WO2017090192A1 - 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法 - Google Patents

部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017090192A1
WO2017090192A1 PCT/JP2015/083422 JP2015083422W WO2017090192A1 WO 2017090192 A1 WO2017090192 A1 WO 2017090192A1 JP 2015083422 W JP2015083422 W JP 2015083422W WO 2017090192 A1 WO2017090192 A1 WO 2017090192A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power supply
current
state
supply device
tape
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/083422
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和也 松山
芳行 深谷
寿人 澤浪
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to CN201580084871.9A priority Critical patent/CN108293317B/zh
Priority to JP2017552645A priority patent/JP6639520B2/ja
Priority to EP15909309.5A priority patent/EP3383156B1/en
Priority to US15/775,427 priority patent/US10874041B2/en
Priority to PCT/JP2015/083422 priority patent/WO2017090192A1/ja
Publication of WO2017090192A1 publication Critical patent/WO2017090192A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0885Power supply
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/021Loading or unloading of containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0452Mounting machines or lines comprising a plurality of tools for guiding different components to the same mounting place

Definitions

  • the present invention relates to a power supply control device and a power supply control method for controlling current consumption supplied from a power supply device to a tape feeder equipped to a component supply device equipped with a plurality of replaceable tape feeders.
  • the electronic component mounting machine includes a board transfer device, a component supply device, and a component transfer device on the machine base.
  • a typical configuration example of the component supply device a configuration in which a plurality of tape feeders of a type that feeds out carrier tapes and that can be attached to and detached from the machine base is frequently used.
  • this component supply device is mounted on a machine base, it is connected to an in-machine operation power supply device, and current consumption is supplied to each tape feeder.
  • the electronic component mounting machine disclosed in Patent Document 1 includes a mounting machine body having a plurality of built-in power supplies, and a component supply device on which an actuator (feed motor) is mounted. Further, the electronic component mounting machine can supply power to the component supply device from the connection means storing the identification information of the actuator, the control means for selecting one of the built-in power supplies based on the identification information, and the selected built-in power supply. Power supply switching means for switching the power supply path. According to this, it is said that any one of the built-in power supplies can be selected with a simple configuration that includes connection means for storing the identification information of the actuator, and the manufacturing cost can be reduced. In short, the manufacturing cost can be reduced by selecting an internal power supply with an appropriate output current capacity according to the magnitude of the current consumption of the actuator and suppressing the capacity of the cable and connector to be small.
  • Patent Document 1 having a plurality of built-in power supplies in Patent Document 1 itself is one factor in the cost increase, and it is advantageous in terms of cost to have a single power supply device for in-flight operation.
  • in-machine operation power supply devices that support the operation of several tape feeders have recently been problematic in terms of output current capacity.
  • an unloading operation is performed in which the feeding motor is driven in reverse to discharge the loaded carrier tape from the tape feeder.
  • the conventional tape feeder it is necessary to keep pressing the operation button in order to perform the unloading operation, and the unloading operation with two or less units is common.
  • the new type auto-loading feeder once the operation button is pressed, the unloading operation is performed to the end, so that the unloading operation with a large number of units is possible. In this case, a larger current consumption flows than when the board is produced, and there is a risk of overcurrent exceeding the output current capacity of the in-machine operation power supply device.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the background art, and provides a power supply control device and a power supply control method for a component supply device with an improved protection function against overcurrent that tends to occur during setup work. It is a problem to be solved.
  • a power supply control device for a component supply device that solves the above-described problem is capable of replacing a plurality of tape feeders equipped with a drive device that supplies taped electronic components to a predetermined position and a control device that controls the drive device.
  • a power supply control device for controlling current consumption supplied from a power supply device to the tape feeder equipped with respect to the equipped component supply device, which is supplied to a plurality of tape feeders equipped in the component supply device.
  • a total current consumption measuring unit that obtains a total current consumption based on actual measurement by adding the actual current consumption; and the plurality of tapes when the total current consumption exceeds an output current capacity of the power supply device. Stops a specific tape feeder in an operating state in which the drive device operates among feeders from the power supply device or stops the operation of the drive device An overcurrent protection portion to shift in that the standby state, with a.
  • the power supply control method for the component supply apparatus of the present invention is a component equipped with a drive device for supplying a taped electronic component to a predetermined position and a tape feeder equipped with a control device for controlling the drive device in a replaceable manner.
  • the total current consumption step for obtaining the total current consumption based on the actual measurement, and when the total current consumption exceeds the output current capacity of the power supply device, the overcurrent state of the plurality of tape feeders A stop state in which a specific tape feeder in an operating state in which the drive device operates is cut off from the power supply device or a standby state in which the operation of the drive device is stopped
  • the power supply control device of the component supply device of the present invention stops the specific tape feeder in the operation state when the total current consumption obtained based on the actual measurement becomes an overcurrent state exceeding the output current capacity of the power supply device or Since the transition to the standby state is made, the total current consumption is reduced. Therefore, even if an overcurrent state occurs during a setup operation in which a large number of tape feeders can operate, this overcurrent state is quickly eliminated and the protection function is enhanced.
  • the present invention can be implemented as a power supply control method for a component supply apparatus, and the same effects as those of the power supply control apparatus for a component supply apparatus of the present invention described above can be obtained.
  • FIG. 1 is a plan view schematically showing the overall configuration of the electronic component mounting machine 9.
  • the direction from the right side to the left side in FIG. 1 is the X-axis direction for loading and unloading the substrate K, and the direction from the front side on the lower side to the rear side on the upper side is the Y-axis direction.
  • the electronic component mounting machine 9 is configured by assembling a substrate transfer device 92, a component supply device 1, a component transfer device 94, a component camera 95, a control device 96, and the like on a machine base 91.
  • the substrate transfer device 92, the component supply device 1, the component transfer device 94, and the component camera 95 are controlled by a control device 96, and each performs a predetermined operation.
  • the substrate carrying device 92 carries the substrate K into the mounting position, positions it, and carries it out.
  • the substrate transfer device 92 includes a transfer unit 925 and a backup unit 926.
  • the transport unit 925 includes a pair of guide rails 921 and 922, a pair of conveyor belts, and the like.
  • the pair of guide rails 921 and 922 crosses the center of the upper surface of the machine base 91 and is assembled to the machine base 91 in parallel with each other.
  • a pair of conveyor belts provided inside the pair of guide rails 921, 922 facing each other rotate in a state where both edges of the board K are placed, and the board K is set at the center of the machine base 91. Carry in and out of position.
  • the backup unit 926 is disposed below the mounting position, and pushes up the substrate K and clamps it in a horizontal posture.
  • the component supply device 1 is configured by arranging a plurality of tape feeders 10 on a substantially rectangular pallet member 1 ⁇ / b> A that is attached to and detached from the upper surface of the machine base 91.
  • a tape feeder 10 of a system called an auto loading feeder is assumed.
  • the tape feeder 10 includes a main body 11 and two supply reels 18 and 19 disposed at the rear of the main body 11. Each of the supply reels 18 and 19 winds and holds a carrier tape on which a large number of electronic components are taped in a line.
  • the carrier tape is fed out by a predetermined pitch, and the electronic components are released from the stored state and sequentially supplied.
  • FIG. 2 is a side sectional view showing the internal configuration of the main body 11 of the tape feeder 10.
  • a rail 12 a front tape feeding mechanism 13, a rear tape feeding mechanism 14, a tape peeling mechanism 15, a next tape control mechanism 16, a control device 17, and the like are assembled on two side plates forming the main body portion 11. Is configured.
  • the two side plates forming the main body 11 are spaced apart and arranged in parallel, and the side plate on the front side of the drawing is omitted in FIG.
  • the rail 12 is a member that guides the feeding of the carrier tape on its upper surface.
  • the rail 12 is disposed so as to be inclined from a substantially intermediate height on the front side of the main body 11 to an upper portion on the rear side.
  • An insertion port 121 formed on the upper side of the front end of the rail 12 is configured such that carrier tapes fed from the two supply reels 18 and 19 can be inserted one above the other.
  • a levitation preventing member 122 is provided near the middle of the rail 12 in the length direction. The levitation preventing member 122 is pressed against the upper surface of the rail 12 by a torsion spring 123.
  • the floating prevention member 122 holds the carrier tape between the rail 12 so as to be able to be fed out and prevents the floating.
  • a component supply position 124 is set above the vicinity of the rear end of the rail 12.
  • the front tape feeding mechanism 13 is disposed at the lower portion of the rail 12 near the front.
  • the front tape feeding mechanism 13 includes a first feeding motor 131, a first gear 132, a second gear 133, a first sprocket 134, a second sprocket 135, and the like.
  • the output shaft of the first feed motor 131 is rotationally connected to the first sprocket 134 and the second sprocket 135 via the first gear 132 and the second gear 133 by gear coupling.
  • the output teeth of the first sprocket 134 and the second sprocket 135 protrude upward from the gap formed in the rail 2 and engage with the engagement hole of the carrier tape.
  • the rear tape feeding mechanism 14 is disposed at the lower part near the rear of the rail 12.
  • the rear tape feeding mechanism 14 includes a second feeding motor 141, a third gear 142, a fourth gear 143, a third sprocket 144, a fourth sprocket 145, and the like.
  • the output shaft of the second feed motor 41 is rotationally connected to the third sprocket 144 and the fourth sprocket 145 via the third gear 142 and the fourth gear 143 by gear coupling.
  • the output teeth of the third sprocket 144 and the fourth sprocket 145 protrude upward from the gap formed in the rail 12 and engage with the engagement hole of the carrier tape.
  • the first payout motor 131 and the second payout motor 141 correspond to the drive device of the present invention that supplies the taped electronic component to a predetermined position.
  • the tape peeling mechanism 15 is disposed on the upper part of the rail 12 near the rear, in other words, on the upper side of the rear tape feeding mechanism 14.
  • the tape peeling mechanism 15 peels off the cover tape of the carrier tape that is fed out from the carrier tape, so that the components can be supplied at the component supply position 124.
  • the next tape control mechanism 16 is disposed at the upper part of the rail 12 near the front, in other words, above the front tape feeding mechanism 13.
  • the next tape control mechanism 16 controls the feeding of the first and second carrier tapes that are inserted from the two supply reels 18 and 19 into the insertion port 121 in an overlapping manner. That is, the next tape control mechanism 16 allows the first carrier tape that is currently used to be fed, and holds the vicinity of the tip of the second carrier tape that is used next. Then, the next tape control mechanism 16 automatically starts feeding the second carrier tape when the first carrier tape runs out, and allows the insertion of the third carrier tape.
  • the control device 17 is disposed on the lower side of the main body 12.
  • the control device 17 includes a microprocessor, a memory, a driver, a communication unit, etc. (not shown) and operates with software.
  • the control device 17 and the control device 96 are communicatively connected via the connector 171 provided on the rear surface of the main body 11.
  • the connector 171 also has a role of supplying power to the tape feeder 10.
  • the control device 17 controls the drive device, in other words, the first feed motor 131 and the second feed motor 141.
  • the operator pulls out the tip of the carrier tape from the supply reels 18 and 19 and inserts it from the tape insertion port 121 to the first sprocket 134. Then, under the control of the control device 17, the first payout motor 131 and the second payout motor 141 rotate in the forward direction and the carrier tape is loaded.
  • the operation of the tape feeder 10 is a loading operation. Further, the first feeding motor 131 and the second feeding motor 141 are intermittently driven by the control from the control device 17, and the carrier tape is pitch-fed to supply parts.
  • the operation of the tape feeder 10 is a component supply operation.
  • the first feeding motor 131 and the second feeding motor 141 are driven in reverse by the control from the control device 17. Then, the first to fourth sprockets 134, 135, 144, and 145 are reversed to return the carrier tape to the front side. Finally, the carrier tape is discharged to the front side of the first sprocket 134.
  • the unloading operation is an operation of collecting the used carrier tape, and frequently occurs at the time of setup work accompanying a change in the type of the substrate K to be produced. At this time, if the unloading operation overlaps with a large number of tape feeders 10, the power supply devices 41 and 42 (shown in FIG. 3) are likely to fall into an overcurrent state.
  • An operation panel 172 is disposed on the upper front side of the main body 11.
  • the operation panel 172 is connected to the control device 17 to exchange information.
  • the operation panel 172 includes an operation unit that receives an operator's operation and a display unit that provides information to the operator.
  • the component transfer device 94 picks up and picks up electronic components from the component supply positions 124 of the plurality of tape feeders 10, transports them to the positioned substrate K, and mounts them.
  • the component transfer device 94 is an XY robot type device that can move horizontally in the X-axis direction and the Y-axis direction.
  • the component transfer device 94 includes a pair of Y-axis rails 941 and 942, a Y-axis slider 943, a mounting head 944, a nozzle tool 945, a suction nozzle 946, a board camera 947, and the like.
  • the pair of Y-axis rails 941 and 942 are arranged near both side surfaces of the machine base 91 and extend in the front-rear direction (Y-axis direction).
  • a Y-axis slider 943 is mounted on the Y-axis rails 941 and 942 so as to be movable in the Y-axis direction.
  • the mounting head 944 is mounted on a Y-axis slider 943 and is movable in the X-axis direction.
  • the mounting head 944 is driven in the X-axis direction and the Y-axis direction by two sets of ball screw mechanisms.
  • the nozzle tool 945 is held by the mounting head 944 in an exchangeable manner.
  • the nozzle tool 945 has one or more suction nozzles 946 for sucking components and mounting them on the substrate K.
  • the substrate camera 947 is provided on the mounting head 944 along with the nozzle tool 945. The substrate camera 947 detects the accurate position of the substrate K by imaging the fiducial mark attached to the substrate K.
  • the component camera 95 is provided upward on the upper surface of the machine base 91 between the substrate transfer device 92 and the component supply device 1.
  • the component camera 95 images the state of the electronic component sucked by the suction nozzle 946 while the mounting head 944 moves from the component supply device 1 onto the substrate K.
  • the control device 96 finely adjusts the component mounting operation as necessary.
  • the control device 96 holds a mounting sequence specifying the type and order of electronic components to be mounted on the substrate K and the tape feeder 10 that supplies the electronic components.
  • the control device 96 controls the component mounting operation according to the mounting sequence based on the imaging data of the board camera 947 and the component camera 95, the detection data of a sensor (not shown), and the like.
  • the control device 96 sequentially collects and updates operation status data such as the number of boards K that have been produced, the mounting time required for mounting the electronic components, and the number of occurrences of electronic component suction errors.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating the power supply control device 2 of the component supply device 1 according to the first embodiment.
  • the power supply control device 2 includes four functional units 21 to 24, a number of individual current measuring units 51 and power switches 52 arranged on the pallet member 1A and corresponding to the number of tape feeders 10 and the like.
  • the pallet member 1 ⁇ / b> A includes one power supply side connector 31, a plurality of feeder side connectors 32, a main power supply line 33, and a plurality of branch power supply lines 34.
  • the main power supply line 33 exits from the power supply side connector 31 and branches into a plurality of branch power supply lines 34 on the way.
  • Each branch power line 34 is connected to a feeder-side connector 32.
  • the main power supply line 33 is automatically connected to the in-machine operation power supply device 41 by the power supply side connector 31.
  • the power supply-side connector 31 can be connected to the power supply device 42 for external setup.
  • the in-machine operation power supply 41 and the out-of-machine setup power supply 42 have a protective fuse 43 at the output end.
  • the output current capacities Icap of the in-machine operation power supply 41 and the out-of-machine setup power supply 42 are appropriately set so as to correspond to the operations of several tape feeders 10.
  • the feeder-side connector 32 is connected to the connector 171 of the tape feeder 10
  • the branch power line 34 is connected to the tape feeder 10.
  • the power supply voltage supplied from the power supply devices 41 and 42 via the main power supply line 33 and the branch power supply line 34 is supplied to the first feeding motor 131, the second feeding motor 141, and the control device 17 of the tape feeder 10. .
  • a voltage conversion device is provided in the tape feeder 10. The voltage conversion device steps down the power supply voltage to the control voltage and supplies power to the control device 17. Further, the same control voltage as that of the control device 17 is supplied to the sensors (not shown).
  • Each branch power line 34 is provided with an individual current measuring unit 51 and a power switch 52, respectively.
  • the individual current measurement unit 51 individually measures the current consumption flowing through the branch power supply line 34 by, for example, a voltage drop measurement method using a shunt resistor. Information on individual actual measurement values of the individual current measuring unit 51 is acquired by the power supply control device 2.
  • the power switch 52 is controlled to be opened and closed by the power supply control device 2 and is switched between a cutoff state and a conduction state.
  • the tape feeder 10 cut off from the power supply devices 41 and 42 by the power switch 52 is in a stopped state in which the first feeding motor 131, the second feeding motor 141, and the control device 17 are all stopped.
  • the tape feeder 10 that is electrically connected to the power supply devices 41 and 42 by the power switch 52 is in a standby state in which only the control device 17 operates, or the first feeding motor 131 and the second feeding motor 141 are operated in addition to the control device 17. It becomes an operation state.
  • the consumption current flowing in the standby state is the standby consumption current
  • the consumption current flowing in the operation state is the operation consumption current.
  • the power supply control device 2 functions when the production of the substrate K is completed or interrupted to perform the in-machine setup work, and when the out-of-machine setup work is performed by the component supply device 1 removed from the electronic component mounting machine 9. is there.
  • the power supply control device 2 is a computer device having a CPU and operating with software.
  • the power supply control device 2 may be configured integrally with the in-machine operation power supply device 41, may be configured integrally with the external setup power supply device 42, or may be configured as a single unit. Further, the power control device integrated with the in-machine operation power supply device 41 and the power control device integrated with the external setup power supply device 42 may be different. As shown in FIG. 3, the power supply control device 2 includes a setting operation unit 28, or is communicatively connected to a host control device such as the control device 96 via the communication unit 29.
  • the power supply control device 2 is connected to the control device 17 of each tape feeder 10 via a control line (not shown), or connected to the control device 17 via another control device. Thereby, the power supply control apparatus 2 can grasp the state of each tape feeder 10. For example, the power supply control device 2 is in a stopped state of the tape feeder 10 if there is no signal on the control line, a standby state of the tape feeder 10 if a low signal is detected on the control line, and a tape if a high signal is detected on the control line. It can be grasped as the operating state of the feeder 10.
  • the power supply control device 2 accepts an input operation to the setting operation unit 28, a command from the host control device, and a request for an unloading operation by an input operation to the operation panel 172 of the tape feeder 10.
  • the request for the unloading operation includes both a collective request for all tape feeders 10 and an individual request for a specific tape feeder 10. It is possible that a plurality of individual requests occur simultaneously or continuously within a short time.
  • the power supply control device 2 includes a total current consumption measurement unit 21, a current consumption acquisition unit 22, a surplus current calculation unit 23, and an overcurrent protection unit 24 as four functional units.
  • Each functional unit 21 to 24 is realized by software. Detailed functions and operations of the functional units 21 to 24 will be described later.
  • FIG. 4 is an operation flow diagram illustrating the operation of the power supply control device 2 of the component supply device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 also illustrates the power control method of the component supply apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.
  • step S ⁇ b> 1 of FIG. 4 the operator connects the power supply device to the component supply device 1 and starts the setup operation. In other words, the operator starts the in-machine setup operation in a state where the component supply device 1 is connected to the in-machine operation power supply device 41.
  • the external setup power supply 42 is connected to the external component supply device 1 and the external setup work is started.
  • all the tape feeders 10 are in a stopped state where the power switch 52 is cut off, or the first feeding motor 131 and the second feeding motor 141 are not operating even when the power switch 52 is turned on. Waiting state.
  • the consumption current acquisition unit 22 of the power supply control device 2 operates.
  • the consumption current acquisition unit 22 acquires in advance operating current consumption and standby operating current for all the tape feeders 10 arranged in the pallet member 1A.
  • the current consumption acquisition unit 22 can employ a method of accessing a database in which each current value is stored via the communication unit 29 and the host control device, and is not limited thereto.
  • the operating current consumption and the standby operating current any one of an actual value measured in advance by the individual current measuring unit 51, an actual value measured in advance by another measuring device, and a design value is used.
  • the consumption current acquisition unit 22 stores the current consumption during operation of each tape feeder 10 as a first increment. Further, the current consumption acquisition unit 22 subtracts the standby operating current from the operating current consumption of each tape feeder 10 to determine and store the second increment.
  • the total current consumption measurement unit 21 operates.
  • the total current consumption actual measurement unit 21 receives information on individual actual measurement values from each individual current measurement unit 51. Further, the total consumption current measuring unit 21 adds the individual actual measurement values to obtain the total consumption current Itot.
  • step S4 it is determined whether or not the overcurrent protection unit 24 is operating and the overcurrent state in which the total current consumption Itot exceeds the output current capacity Icap of the power supply devices 41 and 42 is determined.
  • step S5 when not in an overcurrent state, the overcurrent protection unit 24 determines whether a request for an unloading operation has occurred in any of the tape feeders 10. When the request is not generated, the overcurrent protection unit 24 returns the control of the operation flow to the total consumption current measurement step S3.
  • the surplus current calculation step S6 when the request is generated, the surplus current calculation unit 23 operates.
  • the surplus current calculation unit 23 calculates a surplus current Irem obtained by subtracting the total current consumption Itot from the output current capacity Icap of the in-machine operation power supply 41 or the external setup power supply 42.
  • the overcurrent protection unit 24 determines whether or not there is remaining power. More specifically, when the tape feeder 10 in which the request for the unloading operation is in a stopped state, the overcurrent protection unit compares the first increase of the tape feeder 10 with the remaining current Irem. Further, when the tape feeder 10 in which the request for the unloading operation is in a standby state, the overcurrent protection unit 24 compares the second increase of the tape feeder 10 with the surplus current Irem. In either case, if the surplus current Irem is not smaller, it is determined that there is surplus power.
  • step S8 when there is a surplus capacity, the overcurrent protection unit 24 starts the unloading operation of the tape feeder 10 in which the request has occurred, and allows the transition to the operation state.
  • step S9 when there is no remaining power, the overcurrent protection unit 24 shuts off the power switch 52 of the tape feeder 10 in order to prohibit the unloading operation of the tape feeder 10 that has requested. Thereby, the said tape feeder 10 will be in a halt condition.
  • the overcurrent protection unit 24 has a first function of preventing the occurrence of an overcurrent state. After step S8 and step S9, the overcurrent protection unit 24 returns control of the operation flow to the total consumption current measurement step S3.
  • step S10 in the case of an overcurrent state in step S4, the overcurrent protection unit 24 causes some specific tape feeders 10 among the tape feeders 10 in the operating state to shift to a stopped state or a standby state.
  • Step S10 corresponds to the overcurrent protection step S10 in the power supply control method for the component supply device 1 of the embodiment.
  • the overcurrent protection unit 24 shuts off the power switch 52 and stops if there is a specific tape feeder 10 that has exceeded the operating current consumption for which individual measured values of current consumption have been acquired. Transition to the state. When the measured value of the current consumption exceeds the current consumption during operation, it is estimated that the tape feeder 10 has a failure such as a short circuit failure. When there is no tape feeder 10 that is presumed to fail, the overcurrent protection unit 24 determines the tape feeder 10 to be shifted from the operating state to the stopped state according to a preset priority order.
  • step S10 the overcurrent protection unit 24 has a second function of quickly eliminating the overcurrent state that has occurred.
  • step S10 the overcurrent protection unit 24 returns control of the operation flow to the total consumption current measurement step S3. If the overcurrent state has not yet been resolved in step S4 after returning, the process proceeds to step S10 again. Then, the overcurrent protection unit shifts another tape feeder 10 from the operating state to the stopped state.
  • FIG. 5 is a diagram schematically illustrating the function of the overcurrent protection unit 24 according to the first embodiment for preventing the occurrence of an overcurrent state.
  • the largest rectangle indicates the output current capacity Icap of the power supply devices 41 and 42.
  • the first to fifth tape feeders 10 are mounted on the pallet member 1A, the first and second tape feeders 10 are in an operating state, and the third to fifth tape feeders 10 are in a stopped state in which the power switch 52 is shut off. Assume a certain case.
  • the operating current consumption i1 of the first tape feeder 10 and the operating current consumption i2 of the second tape feeder 10 are actually measured in the total consumption current measuring step S3.
  • the current consumption of the third to fifth tape feeders 10 is zero. Therefore, the total current consumption Itot is obtained as the sum of the two operating current consumptions i1 and i2. At this time, the total consumption current Itot is smaller than the output current capacity Icap, and it is determined in step S4 that the overcurrent state is not established.
  • step S5 if a request for an unloading operation is generated in the third tape feeder 10, the remaining current Irem obtained by subtracting the total consumption current Itot from the output current capacity Icap is calculated in the remaining current calculation step S6. . At this time, the surplus current Irem is larger than the first increase (operating current consumption I3) of the acquired third tape feeder 10, and it is determined that there is surplus power. Accordingly, in step S8, the third tape feeder 10 starts an unloading operation and shifts to an operating state.
  • step S3 when returning to the total consumption current measurement step S3, the operating current consumption i3 ( ⁇ I3) of the third tape feeder is actually measured, and the total consumption current Itot2 is newly obtained. At this time, the total current consumption Itot2 is still smaller than the output current capacity Icap, and it is determined in step S4 that the current is not in an overcurrent state.
  • the surplus current calculating unit subtracts the total current consumption Itot2 from the output current capacity Icap in the remaining surplus current calculating step S6.
  • the current Irem2 is calculated.
  • the surplus current Irem2 is smaller than the first increase (operating current consumption I4) of the acquired fourth tape feeder, and it is determined that there is no surplus power. Therefore, the stop state of the fourth tape feeder is maintained in step S9.
  • the unloading operation of the maximum number of tape feeders 10 is permitted within a range where there is a surplus. Therefore, the setup work can be made efficient and the setup work can be completed in a shorter time than in the past.
  • step S2 and steps S5 to S9 are omitted, and only the second function of the overcurrent protection unit 24 for quickly eliminating the overcurrent state is used. May be.
  • step S4 and step S10 can be omitted, and only the first function of the overcurrent protection unit 24 that prevents the occurrence of an overcurrent state can be used.
  • the power supply control device 2 of the component supply device 1 controls a driving device (first feeding motor 131 and second feeding motor 141) that supplies a taped electronic component to a predetermined position, and the driving device.
  • the power supply control device 2 controls the current consumption supplied from the power supply devices 41 and 42 to the tape feeder 10 equipped to the component supply device 1 equipped with a plurality of replaceable tape feeders 10 equipped with the control device 17.
  • a total consumption current measuring unit 21 for obtaining a total consumption current Itot obtained by adding actual consumption currents supplied to the plurality of tape feeders 10 provided in the component supply apparatus 1 based on the actual measurement, and a total consumption current Itot are
  • the overcurrent state exceeds the output current capacity Icap of the power supply devices 41 and 42, the drive device among the plurality of tape feeders 10 operates.
  • the power supply control device 2 of the component supply device 1 operates in an overcurrent state where the total current consumption Itot obtained based on actual measurement exceeds the output current capacity Icap of the power supply devices 41 and 42. Therefore, the total current consumption Itot is reduced. Therefore, even if an overcurrent state occurs during a setup operation in which a large number of tape feeders 10 can operate, the overcurrent state is quickly eliminated and the protection function is enhanced. As a result, the possibility that the protective fuse 43 built in the power supply devices 41 and 42 is blown and hinders production is reduced.
  • the power supply control device 2 of the component supply device 1 includes the first increase in current consumption supplied when the plurality of tape feeders 10 shift from the stopped state to the operating state, and the plurality of tapes.
  • a current consumption acquiring unit 22 that acquires in advance at least one of the second increase in current consumption supplied when the feeder 10 shifts from the standby state to the operating state based on an actual measurement value or a design value, and is not in an overcurrent state
  • the setup work can be made efficient and the setup work can be completed in a shorter time than in the past.
  • the overcurrent protection unit 24 prevents the occurrence of an overcurrent state, the possibility of the protection fuse 43 being blown is further reduced.
  • the total current consumption measuring unit 21 individually measures the actual current consumption supplied to the plurality of tape feeders 10 and adds the individual actual measurement values to obtain the total current consumption Itot. According to this, since the total consumption current Itot is obtained by actual measurement, the determination accuracy in the determination of the overcurrent state and the determination of whether the tape feeder 10 is operable using the surplus currents Irem and Irem2 is high.
  • the total current consumption measuring unit 21 individually measures the actual current consumption supplied to the plurality of tape feeders 10, and adds the individual actual measurement values to obtain the total current consumption Itot. 24, when an overcurrent state occurs, shifts a specific tape feeder of the operating tape feeders 10 to a stopped state. According to this, when an overcurrent state occurs, it is possible to disconnect the tape feeder 10 where the occurrence of a failure is estimated from the power supply devices 41 and 42 and reduce the damage of the failure.
  • the power supply devices 41 and 42 and the tape feeder 10 are connected by branch power supply lines 34 with power switches 52 for supplying current consumption and interrupting the current consumption, respectively, and overcurrent protection.
  • the unit 24 controls the tape feeder 10 to a stopped state and an operating state by controlling the power switch 52 to open and close. According to this, the tape feeder 10 can be reliably and quickly shifted from the operating state to the stopped state by the shut-off operation of the power switch 52.
  • the tape feeder 10 has a first feeding motor 131 and a second feeding motor 141 that feed out a carrier tape taping an electronic component from a supply reel, and the operation of the driving device is the first feeding motor 131 and the second feeding motor.
  • 141 includes an unloading operation in which the motor is driven in reverse to discharge the carrier tape from the tape feeder 10. According to this, when an unloading operation overlaps with a plurality of tape feeders 10 at the time of setup work, the protection function against overcurrent can be enhanced.
  • the power supply device becomes an in-machine operation power supply device 41 in the electronic component mounting machine 9, and the component supply device 1 is removed from the electronic component mounting machine 9.
  • the power supply device 42 is set up outside the machine. According to this, each effect mentioned above generate
  • the power supply control method for the component supply device 1 includes a drive device (a first feed motor 131 and a second feed motor 141) that supplies a taped electronic component to a predetermined position, and the drive device.
  • the total consumption current measurement step S3 for obtaining the total consumption current Itot based on the actual measurement by adding the actual consumption currents supplied to the plurality of tape feeders 10 provided in the component supply device 1, and the total consumption current Itot Of the plurality of tape feeders 10 when the overcurrent state exceeds the output current capacity Icap of the power supply devices 41 and 42
  • An overcurrent protection step S10 to shift to the stopped state to block the specific tape feeders 10 of the operating state of the dynamic system is operated from the power supply unit 41, comprising a.
  • the present invention can be implemented as a power control method for the component supply device 1 of the embodiment, and the same effect as the power control device 2 of the component supply device 1 of the first embodiment described above can be obtained.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating the power supply control device 2A of the component supply device 1 according to the second embodiment.
  • a collective current measuring unit 53 is provided on the main power supply line 33 instead of the individual current measuring unit 51 of each branch power supply line 34.
  • the collective current measuring unit 53 directly measures the actual total consumption current Itot output from the power supply devices 41 and 42. Information on the actual measurement value of the collective current measurement unit 53 is acquired by the power supply control device 2A.
  • the power supply control device 2A of the component supply device 1 operates based on the operation flow of the first embodiment shown in FIG. Hereinafter, operations different from those of the first embodiment will be described, and description of the same operations will be omitted.
  • the total consumption current measurement unit 21A of the second embodiment receives information on the total consumption current from the collective current measurement unit 53.
  • step S10 the overcurrent protection unit 24A of the second embodiment determines the tape feeder 10 to be shifted to the stop state or the standby state in accordance with the preset priority order among the tape feeders 10 in the operating state.
  • the priority order is followed.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating the function of the overcurrent protection unit 24A of the second embodiment for preventing the occurrence of an overcurrent state.
  • the total consumption current Itot3 is directly measured.
  • the subsequent calculation of the surplus current Irem3, the comparison with the first increase of the third tape feeder 10 (operating current consumption I3), and the like are the same as in the first embodiment.
  • the total consumption current measuring unit 21A directly measures the actual total consumption current Itot3 output from the power supply devices 41 and 42. According to this, since the total consumption current Itot3 is obtained by actual measurement, the determination accuracy in the determination of the overcurrent state and the determination of whether the tape feeder 10 can be operated using the surplus current Irem3 is high. In addition, since the number of actually measured current consumption points is small compared to the first embodiment, the cost can be reduced.
  • the structure of the components supply apparatus 1 is the same as that of 1st Embodiment, and the means to transfer the tape feeder 10 of an operation state to a standby state differs from 1st Embodiment. Further, the operation content of the overcurrent protection unit 24B is different from that of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram illustrating the power supply control device 2B of the component supply device 1 according to the third embodiment.
  • the power switch 52 of each branch power line 34 is not provided. Therefore, when the power supply devices 41 and 42 are connected to the pallet member 1A, each tape feeder 10 enters a standby state in which the control device 17 operates.
  • the overcurrent protection unit 24B of the power supply control device 2B and the control device 17 of each tape feeder 10 are connected by a control line 25, respectively.
  • the overcurrent protection unit 24B allows each control device 17 to permit and prohibit the unloading operation via the control line 25, in other words, allow the operation of the first feeding motor 131 and the second feeding motor 141. A command to ban can be issued.
  • the power supply control device 2B of the component supply device 1 of the third embodiment also operates based on the operation flow of the first embodiment shown in FIG. Hereinafter, operations different from those of the first embodiment will be described, and description of the same operations will be omitted.
  • the overcurrent protection unit 24B of the third embodiment compares the second increase of the tape feeder 10 in which the request for the unloading operation is generated with the surplus current. Further, in step S10 of FIG. 4, the overcurrent protection unit 24B of the third embodiment issues a command for prohibiting the unloading operation to the control device 17 of the specific tape feeder 10 in the unloading operation state. Thereby, the specific tape feeder 10 interrupts the unloading operation and shifts to a standby state.
  • FIG. 9 is a diagram schematically illustrating the function of the overcurrent protection unit 24B of the third embodiment for preventing the occurrence of an overcurrent state. Assume that the first tape feeder 10 and the second tape feeder 10 are in an operating state and the third to fifth tape feeders 10 are in a standby state.
  • the operating current consumptions i1 and i2 of the first and second tape feeders 10 and the standby current consumption i3 of the third, fourth and fifth tape feeders 10 are performed. , I4, i5 are actually measured.
  • the operating current consumption i1, i2 is larger than the standby current consumption i3, i4, i5.
  • the total consumption current Itot4 is obtained as the sum of the five consumption currents i1 to i5.
  • the total consumption current Itot4 is smaller than the output current capacity Icap, and it is determined in step S4 that the current is not in an overcurrent state.
  • the overcurrent protection unit 24B of the third embodiment may use the second increment of the acquired fifth tape feeder 10 or may use another method. In another method, the overcurrent protection unit 24B subtracts the actually measured standby current i5 from the operating current consumption I5 of the fifth tape feeder 10 to obtain the second increase Iinc5.
  • the surplus current Irem4 is larger than the second increment Iinc5, and it is determined that there is surplus power. Accordingly, in step S8, the fifth tape feeder 10 starts an unloading operation and shifts to an operating state. If the surplus current Irem4 is smaller than the second increment Iinc5, the overcurrent protection unit 24B maintains the standby state of the fifth tape feeder 10 in step S9.
  • the overcurrent protection unit 24B and the tape feeder 10 are respectively connected by a control line 25 that transmits a command, and the overcurrent protection unit 24B
  • the tape feeder 10 is put into a standby state and an operating state by issuing a command for permitting and prohibiting the operation of the driving devices (first feeding motor 131 and second feeding motor 141) to the control device 17 via the control line 25. Control.
  • each tape feeder 10 is not stopped, and the control device 17 continues to operate, so that the control reliability is high. Moreover, it is not necessary to repeat the initial process when the control device 17 is started up.
  • the structure of the components supply apparatus 1 is the same as that of 1st Embodiment, and the means to which the structure of a power supply line and the tape feeder 10 of an operation state transfer to a standby state differ from 1st Embodiment. Further, the operation content of the overcurrent protection unit 24C is different from that of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a power supply control device 2C of the component supply device 1 according to the fourth embodiment.
  • each branch power supply line 34 is further branched to a drive power supply line 35 and a control power supply line 36 on the downstream side of the individual current measuring unit 51.
  • the drive power supply line 35 supplies a drive current consumed by the first payout motor 131 and the second payout motor 141, and a drive power supply switch 54 is interposed therebetween.
  • the control power supply line 36 supplies a control current consumed by the control device 17.
  • the drive power supply line 35 and the control power supply line 36 are connected to the connector 171 of the tape feeder 10. Therefore, when the power supply devices 41 and 42 are connected to the pallet member 1A, each tape feeder 10 enters a standby state in which the control device 17 operates.
  • the drive power switch 54 is controlled to be opened / closed by the power supply control device 2 to switch between a cut-off state and a conduction state, and opens / closes only the drive current.
  • the power control device 2C of the component supply device 1 of the fourth embodiment also operates based on the operation flow of the first embodiment shown in FIG. Hereinafter, operations different from those of the first embodiment will be described, and description of the same operations will be omitted.
  • the overcurrent protection unit 24C of the fourth embodiment sets the drive power switch 54 of the specific tape feeder 10 in the unloading operation state to the cut-off state and shifts to the standby state.
  • the function of the overcurrent protection unit 24C for preventing the occurrence of an overcurrent state is the same as that in the third embodiment shown in FIG. 9, and thus detailed description thereof is omitted.
  • the drive consumed by the drive devices (the first feed motor 131 and the second feed motor 141) is between the power supply devices 41 and 42 and the tape feeder 10.
  • a drive power supply line 35 inserted with a drive power switch 54 that cuts off the drive current and a control power supply line 36 that supplies a control current consumed by the control device 17 are connected to each other.
  • the current protection unit 24C controls the tape feeder 10 to the standby state and the operation state by controlling the drive power switch 54 to open and close.
  • each tape feeder 10 is not stopped, and the control device 17 continues to operate, so that the control reliability is high. Moreover, it is not necessary to repeat the initial process when the control device 17 is started up.
  • the present invention is not limited to the setup operation, and is also effective when the tape feeder 10 performs an unloading operation or a loading operation while the electronic component mounting machine 9 is in operation.
  • the control device 17 of each tape feeder 10 holds information regarding the operating current consumption and the standby operating current of the tape feeder 10 itself, and the current consumption acquisition unit 22 includes the control device 17. Information on these currents may be acquired from the above.
  • the present invention can be implemented even in a configuration in which the power supply devices 41 and 42 do not have the protective fuse 43 or a configuration in which the feeding motors 131 and 141 of the tape feeder 10 are other than two. Various other applications and modifications are possible for the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

本発明は、テープフィーダ(10)を複数交換可能に装備した部品供給装置(1)に対し電源装置(41、42)から供給される消費電流を制御する電源制御装置(2)であって、複数のテープフィーダに供給されている実際の消費電流を加算した全消費電流(Itot)を実測に基づいて求める全消費電流実測部(21)と、全消費電流が電源装置の出力電流容量(Icap)を超過する過電流状態になる場合に、動作状態の特定のテープフィーダを停止状態または待機状態に移行させる過電流保護部(24)と、を備えた。これによれば、多数台のテープフィーダが動作し得る段取り作業時に、仮に過電流状態が発生しても、この過電流状態は速やかに解消され、保護機能が高められる。

Description

部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法
 本発明は、複数のテープフィーダを交換可能に装備した部品供給装置に対し、装備されたテープフィーダに電源装置から供給される消費電流を制御する電源制御装置、および電源制御方法に関する。
 基板の生産作業を行う設備として、はんだ印刷機、電子部品装着機、リフロー機、基板検査機などがある。これらの設備を連結して基板生産ラインを構成することが一般的になっている。このうち電子部品装着機は、基板搬送装置、部品供給装置、および部品移載装置を機台に備える。部品供給装置の代表的な構成例として、キャリアテープを繰り出す方式のテープフィーダを複数列設し、かつ、機台に着脱可能とされた構成が多用される。この部品供給装置は、機台に装備されると機内動作用電源装置に接続され、各テープフィーダに消費電流が供給される。
 テープフィーダの繰り出しモータが動作してキャリアテープを繰り出しているときの動作時消費電流と、繰り出しモータが動作していないときの待機時消費電流とで、大きな開きがある。また、テープフィーダの機種に依存して、動作時消費電流および待機時消費電流は異なる。ここで、電子部品装着機が基板を生産しているときに、多数のテープフィーダが同時に動作することは発生しない。このため、機内動作用電源装置の出力電流容量は、数台程度のテープフィーダが同時に動作する場合を考慮して適正に設定されている。その一方で、部品供給装置を機台から取り外した状態で段取り作業を行えるように、機外段取り用電源装置が準備されている場合がある。この種の部品供給装置の電源供給に関する技術例が特許文献1に開示されている。
 特許文献1の電子部品装着機は、複数の内蔵電源を有する装着機本体と、アクチュエータ(繰り出しモータ)が搭載された部品供給装置とを備えている。さらに、この電子部品装着機は、アクチュエータの識別情報が記憶された接続手段と、識別情報に基づきいずれかの内蔵電源を選択する制御手段と、選択した内蔵電源から部品供給装置に電源供給できるように電源経路を切り替える電源切り替え手段と、を備えている。これによれば、アクチュエータの識別情報を記憶する接続手段を備えるという簡単な構成で、いずれかの内蔵電源を選択でき、製造コストを低減できる、とされている。端的に言うと、アクチュエータの消費電流の大小に応じて適正な出力電流容量の内部電源を選択し、ケーブルやコネクタの容量を小さく抑えることで、製造コストを低減できる。
特開2007-207976号公報
 ところで、特許文献1で複数の内蔵電源を有すること自体がコスト上昇の一因であり、機内動作用電源装置は単一であることがコスト上は優位である。しかしながら数台程度のテープフィーダの動作に対応する機内動作用電源装置は、近年、出力電流容量の点で問題点が発生している。
 詳述すると、テープフィーダから供給する部品種を変更する段取り作業時に、繰り出しモータを逆転駆動して、装填されていたキャリアテープをテープフィーダから排出するアンローディング動作が行われる。従来型のテープフィーダでは、アンローディング動作を行わせるために操作ボタンを押し続ける必要があり、2台以下でのアンローディング動作が一般的であった。これに対して、新型のオートローディングフィーダでは、一旦操作ボタンを押せばアンローディング動作が最後まで行われるので、多数台でのアンローディング動作が可能になっている。この場合に、基板生産時よりも大きな消費電流が流れ、機内動作用電源装置の出力電流容量を超過する過電流のおそれが生じる。
 上記した問題点は、機外段取り用電源装置を用いた機外段取り作業でも、同様に発生し得る。むしろ、列設されたテープフィーダの全数で部品種を変更する場合には、機外段取り作業のほうが一般的であり、過電流のおそれが大きい。
 本発明は、上記背景技術の問題点に鑑みてなされたものであり、段取り作業時に発生しがちな過電流に対する保護機能を高めた部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法を提供することを解決すべき課題とする。
 上記課題を解決する本発明の部品供給装置の電源制御装置は、テーピングされた電子部品を所定位置に供給する駆動装置と、その駆動装置を制御する制御装置を搭載したテープフィーダを複数交換可能に装備した部品供給装置に対し、装備された前記テープフィーダに電源装置から供給される消費電流を制御する電源制御装置であって、前記部品供給装置に装備された複数のテープフィーダに供給されている実際の消費電流を加算した全消費電流を実測に基づいて求める全消費電流実測部と、前記全消費電流が前記電源装置の出力電流容量を超過する過電流状態になる場合に、前記複数のテープフィーダのうち前記駆動装置が動作する動作状態の特定のテープフィーダを前記電源装置から遮断する停止状態または前記駆動装置の動作を停止する待機状態に移行させる過電流保護部と、を備えた。
 また、本発明の部品供給装置の電源制御方法は、テーピングされた電子部品を所定位置に供給する駆動装置と、その駆動装置を制御する制御装置を搭載したテープフィーダを複数交換可能に装備した部品供給装置対し、装備された前記テープフィーダに電源装置から供給される消費電流を制御する電源制御方法であって、前記部品供給装置に装備された複数のテープフィーダに供給されている実際の消費電流を加算した全消費電流を実測に基づいて求める全消費電流実測ステップと、前記全消費電流が前記電源装置の出力電流容量を超過する過電流状態になる場合に、前記複数のテープフィーダのうち前記駆動装置が動作する動作状態の特定のテープフィーダを前記電源装置から遮断する停止状態または前記駆動装置の動作を停止する待機状態に移行させる過電流保護ステップと、を備えた。
 本発明の部品供給装置の電源制御装置は、実測に基づいて求めた全消費電流が電源装置の出力電流容量を超過する過電流状態になる場合に、動作状態の特定のテープフィーダを停止状態または待機状態に移行させるので、全消費電流が低減される。したがって、多数台のテープフィーダが動作し得る段取り作業時に仮に過電流状態になっても、この過電流状態は速やかに解消され、保護機能が高められる。
 また、本発明は、部品供給装置の電源制御方法として実施することができ、上述した本発明の部品供給装置の電源制御装置と同じ効果が得られる。
本発明の第1実施形態の部品供給装置の電源制御装置を用いる電子部品装着機の全体構成を示す平面図である。 テープフィーダの本体部の内部構成を模式的に示した側面断面図である。 第1実施形態の部品供給装置の電源制御装置を説明するブロック図である。 第1実施形態の部品供給装置の電源制御装置の動作を示した動作フローの図である。 第1実施形態の過電流保護部が過電流状態の発生を予防する機能を模式的に例示説明する図である。 第2実施形態の部品供給装置の電源制御装置を説明するブロック図である。 第2実施形態の過電流保護部が過電流状態の発生を予防する機能を模式的に例示説明する図である。 第3実施形態の部品供給装置の電源制御装置を説明するブロック図である。 第3実施形態の過電流保護部が過電流状態の発生を予防する機能を模式的に例示説明する図である。 第4実施形態の部品供給装置の電源制御装置を説明するブロック図である。
 (1.電子部品装着機9の全体構成)
本発明の第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2について、図1~図5を参考にして説明する。まず、本発明の第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2を用いる電子部品装着機9の全体構成について説明する。図1は、電子部品装着機9の全体構成を模式的に示した平面図である。図1の紙面右側から左側に向かう方向が基板Kを搬入出するX軸方向、紙面下側の前側から紙面上側の後側に向かう方向がY軸方向である。電子部品装着機9は、基板搬送装置92、部品供給装置1、部品移載装置94、部品カメラ95、および制御装置96などが機台91に組み付けられて構成されている。基板搬送装置92、部品供給装置1、部品移載装置94、および部品カメラ95は、制御装置96から制御され、それぞれが所定の作業を行うようになっている。
 基板搬送装置92は、基板Kを実装位置に搬入し位置決めし搬出する。基板搬送装置92は、搬送ユニット925およびバックアップユニット926からなる。搬送ユニット925は、一対のガイドレール921、922、および一対のコンベアベルトなどで構成されている。一対のガイドレール921、922は、機台91の上面中央を横断し、かつ互いに平行して機台91に組み付けられている。一対のガイドレール921、922の向かい合う内側に設けられた一対のコンベアベルトは、基板Kの両縁をそれぞれ戴置した状態で輪転して、基板Kを機台91の中央部に設定された実装位置に搬入および搬出する。バックアップユニット926は、実装位置の下方に配設され、基板Kを押し上げて水平姿勢でクランプする。
 部品供給装置1は、機台91の上面に着脱される略矩形のパレット部材1A上に複数のテープフィーダ10が列設されて構成されている。テープフィーダ10には様々な種類や大きさが有り、それぞれ消費電流が異なる。ここでは、オートローディングフィーダと呼ばれる方式のテープフィーダ10を想定する。テープフィーダ10は、本体部11、および本体部11の後部に配設された2個の供給リール18、19などで構成されている。各供給リール18、19、は、多数の電子部品が一列にテーピングされたキャリアテープを巻回保持している。このキャリアテープが所定ピッチずつ繰り出され、電子部品が収納状態を解除されて順次供給される。
 図2は、テープフィーダ10の本体部11の内部構成を示した側面断面図である。テープフィーダ10は、本体部11を形成する2枚の側板にレール12、前側テープ繰り出し機構13、後側テープ繰り出し機構14、テープ剥離機構15、次テープ制御機構16、および制御装置17などが組み付けられて構成されている。本体部11を形成する2枚の側板は、離隔して平行配置されており、図2では紙面手前側の側板が省略されている。
 レール12は、その上面でキャリアテープの繰り出しを案内する部材である。レール12は、本体部11の前側の概ね中間高さから後側の上部へと傾斜して配置されている。レール12の前端の上側に形成された挿入口121は、2個の供給リール18、19から繰り出されたキャリアテープを上下に重ねて挿入できるようになっている。レール12の長さ方向の中間付近に、浮上防止部材122が設けられている。浮上防止部材122は、トーションスプリング123によってレール12の上面に押圧されている。浮上防止部材122は、レール12との間にキャリアテープを繰り出し可能に挟持して、浮上を防止する。レール12の後端付近の上側に、部品供給位置124が設定されている。
 前側テープ繰り出し機構13は、レール12の前方寄りの下部に配設されている。前側テープ繰り出し機構13は、第1繰り出しモータ131、第1ギヤ132、第2ギヤ133、第1スプロケット134、および第2スプロケット135などで構成されている。第1繰り出しモータ131の出力軸は、ギヤ結合により第1ギヤ132および第2ギヤ133を介して、第1スプロケット134および第2スプロケット135に回転連結されている。第1スプロケット134および第2スプロケット135の出力歯は、レール2に形成された間隙から上方に突出してキャリアテープの係合穴に係入する。
 後側テープ繰り出し機構14は、レール12の後方寄りの下部に配設されている。後側テープ繰り出し機構14は、第2繰り出しモータ141、第3ギヤ142、第4ギヤ143、第3スプロケット144、および第4スプロケット145などで構成されている。第2繰り出しモータ41の出力軸は、ギヤ結合により第3ギヤ142および第4ギヤ143を介して、第3スプロケット144および第4スプロケット145に回転連結されている。第3スプロケット144および第4スプロケット145の出力歯は、レール12に形成された間隙から上方に突出してキャリアテープの係合穴に係入する。第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141は、テーピングされた電子部品を所定位置に供給する本発明の駆動装置に相当する。
 テープ剥離機構15は、レール12の後方寄りの上部、換言すると後側テープ繰り出し機構14の上側に配設されている。テープ剥離機構15は、繰り出されるキャリアテープのカバーテープをキャリアテープから剥離し、部品供給位置124で部品を供給可能にする。
 次テープ制御機構16は、レール12の前方寄りの上部、換言すると前側テープ繰り出し機構13の上側に配設されている。次テープ制御機構16は、2個の供給リール18、19から挿入口121へと重ねて挿入された第1および第2のキャリアテープの繰り出しを制御する。つまり、次テープ制御機構16は、現在使用している第1のキャリアテープの繰り出しを許容し、次に使用する第2のキャリアテープの先端付近を保持する。そして、次テープ制御機構16は、第1のキャリアテープが無くなると自動的に第2のキャリアテープの繰り出しを開始するとともに、第3のキャリアテープの挿入を許容する。
 制御装置17は、本体部12の下方寄りに配設されている。制御装置17は、図略のマイクロプロセッサやメモリ、ドライバ、通信部などを備え、ソフトウェアで動作する。テープフィーダ10がパレット部材1A上に装備されると、本体部11の後面に設けられたコネクタ171を介して、制御装置17と制御装置96とが通信接続される。これにより、制御装置17は、制御装置96と必要な情報を授受できるようになる。なお、コネクタ171は、テープフィーダ10に電源を供給する役割も担っている。制御装置17は、駆動装置を制御し、換言すると、第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141を制御する。
 新しい供給リール18、19のキャリアテープを使用するとき、オペレータは、供給リール18、19からキャリアテープの先端を引き出して、テープ挿入口121から第1スプロケット134まで挿入する。すると、制御装置17からの制御により、第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141が正転して、キャリアテープが装填される。このテープフィーダ10の動作が、ローディング動作である。また、制御装置17からの制御により、第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141が間欠駆動され、キャリアテープがピッチ送りされることで、部品の供給が行われる。このテープフィーダ10の動作が、部品供給動作である。
 さらに、テープフィーダ10のアンローディング動作で、制御装置17からの制御により、第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141が逆転駆動される。すると、第1~第4スプロケット134、135、144、145が逆転して、キャリアテープは手前側に戻される。最終的に、キャリアテープは、第1スプロケット134の前側まで排出される。これにより、オペレータは、使いかけの供給リール18、19と新しい供給リールとを交換できる。アンローディング動作は、使いかけのキャリアテープを回収する動作であり、生産する基板Kの種類の変更に伴う段取り作業時に多く発生する。このとき、多数台のテープフィーダ10でアンローディング動作が重なると、電源装置41、42(図3に示す)の過電流状態に陥りやすい。
 本体部11の前側上部に操作パネル172が配設されている。操作パネル172は、制御装置17と接続されて情報を授受する。操作パネル172は、オペレータの操作を受け付ける操作部、およびオペレータに情報を提供する表示部を有する。
 図1に戻り、部品移載装置94は、複数のテープフィーダ10の各部品供給位置124から電子部品を吸着採取し、位置決めされた基板Kまで搬送して装着する。部品移載装置94は、X軸方向およびY軸方向に水平移動可能なXYロボットタイプの装置である。部品移載装置94は、一対のY軸レール941、942、Y軸スライダ943、実装ヘッド944、ノズルツール945、吸着ノズル946、および基板カメラ947などで構成されている。一対のY軸レール941、942は、機台91の両方の側面寄りに配置されて、前後方向(Y軸方向)に延在している。Y軸レール941、942上に、Y軸スライダ943がY軸方向に移動可能に装架されている。
 実装ヘッド944は、Y軸スライダ943に装架されて、X軸方向に移動可能とされている。実装ヘッド944は、2組のボールねじ機構によってX軸方向およびY軸方向に駆動される。ノズルツール945は、実装ヘッド944に交換可能に保持される。ノズルツール945は、部品を吸着して基板Kに装着する吸着ノズル946を1本または複数本有する。基板カメラ947は、実装ヘッド944にノズルツール945と並んで設けられている。基板カメラ947は、基板Kに付設されたフィデューシャルマークを撮像して、基板Kの正確な位置を検出する。
 部品カメラ95は、基板搬送装置92と部品供給装置1との間の機台91の上面に、上向きに設けられている。部品カメラ95は、実装ヘッド944が部品供給装置1から基板K上に移動する途中で、吸着ノズル946に吸着されている電子部品の状態を撮像する。部品カメラ95の撮像データによって電子部品の吸着姿勢の誤差や回転角のずれなどが判明すると、制御装置96は、必要に応じて部品装着動作を微調整する。
 制御装置96は、基板Kに装着する電子部品の種類および順序、当該の電子部品を供給するテープフィーダ10を指定した装着シーケンスを保持している。制御装置96は、基板カメラ947および部品カメラ95の撮像データ、ならびに図略のセンサの検出データなどに基づき、装着シーケンスにしたがって部品装着動作を制御する。また、制御装置96は、生産完了した基板Kの生産数や、電子部品の装着に要した装着時間、電子部品の吸着エラーの発生回数などの稼動状況データを逐次収集して更新する。
 (2.第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2の構成)
第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2の説明に移る。図3は、第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2を説明するブロック図である。電源制御装置2は、4つの機能部21~24、ならびに、パレット部材1Aに配設されてテープフィーダ10の台数に一致した個数の個別電流測定部51および電源スイッチ52などで構成されている。図示されるように、パレット部材1Aは、1個の電源側コネクタ31、複数のフィーダ側コネクタ32、主幹電源線33、および複数の分岐電源線34を有する。主幹電源線33は、電源側コネクタ31から出て、途中で複数の分岐電源線34に分岐する。各分岐電源線34は、それぞれフィーダ側コネクタ32に接続されている。
 電子部品装着機9に部品供給装置1が装備されると、主幹電源線33は、電源側コネクタ31によって機内動作用電源装置41に自動的に接続される。電子部品装着機9から部品供給装置1が取り外されたとき、電源側コネクタ31には、機外段取り用電源装置42の接続が可能になる。機内動作用電源装置41および機外段取り用電源装置42は、出力端に保護ヒューズ43を有している。機内動作用電源装置41および機外段取り用電源装置42の出力電流容量Icapは、数台のテープフィーダ10の動作に対応できるように適正に設定されている。一方、テープフィーダ10がパレット部材1Aに装備されると、フィーダ側コネクタ32はテープフィーダ10のコネクタ171に接続されて、分岐電源線34がテープフィーダ10に接続される。
 主幹電源線33および分岐電源線34を経由して電源装置41、42から供給された電源電圧は、テープフィーダ10の第1繰り出しモータ131、第2繰り出しモータ141、および制御装置17に給電される。なお、制御装置17の制御電圧が電源電圧よりも低い場合には、テープフィーダ10内に電圧変換装置が設けられる。電圧変換装置は、電源電圧を制御電圧に降圧して、制御装置17に給電する。さらに、図略のセンサ類も、制御装置17と同じ制御電圧が給電される。
 各分岐電源線34には、個別電流測定部51および電源スイッチ52がそれぞれ設けられている。個別電流測定部51は、例えば、シャント抵抗を用いた電圧降下測定法によって、分岐電源線34に流れている消費電流を個別に実測する。個別電流測定部51の個別の実測値の情報は、電源制御装置2に取得される。電源スイッチ52は、電源制御装置2から開閉制御され、遮断状態と導通状態とが切り替わる。
 電源スイッチ52によって電源装置41、42から遮断されたテープフィーダ10は、第1繰り出しモータ131、第2繰り出しモータ141、および制御装置17が全て停止した停止状態となる。電源スイッチ52によって電源装置41、42に導通されたテープフィーダ10は、制御装置17のみが動作する待機状態、または、制御装置17に加えて第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141が動作する動作状態となる。待機状態のときに流れる消費電流が待機時消費電流であり、動作状態のときに流れる消費電流が動作時消費電流である。
 電子部品装着機9に部品供給装置1を装備して基板Kの生産を行っている間、全部の電源スイッチ52は導通状態とされ、電源制御装置2は機能しない。電源制御装置2が機能するのは、基板Kの生産を終了または中断して機内段取り作業を行う場合、および電子部品装着機9から取り外された部品供給装置1で機外段取り作業を行う場合である。
 電源制御装置2は、CPUを有してソフトウェアで動作するコンピュータ装置である。電源制御装置2は、機内動作用電源装置41と一体的に構成されてもよく、機外段取り用電源装置42と一体的に構成されてもよく、単体で構成されてもよい。また、機内動作用電源装置41に一体的な電源制御装置と、機外段取り用電源装置42に一体的な電源制御装置とが別物であってもよい。図3に示されるように、電源制御装置2は、設定操作部28を備え、あるいは通信部29を介して制御装置96などの上位制御装置に通信接続される。
 電源制御装置2は、図略の制御線を介して各テープフィーダ10の制御装置17に接続され、または、他の制御装置を介して制御装置17に通信接続されている。これにより、電源制御装置2は、各テープフィーダ10の状態を把握できる。例えば、電源制御装置2は、制御線に信号が無ければテープフィーダ10の停止状態、制御線にロー信号が検出されればテープフィーダ10の待機状態、制御線にハイ信号が検出されればテープフィーダ10の動作状態と把握できる。
 電源制御装置2は、設定操作部28への入力操作、上位制御装置からの指令、およびテープフィーダ10の操作パネル172への入力操作によるアンローディング動作の要求を受け付ける。アンローディング動作の要求は、全台のテープフィーダ10を対象とする一括要求、および特定のテープフィーダ10を対象とする個別要求の両方がある。複数の個別要求が同時に、または短時間内に続けて発生することも有り得る。
 電源制御装置2は、4つの機能部として、全消費電流実測部21、消費電流取得部22、余力電流演算部23、および過電流保護部24を備える。各機能部21~24は、ソフトウェアによって実現されている。各機能部21~24の詳細な機能および動作については後述する。
 (3.第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2の動作)
次に、第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2の動作について説明する。図4は、第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2の動作を示した動作フローの図である。なお、図4は、本発明の実施形態の部品供給装置1の電源制御方法も、併せて説明している。図4のステップS1で、オペレータは、部品供給装置1に電源装置を接続して段取り作業を開始する。換言すると、オペレータは、部品供給装置1が機内動作用電源装置41に接続された状態で機内段取り作業を開始する。または、機外の部品供給装置1に機外段取り用電源装置42を接続して、機外段取り作業を開始する。段取り作業の開始時点で、全てのテープフィーダ10は、電源スイッチ52が遮断された停止状態、または電源スイッチ52が導通されていても第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141が動作していない待機状態である。
 次の消費電流取得ステップS2で、電源制御装置2の消費電流取得部22が動作する。消費電流取得部22は、パレット部材1Aに列設されている全部のテープフィーダ10について、動作時消費電流および待機時動作電流を予め取得する。取得の方法として、消費電流取得部22は、例えば、通信部29および上位制御装置を経由して、各電流値が記憶されたデータベースにアクセスする方法を採用でき、これに限定されない。動作時消費電流および待機時動作電流として、個別電流測定部51によって予め測定された実測値、別の測定器で予め測定された実測値、および設計値のいずれかを用いる。消費電流取得部22は、各テープフィーダ10の動作時消費電流を、それぞれ第1増加分として記憶する。また、消費電流取得部22は、各テープフィーダ10の動作時消費電流から待機時動作電流をそれぞれ減算してそれぞれ第2増加分を求め、記憶する。
 次の全消費電流実測ステップS3で、全消費電流実測部21が動作する。全消費電流実測部21は、各個別電流測定部51から個別の実測値の情報を受け取る。さらに、全消費電流実測部21は、個別の実測値を加算して全消費電流Itotを求める。
 次のステップS4で、過電流保護部24が動作し、全消費電流Itotが電源装置41、42の出力電流容量Icapを超過する過電流状態であるか否かを判定する。過電流状態でない場合のステップS5で、過電流保護部24は、いずれかのテープフィーダ10にアンローディング動作の要求が発生しているか否かを判定する。要求が発生していないとき、過電流保護部24は、動作フローの制御を全消費電流実測ステップS3に戻す。要求が発生しているときの余力電流演算ステップS6で、余力電流演算部23が動作する。余力電流演算部23は、機内動作用電源装置41または機外段取り用電源装置42の出力電流容量Icapから全消費電流Itotを差し引いた余力電流Iremを演算する。
 次のステップ7で、過電流保護部24は、余力の有無を判定する。詳述すると、アンローディング動作の要求が発生しているテープフィーダ10が停止状態の場合、過電流保護部は、当該テープフィーダ10の第1増加分と余力電流Iremとを比較する。また、アンローディング動作の要求が発生しているテープフィーダ10が待機状態の場合、過電流保護部24は、当該テープフィーダ10の第2増加分と、余力電流Iremとを比較する。どちらの場合も、余力電流Iremのほうが小さくなければ、余力有りと判定される。
 余力有りのときのステップS8で、過電流保護部24は、要求が発生しているテープフィーダ10のアンローディング動作を開始させ、動作状態への移行を許容する。余力無しのときのステップS9で、過電流保護部24は、要求が発生しているテープフィーダ10のアンローディング動作を禁止すべく、当該テープフィーダ10の電源スイッチ52を遮断する。これにより当該テープフィーダ10は停止状態となる。これによれば、過電流保護部24は、過電流状態の発生を予防するという第1の機能を有する。ステップS8およびステップS9の後、過電流保護部24は、動作フローの制御を全消費電流実測ステップS3に戻す。
 また、ステップS4で過電流状態である場合のステップS10で、過電流保護部24は、動作状態のテープフィーダ10のうち一部の特定のテープフィーダ10を停止状態または待機状態に移行させる。ステップS10は、実施形態の部品供給装置1の電源制御方法における過電流保護ステップS10に相当する。
 具体的に、過電流保護部24は、消費電流の個別の実測値が取得済みの動作時消費電流を超過している特定のテープフィーダ10があれば、当該の電源スイッチ52を遮断して停止状態に移行させる。消費電流の実測値が動作時消費電流を超過している場合、当該のテープフィーダ10は、短絡故障などの故障が発生していると推測される。故障の推測されるテープフィーダ10が存在しないとき、過電流保護部24は、予め設定された優先順位にしたがって、動作状態から停止状態に移行させるテープフィーダ10を決定する。
 ステップS10の動作により、通常は過電流状態が速やかに解消される。換言すると、過電流保護部24は、発生してしまった過電流状態を速やかに解消するという第2の機能を有する。ステップS10の後、過電流保護部24は、動作フローの制御を全消費電流実測ステップS3に戻す。戻った後の再度のステップS4で未だ過電流状態が解消されていない場合、再度ステップS10に進む。そして、過電流保護部は、もう1台別のテープフィーダ10を動作状態から停止状態に移行させる。
 ここで、過電流保護部24が過電流状態の発生を予防する機能について、具体例を示して説明する。図5は、第1実施形態の過電流保護部24が過電流状態の発生を予防する機能を模式的に例示説明する図である。図5において、最も大きな矩形は、電源装置41、42の出力電流容量Icapを示している。今、第1~第5テープフィーダ10がパレット部材1Aに装備され、第1および第2テープフィーダ10が動作状態で、第3~第5テープフィーダ10は電源スイッチ52が遮断された停止状態である場合を想定する。
 すると、全消費電流実測ステップS3で、第1テープフィーダ10の動作時消費電流i1、および第2テープフィーダ10の動作時消費電流i2が実測される。また、第3~第5テープフィーダ10の消費電流はゼロである。したがって、全消費電流Itotは、2個の動作時消費電流i1、i2の和で求められる。この時点で、全消費電流Itotは出力電流容量Icapよりも小さく、ステップS4で、過電流状態でないと判定される。
 次のステップS5で、第3テープフィーダ10にアンローディング動作の要求が発生していると、余力電流演算ステップS6で、出力電流容量Icapから全消費電流Itotを差し引いた余力電流Iremが演算される。この時点で、取得済みの第3テープフィーダ10の第1増加分(動作時消費電流I3)よりも余力電流Iremのほうが大きく、余力有りと判定される。したがって、ステップS8で、第3テープフィーダ10はアンローディング動作を開始し、動作状態へ移行する。
 そして、全消費電流実測ステップS3に戻ると、第3テープフィーダの動作時消費電流i3(≒I3)が実測され、新たに全消費電流Itot2が求められる。この時点で、全消費電流Itot2は出力電流容量Icapよりも未だ小さく、再度のステップS4で、過電流状態でないと判定される。
 再度のステップS5で、第4テープフィーダにアンローディング動作の要求が発生していると、再度の余力電流演算ステップS6で、余力電流演算部は出力電流容量Icapから全消費電流Itot2を差し引いた余力電流Irem2を演算する。この時点で、取得済みの第4テープフィーダの第1増加分(動作時消費電流I4)よりも余力電流Irem2のほうが小さく、余力無しと判定される。したがって、ステップS9で、第4テープフィーダは停止状態が維持される。
 従来技術において、個別要求に応じてテープフィーダ10のアンローディング動作を許容する構成が採用されていた。このため、多数の個別要求が発生すると、過電流状態となってヒューズ43が溶断するおそれが潜在していた。また、従来技術において、アンローディング動作の一括要求や多数の個別要求が発生した場合に、過電流状態を避けるため、一定数(例えば2台)のテープフィーダ10のみにアンローディング動作を許容する構成が採用されていた。しかしながら、テープフィーダ10の種類に依存して消費電流は異なるので、実際には余力が有って一定数を超える(例えば3台以上の)動作が可能な場合もあり、非効率となっていた。
 これらの従来技術に対して、第1実施形態では、余力が有る範囲内で、最大数のテープフィーダ10のアンローディング動作を許容する。したがって、段取り作業を効率化して、従来よりも短時間で段取り作業を終了させることができる。
 なお、第1実施形態の応用で、消費電流取得ステップS2、およびステップS5~ステップS9を省略して、過電流状態を速やかに解消する過電流保護部24の第2の機能のみを用いるようにしてもよい。逆に、ステップS4およびステップS10を省略して、過電流状態の発生を予防する過電流保護部24の第1の機能のみを用いることもできる。
 (4.第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2の態様および効果)
第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2は、テーピングされた電子部品を所定位置に供給する駆動装置(第1繰り出しモータ131、第2繰り出しモータ141)と、その駆動装置を制御する制御装置17を搭載したテープフィーダ10を複数交換可能に装備した部品供給装置1に対し、装備されたテープフィーダ10に電源装置41、42から供給される消費電流を制御する電源制御装置2であって、部品供給装置1に装備された複数のテープフィーダ10に供給されている実際の消費電流を加算した全消費電流Itotを実測に基づいて求める全消費電流実測部21と、全消費電流Itotが電源装置41、42の出力電流容量Icapを超過する過電流状態になる場合に、複数のテープフィーダ10のうち駆動装置が動作する動作状態の特定のテープフィーダ10を電源装置41、42から遮断する停止状態に移行させる過電流保護部24と、を備えた。
 第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2は、実測に基づいて求めた全消費電流Itotが電源装置41、42の出力電流容量Icapを超過する過電流状態になる場合に、動作状態の特定のテープフィーダ10を停止状態に移行させるので、全消費電流Itotは低減される。したがって、多数台のテープフィーダ10が動作し得る段取り作業時に仮に過電流状態になっても、この過電流状態は速やかに解消され、保護機能が高められる。これにより、電源装置41、42に内蔵されている保護ヒューズ43が溶断して生産に支障をきたすおそれが低減される。
 さらに、第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2は、複数のテープフィーダ10が停止状態から動作状態に移行するときに供給される消費電流の第1増加分、および、複数のテープフィーダ10が待機状態から動作状態に移行するときに供給される消費電流の第2増加分の少なくとも一方を、実測値または設計値に基づいて予め取得する消費電流取得部22と、過電流状態でない場合に、出力電流容量Icapから全消費電流Itot、Itot2を差し引いた余力電流Irem、Irem2を演算する余力電流演算部23と、をさらに備え、過電流保護部24は、停止状態または待機状態の或るテープフィーダ10(第3テープフィーダ10)を動作状態へ移行させる要求が発生した場合に、消費電流取得部23が取得済みの或るテープフィーダの第1増加分(動作時消費電流I3)または第2増加分が余力電流以下Iremであれば、或るテープフィーダ10(第3テープフィーダ10)の動作状態への移行を許容し、或るテープフィーダ10(第4テープフィーダ10)の第1増加分(動作時消費電流I4)または第2増加分が余力電流Irem2を超過していれば、或るテープフィーダ10(第4テープフィーダ10)の停止状態を維持させる。
 これによれば、一定数のテープフィーダ10のみにアンローディング動作を許容する従来技術に代え、余力が有る範囲内で最大数のテープフィーダ10にアンローディング動作を許容することができる。したがって、段取り作業を効率化して、従来よりも短時間で段取り作業を終了させることができる。また、過電流保護部24は過電流状態の発生を予防するので、保護ヒューズ43の溶断のおそれは、さらに一層低減される。
 さらに、前記全消費電流実測部21は、複数のテープフィーダ10に供給されている実際の消費電流を個別に実測し、個別の実測値を加算して全消費電流Itotを求める。これによれば、全消費電流Itotが実測によって求められるので、過電流状態の判定や、余力電流Irem、Irem2を用いたテープフィーダ10の動作可否の判定における判定精度が高い。
 さらに、全消費電流実測部21は、複数のテープフィーダ10に供給されている実際の消費電流を個別に実測し、個別の実測値を加算して前記全消費電流Itotを求め、過電流保護部24は、過電流状態になる場合に、動作状態のテープフィーダ10のうち特定のテープフィーダを停止状態に移行させる。これによれば、過電流状態が発生したときに、故障の発生が推測されるテープフィーダ10を電源装置41、42から切り離して、故障の被害を低減できる。
 さらに、電源装置41、42とテープフィーダ10との間は、消費電流を供給するとともに、消費電流を遮断する電源スイッチ52が介挿された分岐電源線34でそれぞれ接続されており、過電流保護部24は、電源スイッチ52を開閉制御することにより、テープフィーダ10を停止状態および動作状態に制御する。これによれば、電源スイッチ52の遮断動作により、テープフィーダ10を動作状態から停止状態へと確実かつ迅速に移行させることができる。
 さらに、テープフィーダ10は、電子部品をテーピングしたキャリアテープを供給リールから繰り出す第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141を有し、駆動装置の動作は、第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141をモータを逆転駆動してキャリアテープをテープフィーダ10から排出するアンローディング動作を含む。これによれば、段取り作業時に複数のテープフィーダ10でアンローディング動作が重なる場合に、過電流に対する保護機能を高めることができる。
 さらに、電源装置は、部品供給装置1が電子部品装着機9に搭載された場合には電子部品装着機9内の機内動作用電源装置41となり、部品供給装置1が電子部品装着機9から取り外された場合には機外段取り用電源装置42となる。これによれば、機内段取り作業および機外段取り作業の両方で、前述した各効果が発生する。
 また、本発明の実施形態の部品供給装置1の電源制御方法は、テーピングされた電子部品を所定位置に供給する駆動装置(第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141)と、その駆動装置を制御する制御装置17を搭載したテープフィーダ10を複数交換可能に装備した部品供給装置1に対し、装備されたテープフィーダ10に電源装置41、42から供給される消費電流を制御する電源制御方法であって、部品供給装置1に装備された複数のテープフィーダ10に供給されている実際の消費電流を加算した全消費電流Itotを実測に基づいて求める全消費電流実測ステップS3と、全消費電流Itotが電源装置41、42の出力電流容量Icapを超過する過電流状態になる場合に、複数のテープフィーダ10のうち駆動装置が動作する動作状態の特定のテープフィーダ10を電源装置41、42から遮断する停止状態に移行させる過電流保護ステップS10と、を備えた。
 本発明は、実施形態の部品供給装置1の電源制御方法として実施することができ、上述した第1実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2と同じ効果が得られる。
 (5.第2実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2A)
次に、第2実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Aについて、第1実施形態と異なる点を主に説明する。第2実施形態において、部品供給装置1の構成は第1実施形態と同様であり、全消費電流Itotを求める手段が第1実施形態と異なる。また、全消費電流実測部21Aおよび過電流保護部24Aの動作内容が、第1実施形態と異なる。
 図6は、第2実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Aを説明するブロック図である。図示されるように、各分岐電源線34の個別電流測定部51に代えて、主幹電源線33に一括電流測定部53が設けられている。一括電流測定部53は、電源装置41、42から出力されている実際の全消費電流Itotを直接的に実測する。一括電流測定部53の実測値の情報は、電源制御装置2Aに取得される。
 第2実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Aは、図4に示された第1実施形態の動作フローに基づいて動作し、一部の動作が異なる。以降では、第1実施形態と異なる動作について説明し、同じ動作については説明を省略する。図4の全消費電流実測ステップS3で、第2実施形態の全消費電流実測部21Aは、一括電流測定部53から全消費電流の情報を受け取る。
 また、ステップS10で、第2実施形態の過電流保護部24Aは、動作状態のテープフィーダ10のうち予め設定された優先順位にしたがって、停止状態または待機状態に移行させるテープフィーダ10を決定する。第2実施形態では、消費電流の個別の実測値が存在しないので、故障の推測されるテープフィーダ10を特定できず、このため優先順位にしたがうことになる。
 ここで、過電流保護部24Aが過電流状態の発生を予防する機能について、具体例を示して説明する。図7は、第2実施形態の過電流保護部24Aが過電流状態の発生を予防する機能を模式的に例示説明する図である。図7において、第1テープフィーダ10および第2テープフィーダ10が動作状態で、第3~第5テープフィーダ10が停止状態である場合に、全消費電流Itot3が直接的に実測される。以降の余力電流Irem3の演算、および第3テープフィーダ10の第1増加分(動作時消費電流I3)との大小比較などは、第1実施形態と同様である。
 第2実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2において、全消費電流実測部21Aは、電源装置41、42から出力されている実際の全消費電流Itot3を直接的に実測する。これによれば、全消費電流Itot3が実測によって求められるので、過電流状態の判定や、余力電流Irem3を用いたテープフィーダ10の動作可否の判定における判定精度が高い。また、第1実施形態と比較して、消費電流の実測点数が少ないので、コストを低廉化できる。
 (6.第3実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2B)
次に、第3実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Bについて、第1実施形態と異なる点を主に説明する。第3実施形態において、部品供給装置1の構成は第1実施形態と同様であり、動作状態のテープフィーダ10を待機状態に移行させる手段が第1実施形態と異なる。また、過電流保護部24Bの動作内容が、第1実施形態と異なる。
 図8は、第3実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Bを説明するブロック図である。図示されるように、各分岐電源線34の電源スイッチ52は不付きとされている。したがって、パレット部材1Aに電源装置41、42が接続された時点で、各テープフィーダ10は、制御装置17が動作する待機状態となる。また、電源制御装置2Bの過電流保護部24Bと各テープフィーダ10の制御装置17との間は、それぞれ制御線25で接続されている。これにより、過電流保護部24Bは、制御線25を経由して各制御装置17にアンローディング動作を許容および禁止する指令、換言すると第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141の動作を許容および禁止する指令を発することができる。
 第3実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Bも、図4に示された第1実施形態の動作フローに基づいて動作し、一部の動作が異なる。以降では、第1実施形態と異なる動作について説明し、同じ動作については説明を省略する。図4のステップ7で、第3実施形態の過電流保護部24Bは、アンローディング動作の要求が発生しているテープフィーダ10の第2増加分と余力電流とを比較する。また、図4のステップS10で、第3実施形態の過電流保護部24Bは、アンローディング動作状態の特定のテープフィーダ10の制御装置17にアンローディング動作を禁止する指令を発する。これにより、特定のテープフィーダ10は、アンローディング動作を中断して待機状態に移行する。
 ここで、過電流保護部24Bが過電流状態の発生を予防する機能について、具体例を示して説明する。図9は、第3実施形態の過電流保護部24Bが過電流状態の発生を予防する機能を模式的に例示説明する図である。今、第1テープフィーダ10および第2テープフィーダ10が動作状態で、第3~第5テープフィーダ10が待機状態である場合を想定する。
 すると、図4の全消費電流実測ステップS3で、第1および第2テープフィーダ10の動作時消費電流i1、i2、ならびに、第3、第4、および第5テープフィーダ10の待機時消費電流i3、i4、i5が実測される。通常、動作時消費電流i1、i2は、待機時消費電流i3、i4、i5よりも大きい。これにより、全消費電流Itot4は、5個の消費電流i1~i5の和で求められる。この時点で、全消費電流Itot4は出力電流容量Icapよりも小さく、ステップS4で、過電流状態でないと判定される。
 次のステップS5で、第5テープフィーダ10にアンローディング動作の要求が発生していると、余力電流演算ステップS6で、出力電流容量Icapから全消費電流Itot4を差し引いた余力電流Irem4が演算される。ここで、第3実施形態の過電流保護部24Bは、取得済みの第5テープフィーダ10の第2増加分を用いてもよいし、別法を用いてもよい。別法では、過電流保護部24Bは、第5テープフィーダ10の動作時消費電流I5から実測された待機時消費電流i5を減算して第2増加分Iinc5を求める。
 図9において、第2増加分Iinc5よりも余力電流Irem4のほうが大きく、余力有りと判定される。したがって、ステップS8で、第5テープフィーダ10はアンローディング動作を開始し、動作状態へ移行する。仮に、第2増加分Iinc5よりも余力電流Irem4のほうが小さい場合、ステップS9で、過電流保護部24Bは、第5テープフィーダ10の待機状態を維持する。
 第3実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Bにおいて、過電流保護部24Bとテープフィーダ10との間は、指令を伝送する制御線25でそれぞれ接続されており、過電流保護部24Bは、制御線25を経由して制御装置17に駆動装置(第1繰り出しモータ131、第2繰り出しモータ141)の動作を許容および禁止する指令を発することにより、テープフィーダ10を待機状態および動作状態に制御する。
 これによれば、各テープフィーダ10は、停止状態とならず制御装置17が動作し続けるので、制御の信頼性が高い。また、制御装置17が立ち上がるときのイニシャル処理を煩雑に繰り返す必要が生じない。
 (7.第4実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2C)
次に、第4実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Cについて、第1実施形態と異なる点を主に説明する。第4実施形態において、部品供給装置1の構成は第1実施形態と同様であり、電源線の構成および動作状態のテープフィーダ10を待機状態に移行させる手段が第1実施形態と異なる。また、過電流保護部24Cの動作内容が、第1実施形態と異なる。
 図10は、第4実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Cを説明するブロック図である。図示されるように、各分岐電源線34は、個別電流測定部51の下流側で、さらに駆動電源線35および制御電源線36に分岐されている。駆動電源線35は、第1繰り出しモータ131および第2繰り出しモータ141で消費される駆動電流を供給するものであり、駆動電源スイッチ54が介挿されている。一方、制御電源線36は、制御装置17で消費される制御電流を供給するものである。
 駆動電源線35および制御電源線36は、テープフィーダ10のコネクタ171に接続される。したがって、パレット部材1Aに電源装置41、42が接続された時点で、各テープフィーダ10は、制御装置17が動作する待機状態となる。また、駆動電源スイッチ54は、電源制御装置2から開閉制御されて、遮断状態と導通状態とが切り替わり、駆動電流のみを開閉操作する。
 第4実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Cも、図4に示された第1実施形態の動作フローに基づいて動作し、一部の動作が異なる。以降では、第1実施形態と異なる動作について説明し、同じ動作については説明を省略する。図4のステップS10で、第4実施形態の過電流保護部24Cは、アンローディング動作状態の特定のテープフィーダ10の駆動電源スイッチ54を遮断状態として、待機状態に移行させる。過電流保護部24Cが過電流状態の発生を予防する機能については、図9に示された第3実施形態と同様になるので、詳細な説明は省略する。
 第4実施形態の部品供給装置1の電源制御装置2Cにおいて、電源装置41、42とテープフィーダ10との間は、駆動装置(第1繰り出しモータ131、第2繰り出しモータ141)に消費される駆動電流を供給するとともに、駆動電流を遮断する駆動電源スイッチ54が介挿された駆動電源線35、および制御装置17に消費される制御電流を供給する制御電源線36でそれぞれ接続されており、過電流保護部24Cは、駆動電源スイッチ54を開閉制御することにより、テープフィーダ10を待機状態および動作状態に制御する。
 これによれば、各テープフィーダ10は、停止状態とならず制御装置17が動作し続けるので、制御の信頼性が高い。また、制御装置17が立ち上がるときのイニシャル処理を煩雑に繰り返す必要が生じない。
 (8.実施形態の応用および変形)
なお、本発明は、段取り作業時に限定されず、電子部品装着機9の稼動中にテープフィーダ10でアンローディング動作やローディング動作を行う場合にも有効である。また、各実施形態において、各テープフィーダ10の制御装置17は、テープフィーダ10自身の動作時消費電流および待機時動作電流に関する情報を保持しており、消費電流取得部22は、各制御装置17からこれらの電流に関する情報を取得するようにしてもよい。さらに、本発明は、電源装置41、42が保護ヒューズ43を有さない構成や、テープフィーダ10の繰り出しモータ131、141が2個以外の構成でも実施可能である。本発明は、その他にも様々な応用や変形が可能である。
  1:部品供給装置  10:テープフィーダ  11:本体部
  13:前側テープ繰り出し機構  131:第1繰り出しモータ
  14:後側テープ繰り出し機構  141:第2繰り出しモータ
  17:制御装置  1A:パレット部材
  2、2A~2C:電源制御装置
  21、21A:全消費電流実測部  22:消費電流取得部
  23:余力電流演算部  24、24A~24C:過電流保護部
  25:制御線  33:主幹電源線  34:分岐電源線
  35:駆動電源線  36:制御電源線
  41:機内動作用電源装置  42:機外段取り用電源装置
  51:個別電流測定部  52:電源スイッチ
  53:一括電流測定部  54:駆動電源スイッチ
  9:電子部品装着機  92:基板搬送装置  94:部品供給装置
  95:部品カメラ  96:制御装置
  Icap:出力電流容量
  Itot、Itot2~Itot4:全消費電流
  Irem、Irem2~Irem4:余力電流
  Iinc5:第2増加分

Claims (11)

  1.  テーピングされた電子部品を所定位置に供給する駆動装置と、その駆動装置を制御する制御装置を搭載したテープフィーダを複数交換可能に装備した部品供給装置に対し、装備された前記テープフィーダに電源装置から供給される消費電流を制御する電源制御装置であって、
     前記部品供給装置に装備された複数のテープフィーダに供給されている実際の消費電流を加算した全消費電流を実測に基づいて求める全消費電流実測部と、
     前記全消費電流が前記電源装置の出力電流容量を超過する過電流状態になる場合に、前記複数のテープフィーダのうち前記駆動装置が動作する動作状態の特定のテープフィーダを前記電源装置から遮断する停止状態または前記駆動装置の動作を停止する待機状態に移行させる過電流保護部と、
     を備えた部品供給装置の電源制御装置。
  2.  前記複数のテープフィーダが前記停止状態から前記動作状態に移行するときに供給される消費電流の第1増加分、および、前記複数のテープフィーダが前記待機状態から前記動作状態に移行するときに供給される消費電流の第2増加分の少なくとも一方を、実測値または設計値に基づいて予め取得する消費電流取得部と、
     前記過電流状態でない場合に、前記出力電流容量から前記全消費電流を差し引いた余力電流を演算する余力電流演算部と、をさらに備え、
     前記過電流保護部は、前記停止状態または前記待機状態の或るテープフィーダを前記動作状態へ移行させる要求が発生した場合に、前記消費電流取得部が取得済みの前記或るテープフィーダの前記第1増加分または前記第2増加分が前記余力電流以下であれば、前記或るテープフィーダの前記動作状態への移行を許容し、前記或るテープフィーダの前記第1増加分または前記第2増加分が前記余力電流を超過していれば、前記或るテープフィーダの前記停止状態または前記待機状態を維持させる請求項1に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  3.  前記全消費電流実測部は、前記複数のテープフィーダに供給されている実際の消費電流を個別に実測し、個別の実測値を加算して前記全消費電流を求める請求項1または2に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  4.  前記全消費電流実測部は、前記電源装置から出力されている実際の前記全消費電流を直接的に実測する請求項1または2に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  5.  前記全消費電流実測部は、前記複数のテープフィーダに供給されている実際の前記消費電流を個別に実測し、個別の実測値を加算して前記全消費電流を求め、
     前記過電流保護部は、前記過電流状態になる場合に、前記動作状態のテープフィーダのうち特定のテープフィーダを前記停止状態または前記待機状態に移行させる請求項1または2に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  6.  前記電源装置と前記テープフィーダとの間は、前記消費電流を供給するとともに、前記消費電流を遮断する電源スイッチが介挿された電源線でそれぞれ接続されており、
     前記過電流保護部は、前記電源スイッチを開閉制御することにより、前記テープフィーダを前記停止状態および前記動作状態に制御する請求項1~5のいずれか一項に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  7.  前記過電流保護部と前記テープフィーダとの間は、指令を伝送する制御線でそれぞれ接続されており、
     前記過電流保護部は、前記制御線を経由して前記制御装置に前記駆動装置の動作を許容および禁止する指令を発することにより、前記テープフィーダを前記待機状態および前記動作状態に制御する請求項1~5のいずれか一項に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  8.  前記電源装置と前記テープフィーダとの間は、前記駆動装置に消費される駆動電流を供給するとともに、前記駆動電流を遮断する駆動電源スイッチが介挿された駆動電源線、および前記制御装置に消費される制御電流を供給する制御電源線でそれぞれ接続されており、
     前記過電流保護部は、前記駆動電源スイッチを開閉制御することにより、前記テープフィーダを前記待機状態および前記動作状態に制御する請求項1~5のいずれか一項に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  9.  前記テープフィーダは、前記電子部品をテーピングしたキャリアテープを供給リールから繰り出す繰り出しモータを有し、
     前記駆動装置の動作は、前記繰り出しモータを逆転駆動して前記キャリアテープを前記テープフィーダから排出するアンローディング動作を含む請求項1~8のいずれか一項に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  10.  前記電源装置は、前記部品供給装置が電子部品装着機に搭載された場合には前記電子部品装着機内の機内動作用電源装置となり、前記部品供給装置が前記電子部品装着機から取り外された場合には機外段取り用電源装置となる請求項1~9のいずれか一項に記載の部品供給装置の電源制御装置。
  11.  テーピングされた電子部品を所定位置に供給する駆動装置と、その駆動装置を制御する制御装置を搭載したテープフィーダを複数交換可能に装備した部品供給装置に対し、装備された前記テープフィーダに電源装置から供給される消費電流を制御する電源制御方法であって、
     前記部品供給装置に装備された複数のテープフィーダに供給されている実際の消費電流を加算した全消費電流を実測に基づいて求める全消費電流実測ステップと、
     前記全消費電流が前記電源装置の出力電流容量を超過する過電流状態になる場合に、前記複数のテープフィーダのうち前記駆動装置が動作する動作状態の特定のテープフィーダを前記電源装置から遮断する停止状態または前記駆動装置の動作を停止する待機状態に移行させる過電流保護ステップと、
     を備えた部品供給装置の電源制御方法。
PCT/JP2015/083422 2015-11-27 2015-11-27 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法 WO2017090192A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580084871.9A CN108293317B (zh) 2015-11-27 2015-11-27 元件供给装置的电源控制装置及电源控制方法
JP2017552645A JP6639520B2 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法
EP15909309.5A EP3383156B1 (en) 2015-11-27 2015-11-27 Power supply control device and power supply control method for component feeder
US15/775,427 US10874041B2 (en) 2015-11-27 2015-11-27 Feeder device and component mounting machine
PCT/JP2015/083422 WO2017090192A1 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/083422 WO2017090192A1 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017090192A1 true WO2017090192A1 (ja) 2017-06-01

Family

ID=58764140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/083422 WO2017090192A1 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10874041B2 (ja)
EP (1) EP3383156B1 (ja)
JP (1) JP6639520B2 (ja)
CN (1) CN108293317B (ja)
WO (1) WO2017090192A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018225170A1 (ja) * 2017-06-07 2020-05-21 株式会社Fuji 部品装着機
JPWO2021084704A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6714016B2 (ja) * 2015-11-30 2020-06-24 株式会社Fuji 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法
CN113303039B (zh) * 2019-02-01 2022-07-22 雅马哈发动机株式会社 托板运送装置、部件安装机、托板运送方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841585B2 (ja) * 1999-04-21 2006-11-01 松下電器産業株式会社 電子部品実装機、及び該電子部品実装機にて実行される電力供給制御方法
JP2007048891A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Yamaha Motor Co Ltd 表面実装機
JP2008244162A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Juki Corp 部品実装装置
JP2009111113A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Juki Corp 部品実装装置
WO2011121934A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 パナソニック株式会社 実装ライン電力制御装置及び実装ライン電力制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7561977B2 (en) * 2002-06-13 2009-07-14 Whirlpool Corporation Total home energy management system
EP1566875A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-24 Alcatel Energy management method
WO2006080366A2 (en) * 2005-01-27 2006-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Monitoring method, monitoring apparatus, and mounter
EP1849342B1 (en) * 2005-02-17 2009-08-19 Panasonic Corporation Mounting condition determining method, mounting condition determining device, and mounting apparatus
JP4690211B2 (ja) 2006-02-01 2011-06-01 山形カシオ株式会社 部品実装装置
US7725745B2 (en) * 2006-12-19 2010-05-25 Intel Corporation Power aware software pipelining for hardware accelerators
GB2449651A (en) * 2007-05-29 2008-12-03 Ultra Electronics Ltd Power control system to reduce imbalances
US7962770B2 (en) * 2007-12-19 2011-06-14 International Business Machines Corporation Dynamic processor reconfiguration for low power without reducing performance based on workload execution characteristics
CN101493761B (zh) * 2008-01-25 2013-05-29 国际商业机器公司 处理器流水线处理指令的方法及相应的处理器
JP4887456B2 (ja) * 2010-03-29 2012-02-29 パナソニック株式会社 生産システムの電力供給制御方法、および生産システム
JP5402949B2 (ja) * 2011-01-07 2014-01-29 パナソニック株式会社 部品実装装置
EP2981161B1 (en) * 2013-03-29 2018-12-12 FUJI Corporation Feeder power supply control device and method therefor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841585B2 (ja) * 1999-04-21 2006-11-01 松下電器産業株式会社 電子部品実装機、及び該電子部品実装機にて実行される電力供給制御方法
JP2007048891A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Yamaha Motor Co Ltd 表面実装機
JP2008244162A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Juki Corp 部品実装装置
JP2009111113A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Juki Corp 部品実装装置
WO2011121934A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 パナソニック株式会社 実装ライン電力制御装置及び実装ライン電力制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3383156A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018225170A1 (ja) * 2017-06-07 2020-05-21 株式会社Fuji 部品装着機
EP3637970A4 (en) * 2017-06-07 2020-06-03 Fuji Corporation COMPONENT MOUNTING MACHINE
US11357151B2 (en) 2017-06-07 2022-06-07 Fuji Corporation Component mounting machine
JPWO2021084704A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06
WO2021084704A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社Fuji 部品供給装置
JP7290744B2 (ja) 2019-10-31 2023-06-13 株式会社Fuji 部品供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108293317B (zh) 2019-11-01
EP3383156A1 (en) 2018-10-03
JPWO2017090192A1 (ja) 2018-09-13
CN108293317A (zh) 2018-07-17
JP6639520B2 (ja) 2020-02-05
EP3383156B1 (en) 2022-03-02
US10874041B2 (en) 2020-12-22
EP3383156A4 (en) 2018-12-12
US20180332749A1 (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639520B2 (ja) 部品供給装置の電源制御装置および電源制御方法
WO2012172715A1 (ja) 段取り方法、部品実装方法および部品実装システム
CN101690444B (zh) 元件吸附方法及表面安装机
JP2004281717A (ja) 対基板作業システムおよびそれに用いられる構成装置管理プログラム
JPH10150294A (ja) 実装方法及び同装置
US11051439B2 (en) Power supply control device and power supply control method for component supply device
EP3316670B1 (en) Work unit power supply device
KR101759633B1 (ko) 부품 실장 장치, 부품 실장 방법
WO2015189986A1 (ja) 部品装着機
JP4731579B2 (ja) 表面実装機
JP5903669B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装装置における電子部品実装方法
US20170297848A1 (en) Tape feeder holding device
KR20130090894A (ko) 전자 부품 실장 장치 및 전자 부품 실장 방법
JP2013021207A (ja) パーツフィーダおよびフィーダ調整方法
JP6556071B2 (ja) 表面実装システムの吸着ノズル段取り方法、及び、表面実装システム
JP3459533B2 (ja) 電子部品装着装置
EP3637970B1 (en) Component mounting machine
JP2020074472A (ja) マルチフィーダ装置
JP7299142B2 (ja) 部品実装機
JP4566487B2 (ja) ハンダ付け方法及びその装置並びに該装置を備えた生産システム
WO2023007658A1 (ja) 部品装着機
JP2003174283A (ja) 電気部品供給装置、電気部品供給方法および電気部品装着システム
JPH04369294A (ja) 部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15909309

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017552645

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15775427

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE