、発光輝度も大きくなる。 (3) 転写フィルムで蓄光層が形成できるため、非常
に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明転写フィルムの1例を示す断面図であ
る。
【図2】基材フィルムとその他残存する側を一体とし、
2層として描いた図である。
【図3】転写フィルムを被転写物の載置し、その上から
ホットスタンピングマシン(図示略)の加熱部を押圧し
たところの断面図である。
【図4】加熱によってその直下の接着剤が熱硬化したと
ころを示す断面図である。
【図5】図4の状態から転写フィルムを剥離していると
ころを示す断面図である。
【図6】本発明転写フィルムの使用例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 本発明転写フィルム 2 基材フィルム 3 剥離処理層 4 保護層 5 蓄光コーティング層 6 アルミ蒸着層 7 接着剤層 8 残存する側 9 被転写物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 3/02 G09F 3/02 T W 13/20 13/20 D Fターム(参考) 2H086 CA11 CA15 CA16 CA19 3B005 EA20 EB01 EC21 FB11 FB22 FB42 FB61 FF00 GA01 GA17 GB01 3E075 BA83 BB01 CA01 DE23 GA05 4F100 AB01D AB10D AK53C AR00A AR00B AR00C AR00E BA05 BA07 BA10A BA10E EJ91B GB48 GB81 JL10E JL11E JL14A JN13 JN13C JN30 5C096 AA02 AA21 AA29 BA04 BB04 CA03 CA26 CC37 CE28 EA03 EA08 EB16 FA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 離型性を有する基材フィルムに、保護層
    を設け、該保護層に蓄光コーティング層を形成し、その
    上に金属層を設け、最後にその上に接着層を設けたこと
    を特徴とする蓄光転写フィルム。
  2. 【請求項2】 該金属層と該接着層の間に白色塗膜層を
    設けたものである請求項1記載の蓄光転写フィルム。
  3. 【請求項3】 離型性を有する基材フィルムに、保護層
    を設け、該保護層に蓄光コーティング層を形成し、その
    上に白色塗膜層を設け、最後にその上に接着層を設けた
    ことを特徴とする蓄光転写フィルム。
JP2001213448A 2001-07-13 2001-07-13 蓄光転写フィルム Pending JP2003025793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213448A JP2003025793A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 蓄光転写フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213448A JP2003025793A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 蓄光転写フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003025793A true JP2003025793A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19048420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213448A Pending JP2003025793A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 蓄光転写フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003025793A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126423A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Shimonishi Giken Kogyo Kk 蓄光表示装置
JP2007147581A (ja) * 2005-01-13 2007-06-14 Aloka Co Ltd シンチレータ部材及びその製造方法並びに放射線測定装置
JP2009006713A (ja) * 2003-02-14 2009-01-15 Avery Dennison Corp 変色防止バリヤーを有する多層ドライペイント積層体
US7727607B2 (en) 2003-06-09 2010-06-01 The Procter & Gamble Company Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier
US7819480B2 (en) 2004-05-28 2010-10-26 Magna International Inc. Two-piece head restraint and method for making same
US7842364B2 (en) 2003-02-14 2010-11-30 The Procter & Gamble Company Differential release system for a self-wound multilayer dry paint decorative laminate having a pressure sensitive adhesive
US7972690B2 (en) 2006-05-18 2011-07-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Decorative sheet, formed product and transportation apparatus
CN102362713A (zh) * 2011-08-29 2012-02-29 常熟市雅兰制衣有限公司 一种吸光面料
JPWO2014175312A1 (ja) * 2013-04-26 2017-02-23 富士フイルム株式会社 転写材料、転写層付き基材及びタッチパネル、それらの製造方法、並びに情報表示装置
JP2018004505A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 東京瓦斯株式会社 水素ガス検知テープ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006713A (ja) * 2003-02-14 2009-01-15 Avery Dennison Corp 変色防止バリヤーを有する多層ドライペイント積層体
US7842364B2 (en) 2003-02-14 2010-11-30 The Procter & Gamble Company Differential release system for a self-wound multilayer dry paint decorative laminate having a pressure sensitive adhesive
US7727607B2 (en) 2003-06-09 2010-06-01 The Procter & Gamble Company Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier
US7819480B2 (en) 2004-05-28 2010-10-26 Magna International Inc. Two-piece head restraint and method for making same
JP2006126423A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Shimonishi Giken Kogyo Kk 蓄光表示装置
JP2007147581A (ja) * 2005-01-13 2007-06-14 Aloka Co Ltd シンチレータ部材及びその製造方法並びに放射線測定装置
JP4537322B2 (ja) * 2005-01-13 2010-09-01 アロカ株式会社 シンチレータ部材の製造方法及び放射線測定装置の製造方法
US7972690B2 (en) 2006-05-18 2011-07-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Decorative sheet, formed product and transportation apparatus
CN102362713A (zh) * 2011-08-29 2012-02-29 常熟市雅兰制衣有限公司 一种吸光面料
JPWO2014175312A1 (ja) * 2013-04-26 2017-02-23 富士フイルム株式会社 転写材料、転写層付き基材及びタッチパネル、それらの製造方法、並びに情報表示装置
JP2018004505A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 東京瓦斯株式会社 水素ガス検知テープ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0899384A (ja) 蓄光体
RU97113475A (ru) Указывающий на манипуляции защитный элемент
JP2003025793A (ja) 蓄光転写フィルム
US5645663A (en) Method of manufacturing a luminous sheet radiating flourescence upon irradiation of ultraviolet rays
CN1553945A (zh) 光致发光胶粘带
US10717270B2 (en) Method for producing light-accumulating transfer sheet, light-accumulating transfer sheet and transfer method for light-accumulating transfer sheet
JP2005070686A (ja) 貼着シート組合せ体
JP2002366065A (ja) 誘導プレート
JP6306982B2 (ja) 蓄光シリコーンゲルシート
JP3482407B2 (ja) 蓄光機能を有する表示部材
JPH1143651A (ja) 夜光性粘着フィルム
JP2003136624A (ja) 発光メタリック塗膜
EP3613607B1 (en) Phosphorescent transfer sheet, and transfer method of phosphorescent transfer sheet for inkjet
RU2523255C2 (ru) Защитная этикетка, снабженная системой подтверждения аутентичности и обнаружения манипуляций
US20050271452A1 (en) Ultraviolet invisible ink dry erase board
JPH09319307A (ja) 発光性サインパネル、及びそのラベル、転写シート、カード
KR100791484B1 (ko) 거울면 아크릴판을 이용한 디스플레이 장치와 그 제작방법, 및 거울면 아크릴판 제조에 사용되는 접착제 제조방법
JPH02189574A (ja) 複合表示用ラベルシート
JP2003241696A (ja) 残光光源体
JP2004287402A (ja) 蓄光性を有する積層体
JP2002132157A (ja) 紫外線発光ステッカー
CN216610682U (zh) 透明介质变色烫印膜
JP4721963B2 (ja) ポッティング加飾物の製造方法
WO2003082564A1 (fr) Feuille lumineuse
JP2011107353A (ja) 封緘シール