WO2017057520A1 - モビリティ、モビリティメンテナンスシステム、およびサーバー装置 - Google Patents

モビリティ、モビリティメンテナンスシステム、およびサーバー装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017057520A1
WO2017057520A1 PCT/JP2016/078734 JP2016078734W WO2017057520A1 WO 2017057520 A1 WO2017057520 A1 WO 2017057520A1 JP 2016078734 W JP2016078734 W JP 2016078734W WO 2017057520 A1 WO2017057520 A1 WO 2017057520A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobility
unit
communication
data
connection
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/078734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宗明 福岡
一充 白井
Original Assignee
Whill株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whill株式会社 filed Critical Whill株式会社
Priority to JP2017543526A priority Critical patent/JP6941055B2/ja
Priority to EP16851691.2A priority patent/EP3358853A4/en
Priority to CN201680063139.8A priority patent/CN108353215B/zh
Publication of WO2017057520A1 publication Critical patent/WO2017057520A1/ja
Priority to US15/928,267 priority patent/US10758438B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0254Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/04Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/02Registering or indicating driving, working, idle, or waiting time only
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3822Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving specially adapted for use in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/06Transport layer protocols, e.g. TCP [Transport Control Protocol] over wireless
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to mobility.
  • Patent Document 1 discloses an automatic meter reading system that transmits meter reading data collected from a meter by a communication terminal device to a center device by a wireless communication method.
  • UDP User Datagram Protocol
  • TCP Transmission Control Protocol
  • Patent Document 1 does not disclose a procedure for transmitting data from the center apparatus to the communication terminal apparatus or a communication protocol used for transmission.
  • a communication protocol used for transmission For example, when data is transmitted from the server device to the terminal device in order to update the control program of the terminal device, if UDP is used as the transport layer communication protocol, data is not retransmitted even if a communication error occurs. Therefore, the reliability of data transmission from the server device to the terminal device is lowered.
  • TCP is used as the transport layer communication protocol, data is retransmitted when a communication error occurs, so that the reliability of data transmission from the server device to the terminal device is improved.
  • the terminal device is always kept in a state where communication by TCP is possible. It is necessary to keep. In this case, since the terminal device cannot be shifted to a power saving state where communication is impossible, sufficient power saving of the terminal device cannot be realized. In addition, even when the terminal device cannot receive data from the server device (for example, when the battery level is insufficient and the control program cannot be updated), it cannot receive data in response to a TCP connection establishment request. Need to be transmitted to the server device, and this communication causes unnecessary communication costs.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide mobility that enables sufficient power saving and reduction of communication costs.
  • the mobility according to the first aspect of the present invention includes a moving mechanism that moves a vehicle body, an information acquisition unit that acquires apparatus information including at least position information of the vehicle body, a communication unit that can communicate via a communication line, A determination unit that determines whether or not an event for starting communication by connection-type communication with an external device connected to the communication network has occurred, and the communication unit determines that the event has occurred If the determination unit determines that the event has not occurred, the information acquisition unit acquires the information acquisition unit to transmit the connection establishment request by the connection type communication to the external device. Device information is transmitted to the communication network by connectionless communication.
  • the mobility since it is a procedure of transmitting a connection establishment request from the mobility to the external device, the mobility is always connected in order to respond to the connection establishment request from the external device. There is no need to wait for communication. Therefore, sufficient power saving of mobility can be achieved, and useless communication costs required for a response to an external device can be reduced.
  • device information including the vehicle body position information is transmitted to the communication network by connectionless communication. Can send well.
  • the determination unit may determine that the event has occurred when an operation input unit provided in the mobility is operated. By doing so, the presence or absence of data to be received from the external device is confirmed by a simple operation such as operation of an operation input unit provided for mobility, and if there is such data, the acquisition is performed by mobility. Is called.
  • a power supply unit that supplies power to the moving mechanism is provided, and the determination unit is configured to start before the supply of power to the moving mechanism by the power supply unit is started. It may be determined that the event has occurred. By doing this, when the power supply from the power supply unit to the moving mechanism is started and the mobility is in a power-on state in which the mobile device can move, the external device is checked for data to be received from the external device. be able to. In this case, since mobility is in a power-on state, when data is received from an external device, the received data can be appropriately processed.
  • the determination unit may determine that the event has occurred when a predetermined time is reached. By doing so, it is only necessary to set the mobility to a state in which connection-type communication is possible only at a predetermined time, so that sufficient power saving of the mobility can be achieved.
  • the predetermined time is, for example, once a day, a time when a certain time has elapsed since the mobility is turned off, or the like.
  • the determination unit may determine that the event has occurred when a predetermined abnormality occurs. By doing so, it is only necessary that the mobility is in a state in which connection-type communication is possible only when a predetermined abnormality such as a failure in mobility occurs, so that sufficient power saving of mobility can be achieved. it can.
  • the communication unit acquires the device information acquired by the information acquisition unit at predetermined intervals. It may be configured to transmit to the communication network. According to the mobility of this configuration, since device information is continuously transmitted to the communication network at predetermined intervals by connectionless communication, a collection device that collects device information connected to the communication network is continuously transmitted. The device information of mobility can be collected by receiving at least one of the device information.
  • the mobility having the above-described configuration may include a power supply unit that supplies power to the moving mechanism, and the communication unit may set the predetermined interval according to a power supply state to the moving mechanism by the power supply unit.
  • the device information can be transmitted to the communication network at an appropriate interval according to the power supply state to the moving mechanism.
  • the communication unit moves from the power supply unit to the moving mechanism than the first predetermined interval in the first power supply state in which power is supplied from the power supply unit to the moving mechanism.
  • the second predetermined interval in the second power supply state where power is not supplied may be set longer.
  • the mobility according to the first aspect of the present invention includes a rechargeable power supply unit that supplies power to the moving mechanism, and the device information includes remaining power information that the power supply unit can supply to the moving mechanism. May be included. In this way, the mobility can appropriately transmit the remaining amount information of the power that can be supplied to the moving mechanism by the mobility power supply unit.
  • a mobility maintenance system includes the above-mentioned mobility and a storage unit that stores data to be transmitted to the mobility by the connection-type communication, and the establishment of a connection from the mobility by the connection-type communication
  • a server device as the external device that transmits the data stored in the storage unit to the mobility when the request is received, and the server device transmits predetermined data or a specific input transmitted from a specific terminal
  • data based on the predetermined data is stored in the storage unit as the data to be transmitted.
  • a server device stores a data to be transmitted to mobility by connection-type communication, and stores in the storage unit upon receiving a connection establishment request by the connection-type communication from the mobility.
  • a server control unit that transmits the data to the mobility through the connection-type communication, and when receiving the predetermined data transmitted from a specific terminal or the predetermined data input from a specific input device, Data based on predetermined data is stored as the data to be transmitted.
  • the maintenance system 500 of the present embodiment collects device information including position information from the electric mobility 100 in the server device 200, and also includes a control program for controlling the electric mobility 100 from the server device 200 to the electric mobility 100, an update program thereof, etc. This is a system that manages and maintains a plurality of electric mobilityes 100 by transmitting data.
  • the maintenance system 500 includes a plurality of electric mobility 100, a server device (external device) 200, a plurality of base stations 300 that can communicate with the plurality of electric mobility 100 by wireless communication, and the server device 200. And a communication network 400 communicatively connecting the base station 300 and the base station 300.
  • various communication methods such as 3G (3rd Generation) and LTE (Long Term Evolution) can be adopted.
  • the electric mobility 100 shown in FIG. 1 includes an operation input unit 12 that receives a plurality of types of operation inputs input by an operator, a front wheel 20, a rear wheel 21, and a vehicle body frame 22. And a seat 23 having a seating surface 23a and a backrest 23b, and a pair of handles 24, 25.
  • the rear wheel 21 includes a right drive wheel 21a and a left drive wheel 21b (see FIG. 3).
  • the right driving wheel 21a and the left driving wheel 21b are driving wheels driven by a pair of independent electric motors (not shown).
  • the electric mobility 100 of the present embodiment further includes a processing unit 13, a wireless communication unit 16, a position sensor 17, a battery (power supply unit) 18, and a power switch 19. And a control unit 30.
  • the operation input unit 12, the processing unit 13, the wireless communication unit 16, and the position sensor 17 are attached to the vehicle body frame 22 shown in FIG. 2 and are referred to as a vehicle body 100a.
  • the control unit 30, the right driving wheel 21a, and the left driving wheel 21b are referred to as a moving mechanism 100b.
  • the moving mechanism 100b is a mechanism that moves the vehicle body 100a to an arbitrary position.
  • each part with which the electric mobility 100 is provided is demonstrated.
  • the operation input unit 12 included in the electric mobility 100 includes a travel controller 10 attached to a handle 24 arranged on the right side in the traveling direction, and a left side in the traveling direction. And a speed controller 11 attached to the handle 25 to be arranged.
  • the passenger of the electric mobility 100 displaces the traveling operation member 10a held at the neutral position by the urging mechanism (not shown) in the direction of the axle A, and the displacement from the neutral position is transmitted from the traveling controller 10 to the steering command of the processing unit 13.
  • the steering command output unit 13 a generates a steering command signal corresponding to the input displacement and outputs it to the control unit 30.
  • the passenger of the electric mobility 100 displaces the traveling operation member 10a held in the neutral position by the urging mechanism (not shown) in the traveling direction orthogonal to the axle A, and the displacement from the neutral position is changed from the traveling controller 10.
  • the speed command output unit 13 b generates a speed command signal corresponding to the input displacement and outputs it to the control unit 30.
  • the control unit 30 controls the right driving wheel 21a and the left driving wheel 21b based on the steering command signal output from the steering command output unit 13a and the speed command signal output from the speed command output unit 13b.
  • the passenger of the electric mobility 100 displaces the speed operation member 11a held at the neutral position by the biasing mechanism (not shown) in the traveling direction orthogonal to the axle A, and the speed command output from the speed command output unit 13b. Set the maximum signal speed. The speed command signal output from the speed command output unit 13b is adjusted so as not to exceed the set maximum speed.
  • the processing unit 13 includes a steering command output unit 13a, a speed command output unit 13b, an information acquisition unit 13c, and a determination unit 13d.
  • the processing unit 13 has a time measuring function that can measure the elapsed time from the current time and a specified timing (for example, the timing when the power switch 19 is turned off).
  • the information acquisition unit 13c included in the processing unit 13 acquires device information including position information (information indicating latitude and longitude) detected by the position sensor 17.
  • the information acquisition unit 13c acquires, as device information, remaining amount information of power that can be supplied to the moving mechanism 100b by the battery 18 that can be charged by an external power source (not shown).
  • the information acquisition part 13c acquires the driving parameter which the control part 30 sets as apparatus information.
  • the driving parameters are the upper limit value of the forward speed, the upper limit value of the reverse speed, the upper limit value of the forward acceleration, and the reverse acceleration value when the electric mobility 100 is moved by driving the right driving wheel 21a and the left driving wheel 21b.
  • This parameter includes the upper limit value.
  • the control unit 30 drives the right drive wheel 21a and the left drive wheel 21b at a speed according to the speed command signal output from the speed command output unit 13b, but does not exceed the upper limit value indicated by the travel parameter.
  • the drive speed and drive acceleration of each of 21a and left drive wheel 21b are limited.
  • the determination unit 13d included in the processing unit 13 determines whether or not an event for starting communication with the server apparatus 200 by connection-type communication has occurred.
  • the connection-type communication here refers to communication using TCP among TCP and UDP, which are transport layer communication protocols executable by the wireless communication unit 16. If the determination unit 13d determines that an event that should start communication with the server apparatus 200 by connection-type communication has occurred, the determination unit 13d notifies the wireless communication unit 16 that communication with the server apparatus 200 should start communication by connection-type communication. To do.
  • events that should start communication with the server apparatus 200 by connection-type communication are the following events. (1) Event in which the power switch 19 is turned on and supply of power to the moving mechanism 100b by the battery 18 is started (2) Event in which the time counted by the processing unit 13 is a predetermined time (3) An event in which a predetermined abnormality has occurred in the electric mobility 100
  • the predetermined time in (2) is, for example, one time per day (for example, 23:00) or multiple times per day (for example, 12:00, 23:00). is there. Further, for example, it is a time when a certain time has elapsed since the time when the power switch 19 was switched from the on state to the off state (for example, a time when 5 hours have passed since the power switch 19 was turned off). Further, for example, the time is once a week (for example, 23:00 on Sunday) or multiple times per week (for example, 12:00 on Wednesday, 23:00 on Sunday).
  • the predetermined abnormality in (3) is detected by the position sensor 17 even if the control unit 30 controls the right driving wheel 21a and the left driving wheel 21b so as to move the vehicle body 100a of the electric mobility 100, for example.
  • the state where the position to be changed does not change.
  • a state in which the abnormality of each unit such as the position sensor 17 and the battery 18 is notified to the processing unit 13 may be set as a predetermined abnormality.
  • the battery 18 can be charged by an external power supply (not shown), and supplies the electric power stored by charging to each part of the vehicle body 100a and each part of the moving mechanism 100b.
  • the battery 18 always supplies power to the vehicle body 100a.
  • the battery 18 supplies power to the moving mechanism 100b when the power switch 19 is turned on by the passenger of the electric mobility 100, and when the power switch 19 is turned off by the passenger of the electric mobility 100.
  • the power supply to the moving mechanism 100b is cut off.
  • the battery 18 includes a mechanism for detecting the remaining amount of power stored therein, and notifies the processing unit 13 of remaining power information.
  • the wireless communication unit 16 is a device for wirelessly communicating with the server device 200 via the base station 300 and the communication network 400.
  • the wireless communication unit 16 can be a hardware module configured by hardware capable of executing each function described below.
  • a control program that implements each function can be a software module that is executed by an arithmetic unit (not shown). Further, for example, a part of each function may be mounted as a hardware module, and the other may be mounted as a software module.
  • the radio communication unit 16 includes a radio unit 16a and a packet processing unit 16b.
  • the radio unit 16a demodulates the radio-modulated signal transmitted from the server device 200 to the electric mobility 100 via the base station 300, generates packet data, and outputs the packet data to the packet processing unit 16b.
  • the radio unit 16a also modulates packet data to be transmitted from the electric mobility 100 to the server device 200 via the base station 300, generates a radio-modulated signal, and transmits the signal to the server device 200 via the base station 300. .
  • the packet processing unit 16b extracts a data body from the packet data received and demodulated by the wireless unit 16a and outputs the data body to the processing unit 13, and also transmits a TCP / IP (Transmission Control Protocol) to the data body output from the processing unit 13. Packet data is generated by adding a header necessary for communication processing in each layer (application layer, transport layer, Internet layer, and network interface layer) of / Internet Protocol.
  • the packet processing unit 16b according to the present embodiment includes a TCP processing unit 16c for using TCP as a transport layer communication protocol and a UDP processing unit 16d for using UDP as a transport layer communication protocol. .
  • TCP is a communication protocol called a connection type that starts data communication after establishing a connection with a communication partner.
  • TCP when the data reception confirmation is not returned from the data transmission destination, it is a procedure to retransmit the data for which the reception confirmation is not returned from the transmission source to the transmission destination without transmitting new data. Therefore, communication reliability is high.
  • UDP is a communication protocol called a connectionless type that starts data communication without establishing a connection with a communication partner. In UDP, the communication efficiency is high because it is a procedure for sequentially transmitting data without requesting data reception confirmation from the data transmission destination.
  • the size of the header added to the data body by the packet processing unit 16b is 20 bytes in TCP, whereas UDP is 8 bytes. Therefore, when the size of the data body added to the packet data is small (for example, about 10 to 100 bytes), the ratio of the header size to the data body size is larger in the TCP.
  • the header added to the data body by the packet processing unit 16b includes communication protocol headers in the application layer, the Internet layer, and the network interface layer in addition to the header for the communication protocol in the transport layer. .
  • TCP requires communication processing for connection establishment and data reception confirmation
  • UDP does not require communication processing for connection establishment and data reception confirmation.
  • the communication time required for communication of data bodies of the same size is longer in TCP than in UDP.
  • the total amount of communication data required for communication of data bodies having the same size is larger in TCP than in UDP.
  • the wireless communication unit 16 of the present embodiment is used as a transport layer communication protocol by switching between TCP and UDP in consideration of the above differences in characteristics between TCP and UDP.
  • FIGS. 5 and 6 illustrate communication executed between the server apparatus 200 and the electric mobility 100 when data (for example, a control program to be updated, a travel parameter, etc.) is transmitted from the server apparatus 200 to the electric mobility 100.
  • data for example, a control program to be updated, a travel parameter, etc.
  • FIG. 5 is a flowchart showing processing executed by the wireless communication unit 16 of the electric mobility 100
  • FIG. 6 is a flowchart showing processing executed by the server device 200.
  • FIG. 7 and FIG. 8 show the case where the server device 200 and the electric mobility 100 transmit data (for example, travel parameters, various abnormalities generated in the electric mobility 100) from the electric mobility 100 to the server device 200. It shows the communication process executed between.
  • FIG. 7 is a flowchart showing processing executed by the wireless communication unit 16 of the electric mobility 100
  • FIG. 8 is a flowchart showing processing executed by the server device 200.
  • FIG. 5 is a process performed by the processing unit 13 and the control unit 30 included in the electric mobility 100 reading and executing a control program stored in a storage unit (not illustrated).
  • the control program can execute each process shown in FIG. 5 by a computer constituted by the processing unit 13 and the control unit 30.
  • the function of the storage unit (storage medium) in which the control program is stored is realized by a memory (card type memory, ROM, etc.), a hard disk, or an optical disk.
  • step S501 the wireless communication unit 16 determines a determination result as to whether or not an event that should start communication by TCP (for example, an event in which the power switch 19 is turned on) has occurred. If NO, the process proceeds to step S502. If YES, the process proceeds to step S504.
  • the wireless communication unit 16 activates the UDP processing unit 16d to use UDP as the transport layer communication protocol when proceeding to step S502, and uses TCP as the transport layer communication protocol when proceeding to step S504. Therefore, the TCP processing unit 16c is activated.
  • the wireless communication unit 16 uses apparatus information (for example, position information detected by the position sensor 17) acquired by the information acquisition unit 13c from each unit of the electric mobility 100 using UDP implemented by the UDP processing unit 16d.
  • the data is transmitted to the server apparatus 200 via the communication network 400.
  • “transmitting to the server device 200” means adding address information (destination information) for identifying the server device 200 to the header for the communication protocol of the network interface layer implemented in the packet processing unit 16b. .
  • step S503 the wireless communication unit 16 determines whether a predetermined time has elapsed since the transmission of the device information in step S502, and proceeds to step S501 if it is determined that the predetermined time has elapsed.
  • step S501 the wireless communication unit 16 determines again whether an event that should start communication using TCP has occurred. If NO, the process proceeds to step S502.
  • the device information is transmitted to the server device 200 using UDP at the timing (predetermined interval) when the predetermined time elapses. . Since the device information acquired by the wireless communication unit 16 from the information acquisition unit 13c in step S502 is the latest information at that time, the server device is updated at predetermined intervals by repeatedly executing step S502. 200.
  • the wireless communication unit 16 When waiting for a predetermined time to elapse after transmitting the device information in step S503, the wireless communication unit 16 supplies power to other parts excluding a timer (not shown) that measures the elapse of the predetermined time. It shall be possible to cut off or reduce the supply and shift to the power saving state. In this case, when the timer measures the lapse of the predetermined time, each unit of the wireless communication unit 16 is activated to return to the normal power state. By shifting the wireless communication unit 16 to the power saving state, power consumption in the time (for example, 5 minutes, 30 minutes, 1 hour, etc.) from when the device information is transmitted until a predetermined time elapses is reduced, and the power is saved. Electricity can be achieved.
  • a timer not shown
  • the predetermined time (predetermined interval) in step S503 can be set according to the power supply state of the battery 18 to the moving mechanism 100b. For example, rather than a first predetermined interval (for example, one minute interval) in a travelable state (first power supply state) in which the power switch 19 is turned on and power is supplied from the battery 18 to the moving mechanism 100b.
  • a second predetermined interval (for example, an interval of 30 minutes) may be set to be long in a travel impossible state (second power supply state) in which power is not supplied from the battery 18 to the moving mechanism 100b.
  • the reason why the predetermined interval in the non-travelable state is longer than the predetermined interval in the travelable state is that the device information is less likely to change because the electric mobility 100 is in an untravelable state.
  • the predetermined interval may be longer when the battery 18 is charged by an external power source than when the battery 18 is not charged. This is because there is a high possibility that the electric mobility 100 charged by the external power source does not actually travel even in the travelable state.
  • step S504 the wireless communication unit 16 transmits a connection establishment request to the server device 200 using TCP implemented by the TCP processing unit 16c because an event that should start communication using TCP has occurred.
  • step S505 the wireless communication unit 16 determines whether a confirmation response has been received from the server apparatus 200 in response to the connection establishment request. If it is determined that the confirmation response has been received, the wireless communication unit 16 proceeds to step S506.
  • step S506 since the wireless communication unit 16 has received the confirmation response to the connection establishment request from the server device 200, the wireless communication unit 16 transmits an ACK packet indicating reception of the confirmation response to the server device 200.
  • a connection is established between the electric mobility 100 and the server device 200 (ESTABISHED).
  • step S507 the wireless communication unit 16 receives packet data from the server device 200.
  • step S508 when the reception of packet data is completed, the wireless communication unit 16 transmits an ACK packet indicating the completion of reception to the server apparatus 200.
  • step S509 the wireless communication unit 16 determines whether a TCP connection disconnection request has been received from the server apparatus 200. If YES, the process proceeds to step S510. If NO, the wireless communication unit 16 proceeds to step S507. Proceed to the process. By receiving the TCP connection disconnection request from the server apparatus 200 by the processes in steps S507 to S509, the packet data reception process from the server apparatus 200 is repeated.
  • step S ⁇ b> 510 the wireless communication unit 16 transmits an ACK packet indicating reception of the disconnection request to the server apparatus 200 because the connection disconnection request by TCP is received.
  • step S511 the wireless communication unit 16 transmits a connection disconnection request by TCP to the server apparatus 200.
  • step S512 the wireless communication unit 16 determines whether an ACK packet for the TCP connection disconnection request transmitted to the server apparatus 200 has been received. If YES, the process illustrated in FIG. 5 ends.
  • the connection between the electric mobility 100 and the server device 200 is closed (CLOSED) by the processing from step S510 to step S512.
  • step S601 the server device 200 determines whether a connection establishment request by TCP is received from the electric mobility 100. If YES, the process proceeds to step S602. If NO, the server device 200 proceeds to step S611. Proceed to the process.
  • step S611 since the server apparatus 200 does not receive a TCP connection establishment request from the electric mobility 100, the server apparatus 200 receives apparatus information transmitted from the electric mobility 100 using UDP at predetermined intervals, and the process proceeds to step S601. To proceed.
  • step S602 since the server apparatus 200 has received the TCP connection establishment request from the electric mobility 100, the server apparatus 200 transmits a confirmation response to the establishment request to the electric mobility 100, and proceeds to step S603.
  • step S603 the server apparatus 200 determines whether an ACK packet for the confirmation response transmitted in step S602 is received from the electric mobility 100. If YES, the process proceeds to step S604.
  • “transmitting to the electric mobility 100” means adding address information for identifying the electric mobility 100 to a communication protocol header of a network interface layer mounted on the server device 200.
  • step S604 since the connection with the electric mobility 100 is established, the server device 200 divides data to be transmitted to the electric mobility 100 (for example, a control program to be updated, a travel parameter, etc.) and a necessary header. Is generated and transmitted to the electric mobility 100.
  • the electric mobility 100 for example, a control program to be updated, a travel parameter, etc.
  • step S605 the server apparatus 200 determines whether or not the electric mobility 100 has received the ACK packet indicating that the electric mobility 100 has received the packet data transmitted in step S604. If YES, the process proceeds to step S606. If NO, the process proceeds to step S612.
  • step S606 the server device 200 determines whether there is no data to be transmitted to the electric mobility 100 and data transmission is completed. If YES, the process proceeds to step S607. If NO, the process proceeds to step S604. To proceed.
  • step S605 the server apparatus 200 determines whether a predetermined time has elapsed in step S612. If YES, the server apparatus 200 advances the process to step S613. In step S613, the server apparatus 200 does not receive the ACK packet for the packet data transmitted in step S604 from the electric mobility 100 even if a predetermined time has elapsed after transmitting the packet data. Therefore, the packet transmitted in step S604 The data is retransmitted to the electric mobility 100.
  • step S ⁇ b> 607 the server apparatus 200 transmits a connection disconnection request by TCP to the electric mobility 100 because the data transmission is completed.
  • step S608 the server apparatus 200 determines whether or not an ACK packet for the connection disconnection request has been received from the electric mobility 100, and proceeds to step S609 if determined YES.
  • step S609 the server apparatus 200 determines whether or not a TCP connection disconnection request has been received from the electric mobility 100. If YES, the process proceeds to step S610. In step S ⁇ b> 610, the server apparatus 200 transmits an ACK packet indicating reception of the disconnection request to the electric mobility 100 because the connection disconnection request by TCP is received.
  • steps S701 to S706 shown in FIG. 7 are the same as steps S501 to S506 shown in FIG.
  • step S707 since the connection with the server apparatus 200 is established, the wireless communication unit 16 divides data to be transmitted to the server apparatus 200 (for example, travel parameters, various abnormalities generated in the electric mobility 100, etc.). Then, packet data to which a necessary header is added is generated and transmitted to the server apparatus 200.
  • data to be transmitted to the server apparatus 200 for example, travel parameters, various abnormalities generated in the electric mobility 100, etc.
  • step S708 the wireless communication unit 16 determines whether the server apparatus 200 has received an ACK packet indicating that the server apparatus 200 has received the packet data transmitted in step S707. If YES, the process proceeds to step S709. If NO, the process proceeds to step S714.
  • step S709 the wireless communication unit 16 determines whether there is no data to be transmitted to the server apparatus 200 and data transmission is completed. If YES, the process proceeds to step S710, and if NO, the process proceeds to step S707. Proceed with the process.
  • step S708 the radio
  • wireless communication part 16 will determine whether predetermined time passed in step S714, and will progress a process to step S715 if YES.
  • step S715 the wireless communication unit 16 does not receive the ACK packet for the packet data transmitted in step S707 from the server device 200 even after a predetermined time has elapsed after transmitting the packet data, and thus transmitted in step S707.
  • the packet data is retransmitted to the server apparatus 200.
  • step S ⁇ b> 710 the wireless communication unit 16 transmits a connection disconnection request by TCP to the server apparatus 200 because data transmission is completed.
  • step S711 the wireless communication unit 16 determines whether or not an ACK packet for the connection disconnection request has been received from the server device 200. If YES, the process proceeds to step S712.
  • step S712 the wireless communication unit 16 determines whether or not a TCP connection disconnection request has been received from the server apparatus 200. If YES, the process proceeds to step S713. In step S ⁇ b> 713, the wireless communication unit 16 transmits an ACK packet indicating reception of the disconnection request to the server device 200 because the connection disconnection request by TCP is received. The connection between the electric mobility 100 and the server device 200 is closed (CLOSED) by the processing from step S710 to step S713.
  • steps S801 to S803 and S810 shown in FIG. 8 are the same as steps S601 to S603 and S611 shown in FIG.
  • step S ⁇ b> 804 the server apparatus 200 receives packet data from the electric mobility 100.
  • step S805 the server device 200 transmits an ACK packet indicating reception completion to the electric mobility 100 when reception of the packet data is completed.
  • step S806 the server apparatus 200 determines whether a connection disconnection request by TCP is received from the electric mobility 100. If YES, the process proceeds to step S807. If NO, the process proceeds to step S804. Proceed with the process. The process of receiving packet data from the electric mobility 100 is repeated until the connection disconnection request by TCP is received from the electric mobility 100 by the processes in steps S804 to S806.
  • step S807 since the server apparatus 200 has received the connection disconnection request by TCP, the server apparatus 200 transmits an ACK packet indicating reception of the disconnection request to the electric mobility 100.
  • step S808 the server device 200 transmits a connection disconnection request by TCP to the electric mobility 100.
  • step S809 the server device 200 determines whether or not an ACK packet for the connection disconnection request by TCP transmitted to the electric mobility 100 has been received. If YES, the process illustrated in FIG. 8 ends.
  • the connection between the electric mobility 100 and the server device 200 is closed (CLOSED) by the processing from step S807 to step S809.
  • data transmission from the electric mobility 100 to the server apparatus 200 or the electric mobility 100 from the server apparatus 200 in a state where the connection is established by the connection request by the electric mobility 100 (ESTABLISHED).
  • data transmission in only one direction is performed, other modes may be used.
  • data transmission from the electric mobility 100 to the server device 200 and the electric mobility from the server device 200 in one unit of connection from the established state (ESTABLISHED) to the disconnected state (CLOSED). Both data transmission to 100 may be executed.
  • the apparatus information including the position information of the vehicle body 100a is transmitted via the communication network 400 by UDP. Since it is transmitted to the server apparatus 200, the apparatus information can be transmitted to the server apparatus 200 efficiently. Further, since the connection establishment request is transmitted from the electric mobility 100 to the server device 200, the electric mobility 100 is always in a state in which communication by TCP is possible in order to respond to the connection establishment request from the server device 200. There is no need to wait. Therefore, sufficient power saving of the electric mobility 100 can be achieved, and useless communication costs required for the response to the server device 200 can be reduced.
  • the electric mobility 100 of the present embodiment includes the battery 18 that supplies power to the moving mechanism 100b, and the event described above when the determination unit 13d starts to supply power to the moving mechanism 100b by the battery 18. Is determined to have occurred.
  • the electric mobility 100 when the power supply from the battery 18 to the moving mechanism 100b is started and the electric mobility 100 is in a power-on state in which the electric mobility 100 can move, it is determined whether or not there is data to be received from the server device 200. This can be confirmed with the device 200. In this case, since the electric mobility 100 is in the power-on state, when data is received from the server device 200, the received data can be appropriately processed.
  • the determination unit 13d determines that the above-described event has occurred when a predetermined time is reached. By doing in this way, it is only necessary that the electric mobility 100 be in a state in which connection-type communication is possible only at a predetermined time, so that sufficient power saving of the electric mobility 100 can be achieved.
  • the predetermined time is, for example, once a day, a time when a certain time has passed since the electric mobility 100 is turned off, or the like.
  • the determination unit 13d determines that the above-described event has occurred when a predetermined abnormality occurs. By doing so, the electric mobility 100 only needs to be in a state where communication using TCP is possible only when a predetermined abnormality such as a failure of the electric mobility 100 occurs. Power saving can be achieved.
  • the server information is acquired at predetermined intervals by the device information acquired by the information acquisition unit 13c. 200.
  • the server device 200 receives at least one of the device information continuously transmitted, Device information of the electric mobility 100 can be collected.
  • the electric mobility 100 of the present embodiment includes a battery 18 that supplies power to the moving mechanism 100b, and the wireless communication unit 16 sets a predetermined interval according to the power supply state of the battery 18 to the moving mechanism 100b. Can do. By doing in this way, apparatus information can be transmitted to the server apparatus 200 at an appropriate interval according to the state of power supply to the moving mechanism 100b.
  • the wireless communication unit 16 supplies power from the battery 18 to the moving mechanism 100b, rather than the first predetermined interval in the travelable state where power is supplied from the battery 18 to the moving mechanism 100b. You may set the 2nd predetermined interval in the driving impossible state which is not supplied long. In this way, when the electric mobility 100 is in a movable state, the device information is transmitted at a shorter interval than when the electric mobility 100 is in a non-movable state, and the position information of the electric mobility 100 is obtained. The server apparatus 200 can be notified with high accuracy.
  • the determination unit 13d may determine that an event to start communication with the server 200 by connection-type communication has occurred. Alternatively, it may be configured to determine that the event has occurred when a predetermined operation, not a simple operation, is input to the operation input unit 12. For example, when the user sets the predetermined operation as an operation of moving the traveling operation member 10a of the traveling controller 10 of the operation input unit 12 two times to the left side and then moving to the right side three times, the event is performed when the operation is performed. It can be configured to determine that has occurred.
  • the wireless communication unit 16 of the electric mobility 100 receives data from the server device 200, and stores, for example, data received by the processing unit 13 in a memory.
  • the operation on the operation input unit 12 where it is determined that the event has occurred includes authentication input to an authentication information input unit such as fingerprint authentication provided in the electric mobility 100, and a portable terminal corresponding to the electric mobility 100 A predetermined operation is also included.
  • the operation input unit 12 is an operation input unit for starting communication with the server apparatus 200 by connection-type communication and an operation input unit for performing other operations.
  • the electric mobility 100 with a dedicated operation input unit (button or the like) for starting communication with the server apparatus 200 by connection-type communication.
  • the server device 200 includes a storage unit 210 and a server control unit 220.
  • the storage unit 210 stores data to be transmitted to the electric mobility 100 through connection-type communication.
  • data based on the predetermined data may be stored in the storage unit 210 as the data to be transmitted.
  • the data to be transmitted includes various data relating to control and operation of the electric mobility 100 such as a control program, its update program, travel parameters such as an upper limit value of the forward speed and an upper limit value of the forward acceleration, and the like. can do.
  • the data to be transmitted may be unlock command data that shifts the electric mobility 100 from a locked state to an operable state.
  • the predetermined data is the data itself to be transmitted or data that is the basis of the data to be transmitted.
  • An example of the specific terminal is a telephone operator terminal.
  • the telephone operator accepts a call from the user, for example, after confirming that the user is permitted to set the driving parameter for the electric mobility 100, the setting value of the driving parameter transmitted from the user is set.
  • a telephone operator enters the terminal.
  • the setting value is stored in the storage unit 210, and transmission of the setting value is started when the event occurs in the electric mobility 100.
  • the relative can set the driving parameters in consideration of the driver's ability.
  • An example of the specific terminal is a user terminal connected by logging in through a predetermined application.
  • the server control unit 220 of the server device 200 receives, for example, unlock request data input and transmitted to the user's terminal, and stores the unlock command data for the corresponding electric mobility 100 in the storage unit 210. For example, after the driver loses the key for unlocking, the data is sent to the server device 200, and the event is generated, the unlock is performed.
  • the server device 220 accepts the predetermined data input from a specific input device such as a keyboard directly connected to the server device 200, and data based on the predetermined data is stored in the storage unit 210 as the data to be transmitted. You may comprise so that it may be stored in.
  • the server apparatus 200 is the transmission destination of the device information transmitted by the wireless communication unit 16 in step S502 and the transmission destination of the connection establishment request transmitted by the wireless communication unit 16 in step S504.
  • the wireless communication unit 16 transmits in step S502.
  • a modification may be made in which the transmission destination of the device information is another server device.
  • the transmission destination of the device information is set as another server device means that address information for specifying another server device in the header for the communication protocol of the network interface layer implemented in the packet processing unit 16b ( It means adding destination information.
  • the maintenance system 500 collects device information by connectionless communication (UDP) from the electric mobility 100 and the server device 200 that transmits and receives data by the electric mobility 100 and connection type communication (TCP). Even in the case of providing other server devices to perform, the wireless communication unit 16 of the electric mobility 100 can transmit a connection establishment request and device information to appropriate devices.
  • UDP connectionless communication
  • TCP connection type communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

このモビリティは、車体(100a)を移動させる移動機構(100b)と、車体(100a)の位置情報を含む装置情報を取得する情報取得部(13c)と、通信網を介して通信可能な無線通信部(16)と、サーバー装置とコネクション型通信による通信を開始すべき事象が発生したか否かを判別する判別部(13d)と、を備え、無線通信部(16)が、前述の事象が発生したと判別部13d)が判別する場合にはコネクション型通信によるコネクションの確立要求をサーバー装置へ送信し、前述の事象が発生していないと判別部(13d)が判別する場合には情報取得部(13c)が取得する装置情報をコネクションレス型通信によりサーバー装置へ送信する電動モビリティ(100)を提供する。

Description

モビリティ、モビリティメンテナンスシステム、およびサーバー装置
 本発明は、モビリティに関するものである。
 従来、遠隔地に存在する複数の端末装置からサーバー装置へデータを送信し、サーバー装置において複数の端末装置から送信されたデータを収集するシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、通信端末装置がメータから収集した検針データを無線通信方式によりセンター装置へ送信する自動検針システムが開示されている。
 特許文献1に開示される自動検針システムにおいては、効率的なデータ収集を行うために、トランスポート層の通信プロトコルとしてTCP(Transmission Control Protocol)よりもデータ伝送効率の良いUDP(User Datagram Protocol)を用いることが開示されている。
特開2005-303380号公報
 しかしながら、特許文献1には、センター装置から通信端末装置へデータを送信する際の手順や送信に用いる通信プロトコルについての開示がない。例えば、端末装置の制御プログラムを更新するためにサーバー装置から端末装置へデータを送信する場合、トランスポート層の通信プロトコルとしてUDPを用いると通信エラーが発生してもデータの再送が行われない。そのため、サーバー装置から端末装置へのデータ送信の信頼性が低下してしまう。
 一方、トランスポート層の通信プロトコルとしてTCPを用いると通信エラーが発生した場合にデータの再送が行われるため、サーバー装置から端末装置へのデータ送信の信頼性が向上する。
 しかしながら、サーバー装置から端末装置へTCPによるコネクションの確立要求を送信し、コネクションが確立してから端末装置へデータを送信する手順とすると、端末装置を常にTCPによる通信が可能な状態に待機させておく必要がある。この場合、端末装置を通信不能な省電力状態へ移行させることができないため、端末装置の十分な省電力化を実現することができない。
 また、端末装置がサーバー装置からデータを受信できない状態(例えば、十分なバッテリー残量がなく制御プログラムの更新ができない状態)であっても、TCPによるコネクションの確立要求に対してデータを受信できない旨の応答をサーバー装置へ送信する必要があり、この応答のために無駄な通信費用が掛かってしまう。
 本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、十分な省電力化と通信費用の削減を可能としたモビリティを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
 本発明の第1の態様に係るモビリティは、車体を移動させる移動機構と、少なくとも前記車体の位置情報を含む装置情報を取得する情報取得部と、通信回線を介して通信可能な通信部と、前記通信網に接続される外部装置とコネクション型通信による通信を開始すべき事象が発生したか否かを判別する判別部と、を備え、前記通信部が、前記事象が発生したと前記判別部が判別する場合には前記コネクション型通信によるコネクションの確立要求を前記外部装置へ送信し、前記事象が発生していないと前記判別部が判別する場合には前記情報取得部が取得する前記装置情報をコネクションレス型通信により前記通信網へ送信する。
 本発明の第1の態様に係るモビリティによれば、モビリティから外部装置へコネクションの確立要求を送信する手順であるため、外部装置からのコネクションの確立要求に応答するために、モビリティを常にコネクション型通信が可能な状態に待機させておく必要がない。そのため、モビリティの十分な省電力化を図ることでき、外部装置への応答に要する無駄な通信費用を削減することができる。
 また、外部装置とコネクション型通信による通信を開始すべき事象が発生していない場合には、車体の位置情報を含む装置情報がコネクションレス型通信により通信網へ送信されるため、装置情報を効率良く送信することができる。
 本発明の第1の態様に係るモビリティにおいては、前記判別部が該モビリティに設けられた操作入力部が操作された場合に前記事象が発生したと判別してもよい。
 このようにすることで、モビリティに設けられた操作入力部の操作という簡単な操作により、外部装置から受信すべきデータ等の有無が確認され、当該データ等が有る場合はその取得がモビリティにより行われる。
 本発明の第1の態様に係るモビリティにおいては、前記移動機構へ電力を供給する電源部を備え、前記判別部が、前記電源部による前記移動機構への電力の供給が開始された場合に前記事象が発生したと判別するようにしてもよい。
 このようにすることで、電源部から移動機構への電力供給が開始されてモビリティが移動可能な電源オン状態となった場合に、外部装置から受信すべきデータ等の有無を外部装置に確認することができる。この場合、モビリティは電源オン状態となっているため、外部装置からデータを受信した場合には、受信したデータの処理を適切に実行することができる。
 本発明の第1の態様に係るモビリティにおいて、前記判別部が、予め定められた所定時刻となった場合に前記事象が発生したと判別するようにしてもよい。
 このようにすることで、予め定められた所定時刻に限ってモビリティをコネクション型通信が可能な状態とすれば良いため、モビリティの十分な省電力化を図ることができる。
 ここで、予め定められた所定時刻とは、例えば、一日一回の定刻、モビリティが電源オフ状態となってから一定時間が経過した時刻等である。
 本発明の第1の態様に係るモビリティにおいて、前記判別部が、予め定められた異常が発生した場合に前記事象が発生したと判別するようにしてもよい。
 このようにすることで、モビリティの故障等の予め定められた異常が発生した場合に限ってモビリティをコネクション型通信が可能な状態とすれば良いため、モビリティの十分な省電力化を図ることができる。
 本発明の第1の態様に係るモビリティにおいて、前記通信部が、前記事象が発生していないと前記判別部が判別する場合には前記情報取得部が取得する前記装置情報を所定間隔毎に前記通信網へ送信する構成であってもよい。
 本構成のモビリティによれば、コネクションレス型通信によって所定間隔毎に連続的に装置情報が通信網へ送信されるため、通信網に接続される装置情報を収集する収集装置が連続的に送信される装置情報の少なくともいずれかを受信することにより、モビリティの装置情報を収集することができる。
 上記構成のモビリティにおいては、前記移動機構へ電力を供給する電源部を備え、前記通信部が、前記電源部による前記移動機構への電力供給状態に応じて前記所定間隔を設定する形態としてもよい。
 本形態のモビリティによれば、移動機構への電力供給状態に応じた適切な間隔を空けて装置情報を通信網へ送信することができる。
 上記形態のモビリティにおいては、前記通信部が、前記電源部から前記移動機構へ電力供給されている第1の前記電力供給状態における第1の前記所定間隔よりも、前記電源部から前記移動機構へ電力供給されていない第2の前記電力供給状態における第2の前記所定間隔を長く設定してもよい。
 このようにすることで、モビリティが移動可能な状態である場合には、モビリティが移動不能な状態である場合よりも短い間隔で装置情報を送信し、モビリティの位置情報を精度良く収集装置へ通知することができる。
 本発明の第1の態様に係るモビリティにおいては、前記移動機構へ電力を供給する充電可能な電源部を備え、前記装置情報が、前記電源部が前記移動機構へ供給可能な電力の残量情報を含むものであってもよい。
 このようにすることで、モビリティはモビリティの電源部が移動機構へ供給可能な電力の残量情報を適切に送信することができる。
 本発明の第2の態様に係るモビリティメンテナンスシステムは、上記モビリティと、前記コネクション型通信により前記モビリティに送信するデータを格納する記憶部を有し、該モビリティから前記コネクション型通信によるコネクションの前記確立要求を受付けると前記記憶部に格納されている前記データを前記モビリティに送信する前記外部装置としてのサーバー装置とを備え、該サーバー装置が、特定の端末から送信される所定のデータ又は特定の入力装置から入力される前記所定のデータを受付けると、該所定のデータに基づくデータを前記送信するデータとして前記記憶部に格納するものである。
 本発明の第3の態様に係るサーバー装置は、コネクション型通信によりモビリティに送信するデータを格納する記憶部と、前記モビリティから前記コネクション型通信によるコネクションの確立要求を受付けると前記記憶部に格納されている前記データを前記コネクション型通信により前記モビリティに送信するサーバー制御部とを備え、特定の端末から送信される所定のデータ又は特定の入力装置から入力される前記所定のデータを受付けると、該所定のデータに基づくデータを前記送信するデータとして格納するように構成されている。
 本発明によれば、十分な省電力化と通信費用の削減を可能としたモビリティを提供することができる。
本発明の一実施形態のメンテナンスシステムを示す構成図である。 図1の電動モビリティを示す斜視図である。 図1の電動モビリティの機能構成を示すブロック図である。 図3の無線通信部の機能構成を示すブロック図である。 サーバー装置からデータを送信する場合に電動モビリティの無線通信部が実行する処理を示すフローチャートである。 サーバー装置からデータを送信する場合にサーバー装置が実行する処理を示すフローチャートである。 電動モビリティからデータを送信する場合に電動モビリティの無線通信部が実行する処理を示すフローチャートである。 電動モビリティからデータを送信する場合にサーバー装置が実行する処理を示すフローチャートである。 サーバー装置の構成を示すブロック図である。
 本発明の一実施形態のメンテナンスシステム500について、図面を参照して以下に説明する。本実施形態のメンテナンスシステム500は、電動モビリティ100から位置情報を含む装置情報をサーバー装置200に収集するとともに、サーバー装置200から電動モビリティ100へ電動モビリティ100を制御する制御プログラムおよびその更新プログラム等のデータを送信することにより、複数の電動モビリティ100の管理および保守を行うシステムである。
 図1に示すように、メンテナンスシステム500は、複数の電動モビリティ100と、サーバー装置(外部装置)200と、複数の電動モビリティ100と無線通信により通信可能な複数の基地局300と、サーバー装置200と基地局300とを通信可能に接続する通信網400とを備える。
 なお、電動モビリティ100と基地局300との間の無線通信方式としては、3G(3rd Genreration)、LTE(Long Term Evolution)等の各種の通信方式を採用することができる。
 次に、図1に示す電動モビリティ100について、より詳細に説明する。
 図2の斜視図に示すように、本実施形態の電動モビリティ100は、操作者により入力される複数種類の操作入力を受け付ける操作入力部12と、前輪20と、後輪21と、車体フレーム22と、座面23aおよびバックレスト23bを有するシート23と、一対のハンドル24,25とを備える。
 ここで、後輪21は、右側駆動輪21aと左側駆動輪21bとからなる(図3参照)。右側駆動輪21aと左側駆動輪21bとは、それぞれ独立した一対の電動モータ(図示略)により駆動する駆動輪となっている。
 また、図3のブロック図に示すように、本実施形態の電動モビリティ100は、更に、処理部13と、無線通信部16と、位置センサ17と、バッテリー(電源部)18と、電源スイッチ19と、制御部30とを備える。
 なお、操作入力部12と、処理部13と、無線通信部16と、位置センサ17とは、図2に示す車体フレーム22に取り付けられており、これらを車体100aと呼ぶ。
 一方、制御部30と、右側駆動輪21aと、左側駆動輪21bとを移動機構100bと呼ぶ。移動機構100bは、車体100aを任意の位置へ移動させる機構である。
 以下、電動モビリティ100が備える各部について説明する。
 図2および図3に示すように、電動モビリティ100が備える操作入力部12は、走行方向に向かって右方に配置されるハンドル24に取り付けられる走行コントローラ10と、走行方向に向かって左方に配置されるハンドル25に取り付けられる速度コントローラ11とを有する。
 電動モビリティ100の搭乗者は、付勢機構(図示略)により中立位置に保持される走行操作部材10aを車軸A方向に変位させ、中立位置からの変位を走行コントローラ10から処理部13の操舵指令出力部13aへ入力する。操舵指令出力部13aは、入力された変位に応じた操舵指令信号を生成し、制御部30へ出力する。
 また、電動モビリティ100の搭乗者は、付勢機構(図示略)により中立位置に保持される走行操作部材10aを車軸Aに直交する走行方向に変位させ、中立位置からの変位を走行コントローラ10から処理部13の速度指令出力部13bへ入力する。速度指令出力部13bは、入力された変位に応じた速度指令信号を生成し、制御部30へ出力する。
 制御部30は、操舵指令出力部13aから出力される操舵指令信号および速度指令出力部13bから出力される速度指令信号に基づいて、右側駆動輪21aおよび左側駆動輪21bを制御する。
 また、電動モビリティ100の搭乗者は、付勢機構(図示略)により中立位置に保持される速度操作部材11aを車軸Aに直交する走行方向に変位させ、速度指令出力部13bが出力する速度指令信号の最高速度を設定する。速度指令出力部13bが出力する速度指令信号は、設定された最高速度を超えないように調整される。
 処理部13は、操舵指令出力部13aと、速度指令出力部13bと、情報取得部13cと、判別部13dとを有する。処理部13は、現在時刻および指定されたタイミング(例えば、電源スイッチ19がオフ状態となったタイミング)からの経過時間を計時可能な計時機能を備えている。
 処理部13が有する情報取得部13cは、位置センサ17が検出する位置情報(緯度および経度を示す情報)を含む装置情報を取得するものである。情報取得部13cは、外部電源(図示略)により充電可能なバッテリー18が移動機構100bへ供給可能な電力の残量情報を装置情報として取得する。また、情報取得部13cは、制御部30が設定する走行パラメータを装置情報として取得する。
 ここで、走行パラメータとは、右側駆動輪21aおよび左側駆動輪21bを駆動して電動モビリティ100を移動させる場合の前進速度の上限値、後進速度の上限値、前進加速度の上限値、後進加速度の上限値を含むパラメータである。
 制御部30は、速度指令出力部13bから出力される速度指令信号に応じた速度で右側駆動輪21aおよび左側駆動輪21bを駆動させるが、走行パラメータが示す上限値を超えないように右側駆動輪21aおよび左側駆動輪21bそれぞれの駆動速度および駆動加速度を制限する。
 処理部13が有する判別部13dは、サーバー装置200とコネクション型通信による通信を開始すべき事象が発生したか否かを判別するものである。ここでいうコネクション型通信とは、無線通信部16が実行可能なトランスポート層の通信プロトコルであるTCPおよびUDPのうち、TCPを用いた通信をいう。
 判別部13dは、サーバー装置200とコネクション型通信による通信を開始すべき事象が発生したと判別した場合には、サーバー装置200とコネクション型通信による通信を開始すべき旨を無線通信部16へ通知する。
 本実施形態において、サーバー装置200とコネクション型通信による通信を開始すべき事象とは、以下の事象である。
(1)電源スイッチ19がオン状態となりバッテリー18による移動機構100bへの電力の供給が開始された事象
(2)処理部13が計時する時刻が予め定められた所定時刻となった事象
(3)電動モビリティ100に予め定められた異常が発生した事象
 ここで、(2)における予め定められた所定時刻とは、例えば、一日一回の時刻(例えば、23:00)あるいは一日複数回の時刻(例えば、12:00,23:00)である。また例えば、電源スイッチ19がオン状態からオフ状態に切り替わった時刻から一定時間が経過した時刻(例えば、電源スイッチ19がオフ状態となってから5時間が経過した時刻)である。また例えば、1週間に一回の時刻(例えば、日曜日の23:00)あるいは一週間に複数回の時刻(例えば、水曜日の12:00,日曜日の23:00)である。
 また、(3)における予め定められた異常とは、例えば、制御部30が電動モビリティ100の車体100aを移動させるように右側駆動輪21aおよび左側駆動輪21bを制御しても位置センサ17が検出する位置が変化しない状態をいう。その他、位置センサ17やバッテリー18等の各部の異常が処理部13に通知された状態を予め定められた異常としてもよい。
 バッテリー18は、外部電源(図示略)により充電可能であり充電により蓄電された電力を車体100aの各部および移動機構100bの各部へ供給する。
 バッテリー18は、車体100aに対しては常時電力を供給するようになっている。一方、バッテリー18は、電源スイッチ19が電動モビリティ100の搭乗者によってオン状態とされた場合に移動機構100bへ電力を供給し、電源スイッチ19が電動モビリティ100の搭乗者によってオフ状態とされた場合に移動機構100bへの電力供給を遮断する。
 バッテリー18は、内部に蓄電された電力の残量を検知する機構を備えており、電力の残量情報を処理部13へ通知している。
 次に、図3に示す無線通信部16について、図4を参照して説明する。無線通信部16は、基地局300および通信網400を介してサーバー装置200と無線通信するための装置である。
 無線通信部16は、以下で説明する各機能を実行可能なハードウェアにより構成されたハードウェアモジュールとすることができる。また、各機能を実装する制御プログラムを演算部(図示略)により実行するソフトウェアモジュールとすることができる。また例えば、各機能の一部をハードウェアモジュールとして実装し、その他をソフトウェアモジュールとして実装してもよい。
 図4に示すように、無線通信部16は、無線部16aとパケット処理部16bとを有する。無線部16aは、サーバー装置200から基地局300を介して電動モビリティ100へ送信される無線変調された信号を復調してパケットデータを生成し、パケット処理部16bへ出力する。また、無線部16aは、基地局300を介して電動モビリティ100からサーバー装置200へ送信するパケットデータを変調して無線変調された信号を生成し、基地局300を介してサーバー装置200へ送信する。
 パケット処理部16bは、無線部16aが受信して復調されたパケットデータからデータ本体を抽出して処理部13へ出力するとともに、処理部13から出力されたデータ本体にTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)の各階層(アプリケーション層、トランスポート層、インターネット層、およびネットワークインターフェース層)での通信処理に必要なヘッダを付加してパケットデータを生成する。
 本実施形態のパケット処理部16bは、トランスポート層の通信プロトコルとしてTCPを用いるためのTCP処理部16cと、トランスポート層の通信プロトコルとしてUDPを用いるためのUDP処理部16dとが実装されている。
 TCPは、通信を行う相手先との間でコネクションを確立した後にデータ通信を開始するコネクション型と呼ばれる通信プロトコルである。TCPにおいては、データの送信先からデータの受信確認が返送されない場合には新たなデータを送信せずに、送信元から送信先へ受信確認が返送されていないデータを再送信する手順となっているため、通信の信頼性が高い。
 一方UDPは、通信を行う相手先との間でコネクションを確立せずにデータ通信を開始するコネクションレス型と呼ばれる通信プロトコルである。UDPにおいては、データの送信先にデータの受信確認を求めず、逐次にデータを送信する手順となっているため、通信効率が高い。
 TCPとUDPとを対比すると、パケット処理部16bがデータ本体に付加するヘッダのサイズが、TCPでは20バイトであるのに対してUDPが8バイトとなっている。そのため、パケットデータに付加するデータ本体のサイズが小さい場合(例えば、10~100バイト程度)、TCPの方がデータ本体のサイズに対するヘッダのサイズの比率が大きくなる。
 なお、パケット処理部16bがデータ本体に付加するヘッダには、トランスポート層の通信プロトコル用のヘッダ以外にもアプリケーション層、インターネット層、およびネットワークインターフェース層の各層の通信プロトコル用ヘッダも含まれている。
 また、TCPとUDPとを対比すると、TCPではコネクションの確立やデータの受信確認のための通信処理が必要となる一方でUDPではコネクションの確立やデータの受信確認のための通信処理は不要である。そのため、同じサイズのデータ本体の通信を行う場合に必要となる通信時間はUDPよりもTCPの方が長くなる。同様に、同じサイズのデータ本体の通信を行う場合に必要となる総通信データ量はUDPよりもTCPの方が多くなる。
 本実施形態の無線通信部16は、以上のTCPとUDPの特徴の違いを考慮して、TCPとUDPを切り替えてトランスポート層の通信プロトコルとして用いている。
 次に、電動モビリティ100とサーバー装置200との間でのデータ通信の手順について、図5から図8を参照して説明する。
 図5および図6は、サーバー装置200から電動モビリティ100へデータ(例えば、更新すべき制御プログラム、走行パラメータ等)を送信する場合に、サーバー装置200と電動モビリティ100との間で実行される通信処理を示すものである。図5は、電動モビリティ100の無線通信部16が実行する処理を示すフローチャートであり、図6は、サーバー装置200が実行する処理を示すフローチャートである。
 一方、図7および図8は、電動モビリティ100からサーバー装置200へデータ(例えば、走行パラメータ、電動モビリティ100で発生した各種の異常等)を送信する場合に、サーバー装置200と電動モビリティ100との間で実行される通信処理を示すものである。図7は、電動モビリティ100の無線通信部16が実行する処理を示すフローチャートであり、図8は、サーバー装置200が実行する処理を示すフローチャートである。
 まず始めに、サーバー装置200から電動モビリティ100へデータを送信する場合に、電動モビリティ100が実行する処理について図5を参照して説明する。
 図5に示す各処理は、電動モビリティ100が備える処理部13および制御部30が、記憶部(図示略)に記憶された制御プログラムを読み出して実行することにより行われる処理である。
 制御プログラムは、図5に示す各処理を処理部13および制御部30により構成されるコンピュータにより実行することができるものである。また、制御プログラムが記憶される記憶部(記憶媒体)の機能は、メモリ(カード型メモリ、ROM等)、ハードディスク、あるいは光ディスクなどにより実現される。
 図5に示すように、ステップS501で、無線通信部16は、TCPによる通信を開始すべき事象(例えば、電源スイッチ19がオン状態となった事象)が発生したかどうかの判別結果を判別部13dに問い合わせて確認し、NOであればステップS502に処理を進め、YESであればステップS504に処理を進める。
 なお、無線通信部16は、ステップS502へ進む場合はトランスポート層の通信プロトコルとしてUDPを用いるためにUDP処理部16dを起動し、ステップS504へ進む場合はトランスポート層の通信プロトコルとしてTCPを用いるためにTCP処理部16cを起動する。
 ステップS502で、無線通信部16は、情報取得部13cが電動モビリティ100の各部から取得した装置情報(例えば、位置センサ17が検知する位置情報)を、UDP処理部16dが実装するUDPを用い、通信網400を介してサーバー装置200へ送信する。
 ここで、「サーバー装置200へ送信する」とは、パケット処理部16bに実装されるネットワークインターフェース層の通信プロトコル用のヘッダにサーバー装置200を特定するアドレス情報(宛先情報)を付加することをいう。
 ステップS503で、無線通信部16は、ステップS502で装置情報を送信してから所定時間が経過したかを判定し、所定時間が経過したと判断した場合にステップS501へ処理を進める。
 ステップS501では、無線通信部16が、TCPによる通信を開始すべき事象が発生したかどうかを再び判別し、NOであればステップS502へ処理を進める。
 このように、TCPによる通信を開始すべき事象が発生しない場合(ステップS501でNO)には、所定時間が経過するタイミング(所定間隔)で装置情報がUDPを用いてサーバー装置200へ送信される。ステップS502で無線通信部16が情報取得部13cから取得する装置情報は、その時点での最新の情報であるため、ステップS502を繰り返し実行することにより、最新の装置情報が所定間隔毎にサーバー装置200へ送信される。
 なお、ステップS503において装置情報を送信してから所定時間が経過するのを待機する場合、無線通信部16は、所定時間の経過を計時するタイマー(図示略)を除いたその他の部分への電力供給を遮断あるいは低減し、省電力状態へ移行することができるものとする。この場合、タイマーが所定時間の経過を計時すると、無線通信部16の各部を起動して通常電力状態へ復帰させる。
 無線通信部16を省電力状態へ移行させることにより、装置情報を送信してから所定時間が経過するまでの時間(例えば、5分、30分、1時間等)における消費電力を低減し、省電力化を図ることができる。
 また、ステップS503における所定時間(所定間隔)は、バッテリー18による移動機構100bへの電力供給状態に応じて設定することができる。
 例えば、電源スイッチ19がオン状態となってバッテリー18から移動機構100bへ電力供給されている走行可能状態(第1の電力供給状態)における第1の所定間隔(例えば、1分間間隔)よりも、バッテリー18から移動機構100bへ電力供給されていない走行不能状態(第2の電力供給状態)における第2の所定間隔(例えば、30分間隔)を長く設定してもよい。走行可能状態における所定間隔よりも走行不能状態における所定間隔を長くしているのは、電動モビリティ100が走行不能状態であるため、装置情報が変化する可能性が低いためである。
 なお、走行可能状態であっても、バッテリー18が外部電源により充電されている場合には、充電されていない場合に比べて所定間隔を長くしてもよい。これは、外部電源により充電されている電動モビリティ100は、走行可能状態であっても実際には走行しない可能性が高いためである。
 ステップS504で、無線通信部16は、TCPによる通信を開始すべき事象が発生したため、TCP処理部16cが実装するTCPを用いてコネクションの確立要求をサーバー装置200へ送信する。
 ステップS505で、無線通信部16は、コネクションの確立要求に対してサーバー装置200から確認応答を受信したかどうかを判別し、確認応答を受信したと判別した場合にステップS506へ処理を進める。
 ステップS506で、無線通信部16は、サーバー装置200からコネクションの確立要求に対する確認応答を受信したことから、確認応答の受信を示すACKパケットをサーバー装置200へ送信する。
 以上のステップS504からステップS506の処理により電動モビリティ100とサーバー装置200との間でコネクションが確立した状態(ESTABLISHED)となる。
 ステップS507で、無線通信部16は、サーバー装置200からパケットデータを受信する。
 ステップS508で、無線通信部16は、パケットデータの受信が完了した場合に受信完了を示すACKパケットをサーバー装置200へ送信する。
 ステップS509で、無線通信部16は、TCPによるコネクションの切断要求をサーバー装置200から受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合にステップS510へ処理を進め、NOと判別した場合にステップS507へ処理を進める。
 以上のステップS507からステップS509の処理により、TCPによるコネクションの切断要求をサーバー装置200から受信するまでは、サーバー装置200からのパケットデータの受信処理を繰り返す。
 ステップS510で、無線通信部16は、TCPによるコネクションの切断要求を受信したことから、切断要求の受信を示すACKパケットをサーバー装置200へ送信する。
 ステップS511で、無線通信部16は、TCPによるコネクションの切断要求をサーバー装置200へ送信する。
 ステップS512で、無線通信部16は、サーバー装置200へ送信したTCPによるコネクションの切断要求に対するACKパケットを受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合に図5に示す処理を終了する。
 以上のステップS510からステップS512の処理により電動モビリティ100とサーバー装置200との間でコネクションが切断された状態(CLOSED)となる。
 次に、サーバー装置200から電動モビリティ100へデータを送信する場合に、サーバー装置200が実行する処理について説明する。
 ステップS601で、サーバー装置200は、電動モビリティ100からTCPによるコネクションの確立要求を受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合にはステップS602へ処理を進め、NOと判別した場合はステップS611へ処理を進める。
 ステップS611で、サーバー装置200は、電動モビリティ100からTCPによるコネクションの確立要求を受信しないことから、電動モビリティ100から所定間隔毎にUDPを用いて送信される装置情報を受信し、ステップS601へ処理を進める。
 ステップS602で、サーバー装置200は、電動モビリティ100からTCPによるコネクションの確立要求を受信したことから、確立要求に対する確認応答を電動モビリティ100へ送信し、ステップS603へ処理を進める。
 ステップS603で、サーバー装置200は、電動モビリティ100からステップS602で送信した確認応答に対するACKパケットを受信したかどうかを判別し、YESであればステップS604へ処理を進める。
 ここで、「電動モビリティ100へ送信する」とは、サーバー装置200に実装されるネットワークインターフェース層の通信プロトコル用のヘッダに電動モビリティ100を特定するアドレス情報を付加することをいう。
 ステップS604で、サーバー装置200は、電動モビリティ100とのコネクションが確立されたことから、電動モビリティ100へ送信すべきデータ(例えば、更新すべき制御プログラム、走行パラメータ等)を分割して必要なヘッダを付加したパケットデータを生成し、電動モビリティ100へ送信する。
 ステップS605で、サーバー装置200は、ステップS604で送信したパケットデータを電動モビリティ100が受信したことを示すACKパケットを電動モビリティ100から受信したかどうかを判別し、YESであればステップS606へ処理を進め、NOであればステップS612へ処理を進める。
 ステップS606で、サーバー装置200は、電動モビリティ100へ送信すべきデータが無くなってデータ送信完了となったかどうかを判別し、YESであればステップS607へ処理を進め、NOであればステップS604へ処理を進める。
 なお、サーバー装置200は、ステップS605でNOと判別する場合、ステップS612で所定時間が経過したかどうかを判別し、YESであればステップS613へ処理を進める。
 ステップS613で、サーバー装置200は、ステップS604で送信したパケットデータに対するACKパケットを、パケットデータを送信してから所定時間が経過しても電動モビリティ100から受信しないことから、ステップS604で送信したパケットデータを電動モビリティ100へ再送信する。
 ステップS607で、サーバー装置200は、データ送信完了となったことから、TCPによるコネクションの切断要求を電動モビリティ100へ送信する。
 ステップS608で、サーバー装置200は、コネクションの切断要求に対するACKパケットを電動モビリティ100から受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合にステップS609へ処理を進める。
 ステップS609で、サーバー装置200は、電動モビリティ100からTCPによるコネクションの切断要求を受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合にステップS610へ処理を進める。
 ステップS610で、サーバー装置200は、TCPによるコネクションの切断要求を受信したことから、切断要求の受信を示すACKパケットを電動モビリティ100へ送信する。
 次に、電動モビリティ100からサーバー装置200へデータを送信する場合に、電動モビリティ100が実行する処理について図7を参照して説明する。
 なお、図7に示すステップS701からステップS706は、図5に示すステップS501からステップS506と同様であるため、説明を省略する。
 ステップS707で、無線通信部16は、サーバー装置200とのコネクションが確立されたことから、サーバー装置200へ送信すべきデータ(例えば、走行パラメータ、電動モビリティ100で発生した各種の異常等)を分割して必要なヘッダを付加したパケットデータを生成し、サーバー装置200へ送信する。
 ステップS708で、無線通信部16は、ステップS707で送信したパケットデータをサーバー装置200が受信したことを示すACKパケットをサーバー装置200から受信したかどうかを判別し、YESであればステップS709へ処理を進め、NOであればステップS714へ処理を進める。
 ステップS709で、無線通信部16は、サーバー装置200へ送信すべきデータが無くなってデータ送信完了となったかどうかを判別し、YESであればステップS710へ処理を進め、NOであればステップS707へ処理を進める。
 なお、無線通信部16は、ステップS708でNOと判別する場合、ステップS714で所定時間が経過したかどうかを判別し、YESであればステップS715へ処理を進める。
 ステップS715で、無線通信部16は、ステップS707で送信したパケットデータに対するACKパケットを、パケットデータを送信してから所定時間が経過してもサーバー装置200から受信しないことから、ステップS707で送信したパケットデータをサーバー装置200へ再送信する。
 ステップS710で、無線通信部16は、データ送信完了となったことから、TCPによるコネクションの切断要求をサーバー装置200へ送信する。
 ステップS711で、無線通信部16は、コネクションの切断要求に対するACKパケットをサーバー装置200から受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合にステップS712へ処理を進める。
 ステップS712で、無線通信部16は、サーバー装置200からTCPによるコネクションの切断要求を受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合にステップS713へ処理を進める。
 ステップS713で、無線通信部16は、TCPによるコネクションの切断要求を受信したことから、切断要求の受信を示すACKパケットをサーバー装置200へ送信する。
 以上のステップS710からステップS713の処理により電動モビリティ100とサーバー装置200との間でコネクションが切断された状態(CLOSED)となる。
 次に、電動モビリティ100からサーバー装置200へデータを送信する場合に、サーバー装置200が実行する処理について説明する。
 なお、図8に示すステップS801からステップS803およびステップS810は、図6に示すステップS601からステップS603およびステップS611と同様であるため、説明を省略する。
 ステップS804で、サーバー装置200は、電動モビリティ100からパケットデータを受信する。
 ステップS805で、サーバー装置200は、パケットデータの受信が完了した場合に受信完了を示すACKパケットを電動モビリティ100へ送信する。
 ステップS806で、サーバー装置200は、TCPによるコネクションの切断要求を電動モビリティ100から受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合にステップS807へ処理を進め、NOと判別した場合にステップS804へ処理を進める。
 以上のステップS804からステップS806の処理により、TCPによるコネクションの切断要求を電動モビリティ100から受信するまでは、電動モビリティ100からのパケットデータの受信処理を繰り返す。
 ステップS807で、サーバー装置200は、TCPによるコネクションの切断要求を受信したことから、切断要求の受信を示すACKパケットを電動モビリティ100へ送信する。
 ステップS808で、サーバー装置200は、TCPによるコネクションの切断要求を電動モビリティ100へ送信する。
 ステップS809で、サーバー装置200は、電動モビリティ100へ送信したTCPによるコネクションの切断要求に対するACKパケットを受信したかどうかを判別し、YESと判別した場合に図8に示す処理を終了する。
 以上のステップS807からステップS809の処理により電動モビリティ100とサーバー装置200との間でコネクションが切断された状態(CLOSED)となる。
 なお、以上の説明においては、電動モビリティ100によるコネクション型通信の確立要求によりコネクションが確立された状態(ESTABLISHED)において、電動モビリティ100からサーバー装置200へのデータ送信、またはサーバー装置200から電動モビリティ100へのデータ送信の一方向のみのデータ送信を行うものとしたが、他の態様であってもよい。
 例えば、コネクションが確立された状態(ESTABLISHED)からコネクションが切断された状態(CLOSED)となるまでの1単位のコネクションにおいて、電動モビリティ100からサーバー装置200へのデータ送信と、サーバー装置200から電動モビリティ100へのデータ送信の双方を実行するようにしてもよい。
 以上説明した本実施形態の電動モビリティ100が奏する作用および効果について説明する。
 本実施形態の電動モビリティ100によれば、サーバー装置200とTCPによる通信を開始すべき事象が発生していない場合には、車体100aの位置情報を含む装置情報がUDPにより通信網400を介してサーバー装置200へ送信されるため、装置情報を効率良くサーバー装置200へ送信することができる。
 また、電動モビリティ100からサーバー装置200へコネクションの確立要求を送信する手順であるため、サーバー装置200からのコネクションの確立要求に応答するために、電動モビリティ100を常にTCPによる通信が可能な状態に待機させておく必要がない。そのため、電動モビリティ100の十分な省電力化を図ることでき、サーバー装置200への応答に要する無駄な通信費用を削減することができる。
 また、本実施形態の電動モビリティ100においては、移動機構100bへ電力を供給するバッテリー18を備え、判別部13dが、バッテリー18による移動機構100bへの電力の供給が開始された場合に前述の事象が発生したと判別する。
 このようにすることで、バッテリー18から移動機構100bへの電力供給が開始されて電動モビリティ100が移動可能な電源オン状態となった場合に、サーバー装置200から受信すべきデータ等の有無をサーバー装置200に確認することができる。この場合、電動モビリティ100は電源オン状態となっているため、サーバー装置200からデータを受信した場合には、受信したデータの処理を適切に実行することができる。
 また、本実施形態の電動モビリティ100において、判別部13dが、予め定められた所定時刻となった場合に前述の事象が発生したと判別する。
 このようにすることで、予め定められた所定時刻に限って電動モビリティ100をコネクション型通信が可能な状態とすれば良いため、電動モビリティ100の十分な省電力化を図ることができる。
 ここで、予め定められた所定時刻とは、例えば、一日一回の定刻、電動モビリティ100が電源オフ状態となってから一定時間が経過した時刻等である。
 本実施形態の電動モビリティ100において、判別部13dが、予め定められた異常が発生した場合に前述の事象が発生したと判別する。
 このようにすることで、電動モビリティ100の故障等の予め定められた異常が発生した場合に限って電動モビリティ100をTCPを用いた通信が可能な状態とすれば良いため、電動モビリティ100の十分な省電力化を図ることができる。
 本実施形態の電動モビリティ100においては、無線通信部16が、前述の事象が発生していないと判別部13dが判別する場合には情報取得部13cが取得する装置情報を所定間隔毎にサーバー装置200へ送信する。
 このようにすることで、UDPによって所定間隔毎に連続的に装置情報がサーバー装置200へ送信されるため、サーバー装置200が連続的に送信される装置情報の少なくともいずれかを受信することにより、電動モビリティ100の装置情報を収集することができる。
 また、本実施形態の電動モビリティ100は、移動機構100bへ電力を供給するバッテリー18を備え、無線通信部16が、バッテリー18による移動機構100bへの電力供給状態に応じて所定間隔を設定することができる。
 このようにすることで、移動機構100bへの電力供給状態に応じた適切な間隔を空けて装置情報をサーバー装置200へ送信することができる。
 また、本実施形態の電動モビリティ100においては、無線通信部16が、バッテリー18から移動機構100bへ電力供給されている走行可能状態における第1の所定間隔よりも、バッテリー18から移動機構100bへ電力供給されていない走行不能状態における第2の所定間隔を長く設定してもよい。
 このようにすることで、電動モビリティ100が移動可能な状態である場合には、電動モビリティ100が移動不能な状態である場合よりも短い間隔で装置情報を送信し、電動モビリティ100の位置情報を精度良くサーバー装置200へ通知することができる。
 なお、操作入力部12が操作されるとサーバー200とコネクション型通信による通信を開始すべき事象が発生したと判別部13dが判別するように構成することも可能である。
 又は、単なる操作ではなく、予め決められた所定の操作が操作入力部12に入力された時に前記事象が発生したと判別するように構成しても良い。例えば、ユーザーが操作入力部12の走行コントローラ10の走行操作部材10aを左側に2回動かした後に右側に3回動かす操作を前記所定の操作として設定し、当該操作が行われた時に前記事象が発生したと判別するように構成可能である。
 これらの場合、電動モビリティ100の無線通信部16がサーバー装置200からのデータを受信し、例えば処理部13が受付けたデータをメモリに格納する。
 なお、前記事象が発生したと判別される操作入力部12に対する操作には、電動モビリティ100に設けられた指紋認証等の認証情報入力部に対する認証入力や、当該電動モビリティ100に対応した携帯端末に対する所定の操作も含まれる。
 上記の場合、操作入力部12は、サーバー装置200とコネクション型通信による通信を開始させるための操作入力部であると共に、他の操作を行うための操作入力部であるから、共用の操作入力部であると言えるが、サーバー装置200とコネクション型通信による通信を開始させるための専用の操作入力部(ボタン等)を電動モビリティ100に設けることも可能である。
 また、図9に示すように、サーバー装置200が記憶部210とサーバー制御部220とを備え、記憶部210がコネクション型通信により電動モビリティ100に送信すべきデータを格納し、サーバー制御部220が、特定の端末から送信される所定のデータを受付けると、当該所定のデータに基づくデータを前記送信すべきデータとして記憶部210に格納するように構成しても良い。
 送信すべきデータは、本実施形態に示すように、制御プログラム、その更新プログラム、前進速度の上限値や前進加速度の上限値等の走行パラメータ等、電動モビリティ100の制御や作動に関する様々なデータとすることができる。例えば、送信すべきデータとして、電動モビリティ100をロック状態から操作可能な状態に移行させるロック解除指令データの場合もある。一方、前記所定のデータは、前記送信すべきデータそのもの、又は、前記送信すべきデータの基になるデータである。
 前記特定の端末の例として、電話オペレータの端末を挙げることができる。この場合、電話オペレータがユーザーからの電話を受付け、例えばユーザーがある電動モビリティ100に対し走行パラメータの設定が許可されていることを確認した上で、当該ユーザーから伝えられた走行パラメータの設定値を電話オペレータがその端末に入力する。これにより、記憶部210に当該設定値が格納され、当該電動モビリティ100で前記事象が生じた際に当該設定値の送信が開始される。例えばユーザーが電動モビリティ100の運転者の親族である場合、親族は運転者の能力を考慮して走行パラメータの設定をすることが可能になる。
 前記特定の端末の例として、所定のアプリケーションを介してログインすることにより接続されたユーザーの端末を挙げることができる。この場合、サーバー装置200のサーバー制御部220は、例えばユーザーの端末に入力され送信されたロック解除依頼データを受付け、対応する電動モビリティ100用にロック解除指令データを記憶部210に格納する。例えば、運転者がロック解除をするための鍵を無くした後、サーバー装置200に前記データを送り、前記事象を発生させるとロック解除が行われる。
 なお、サーバー装置200に直接接続されているキーボード等の特定の入力装置から入力される前記所定のデータをサーバー装置220が受付け、当該所定のデータに基づくデータが前記送信すべきデータとして記憶部210に格納されるように構成しても良い。
〔他の実施形態〕
 以上の説明においては、無線通信部16がステップS502で送信する装置情報の送信先と、無線通信部16がステップS504で送信するコネクションの確立要求の送信先とをサーバー装置200とするものであったが他の態様であってもよい。
 例えば、メンテナンスシステム500が複数の電動モビリティ100から装置情報を収集する他のサーバー装置(収集装置)をサーバー装置200とは別に設けるものとした場合には、無線通信部16がステップS502で送信する装置情報の送信先を他のサーバー装置とする変形例にしてもよい。
 この変形例において、「装置情報の送信先を他のサーバー装置とする」とは、パケット処理部16bに実装されるネットワークインターフェース層の通信プロトコル用のヘッダに他のサーバー装置を特定するアドレス情報(宛先情報)を付加することをいう。
 この変形例によれば、メンテナンスシステム500が、電動モビリティ100とコネクション型通信(TCP)によりデータの送受信を行うサーバー装置200と、電動モビリティ100からコネクションレス型通信(UDP)による装置情報の収集を行う他のサーバー装置とを備える場合でも、電動モビリティ100の無線通信部16がコネクションの確立要求と装置情報とをそれぞれ適切な装置へ送信することができる。
10  走行コントローラ
11  速度コントローラ
12  操作入力部
13  処理部
13a 操舵指令出力部
13b 速度指令出力部
13c 情報取得部
13d 判別部
16  無線通信部
16a 無線部
16b パケット処理部
16c TCP処理部
16d UDP処理部
17  位置センサ
18  バッテリー(電源部)
19  電源スイッチ
20  前輪
21  後輪
21a 右側駆動輪
21b 左側駆動輪
22  車体フレーム
23  シート
24,25 ハンドル
30  制御部
100 電動モビリティ
100a 車体
100b 移動機構
200 サーバー装置(外部装置)
300 基地局
400 通信網
500 メンテナンスシステム
A   車軸

Claims (11)

  1.  車体を移動させる移動機構と、
     少なくとも前記車体の位置情報を含む装置情報を取得する情報取得部と、
     通信網を介して通信可能な通信部と、
     前記通信網に接続される外部装置とコネクション型通信による通信を開始すべき事象が発生したか否かを判別する判別部と、を備え、
     前記通信部が、前記事象が発生したと前記判別部が判別する場合には前記コネクション型通信によるコネクションの確立要求を前記外部装置へ送信し、前記事象が発生していないと前記判別部が判別する場合には前記情報取得部が取得する前記装置情報をコネクションレス型通信により前記通信網へ送信するモビリティ。
  2.  前記判別部が、該モビリティに設けられた操作入力部が操作された場合に前記事象が発生したと判別する請求項1に記載のモビリティ。
  3.  前記移動機構へ電力を供給する電源部を備え、
     前記判別部が、前記電源部による前記移動機構への電力の供給が開始された場合に前記事象が発生したと判別する請求項1に記載のモビリティ。
  4.  前記判別部が、予め定められた所定時刻となった場合に前記事象が発生したと判別する請求項1又は請求項3に記載のモビリティ。
  5.  前記判別部が、予め定められた異常が発生した場合に前記事象が発生したと判別する請求項1、請求項3および請求項4のいずれか一項に記載のモビリティ。
  6.  前記通信部が、前記事象が発生していないと前記判別部が判別する場合には前記情報取得部が取得する前記装置情報を所定間隔毎に前記通信網へ送信する請求項1に記載のモビリティ。
  7.  前記移動機構へ電力を供給する電源部を備え、
     前記通信部が、前記電源部による前記移動機構への電力供給状態に応じて前記所定間隔を設定する請求項6に記載のモビリティ。
  8.  前記通信部が、前記電源部から前記移動機構へ電力供給されている第1の前記電力供給状態における第1の前記所定間隔よりも、前記電源部から前記移動機構へ電力供給されていない第2の前記電力供給状態における第2の前記所定間隔を長く設定する請求項7に記載のモビリティ。
  9.  前記移動機構へ電力を供給する充電可能な電源部を備え、
     前記装置情報が、前記電源部が前記移動機構へ供給可能な電力の残量情報を含む請求項1に記載のモビリティ。
  10.  請求項1~9の何れかに記載のモビリティと、
     前記コネクション型通信により前記モビリティに送信するデータを格納する記憶部を有し、該モビリティから前記コネクション型通信によるコネクションの前記確立要求を受付けると前記記憶部に格納されている前記データを前記モビリティに送信する前記外部装置としてのサーバー装置とを備え、
     該サーバー装置が、特定の端末から送信される所定のデータ又は特定の入力装置から入力される前記所定のデータを受付けると、該所定のデータに基づくデータを前記送信するデータとして前記記憶部に格納するものであるモビリティメンテナンスシステム。
  11.  コネクション型通信によりモビリティに送信するデータを格納する記憶部と、
     前記モビリティから前記コネクション型通信によるコネクションの確立要求を受付けると前記記憶部に格納されている前記データを前記コネクション型通信により前記モビリティに送信するサーバー制御部とを備え、
     特定の端末から送信される所定のデータ又は特定の入力装置から入力される前記所定のデータを受付けると、該所定のデータに基づくデータを前記送信するデータとして格納するように構成されているサーバー装置。
PCT/JP2016/078734 2015-09-29 2016-09-28 モビリティ、モビリティメンテナンスシステム、およびサーバー装置 WO2017057520A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017543526A JP6941055B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-28 モビリティ、モビリティメンテナンスシステム、およびサーバー装置
EP16851691.2A EP3358853A4 (en) 2015-09-29 2016-09-28 MOBILITY, MOBILITY MAINTENANCE SYSTEM, AND SERVER DEVICE
CN201680063139.8A CN108353215B (zh) 2015-09-29 2016-09-28 移动设备、移动设备维护系统及服务器装置
US15/928,267 US10758438B2 (en) 2015-09-29 2018-03-22 Mobility vehicle, mobility vehicle maintenance system, and server unit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-191217 2015-09-29
JP2015191217 2015-09-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/928,267 Continuation US10758438B2 (en) 2015-09-29 2018-03-22 Mobility vehicle, mobility vehicle maintenance system, and server unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017057520A1 true WO2017057520A1 (ja) 2017-04-06

Family

ID=58423724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/078734 WO2017057520A1 (ja) 2015-09-29 2016-09-28 モビリティ、モビリティメンテナンスシステム、およびサーバー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10758438B2 (ja)
EP (1) EP3358853A4 (ja)
JP (1) JP6941055B2 (ja)
CN (1) CN108353215B (ja)
WO (1) WO2017057520A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023079664A1 (ja) * 2021-11-04 2023-05-11 株式会社Subaru 通信システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11516877B2 (en) * 2018-03-06 2022-11-29 Smc Corporation Wireless communication system, slave wireless device and master wireless device
JP6907262B2 (ja) * 2019-04-22 2021-07-21 矢崎総業株式会社 通信システム、車両ユニット、及び、シートユニット

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304906A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Matsushita Electric Works Ltd 移動体位置管理システム
JP2002197569A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Matsushita Electric Works Ltd 電動カート監視システム
JP2006048232A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Denso Corp 車載ダウンロードシステム、車載端末及びWebサーバ
JP2006203507A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Oki Electric Ind Co Ltd 端末機能制限をなす移動端末及び無線通信システム
JP2011159299A (ja) * 2011-02-21 2011-08-18 Denso It Laboratory Inc 移動体搭載装置及び移動体管理装置
JP2013037501A (ja) * 2011-08-06 2013-02-21 Honda Motor Co Ltd 車両の位置発信装置
JP2013042243A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Optim Corp 通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御用プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1748387B (zh) * 2003-02-06 2010-12-08 松下电器产业株式会社 信息传输系统及方法、电器或信息通信装置、电器或通信控制方法
JP4450663B2 (ja) 2004-04-06 2010-04-14 三菱電機株式会社 無線通信方式の自動検針システム
CN101188834B (zh) * 2006-11-22 2010-12-22 Nec卡西欧移动通信株式会社 电子装置和呈现通信系统
CN100574737C (zh) * 2007-12-26 2009-12-30 上海电气集团股份有限公司 智能轮椅
JP2011028461A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Murata Machinery Ltd ネットワーク装置
JP5442088B1 (ja) * 2012-10-10 2014-03-12 三菱電機株式会社 電動車両管理システム
JP6329746B2 (ja) * 2013-10-04 2018-05-23 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 交通制御システム、交通制御方法、およびプログラム
US20150149221A1 (en) * 2013-11-24 2015-05-28 Martin Tremblay Methods and systems for charging electric vehicles
JP6747404B2 (ja) * 2017-08-23 2020-08-26 株式会社デンソー 移動体通信システム
JP2019096097A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 クラリオン株式会社 サーバー装置、車載機およびデータ通信方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001304906A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Matsushita Electric Works Ltd 移動体位置管理システム
JP2002197569A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Matsushita Electric Works Ltd 電動カート監視システム
JP2006048232A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Denso Corp 車載ダウンロードシステム、車載端末及びWebサーバ
JP2006203507A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Oki Electric Ind Co Ltd 端末機能制限をなす移動端末及び無線通信システム
JP2011159299A (ja) * 2011-02-21 2011-08-18 Denso It Laboratory Inc 移動体搭載装置及び移動体管理装置
JP2013037501A (ja) * 2011-08-06 2013-02-21 Honda Motor Co Ltd 車両の位置発信装置
JP2013042243A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Optim Corp 通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御用プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3358853A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023079664A1 (ja) * 2021-11-04 2023-05-11 株式会社Subaru 通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10758438B2 (en) 2020-09-01
JPWO2017057520A1 (ja) 2018-08-02
CN108353215A (zh) 2018-07-31
EP3358853A4 (en) 2019-08-14
US20180207040A1 (en) 2018-07-26
JP6941055B2 (ja) 2021-09-29
EP3358853A1 (en) 2018-08-08
CN108353215B (zh) 2021-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220303648A1 (en) System and method for obtaining vehicle telematics data
WO2017057520A1 (ja) モビリティ、モビリティメンテナンスシステム、およびサーバー装置
US10582368B2 (en) System and method for establishing a wireless connection between power tool and mobile device
JP6922660B2 (ja) 情報提供システム、サーバおよび情報提供方法
US11902778B2 (en) Credentialed wireless fob to control power tool devices
JP5853191B2 (ja) 電動工具
WO2018051753A1 (ja) 駆動モード選択装置および駆動モード選択方法
WO2018078805A1 (ja) 車載ゲートウェイ装置を用いた移動体のソフトウェア更新システム
KR20150084984A (ko) 차재기, 차량 관리 시스템, 기록 매체, 및, 차량 관리 방법
JP2013085316A (ja) 充電支援システムおよび電動車両
JP2021106498A (ja) 電力設備
JP2013052462A (ja) 遠隔操作装置及び方法
JPWO2021053802A5 (ja)
KR20160065242A (ko) 킥보드 충전 장치
JP2008131807A (ja) 移動体用充電システム及びそれに用いる充電装置
JP2019164809A (ja) 車載ゲートウェイ装置を用いた移動体のソフトウェア更新システム
KR20210073419A (ko) 이동 로봇 운용 서비스 시스템
US11622392B2 (en) System and method for establishing a wireless connection between power tool and mobile device
WO2020031395A1 (ja) 工具及び通信装置
JP7478866B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019153224A (ja) 駐車支援システム
JP4026546B2 (ja) 電子ナンバープレートの制御システムおよび電子ナンバープレート
WO2020021728A1 (ja) 電動工具及び通信装置
WO2020194487A1 (ja) 工具及び通信装置
WO2020129139A1 (ja) 工具、通信装置、及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16851691

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017543526

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016851691

Country of ref document: EP