WO2017078004A1 - 配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム - Google Patents

配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017078004A1
WO2017078004A1 PCT/JP2016/082405 JP2016082405W WO2017078004A1 WO 2017078004 A1 WO2017078004 A1 WO 2017078004A1 JP 2016082405 W JP2016082405 W JP 2016082405W WO 2017078004 A1 WO2017078004 A1 WO 2017078004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
inner diameter
wall parameter
data
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/082405
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚武 高橋
慎 冨永
淳 堺
裕文 井上
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to GB1807394.0A priority Critical patent/GB2558493A/en
Priority to JP2017548767A priority patent/JPWO2017078004A1/ja
Priority to US15/767,389 priority patent/US20180292292A1/en
Publication of WO2017078004A1 publication Critical patent/WO2017078004A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0041Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by determining deflection or stress
    • G01M5/005Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by determining deflection or stress by means of external apparatus, e.g. test benches or portable test systems
    • G01M5/0058Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by determining deflection or stress by means of external apparatus, e.g. test benches or portable test systems of elongated objects, e.g. pipes, masts, towers or railways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D5/00Protection or supervision of installations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations
    • G01B17/02Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations for measuring thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H3/00Measuring characteristics of vibrations by using a detector in a fluid
    • G01H3/04Frequency
    • G01H3/06Frequency by electric means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H3/00Measuring characteristics of vibrations by using a detector in a fluid
    • G01H3/10Amplitude; Power
    • G01H3/14Measuring mean amplitude; Measuring mean power; Measuring time integral of power
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/16Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means
    • G01M3/18Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves; for welds; for containers, e.g. radiators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • G01M3/243Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0025Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings of elongated objects, e.g. pipes, masts, towers or railways
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/07Analysing solids by measuring propagation velocity or propagation time of acoustic waves

Definitions

  • the present invention relates to a pipe state detection device, a pipe state detection method, a computer-readable recording medium, and a pipe state detection system.
  • Patent Document 1 vibration is applied by a vibrator installed in a conduit buried in the ground, and the vibration propagation speed of the conduit is detected by detecting this vibration with vibration sensors installed in two places on the conduit.
  • a technique for measuring, estimating the thickness of a pipe wall from a theoretical formula, and diagnosing a deterioration state is disclosed.
  • the deterioration diagnosis method based on the technique of Patent Document 1 estimates the inner diameter and thickness of the pipe, but does not estimate the internal and external states of the pipe.
  • an object of the present invention is to provide a technique capable of estimating the state of deterioration and defects inside and outside the piping.
  • the pipe state detection system includes a sensor unit that detects vibration data and pressure data from a pipe or a fluid in the pipe, and the internal and external states of the pipe based on vibration data and pressure data acquired by the sensor unit. And a determination unit for determining.
  • the pipe state detection method of the present invention is characterized in that vibration data and pressure data acquired by a sensor unit are acquired, and internal and external states of the pipe are determined based on the acquired vibration data and pressure data. .
  • the pipe state detection program of the present invention is a computer for processing to acquire vibration data and pressure data acquired by a sensor unit, and the internal and external states of the pipe based on the acquired vibration data and pressure data. The determination process is executed.
  • FIG. 1 shows the example of the piping state detected with the piping state detection apparatus of 1st Embodiment. It is a block diagram which shows the functional block of the piping state detection system of 2nd Embodiment. It is a flowchart which shows the flow of data transmission from the data collection of the sensor unit of 2nd Embodiment. It is a flowchart which shows the flow of the piping state detection of the piping state detection apparatus of 2nd Embodiment.
  • “Piping condition” is not only the condition shown on the left, but deposits are accumulated on the inner wall of the pipe, the inner diameter of the pipe is narrowed, the outer wall of the pipe is worn due to corrosion, or deposited on the outer wall of the pipe. It may be in a state where an object is attached and the pipe is thick, or a state where they are generated in a complex manner.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a piping state detection system 1000 according to the first embodiment.
  • the piping state detection system 1000 includes a plurality of sensor units 1100a to 1100n and a piping state detection device 1200.
  • the sensor unit 1100 includes a vibration detection unit 101, a pressure detection unit 102, a control unit 103, a storage unit 104, a communication unit 105, and a vibration unit 106.
  • the sensor unit 1100 is installed in a water spigot of piping.
  • the sensor unit 1100 may be installed on the outer wall surface of the pipe, the inner wall surface of the pipe, a water stop cock, a pressure damping valve, a pressure control valve, a jig connected to these, and the like. In the present embodiment, it is assumed that there are a plurality of sensor units 1100. However, the number of sensor units 110 is not limited to the example illustrated in FIG. 1, and one sensor unit 1100 may be provided.
  • the plurality of sensor units 1100a to 1100n may be installed in different piping networks. About the distance between the some sensor units 1100a to 1100n, you may install in the fixed distance.
  • the sensor unit 1100 has a merit that it is easy to pick up vibration if it can be installed directly on the pipe wall of the pipe, but there is a problem that the installation is difficult when the pipe is buried in the ground.
  • the sensor unit 1100 When the sensor unit 1100 is installed in a water spigot or a water stop cock, the sensor unit 1100 can be installed without being directly accessible to the pipe wall, so that the installation cost of the sensor unit 1100 can be reduced.
  • the vibration detection unit 101 detects vibration that propagates the pipe or the fluid inside the pipe.
  • the configuration of the vibration detection unit 101 includes a signal reception unit (not shown) and a signal conversion unit (not shown).
  • the signal receiving unit receives vibration data.
  • the signal converter converts vibration data from an analog signal to a digital signal.
  • a / D Analog to Digital
  • the vibration detection unit 101 stores an electrical signal corresponding to the detected amplitude and frequency of vibration in the storage unit 104 as a detection signal.
  • the pressure detector 102 detects the pressure of the fluid inside the pipe.
  • the configuration of the pressure detector 102 includes a signal receiver (not shown) and a signal converter (not shown).
  • the signal receiving unit receives pressure data.
  • the signal conversion unit A / D converts the pressure data from an analog signal to a digital signal.
  • the pressure detection unit 102 stores an electrical signal corresponding to the detected pressure level in the storage unit 104 as a detection signal.
  • the control unit 103 controls the vibration detection unit 101, the pressure detection unit 102, the communication unit 105, and the vibration unit 106. Specifically, the control unit 103 controls a control period (control time), a control start timing, a control end timing, and the like of the vibration detection unit 101 and the pressure detection unit 102. Further, the control unit 103 controls the excitation timing of the excitation unit 106.
  • the storage unit 104 is digitized vibration data, pressure data, signal processing data, various programs, sensor control period, sensor control start timing, sensor control end timing, and timing for starting the excitation of the excitation unit 106. Stores some excitation timing.
  • the storage unit 104 stores vibration data for a specific period (for example, one day or one hour), signal processing data for vibration data, pressure data, or signal processing data for pressure data. The specific period is not limited to one day or one hour.
  • the storage unit 104 is a hard disk.
  • the storage unit 104 may be a volatile memory or a non-volatile memory.
  • the communication unit 105 transmits the vibration data and pressure data stored in the storage unit 104 to the pipe state detection device 1200 via the communication network.
  • the communication network is not particularly limited, and a known communication line network can be used. Specifically, for example, an Internet line, a telephone line, a LAN (Local Area Network) and the like can be cited. It may be wireless or wired.
  • the vibration unit 106 applies vibration directly or indirectly to the pipe.
  • the excitation unit 106 includes a battery-operated remote operation type sensor (not shown).
  • the remote operation type sensor is activated by an instruction from the control unit 103 provided in the sensor unit 1100.
  • the remote control type sensor includes a built-in vibrator (not shown).
  • the remote control type sensor vibrates the target workpiece using a built-in vibrator.
  • the vibration unit 106 is configured to electrically generate vibration, it may be configured to mechanically generate vibration in the piping.
  • the vibration unit 106 is included in the sensor unit 1100, but it is not necessary to be configured as a single unit.
  • the vibration unit 106 and the sensor unit 1100 may be arranged in different fire hydrants.
  • the sensor unit 1100 can acquire vibration data and pressure data more accurately.
  • the vibration unit 106 may be a valve (not shown) or a pump (not shown) that controls the flow rate of the pipe.
  • a water shock is generated by controlling the valve or the pump.
  • the generated water impact has a waveform that propagates through the pipe. The left waveform is measured by the sensor unit 1100 and as a pressure.
  • the piping state detection device 1200 includes a communication unit 201, a storage unit 202, a control unit 203, and a display unit 204.
  • the pipe state detection device 1200 is installed, for example, in a monitoring room in a water company.
  • the pipe state detection device 1200 may be a server or a portable device such as a mobile phone or a tablet.
  • the communication unit 201 receives the vibration data acquired by each of the sensor units 1100a to 1100n via the communication network.
  • the communication unit 201 may be configured to transmit the current time or the like to the sensor unit 1100a.
  • the communication network is not particularly limited, and a known communication line network can be used. Specifically, for example, an Internet line, a telephone line, a LAN (Local Area Network) and the like can be cited. It may be wireless or wired.
  • the storage unit 202 stores vibration data and pressure data acquired by the communication unit 201 from the sensor units 1100a to 1100n, various programs, and the like.
  • the storage unit 202 is a hard disk.
  • the storage unit 202 may be a volatile memory or a non-volatile memory.
  • the control unit 203 acquires vibration data and pressure data from the storage unit 202.
  • the control unit 203 stores the acquired vibration data in the storage unit 202.
  • the control part 203 determines abnormality of piping based on the acquired vibration data and pressure data. A detailed method for detecting an abnormality in the piping will be described later. Further, the control unit 203 displays determination results such as the presence / absence of an abnormality in the pipe and the abnormality type of the pipe via the display unit 204.
  • the control unit 203 may be configured to acquire vibration data and pressure data directly from the communication unit 201.
  • the display unit 204 displays a determination result of the deterioration state of the pipe by the control unit 203.
  • the display unit 204 includes a liquid crystal display.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the piping state detection system 1000 according to the first embodiment.
  • the sensor unit 1100a includes a CPU (Central Processing Unit) 110, a memory 1130 that is the storage unit 104, a communication unit 105, a ROM (Read Only Memory) 140, and a RAM (Random Access Memory) 150.
  • a memory 1130, a communication unit 105, a ROM 140, and a RAM 150 are connected to the CPU 110.
  • the CPU 110 implements the functional blocks shown in FIG. 1 by executing programs stored in the memory 1130 as necessary.
  • the piping state detection device 1200 includes a CPU (Central Processing Unit) 210, a memory 1230 that is a storage unit 202, a communication unit 201, a ROM (Read Only Memory) 240, and a RAM (Random Access Memory) 250.
  • a memory 1230, a communication unit 201, a ROM 240, and a RAM 250 are connected to the CPU 210. Further, the CPU 210 implements the functional blocks shown in FIG. 1 by executing the program stored in the memory 1230 as necessary.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a data acquisition flow of the sensor unit 1100.
  • step S101 the control unit 103 causes the vibration unit 106 to vibrate based on the vibration timing stored in the storage unit 104, and proceeds to step S102.
  • step S102 the control unit 103 causes the vibration detection unit 101 to collect vibration data. Further, the control unit 103 causes the pressure detection unit 102 to collect pressure data. The vibration detection unit 101 performs A / D conversion on the acquired vibration data. The pressure detection unit 102 performs A / D conversion on the acquired pressure data. The control unit 103 causes the vibration detection unit 101 and the pressure detection unit 102 to store the A / D converted data in the storage unit 104, and proceeds to step S103.
  • step S103 the control unit 103 transmits the vibration data subjected to A / D conversion and the pressure data subjected to A / D conversion to the pipe state detection device 1200 via the communication unit 105, and the flow ends.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a flow of the pipe state detection method of the pipe state detection apparatus 1200.
  • step S201 the communication unit 201 receives vibration data and pressure data from each sensor unit 1100.
  • the control unit 203 stores the received vibration data and pressure data in the storage unit 202, and proceeds to step S202.
  • step S202 the control unit 203 acquires vibration data and pressure data of each sensor unit 1100 stored in the storage unit 202.
  • the control unit 203 may be configured to acquire vibration data received by the communication unit 201.
  • the control unit 203 calculates a pipe sound speed that is a sound speed of a wave transmitted through the pipe using the acquired vibration data and pressure data, and proceeds to step S303.
  • the pipe sound speed is calculated based on, for example, a time difference at which vibration generated at a specific point reaches each sensor unit 1100 and a distance between the sensor units 1100.
  • step S203 the control unit 203 obtains the fluid sound speed that is the sound speed of the wave transmitted to the fluid flowing through the pipe using the acquired pressure data and the like, and proceeds to step S204.
  • the sound speed of the fluid is obtained using, for example, a value (reference value) obtained in advance according to the pressure indicated by the acquired pressure data.
  • the literature value may consider the presence or absence of bubbles contained in the fluid and the composition of the fluid.
  • step S204 the control unit 203 calculates the inner diameter a of the pipe using the acquired pressure data, the calculated pipe sound speed, and the calculated fluid sound speed based on the equation (1), and the process proceeds to step S205.
  • a in equation (1) is the inner diameter of the pipe
  • W is the vibration displacement
  • P is the pressure
  • Bf is the volumetric modulus of the fluid
  • Cs is the sound velocity of the pipe
  • Cf is the sound velocity of the fluid.
  • the vibration displacement W is calculated from vibration data collected by the sensor unit 1100.
  • the pressure P is calculated from the pressure data collected by the sensor unit 1100.
  • the pipe sound speed Cs and the fluid sound speed Cf are calculated by the control unit 203.
  • the volume modulus of elasticity Bf of the fluid can be calculated from the equation (1) by using the literature value.
  • the calculated inner diameter a of the pipe has an effective inner diameter.
  • a value at a specific frequency may be calculated, but it is desirable to calculate values at a plurality of frequencies, for example, at three or more points.
  • the method for calculating the inner diameter a of the pipe is not limited to the aforementioned calculation method.
  • the inner diameter “a” of the pipe may be calculated from a diagram showing the relationship between the inner diameter “a” of the pipe and the frequency f shown in FIG.
  • FIG. 5 is an approximate curve obtained from the relationship between the inner diameter a of the pipe and the frequency f obtained by experiments or the like.
  • step S205 the control unit 203 calculates the pipe wall parameter of the pipe using the calculated pipe inner diameter a, the calculated pipe sound speed, and the calculated fluid sound speed based on the equation (2), and the process proceeds to step S206.
  • the pipe wall parameter is an index indicating a mechanical state related to the hardness of the pipe wall.
  • G shows the relationship between the pipe wall parameters and other piping-related elements.
  • E in the formula (2) is Young's modulus
  • is the density of the piping material.
  • the volume elastic modulus Bf, the fluid sound velocity Cf, and the pipe sound velocity Cs are known from the above description.
  • the pipe material thickness h which is the pipe wall parameter
  • the pipe wall parameter of the pipe may be a product of the Young's modulus E and the thickness h of the pipe material.
  • the pipe wall parameter of the piping may be a product of the density ⁇ of the piping material and the thickness h of the piping material.
  • the method for calculating the pipe wall parameters of the piping is not limited to the above calculation method.
  • the configuration may be such that the pipe wall parameter of the pipe is calculated from the diagram showing the relationship between the pipe wall parameter of the pipe and the frequency f shown in FIG. FIG. 6 is an approximate curve obtained from the relationship between the pipe wall parameter and the frequency f obtained by experiments or the like.
  • step S206 the control unit 203 determines the pipe state based on the pipe inner diameter a calculated in steps S204 and S205 and the pipe thickness which is one of the pipe wall parameters. Specifically, the control unit 203 compares the initial value of the inner diameter of the pipe stored in the storage unit 202 with the inner diameter a of the pipe calculated this time. When the absolute value of the difference between the initial value of the inner diameter of the pipe and the inner diameter a of the pipe calculated this time is less than the first predetermined value, it is determined that the inside of the pipe is normal.
  • the absolute value of the difference between the initial value of the inner diameter of the pipe and the inner diameter a of the pipe calculated this time is equal to or greater than the first predetermined value, it is determined that the inside of the pipe is abnormal. Furthermore, when the inner diameter a of the pipe calculated this time is larger than the initial value of the inner diameter of the pipe, it is determined that the pipe is worn due to deterioration over time. In addition, when the inner diameter a of the pipe calculated this time is smaller than the initial value of the inner diameter of the pipe, it is determined that foreign matter in the fluid has accumulated in the pipe because the inner diameter of the pipe is narrow.
  • the absolute value of the difference between the initial value of the pipe wall parameter of the pipe and the pipe wall parameter calculated this time is less than the second predetermined value, it is determined that the outside of the pipe is normal.
  • the absolute value of the difference between the initial value of the pipe wall parameter of the pipe and the pipe wall parameter calculated this time is equal to or greater than the second predetermined value, and the pipe wall parameter calculated this time is the initial value of the pipe wall parameter of the pipe. If it is greater than the value, it is determined that deposits have accumulated on the pipe and the rigidity of the pipe has increased, and it is determined that the outside of the pipe is normal.
  • the absolute value of the difference between the initial value of the pipe wall parameter of the pipe and the pipe wall parameter calculated this time is equal to or greater than the second predetermined value, and the pipe wall parameter calculated this time is the pipe wall parameter of the pipe. If the value is smaller than the initial value, it is determined that the specific component of the pipe is leaking into the fluid or the pipe is corroded, so that it is determined that the rigidity of the pipe has decreased, and it is determined that the outside of the pipe is abnormal. Therefore, based on the inner diameter a of the pipe and the pipe wall parameters of the pipe, the pipe state (deterioration or defect) inside and outside the pipe is determined.
  • the determination method by the control unit 203 is configured to perform determination by comparing values.
  • the determination method is not limited to the above-described configuration, and the inner diameter of the pipe stored in the storage unit 203 is taken on the horizontal axis to It is also possible to make a method for judging the deterioration state of the outside and inside of the pipe by comparing the two-dimensional map with the parameter on the vertical axis and the value of the calculated inner diameter a of the pipe and the pipe wall parameter. is there.
  • the internal or external state of the pipe mainly indicates the state of the inner wall or the outer wall of the pipe.
  • step S207 the control unit 203 displays the presence / absence of abnormality inside and outside the piping and the piping state on the display unit 204, and ends the flow.
  • Specific piping status messages include “The inner diameter of the piping has increased due to wear.” Or “The piping rigidity has decreased. Message.
  • the display unit 204 may be configured to output an alarm such as sound or vibration according to the state.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a pipe state detected by the pipe state detection device.
  • the vertical axis in FIG. 7 is a pipe wall parameter, and the horizontal axis represents the inner diameter of the pipe.
  • a point located at the center of the figure indicates an initial value.
  • the dotted line in FIG. 7 illustrates the normal range.
  • the normal range is not particularly limited, and may be set as appropriate by the user.
  • the control unit 203 determines that the pipe state is normal when the calculated inner diameter of the pipe and the pipe wall parameter of the pipe are within the normal range.
  • specific determination results will be exemplified.
  • Example 1 since it is out of the normal range, the control unit 203 determines that the state of the piping is abnormal. Furthermore, since the inner diameter of the pipe increases and the value of the pipe wall parameter decreases with respect to the initial value, the control unit 203 causes the display unit 204 to display a message that the pipe thickness has decreased due to pipe wear. . In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe is abnormal and the outside of the pipe is normal. The display unit 204 displays that the inside of the pipe is abnormal based on the determination result of the control unit 203.
  • Example 2 since it deviates from the normal range, the control unit 203 determines that it is abnormal. Since the inner diameter of the pipe does not change from the initial value with respect to the initial value and the pipe wall parameter of the pipe decreases, the control unit 203 displays a message on the display unit 204 that the pipe component has leaked into the fluid. Display. In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe and the outside of the pipe are abnormal. The display unit 204 displays that the inside of the piping and the outside of the piping are abnormal based on the determination result of the control unit 203.
  • Example 3 since it deviates from the normal range, the control unit 203 determines that it is abnormal. Furthermore, since the inner diameter of the pipe is increased with respect to the initial value and the pipe wall parameter is reduced as compared with Example 1, the control unit 203 has a pipe thickness that is reduced due to wear of the pipe, and further corrosion occurs. Is displayed on the display unit 204 as a message. In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe is normal and the outside of the pipe is abnormal. The display unit 204 displays that the outside of the pipe is abnormal based on the determination result of the control unit 203.
  • Example 4 since it deviates from the normal range, the control unit 203 determines that it is abnormal. Further, since the inner diameter of the pipe is reduced with respect to the initial value and the pipe wall parameter is reduced, the control unit 203 accumulates deposits inside the pipe, and further, the occurrence of corrosion or the composition of the pipe becomes fluid. The leakage is displayed on the display unit 204 as a message. In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe and the outside of the pipe are abnormal. The display unit 204 displays that the inside of the piping and the outside of the piping are abnormal based on the determination result of the control unit 203.
  • Example 5 since it is out of the normal range, the control unit 203 determines that it is abnormal. Further, since the inner diameter of the pipe is reduced with respect to the initial value and the pipe wall parameter is reduced as compared with Example 4, the control unit 203 causes deposits to accumulate inside the pipe, and further corrosion occurs. Is displayed on the display unit 204 as a message. In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe and the outside of the pipe are abnormal. The display unit 204 displays that the inside of the piping and the outside of the piping are abnormal based on the determination result of the control unit 203.
  • Example 6 since it deviates from the normal range, the control unit 203 determines that it is abnormal. Furthermore, since the inner diameter of the pipe is decreased with respect to the initial value and the value of the pipe wall parameter is increased, the control unit 203 notifies the display unit 204 that a deposit is accumulated in the pipe. Display. In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe is abnormal and the outside of the pipe is normal. The display unit 204 displays that the inside of the pipe is abnormal based on the determination result of the control unit 203.
  • Example 7 since it does not deviate from the normal range, the control unit 203 determines that it is normal. Further, since the inner diameter of the pipe does not change with respect to the initial value and the pipe wall parameter increases, the control unit 203 displays a message indicating that the pipe component has changed and the rigidity of the pipe has increased as a message. To display. In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe and the outside of the pipe are normal.
  • the control unit 203 determines that it is normal because it does not deviate from the normal range. Furthermore, since the inner diameter of the pipe is increased with respect to the initial value and the pipe wall parameter is increased, the control unit 203 reduces the pipe thickness due to wear of the pipe, and the pipe stiffness changes as a result of changes in the pipe components. It is displayed on the display unit 204 as a message that it has become higher. In addition, the control unit 203 determines that the inside of the pipe and the outside of the pipe are normal.
  • the control unit 203 is configured not to display normality on the display unit 204 when normal, but may be configured to display even in a normal state.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration of a piping state detection system 2000 according to the second embodiment.
  • the piping state detection system 2000 includes a plurality of sensor units 2100a to 2100n and a piping state detection device 1200.
  • the sensor unit 2100 includes a vibration detection unit 101, a pressure detection unit 102, a control unit 103, a storage unit 104, a communication unit 105, an excitation unit 106, and a temperature detection unit 107.
  • the sensor unit 2100 is installed in a water spigot of piping.
  • the sensor unit 2100 is different from the sensor unit 1100 according to the first embodiment only in that the temperature detection unit 107 is provided, and thus the description other than the temperature detection unit 107 is omitted.
  • the temperature detector 107 detects the temperature of the piping material.
  • the configuration of the temperature detection unit 107 includes a signal reception unit (not shown) and a signal conversion unit (not shown).
  • the signal receiving unit receives temperature data.
  • the signal converter converts temperature data from an analog signal to a digital signal.
  • the temperature detection unit 107 stores the detected temperature of vibration in the storage unit 104 as a detection signal.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a data acquisition flow of the sensor unit 2100.
  • step S301 the same process as in step S101 of the first embodiment is executed, and the process proceeds to step S302.
  • step S302 the control unit 103 causes the vibration detection unit 101 to collect vibration data. Further, the control unit 103 causes the pressure detection unit 102 to collect pressure data. Further, the temperature detection unit 107 collects temperature data. The temperature detection unit 107 performs A / D conversion on the acquired temperature data. The control unit 103 transmits vibration data, pressure data, and temperature data to the pipe state detection device 1200 via the communication unit 105, and ends the flow.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a flow of the deterioration detection method in the second embodiment.
  • step S401 processing similar to that in step S201 of the first embodiment is executed.
  • the control unit 103 causes the temperature detection unit 107 to collect temperature data. Then, it progresses to step S402.
  • step S402 processing similar to that in step S202 of the first embodiment is executed, and the process proceeds to step S403.
  • control unit 203 calculates the fluid sound speed that is the sound speed of the wave transmitted to the fluid flowing through the pipe using the acquired pressure data, temperature data, and the like, and proceeds to step S404.
  • the speed of sound of the fluid is obtained using, for example, a value (document value) obtained in advance according to the pressure indicated by the acquired pressure data or the temperature indicated by the temperature data.
  • the control unit 203 calculates the inner diameter a of the pipe using the acquired pressure data, temperature data, the calculated pipe sound speed, and the calculated fluid sound speed based on the expression (1), and the process proceeds to step S405.
  • the control unit 203 calculates the bulk elastic modulus Bf based on the temperature data.
  • the control unit 203 calculates the inner diameter a of the pipe based on the calculated bulk modulus Bf.
  • step S405 the control unit 203 calculates the pipe wall parameter of the pipe using the calculated pipe inner diameter a, the calculated pipe sound speed, and the calculated fluid sound speed based on the equation (2), and the process proceeds to step S406.
  • the control unit 203 calculates the Young's modulus E of the piping material based on the temperature data.
  • the control unit 203 calculates the pipe wall parameter of the pipe based on the calculated Young's modulus E of the pipe material.
  • step S406 processing similar to that in step S206 of the first embodiment is executed, and the process proceeds to step S407.
  • step S407 processing similar to that in step S207 of the first embodiment is executed, and the flow is terminated.

Abstract

水道事業者のニーズとして、配管の状態を推定したいといった状況が存在するため、本発明の目的は、配管の内部および外部の劣化や欠陥の状態を推定可能な技術を提供することにある。 上記課題を解決するために、本発明の配管状態検知システムは、配管または前記配管内流体から振動データと圧力データを検出するセンサユニットと、センサユニットで取得した振動データと圧力データに基づいて、配管の内部及び外部の状態を判定する判定部とを備えることを特徴とする。

Description

配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム
 本発明は、配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システムに関する。
 デジタル化が支えるITやネットワーク技術の進展により、人や電子機器が扱い、蓄積する情報量は増大の一途をたどっている。入力デバイスであるセンサから事象の正確なデータを取得し、それを正確に分析、判定、加工を施し有用情報として人が認知することは、多量の情報に散漫になりつつある人間社会にとって安心安全な社会を形成する上で重要な位置づけにある。
 上下水道網や、ガスや石油などの高圧化学パイプラインなどの設備が構築され、豊かな社会の基盤となっている。上下水道網やパイプライン等の配管の劣化や破壊による流体の漏洩検査としては、人により漏洩音を聴き取る聴感官能検査が一般的におこなわれている。しかしながら、聴感による漏洩検査は、事後の保全活動となるために発見後速やかな修理や交換などの対応が必要となる。このような課題を解決するため、機械による検査法が提案されている。
特開2013-61350号公報 特開2004-28976号公報 特開2002-236115号公報 特開平06-342444号公報
 特許文献1には、地中に埋設された導管に設置した加振器により振動を印加し、導管上の2か所に設置した振動センサでこの振動を検出することで導管の振動伝搬速度を計測し、理論式から管路壁の厚みを推定し、劣化状態を診断する技術が開示されている。特許文献1の技術による劣化診断法は、配管の内径や厚みについては、推定しているが、配管の内部及び外部の状態を推定することは行っていない。
 水道事業者のニーズとして、配管の状態を推定したいといった状況が存在する。よって、本発明の目的は、配管の内部および外部の劣化や欠陥の状態を推定可能な技術を提供することにある。
 本発明の配管状態検知システムは、配管または前記配管内流体から振動データと圧力データを検出するセンサユニットと、センサユニットで取得した振動データと圧力データに基づいて、配管の内部及び外部の状態を判定する判定部とを備えることを特徴する。
 本発明の配管状態検知方法は、センサユニットで取得した振動データと圧力データを取得し、取得された振動データと圧力データに基づいて、配管の内部及び外部の状態を判定することを特徴とする。
 本発明の配管状態検知プログラムは、コンピュータに、センサユニットで取得した振動データと圧力データを取得する処理と、取得された前記振動データと圧力データに基づいて、前記配管の内部及び外部の状態を判定する処理を実行させることを特徴とする。
 本発明によれば、配管の内部および外部の劣化や欠陥の状態を推定することができる。
第1の実施形態の配管状態検知システムの機能ブロックを示すブロック図である。 第1の実施形態の配管状態検知システムのハードウェア構成を示す図である。 第1の実施形態のセンサユニットのデータ収集からデータ送信のフローを示すフロー図である。 第1の実施形態の配管状態検知装置の配管状態検知のフローを示すフロー図である。 第1の実施形態における内径と周波数との関係を示す図である。 第1の実施形態における配管の管壁パラメータと周波数との関係を示す図である。 第1の実施形態の配管状態検知装置で検知される配管状態の例を示す図である。 第2の実施形態の配管状態検知システムの機能ブロックを示すブロック図である。 第2の実施形態のセンサユニットのデータ収集からデータ送信のフローを示すフロー図である。 第2の実施形態の配管状態検知装置の配管状態検知のフローを示すフロー図である。
[第1の実施形態]
 以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。本件の実施形態としては、水道管に設置された振動センサと圧力センサを用いて、水道管の配管状態を検知するシステムを例に説明を実施する。尚、本発明は、水道に限られず、ガスや空気などを運ぶ配管に適用可能である。ここで、ここで、本実施形態における「配管状態」とは、例えば、配管が摩耗し、配管が薄くなっている状態を示す。「配管状態」は、左記状態だけでなく、配管の内壁に堆積物が堆積し、配管の内径が狭くなっている状態や配管の外壁が腐食などにより摩耗している状態や配管の外壁に堆積物が付着し、配管が厚くなっている状態や、それらが複合的に発生している状態等であっても良い。
 第1の実施形態の構成について図1を用いて説明する。図1は、第1の実施形態の配管状態検知システム1000の構成を示した図である。
 配管状態検知システム1000は、複数のセンサユニット1100aから1100nと配管状態検知装置1200を含む。
 センサユニット1100は、振動検知部101、圧力検知部102、制御部103、記憶部104、通信部105、及び加振部106を含む。センサユニット1100は、配管の散水栓に設置されている。尚、センサユニット1100は、配管の外側の壁面、配管の内側の壁面、止水栓、圧力減衰弁、圧力制御弁及びこれらに接続された治具等に設置されても良い。本実施形態では、センサユニット1100は、複数あることを前提としているが、センサユニット110の数は、図1に示す例に限られず、また、センサユニット1100が一つであっても良い。複数のセンサユニット1100aからセンサユニット1100nは、互いに異なる配管網に設置されても良い。複数のセンサユニット1100aから1100nの間の距離については、一定距離に設置されていても良い。センサユニット1100は、配管の管壁に直接設置できれば振動を拾い易いといったメリットを備えるが、一方で、配管は地中に埋まっていた場合に、設置が困難といった課題が存在する。センサユニット1100は、散水栓や止水栓に設置する場合には、管壁に直接アクセスできなくても適用設置が可能であるため、センサユニット1100の設置コストを低減することができる。
 振動検知部101は、配管または配管内部の流体を伝搬する振動を検知する。振動検知部101の構成としては、信号受信部(不図示)と、信号変換部(不図示)を含む。信号受信部は、振動のデータを受信する。信号変換部は、振動データをアナログ信号からデジタル信号に変換する。以下、アナログ信号からデジタル信号への変換をA/D(Analog to Digital)変換と呼ぶ。振動検知部101は、検知した振動の振幅および周波数に応じた電気信号を検知信号として記憶部104に格納する。
 圧力検知部102は、配管内部の流体の圧力を検知する。圧力検知部102の構成としては、信号受信部(不図示)と、信号変換部(不図示)を含む。信号受信部は、圧力のデータを受信する。信号変換部は、圧力データをアナログ信号からデジタル信号にA/D変換する。圧力検知部102は、検知した圧力の大きさに応じた電気信号を検知信号として記憶部104に格納する。
 制御部103は、振動検知部101、圧力検知部102、通信部105、及び加振部106を制御する。具体的には、制御部103は、振動検知部101と圧力検知部102の制御期間(制御時間)、制御開始タイミング、制御終了タイミングなどを制御する。また、制御部103は、加振部106の加振タイミングを制御する。
 記憶部104は、デジタル化した振動データ、圧力データ、信号処理データ、各種プログラム、センサの制御期間、センサの制御開始タイミング、センサの制御終了タイミング、加振部106の加振を開始するタイミングである加振タイミングなどを格納する。記憶部104は、特定期間(例えば、1日又は1時間など)の振動データまたは振動データの信号処理データ、圧力データまたは圧力データの信号処理データを格納する。特定期間は1日または1時間に限定されない。記憶部104は、ハードディスクである。記憶部104は、揮発性メモリであっても良く、不揮発性メモリであっても良い。
 通信部105は、記憶部104に格納されている振動データと圧力データを通信ネットワーク経由で、配管状態検知装置1200へ送信する。通信ネットワークは、特に制限されず、公知の通信回線網を使用できる。具体的には、例えば、インターネット回線、電話回線、LAN(Local Area Network)等が挙げられる。それは、無線でもよく、有線でもよい。
 加振部106は、配管に直接または間接に振動を与える。具体的には、加振部106は、電池駆動による遠隔操作型センサ(不図示)を備える。遠隔操作型センサは、センサユニット1100に備えられた制御部103からの指示により起動する。遠隔操作型センサは、内蔵バイブレータ(不図示)を備える。遠隔操作型センサは、内蔵バイブレータを用いて対象ワークに加振を実施する。ここで、加振部106は、電気的に振動を発生させる構成としたが、機械的に配管に振動を発生させる構成としても良い。また、本実施形態では、加振部106は、センサユニット1100に含まれる構成としたが、特に一体として構成される必要はない。具体的には、加振部106とセンサユニット1100は、それぞれ別の消火栓に配置される構成であっても良い。さらに、加振部106とセンサユニット1100を信号の飽和が無いような距離に配置することにより、センサユニット1100は、振動データ、圧力データをより正確に取得することができる。さらに、加振部106は、配管の流量を制御するバルブ(不図示)やポンプ(不図示)であっても良い。加振部106が、配管の流量を制御するバルブ(不図示)やポンプである場合、バルブやポンプを制御することにより、水衝撃を発生させる。発生した水衝撃は、配管を伝搬する波形となる。左記波形は、センサユニット1100で、及び圧力として計測される。
 配管状態検知装置1200は、通信部201、記憶部202、制御部203、及び表示部204を含む。配管状態検知装置1200は、例えば、水道事業者内の監視室に設置されている。尚、配管状態検知装置1200は、サーバであっても良いし、携帯電話やタブレットなどのポータブルデバイスでも良い。
 通信部201は、センサユニット1100a~nの各々で取得された振動データを通信ネットワーク経由で、受信する。また、通信部201は、現在時刻などをセンサユニット1100aに対して、送信する構成としても良い。通信ネットワークは、特に制限されず、公知の通信回線網を使用できる。具体的には、例えば、インターネット回線、電話回線、LAN(Local Area Network)等が挙げられる。それは、無線でもよく、有線でもよい。
 記憶部202は、通信部201がセンサユニット1100a~nから取得した振動データと圧力データ、各種プログラムなどを格納する。記憶部202は、ハードディスクである。記憶部202は、揮発性メモリであっても良く、不揮発性メモリであっても良い。
 制御部203は、記憶部202から振動データと圧力データを取得する。制御部203は、取得した振動データを記憶部202へ格納する。また、制御部203は、取得した振動データと圧力データに基づき、配管の異常を判定する。配管の異常を検知する詳細な手法については、後述する。また、制御部203は、配管の異常の有無及び配管の異常種別などの判定結果を、表示部204を介して表示する。制御部203は、通信部201から直接、振動データと圧力データを取得する構成としても良い。
 表示部204は、制御部203が、配管の劣化状態の判定結果を表示する。表示部204は、液晶ディスプレイを含み構成される。
 図2は、第1の実施形態の配管状態検知システム1000のハードウェア構成を示すブロック図である。
 センサユニット1100aは、CPU(Central Processing Unit)110、記憶部104であるメモリ1130、通信部105、ROM(Read Only Memory)140、及びRAM(Random Access Memory)150を含む。CPU110には、メモリ1130、通信部105、ROM140、及びRAM150が接続されている。また、CPU110は、メモリ1130に記憶されているプログラムを必要に応じて実行することにより、図1に示す機能ブロックを実現する。
 配管状態検知装置1200は、CPU(Central Processing Unit)210、記憶部202であるメモリ1230、通信部201、ROM(Read Only Memory)240、及びRAM(Random Access Memory)250を含む。CPU210には、メモリ1230、通信部201、ROM240、及びRAM250が接続されている。また、CPU210は、メモリ1230に記憶されているプログラムを必要に応じて実行することにより、図1に示す機能ブロックを実現する。
[データ収集方法]
 センサユニット1100のデータ取得方法について、図3を用いて説明する。図3は、センサユニット1100のデータの取得フローを示すフロー図である。
 ステップS101では、制御部103は、記憶部104に格納されている加振タイミングに基づき、加振部106に加振させ、ステップS102へ進む。
 ステップS102では、制御部103は、振動検知部101に振動データを収集させる。また、制御部103は、圧力検知部102に圧力データを収集させる。振動検知部101は、取得した振動データをA/D変換する。圧力検知部102は、取得した圧力データをA/D変換する。制御部103は、振動検知部101と圧力検知部102にA/D変換したデータを記憶部104に格納させ、ステップS103へ進む。
 ステップS103では、制御部103は、A/D変換した振動データとA/D変換した圧力データを通信部105を介して、配管状態検知装置1200へ送信し、フローを終了する。
[配管状態検知方法]
 配管状態検知装置1200の配管状態検知方法について、図4を用いて説明する。図4は、配管状態検知装置1200の配管状態検知方法のフローを示すフロー図である。
 ステップS201では、通信部201は、各センサユニット1100から振動データ及び圧力データを受信する。制御部203は、受信した振動データと圧力データを記憶部202に格納し、ステップS202へ進む。
 ステップS202では、制御部203は、記憶部202に格納されている各センサユニット1100の振動データと圧力データを取得する。ここで、制御部203は、通信部201で受信した振動データを取得する構成としても良い。制御部203は、取得した振動データと圧力データを用いて配管を伝わる波の音速である配管音速を算出し、ステップS303へ進む。配管音速は、例えば、特定の地点で生じた振動が各センサユニット1100までに到達する時間差とセンサユニット1100の間の距離とに基づいて算出される。
 ステップS203では、制御部203は、取得した圧力データ等を用いて配管を流れる流体に伝わる波の音速である流体音速を求め、ステップS204へ進む。ここで、流体の音速は、例えば、取得した圧力データが示す圧力に応じて予め求められた値(文献値)を使用して求められる。文献値は、流体に含まれる気泡の有無や流体の組成が考慮されていてもよい。
 ステップS204では、制御部203は、式(1)に基づいて、取得した圧力データと算出した配管音速と算出した流体音速を用いて配管の内径aを算出し、ステップS205へ進む。ここで、式(1)中のaは配管の内径、Wは振動変位、Pは圧力、Bfは流体の体積弾性率、Csは配管音速、Cfは流体音速を示す。振動変位Wは、センサユニット1100で収集された振動データから算出される。圧力Pはセンサユニット1100で収集された圧力データから算出される。また配管音速Csと流体音速Cfは制御部203で計算される。流体の体積弾性率Bfは文献値の値を用いることで式(1)を計算することができる。ここで振動変位W、圧力P、配管音速Csは周波数依存性を有するため、算出される配管の内径aは実効的な内径の意味を有する。この配管の内径aは、ある特定の周波数における値を算出してもよいが、複数の周波数、例えば3点以上における値を算出することが望ましい。配管の内径aを算出する方法としては、前述の算出方法に限定されない。具体的には、図5に示す配管の内径aと周波数fとの関係を示した図により配管の内径aを算出する構成としても良い。尚、図5は、実験などにより求められた配管の内径aと周波数fとの関係により、求められた近似曲線などである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 ステップS205では、制御部203は、式(2)に基づいて、算出した配管の内径aと算出した配管音速と算出した流体音速を用いて配管の管壁パラメータを算出し、ステップS206へ進む。管壁パラメータは配管壁のかたさに関連する機械的な状態を示す指標である。Gは、管壁パラメータと他の配管に関する要素との関係を示す。ここで、式(2)中のEはヤング率、ρは配管材料の密度である。流体の体積弾性率Bf、流体音速Cf、配管音速Csは前述の説明より既知である。ヤング率E、配管材料の密度ρは、文献を参照するか、埋設経年による状態変化、あるいは実験により強制的に状態が変化した配管を用いた実験値を用いることができる。式(2)に基づいて、配管の管壁パラメータである配管材料の厚みhが求まる。ここで、ヤング率が不明な場合には、配管の管壁パラメータは、ヤング率Eと配管材料の厚みhの積としても良い。また、配管材料の密度ρが不明な場合には、配管の管壁パラメータは、配管材料の密度ρと配管材料の厚みhの積としても良い。配管の管壁パラメータを算出する方法としては、前述の算出方法に限定されない。具体的には、図6に示す配管の管壁パラメータと周波数fとの関係を示した図により配管の管壁パラメータを算出する構成としても良い。尚、図6は、実験などにより求められた配管の管壁パラメータと周波数fとの関係により、求められた近似曲線である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 ステップS206では、制御部203は、ステップS204とステップS205で算出した配管の内径aと配管の管壁パラメータの一つである配管の厚さに基づいて、配管の状態を判定する。具体的には、制御部203は、記憶部202に格納されている配管の内径の初期値と今回算出された配管の内径aを比較する。配管の内径の初期値と今回算出された配管の内径aの差の絶対値が第1の所定値未満である場合に、配管の内部が正常であると判定する。逆に、配管の内径の初期値と今回算出された配管の内径aの差の絶対値が第1の所定値以上である場合に、配管の内部が異常であると判定する。さらに、今回算出された配管の内径aが配管の内径の初期値より、大きい場合には、配管が経年劣化により摩耗したと判定する。また、今回算出された配管の内径aが配管の内径の初期値より、小さい場合には、配管の内径が狭くなっているため、配管内部に流体内の異物などが堆積したと判定する。また、配管の管壁パラメータの初期値と今回算出された配管の管壁パラメータの差の絶対値が第2の所定値未満である場合には、配管の外部が正常であると判定する。配管の管壁パラメータの初期値と今回算出された配管の管壁パラメータの差の絶対値が第2の所定値以上であり、今回算出された配管の管壁パラメータが配管の管壁パラメータの初期値より、大きい場合には、配管に堆積物が堆積し配管の剛性が高くなったと判定し、配管の外部が正常であると判定する。また、配管の管壁パラメータの初期値と今回算出された配管の管壁パラメータの差の絶対値が第2の所定値以上であり、今回算出された配管の管壁パラメータが配管の管壁パラメータの初期値より、小さい場合には、配管の特定成分が流体に漏れ出しているか、配管が腐食したことにより、配管の剛性が低下したと判定し、配管の外部が異常であると判定する。よって、配管の内径aと配管の管壁パラメータに基づいて、配管の内部及び、外部の配管状態(劣化や欠陥)を判定する。ここで、制御部203による判定手法は、値の比較により判定を行う構成としたが、前述の構成に限定されず、記憶部203に格納されている配管の内径を横軸に取り、管壁パラメータを縦軸にとった2次元のマップと、算出した配管の内径aと管壁パラメータとの値を比較することにより、配管の外部及び内部の劣化状態を判定する手法とすることも可能である。なお、上記の説明において、配管の内部又は外部の状態は、主に、配管の内壁又は外壁のそれぞれの状態を指す。
 ステップS207では、制御部203は、表示部204に配管の内部及び外部の異常の有無と、配管状態と、を表示し、フローを終了する。具体的な配管状態のメッセージとしては、「配管が摩耗により内径が拡大しています。」や「配管の剛性が低下しています。
」などのメッセージである。また、表示部204は、状態に応じて、音や振動などのアラームを出力する構成としても良い。
[動作例]
 図7を用いて上記第1の実施形態を適用した実施例の説明を実施する。図7は、配管状態検知装置で検知される配管状態を例示する図である。まず、図7の縦軸は、配管の管壁パラメータであり、横軸は、配管の内径を示す。図の中央に位置する点は、初期値を示す。図7中の点線は、正常範囲を例示する。正常範囲は、特に限定されず、ユーザによって、適宜設定されても良い。制御部203は、算出された配管の内径と配管の管壁パラメータが正常範囲内である場合に、配管状態は正常であると判定する。以下、具体的な判定結果を例示する。
 例1の場合には、正常範囲を逸脱しているため、制御部203は、配管の状態が異常と判定する。さらに、初期値に対して配管の内径が増加し、管壁パラメータの値が減少しているため、制御部203は、配管の摩耗により管厚が低下したことをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部が異常であり、配管の外部は正常であると判定する。表示部204は、制御部203の判定結果に基づき、配管の内部が異常であることを表示する。
 例2の場合には、正常範囲を逸脱しているため、制御部203は、異常と判定する。初期値に対して配管の内径が初期値と変わらず、配管の管壁パラメータが減少しているため、制御部203は、配管の成分が流体に漏れ出していることをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部及び配管の外部は異常であると判定する。表示部204は、制御部203の判定結果に基づき、配管の内部及び配管の外部は異常であることを表示する。
 例3の場合には、正常範囲を逸脱しているため、制御部203は、異常と判定する。さらに、初期値に対して配管の内径が増加し、管壁パラメータが例1よりも減少しているため、制御部203は、配管の摩耗により管厚が低下し、さらに腐食が発生していることをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部は正常であり、配管の外部は異常であると判定する。表示部204は、制御部203の判定結果に基づき、配管の外部は異常であることを表示する。
 例4の場合には、正常範囲を逸脱しているため、制御部203は、異常と判定する。さらに、初期値に対して配管の内径が減少し、管壁パラメータが減少しているため、制御部203は、配管の内部に堆積物が堆積し、さらに腐食の発生もしくは配管の成分が流体に漏れ出していることをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部及び配管の外部は異常であると判定する。表示部204は、制御部203の判定結果に基づき、配管の内部及び配管の外部は異常であることを表示する。
 例5の場合には、正常範囲を逸脱しているため、制御部203は、異常と判定する。さらに、初期値に対して配管の内径が減少し、管壁パラメータが例4よりも減少しているため、制御部203は、配管の内部に堆積物が堆積し、さらに腐食の発生し、配管の成分が流体に漏れ出していることをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部及び配管の外部は異常であると判定する。表示部204は、制御部203の判定結果に基づき、配管の内部及び配管の外部は異常であることを表示する。
 例6の場合には、正常範囲を逸脱しているため、制御部203は、異常と判定する。さらに、初期値に対して配管の内径が減少し、管壁パラメータの値が増加しているため、制御部203は、配管の内部に堆積物が堆積していることをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部が異常であり、配管の外部は正常であると判定する。
表示部204は、制御部203の判定結果に基づき、配管の内部が異常であることを表示する。
 例7の場合には、正常範囲を逸脱していないため、制御部203は、正常と判定する。
さらに、初期値に対して配管の内径が変わらず、管壁パラメータが増加しているため、制御部203は、配管の成分が変化し、配管の剛性が高くなったことをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部及び配管の外部は正常であると判定する。
 例8の場合には、制御部203は、正常範囲を逸脱していないため、正常と判定する。
さらに、初期値に対して配管の内径が増加し、管壁パラメータが増加しているため、制御部203は、配管の摩耗により管厚が低下し、配管の成分が変化した結果配管の剛性が高くなったことをメッセージとして表示部204に表示させる。合わせて、制御部203は、配管の内部及び配管の外部は正常であると判定する。ここで、本実施例では、制御部203は、正常の場合には、表示部204に正常であることを表示しない構成としたが、正常状態であっても表示させる構成としても良い。
[作用効果]
 本発明では、配管の内径と配管の管壁パラメータを算出し、それらを組み合わせて配管の状態を判定する構成としたため、配管の劣化の状態をより詳細に知ることができる。
[第2の実施形態]
 第2の実施形態の構成について図8を用いて説明する。図8は、第2の実施形態の配管状態検知システム2000の構成を示した図である。
 配管状態検知システム2000は、複数のセンサユニット2100aから2100nと配管状態検知装置1200を含む。
 センサユニット2100は、振動検知部101、圧力検知部102、制御部103、記憶部104、通信部105、加振部106、及び温度検知部107を含む。センサユニット2100は、配管の散水栓に設置されている。尚、センサユニット2100は、第1の実施形態のセンサユニット1100と温度検知部107を備える点でのみ相違するため、温度検知部107以外の説明を省略する。
 温度検知部107は、配管材料の温度を検知する。温度検知部107の構成としては、信号受信部(不図示)と、信号変換部(不図示)を含む。信号受信部は、温度のデータを受信する。信号変換部は、温度データをアナログ信号からデジタル信号に変換する。温度検知部107は、検知した振動の温度を検知信号として記憶部104に格納する。
[データ収集方法]
 センサユニット2100のデータ取得方法について、図9を用いて説明する。図9は、センサユニット2100のデータの取得フローを示すフロー図である。
 ステップS301では、第1の実施形態のステップS101と同様の処理を実行し、ステップS302へ進む。
 ステップS302では、制御部103は、振動検知部101に振動データを収集させる。また、制御部103は、圧力検知部102に圧力データを収集させる。また、温度検知部107に温度データを収集させる。温度検知部107は、取得した温度データをA/D変換する。制御部103は、振動データと圧力データと温度データを、通信部105を介して、配管状態検知装置1200へ送信し、フローを終了する。
[配管状態検知方法]
 図10を用いて、第2の実施形態における配管状態検知方法を説明する。図10は、第2実施形態における劣化検知方法のフローを示したフロー図である。
 S401では、第1の実施形態のステップS201と同様の処理を実行する。制御部103は、温度検知部107へ温度データを収集させる。続いて、ステップS402へ進む。
 S402では、第1の実施形態のステップS202と同様の処理を実行し、ステップS403へ進む。
 S403では、制御部203は、取得した圧力データと温度データ等を用いて配管を流れる流体に伝わる波の音速である流体音速を算出し、ステップS404へ進む。流体の音速は、例えば、取得した圧力データが示す圧力や温度データが示す温度に応じて、予め求められた値(文献値)を使用して求められる。
 S404では、制御部203は、式(1)に基づいて、取得した圧力データと温度データと算出した配管音速と算出した流体音速を用いて配管の内径aを算出し、ステップS405へ進む。ここで、は流体の体積弾性率Bfは、温度依存性を有するため、制御部203は、温度データに基づいて、体積弾性率Bfを算出する。制御部203は、算出された体積弾性率Bfに基づいて、配管の内径aを算出する。
 ステップS405では、制御部203は、式(2)に基づいて、算出した配管の内径aと算出した配管音速と算出した流体音速を用いて配管の管壁パラメータを算出し、ステップS406へ進む。ここで、配管材料のヤング率Eは、温度依存性を有するため、制御部203は、温度データに基づいて、配管材料のヤング率Eを算出する。制御部203は、算出された配管材料のヤング率Eに基づいて、配管の管壁パラメータを算出する。
 ステップS406では、第1の実施形態のステップS206と同様の処理を実行し、ステップS407へ進む。
 ステップS407では、第1の実施形態のステップS207と同様の処理を実行し、フローを終了する。
[作用効果]
 本発明では、第1の実施形態に比べて、配管材料の温度データを取得する構成としている。そのため、流体音速cf、流体の体積弾性率Bf、配管材料ヤング率Eを正確に算出することができる。よって、配管の内径aや配管の管壁パラメータの算出精度が高まり、より正確な配管状態の診断を実現することができる。
 以上、本発明を、上述した模範的な実施の形態に適用した例として説明した。しかしながら、本発明の技術的範囲は、上述した各実施の形態に記載した範囲には限定されない。
当業者には、係る実施の形態に対して多様な変更または改良を加えることが可能であることは明らかである。そのような場合、係る変更または改良を加えた新たな実施の形態も、本発明の技術的範囲に含まれ得る。そしてこのことは、請求の範囲に記載した事項から明らかである。
 この出願は、2015年11月4日に出願された日本出願特願2015-216244を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 101  振動検知部
 102  圧力検知部
 103、203  制御部
 104、202  記憶部
 105、201  通信部
 106  加振部
 107  温度検知部
 110、210  CPU
 140、240  ROM
 150、250  RAM
 204  表示部
 1000、2000  配管状態検知システム
 1100a~1100n、2100a~2100n  センサユニット
 1200  配管状態検知装置
 1130、1230  メモリ

Claims (13)

  1.  配管または前記配管内流体から振動データと圧力データを検出するセンサユニットと、
     前記センサユニットで取得した前記振動データと前記圧力データに基づいて、前記配管の剛性を示す管壁パラメータを算出する管壁パラメータ算出手段と、
     前記管壁パラメータに基づいて、配管の劣化状態を判定する判定手段と、
     を備える配管状態検知システム。
  2.  前記センサユニットで取得した前記振動データと前記圧力データに基づき、前記配管の内径を算出する内径算出手段を備え、
     前記判定手段は、前記内径と、前記管壁パラメータに基づいて、前記配管の劣化状態を判定することを特徴とする請求項1に記載の配管状態検知システム。
  3.  前記判定手段は、前記内径に基づいて、前記配管の内部の劣化状態を判定することを特徴とする請求項2に記載の配管状態検知システム。
  4.  前記判定手段は、前記配管の内径の初期値と算出した前記内径との差が第1の所定値以上となった場合に、前記配管の内部の状態が異常であると判定することを特徴とする請求項3に記載の配管状態検知システム。
  5.  前記判定手段は、前記配管の管壁パラメータの初期値と算出した前記管壁パラメータとの差が第2の所定値以上となった場合に、前記配管の外部の劣化状態が異常であると判定することを特徴とする請求項2乃至4に記載の配管状態検知システム。
  6. 前記管壁パラメータは、前記配管の厚さ、前記配管の厚さと配管材料のヤング率との積、または前記配管の厚さと配管材料の密度の積のいずれかであることを特徴とする請求項2乃至5に記載の配管状態検知システム。
  7.  前記センサユニットは、さらに、温度データを検出し、
     前記内径算出手段は、前記振動データと、前記圧力データと、前記温度データと、に基づいて、前記配管の内径を算出することを特徴とする請求項2乃至6に記載の配管状態検知システム。
  8.  前記管壁パラメータ算出手段は、前記振動データと、前記圧力データと、前記温度データと、算出した前記内径に基づいて、前記管壁パラメータを算出することを特徴とする請求項7に記載の配管状態検知システム。
  9.  前記振動データと、前記圧力データと、に基づいて、前記配管を伝わる波の音速である配管音速を算出する配管音速算出手段と、
     前記振動データと、前記圧力データとに基づいて、前記配管を流れる流体に伝わる波の音速である流体音速を算出する流体音速算出手段と、を備え、
     前記内径算出手段は、前記振動データと、前記圧力データと、前記配管音速と、前記流体音速と、に基づいて、前記配管の内径を算出することを特徴とする請求項2乃至6に記載の配管状態検知システム。
  10.  前記管壁パラメータ算出手段は、前記振動データと、前記圧力データと、前記配管音速と、前記流体音速と、算出した前記内径に基づいて、前記管壁パラメータを算出することを特徴とする請求項9に記載の配管状態検知システム。
  11.  センサユニットで取得した振動データと圧力データに基づいて、管壁パラメータを算出する管壁パラメータ算出手段と、
     前記管壁パラメータに基づいて、配管外部の劣化状態を判定する判定手段と、
     を備える配管状態検知システム。
  12.   センサユニットで取得した振動データと圧力データに基づいて、配管の剛性を示す管壁パラメータを算出し、前記管壁パラメータに基づいて、前記配管の内部及び外部の劣化状態を判定する配管状態検知方法。
  13.  コンピュータに、
      センサユニットで取得した振動データと圧力データに基づいて、配管の剛性を示す管壁パラメータを算出する処理と、
     前記管壁パラメータに基づいて、前記配管の内部及び外部の状態を判定する処理を実行させる劣化検出プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能記録媒体。
PCT/JP2016/082405 2015-11-04 2016-11-01 配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム WO2017078004A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1807394.0A GB2558493A (en) 2015-11-04 2016-11-01 Pipe condition detection device, pipe condition detection method, computer-readable recording medium, and pipe condition detection system
JP2017548767A JPWO2017078004A1 (ja) 2015-11-04 2016-11-01 配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム
US15/767,389 US20180292292A1 (en) 2015-11-04 2016-11-01 Pipe condition detection device, pipe condition detection method, computer-readable recording medium, and pipe condition detection system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015216244 2015-11-04
JP2015-216244 2015-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017078004A1 true WO2017078004A1 (ja) 2017-05-11

Family

ID=58661987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/082405 WO2017078004A1 (ja) 2015-11-04 2016-11-01 配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180292292A1 (ja)
JP (1) JPWO2017078004A1 (ja)
GB (1) GB2558493A (ja)
WO (1) WO2017078004A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019031371A1 (ja) * 2017-08-07 2019-02-14 日本電気株式会社 状態分析装置、状態分析方法及び記録媒体
WO2019117053A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 日本電気株式会社 分析装置、診断方法およびプログラム記録媒体
WO2021157567A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙機液体推進システムの故障診断システム、及び宇宙機液体推進システムの故障診断方法
KR102498907B1 (ko) * 2022-05-27 2023-02-09 신찬수 반도체 식각폐기물의 고형물 퇴적량 측정장치 및 이를 이용한 반도체 식각폐기물의 고형물 퇴적량 측정방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102038689B1 (ko) * 2018-06-14 2019-10-30 한국원자력연구원 거리차-주파수 분석을 이용한 배관의 누설 감지장치 및 방법
JP7085442B2 (ja) * 2018-09-13 2022-06-16 三菱重工業株式会社 監視装置、監視システム、監視方法及びプログラム
CN113551157B (zh) * 2021-07-23 2022-09-02 重庆夏软科技有限公司 基于传感器网络的油气数据采集系统及方法
CN116488652B (zh) * 2023-06-14 2023-09-08 北京科力华安地质灾害监测技术有限公司 一种油气管道安全状态智能监测设备及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182649A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Kandenkou:Kk 配管劣化診断方法
JPH04370741A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 Toshiba Corp プラント機器の寿命診断方法および装置
JPH09145530A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管系疲労評価装置
JP2002236115A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Sonoda Engineering:Kk 導管の劣化診断方法およびその装置
JP2006522324A (ja) * 2003-03-11 2006-09-28 オクサンド 圧力下の流体の入った管路の挙動を監視するための方法および装置
JP2008544260A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ パイプの非破壊検査
JP2010230418A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Tadano Ltd 導管の劣化診断設備、導管の劣化診断方法およびバルブ装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756898A (en) * 1994-06-27 1998-05-26 Texaco Inc. Passive acoustic method of measuring the effective internal diameter of a pipe containing flowing fluids
JP4656754B2 (ja) * 2001-05-01 2011-03-23 秀郎 西野 管パラメーター推定方法、管材質の状態評価方法及び管の検査方法並びにこれらに用いられる管パラメーター推定装置
JP2003269683A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 配管調査システム
US7810378B2 (en) * 2007-06-21 2010-10-12 National Research Council Of Canada Monitoring of leakage in wastewater force mains and other pipes carrying fluid under pressure
CN201085871Y (zh) * 2007-10-08 2008-07-16 淄博三泵科森仪器有限公司 便携式消防水泵在线无损测试仪
JP5835862B2 (ja) * 2011-08-20 2015-12-24 株式会社ダイヤコンサルタント コンクリート管の診断方法
WO2014050618A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 日本電気株式会社 欠陥分析装置、欠陥分析方法及びプログラム
ITMI20122197A1 (it) * 2012-12-20 2014-06-21 Eni Spa Metodo e sistema di monitoraggio continuo da remoto dell'integrita' di condotte in pressione e delle proprieta' dei fluidi trasportati
GB2534750A (en) * 2013-11-12 2016-08-03 Nec Corp Leakage determination system and leakage determination method
JP6459186B2 (ja) * 2014-03-03 2019-01-30 日本電気株式会社 情報処理装置、配管音速分布測定装置、それを用いた配管異常位置検出装置、および配管音速分布測定方法
CN103968256B (zh) * 2014-05-19 2017-06-06 税爱社 油库管道泄漏检测方法
JP6428073B2 (ja) * 2014-09-12 2018-11-28 日本電気株式会社 分析装置、分析システム、分析方法及びプログラム
JP6834952B2 (ja) * 2015-05-29 2021-02-24 日本電気株式会社 劣化分析装置、劣化分析方法および劣化分析プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182649A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Kandenkou:Kk 配管劣化診断方法
JPH04370741A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 Toshiba Corp プラント機器の寿命診断方法および装置
JPH09145530A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管系疲労評価装置
JP2002236115A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Sonoda Engineering:Kk 導管の劣化診断方法およびその装置
JP2006522324A (ja) * 2003-03-11 2006-09-28 オクサンド 圧力下の流体の入った管路の挙動を監視するための方法および装置
JP2008544260A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ パイプの非破壊検査
JP2010230418A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Tadano Ltd 導管の劣化診断設備、導管の劣化診断方法およびバルブ装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019031371A1 (ja) * 2017-08-07 2019-02-14 日本電気株式会社 状態分析装置、状態分析方法及び記録媒体
JPWO2019031371A1 (ja) * 2017-08-07 2020-07-30 日本電気株式会社 状態分析装置、状態分析方法及びプログラム
US11560698B2 (en) 2017-08-07 2023-01-24 Nec Corporation State analysis device, state analysis method, and recording medium
WO2019117053A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 日本電気株式会社 分析装置、診断方法およびプログラム記録媒体
JPWO2019117053A1 (ja) * 2017-12-15 2020-11-26 日本電気株式会社 分析装置、診断方法およびプログラム
JP7078060B2 (ja) 2017-12-15 2022-05-31 日本電気株式会社 分析装置および診断システム
WO2021157567A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙機液体推進システムの故障診断システム、及び宇宙機液体推進システムの故障診断方法
JP7417256B2 (ja) 2020-02-04 2024-01-18 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙機液体推進システムの故障診断システム、及び宇宙機液体推進システムの故障診断方法
KR102498907B1 (ko) * 2022-05-27 2023-02-09 신찬수 반도체 식각폐기물의 고형물 퇴적량 측정장치 및 이를 이용한 반도체 식각폐기물의 고형물 퇴적량 측정방법

Also Published As

Publication number Publication date
GB2558493A (en) 2018-07-11
US20180292292A1 (en) 2018-10-11
GB201807394D0 (en) 2018-06-20
JPWO2017078004A1 (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017078004A1 (ja) 配管状態検知装置、配管状態検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および配管状態検知システム
US20200003646A1 (en) Pipe sensors
US9846075B2 (en) Method and system for leak detection in a pipe network
US20150241871A1 (en) Measurement system, measurement management apparatus, measurement device, and measurement method
JP6776143B2 (ja) 水位計測システム
US10184611B2 (en) Detecting fluid properties of a multiphase flow in a condensate drain
JP2015210225A (ja) 漏水監視システム、漏水監視方法、漏水監視装置、および漏水監視プログラム
WO2017163954A1 (ja) センサユニット、サーバ、センサユニットとサーバを含むシステム、サーバの制御方法、および記録媒体
US20230069390A1 (en) Monitoring sites of a fluid delivery infrastructure
JP6626394B2 (ja) 漏水調査方法
US20220291066A1 (en) Detection devices
JPWO2015068343A1 (ja) 漏洩位置算出装置、漏洩位置算出方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、振動算出装置、及び演算装置
WO2016017168A1 (ja) 診断装置、診断システム、診断方法、及びコンピュータ読み取り可能記録媒体
JP6626395B2 (ja) 管路の異常検知方法および管路の異常監視方法
WO2017154761A1 (ja) 診断装置、診断システム、診断方法及びコンピュータ読み取り可能記録媒体
US10156493B2 (en) Position determination device, position determination system, position determination method, and computer-readable recording medium
JP2022147756A (ja) フィールド機器、測定方法、及びプログラム
JP6297081B2 (ja) 漏洩判定装置、漏洩判定方法及び漏洩判定プログラム
GB2584633A (en) Flow monitoring apparatus
JP7131887B2 (ja) 分析装置、分析システム、分析方法及びプログラム
JP2008064494A (ja) 漏水判定装置、漏水判定方法、圧力波センサ
JP2007017325A (ja) 流量計測システム及び流量計測方法
WO2016185726A1 (ja) 状態判定装置、状態判定方法及びプログラム記録媒体
EP4036547A1 (en) Method for determining a physical parameter of a pipe-fluid system
WO2017061074A1 (ja) 劣化検知装置、劣化検知方法、コンピュータ読み取り可能記録媒体および劣化検知システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16862064

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017548767

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15767389

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201807394

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20161101

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16862064

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1