WO2017073537A1 - 断熱容器用積層体、断熱容器および断熱容器の製造方法 - Google Patents

断熱容器用積層体、断熱容器および断熱容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017073537A1
WO2017073537A1 PCT/JP2016/081520 JP2016081520W WO2017073537A1 WO 2017073537 A1 WO2017073537 A1 WO 2017073537A1 JP 2016081520 W JP2016081520 W JP 2016081520W WO 2017073537 A1 WO2017073537 A1 WO 2017073537A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
insulating container
heat
cover layer
thickness
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/081520
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
麻貴子 高橋
昇司 山戸
増田 淳
幸田 真吾
Original Assignee
大日本印刷株式会社
東ソー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社, 東ソー株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP2017525640A priority Critical patent/JPWO2017073537A1/ja
Priority to KR1020207012877A priority patent/KR20200051067A/ko
Priority to KR1020187011968A priority patent/KR20180059889A/ko
Publication of WO2017073537A1 publication Critical patent/WO2017073537A1/ja
Priority to PH12018500602A priority patent/PH12018500602A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • B32B5/20Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material foamed in situ
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5281Polyurethanes or polyureas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0084Foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/025Polyolefin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles

Definitions

  • This invention relates to the laminated body for heat insulation containers, a heat insulation container, and the manufacturing method of a heat insulation container.
  • Patent Document 1 discloses a heat insulating container having a layer structure of foamed low density polyethylene (LDPE) / paper / medium density polyethylene (MDPE) from the surface side.
  • LDPE low density polyethylene
  • MDPE medium density polyethylene
  • a general heat insulating container and a laminated body for a heat insulating container for molding the heat insulating container including the heat insulating container disclosed in Patent Document 1 are resins for foaming on the surface of paper serving as a base material (in Patent Document 1). Is a low-density polyethylene), and another resin (medium-density polyethylene in Patent Document 1) is also provided on the back side to form a laminated body for a heat insulating container. By heating this, moisture contained in the paper is evaporated. The surface side resin (low density polyethylene in Patent Document 1) is foamed by this water vapor, so-called water vapor foaming.
  • a printed layer for imparting designability may be provided on the resin on the surface side.
  • a part where the printed layer is provided a part where it is not provided, and a part where the printed layer is provided, even if the printed layer is thick or thin.
  • the degree of foaming of the resin on the surface side located under each part may differ, which may cause a step on the surface of the printed layer and impair the design. It was.
  • the present invention has been made in such a situation, and is a laminated body for a heat insulating container provided with a printing layer on the surface, and the surface layer can be foamed to a desired degree.
  • a laminated body for a heat insulating container having excellent surface smoothness and capable of realizing a desired design, a heat insulating container formed using the laminated body for a heat insulating container, and a heat insulating container using the laminated body for a heat insulating container It is a main subject to provide a manufacturing method.
  • the present invention provides a substrate layer composed of a printed layer, a surface layer, a cover layer, paper, and a water vapor barrier that blocks water vapor generated from the paper constituting the substrate layer from the outer surface side.
  • the cover layer is made of at least a high-pressure method low density polyethylene, and the surface layer has a melting point measured according to JIS K6922-2 (2010).
  • the cover layer is made of a polyethylene-based resin having a melting point higher than that of the high-pressure method low-density polyethylene, and the printing layer contains a urethane resin as a binder, and the total mass of the printing layer with respect to the total mass The ratio of the urethane resin is 18% by mass or more.
  • the printing layer has a laminated structure in which a plurality of printing layers are stacked, and all the printing layers contain a urethane resin as a binder, and the total solid content of each printing layer
  • the ratio of the urethane resin to the mass may be 18% by mass or more.
  • the ratio of the thickness of the surface layer to the thickness of the cover layer before foaming may be 1: 2 to 1:30.
  • cover layer may be foamed.
  • the ratio of the thickness of the surface layer to the thickness of the cover layer after foaming may be 1:15 to 1: 360.
  • the thickness of the cover layer after foaming may be 300 to 900 ⁇ m.
  • Another invention of the present application for solving the above-mentioned problem is a heat insulating container having a body part and a bottom part, wherein at least the body part is constituted by the laminate for a heat insulating container of the present invention. .
  • another invention of the present application for solving the above-mentioned problem is a method for manufacturing a heat insulating container having a body part and a bottom part, wherein at least the body part is constituted by the laminate for a heat insulating container of the present invention, and thereafter The cover layer of the laminated body for heat insulation containers is foamed by heating the laminated body for heat insulation containers that constitutes the body portion.
  • the surface layer can be foamed to a desired degree despite the fact that the printed layer is provided on the surface layer. Moreover, even after the surface layer is foamed, the smoothness of the surface of the printed layer can be made good. Therefore, a desired design can be realized.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a laminate for a heat-insulating container according to an embodiment of the present invention in a state where a cover layer is not foamed.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a laminate for a heat insulating container in a state where a cover layer is foamed according to an embodiment of the present invention.
  • the laminated body 10A for a heat insulating container includes a base layer 12 composed of a printed layer 15, a surface layer 16, a cover layer 11A, and paper in this order from the outer surface side. At least a water vapor barrier layer 13 that blocks water vapor generated from the paper constituting the base material layer 12 is provided on the surface of the base material layer 12 on the side where the cover layer 11A is not laminated. It is configured by being laminated.
  • produces from the paper which comprises the base material layer 12 by heating 10A of laminated bodies for heat insulation containers concerning this embodiment shown in FIG. Polyethylene is in a foamed state.
  • both the state where the cover layer (11A) is not foamed and the state where the cover layer (11) is foamed are expressed as a laminate for a heat insulating container (10A, 10).
  • a laminate for a heat insulating container (10A, 10) the side located outside the heat insulation container
  • the side located inside the heat insulation container is referred to as an “inner surface side”.
  • the upper side is the “outer surface side” and the lower side is the “inner surface side”.
  • each layer which comprises laminated body 10A, 10 for heat insulation containers is demonstrated.
  • the cover layer 11A before foaming is made of at least a high pressure method low density polyethylene.
  • the cover layer 11A (11) is used to clearly distinguish the high-pressure low-density polyethylene constituting the cover layer 11A (11) and the polyethylene resin constituting the surface layer 16 described later.
  • the high-pressure method low-density polyethylene constituting is represented as “high-pressure method low-density polyethylene (B)”
  • the polyethylene-based resin constituting the surface layer 16 is represented as “polyethylene-based resin (A)”.
  • the high-pressure method low-density polyethylene (B) constituting the cover layer 11A in the present embodiment can be obtained by a conventionally known high-pressure method radical polymerization method.
  • melt mass flow rate measured by JIS K6922-1 (1997) of the high-pressure low-density polyethylene (B) is 4 to 100 g / 10 min. It is preferably 10 to 30 g / 10 minutes, more preferably 10 to 25 g / 10 minutes.
  • the density (hereinafter simply referred to as “density”) measured by JIS K6922-1 (1997) of the high-pressure low-density polyethylene (B) is 870 to 935 kg / m 3 because of its excellent foamability. More preferably, it is in the range of 890 to 935 kg / m 3 , more preferably 900 to 925 kg / m 3 .
  • an antioxidant for the high-pressure low-density polyethylene (B) constituting the cover layer 11A in this embodiment, an antioxidant, a light stabilizer, an antistatic agent, a lubricant, an antiblocking agent, etc. are generally used for polyolefin resins as necessary.
  • the additives that have been used may be added within a range that does not impair the object of the present invention.
  • the mixing ratio is preferably 50 to 99% by weight for the high-pressure low-density polyethylene (B) and 1 to 50% by weight for the other polyolefins.
  • Examples of the polyolefin to be mixed with the high-pressure low-density polyethylene (B) include ethylene / ⁇ -olefin copolymers, polypropylene, polybutene, and the like, and since it has excellent foamability, the density is 850 kg / m 3 or more and 920 kg / m. An ethylene / ⁇ -olefin copolymer (B) of less than 3 is preferred.
  • Examples of the ⁇ -olefin used in such an ethylene / ⁇ -olefin copolymer (B) include propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-butene, 1-pentene, 1-pentene, Examples include hexene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-undecene, 1-dodecene, and the like. One or more of these may be used.
  • the method for obtaining the ethylene / ⁇ -olefin copolymer (B) is not particularly limited, and examples thereof include a high / medium / low pressure ion polymerization method using a Ziegler-Natta catalyst, a Philips catalyst, or a metallocene catalyst. Such a copolymer can be conveniently selected from commercially available products.
  • the pellets are a mixture of pellets of the high-pressure method low-density polyethylene (B) and the polyolefin pellets in a solid state.
  • a mixture obtained by melt-kneading with a single screw extruder, a twin screw extruder, a kneader, a Banbury or the like is preferable because a product with stable quality can be obtained.
  • the melting temperature is preferably about the melting point of the polyethylene resin to about 300 ° C.
  • the loss elastic modulus G obtained by measuring the dynamic viscoelasticity at 190 ° C. of a polyethylene resin (A) constituting the surface layer 16 described later using a cone-disk rheometer.
  • the storage elastic modulus G ′ a (500) at an angular velocity ⁇ (s ⁇ 1 ) where (Pa) is 500 Pa is G ′ of the high-pressure low-density polyethylene (B) used for the cover layer 11A obtained by the same method. It is preferable that it is smaller than b (500) because stable extrusion molding is possible and an excellent foam appearance is obtained, and an excellent foam appearance is obtained when G ′ b (500) is 95 Pa or less. preferable.
  • the thickness of the cover layer 11A before foaming is not particularly limited, but is preferably 10 to 150 ⁇ m from the viewpoint of economy, and more preferably 30 to 100 ⁇ m, more preferably 30 to 80 ⁇ m.
  • the cover layer 11A before foaming shown in FIG. 1 is formed on the base material layer 12 as described above, and is heated by the water vapor generated from the paper constituting the base material layer 12 as shown in FIG.
  • the cover layer 11 is in the foamed state.
  • the heating temperature at this time is not particularly limited as long as it is equal to or higher than the melting point of the low-density polyethylene as a material and the laminated body 10 for heat-insulating containers is not altered, but is usually 100 to 200 ° C., preferably 110 to It is 160 ° C., more preferably 110 to 125 ° C.
  • the heating time is not particularly limited, but is usually about 10 seconds to 5 minutes.
  • the heating method is not particularly limited, and heating can be performed by a conventionally known method. Examples include heating with hot air, infrared rays, far infrared rays, microwaves, high frequencies, and the like.
  • the thickness of the cover layer 11 after foaming is not particularly limited, but is preferably 20 to 1200 ⁇ m, more preferably 300 to 900 ⁇ m, and still more preferably 400 to 700 ⁇ m because of excellent heat insulation and foam appearance.
  • the melting point measured by JIS K6922-2 (2010) on the cover layers 11A and 11 constitutes the cover layers 11A and 11.
  • the high-pressure method low-density polyethylene (B) is characterized in that a surface layer composed of a polyethylene resin (A) higher than the melting point of the high-pressure method low-density polyethylene (B) is provided.
  • the step between the white ink printing portion and the color ink printing portion is 200 ⁇ m. It becomes possible to suppress to less than.
  • Examples of the polyethylene resin (A) constituting the surface layer 16 include medium / low pressure ethylene homopolymer, high pressure low density polyethylene, ethylene / ⁇ -olefin copolymer, ethylene / vinyl acetate copolymer, ethylene / acrylic. Examples include ethyl acetate copolymer, ethylene / acrylic acid copolymer, ethylene / methacrylic acid copolymer, ethylene / ⁇ -olefin copolymer (A), medium / low pressure ethylene homopolymer (A) However, it is particularly preferable because the expansion ratio of the cover layer 11A can be improved and the appearance of the laminate is also excellent.
  • Examples of the ⁇ -olefin used in the ethylene / ⁇ -olefin copolymer (A) include propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-butene, 1-pentene, 1-hexene, -Heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-undecene, 1-dodecene and the like can be mentioned, and one or more of these can be used.
  • the method for obtaining such an ethylene / ⁇ -olefin copolymer (A) is not particularly limited, and a high / medium / low pressure ion polymerization method using a Ziegler-Natta catalyst, a Phillips catalyst, or a metallocene catalyst may be used. It can be illustrated.
  • a copolymer can be conveniently selected from commercially available products, but since it has an excellent laminate appearance, an ethylene / ⁇ -olefin copolymer obtained by a polymerization method using a Ziegler-Natta catalyst is used. Particularly preferred.
  • the medium / low pressure ethylene homopolymer (A) can be obtained by a conventionally known medium / low pressure ion polymerization method.
  • the MFR of the polyethylene resin (A) constituting the surface layer 16 in the present embodiment is in the range of 0.1 to 100 g / 10 minutes, more preferably 3 to 50 g / 10 minutes, the laminate is molded. Processing becomes easy.
  • the ethylene / ⁇ -olefin copolymer (A) and the medium / low pressure ethylene homopolymer (A) constituting the surface layer 16 are blended with other polyolefins such as high pressure low density polyethylene and polypropylene.
  • the blending ratio of these other polyolefins is preferably 1 to 30% by weight from the viewpoint of laminate moldability and laminate appearance.
  • the polyethylene resin (A) constituting the surface layer 16 may be added to polyolefin resins such as an antioxidant, a light stabilizer, an antistatic agent, a lubricant, an antiblocking agent, etc.
  • An agent may be added as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the thickness of the surface layer 16 is not particularly limited, but is preferably 1 to 20 ⁇ m, more preferably 4 to 12 ⁇ m, because of its excellent appearance.
  • the ratio of the thickness of the surface layer 16 and the cover layer 11A before foaming is preferably 1: 2 to 1:30 because of excellent balance between heat insulating properties and foam appearance, more preferably 1: 4 to 1: 12, more preferably 1: 6 to 1:10.
  • the ratio of the thickness of the surface layer 16 to the thickness of the cover layer 11 after foaming is preferably 1:15 to 1: 360, since it has an excellent balance between heat insulation and foam appearance, more preferably 1:45 to It is 1: 240, more preferably 1:80 to 1: 150.
  • the thickness of the cover layer 11 after foaming is the preferable ratio by using paper having a large basis weight or paper having a high water content as the base material 12 or by increasing the thickness of the cover layer 11A before foaming. It is possible to make the thickness more than this, but even if it is thicker than this, the heat insulation and design will not be improved dramatically, and when used for heat insulation containers of normal size, It is considered to be.
  • a printing layer 15 is provided on the surface layer 16, and the printing layer 15 includes a urethane resin as a binder resin, and is printed. Another characteristic is that the ratio of the urethane resin to the total mass of the total solid content of the layer is 18% by mass or more.
  • the printing layer 15 is not necessarily a single layer, and as shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of printing layers (in FIG. 1 and FIG. 2, three printing layers 15a, 15b, and 15c).
  • all the printing layers (15a, 15b, and 15c) include a urethane resin as a binder, and each printing layer (15a, 15b, And the ratio of the urethane resin to the total mass of the total solid content of 15c) is preferably 18% by mass or more.
  • the “urethane resin” as used in the present specification intends a urethane resin in a broad sense including a modified urethane resin such as a general urethane resin or urethane urea resin conventionally used in the technical field.
  • the urethane resin used in the present invention is not particularly limited by the production method thereof, and may be various urethane resins obtained by applying a known or well-known method relating to the urethane resin. Although it does not specifically limit, In this invention, the urethane resin obtained by making a polyol compound and organic diisocyanate react is mentioned as one preferable embodiment of a urethane resin.
  • Another embodiment includes a modified urethane resin obtained by modifying a prepolymer of a urethane resin with an amine compound or an amide compound.
  • urethane resin is included as a binder resin and the ratio of the urethane resin to the total mass of the total solid content of the printing layer is 18% by mass or more.
  • additives such as various pigments and dyes, and further wax can be freely used.
  • binder resins used include nitrified cotton resins, vinyl copolymers, polyamide resins, alkyd resins, acrylic resins, rosin resins, dimer acid resins, maleic acid resins, and chlorinated polypropylene resins.
  • inorganic and organic pigments and dyes generally used in printing inks can be used as colorants.
  • inorganic pigments include titanium oxide, zinc oxide, zinc sulfide, barium sulfate, calcium carbonate, aluminum hydroxide, chromium oxide, silica, carbon black, aluminum, mica (mica), and the like.
  • organic pigment examples include soluble azo pigments, insoluble azo pigments, azo lake pigments, condensed azo pigments, copper phthalocyanine pigments, and condensed polycyclic pigments.
  • the colorants can be used alone or in admixture of two or more for the purpose of adjusting the hue and density.
  • pigment dispersants in order to improve functionality as ink, print quality and various resistances, pigment dispersants, leveling agents, waxes, crosslinking agents, surfactants, antifoaming agents, plasticizers, titanium chelates, Additives such as light stabilizers, infrared absorbers, ultraviolet absorbers, fragrances, and flame retardants can also be included.
  • the formation method of the printing layer 15 is not particularly limited, but may be formed by, for example, gravure printing or offset printing.
  • the thickness of the printing layer 15 is not particularly limited, and can be appropriately designed to realize a desired design, but is usually about 0.1 to 10 ⁇ m.
  • the base material layer 12 is made of paper. Since this paper becomes a basic material constituting the heat insulating container, it is possible to use paper having formability, bending resistance, rigidity, waist, strength and the like. As paper, for example, it is a main strength material, and uses various types of paper base materials such as high-size bleached or unbleached paper base, or pure white roll paper, kraft paper, paperboard, processed paper, and milk base paper. can do.
  • the base material layer 12 may be a laminate of a plurality of these papers.
  • Paper having a basis weight of about 80 to 600 g / m 2 , preferably about 100 to 450 g / m 2 and having a thickness of about 110 to 860 ⁇ m, preferably about 140 to 640 ⁇ m can be used. .
  • the cover layer 11A and the water vapor blocking layer 13 described later are provided on the base material layer 12.
  • the paper constituting the base material layer 12 in any stage such as a stage before being provided, or at the same time as these are provided, and further, a stage before heating the laminated body 10A for the heat insulating container is formed.
  • it is preferable to adjust so that the water content in the paper is about 2 to 8%.
  • the specific method of the moisture adjustment step is not particularly limited, and for example, paper may be soaked in water.
  • the water vapor blocking layer 13 is provided on the inner surface side of the base material layer 12.
  • the layer is a layer that functions to block water vapor generated from the paper constituting the base material layer 12 and efficiently send the generated water vapor to the cover layer 11A side. There is no particular limitation.
  • Examples of the material of the water vapor blocking layer 13 include polyethylene resin (C) and clay (D).
  • the density of the polyethylene-based resin (C) as the water vapor blocking layer 13 is preferably in the range of 925 to 970 kg / m 3 , more preferably 930 to 970 kg / m 3 , and still more preferably 935 because of its excellent heat insulation. ⁇ 965 kg / m 3 .
  • Such a polyethylene resin (C) has a higher melting point than the high-pressure method low-density polyethylene (B) constituting the cover layer 11A, and water vapor blocking performance is also superior to that of the high-pressure method low-density polyethylene (B).
  • it since it has excellent pinhole resistance, it can be suitably used as the water vapor blocking layer 13 in the laminated body 10A, 10 for the heat insulating container according to the present embodiment.
  • the polyethylene-based resin (C) is an ethylene homopolymer or an ethylene / ⁇ -olefin copolymer and a composition thereof, and the molecular chain may be linear and has 6 or more carbon atoms. It may have a long chain branch.
  • Such a polyethylene-based resin (C) is not particularly limited, and it is sufficient that the density range is not exceeded.
  • Examples of the ethylene homopolymer include medium / low pressure ethylene homopolymer and high pressure low density polyethylene.
  • the medium / low pressure ethylene homopolymer can be obtained by a conventionally known medium / low pressure ion polymerization method.
  • the high pressure method low density polyethylene can be obtained by a conventionally known high pressure radical polymerization method.
  • Examples of the ⁇ -olefin used in the ethylene / ⁇ -olefin copolymer include propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-butene, 1-pentene, 1-hexene and 1-heptene. 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-undecene, 1-dodecene, etc., and one or more of these may be used.
  • the method for obtaining the ethylene / ⁇ -olefin copolymer is not particularly limited, and examples thereof include a high / medium / low pressure ion polymerization method using a Ziegler-Natta catalyst, a Philips catalyst, or a metallocene catalyst. Such a copolymer can be conveniently selected from commercially available products.
  • additives generally used for polyolefin resins such as an antioxidant, a light stabilizer, an antistatic agent, a lubricant, an antiblocking agent and the like are impaired as necessary. Although it does not matter if it is added in such a range, it is preferable that the additive is not included (no additive) because it is used as the innermost layer of the heat insulating container.
  • the method for forming the water vapor barrier layer 13 made of polyethylene resin (C) is not particularly limited, and as with the cover layer 11, extrusion coating, pre-made film lamination, dry lamination, or the like is used.
  • the thickness of the water vapor blocking layer 13 composed of the polyethylene resin (C) is not particularly limited, but it is usually preferably about 10 to 50 ⁇ m.
  • clay (D) when clay (D) is used as a material for the water vapor barrier layer 13, that is, when the clay coat layer is used as the water vapor barrier layer 13, the clay coat layer applies a coating liquid containing clay to the base material layer 12.
  • the clay particles are spread on the surface of the base material layer 12 on which the cover layer is not provided.
  • the clay (D) used is not particularly limited as long as it is generally called clay or clay, but kaolin, talc, bentonite, smectite, vermiculite, mica, chlorite, kibushi clay, gyrome clay, halloysite. Mica is used. Of these, kaolin and talc are preferably used as the clay. Kaolin has excellent concealability and water absorption, and talc has low hardness (Mohs hardness 1) and excellent heat resistance. Improvement in dimensional stability can be expected.
  • the clay coat layer preferably contains calcium carbonate, titanium dioxide, amorphous silica, expandable barium sulfate, satin white and the like as a pigment in addition to clay (D).
  • calcium carbonate or titanium dioxide as the pigment, the smoothness of the surface of the clay coat layer can be increased and the concealability can be increased.
  • calcium carbonate is preferably used because it is inexpensive.
  • the coating liquid for coating the clay coat layer contains the above clay (D), a binder, and other pigments and additives as necessary in a solvent.
  • a solvent water, alcohol or the like is usually used.
  • binder latex binders (eg, styrene butadiene latex, acrylic latex vinyl acetate latex), water-soluble binders (eg, starch (modified starch, oxidized starch, hydroxyethyl etherified starch, phosphate ester) Modified starch), polyvinyl alcohol, casein and the like.
  • additives that can be used include pigment dispersants, antifoaming agents, antifoaming agents, viscosity modifiers, lubricants, water resistance agents, water retention agents, coloring materials, and printability improvers.
  • the coating method of the clay coat layer is not particularly limited, and a conventionally known coating method is used, but a coating method such as air knife coating, blade coating, short dwell coating, or cast coating is used.
  • the application amount and thickness of the clay coat layer are not particularly limited, but the basis weight after drying is usually 5 to 40 g / m 2 , preferably 10 to 40 g / m 2 .
  • the basis weight after drying is less than 5 g / m 2 , water vapor generated from the paper constituting the base material layer 12 cannot be efficiently blocked, and the cover layer 11 cannot be brought into a desired foamed state. If the basis weight after drying exceeds 40 g / m 2 , the overall thickness of the laminated body 10 for a heat-insulating container may become too thick, and the production suitability may deteriorate.
  • the clay coat layer is provided in order to improve the printability of paper. This is because printing quality is improved when printing is performed on paper on which the clay coat layer is formed.
  • the clay coat layer is formed on the inner side of the base material layer 12, that is, the surface of the packaging material 10 on which the printing layer is not provided, and from the paper of the base material layer 12 In the point which prevents the water vapor
  • the water vapor barrier layer 13 is not necessarily a single layer and may have a laminated structure of two or more layers.
  • a polyethylene-based resin may be laminated on the inner surface of the clay coat layer in order to impart box making properties.
  • a PET film for example, a PET film, a film in which an inorganic oxide is deposited on the inner side of the water vapor barrier layer 13, or a metal foil such as an aluminum foil
  • a barrier layer made of MX nylon or the like may be provided.
  • the heat insulating container according to the present embodiment is a heat insulating container having a body part and a bottom part, and at least the body part is constituted by the laminated body 10 and 10A for heat insulating containers described above. That is, the cover layer of the laminated body for a heat insulating container constituting the body part of the heat insulating container according to the present embodiment may be in a state before foaming or in a state after foaming, but heat insulation as a final product. The cover layer of the container is in a state after foaming.
  • the body portion is constituted by the heat insulating container laminate 10A before the cover layer 11A is foamed, and the heat insulating container laminate 10A is heated to laminate the heat insulating container.
  • the body cover layer may be foamed. More specifically, after forming the laminated body 10A for heat insulation container according to the present embodiment (before foaming), punching, skive hemming the end face so that the contents do not contact the end face, the bottom in the molding machine, If necessary, the top portion may be heat-sealed by hot air heating, flame heating, or the like to form a container, and then heated to foam the cover layer to form a heat insulating container.
  • the shape of the heat insulating container may be appropriately determined according to the use and purpose, and examples thereof include shapes such as a gobel top type, a brick type, a flat top type, and a cup type.
  • a polyethylene cap, a pull tab type opening mechanism, or the like may be appropriately provided at the spout of the heat insulating container.
  • the contents filled in the heat insulating container according to the present embodiment are not particularly limited, and various solids and liquids can be used as the contents.
  • the contents may be dry noodles, miso soup, various soups, and the like.
  • Example 1 The laminated body for heat insulation containers of Example 1 which consists of the following structures by said preparation method was obtained.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: Ratio of urethane resin to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying 35% by mass ⁇
  • Surface layer LLDPE (Nipolon-L M72 manufactured by Tosoh Corporation) Density 925kg / m 3 MFR 20g / 10min Melting temperature 121 ° C 10 ⁇ m thickness
  • Cover layer LDPE (Tosoh Co., Ltd.
  • Example 2 The laminated body for heat insulation containers of Example 2 which consists of the following structures by said production method was obtained.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: Ratio of urethane resin to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying 35% by mass ⁇
  • Surface layer LLDPE (Nipolon-L M72 manufactured by Tosoh Corporation) Density 925kg / m 3 MFR 20g / 10min Melting temperature 121 ° C Thickness 5 ⁇ m ⁇ Cover layer: LDPE (Tosoh Co., Ltd.
  • Example 3 The laminated body for heat insulation containers of Example 3 which consists of the following structures by said production method was obtained.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: Ratio of urethane resin to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying 35% by mass ⁇
  • Petrocene 212) Density 919kg / m 3 Melting temperature 107 ° C MFR13g / 10min Thickness before foaming 70 ⁇ m 750 ⁇ m thickness after foaming (including surface layer) ⁇
  • Base material layer Nippon Paper Industries Co., Ltd. Cup base paper Basis weight 280g / m 2 ⁇ Water vapor barrier layer: MDPE (Tosoh Co., Ltd. Petrocene LW04-1) Density 940kg / m 3 MFR 7g / 10min Melting temperature 133 ° C 40 ⁇ m thickness
  • Example 4 The laminated body for heat insulation containers of Example 4 which consists of the following structures by said production method was obtained.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: Ratio of urethane resin to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying 35% by mass ⁇
  • Surface layer LLDPE (Nipolon-L M65 manufactured by Tosoh Corporation) Density 920kg / m 3 MFR 20g / 10min Melting temperature 120 ° C 10 ⁇ m thickness
  • Cover layer LDPE (Tosoh Co., Ltd.
  • Petrocene 212) Density 919kg / m 3 Melting temperature 107 ° C MFR13g / 10min Thickness before foaming 60 ⁇ m 700 ⁇ m thickness after foaming (including surface layer) ⁇
  • Base material layer Nippon Paper Industries Co., Ltd. Cup base paper Basis weight 280g / m 2 ⁇ Water vapor barrier layer: MDPE (Tosoh Co., Ltd. Petrocene LW04-1) Density 940kg / m 3 MFR 7g / 10min Melting temperature 133 ° C 40 ⁇ m thickness
  • Example 5 The laminated body for heat insulation containers of Example 5 which consists of the following structures by said production method was obtained.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: Ratio of urethane resin to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying 25% by mass ⁇
  • Surface layer LLDPE (Nipolon-L M72 manufactured by Tosoh Corporation) Density 925kg / m 3 MFR 20g / 10min Melting temperature 121 ° C Thickness 5 ⁇ m ⁇ Cover layer: LDPE (Tosoh Co., Ltd.
  • Petrocene 212) Density 919kg / m 3 MFR 13g / 10min Melting temperature 107 ° C 60 ⁇ m thickness before foaming Thickness after foaming 600 ⁇ m (including surface layer) ⁇
  • Base material layer Nippon Paper Industries Co., Ltd. Cup base paper Basis weight 280g / m 2 ⁇ Water vapor barrier layer: MDPE (Tosoh Co., Ltd. Petrocene LW04-1) Density 940kg / m 3 MFR 7g / 10min Melting temperature 133 ° C 40 ⁇ m thickness
  • Example 6 The laminated body for heat insulation containers of Example 6 which consists of the following structures was obtained with said preparation method.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: 18% by mass of urethane resin relative to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying
  • Surface layer LLDPE (Nipolon-L M72 manufactured by Tosoh Corporation) Density 925kg / m 3 MFR 20g / 10min Melting temperature 121 ° C Thickness 5 ⁇ m
  • Cover layer LDPE (Tosoh Co., Ltd.
  • Comparative Example 1 The laminated body for heat insulation containers of the comparative example 1 which consists of the following structures by said production method was obtained.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: Ratio of urethane resin to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying 35% by mass ⁇
  • Example 2 The laminated body for heat insulation containers of Example 2 which consists of the following structures by said production method was obtained.
  • ⁇ Layer structure Print layer / surface layer / cover layer / base material layer / water vapor barrier layer / print layer: Ratio of urethane resin to the total mass of the total solid content of the printed layer after drying 10% by mass ⁇
  • Surface layer LLDPE (Nipolon-L M72 manufactured by Tosoh Corporation) Density 925kg / m 3 MFR 20g / 10min Melting temperature 121 ° C Thickness 5 ⁇ m ⁇ Cover layer: LDPE (Tosoh Co., Ltd.
  • the laminates for heat insulating containers of Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 3 were evaluated for foam thickness, foam followability, and foam appearance. Each evaluation is as follows.
  • the thickness before and after foaming was measured using a thickness meter (Dial Thickness Gauge G: manufactured by Ozaki Mfg. Co., Ltd.), and the sum of the thicknesses of the surface layer and the cover layer of the portion where white ink and color ink were laminated was calculated from the difference. And evaluated according to the following criteria.
  • C Less than 300 ⁇ m
  • Step difference between the white ink printing portion and the color ink portion is less than 100 ⁇ m
  • Table 1 shows the evaluation results for each of the foam thickness, foam followability, and foam appearance.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

表面に印刷層が設けられた断熱容器用材料であって、発泡後においても印刷層表面の平滑性に優れ、所望の意匠を実現可能な断熱容器用積層体を提供すること。 外面側から、印刷層、表面層、カバー層、紙から構成される基材層、前記基材層を構成する紙から発生する水蒸気を遮断する水蒸気遮断層、を少なくとも有する断熱容器用積層体において、前記カバー層を、高圧法低密度ポリエチレンから構成し、前記表面層を、JIS K6922-2(2005年)により測定される融点温度が、前記カバー層を構成する高圧法低密度ポリエチレンの融点温度よりも高いポリエチレン系樹脂から構成し、前記印刷層を、バインダーとしてウレタン樹脂を含み、かつ印刷層の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合が18質量%以上とする。

Description

断熱容器用積層体、断熱容器および断熱容器の製造方法
 本発明は断熱容器用積層体、断熱容器、および断熱容器の製造方法に関する。
 従来より、紙から構成される基材の一方の面に発泡層が設けられ他方の面に非発泡層が設けられた断熱容器用積層体が知られている。例えば、特許文献1には、表面側から、発泡した低密度ポリエチレン(LDPE)/紙/中密度ポリエチレン(MDPE)からなる層構成の断熱容器が開示されている。
特開昭57-110439号公報
 上記特許文献1に開示されている断熱容器を含め、一般の断熱容器やこれを成形するための断熱容器用積層体は、基材となる紙の表面に発泡させるための樹脂(特許文献1においては低密度ポリエチレン)を設け、裏面側にも別の樹脂(特許文献1においては中密度ポリエチレン)を設けることで断熱容器用積層体とし、これを加熱することにより紙に含まれる水分を蒸発させ、この水蒸気によって表面側の樹脂(特許文献1においては低密度ポリエチレン)を発泡せしめる、いわゆる水蒸気発泡によって製造されている。
 このような断熱容器用積層体にあっては、表面側の樹脂の上に意匠性を付与するための印刷層が設けられる場合がある。しかしながら、印刷層が設けられている部分と設けられていない部分、さらには印刷層が設けられている部分であってもその印刷層の厚さが厚い部分と薄い部分などがあった場合、それぞれの部分によってそれぞれの部分の下に位置する表面側の樹脂の発泡の程度が異なってくることがあり、これに起因して印刷層表面に段差が生じてしまい、意匠性が損なわれることがあった。
 本発明はこのような状況においてなされたものであり、表面に印刷層が設けられた断熱容器用積層体であって、表面層を所望する程度に発泡せしめることができ、発泡後においても印刷層表面の平滑性に優れ、さらに所望の意匠を実現可能な断熱容器用積層体、および当該断熱容器用積層体を用いて成形された断熱容器、さらには、断熱容器用積層体を用いた断熱容器の製造方法を提供することを主たる課題とする。
 上記課題を解決するための本願発明は、外面側から、印刷層、表面層、カバー層、紙から構成される基材層、前記基材層を構成する紙から発生する水蒸気を遮断する水蒸気遮断層、を少なくとも有する断熱容器用積層体であって、前記カバー層は、少なくとも高圧法低密度ポリエチレンから構成されており、前記表面層は、JIS K6922-2(2010年)により測定される融点が、前記カバー層を構成する高圧法低密度ポリエチレンの融点よりも高いポリエチレン系樹脂から構成されており、前記印刷層は、バインダーとしてウレタン樹脂を含み、かつ印刷層の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合が18質量%以上であることを特徴とする。
 上記の発明にあっては、前記印刷層が複数の印刷層を重ねた積層構造を有しており、すべての印刷層が、バインダーとしてウレタン樹脂を含み、かつ各印刷層の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合が18質量%以上であってもよい。
 また、前記表面層の厚さと発泡前の前記カバー層の厚さの比が1:2~1:30であってもよい。
 また、前記カバー層が発泡していてもよい。
 また、前記表面層の厚さと発泡後の前記カバー層の厚さの比が1:15~1:360であってもよい。
 また、発泡後の前記カバー層の厚さが300~900μmであってもよい。
 上記課題を解決するための別の本願発明は、胴部と底部を有する断熱容器であって、少なくとも前記胴部は、上記本願発明の断熱容器用積層体によって構成されていることを特徴とする。
 さらに、上記課題を解決するための別の本願発明は、胴部と底部を有する断熱容器の製造方法であって、少なくとも前記胴部を、上記本願発明の断熱容器用積層体によって構成し、その後、前記胴部を構成する断熱容器用積層体を加熱することで断熱容器用積層体のカバー層を発泡させることを特徴とする。
 本願発明の断熱容器用積層体によれば、表面層上に印刷層が設けられているにも拘わらず、表面層を所望する程度に発泡せしめることができる。また、表面層が発泡した後においても印刷層表面の平滑性を良好な状態とすることができる。したがって、所望の意匠を実現することができる。
 本願発明の断熱容器にあっても、前記本願発明の断熱容器用積層体を用いて成形されていることから、上記と同様の作用効果を奏する。
 本願発明の断熱容器の製造方法においても、前記本願発明の断熱容器用積層体を用いて成形されていることから、上記と同様の作用効果を奏する。
本願発明の実施形態にかかる、カバー層が発泡していない状態の断熱容器用積層体の断面図である。 本願発明の実施形態にかかる、カバー層が発泡した状態の断熱容器用積層体の断面図である。
 以下、本願発明の実施形態にかかる断熱容器用積層体、断熱容器、および断熱容器の製造方法について、図面を用いて詳細に説明する。
 図1は、本願発明の実施形態にかかる、カバー層が発泡していない状態の断熱容器用積層体の断面図である。
 図2は、本願発明の実施形態にかかる、カバー層が発泡した状態の断熱容器用積層体の断面図である。
 図1に示すように、本実施形態にかかる断熱容器用積層体10Aは、外面側から、印刷層15、表面層16、カバー層11A、および紙から構成される基材層12を、この順に隣接して積層されているとともに、前記カバー層11Aが積層されていない側の基材層12の面に、当該基材層12を構成する紙から発生する水蒸気を遮断する水蒸気遮断層13が少なくとも積層されていることで構成されている。
 そして、図2に示すように、図1に示す本実施形態にかかる断熱容器用積層体10Aを加熱することにより、基材層12を構成する紙から発生する水蒸気によってカバー層を構成する低密度ポリエチレンが発泡状態となる。
 なお、本明細書においては、カバー層(11A)が発泡していない状態、およびカバー層(11)が発泡している状態のいずれの状態をも断熱容器用積層体(10A、10)と表現する。また、断熱容器用積層体を用いて断熱容器を形成した際に、当該断熱容器の外側に位置する側を「外面側」とし、断熱容器の内側に位置する側を「内面側」とする。図1および図2においては、上側が「外面側」であり、下側が「内面側」である。
 以下に、断熱容器用積層体10A、10を構成する各層について説明する。
 (カバー層)
 発泡前のカバー層11Aは、少なくとも高圧法低密度ポリエチレンから構成されている。なお、以下の説明においては、カバー層11A(11)を構成する高圧法低密度ポリエチレンと、後述する表面層16を構成するポリエチレン系樹脂とを明確に区別するため、カバー層11A(11)を構成する高圧法低密度ポリエチレンについては、「高圧法低密度ポリエチレン(B)」と表記し、表面層16を構成するポリエチレン系樹脂については、「ポリエチレン系樹脂(A)」と表記する。
 本実施形態におけるカバー層11Aを構成する高圧法低密度ポリエチレン(B)は、従来公知の高圧法ラジカル重合法により得ることができる。
 高圧法低密度ポリエチレン(B)のJIS K6922-1(1997年)により測定されたメルトマスフローレート(以下、単に「MFR」と記す)は、4~100g/10分の範囲であると、発泡性に優れるため好ましく、より好ましくは10~30g/10分、さらに好ましくは10~25g/10分である。
 また、高圧法低密度ポリエチレン(B)のJIS K6922-1(1997年)により測定された密度(以下、単に「密度」と記す)は、発泡性に優れるため、870~935kg/mであることが好ましく、より好ましくは890~935kg/m、さらに好ましくは900~925kg/mの範囲である。
 本実施形態におけるカバー層11Aを構成する高圧法低密度ポリエチレン(B)には、必要に応じて、酸化防止剤、光安定剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止剤等、ポリオレフィン樹脂に一般に用いられている添加剤を本発明の目的を損なわない範囲で添加してもかまわない。
 さらに、高圧法低密度ポリエチレン(B)には、他のポリオレフィンを混合してもかまわない。このとき、発泡性に優れるため、混合比率は高圧法低密度ポリエチレン(B)が50~99重量%、他のポリオレフィンが1~50重量%であることが好ましい。
 高圧法低密度ポリエチレン(B)に混合されるポリオレフィンとしては、エチレン・α-オレフィン共重合体、ポリプロピレン、ポリブテンなどが挙げられ、発泡性に優れることから、密度が850kg/m以上920kg/m未満のエチレン・α-オレフィン共重合体(B)が好ましい。
 このようなエチレン・α-オレフィン共重合体(B)に用いるα-オレフィンとしては、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセンなどを挙げることができ、これらの1種または2種以上が用いられる。
 さらに、エチレン・α-オレフィン共重合体(B)を得るための方法は特に限定するものではなく、チーグラー・ナッタ触媒やフィリップス触媒、メタロセン触媒を用いた高・中・低圧イオン重合法などを例示することができ、このような共重合体は、市販品の中から便宜選択することができる。
 本実施形態におけるカバー層11Aを構成する高圧法低密度ポリエチレン(B)にポリオレフィンを混合する時は、高圧法低密度ポリエチレン(B)のペレットとポリオレフィンのペレットを固体状態で混合したペレット混合物であってもよいが、単軸押出機、二軸押出機、ニーダー、バンバリー等で溶融混練した混合物の方が、品質の安定した製品が得られるので好ましい。溶融混練装置を用いる場合、溶融温度はポリエチレン系樹脂の融点~300℃程度が好ましい。
 さらに、本実施形態において、後述する表面層16を構成するポリエチレン系樹脂(A)の190℃において、円錐-円板レオメーターを用いて動的粘弾性を測定することで求められる損失弾性率G”(Pa)が500Paである角速度ω(s-1)における貯蔵弾性率G’(500)が、同様の方法により求めたカバー層11Aに用いられる高圧法低密度ポリエチレン(B)のG’(500)よりも小さいことが、安定した押出成形が可能となり、優れた発泡外観が得られるため好ましい。また、G’(500)が95Pa以下であると優れた発泡外観が得られるため好ましい。
 このような発泡前のカバー層11Aの厚さは特に限定されないが、経済性の観点から、10~150μmが好ましく、さらに断熱性に優れることから、より好ましくは30~100μm、さらに好ましくは30~80μmである。
 図1に示す発泡前のカバー層11Aは、上述のように基材層12上に形成された後、加熱されることで基材層12を構成する紙から発生する水蒸気によって、図2に示す発泡状態のカバー層11となる。
 このときの加熱温度は、材料である低密度ポリエチレンの融点以上であり、断熱容器用積層体10が変質しない範囲であれば特に限定されないが、通常、100~200℃であり、好ましくは110~160℃、より好ましくは110~125℃である。加熱時間についても、特に限定されないが、通常、10秒~5分程度である。加熱方法は、特に限定されず、従来公知の方法により加熱することができるが、例えば、熱風、赤外線、遠赤外線、マイクロ波、高周波等により加熱することが挙げられる。
 発泡後のカバー層11の厚さも特に限定されないが、断熱性と発泡外観に優れることから、20~1200μmが好ましく、より好ましくは300~900μm、さらに好ましくは400~700μmである。
 (表面層)
 本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にあっては、前記カバー層11A、11上に、JIS K6922-2(2010年)により測定される融点が、前記カバー層11A、11を構成する高圧法低密度ポリエチレン(B)の融点よりも高いポリエチレン系樹脂(A)から構成されている表面層が設けられている点に特徴を有している。このような材質から構成される表面層16を設けることにより、カバー層11Aを、後述する印刷層15の影響を受けることなく、均一に発泡せしめることができる。より具体的には、例えば、後述する印刷層15が白インキ印刷部と色インキ印刷部とから構成される場合であっても、白インキ印刷部と色インキ印刷部との間の段差を200μm未満に抑えることが可能となる。
 表面層16を構成するポリエチレン系樹脂(A)としては、中・低圧法エチレン単独重合体、高圧法低密度ポリエチレン、エチレン・α-オレフィン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸エチル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・メタクリル酸共重合体などが挙げられるが、エチレン・α-オレフィン共重合体(A)、中・低圧法エチレン単独重合体(A)が、カバー層11Aの発泡倍率を向上させることができ、積層体外観にも優れるため、特に好ましい。
 エチレン・α-オレフィン共重合体(A)に用いるα-オレフィンとしては、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセンなどを挙げることができ、これらの1種または2種以上が用いられる。
 このようなエチレン・α-オレフィン共重合体(A)を得るための方法は特に限定するものではなく、チーグラー・ナッタ触媒やフィリップス触媒、メタロセン触媒を用いた高・中・低圧イオン重合法などを例示することができる。このような共重合体は、市販品の中から便宜選択することができるが、積層体外観に優れるため、チーグラー・ナッタ触媒を用いた重合法により得られたエチレン・α-オレフィン共重合体が特に好ましい。
 また、中・低圧法エチレン単独重合体(A)は、従来公知の中・低圧イオン重合法により得ることができる。
 本実施形態における表面層16を構成するポリエチレン系樹脂(A)のMFRが0.1~100g/10分、より好ましくは3~50g/10分の範囲であると、積層体を成形する際に加工が容易になる。
 また、表面層16を構成するエチレン・α-オレフィン共重合体(A)及び中・低圧法エチレン単独重合体(A)には、高圧法低密度ポリエチレンやポリプロピレンなどの他のポリオレフィンを配合してもよく、これらの他のポリオレフィンの配合比は1~30重量%がラミネート成形性と積層体外観の点から好ましい。
 さらに、表面層16を構成するポリエチレン系樹脂(A)には、必要に応じて、酸化防止剤、光安定剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止剤等、ポリオレフィン樹脂に一般に用いられている添加剤を本発明の目的を損なわない範囲で添加してもかまわない。
 表面層16の厚さについても特に限定されないが、外観に優れることから、1~20μmが好ましく、より好ましくは4~12μmである。
 また、表面層16と発泡前のカバー層11Aの厚さの比が1:2~1:30であると断熱性と発泡外観のバランスに優れることから好ましく、より好ましくは1:4~1:12であり、さらに好ましくは1:6~1:10である。
 そして、表面層16の厚さと発泡後のカバー層11の厚さの比が1:15~1:360であると断熱性と発泡外観のバランスに優れることから好ましく、より好ましくは1:45~1:240であり、さらに好ましくは1:80~1:150である。なお、発泡後のカバー層11の厚さは、基材12として坪量の大きい紙や水分量の高い紙を用いたり、発泡前のカバー層11Aの厚さを厚くすることにより、前記好ましい比率以上の厚さとすることも可能であるが、これ以上の厚さにしても断熱性や意匠性が飛躍的に向上することはなく、通常サイズの断熱容器に用いる場合にあってはオーバースペックとなると考えられる。
 (印刷層)
 本発明の実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にあっては、前記表面層16上に印刷層15が設けられており、当該印刷層15はバインダー樹脂としてウレタン樹脂を含み、かつ刷層層の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合が18質量%以上である点にも特徴を有している。このような特定のバインダーを含む印刷層15を用いることにより、印刷層15の追従性を向上せしめることができ、カバー層11Aが発泡状態となった際に当該カバー層11Aの発泡にうまく追従し、表面平滑性を担保でき、優れた意匠性を発揮することができる。なお、このような印刷層15は、必ずしも表面層16の全面に形成されている必要はなく、図1や図2に示すように、部分的に形成されていてもよい。
 また、当該印刷層15は、必ずしも単層である必要はなく、図1や図2に示すように、複数の印刷層(図1や図2においては、印刷層15a、15b、および15cの三層)を重ねた積層構造を有していてもよく、この場合においては、すべての印刷層(15a、15b、および15c)が、バインダーとしてウレタン樹脂を含み、かつ各印刷層(15a、15b、および15c)の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合がそれぞれ18質量%以上であることが好ましい。
 ここで、本願明細書でいう「ウレタン樹脂」とは、従来から当技術分野で使用される一般的なウレタン樹脂又はウレタンウレア樹脂等の変性ウレタン樹脂を含む広義のウレタン樹脂を意図している。また、本発明において使用するウレタン樹脂は、その製造方法によって、特に限定されるものではなく、ウレタン樹脂に関する公知又は周知の方法を適用して得られる様々なウレタン樹脂であってよい。特に限定するものではないが、本発明において、ウレタン樹脂の好ましい一実施形態として、ポリオール化合物と有機ジイソシアネートとを反応させて得られるウレタン樹脂が挙げられる。また、別の実施形態として、ウレタン樹脂のプレポリマーをアミン化合物又はアミド化合物によって変性して得られる、変性ウレタン樹脂が挙げられる。
 このような印刷層15の成分にあっては、バインダー樹脂としてウレタン樹脂を含み、かつ印刷層の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合が18質量%以上であることを除き、特に限定されることはなく、所望する意匠を実現するために、各種顔料や染料、さらにはワックスなどの添加剤を自由に用いることができる。
 また、ウレタン樹脂以外に用いられるバインダー樹脂としては、硝化綿樹脂、ビニル系共重合物、ポリアミド樹脂、アルキッド樹脂、アクリル樹脂、ロジン系樹脂、ダイマー酸系樹脂、マレイン酸系樹脂、塩素化ポリプロピレン樹脂、テルペン樹脂、ケトン樹脂、ブチラール樹脂、石油樹脂などが挙げられる。これらは単独で、または2種以上を混合して用いることができる。
 さらに、着色剤として、一般に印刷インキで使用されている無機、有機顔料や染料を使用できる。無機顔料としては、酸化チタン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化クロム、シリカ、カーボンブラック、アルミニウム、マイカ(雲母)などが挙げられる。一方、有機顔料としては、溶性アゾ顔料、不溶性アゾ顔料、アゾレーキ顔料、縮合アゾ顔料、銅フタロシアニン顔料、縮合多環顔料などが挙げられる。着色剤は単独で、または色相及び濃度の調整等を目的として2種以上を混合して用いることもできる。
 その他、インキとしての機能性付与、印刷品質や各種耐性を向上させるために、必要に応じて顔料分散剤、レベリング剤、ワックス、架橋剤、界面活性剤、消泡剤、可塑剤、チタンキレート、光安定化剤、赤外線吸収剤、紫外線吸収剤、芳香剤、難燃剤などの添加剤を含むこともできる。
 印刷層15の形成方法についても特に限定されないが、例えばグラビア印刷やオフセット印刷などによって形成してもよい。
 印刷層15の厚さについても特に限定されず、所望の意匠を実現するために適宜設計可能であるが、通常は0.1~10μm程度である。
 (基材層)
 基材層12は紙から構成されている。この紙は、断熱容器を構成する基本素材となることから賦型性、耐屈曲性、剛性、腰、強度等を有するものを使用することができる。紙としては、例えば、主強度材であり、強サイズ性の晒または未晒の紙基材、あるいは、純白ロール紙、クラフト紙、板紙、加工紙、ミルク原紙等の各種の紙基材を使用することができる。基材層12は、これらの紙を複数層重ねたものであってもよい。また、紙は、坪量80~600g/m程度、好ましくは坪量100~450g/m程度であり、厚さ110~860μm程度、好ましくは140~640μm程度のものを使用することができる。
 なお、上述の通り、カバー層11Aを発泡せしめるにあたり基材層12を構成する紙に含まれる水分が必要となるため、当該基材層12に前述のカバー層11Aや後述する水蒸気遮断層13を設ける前の段階、もしくはこれらを設けるのと同時に、さらには断熱容器用積層体10Aが形成された後にこれを加熱する前の段階、などいずれかの段階において当該基材層12を構成する紙の水分量を調整する水分調整工程を行ってもよい。カバー層11Aをどの程度発泡せしめるかにもよるが、例えば紙に含まれる水分割合が2~8%程度となるように調整することが好ましく、坪量が250g/mの紙を用いる場合にあっては、当該水分調整工程を行うのが好ましい。水分調整工程の具体的な方法は特に限定することはなく、例えば紙を水に漬け込んでもよい。
 (水蒸気遮断層)
 本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にあっては、基材層12の内面側に水蒸気遮断層13が設けられている。当該層は、基材層12を構成する紙から発生する水蒸気を遮断し、発生した水蒸気を効率良くカバー層11A側に送るために機能する層であり、したがって当該機能を有する層であれば、特に限定されることはない。
 水蒸気遮断層13の材質としては、例えばポリエチレン系樹脂(C)やクレー(D)を挙げることができる。
 水蒸気遮断層13としてのポリエチレン系樹脂(C)の密度は、断熱性に優れることから、密度が925~970kg/mの範囲が好ましく、より好ましくは930~970kg/m、更に好ましくは935~965kg/mである。
 このようなポリエチレン系樹脂(C)は、カバー層11Aを構成する高圧法低密度ポリエチレン(B)と比べて融点が高く、水蒸気遮断性能も高圧法低密度ポリエチレン(B)に比べて優れており、加えてピンホール耐性にも優れているため、本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10において水蒸気遮断層13として好適に用いることができる。
 ポリエチレン系樹脂(C)としては、エチレン単独重合体、若しくは、エチレン・α-オレフィン共重合体、及びこれらの組成物であり、その分子鎖の形態は直鎖状でもよく、炭素数6以上の長鎖分岐を有していてもよい。このようなポリエチレン系樹脂(C)は、特に限定されるものではなく、前記密度範囲を外れなければよい。
 前記エチレン単独重合体としては、中・低圧法エチレン単独重合体、高圧法低密度ポリエチレンなどを例示することができる。中・低圧法エチレン単独重合体は、従来公知の中・低圧イオン重合法により得ることができる。また高圧法低密度ポリエチレンは、従来公知の高圧ラジカル重合法により得ることができる。
 前記エチレン・α-オレフィン共重合体に用いるα-オレフィンとしては、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセンなどを挙げることができ、これらの1種または2種以上が用いられる。エチレン・α-オレフィン共重合体を得るための方法は特に限定するものではなく、チーグラー・ナッタ触媒やフィリップス触媒、メタロセン触媒を用いた高・中・低圧イオン重合法などを例示することができる。このような共重合体は、市販品の中から便宜選択することができる。
 ポリエチレン系樹脂(C)には、必要に応じて、酸化防止剤、光安定剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止剤等、ポリオレフィン樹脂に一般に用いられている添加剤を本発明の目的を損なわない範囲で添加してもかまわないが、断熱容器の最内層として用いられることから添加剤を含まない(無添加である)ことが好ましい。
 ポリエチレン系樹脂(C)から構成される水蒸気遮断層13の形成方法については特に限定することはなく、上記カバー層11と同様、押出コートや予め作製したフィルムのラミネート、ドライラミネーション等が用いられる。
 また、ポリエチレン系樹脂(C)から構成される水蒸気遮断層13の厚さについても特に限定されないが、通常、10~50μm程度であることが好ましい。
 一方で、クレー(D)を水蒸気遮断層13の材料として用いる場合、つまりクレーコート層を水蒸気遮断層13とする場合、当該クレーコート層は、クレーを含む塗工液を基材層12に塗布し、基材層12の前記カバー層が設けられてない側の面にクレーの粒子が敷き詰められたものである。用いられるクレー(D)としては、一般的にクレー、粘土と呼ばれるものであれば、特に限定されないが、カオリン、タルク、ベントナイト、スメクタイト、バーミキュライト、雲母、緑泥石、木節粘土、ガイロメ粘土、ハロイサイト、マイカ等が用いられる。クレーとしては、このうちカオリン、タルクを用いることが好ましく、カオリンは隠蔽性・吸水性に優れ、タルクは硬度が低く(モース硬度1)、耐熱性に優れるため、耐熱性の向上や成型時の寸法安定性の向上が期待できる。
 クレーコート層は、クレー(D)の他に、顔料として、炭酸カルシウム、二酸化チタン、非晶質シリカ、発泡性硫酸バリウム、サチンホワイト等を含んでいることが好ましい。顔料として炭酸カルシウムや二酸化チタンを用いることにより、クレーコート層の面の平滑度を上げることができ、かつ、隠蔽性を高めることが可能となる。さらに、炭酸カルシウムは安価であるため、好適に用いられる。
 クレーコート層を塗工するための塗工液は、溶媒に上記クレー(D)と、バインダーと、必要に応じて他の顔料や添加剤を含むものである。溶媒としては、通常、水、アルコール等が用いられる。バインダーとしては、通常、ラテックス系のバインダー(例えば、スチレンブタジエンラテックス、アクリル系ラテックス酢酸ビニル系ラテックス)、水溶性のバインダー(例えば、デンプン(変性デンプン、酸化デンプン、ヒドロキシエチルエーテル化デンプン、リン酸エステル化デンプン)、ポリビニルアルコール、カゼイン等)等が用いられる。添加剤としては、顔料分散剤、消泡剤、発泡防止剤、粘度調整剤、潤滑剤、耐水化剤、保水剤、色材、印刷適性改良剤等が用いられる。
 クレーコート層用塗工液の配合割合も、特に限定されないが、クレー:顔料:バインダー=1~20%:50~90%:10~30%程度であることが好ましい。
 クレーコート層の塗工方法は、特に限定されず、従来公知の塗工方法が用いられるが、エアナイフコート、ブレードコート、ショートドウェルコート、キャストコート等の塗工方法が用いられる。
 クレーコート層の塗工量や厚さは、特に限定されないが、通常、乾燥後の坪量が5~40g/mであり、好ましくは10~40g/mである。乾燥後の坪量が5g/m未満であると、基材層12を構成する紙から発生する水蒸気を効率良く遮断することができず、カバー層11を所望の発泡状態とすることができないおそれがあり、乾燥後の坪量が40g/mを超えると、断熱容器用積層体10全体の厚さが厚くなり過ぎ、製造適性が悪くなる場合がある。
 なお、現在は、紙からなる基材層12に上述の材料等からなるクレーコート層が既に形成された材料が市販されているのでこれを用いてもよい。この場合には、他の層を適切な位置に設ければよい。
 また、通常の場合、クレーコート層は、紙の印刷適性を向上させるために設けられる。クレーコート層が形成された紙上に印刷を行うと、印刷品質が向上するためである。本実施形態にかかる断熱容器用積層体10にあっては、クレーコート層を基材層12の内側、すなわち、包装材料10における印刷層を設けない面に形成し、基材層12の紙から発生する水蒸気が透過することを防止して、当該水蒸気がカバー層11側に出ていくようにしている点において、従来からのクレーコート層とはその作用効果が異なっている。
 水蒸気遮断層13は、必ずしも単層である必要はなく、二層以上の積層構造を有していてもよい。例えば、製函性を付与するために、クレーコート層の内面にポリエチレン系樹脂を積層してもよい。
 (その他の層)
 本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A、10にあっては、上述した各層の他、種々の機能を発揮する層が含まれていてもよい。
 例えば、本実施形態にかかる断熱容器用積層体にバリア性を付与する場合にあっては、水蒸気遮断層13の内側にPETフィルム、無機酸化物が蒸着されたフィルムや、アルミニウム箔などの金属箔、MXナイロンなどから構成されるバリア層を設けてもよい。
 また、上述した各層間にそれぞれの層同志の密着性を向上せしめることを目的として、従来公知の各種接着層を設けてもよい。
 (断熱容器、および断熱容器の製造方法)
 以下に本願発明の実施形態にかかる断熱容器、および断熱容器の製造方法について説明する。
 本実施形態にかかる断熱容器は、胴部と底部を有する断熱容器であって、少なくとも前記胴部は、上記で説明した断熱容器用積層体10、10Aによって構成されていることを特徴とする。つまり、本実施形態にかかる断熱容器の胴部を構成する断熱容器用積層体のカバー層は、発泡前状態であってもよく、発泡後の状態であってもよいが、最終製品としての断熱容器のカバー層は発泡後の状態となっている。
 このような断熱容器の製造方法としては、少なくとも前記胴部を、カバー層11Aが発泡する前の断熱容器用積層体10Aによって構成し、断熱容器用積層体10Aを加熱することで断熱容器用積層体のカバー層を発泡させてもよい。より具体的には、本実施形態にかかる断熱容器用積層体10A(発泡前)を形成した後、打ち抜き、端面をスカイブ・ヘミングして内容物が端面に接触しないようにし、成型機内で底部、および必要に応じてトップ部を熱風加熱、火炎加熱等によりヒートシールして容器形状とし、その後加熱することによりカバー層を発泡せしめることで断熱容器としてもよい。
 この断熱容器の形状については、用途・目的等に応じて適宜に決定すればよく、例えばゲーベルトップ型、ブリック型、フラットトップ型等の形状やカップ型等の形状が挙げられる。また、この断熱容器の注出口には、たとえばポリエチレン製のキャップ、プルタブ型の開封機構等を適宜に設けてもよい。
 本実施形態にかかる断熱容器に充填される内容物についても特に限定されず、様々な固体や液体を内容物とすることができる。例えば、断熱容器の形状がカップ型の場合、その内容物は乾麺や味噌汁、各種スープなどが想定される。
 実施例及び比較例を示して本願発明をさらに具体的に説明する。
 (断熱容器用積層体の作製)
 紙から構成される基材層の裏面に310℃の温度でTダイより押し出し、引き取り速度が100m/分、エアギャップ長さが140mmで40μmの厚さになるよう押出しラミネートを行うことで水蒸気遮断層を形成した。さらに、基材層の表面に引き取り速度が60m/分で表面層とカバー層を共押しすることで表面層とカバー層を形成した。ついでグラビア校正機により、表面層上に白インキを全面印刷した後、色インキをパターン状に印刷することで発泡前の断熱容器用積層体を得た。その後、当該断熱容器用積層体を裁断して円柱状にし、対流式オーブンを用いて120℃で5分間加熱することでカバー層を発泡させて発泡後の断熱容器用積層体を得た。
 (実施例1)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる実施例1の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合35質量%
・表面層:
   LLDPE(東ソー(株)製ニポロン-L M72)
   密度925kg/m
   MFR20g/10分
   溶融温度121℃
   厚さ10μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   MFR13g/10分
   溶融温度107℃
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ700μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (実施例2)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる実施例2の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合35質量%
・表面層:
   LLDPE(東ソー(株)製ニポロン-L M72)
   密度925kg/m
   MFR20g/10分
   溶融温度121℃
   厚さ5μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   MFR13g/10分
   溶融温度107℃
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ700μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (実施例3)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる実施例3の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合35質量%
・表面層:
   LLDPE(東ソー(株)製ニポロン-L M72)
   密度925kg/m
   MFR20g/10分
   溶融温度121℃
   厚さ2.5μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   溶融温度107℃
   MFR13g/10分
   発泡前の厚さ70μm
   発泡後の厚さ750μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (実施例4)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる実施例4の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合35質量%
・表面層:
   LLDPE(東ソー(株)製ニポロン-L M65)
   密度920kg/m
   MFR20g/10分
   溶融温度120℃
   厚さ10μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   溶融温度107℃
   MFR13g/10分
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ700μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (実施例5)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる実施例5の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合25質量%
・表面層:
   LLDPE(東ソー(株)製ニポロン-L M72)
   密度925kg/m
   MFR20g/10分
   溶融温度121℃
   厚さ5μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   MFR13g/10分
   溶融温度107℃
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ600μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (実施例6)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる実施例6の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合18質量%
・表面層:
   LLDPE(東ソー(株)製ニポロン-L M72)
   密度925kg/m
   MFR20g/10分
   溶融温度121℃
   厚さ5μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   MFR13g/10分
   溶融温度107℃
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ400μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (比較例1)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる比較例1の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合35質量%
・表面層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 213)
   密度918kg/m
   溶融温度102℃
   MFR8g/10分
   厚さ10μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   MFR13g/10分
   溶融温度107℃
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ650μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (比較例2)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる実施例2の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/表面層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合10質量%
・表面層:
   LLDPE(東ソー(株)製ニポロン-L M72)
   密度925kg/m
   MFR20g/10分
   溶融温度121℃
   厚さ5μm
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   MFR13g/10分
   溶融温度107℃
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ250μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 (比較例3)
 上記の作製方法により、以下の構成からなる比較例3の断熱容器用積層体を得た。
・層構成:
   印刷層/カバー層/基材層/水蒸気遮断層
・印刷層:
   乾燥後の印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合35質量%
・カバー層:
   LDPE(東ソー(株)製ペトロセン 212)
   密度919kg/m
   MFR13g/10分
   溶融温度107℃
   発泡前の厚さ60μm
   発泡後の厚さ700μm(表面層を含む)
・基材層:
   日本製紙(株)製コップ原紙
   坪量280g/m
・水蒸気遮断層:
   MDPE(東ソー(株)製ペトロセン LW04-1)
   密度940kg/m
   MFR7g/10分
   溶融温度133℃
   厚さ40μm
 上記実施例1~6および比較例1~3それぞれの断熱容器用積層体について、発泡厚み、発泡追随性、発泡外観について評価した。各評価については以下の通りである。
 (発泡厚み)
 発泡前後の厚みは、厚み計(ダイヤルシックネスゲージG:(株)尾崎製作所製)を用いて測定し、差分から白インキと色インキを積層した部位の表面層とカバー層の厚みの和を算出し、以下の基準に従って評価した。
A:450μm以上
B:300μm以上450μm未満
C:300μm未満
 (発泡追随性)
 発泡後の印刷層の表面について、白インキ印刷部の厚みと、この白インキ印刷部に積層された色インキ印刷部の厚みを厚み計(ダイヤルシックネスゲージG:(株)尾崎製作所製)を用いて測定し、その差分を段差とした。そして、この段差について以下の基準に従って評価した。
A:白インキ印刷部と色インキ部分の段差が100μm未満
B:白インキ印刷部と色インキ部分の段差が100μm以上200μm未満
C:白インキ印刷部と色インキ部分の段差が200μm以上
 (発泡外観)
 発泡後の色インキ印刷部の外観状態を目視による観察と指触を行ない、表面の滑らかさを以下の基準に従って評価した。
A:表面が滑らかで、凹凸を感じない。
B:わずかに凹凸を感じる。
C:かなり凹凸があり、ざらつきを感じる。
 (評価結果)
 上記発泡厚み、発泡追随性、および発泡外観のそれぞれについての評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記表1からも明らかなように、本願発明の実施例にかかる断熱容器用積層体によれば、発泡厚み、発泡追随性、および発泡外観の何れの評価結果も優れていることが分かる。一方で、比較例1にかかる断熱容器用積層体にあっては、表面層を構成する樹脂の融点がカバー層を構成する樹脂の融点よりも低いため、発泡追随性および発泡外観の評価が低くなっている。また、比較例2にかかる断熱容器用積層体にあっては、印刷層の全固形分の合計質量に対するウレタン樹脂の割合が18質量%よりも少ないので、発泡厚みが不十分となっている。また、比較例3にかかる断熱容器用積層体にあっては、表面層が設けられていないため、発泡追随性および発泡外観の評価が低くなっている。
10…断熱容器用積層体(発泡後)
10A…断熱容器用積層体(発泡前)
11…カバー層(発泡後)
11A…カバー層(発泡前)
12…基材層
13…水蒸気遮断層
15…印刷層
16…表面層
 

Claims (8)

  1.  外面側から、印刷層、表面層、カバー層、紙から構成される基材層、前記基材層を構成する紙から発生する水蒸気を遮断する水蒸気遮断層、を少なくとも有する断熱容器用積層体であって、
     前記カバー層は、少なくとも高圧法低密度ポリエチレンから構成されており、
     前記表面層は、JIS K6922-2(2010年)により測定される融点が、前記カバー層を構成する高圧法低密度ポリエチレンの融点よりも高いポリエチレン系樹脂から構成されており、
     前記印刷層は、バインダーとしてウレタン樹脂を含み、かつ印刷層の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合が18質量%以上である、
    ことを特徴とする断熱容器用積層体。
  2.  前記印刷層が複数の印刷層を重ねた積層構造を有しており、すべての印刷層が、バインダーとしてウレタン樹脂を含み、かつ各印刷層の全固形分の合計質量に対する当該ウレタン樹脂の割合が18質量%以上であることを特徴とする請求項1に記載の断熱容器用積層体。
  3.  前記表面層の厚さと発泡前の前記カバー層の厚さの比が1:2~1:30であることを特徴とする請求項1または2に記載の断熱容器用積層体。
  4.  前記カバー層が発泡していることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の断熱容器用積層体。
  5.  前記表面層の厚さと発泡後の前記カバー層の厚さの比が1:15~1:360であることを特徴とする請求項4に記載の断熱容器用積層体。
  6.  発泡後の前記カバー層の厚さが300~900μmであることを特徴とする請求項4または5に記載の断熱容器用積層体。
  7.  胴部と底部を有する断熱容器であって、
     少なくとも前記胴部は、前記請求項1~6のいずれか一項に記載の断熱容器用積層体によって構成されていることを特徴とする断熱容器。
  8.  胴部と底部を有する断熱容器の製造方法であって、
     少なくとも前記胴部を、前記請求項1~3のいずれか一項に記載の断熱容器用積層体によって構成し、
     その後、前記胴部を構成する断熱容器用積層体を加熱することで断熱容器用積層体のカバー層を発泡させることを特徴とする断熱容器の製造方法。
     
PCT/JP2016/081520 2015-10-26 2016-10-25 断熱容器用積層体、断熱容器および断熱容器の製造方法 WO2017073537A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017525640A JPWO2017073537A1 (ja) 2015-10-26 2016-10-25 断熱容器用積層体、断熱容器および断熱容器の製造方法
KR1020207012877A KR20200051067A (ko) 2015-10-26 2016-10-25 단열 용기용 적층체, 단열 용기 및 단열 용기의 제조 방법
KR1020187011968A KR20180059889A (ko) 2015-10-26 2016-10-25 단열 용기용 적층체, 단열 용기 및 단열 용기의 제조 방법
PH12018500602A PH12018500602A1 (en) 2015-10-26 2018-03-20 Laminate for heat-insulating container, heat-insulating container, and method for producing heat-insulating container

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-210096 2015-10-26
JP2015210096 2015-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017073537A1 true WO2017073537A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58630274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/081520 WO2017073537A1 (ja) 2015-10-26 2016-10-25 断熱容器用積層体、断熱容器および断熱容器の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JPWO2017073537A1 (ja)
KR (2) KR20200051067A (ja)
PH (1) PH12018500602A1 (ja)
WO (1) WO2017073537A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001097A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、及び断熱容器の製造方法
WO2019065557A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
WO2019065556A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
JP2019064016A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、および断熱容器の製造方法
WO2019130179A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Stora Enso Oyj A paperboard for packaging of liquid and/or frozen food
WO2019186640A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013193351A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Japan Polyethylene Corp 発泡性積層体及び発泡加工紙ならびにそれを用いた断熱容器
JP2014069530A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Tosoh Corp 発泡積層体
JP2014124797A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Tosoh Corp 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体
JP2015098106A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 東ソー株式会社 発泡積層体の製造方法及び発泡積層体
JP2015098109A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 東ソー株式会社 発泡積層体の製造方法及び発泡積層体
JP2015098107A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 東ソー株式会社 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110439A (en) 1980-12-29 1982-07-09 Nihon Dixie Co Ltd Vessel made of heat insulating paper and its manufacture
JPH05320370A (ja) * 1992-05-27 1993-12-03 Dainippon Ink & Chem Inc ラミネート方法
JPH09201910A (ja) * 1996-01-30 1997-08-05 Toppan Printing Co Ltd 耐汚染性を有する化粧シート
JP3809682B2 (ja) * 1996-12-13 2006-08-16 凸版印刷株式会社 紙カップおよびその製造方法
JP4372853B2 (ja) * 1997-10-20 2009-11-25 大日本印刷株式会社 発泡加工紙
JP2001270059A (ja) * 2000-01-20 2001-10-02 Toppan Printing Co Ltd 耐水性を有する紙製包装材料およびこの紙製包装材料を用いた包装容器
WO2009119800A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 日清食品ホールディングス株式会社 印刷用インキ組成物、該インキ組成物を用いた紙製容器材料および断熱性発泡紙製容器
JP2011051631A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Dnp Fine Chemicals Co Ltd 容器用ラベル印刷物
KR101072737B1 (ko) * 2009-09-18 2011-10-11 율촌화학 주식회사 셀 포장재 및 그 제조방법
JP5782895B2 (ja) * 2011-07-26 2015-09-24 日本ポリエチレン株式会社 発泡性積層体、発泡加工紙及び断熱容器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013193351A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Japan Polyethylene Corp 発泡性積層体及び発泡加工紙ならびにそれを用いた断熱容器
JP2014069530A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Tosoh Corp 発泡積層体
JP2014124797A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Tosoh Corp 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体
JP2015098106A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 東ソー株式会社 発泡積層体の製造方法及び発泡積層体
JP2015098109A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 東ソー株式会社 発泡積層体の製造方法及び発泡積層体
JP2015098107A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 東ソー株式会社 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001097A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、及び断熱容器の製造方法
JP2019064016A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、および断熱容器の製造方法
WO2019065557A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
WO2019065556A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
JP2019064684A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
JP2019064683A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
WO2019130179A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Stora Enso Oyj A paperboard for packaging of liquid and/or frozen food
US11486095B2 (en) 2017-12-28 2022-11-01 Stora Enso Oyj Paperboard for packaging of liquid and/or frozen food
WO2019186640A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 大日本印刷株式会社 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200051067A (ko) 2020-05-12
JPWO2017073537A1 (ja) 2017-10-26
PH12018500602A1 (en) 2018-10-01
JP2019108169A (ja) 2019-07-04
KR20180059889A (ko) 2018-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017073537A1 (ja) 断熱容器用積層体、断熱容器および断熱容器の製造方法
JP7315589B2 (ja) 再パルプ化可能な包装材料
EP3380670B1 (en) Heat sealable coating with filler
US20100137493A1 (en) High mineral content film for sealing
JP5313442B2 (ja) 包装材料
JP5313443B2 (ja) 包装材料
JP6922630B2 (ja) 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
WO2019186640A1 (ja) 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
JP6331348B2 (ja) 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体
JP2018058596A (ja) 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
JP4983189B2 (ja) 包装材料及びその製造方法
JP6123211B2 (ja) 発泡積層体
JP2013052567A (ja) 化粧シート用隠蔽性フィルム、及び化粧シート
JP6922629B2 (ja) 断熱容器用積層体、断熱容器、断熱容器用積層体の製造方法、および断熱容器の製造方法
JP2021004422A (ja) 耐油紙及び包装袋
JP2017080964A (ja) 断熱容器用積層体および断熱容器
JP2019064016A (ja) 断熱容器用積層体、断熱容器、および断熱容器の製造方法
JP2009196200A (ja) 加熱発泡用積層体および発泡体
JP6326778B2 (ja) 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体
JP6331347B2 (ja) 発泡積層体の製造方法及び発泡積層体
JP2019001097A (ja) 断熱容器用積層体、断熱容器、及び断熱容器の製造方法
JP6984302B2 (ja) 発泡用積層体及び発泡積層体
JP2016150575A (ja) 発泡積層体
JP2019069790A (ja) パン用包装フィルムおよびパン用包装体
JP2023044122A (ja) 熱成形用樹脂積層シート及び成形品

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017525640

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16859767

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12018500602

Country of ref document: PH

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187011968

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16859767

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1