WO2017138535A1 - ファスニングテープ - Google Patents

ファスニングテープ Download PDF

Info

Publication number
WO2017138535A1
WO2017138535A1 PCT/JP2017/004433 JP2017004433W WO2017138535A1 WO 2017138535 A1 WO2017138535 A1 WO 2017138535A1 JP 2017004433 W JP2017004433 W JP 2017004433W WO 2017138535 A1 WO2017138535 A1 WO 2017138535A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fastening tape
wall
cavity
foam member
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/004433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
デイビッド スミス
志宇 任
湊 強志
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to DE112017000701.1T priority Critical patent/DE112017000701T5/de
Priority to CN201780010405.5A priority patent/CN108601428B/zh
Priority to KR1020187022475A priority patent/KR102084996B1/ko
Priority to JP2017566959A priority patent/JP6556877B2/ja
Publication of WO2017138535A1 publication Critical patent/WO2017138535A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0076Adaptations for being fixed to a moulded article during moulding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/008Hooks or loops provided with means to reinforce the attachment, e.g. by adhesive means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0003Fastener constructions
    • A44B18/0015Male or hook elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B1/00Devices for securing together, or preventing relative movement between, constructional elements or machine parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/81Use of a material of the hooks-and-loops type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/83Use of a magnetic material

Definitions

  • This invention relates to a hook and / or loop type fastening tape comprising one or more injection foam gaskets in order to enhance the sealing effect and increase the production efficiency.
  • fastening tape can be installed on seat cushions and other components by first placing fastener tape in a cavity or protrusion in the mold chamber. After the fastening tape is so positioned, a component foam (such as urethane foam) is introduced into the mold chamber, which forms a seat cushion and other components around the fastening tape. If the component foam penetrates into the fastening portion of the fastening tape, the hook / loop of the fastening tape is prone to failure.
  • a component foam such as urethane foam
  • the fastening tape includes a plurality of fastening tape portions extending in parallel to each other, and each of the plurality of fastening tape portions includes a plurality of attachment portions extending upward from a bottom portion of the fastening tape.
  • a cavity having at least one inner wall disposed adjacent to at least a portion of the plurality of attachment portions such that a cavity is disposed between the inner walls of the adjacent fastening tape portions of the plurality of fastening tape portions. Injected foam member.
  • the fastening tape includes a plurality of fastening tape portions extending in parallel to each other, and each of the plurality of fastening tape portions includes a plurality of attachment portions extending upward from a bottom portion of the fastening tape. At least one row of attachments acting as inner walls of the plurality of fastening tape portions; at least one cavity disposed between adjacent fastening tape portions of the plurality of fastening tape portions; and at least one cavity. And an injected foam member.
  • the fastening tape includes a plurality of attachment portions extending upward from a bottom portion of the fastening tape, and at least one inner wall disposed adjacent to at least a part of the plurality of attachment portions. At least one outer wall displaced from at least one inner wall such that the cavity is disposed between at least one inner wall and at least one outer wall, and an injection foam member disposed in the cavity. And at least one of the at least one inner wall and the at least one outer wall extends along most of the length of the cavity.
  • FIG. 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. 1B is an end view of the fastening tape of FIG. 1A.
  • FIG. 1B is an end view of the fastening tape of FIG. 1A disposed adjacent to a mold.
  • FIG. 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. 2B is an end view of the fastening tape of FIG. 2A.
  • 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. 3B is an end view of the fastening tape of FIG. 3A.
  • FIG. 3B is a detailed view of a part of the fastening tape of FIG. 3A.
  • FIG. 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. FIG. 4B is an end view of the fastening tape of FIG. 4A.
  • FIG. 4B is a detailed view of a part of the fastening tape of FIG. 4A.
  • 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. FIG. 5B is an end view of the fastening tape of FIG. 5A.
  • FIG. 5B is a detailed view of a part of the fastening tape of FIG. 5A.
  • 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. FIG. 6B is an end view of the fastening tape of FIG. 6A.
  • FIG. 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. FIG. 7B is an end view of the fastening tape of FIG. 7A.
  • 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. FIG. 8B is an end view of the fastening tape of FIG. 8A.
  • FIG. 8B is a detailed view of a part of the fastening tape of FIG. 8A. It is a detailed view of the hook of the fastening tape of FIG. 8A.
  • 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. FIG. 9B is an end view of the fastening tape of FIG. 9A.
  • FIG. 9B is a detailed view of a part of the fastening tape of FIG. 9A.
  • 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. 10B is an end view of the fastening tape of FIG. 10A.
  • FIG. 10B is a detailed view of a part of the fastening tape of FIG. 10A.
  • 1 is a perspective view of a fastening tape according to a particular embodiment.
  • FIG. FIG. 12B is an end view of the fastening tape of FIG. 12A.
  • FIG. 1A-12B illustrate a non-limiting example of a fastening tape.
  • FIG. 1A-12B illustrate a non-limiting example of a fastening tape.
  • the fastening tape 100 includes a plurality of attachments 120, an outer tab 110, one or more laterally extending walls 121 and one or more cavities 150.
  • the fastening tape 100 may include two cavities 150.
  • the first cavity may include a continuous outer wall 101 that is offset from the continuous inner wall 102, with a cavity 150 between the two walls, and the continuous inner wall 102 may be adjacent to the plurality of attachments 120.
  • the second cavity may include an outer wall 103 that is offset from the inner wall 104, with a cavity 150 between the two walls. As shown in FIGS.
  • each laterally extending wall 121 may be aligned with a row of attachments 120.
  • the attachment portion 120 is illustrated as a hook, it may be a loop or a combination of a hook and a loop. If the attachments 120 are hooks, they can have any suitable shape and configuration.
  • the fastening tape (100, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000) has a gap between the fastening tape and the mold surface 3.
  • Z is placed in the mold 1 so that the upper surface of the fastening tape is adjacent to the mold surface 3 of the mold 1.
  • the magnet 2 is placed in the mold 1 to attract one or more magnetic parts (130, 230, 330, 430, 730, 830, 1030) of the fastening tape.
  • the inner wall and / or the outer wall (101-104, 201-204, 301, 303, 330, 401-404, 501-504, 601-604, 701-704, 801-804, 901-904, 1001 ⁇ 1004, 1102a ⁇ 1102c, 1104a ⁇ 1104c) extend in the longitudinal direction of the fastening tape (100, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000, 1100, 1200).
  • each of the inner and / or outer walls extends along the length and height of the side of the cavity.
  • each wall occludes most or more than about 50% of the sides of the cavity to help hold the foam member disposed within the cavity.
  • the wall (s) extend along a large percentage of the cavity, such as about 60%, 70%, 80% or 90% of the cavity, or any suitable percentage, and therefore occlude. This helps keep the foam member in the cavity.
  • some or all of the inner / outer walls are solid continuous elements extending in the longitudinal direction of the fastening tape. May be.
  • To increase the flexibility of the fastening tape by dividing the inner / outer wall into separate parts or by making a continuous wall with a series of notches at the inner / outer wall (eg, FIGS. 2A-2C, 3A, 3B, 4A, 4B, 6A, 6B, 7A, 7B, 8A-8C, 9A-9C, and 10A-10C), part of inner / outer wall Or you may correct all. For example, as shown in FIG.
  • the outer wall 201 can include a main portion 201.1 separated by a notch 201.2.
  • the fastening tape is more flexible because the continuous inner / outer wall includes a notch 201.2, and therefore fits well on the curved surface on which the fastening tape is placed (eg when the mold surface 3 is not flat) Make it possible.
  • the continuous inner wall can also include a notch.
  • the notches in the inner wall and / or the outer wall can be spaced apart from each other along the length of the wall (in the longitudinal direction of the fastening tape). Furthermore, the notches extend along the length and height of each side of the cavity when the fastening tape is viewed from the side (perpendicular to the wall surface and perpendicular to the longitudinal direction). However, each wall may be arranged to occlude most of the sides of the cavity or greater than about 50% to help retain the foam member disposed within the cavity. In some cases, the wall (s) extend along a large percentage of the cavity, such as about 60%, 70%, 80% or 90% of the cavity, or any suitable percentage, and therefore occlude. This helps keep the foam member in the cavity.
  • the holding force between the injection foaming member and the fastening tape is increased by a part of the injection foaming member entering the notch.
  • the wall is approximately the entire cavity so that approximately 100% of the cavity is occluded. It may extend along the length and / or height.
  • the notch defines a local portion (s) of the inner and / or outer wall, and the wall height (X in FIG. 5C) is reduced (ie, less than the wall height X), so that the non-foam member
  • the offset ( ⁇ in FIG. 5C) from the compression height (Y in FIG. 5C) increases in the region of the notch (ie, is greater than the offset ⁇ ).
  • the inner and / or outer walls are at full height (ie, equal to wall height X) for most or more than 50% of their length.
  • the wall (s) are full height for a large percentage of length, eg, about 60%, 70%, 80% or 90% or any suitable percentage.
  • the walls are full height for about 100% of their length.
  • cavities are foam members (251, 551, 651, 251) inserted (injected) into one or more cavities during the manufacturing process. 851, 951).
  • the foam member acts as a gasket or sealing member when the fastening tape is placed in the cavity or protrusion of the mold chamber before the component foam is introduced into the mold chamber.
  • the fastening tape (100, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000, 1100, 1200) is the mold of the foam member (251, 551, 651, 851, 951). Inverted to contact and seal the surface 3.
  • the foam member may prevent the component foam from reaching the attachment (120, 220, 320, 420, 520, 620, 720, 720, 820, 920, 1020, 1120a to 1120c, 1220a to 1220c).
  • the foam is injected in a continuous fashion in the longitudinal direction of the fastening tape. As shown in FIG. 5C, the continuous outer wall 501 and the continuous inner wall 502 extend from the bottom surface of the fastening tape 500 at a distance X (ie, wall height). Since the foam member 551 is designed to compress when pressed against the mold surface 3 (ie, as shown in FIG.
  • the foam member 551 is a distance Y from the bottom surface of the fastening tape 500 (ie, uncompressed). Height), where Y> X.
  • the difference or offset between the wall height X of the outer wall 501 and / or the inner wall 502 and the uncompressed height Y of the foam member 551 is ⁇ .
  • the offset ⁇ is about 0.5 mm.
  • the wall height X may be about 1.7 mm and the uncompressed height Y may be about 2.2 mm.
  • the final gap Z between the fastening tape (100, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000, 1100, 1200) and the mold 1 (see FIG. 1C) can be approximately 0.0-0.2 mm.
  • the distances X, Y and Z can vary as needed for a particular application.
  • the uncompressed height Y of the foam member decreases toward the outer wall or the inner wall. That is, the contact surface of the foam member with the mold surface 3 can be reduced, and the foam member is easily deformed when a compressive force is applied to the foam member. That is, the sealing performance between the mold surface 3 and the foam member is improved.
  • one or more cavities of the fastening tape can be configured without an inner wall, without an outer wall, or without both an inner wall and an outer wall.
  • FIGS. 11A and 11B illustrate a fastening tape 1100 that does not include an outer wall.
  • Fastening tape 1100 includes a number of fastening tape portions.
  • multiple fastening tape portions can be extruded parallel to one another.
  • a number of fastening tape portions are adjacent but spaced from each other. That is, the respective attachment portion regions having a plurality of attachment portions are adjacent to each other but are separated from each other by the cavities 1150.1 to 1150.4 having no attachment portion.
  • the fastening tape portions may be separated from each other (ie, cut at cavities 1150.1-1150.4 along a line substantially parallel to the fastening tape portion) or may remain connected.
  • FIGS. 11A-12B illustrate an example where three fastening tape portions are manufactured in parallel with each other, any suitable number of fastening tape portions can be manufactured in parallel.
  • the first fastening tape portion of FIGS. 11A and 11B includes a first inner wall 1102a and a second inner wall 1104a. A first cavity 1150.1 is disposed adjacent to the first inner wall 1102a. As shown in FIG.
  • a cavity 1150.2 is located between the second inner wall 1104a of the first fastening tape portion and the first inner wall 1102b of the second fastening tape portion.
  • the foam member can be injected into one or more of the cavities 1150.1-1150.4.
  • the foam member is injected before the fastening tape portions are separated from each other, thereby helping the inner walls of adjacent fastening tape portions hold the foam member in the cavity.
  • the foam member can be injected into cavity 1150.2 and / or cavity 1150.3 before the fastening tape portions are separated from one another.
  • the foam member can be cut along its length approximately at its center so that after fastening, each fastening tape portion includes the foam member.
  • FIG. 12A and 12B illustrate a fastening tape portion that does not include an inner wall or an outer wall.
  • the cavities 1250.1-1250.4 are disposed adjacent to the attachment portions 1220a-1220c and the laterally extending walls 1221a-1221c.
  • the attachments and / or the laterally extending walls serve as walls that prevent the foam member from entering the center of each fastening tape portion.
  • one or more rows of attachments 1220a-1220c (extending in the longitudinal direction) may serve as the inner wall of the fastening tape portion.
  • the fastening tape (100, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000, 1100, 1200) also includes one or more magnetic parts (130, 230, 330, 430) made of magnetic material. 730, 830, 1030, 1130, 1230).
  • the magnetic part is, for example, iron, ferrite, cobalt, nickel, iron aluminum alloy, iron cobalt alloy, iron cobalt chromium alloy, iron nickel alloy, iron nickel chromium alloy, cobalt nickel alloy, cobalt nickel manganese alloy, nickel manganese alloy, etc.
  • a magnetic body (magnetic material) is mentioned.
  • the magnetic portion (130, 230, 1130, 1230) may be a monofilament including a magnetic body that is substantially cylindrical, and may include one or more cavities (150, 250, 1150.1-1150.4, 1250. 1 to 1250.4) and may extend in the longitudinal direction of the fastening tape substantially in parallel.
  • the magnetic part may be made of nylon resin containing magnetic powder (iron powder), so that the nylon can be softened by the heat generated in the extrusion process. In certain cases, the magnetic part is physically fixed to the fastening tape by pressing the magnetic part into the resin (but not chemically) while the resin is softened by heating.
  • the magnetic part (330, 430, 730) may be composed of a mixture of plastic resin and iron powder.
  • the magnetic part can be extruded.
  • the fastening tape itself is mixed with a magnetic material (for example, iron powder), and then the fastening tape is extruded so that at least a part of the fastening tape is magnetic, and in some cases, the entire fastening tape is magnetic.
  • the fastening tape (100, 200, 300, 400, 600, 700, 800, 1000, 1100, 1200) may include a magnetic material mixed with the material of the fastening tape in addition to the magnetic portion.
  • the magnetic material is mixed with the material of the fastening tape instead of the magnetic portion (eg, fastening tape 500, 900).
  • the magnetic parts may be offset from the bottom surface of the fastening tape, and in some cases, the top surface of the fastening tape 700 as shown in FIGS. 7A and 7B. May extend up to or near, and these figures illustrate a single (eg, laterally) centrally located magnetic portion 730. Since the fastening tape may be inverted and placed directly on the magnet of the mold, it may be advantageous to place the magnetic portion near the top surface of the fastening tape to improve the magnetic properties of the fastening tape. In some cases, the magnetic part is arranged to be approximately the same height as the attached part, but this is not necessarily required. In some embodiments, it may be advantageous to place the magnetic portion adjacent to the bottom surface of the fastening tape (eg, to increase manufacturing efficiency or optimize weight distribution).
  • the one or more magnetic portions are either cut into separate portions or a series of notches in the magnetic portion (see, eg, FIGS. 3C and 4C). More flexible configuration.
  • the magnetic portion 430 may be continuous and may include a main portion 430.1 separated by a notch 430.2. Because the magnetic part includes a notch 430.2, the fastening tape is more flexible, and therefore the fastening tape can better fit the curved surface on which the fastening tape is placed, which turns to cause the component foam to adhere to the attachment (120 220, 320, 420, 520, 620, 720, 820, 920, 1020, 1120a to 1120c, 1220a to 1220c).
  • the magnetic portion 430 can be disposed in one or more cavities 450. Arranging the magnetic portion 430 in this manner reduces the volume of each cavity 450 and thus reduces the amount of material required when injecting foam into one or more cavities 450.
  • FIGS. 4A and 4B do not show a foam member, it should be understood that the foam member may be disposed in the cavity 450 above the magnetic portion 430.
  • cavities 150, 350, 750, 1050, 1150.1-1150.4 and 1250.1-1250.4 may also include foam members. As described above, the foam member can be injected into one or more of these cavities.
  • FIGS. 3A to 3C Another option for the magnetic part with a notch is shown in FIGS. 3A to 3C.
  • One or more cavities 350 may include walls of magnetic material.
  • FIGS. 3A-3C illustrate an embodiment in which the inner wall 330 of each cavity 350 includes a magnetic material.
  • the outer walls (301, 303) or the inner and outer walls may include a magnetic material.
  • the magnetic inner wall 330 can include three layers including an outer layer 330.1, a central layer 330.2, and an inner layer 330.3.
  • the inner and outer layers (330.3, 330.1) may be similar, but may be offset from each other so that one notch of the notch is aligned with the main portion of the other layer.
  • the central layer 330.2 can be configured to include a notch that aligns with one or both of the inner and outer layers (330.3, 330.1).
  • the fastening tape does not include any magnetic part.
  • the fastening tapes 500 and 900 do not include any magnetic part (see FIGS. 5A-5C and 9A-9C), and the corresponding mold need not also include any magnets.
  • the fastening tape 500 may include a foam member 551 having an adhesive or adhesive function that promotes bonding or adhesion between the foam member 551 and the mold surface. The adhesive function also helps to adhere the foam member 551 within the cavity 550.
  • the fastening tape 900 includes a foam member 951 having an adhesive or adhesive function that promotes bonding or adhesion between the foam member 951 and the mold surface, and between the foam member 951 and the cavity 950. obtain.
  • the foam member (551, 951) may be a pressure sensitive adhesive resin and / or a tackifying resin.
  • the tackifying resin may include, but is not limited to, one or more of terpenes, synthetic terpenes, modified terpenes, terpene phenolic resins and derivatives thereof hereinafter. Additional tackifiers may also be present, including but not limited to wood rosin, tall oil and gum rosin, rosin ester, aliphatic, aromatic and aliphatic-aromatic petroleum based tackifiers.
  • the foam members (551, 951) may also include a plasticizer that facilitates the use of the gasket material.
  • Plasticizers can include, but are not limited to, liquid or solid plasticizers such as hydrocarbon oils, polybutylene, liquid tackifying resins and elastomers.
  • the solid plasticizer must have a softening point above about 50 ° C.
  • Fastening tapes that include foam members (551, 951) with an adhesive function instead of a magnetic function simplify the manufacturing process and reduce costs by eliminating magnetic material from the manufacturing process.
  • these adhesion or sticking functions may be combined with other magnetic and other functions described herein to optimize the adhesion between the fastening tape and the corresponding mold surface.
  • the foam member 651 shown in FIGS. 6A and 6B may include a magnetic material mixed with a material that is injected into one or more cavities 650.
  • a magnetic material mixed with a material that is injected into one or more cavities 650.
  • iron powder is mixed with the material to be injected to form one or more foam members 651.
  • this feature of including a magnetic material in the foam member is the same as that described herein for optimizing the adhesion or adhesion function described above and / or the adhesion of the fastening tape to the corresponding mold surface. It may be combined with other functions.
  • the foam member can include both a pressure sensitive adhesive and a magnetic material mixed therewith.
  • such a foam member (comprising one or both of an adhesive and an integral magnetic material) includes one or more magnetic portions (130, 230, 330, 430, 730, 830, 1030, 1130, 1230) and You may combine.
  • the magnetic part (330, 430, 730) may be composed of a mixture of plastic resin and iron powder.
  • the magnetic portion can be extruded.
  • the magnetic material instead of magnetic material being mixed into the foam member 651 (as described above), the magnetic material (on the fastening tape 600 itself before the fastening tape 600 is extruded).
  • iron powder may be mixed so that the entire fastening tape 600 is magnetic.
  • the fastening tape may be as shown in FIGS. 7A, 7B, 10A, and 10B. It may include a single magnetic portion (730, 1030) disposed centrally (eg, laterally of the fastening tape).
  • the magnetic part (730, 1030) shown in FIGS. 7A, 7B, 10A, and 10B has a fastening tape (700) up to the same height as the adhering part (720, 1020) and the laterally extending walls (721, 1021). , 1000) does not extend toward the top.
  • the top surfaces of the magnetic portions (730, 1030) are substantially flush with the top surfaces of the attachment portions (720, 1020) and the laterally extending walls (721, 1021).
  • the magnetic portion may include one or more protrusions that extend upwardly to the top surface of the fastening tape.
  • the fastening tape 800 shown in FIGS. 8A to 8D includes a magnetic part 830 having a plurality of protrusions.
  • 8A shows each cavity 850 with a foam member 851
  • FIG. 8B shows an end view with one foam member 851 removed and one foam member in one of the cavities 850
  • FIG. Indicates one cavity without the foam member 851.
  • each protrusion includes a portion 830.2 extending upward from a base surface 830.1 of the magnetic portion 830 and one or more hook portions 830.3.
  • the shape of the projecting portion is not limited as long as it has an anchor effect, and the projecting portion has any required configuration (for example, a J-shape or the like), and is not limited to the illustrated embodiment.
  • the hook portion 830.3 provides resistance to prevent the foam member from detaching from the cavities.
  • 8A to 8D show a hook portion 830.3 extending from a portion 830.2 extending upward in a direction parallel to the longitudinal direction of the fastening tape.
  • the hook portion 830.3 may extend from the portion 830.2 extending upward in other directions including the lateral direction of the fastening tape.
  • 8A to 8D show a row of protrusions extending in the longitudinal direction of the fastening tape 800.
  • the cavity 850 may include any number of rows of protrusions.
  • the embodiment of FIGS. 8A-8D shows a protrusion extending from the magnetic portion 830 (the magnetic portion 830 is disposed in at least one cavity), in some embodiments, the protrusion is a magnetic portion. It may extend directly from one or more cavities 850 rather than from.
  • the fastening tape 1000 includes a plurality of protrusions 1052 disposed in a cavity 1050.
  • the protrusion 1052 extends from the base surface 1052.1 of the cavity 1050.
  • Each protrusion 1052 includes a portion 1052.2 extending upwardly from the base surface 1052.1 of the cavity 1050 and one or more hook portions 1052.3. Any number of protrusions can be used and they can have any required configuration.
  • the protrusions 1052 are arranged in two rows (each extending in the longitudinal direction of the fastening tape 1000), and the first row extends from the portion 1052.2 extending upward in the longitudinal direction of the fastening tape 1000. It includes a hook part 1052.3 extending in a parallel first direction. As shown in FIG. 10C, the second row includes a hook portion 1052.3 extending from the upwardly extending portion 1052.2 in a second direction parallel to the longitudinal direction of the fastening tape 1000, and in the second direction. Is the opposite of the first direction.
  • the protrusions can be arranged in any suitable configuration.
  • Fastening tape may include other features configured to prevent the foam member from falling out of the cavity.
  • the outer wall (901, 903, 1001, 1003) and / or the inner wall (902, 904, 1002, 1004) captures the foam member or one or more Features may be included at the top of the wall configured to prevent removal of the foam member from the cavity.
  • the first outer wall 901 includes an inward protrusion 901.1 (ie, protrudes into the cavity 950) and the second outer wall 903 is an inward protrusion 903.1 (ie, into the cavity 950). Projecting).
  • the first inner wall 902 includes an inward protrusion 902.1 (ie, protruding into the cavity) and the second inner wall 904 is an inward protrusion 904.1 (ie, protruding into the cavity).
  • the first outer wall 1001 includes an inward protrusion 1001.1 (ie, protrudes into the cavity)
  • the second outer wall 1003 includes an inward protrusion 1003.1 (ie, protrudes into the cavity).
  • the first inner wall 1002 includes an inward protrusion 1002.1 (ie, protruding into the cavity) and the second inner wall 1004 is an inward protrusion 1004.1 (ie, protruding into the cavity).
  • the inward protrusions are formed by pressing the top of each wall downward.
  • the inward protrusions limit the size of the opening at the top of the cavity to engage the foam member and disengage the foam member from the cavity. Increase the force required to reduce the possibility of detachment of the foam member from the cavity.
  • the feature of the inward protrusion is that the foam member has a bonding function (see FIGS. 5A to 5C and 9A to 9C) or a protrusion function (see FIGS. 8A to 8D and FIGS. 10A to 10C). Can be combined with other features configured to secure in the cavity.
  • Fastening tape components include, but are not limited to, nylon, polypropylene, nonwoven polypropylene, other plastic materials, thermoplastics, metal materials, other composite materials, cotton, wool, synthetic fabrics and other similar materials. Can be formed from materials.
  • the components of the fastening tape include, but are not limited to, qualified fastening including glue or any suitable adhesive, hook and loop fastening tape, ultrasonic welding, and other mechanical or chemical fastening devices. Can be attached to each other by the device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

ファスニングテープの底部から上方に延出する複数の付着部を含むファスニングテープを記載する。また、ファスニングテープは複数の付着部のうちの少なくとも一部に隣接して配置された少なくとも1個の内壁、および少なくとも1個の内壁からずらされた少なくとも1個の外壁を含み、少なくとも1個の内壁と少なくとも1個の外壁との間に空洞が配置されることになる。最後に、ファスニングテープは空洞に配置された注入発泡体部材を含む。

Description

ファスニングテープ
 この発明は、シーリング効果を高め製造効率を増大するために1個以上の注入発泡体ガスケットを含むフックおよび/またはループ式のファスニングテープに関する。
 フックおよび/またはループを含むファスニングテープは多数の装置が利用している。例えば、自動車および他の類似産業では、ファスニングテープは最初に型室内のキャビティまたは突出部にファスナーテープを置くことによって座席クッションその他の構成要素に設置され得る。ファスニングテープをそのように配置した後、(ウレタンフォームといった)構成要素発泡体が型室に導入され、それはファスニングテープのまわりに座席クッションその他の構成要素を形成する。構成要素発泡体がファスニングテープの締結部分に侵入した場合、ファスニングテープのフック/ループは不良になりがちである。
 特定の状況では、ファスニングテープの不良を防ぐためにファスニングテープの締結部分を構成要素発泡体からシールすることが望ましいとしてよい。
 この特許において使用される用語「発明」、「該発明」、「この発明」および「本発明」は、この特許の内容および以下の特許クレームの全部を幅広く指すように意図している。これらの用語を含んでいる論述は、本書に記載された内容を限定するものではない、または以下の特許クレームの意味または範囲を限定するものではないと理解しなければならない。この特許によって包含される本発明の異種は、この概要ではなく以下のクレームによって規定される。この概要は、本発明の各種態様の高水準の概説であり、以下の詳細な説明部でさらに述べる概念の一部を提示する。この概要は、請求する内容の重要また本質的な特徴を識別するように意図していないし、または請求する内容の範囲を決定するために分離して使用されるように意図してもいない。内容は、この特許の明細書全体の適切な部分、一部または全部の図面および各請求項の参照によって理解しなければならない。
 特定の事例によれば、ファスニングテープは、互いに平行に延在する複数のファスニングテープ部分と、複数のファスニングテープ部分の各々はファスニングテープの底部から上方に延出する複数の付着部を備えており、複数のファスニングテープ部分の隣り合うファスニングテープ部分の内壁間に空洞が配置されるように複数の付着部のうちの少なくとも一部に隣接して配置された少なくとも1個の内壁と、空洞に配置された注入発泡体部材とを含む。
 特定の事例によれば、ファスニングテープは、互いに平行に延在する複数のファスニングテープ部分と、複数のファスニングテープ部分の各々はファスニングテープの底部から上方に延出する複数の付着部を備えており、複数のファスニングテープ部分の内壁の働きをする少なくとも1列の付着部と、複数のファスニングテープ部分の隣り合うファスニングテープ部分の間に配置された少なくとも1個の空洞と、少なくとも1個の空洞に配置された注入発泡体部材とを含む。
 特定の事例によれば、ファスニングテープは、ファスニングテープの底部から上方に延出する複数の付着部と、複数の付着部のうちの少なくとも一部に隣接して配置された少なくとも1個の内壁と、少なくとも1個の内壁と少なくとも1個の外壁との間に空洞が配置されるように少なくとも1個の内壁からずらされた少なくとも1個の外壁と、空洞に配置された注入発泡体部材とを含んでおり、少なくとも1個の内壁および少なくとも1個の外壁の少なくとも一方は空洞の長さの大部分に沿って延在する。
 本開示の例示的な実施形態を以下の図面に関して以下で詳述する。
特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図1Aのファスニングテープの端面図である。 金型に隣接して配置された図1Aのファスニングテープの端面図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図2Aのファスニングテープの端面図である。 図2Aのファスニングテープの詳細図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図3Aのファスニングテープの端面図である。 図3Aのファスニングテープの一部の詳細図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図4Aのファスニングテープの端面図である。 図4Aのファスニングテープの一部の詳細図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図5Aのファスニングテープの端面図である。 図5Aのファスニングテープの一部の詳細図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図6Aのファスニングテープの端面図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図7Aのファスニングテープの端面図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図8Aのファスニングテープの端面図である。 図8Aのファスニングテープの一部の詳細図である。 図8Aのファスニングテープのフックの詳細図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図9Aのファスニングテープの端面図である。 図9Aのファスニングテープの一部の詳細図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図10Aのファスニングテープの端面図である。 図10Aのファスニングテープの一部の詳細図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図11Aのファスニングテープの端面図である。 特定の態様に従ったファスニングテープの斜視図である。 図12Aのファスニングテープの端面図である。
 本発明の異種の内容は法定要件を満たすために本書では特定的に説明するが、この説明は必ずしも請求の範囲を限定するように意図していない。請求する内容は、他のやり方で実施してよいし、異なる要素またはステップを含んでもよく、他の現行または将来の技術と連係して使用してもよい。この説明は、個々のステップの順序または要素の配列が明示的に述べられている場合を除き、各種ステップまたは要素間のいかなる特定の順序または配列も意味していると解釈してはならない。
 図1A~図12Bは、ファスニングテープの非限定実施例を図示している。種々の図面において異なる参照番号を使用しているが、図面のいずれに関して図示または記載された特徴のいずれも、追加の実施例を提示するために包含、結合、代替または省略してもよい。
 図1Aおよび図1Bは、改良した付着システム用のファスニングテープ100の非限定実施例を図示している。図示の通り、ファスニングテープ100は複数の付着部120、外タブ110、1個以上の横に延在する壁121および1個以上の空洞150を含む。図1Aおよび図1Bに示すように、ファスニングテープ100は、2個の空洞150を含み得る。第1の空洞は、連続する内壁102からずらされた連続する外壁101を含み、その2個の壁間に空洞150があり、連続する内壁102は複数の付着部120に隣接しているとしてよい。同様に、第2の空洞は内壁104からずらされた外壁103を含み、2個の壁間に空洞150があるとしてよい。図1Aおよび図1Bに示すように、各々の横に延在する壁121は付着部120の列と整列しているとしてよい。付着部120はフックとして図示されているが、ループであっても、フックおよびループの組み合わせであってもよい。付着部120がフックである場合、それらは任意の適格な形状および構成を有し得る。
 一部実施例において、図1Cに示すように、ファスニングテープ(100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000)は、ファスニングテープと金型表面3との間に隙間Zを伴いファスニングテープの上面が金型1の金型表面3に隣接するように金型1内に配置される。場合によっては、磁石2を金型1内に配置し、ファスニングテープの1個以上の磁気部(130、230、330、430、730、830、1030)を引きつける。
 図示のように、内壁および/または外壁(101~104、201~204、301、303、330、401~404、501~504、601~604、701~704、801~804、901~904、1001~1004、1102a~1102c、1104a~1104c)は、ファスニングテープ(100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200)の縦方向に延在する。場合によっては、ファスニングテープを(壁表面に対し直角かつ縦方向に対し垂直な)側面から見た時、内壁および/または外壁の各々は、空洞の側面の長さおよび高さに沿って延在し、各々の壁が空洞の側面の大部分または約50%超を閉塞して、空洞内に配置された発泡体部材を保持するのを助ける。場合によっては、壁(複数も)は、空洞の約60%、70%、80%または90%といった、または任意の適切な百分率といった空洞の大きな百分率に沿って延在し、従って閉塞する。これにより発泡体部材を空洞内に保持するのを助ける。
 一部実施例において、図1A、図1B、図5A~図5C、図11Aおよび図11Bに示すように、内壁/外壁の一部または全部は、ファスニングテープの縦方向に延在する固体連続要素であるとしてよい。ファスニングテープの柔軟性を高めるために、内壁/外壁を別個の部分に分断するか、または内壁/外壁での一連の切欠きを付けた連続壁にすることによって(例えば、図2A~図2C、図3A、図3B、図4A、図4B、図6A、図6B、図7A、図7B、図8A~図8C、図9A~図9Cおよび図10A~図10C参照)、内壁/外壁の一部または全部を修正してもよい。例えば、図2Cに示すように、外壁201は切欠き201.2によって分離された主部201.1を含み得る。連続する内壁/外壁が切欠き201.2を含むので、ファスニングテープはより柔軟であり、それゆえ(例えば金型表面3が平面でない時に)ファスニングテープが配置される曲面にファスニングテープが良好に適合可能なようにする。上記の切欠きは連続する外壁の文脈で述べたが、連続する内壁も切欠きを含み得る。
 内壁および/または外壁の切欠きは、(ファスニングテープの縦方向で)壁の長さに沿って互いに離間され得る。さらに切欠きは、ファスニングテープを(壁表面に対し直角かつ縦方向に対し垂直な)側面から見た時に、内壁および/または外壁の各々が空洞の側面の長さおよび高さに沿って延在し、各壁が空洞の側面の大部分または約50%超を閉塞して、空洞内に配置された発泡体部材を保持するのを助けるように配置されるとしてよい。場合によっては、壁(複数も)は、空洞の約60%、70%、80%または90%といった、または任意の適切な百分率といった空洞の大きな百分率に沿って延在し、従って閉塞する。これにより発泡体部材を空洞内に保持するのを助ける。場合によっては、切欠きに注入発泡部材の一部が進入することで注入発泡部材とファスニングテープとの保持力を高める。場合によっては、切欠きがまったく存在しない場合(図1A、図1B、図5A~図5C、図11Aおよび図11B参照)、壁は空洞の約100%が閉塞されるように空洞のほぼ全体の長さおよび/または高さに沿って延在し得る。
 切欠きは内壁および/または外壁の局所部分(複数も)を画成し、壁高さ(図5CのX)は縮小し(すなわち壁高さXよりも小さい)、それにより発泡体部材の非圧縮高さ(図5CのY)からのオフセット(図5CのΔ)は切欠きの領域において増大する(すなわちオフセットΔよりも大きい)。その長さに沿って、内壁および/または外壁はその長さの大部分または50%超について全高さである(すなわち壁高さXに等しい)。場合によっては、壁(複数も)は、例えば約60%、70%、80%または90%または任意の適切な百分率といった長さの大きな百分率について全高さである。場合によっては、切欠きがまったく存在しない場合(図1A、図1B、図5A~図5C、図11Aおよび図11B参照)、壁はそれらの長さの約100%について全高さである。
 図2A~図2C、図5A~図6Bおよび図8A~図9Bに示すように、空洞は製造プロセス中1個以上の空洞内部に挿入(注入)された発泡体部材(251、551、651、851、951)を含む。構成要素発泡体が型室に導入される前にファスニングテープを型室のキャビティまたは突出部に置いた時に、発泡体部材はガスケットまたはシーリング部材の働きをする。詳細には、ファスニングテープ(100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200)は、発泡体部材(251、551、651、851、951)が金型表面3に接触しシールするように反転される。発泡体部材は構成要素発泡体が付着部(120、220、320、420、520、620、720、720、820、920、1020、1120a~1120c、1220a~1220c)に到達するのを防ぐとしてよい。一部実施例において、発泡体はファスニングテープの縦方向に連続方式で注入される。図5Cに示すように、連続する外壁501および連続する内壁502はファスニングテープ500の底面から距離X(すなわち壁高さ)で延出する。発泡体部材551は金型表面3に押圧された時に圧縮するように設計されているので(すなわち図1Cに示すように)、発泡体部材551はファスニングテープ500の底面から距離Y(すなわち非圧縮高さ)で延出し、ここにY>Xである。外壁501および/または内壁502の壁高さXと発泡体部材551の非圧縮高さYとの間の差またはオフセットはΔである。一部の非限定的実施例において、オフセットΔは約0.5mmである。例えば、壁高さXは約1.7mmであり、非圧縮高さYは約2.2mmであるとしてよい。発泡体部材の圧縮に基づき、ファスニングテープ(100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200)と金型1との間の最終的な隙間Z(図1C参照)はおよそ0.0~0.2mmになり得る。距離X、YおよびZは特定の応用について必要に応じて異なり得る。
 また、発泡体部材の非圧縮高さYは、外壁あるいは内壁側へ向かって小さくなる。すなわち、発泡体部材の金型表面3との接触面を小さくすることができるとともに、発泡体部材に圧縮力が加わったときに変形しやすい。すなわち、金型表面3と発泡体部材とのシール性が向上する。
 一部実施例において、ファスニングテープの1個以上の空洞は、内壁を伴わず、外壁を伴わず、または内壁および外壁の両方を伴わずに構成可能である。例えば、図11Aおよび図11Bは、外壁を含まないファスニングテープ1100を図示している。ファスニングテープ1100は多数のファスニングテープ部分を含む。場合によっては、多数のファスニングテープ部分を互いに平行に押出しできる。多数のファスニングテープ部分は隣り合っているが、互いに離間される。すなわち、複数の付着部を備える各付着部領域が隣り合っているが、付着部のない空洞1150.1~1150.4によって互いに離間される。さらに、ファスニングテープ部分は、互いに分離してよいし(すなわちファスニングテープ部分とほぼ平行な線に沿って空洞1150.1~1150.4で切断する)、連結したままでもよい。図11A~図12Bは3個のファスニングテープ部分を互いに平行に製造した事例を示すが、任意の適格な数のファスニングテープ部分を平行に製造できる。図示の通り、図11Aおよび図11Bの第1のファスニングテープ部分は第1の内壁1102aおよび第2の内壁1104aを含む。第1の空洞1150.1が第1の内壁1102aに隣り合って配置される。図11Bに示すように、空洞1150.2が第1のファスニングテープ部分の第2の内壁1104aと第2のファスニングテープ部分の第1の内壁1102bとの間に位置する。発泡体部材は空洞1150.1~1150.4の1個以上に注入され得る。発泡体部材はファスニングテープ部分が互いに分離される前に注入され、それにより隣り合うファスニングテープ部分の内壁が発泡体部材を空洞内に保持するのを助ける。例えば、発泡体部材はファスニングテープ部分が互いに分離される前に空洞1150.2および/または空洞1150.3に注入され得る。必要に応じて、発泡体部材は、分離後に各々のファスニングテープ部分が発泡体部材を含むように、ほぼその中心で長さに沿って切断できる。
 図12Aおよび図12Bは、内壁または外壁を含まないファスニングテープ部分を図示している。空洞1250.1~1250.4は、付着部1220a~1220cおよび横に延在する壁1221a~1221cに隣接して配置される。これらの事例では、付着部および/または横に延在する壁は各々のファスニングテープ部分の中心部への発泡体部材の侵入を防ぐ壁として機能する。場合によっては、(縦方向に延在する)1以上の列の付着部1220a~1220cがファスニングテープ部分の内壁の働きをし得る。
 ファスニングテープ(100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200)はまた、磁気材料で構成された1個以上の磁気部(130、230、330、430、730、830、1030、1130、1230)を含み得る。磁気部は、例えば、鉄、フェライト、コバルト、ニッケル、鉄アルミニウム合金、鉄コバルト合金、鉄コバルトクロム合金、鉄ニッケル合金、鉄ニッケルクロム合金、コバルトニッケル合金、コバルトニッケルマンガン合金、ニッケルマンガン合金などの磁性体(磁気材料)が挙げられる。例えば、磁気部(130、230、1130、1230)は、ほぼ円筒形である磁性体を含むモノフィラメントであるとしてよく、1個以上の空洞(150、250、1150.1~1150.4、1250.1~1250.4)と概ね平行にファスニングテープの縦方向に延在し得る。磁気部は磁性粉(鉄粉)を含有するナイロン樹脂で作ってもよく、それによりナイロンは押出プロセスで発生する熱によって軟化し得る。特定の場合、磁気部は、樹脂が加熱によって軟化している間に磁気部を樹脂に押込むことによって(化学的にではなく)物理的にファスニングテープに固定される。一部実施例において、磁気部(330、430、730)はプラスチック樹脂と鉄粉の混合物から構成され得る。特定の場合、磁気部は押出しできる。さらに、ファスニングテープ自体を磁気材料(例えば鉄粉)と混合してからファスニングテープを押出して、ファスニングテープの少なくとも一部が磁性であり、場合によってはファスニングテープの全体が磁性であるようにしてもよい。例えば、ファスニングテープ(100、200、300、400、600、700、800、1000、1100、1200)は磁気部に加えてファスニングテープの材料に混合した磁気材料を含み得る。さらに、一部実施例において、磁気材料は磁気部の代わりにファスニングテープの材料と混合される(例えばファスニングテープ500、900)。
 磁気部(130、230、330、430、730、830、1030、1130、1230)はファスニングテープの底面からずらしてもよく、場合によっては、図7Aおよび図7Bに示すようにファスニングテープ700の上面まで、またはその近くに延出してよく、それらの図は単一の(例えば横方向で)中央に配置された磁気部730を図示している。ファスニングテープを反転して金型の磁石に直接置いてもよいので、磁気部をファスニングテープの上面近くに配置してファスニングテープの磁気特性を向上させることが有利なこともある。場合によっては、磁気部は付着部とほぼ同じ高さであるように配置されるが、必ずしもその必要はない。一部実施例において、(例えば製造効率を高めるか、重量配分を最適化するために)磁気部をファスニングテープの底面に隣接して配置することが有利なこともある。
 一部実施例において、1個以上の磁気部は、磁気部を別個の部分に切断するか、または磁気部に一連の切欠きを作るかのいずれかによって(例えば図3Cおよび図4C参照)、より柔軟に構成される。例えば、図4Cに示すように、磁気部430は連続していてよく、切欠き430.2によって分離された主部430.1を含み得る。磁気部が切欠き430.2を含むので、ファスニングテープはより柔軟であり、それゆえファスニングテープはファスニングテープが配置される曲面に良好に適合でき、それは転じて構成要素発泡体が付着部(120、220、320、420、520、620、720、820、920、1020、1120a~1120c、1220a~1220c)に侵入する可能性を低減する。図4Aおよび図4Bに示すように、場合によっては、磁気部430は1個以上の空洞450に配置できる。磁気部430をこのように配置することにより各空洞450の容積を縮小し、それゆえ1個以上の空洞450に発泡体を注入する時に必要な材料の量を低減する。図4Aおよび図4Bは発泡体部材を示していないが、発泡体部材は磁気部430の上の空洞450に配置され得ると理解しなければならない。同様に、図示していないが、空洞150、350、750、1050、1150.1~1150.4および1250.1~1250.4もまた発泡体部材を含むとしてよい。上述の通り、発泡体部材はこれらの空洞の1個以上に注入できる。
 切欠きを付けた磁気部の別の選択肢が図3A~図3Cに示されている。1個以上の空洞350は磁気材料の壁を含み得る。詳細には、図3A~図3Cは、各空洞350の内壁330が磁気材料を含む実施例を示す。場合によっては、外壁(301、303)または内壁および外壁が磁気材料を含み得る。場合によっては、図3Bおよび図3Cに示すように、磁気内壁330は、外層330.1、中心層330.2および内層330.3を含む三層を含み得る。図3Cに示すように、内層および外層(330.3、330.1)は類似であってよいが、1層の当該切欠きが他層の主部と整列するように互いにずらされ得る。中心層330.2は、内層および外層(330.3、330.1)の一方または両方の切欠きと整列する切欠きを含むように構成できる。
 一部実施例において、ファスニングテープはいずれの磁気部も含まない。例えば、ファスニングテープ500および900は、いずれの磁気部も含まず(図5A~図5Cおよび図9A~図9C参照)、対応する金型もまたいずれの磁石を含む必要はない。場合によっては、ファスニングテープ500は、発泡体部材551と金型表面との間の接合または付着を促進する接着または粘着機能を有する発泡体部材551を含み得る。接着機能は発泡体部材551を空洞550内に付着させることも助ける。同様に、ファスニングテープ900は、発泡体部材951と金型表面との間、さらに発泡体部材951と空洞950との間の接合または付着を促進する接着または粘着機能を有する発泡体部材951を含み得る。発泡体部材(551、951)は感圧接着性樹脂および/または粘着付与樹脂であるとしてよい。粘着付与樹脂は以下、テルペン、合成テルペン、変性テルペン、テルペンフェノール樹脂およびそれらの誘導体の1つ以上を含み得るが、これらに限らない。さらなる粘着付与剤も存在するとしてよく、以下、ウッドロジン、トール油およびガムロジン、ロジンエステル、脂肪族、芳香族および脂肪族-芳香族石油系粘着付与剤を含むが、これらに限らない。また、発泡体部材(551、951)はガスケット材料を使用しやすくする可塑剤を含み得る。可塑剤は、炭化水素油、ポリブチレン、液状粘着付与樹脂およびエラストマーといった液体または固体可塑剤を含み得るが、これらに限らない。固体可塑剤は約50℃を上回る軟化点を持たなければならない。磁気機能の代わりに接着機能を持つ発泡体部材(551、951)を含むファスニングテープは、製造プロセスを単純にするとともに、磁気材料を製造プロセスから削除することによってコストを低減する。加えて、これらの接着または粘着機能は、ファスニングテープと対応する金型表面との付着を最適化するために本書に述べた磁気その他の機能と組み合わせてもよい。
 図6Aおよび図6Bに示した発泡体部材651は、1個以上の空洞650に注入される材料に混合した磁気材料を含み得る。例えば、一部実施例において、1個以上の発泡体部材651を形成するために注入される材料と鉄粉が混合される。加えて、発泡体部材の中に磁気材料を含むこの特徴は、上述した接着または粘着機能と、かつ/またはファスニングテープと対応する金型表面との付着を最適化するために本書に述べた磁気その他の機能と組み合わせてもよい。例えば、発泡体部材は、感圧性接着剤およびそれに混合された磁気材料の両方を含み得る。さらに、そのような発泡体部材(接着剤および一体の磁気材料の一方または両方を備える)は1個以上の磁気部(130、230、330、430、730、830、1030、1130、1230)と組み合わせてもよい。
 磁気部(330、430、730)はプラスチック樹脂と鉄粉の混合物から構成され得る。一部実施例において、磁気部は押出しできる。さらに、図6Aおよび図6Bに示した実施例について、(上述のように)発泡体部材651に磁気材料が混合される代わりに、ファスニングテープ600を押出す前にファスニングテープ600自体に磁気材料(例えば鉄粉)を混合して、それによりファスニングテープ600全体が磁性であるようにしてもよい。
 図1A~図3Cは空洞に隣接して各々配置された複数の磁気部を示しているが、一部実施例において、ファスニングテープは、図7A、図7B、図10Aおよび図10Bに示すように(例えばファスニングテープの横方向で)中央に配置された単一の磁気部(730、1030)を含み得る。図7A、図7B、図10Aおよび図10Bに示した磁気部(730、1030)は、付着部(720、1020)および横に延在する壁(721、1021)と同じ高さまでファスニングテープ(700、1000)の頂部に向けて延出していない。しかし、一部実施例において、磁気部(730、1030)の上面は付着部(720、1020)および横に延在する壁(721、1021)の上面とほぼ同一平面である。
 磁気部が1個以上の空洞内に配置される一部実施例において(例えば上述の磁気部430)、磁気部はファスニングテープの上面へ上方に延出する1個以上の突出部を含み得る。例えば、図8A~図8Dに示したファスニングテープ800は、複数の突出部を有する磁気部830を含む。図8Aは発泡体部材851がある各空洞850を示しており、図8Bは一方の発泡体部材851を取り除き空洞850の一方に1個の発泡体部材がある端面図を示しており、図8Cは発泡体部材851がない1個の空洞を示している。図示のように、各突出部は、磁気部830の基部表面830.1から上方に延出する部分830.2および1個以上のフック部830.3を含む。突出部はアンカー効果を備える形状であればその形状に制限はなく、任意の所要の構成(例えばJ字形その他)を有し、図示の実施例に限らない。発泡体部材が1個以上の空洞に注入される時に、フック部830.3は発泡体部材が空洞から脱離するのを防ぐために抵抗を付与する。図8A~図8Dは、上方に延出する部分830.2からファスニングテープの縦方向に平行な方向で延出するフック部830.3を示している。しかし、フック部830.3は、ファスニングテープの横方向を含む他の方向で、上方に延出する部分830.2から延出してもよい。さらに、図8A~図8Dはファスニングテープ800の縦方向に延在する1列の突出部を示している。しかし、空洞850は任意の数の列の突出部を含み得る。
 図8A~図8Dの実施例は磁気部830から延出する突出部を示しているが(磁気部830は少なくとも1個の空洞に配置される)、一部実施例において、突出部は磁気部からではなく1個以上の空洞850から直接延出してもよい。例えば、図10A~図10Cに示すように、ファスニングテープ1000は空洞1050内に配置された複数の突出部1052を含む。突出部1052は空洞1050の基部表面1052.1から延出する。各突出部1052は、空洞1050の基部表面1052.1から上方に延出する部分1052.2および1個以上のフック部1052.3を含む。任意の数の突出部が使用でき、それらは任意の所要の構成を有し得る。一部実施例において、突出部1052は(ファスニングテープ1000の縦方向に各々延在する)2列に配置され、第1列は上方に延出する部分1052.2からファスニングテープ1000の縦方向に平行な第1の方向で延出するフック部1052.3を含む。図10Cに示すように、第2列は上方に延出する部分1052.2からファスニングテープ1000の縦方向に平行な第2の方向で延出するフック部1052.3を含み、第2の方向は第1の方向の反対である。しかし、突出部は任意の適格な構成で配列できる。
 ファスニングテープは、発泡体部材が空洞から外れるのを防ぐように構成された他の特徴を含み得る。例えば、図9A~図10Cに示すように、外壁(901、903、1001、1003)および/または内壁(902、904、1002、1004)は、発泡体部材を捕捉するか、または1個以上の空洞からの発泡体部材の除去を防止するように構成された壁の上端に配置された特徴を含み得る。例えば、ファスニングテープ900の場合、第1の外壁901は内向き突出部901.1(すなわち空洞950に突出する)を含み、第2の外壁903は内向き突出部903.1(すなわち空洞950に突出する)を含み得る。追加的または代替的に、第1の内壁902は内向き突出部902.1(すなわち空洞に突出する)を含み、第2の内壁904は内向き突出部904.1(すなわち空洞に突出する)を含み得る。ファスニングテープ1000の場合、第1の外壁1001は内向き突出部1001.1(すなわち空洞に突出する)を含み、第2の外壁1003は内向き突出部1003.1(すなわち空洞に突出する)を含み得る。追加的または代替的に、第1の内壁1002は内向き突出部1002.1(すなわち空洞に突出する)を含み、第2の内壁1004は内向き突出部1004.1(すなわち空洞に突出する)を含み得る。場合によっては、内向き突出部はそれぞれの壁の頂部を下方に押圧することによって形成される。
 発泡体部材を少なくとも1個の空洞に配置した(例えば注入した)後、内向き突出部は空洞の頂部の開口の大きさを制限して発泡体部材に係合し発泡体部材が空洞から外れるのに要する力を増大させ、それにより空洞からの発泡体部材の脱離の可能性を低減する。加えて、内向き突出部の特徴は、接着機能(図5A~図5Cおよび図9A~図9C参照)または突出部機能(図8A~図8Dおよび図10A~図10C参照)といった発泡体部材を空洞内に確保するために構成された他の特徴と組み合わせできる。
 ファスニングテープの構成要素は、以下に限らないが、ナイロン、ポリプロピレン、不織ポリプロピレン、他のプラスチック材料、熱可塑性物質、金属材料、他の複合材料、綿、羊毛、合成織物その他の類似材料を含む材料から形成できる。さらに、ファスニングテープの構成要素は、以下に限らないが、膠剤または任意の適格な接着剤、フック・ループ式ファスニングテープ、超音波溶接、他の機械的または化学的締結装置を含む適格な締結装置によって互いに付着できる。
 図面に図示または上述した構成要素ばかりでなく、図示または記載していない構成要素およびステップの異なる配列が可能である。同様に、一部の特徴および部分組み合せが有用であり、他の特徴および部分組み合せに関わらず使用できる。本発明の事例は制限的目的ではなく例示的目的で記載しており、代替的な事例はこの特許の読者には明らかであろう。従って、本発明は上述または図面に図示した事例に限定されず、以下の請求の範囲を逸脱しなければ種々の事例および修正が行い得る。
 本出願は、2016年2月8日出願のアメリカ合衆国特許出願(15/018,359)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200 ファスニングテープ
 101、103、201、203、301、303、401、403、501、503、601、603、701、703、801、803、901、903、1001、1003 外壁
 102、104、202、204、330、402、404、502、504、602、604、702、704、802、804、902、904、1002、1004 内壁
 110、210、310、410、510、610、710、810、910、1010 外タブ
 120、220、320、420、520、620、720、820、920、1020、1120a~1120c、1220a~1220c 付着部
 121、221、321、421、521、621、721、821、921、1021、1121a~1121c、1221a~1221c 横に延在する壁
 130、230、330、430、730、830、1030、1130、1230 磁気部
 150、250、350、450、550、650、750、850、950、1050、1150.1~1150.4、1250.1~1250.4 空洞
 251、551、651、851、951 発泡体部材
 330.1 外層
 330.2 中心層
 330.3 内層
 201.1、430.1 主部
 201.2、430.2 切欠き
 1052 突出部
 830.1、1052.1 基部表面
 830.2、1052.2 上方に延出する部分
 830.3、1052.3 フック部
 901.1、902.1、903.1、904.1、1001.1、1002.1、1003.1、1004.1 内向き突出部
 

Claims (27)

  1.  ファスニングテープであって、
     互いに平行に延在する複数のファスニングテープ部分と、
     複数のファスニングテープ部分の各々はファスニングテープの底部から上方に延出する複数の付着部を含んでおり、
     複数のファスニングテープ部分の隣り合うファスニングテープ部分の内壁間に空洞が配置されるように複数の付着部のうちの少なくとも一部に隣接して配置された少なくとも1個の内壁と、
     空洞に配置された注入発泡体部材と、を備える、ファスニングテープ。
  2.  少なくとも1個の磁気部をさらに備える、請求項1に記載のファスニングテープ。
  3.  少なくとも1個の磁気部は、ファスニングテープの縦方向に延在する磁性体が含まれたモノフィラメントを含む、請求項2に記載のファスニングテープ。
  4.  注入発泡体部材はそれに混合された磁性体を含む、請求項1に記載のファスニングテープ。
  5.  注入発泡体部材は感圧接着性樹脂を含む、請求項1に記載のファスニングテープ。
  6.  少なくとも1個の内壁は注入発泡体部材を空洞内の適所に保持するように構成された内向き突出部を含む、請求項1に記載のファスニングテープ。
  7.  空洞の基部は複数の突出部を備えており、
     注入発泡体部材は複数の突出部を取り囲む、請求項1に記載のファスニングテープ。
  8.  少なくとも1個の内壁は複数の切欠きを備える、請求項1に記載のファスニングテープ。
  9.  少なくとも1個の内壁は連続している、請求項1に記載のファスニングテープ。
  10.  ファスニングテープであって、
     互いに平行に延在する複数のファスニングテープ部分と、
     複数のファスニングテープ部分の各々はファスニングテープの底部から上方に延出する複数の付着部を含んでおり、
     複数のファスニングテープ部分の内壁の働きをする少なくとも1列の付着部と、
     複数のファスニングテープ部分の隣り合うファスニングテープ部分の間に配置された少なくとも1個の空洞と、
     少なくとも1個の空洞に配置された注入発泡体部材と、を備える、ファスニングテープ。
  11.  少なくとも1個の磁気部をさらに備える、請求項10に記載のファスニングテープ。
  12.  少なくとも1個の磁気部は、ファスニングテープの縦方向に延在する磁性体が含まれたモノフィラメントを含む、請求項11に記載のファスニングテープ。
  13.  注入発泡体部材はそれに混合された磁性体を含む、請求項10に記載のファスニングテープ。
  14.  注入発泡体部材は感圧接着性樹脂を含む、請求項10に記載のファスニングテープ。
  15.  少なくとも1個の空洞の基部は複数の突出部を備えており、
     注入発泡体部材は複数の突出部を取り囲む、請求項10に記載のファスニングテープ。
  16.  ファスニングテープであって、
     ファスニングテープの底部から上方に延出する複数の付着部と、
     複数の付着部のうちの少なくとも一部に隣接して配置された少なくとも1個の内壁と、
     少なくとも1個の内壁と少なくとも1個の外壁との間に空洞が配置されるように少なくとも1個の内壁からずらされた少なくとも1個の外壁と、
     空洞に配置された注入発泡体部材と、を備え、
     少なくとも1個の内壁および少なくとも1個の外壁の少なくとも一方は、少なくとも1個の内壁および少なくとも1個の外壁の少なくとも一方が空洞の側面の大部分またはほぼ50%超を閉塞するように空洞の長さおよび高さに沿って延在する、ファスニングテープ。
  17.  少なくとも1個の磁気部をさらに含む、請求項16に記載のファスニングテープ。
  18.  少なくとも1個の磁気部は、ファスニングテープの縦方向に延在する磁性体が含まれたモノフィラメントを含む、請求項17に記載のファスニングテープ。
  19.  少なくとも1個の磁気部は複数の主部および複数の切欠きを含み、
     少なくとも1個の磁気部は空洞内に配置される、請求項17に記載のファスニングテープ。
  20.  少なくとも1個の磁気部は複数のフック部を含み、
     少なくとも1個の磁気部は注入発泡体部材が複数のフック部を取り囲むように空洞内に配置される、請求項17に記載のファスニングテープ。
  21.  注入発泡体部材はそれに混合された磁性体を含む、請求項16に記載のファスニングテープ。
  22.  注入発泡体部材は感圧接着性樹脂を含む、請求項16に記載のファスニングテープ。
  23.  少なくとも1個の内壁および少なくとも1個の外壁の少なくとも一方は、注入発泡体部材を空洞内の適所に保持するように構成された内向き突出部を各々含む、請求項16に記載のファスニングテープ。
  24.  空洞の基部は複数の突出部を備えており、
     注入発泡体部材は複数の突出部を取り囲む、請求項16に記載のファスニングテープ。
  25.  少なくとも1個の内壁および少なくとも1個の外壁の少なくとも一方は連続している、請求項16に記載のファスニングテープ。
  26.  少なくとも1個の内壁および少なくとも1個の外壁の少なくとも一方は複数の切欠きを備え、前記切欠き内に注入発泡部材の少なくとも一部が進入している、請求項16に記載のファスニングテープ。
  27.  ファスニングテープはファスニングテープの少なくとも一部が磁性であるようにプラスチック樹脂と磁性体の混合物を含む、請求項16に記載のファスニングテープ。
PCT/JP2017/004433 2016-02-08 2017-02-07 ファスニングテープ WO2017138535A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112017000701.1T DE112017000701T5 (de) 2016-02-08 2017-02-07 Verschlussband
CN201780010405.5A CN108601428B (zh) 2016-02-08 2017-02-07 粘扣带
KR1020187022475A KR102084996B1 (ko) 2016-02-08 2017-02-07 파스닝 테이프
JP2017566959A JP6556877B2 (ja) 2016-02-08 2017-02-07 ファスニングテープ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
USUS15/018,359 2016-02-08
US15/018,359 US10051926B2 (en) 2016-02-08 2016-02-08 Fastening tape with injected foam gasket

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017138535A1 true WO2017138535A1 (ja) 2017-08-17

Family

ID=59496468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/004433 WO2017138535A1 (ja) 2016-02-08 2017-02-07 ファスニングテープ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10051926B2 (ja)
JP (1) JP6556877B2 (ja)
KR (1) KR102084996B1 (ja)
CN (1) CN108601428B (ja)
DE (1) DE112017000701T5 (ja)
WO (1) WO2017138535A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020025843A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 台湾百和工業股▲ふん▼有限公司 シート発泡体に用いられるシートカバー用射出フック式面ファスナーユニット

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2941978B1 (en) * 2013-01-07 2017-11-15 YKK Corporation Molded planar fastener and production method for cushion body
US10051926B2 (en) 2016-02-08 2018-08-21 Ykk Corporation Fastening tape with injected foam gasket
JP6732374B2 (ja) * 2016-04-13 2020-07-29 Ykk株式会社 成形面ファスナー
DE112018007071T5 (de) * 2018-02-13 2020-11-05 Ykk Corporation Gegossener Flächenhaftverschluss und Herstellungsverfahren für einen gegossenen Flächenhaftverschluss
US20220386746A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 Yi-Wen Tang Fastening strap

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167678A (ja) * 1996-02-28 2007-07-05 3M Co 難燃性ファスナ
WO2010146667A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 Ykk株式会社 成形雄面ファスナー
WO2016002049A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 Ykk株式会社 成形面ファスナー及びクッション体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414689B1 (ja) 1971-07-31 1979-06-08
CA2086326C (en) 1991-05-03 2001-12-25 Donald L. Banfield Insert mold-in
US5540970A (en) 1991-05-03 1996-07-30 Velcro Industries B.V. Die cut mold-in
US5786061A (en) 1991-05-03 1998-07-28 Velcro Industries B.V. Separable fastener having a perimeter cover gasket
US5725928A (en) * 1995-02-17 1998-03-10 Velcro Industries B.V. Touch fastener with magnetic attractant
US5766723A (en) 1996-11-12 1998-06-16 Woodbridge Foam Corporation Fastener assembly with peripheral seal
JPH11268047A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Morito Co Ltd 雄面ファスナー成形用金型
CN1312844A (zh) 1998-06-30 2001-09-12 H·B·富勒许可和金融公司 含有均相乙烯共聚体和嵌段共聚物的热熔胶粘剂组合物
JP3699896B2 (ja) * 2000-06-30 2005-09-28 Ykk株式会社 シート用面ファスナー
US6720059B2 (en) * 2001-05-04 2004-04-13 Ykk Corporation Fastener strip having vertical sealing members l
US7022394B2 (en) * 2001-05-04 2006-04-04 Ykk Corporation Fastener strip with discrete magnetically attractable area, and method and apparatus of making same
JP3886965B2 (ja) * 2001-10-05 2007-02-28 Ykk株式会社 磁性体を有するファスナーストリップ
JP2004000321A (ja) * 2002-03-26 2004-01-08 Kuraray Co Ltd モールドイン成型用係止部材および樹脂成形体の製造方法
US7431976B2 (en) 2004-02-10 2008-10-07 Avery Dennison Corporation Fastening member for a molded article
DE102004015321A1 (de) 2004-03-30 2005-10-20 Binder Gottlieb Gmbh & Co Kg Haftverschlußteil
FR2886109B1 (fr) 2005-05-27 2009-02-27 Aplix Sa Surmoule a nervures anti intrusion
CN102202539B (zh) 2008-11-06 2014-07-16 Ykk株式会社 成形阳搭扣
TW201023783A (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Taiwan Paiho Ltd Fastening assembly and cushion having fastening assembly
CN102125340B (zh) * 2010-01-14 2013-09-04 台湾百和工业股份有限公司 用于发泡物的粘扣带组件及包含此粘扣带组件的发泡物
EP2684480B1 (en) * 2011-03-07 2016-08-10 YKK Corporation Molded hook and loop fastener
WO2013005297A1 (ja) * 2011-07-05 2013-01-10 Ykk株式会社 成形面ファスナー及び成形面ファスナーの製造方法、並びにクッション体の製造方法
CN104053376B (zh) * 2011-10-26 2016-06-15 Ykk株式会社 成形表面搭扣
CN104114410B (zh) * 2011-12-13 2016-12-21 维尔克有限公司 模内成型的接触紧固产品
US9399333B2 (en) 2012-04-18 2016-07-26 Velcro BVBA Forming laminated touch fasteners
US10051926B2 (en) 2016-02-08 2018-08-21 Ykk Corporation Fastening tape with injected foam gasket

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007167678A (ja) * 1996-02-28 2007-07-05 3M Co 難燃性ファスナ
WO2010146667A1 (ja) * 2009-06-17 2010-12-23 Ykk株式会社 成形雄面ファスナー
WO2016002049A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 Ykk株式会社 成形面ファスナー及びクッション体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020025843A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 台湾百和工業股▲ふん▼有限公司 シート発泡体に用いられるシートカバー用射出フック式面ファスナーユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US10051926B2 (en) 2018-08-21
DE112017000701T5 (de) 2018-10-18
CN108601428A (zh) 2018-09-28
KR102084996B1 (ko) 2020-03-05
CN108601428B (zh) 2020-12-22
US20180325222A1 (en) 2018-11-15
US10709210B2 (en) 2020-07-14
JP6556877B2 (ja) 2019-08-07
US20170224060A1 (en) 2017-08-10
KR20180100402A (ko) 2018-09-10
JPWO2017138535A1 (ja) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6556877B2 (ja) ファスニングテープ
US7678318B2 (en) Touch fastener products
TWI516691B (zh) 繩索固定具
TW296976B (ja)
US8658068B2 (en) Touch fastener products
KR101906541B1 (ko) 표면 결합 패스너
KR102059984B1 (ko) 체결 테이프
JP2004502480A (ja) 接合されるテープに溶着された歯を備える封止用スライドファスナ
US9918527B2 (en) Concealable slide fastener
JP2013208137A (ja) 両面ファスナーおよび同ファスナーを用いた結束用ベルト
US20140137376A1 (en) Adhesive Fastener for Foam Molding and Cushion Thereof
TWI434768B (zh) Mechanical surface adhesive buckle
US9688007B2 (en) Foam molding and foam cushion molding method
JPH0711621Y2 (ja) 留め部材
WO2010034148A1 (en) Fastener
JP2003529500A (ja) シールクロージャ
KR100920860B1 (ko) 벨크로파스너의 부착방법 및 그 구조
KR20120007506U (ko) 버클
KR101159622B1 (ko) 다층 커버를 갖는 파스너 조립체
TWI471250B (zh) A surface bonding fastener and a resealable container comprising the surface adhesive fastener
KR102221441B1 (ko) 무봉제 벨트가 구비된 방수가방
US3841473A (en) Fastener stack and fasteners having bodies of foam
CN102673885A (zh) 包装结构及其生产和使用方法
KR200473286Y1 (ko) 파스너 어셈블리 및 파스너 어셈블리가 구비된 쿠션
JP6285710B2 (ja) フィルム固定型キャリア

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17750257

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017566959

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187022475

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020187022475

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112017000701

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17750257

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1