WO2020194487A1 - 工具及び通信装置 - Google Patents

工具及び通信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020194487A1
WO2020194487A1 PCT/JP2019/012705 JP2019012705W WO2020194487A1 WO 2020194487 A1 WO2020194487 A1 WO 2020194487A1 JP 2019012705 W JP2019012705 W JP 2019012705W WO 2020194487 A1 WO2020194487 A1 WO 2020194487A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tool
control unit
state
unit
position data
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/012705
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
譲二 吉川
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to PCT/JP2019/012705 priority Critical patent/WO2020194487A1/ja
Publication of WO2020194487A1 publication Critical patent/WO2020194487A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a tool and a communication device.
  • Patent Document 1 describes a tool that transmits tool operation data or the like to another device, and this operation data is used for determining an abnormality of the tool.
  • the tool according to the first aspect transmits to the outside a positioning unit that performs positioning, a detection unit that detects the state of the tool, position data obtained by the positioning unit, and detection data obtained by the detection unit. It includes a communication unit and a control unit that determines whether the tool is in a used state or a non-used state in which the tool is not used.
  • the control unit sets a first ratio as the ratio of the transmission frequency of the position data to the transmission frequency of the detection data in the used state, and is larger than the first ratio in the non-used state. Set the ratio.
  • the communication device includes a connection unit that electrically connects to the tool, a positioning unit that performs positioning, a detection unit that detects the state of the tool, position data obtained by the positioning unit, and the detection. It includes a communication unit that transmits the detection data obtained by the unit to the outside, and a control unit that determines whether the tool is in a used state or is not in use. ..
  • the control unit sets a first ratio as the ratio of the transmission frequency of the position data to the transmission frequency of the detection data in the used state, and is larger than the first ratio in the non-used state. Set the ratio.
  • a tool having a communication function transmits detection data indicating the state of the tool to another device such as a server device.
  • a server device transmits detection data indicating the state of the tool to another device.
  • the position data is periodically transmitted from the tool to another device.
  • An object of the present disclosure is to provide a tool and a communication device capable of efficiently transmitting detection data and position data.
  • the tool is a communication that transmits a positioning unit that performs positioning, a detection unit that detects the state of the tool, position data obtained by the positioning unit, and detection data obtained by the detection unit to the outside.
  • the unit includes a unit and a control unit that determines whether the tool is in a used state or is not in a non-used state.
  • the control unit sets a first ratio as the ratio of the transmission frequency of the position data to the transmission frequency of the detection data in the used state, and is larger than the first ratio in the non-used state. Set the ratio.
  • the communication device includes a connection unit that electrically connects to a tool, a positioning unit that performs positioning, a detection unit that detects the state of the tool, position data obtained by the positioning unit, and the detection unit. It is provided with a communication unit that transmits the detection data obtained by the above method to the outside, and a control unit that determines whether the tool is in a used state or is not in a non-used state.
  • the control unit sets a first ratio as the ratio of the transmission frequency of the position data to the transmission frequency of the detection data in the used state, and is larger than the first ratio in the non-used state. Set the ratio.
  • the first ratio is set in the used state, and the second ratio is larger than the first ratio in the non-used state.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a tool management system 1 according to an embodiment.
  • the tool management system 1 has a tool 100 and a management server 300.
  • the management server 300 is an example of a server device.
  • the tool 100 is a binding machine (for example, a reinforcing bar binding machine) which is a kind of electric tool.
  • the tool 100 may be an electric tool other than the binding machine, for example, an electric drill, an electric screwdriver, an electric saw, a grinder, a grinder, or the like.
  • the tool 100 may be a tool such as a manual tool that uses pneumatic pressure as power (for example, a pneumatic tool) or a tool that uses hydraulic pressure as power (for example, a hydraulic tool).
  • the tool 100 is a cordless type electric tool, and is driven by electric power supplied from a driving battery 110 (battery pack).
  • the drive battery 110 is configured to be removable from the tool 100.
  • the drive battery 110 may be a secondary battery, for example, a lithium ion battery.
  • the drive battery 110 is charged by a charger (not shown) in a state where it is removed from the tool 100.
  • the tool 100 has a binding portion 11, a main body portion 12, and a grip portion 13.
  • the binding portion 11 has an arm that sandwiches the reinforcing bar, and binds the reinforcing bar by winding a wire supplied from the main body portion 12 around the reinforcing bar sandwiched between the arms.
  • the main body 12 accommodates a reel around which a wire is wound.
  • the wire is an example of a consumable that is consumed every time the tool 100 is used.
  • the consumables may be consumables other than wires, such as nails or staplers.
  • the main body 12 incorporates a motor 140 (see FIG. 2).
  • the motor 140 supplies the wire to the binding portion 11 and generates a driving force for winding the wire around the reinforcing bar.
  • the main body 12 is provided with a power switch 15 for turning on / off the power of the tool 100.
  • the grip portion 13 is a member that extends downward from the main body portion 12 and is gripped by the tool user.
  • a trigger 14 is provided at the upper end of the grip portion 13. When the trigger 14 is pushed down, the binding portion 11 and the main body portion 12 perform a binding operation.
  • a trigger lock 16 that locks (fixes) the trigger 14 may be provided. When the trigger lock 16 is set to the locked state, the trigger 14 is locked so as not to be pushed down.
  • a latch mechanism for attaching / detaching the drive battery 110 is provided at the lower end portion of the grip portion 13.
  • the tool 100 has a communication function.
  • the tool 100 has a wireless communication function using LPWA (Low Power Wide Area) technology.
  • the tool 100 performs wireless communication with the base station 210 included in the communication network 200.
  • the tool 100 communicates with the management server 300 via the communication network 200. For example, the tool 100 transmits the detection data and the position data to the management server 300. Further, the tool 100 may transmit a tool identifier (tool ID) that identifies the tool 100 to the management server 300.
  • tool ID tool identifier
  • the detection data is data indicating a state related to the work using the tool 100, and includes, for example, at least one of operation count data, operation state data, and drive battery remaining amount data.
  • the operation count data is data indicating the number of times the tool 100 has been operated (that is, the number of times the binding operation has been performed).
  • the operating state data is data indicating the operating state of the tool 100, for example, an error state and a power on / off state.
  • the error state may be a state in which the reinforcing bar sandwiched by the arm of the binding portion 11 is larger than the threshold value, or a state in which the temperature of the tool 100 is higher than the threshold value.
  • the drive battery remaining amount data is data indicating the remaining amount of the drive battery 110.
  • Battery level may be expressed as the ratio (percentage) of current level to capacity.
  • the position data is data indicating the position of the tool 100, and includes latitude / longitude data obtained by using GNSS (Global Navigation Satellite System) such as GPS (Global Positioning System).
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • GPS Global Positioning System
  • the position data may further include altitude data.
  • the communication network 200 has a base station 210 that performs wireless communication with the tool 100.
  • the communication network 200 includes at least one of a narrow area communication network (LAN: Local Area Network), a high area communication network (WAN: Wide Area Network), and the Internet.
  • LAN Local Area Network
  • WAN Wide Area Network
  • the management server 300 is a device that manages the tool 100. Although FIG. 1 shows an example in which the management server 300 manages one tool 100, the management server 300 may manage a plurality of tools 100.
  • the management server 300 is connected to the communication network 200.
  • the management server 300 acquires data from the tool 100 via the communication network 200 and manages the acquired data.
  • the management server 300 manages the progress of work based on the detection data and the position data acquired from the tool 100.
  • the management server 300 may perform position grasping (tracking) of the tool 100 when the tool 100 is lost or stolen, etc., based on the position data acquired from the tool 100.
  • Tool configuration example First, the configuration of the tool according to the embodiment will be described.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the tool 100 according to one embodiment.
  • the tool 100 in addition to the trigger 14 and the power switch 15 described above, the tool 100 includes a detection unit 17, a battery connection unit 120, a motor drive unit 130, a motor 140, and a drive control unit 150. It has a communication control unit 161, a communication unit 162, a positioning unit 170, and a communication battery 180.
  • the battery connection unit 120 is a connector that is electrically connected to the drive battery 110.
  • the motor drive unit 130 drives the motor 140 by converting the electric power supplied from the drive battery 110 and supplying the drive power to the motor 140.
  • the drive control unit 150 controls the motor drive of the tool 100.
  • the drive control unit 150 includes at least one processor and at least one memory. While the tool 100 is in use, the drive control unit 150 controls the drive of the motor 140.
  • the drive control unit 150 drives the motor drive unit 130 so as to drive the motor 140 when the trigger 14 is pushed down in the power-on state of the tool 100 (that is, the state in which the power switch 15 is set to on). Control. As a result, the motor 140 is driven by the motor drive unit 130, and the binding unit 11 performs a binding operation.
  • the detection unit 17 includes at least one sensor. For example, the detection unit 17 detects the number of operations indicating the number of times the bundling operation has been performed, the operating state of the tool 100, and the remaining battery level of the drive battery 110, and transmits the detection data indicating the detection result to the communication control unit 161. Output to. The detection unit 17 may further detect the remaining battery level of the communication battery 180 and output the detection data indicating the detection result to the communication control unit 161.
  • the detection unit 17 may provide the detection data to the communication control unit 161 via the drive control unit 150.
  • the drive control unit 150 manages the detection data
  • the drive control unit 150 outputs the latest detection data to the communication control unit 161 in response to an inquiry from the communication control unit 161.
  • the communication control unit 161 transmits / receives data to / from the management server 300 via the communication unit 162.
  • the communication control unit 161 includes at least one processor and at least one memory.
  • the at least one processor and at least one memory constituting the communication control unit 161 may share a part or all of the at least one processor and at least one memory constituting the drive control unit 150.
  • the communication control unit 161 acquires the detection data detected by the detection unit 17 and controls the communication unit 162 so as to transmit the acquired detection data.
  • the communication control unit 161 controls the communication unit 162 so as to transmit the position data positioned by the positioning unit 170.
  • the position data is transmitted not only when the tool 100 is in use but also when the tool 100 is not in use (for example, when the power is off).
  • the communication unit 162 performs wireless communication using LPWA technology under the control of the communication control unit 161.
  • the communication unit 162 converts the transmission data input from the communication control unit 161 into a radio signal, and transmits the radio signal to the base station 210.
  • the communication unit 162 may receive a radio signal from the base station 210, convert the received radio signal into received data, and output the received data to the communication control unit 161.
  • the positioning unit 170 acquires position data indicating the geographical position of the tool 100 under the control of the communication control unit 161.
  • the positioning unit 170 includes a GNSS receiver.
  • the GNSS receiver is, for example, a GPS receiver.
  • the positioning unit 170 outputs the acquired position data to the communication control unit 161 under the control of the communication control unit 161.
  • the positioning unit 170 may include GLONASS (Global Navigation Satellite System), IRNSS (Indian Regional Navigation Satellite System), COMPASS, Galileo, Quasi-Zenith Satellite System (QS It may be configured to include a machine. Further, the positioning unit 170 may be composed of a plurality of GNSS receivers.
  • the communication battery 180 stores electric power for driving the communication control unit 161, the communication unit 162, and the positioning unit 170.
  • a secondary battery may be used as the communication battery 180, and for example, a lithium ion battery can be used.
  • FIG. 3 is a diagram showing an outline of operation of the tool 100 according to one embodiment.
  • the communication unit 162 transmits the position data obtained by the positioning unit 170 and the detection data obtained by the detection unit 17 to the outside.
  • the communication control unit 161 determines whether the tool 100 is in the used state or the tool 100 is not in the unused state.
  • the communication control unit 161 sets a first ratio (ratio 1) as a ratio of the transmission frequency of position data to the transmission frequency of detection data in the used state, and is larger than the first ratio in the non-used state.
  • the position data is frequently transmitted so that the movement can be grasped even if the tool moves a long distance. It can be made easier and the number of available data transmissions can be fully utilized.
  • the communication control unit 161 increases the transmission frequency of the position data in the non-use state more than the transmission frequency of the position data in the use state.
  • the communication control unit 161 may make the transmission cycle of the position data in the non-use state shorter than the transmission cycle of the position data in the use state.
  • the communication control unit 161 reduces the transmission frequency of the detection data in the non-use state to be lower than the transmission frequency of the detection data in the use state.
  • the detection data includes data indicating the operating status (operating status) of the tool 100 such as the operation count data and the operating status data
  • the communication control unit 161 is in the non-use state and the operating status of the tool 100. It is also possible not to send the data indicating.
  • the communication control unit 161 may determine whether the tool 100 is in the used state or not in the used state, at least based on whether or not the power of the tool 100 is turned on.
  • the power of the tool 100 is turned on means that the power switch 15 is set to ON.
  • the communication control unit 161 determines that the tool 100 is in the used state when the power is turned on, and determines that the tool 100 is not in the used state when the power is not turned on.
  • the communication control unit 161 may determine whether it is in the used state or the non-used state based on the power on / off data.
  • the communication control unit 161 estimates the moving state of the tool 100 based on at least one of the detection data and the position data, and determines whether the tool 100 is in the used state or the non-used state based on at least the estimated moving state. May be good.
  • the moving state a state in which the tool 100 is held by the user and the user is moving by walking, or a state in which the tool 100 is carried by a vehicle and moved can be exemplified.
  • the communication control unit 161 estimates that the tool 100 is in a moving state based on the vibration pattern detected by the acceleration sensor.
  • the vibration pattern may be, for example, a characteristic vibration pattern that occurs when the user walks.
  • the vibration pattern includes, for example, a characteristic vibration pattern that occurs when the vehicle runs.
  • the vibration pattern may be stored in advance in the communication control unit 161. That is, the communication control unit 161 estimates that the tool 100 is in a moving state when the vibration pattern detected by the acceleration sensor matches the characteristic vibration pattern generated when the user walks. Good.
  • the communication control unit 161 may presume that the tool 100 is in a moving state when the vibration pattern detected by the acceleration sensor matches the characteristic vibration pattern generated when the vehicle is running.
  • the detection unit 17 may include another sensor such as a gyro sensor, and the other sensor may be used as an alternative or an auxiliary to the acceleration sensor to estimate the moving state of the tool 100. ..
  • the communication control unit 161 may estimate that the tool 100 is in a moving state based on the time series of the position data.
  • the communication control unit 161 determines that the tool 100 is in an unused state according to the estimation that the tool 100 is in a moving state.
  • the communication control unit 161 may determine whether or not the tool 100 is located in the work site where the tool 100 is used, based on at least the position data. Then, the communication control unit 161 determines whether the tool 100 is in the used state or not in the used state, at least based on whether or not the tool 100 is located in the work site. For example, the communication control unit 161 stores data indicating the geographical range of the work site in advance, and determines that the product is in use when the current position indicated by the position data is included in the geographical range of the work site. .. Data indicating the geographical range of the work site may be set by communication from the management server 300 to the tool 100.
  • FIG. 4 is a diagram showing a specific example of the operation of the tool 100 according to the embodiment.
  • the communication control unit 161 transmits the detection data to the management server 300 in the cycle T1 and manages the position data in the cycle T2 when the tool 100 is in the use state.
  • Send to server 300 Since the tool 100 does not move significantly during use, the position data is transmitted in a cycle T2 longer than the cycle T1.
  • the management server 300 transmits the detection data in a cycle T1 shorter than the cycle T2 in order to manage the progress of the work.
  • the cycle T1 is set so as to be equal to or less than the upper limit for the number of transmissions per unit time.
  • the cycle T2 may be N times the cycle T1 (4 times in the example of FIG. 4).
  • the communication control unit 161 transmits the position data together with the detection data once out of N transmissions of the detection data.
  • the communication control unit 161 may repeatedly transmit the same detection data a plurality of times.
  • the communication control unit 161 determines that the state of the tool 100 has been switched from the used state to the non-used state.
  • the communication control unit 161 stops the transmission of the detection data and transmits the position data to the management server 300 in the cycle T1 when the tool 100 is not in use.
  • the management server 300 can more accurately grasp the current position of the tool 100 in the unused state.
  • the position data transmission cycle in the non-use state may be shorter than T2, and position data may be transmitted at a longer cycle than T1.
  • the communication control unit 161 may transmit the detection data to the management server 300 even when it is not in use. In this case, the communication control unit 161 may transmit the detection data to the management server 300 at a cycle longer than the position data transmission cycle (T1 in the example of FIG. 4).
  • the communication control unit 161 may transmit detection data including battery remaining amount data indicating the battery remaining amount of the communication battery 180 to the management server 300 in the non-use state.
  • the management server 300 may grasp the remaining amount of the communication battery of the tool 100 in the non-use state and determine the period during which communication with the tool 100 can be continued.
  • the management server 300 grasps the power on / off state of the tool 100 based on the power on / off data included in the detection data, for example.
  • the management server 300 grasps the handling status of the tool 100 in the power-off state (that is, the non-use state) of the tool 100 based on the detection data received from the tool 100.
  • the management server 300 determines that the tool 100 is being handled roughly, it gives an incentive to the user of the tool 100, and when it is determined that the tool 100 is being handled carefully, the management server 300 gives the user of the tool 100 an incentive. You may impose a penalty.
  • the detection unit 17 is, for example, at least one of an acceleration sensor that detects the acceleration of the tool 100, an environment sensor that detects the environment of the tool 100, and a detachable sensor that detects the attachment / detachment of the cord to / from the tool 100. Includes one specific sensor.
  • the communication control unit 161 may transmit the sensor data obtained by the specific sensor as detection data to the management server 300 in the non-use state.
  • the management server 300 when the acceleration sensor is a 3-axis acceleration sensor, the management server 300 includes data indicating that the data detected by the acceleration sensor in the non-use state is rapidly accelerating in at least one axis direction. If it is included, the management server 300 may determine that the tool 100 has been roughly handled, such as being dropped or thrown.
  • the management server 300 does not know that the data detected by the temperature sensor in the non-use state includes data indicating a state in which the high temperature continues for a long time. It may be determined that the tool 100 is properly stored or transported.
  • the management server 300 cannot find that the data detected by the humidity sensor in the non-use state includes data indicating a state in which high humidity continues for a long time. It may be determined that the tool 100 is properly stored or transported.
  • the management server 300 has a change in the data detected by the barometric pressure sensor in the non-use state, and the high barometric pressure state continues for a predetermined time. If the data indicating that the tool 100 is included, it may be considered that the tool 100 has been submerged, and it may be determined that the tool 100 is stored or transported inappropriately.
  • the management server 300 inappropriately uses the tool 100 if the data detected by the dust sensor in the non-use state includes data indicating a dusty state. May be determined to be stored or transported.
  • the management server 300 when the management server 300 includes data indicating that the state in which the code is attached continues for a long time (for example, several days) in the data detected by the detachable sensor in the non-use state, It may be considered that the tool 100 is stored with the cord attached to the tool 100, and it may be determined that the tool 100 is improperly stored or transported.
  • FIG. 5 is a diagram showing an operation flow of the tool 100 according to one embodiment.
  • step S11 the communication control unit 161 determines whether the tool 100 is in the used state or the tool 100 is not in the unused state.
  • the communication control unit 161 has at least one of 1) the power on / off state of the tool 100, 2) the estimation result of the moving state of the tool 100, and 3) whether or not the tool 100 is located in the work site. Based on one, it is determined whether it is in a used state or a non-used state.
  • the communication control unit 161 may make a judgment by combining a plurality of judgment conditions among the judgment criteria of 1) to 3). For example, the communication control unit 161 determines that the tool 100 is in use only when the tool 100 is in the power-on state, the tool 100 is not moving, and the tool 100 is located in the work site. May be good.
  • step S12 the communication control unit 161 sets a ratio of 1 as the ratio of the transmission frequency of the position data to the transmission frequency of the detection data.
  • step S13 the communication control unit 161 sets a ratio 2 larger than the ratio 1 as the ratio of the transmission frequency of the position data to the transmission frequency of the detected data.
  • FIG. 6 is a diagram showing an operation flow of the tool 100 according to this modified example. This operation flow is executed when the tool 100 is not in use. This operation flow may be executed periodically.
  • step S21 the communication control unit 161 determines whether or not the tool 100 has been stolen based on at least the data received from the outside by the communication unit 162 or the position data obtained by the positioning unit 170. judge.
  • the communication control unit 161 determines whether or not the tool 100 has been stolen.
  • the communication control unit 161 may autonomously determine whether or not the tool 100 has been stolen. Specifically, the communication control unit 161 determines whether the tool 100 is located within a geographical range preset as a range in which the tool 100 can move in the case of non-theft, based on the position data obtained by the positioning unit 170. Determine if not. For example, when the geographical range in which the tool 100 is normally used is a certain prefecture or a certain region, the communication control unit 161 stores data indicating the geographical range of the prefecture or the region in advance. Such a geographical range may be set from the management server 300 to the tool 100. Then, the communication control unit 161 determines that the tool 100 has been stolen when the tool 100 is not located within the preset geographical range. In this case, the communication control unit 161 may send a notification indicating that the tool 100 has been stolen to the management server 300 (step S22).
  • step S23 the communication control unit 161 determines that the tool 100 has been stolen, based on the frequency of transmission of position data after the tool 100 is determined to have been stolen. Reduce than the previous position data.
  • FIG. 7 is a diagram showing a specific example of the operation of the tool 100 according to this modified example.
  • the communication control unit 161 transmits the position data to the management server 300 in the cycle T1 when the tool 100 is not in use.
  • the cycle T1 is set so as to be equal to or less than the upper limit of the number of transmissions per unit time.
  • the communication control unit 161 determines that the tool 100 has been stolen.
  • the communication control unit 161 changes the position data transmission cycle to a cycle T3 longer than the cycle T1.
  • the power consumption of the tool 100 can be reduced and the duration of the communication battery 180 can be extended by extending the transmission cycle of the position data.
  • FIG. 8 is a diagram showing the configurations of the tool 100 and the communication device 500 according to other embodiments.
  • the communication control unit 161, the communication unit 162, the positioning unit 170, the communication battery 180, and the detection unit 17 shown in FIG. 2 are provided in the external communication device 500.
  • the communication device 500 has a connection portion 18b that is electrically connected to the connection portion 18a of the tool 100. At least a part of the detection unit 17 may be provided on the tool 100 side.
  • a program may be provided that causes the computer to execute each process performed by the tool 100 or the communication device 500.
  • the program may be recorded on a computer-readable medium.
  • Computer-readable media can be used to install programs on a computer.
  • the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transient recording medium.
  • the non-transient recording medium is not particularly limited, but may be, for example, a recording medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

工具は、測位を行う測位部と、前記工具の状態を検出する検出部と、前記測位部により得られる位置データと前記検出部により得られる検出データとを外部に送信する通信部と、前記工具が使用されている使用状態であるか又は前記工具が使用されていない非使用状態であるかを判定する制御部とを備える。前記制御部は、前記検出データの送信頻度に対する前記位置データの送信頻度の比率として、前記使用状態時には第1の比率を設定し、前記非使用状態時には前記第1の比率よりも大きい第2の比率を設定する。

Description

工具及び通信装置
 本発明は、工具及び通信装置に関する。
 近年、結束機などの工具として、通信機能を有する工具が提案されている。特許文献1には、工具の稼働データなどを他の装置に送信する工具が記載されており、この稼働データは工具の異常判定に用いられる。
特開2017-193051号公報
 第1の態様に係る工具は、測位を行う測位部と、前記工具の状態を検出する検出部と、前記測位部により得られる位置データと前記検出部により得られる検出データとを外部に送信する通信部と、前記工具が使用されている使用状態であるか又は前記工具が使用されていない非使用状態であるかを判定する制御部とを備える。前記制御部は、前記検出データの送信頻度に対する前記位置データの送信頻度の比率として、前記使用状態時には第1の比率を設定し、前記非使用状態時には前記第1の比率よりも大きい第2の比率を設定する。
 第2の態様に係る通信装置は、工具と電気的に接続する接続部と、測位を行う測位部と、前記工具の状態を検出する検出部と、前記測位部により得られる位置データと前記検出部により得られる検出データとを外部に送信する通信部と、前記工具が使用されている使用状態であるか又は前記工具が使用されていない非使用状態であるかを判定する制御部とを備える。前記制御部は、前記検出データの送信頻度に対する前記位置データの送信頻度の比率として、前記使用状態時には第1の比率を設定し、前記非使用状態時には前記第1の比率よりも大きい第2の比率を設定する。
一実施形態に係る工具管理システムの構成を示す図である。 一実施形態に係る工具の構成を示す図である。 一実施形態に係る工具の動作概要を示す図である。 一実施形態に係る工具の動作の具体例を示す図である。 一実施形態に係る工具の動作フローを示す図である。 一実施形態の変更例に係る工具の動作フローを示す図である。 一実施形態の変更例に係る工具100の動作の具体例を示す図である。 その他の実施形態に係る工具及び通信装置の構成を示す図である。
 図面を参照して、一実施形態に係る工具管理システムについて説明する。図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
 (実施形態の概要)
 通信機能を有する工具は、工具の状態を示す検出データを、サーバ装置等の他の装置に送信する。ここで、工具が非使用状態(例えば、電源オフ状態)である間は、工具から他の装置に検出データを送信する必要性が低いと考えられる。
 また、工具の位置を把握するために、工具から他の装置に位置データを周期的に送信することが考えられる。
 しかしながら、例えば工具のデータ送信回数に上限が設けられており、且つ工具が長時間にわたって非使用状態であるような場合、利用可能なデータ送信回数を十分に活用できない可能性がある。
 一方、工具が非使用状態である場合、工具が使用状態である場合に比べて、工具が長距離を移動する可能性が高いため、工具が検出データを頻繁に送信できることが望ましい。
 本開示は、検出データ及び位置データを効率的に送信することが可能な工具及び通信装置を提供することを目的とする。
 一実施形態に係る工具は、測位を行う測位部と、前記工具の状態を検出する検出部と、前記測位部により得られる位置データと前記検出部により得られる検出データとを外部に送信する通信部と、前記工具が使用されている使用状態であるか又は前記工具が使用されていない非使用状態であるかを判定する制御部とを備える。前記制御部は、前記検出データの送信頻度に対する前記位置データの送信頻度の比率として、前記使用状態時には第1の比率を設定し、前記非使用状態時には前記第1の比率よりも大きい第2の比率を設定する。
 一実施形態に係る通信装置は、工具と電気的に接続する接続部と、測位を行う測位部と、前記工具の状態を検出する検出部と、前記測位部により得られる位置データと前記検出部により得られる検出データとを外部に送信する通信部と、前記工具が使用されている使用状態であるか又は前記工具が使用されていない非使用状態であるかを判定する制御部とを備える。前記制御部は、前記検出データの送信頻度に対する前記位置データの送信頻度の比率として、前記使用状態時には第1の比率を設定し、前記非使用状態時には前記第1の比率よりも大きい第2の比率を設定する。
 このような工具及び通信装置によれば、検出データの送信頻度に対する位置データの送信頻度の比率として、使用状態時には第1の比率を設定し、非使用状態時には第1の比率よりも大きい第2の比率を設定することにより、検出データ及び位置データを効率的に送信することができる。
 (システム構成例)
 まず、一実施形態に係る工具管理システムの構成について説明する。
 図1は、一実施形態に係る工具管理システム1の構成を示す図である。図1に示すように、工具管理システム1は、工具100と、管理サーバ300とを有する。管理サーバ300は、サーバ装置の一例である。
 一実施形態において、工具100は、電動工具の一種である結束機(例えば、鉄筋結束機)である。但し、工具100は、結束機以外の電動工具、例えば、電動ドリル、電動ドライバー、電動のこぎり、研削機、又は研磨機等であってもよい。工具100は、手動工具等、空圧を動力として用いる工具(例えば、空圧工具)、又は油圧を動力として用いる工具(例えば、油圧工具)であってもよい。
 例えば、工具100は、コードレス型の電動工具であり、駆動用バッテリ110(バッテリパック)から供給される電力によって駆動される。駆動用バッテリ110は、工具100に着脱可能に構成される。駆動用バッテリ110は二次電池であればよく、例えばリチウムイオンバッテリである。駆動用バッテリ110は、工具100から取り外された状態において、図示を省略する充電器により充電される。
 工具100は、結束部11と、本体部12と、グリップ部13とを有する。結束部11は、鉄筋を挟むアームを有し、アームに挟まれた鉄筋に対して本体部12から供給されるワイヤを巻き付けることにより、鉄筋の結束を行う。
 本体部12は、ワイヤが巻き付けられたリールを収容する。ワイヤは、工具100の使用の度に消費される消耗品の一例である。但し、消耗品は、ワイヤ以外の消耗品、例えば釘又はステープラ等であってもよい。
 本体部12は、モータ140(図2参照)を内蔵する。モータ140は、ワイヤを結束部11に供給するとともにワイヤを鉄筋に巻き付けるための駆動力を発生させる。本体部12には、工具100の電源オン/オフを行うための電源スイッチ15が設けられる。
 グリップ部13は、本体部12から下方に向けて延び、工具使用者によって把持される部材である。グリップ部13の上端部分には、トリガ14が設けられる。トリガ14が押し下げられることにより、結束部11及び本体部12が結束動作を行う。トリガ14をロック(固定)するトリガロック16が設けられてもよい。トリガロック16がロック状態に設定される場合、トリガ14が押し下げられないようにロックされる。グリップ部13の下端部分には、駆動用バッテリ110を着脱するためのラッチ機構が設けられる。
 工具100は、通信機能を有する。例えば、工具100は、LPWA(Low Power Wide Area)技術を用いた無線通信機能を有する。工具100は、通信ネットワーク200に含まれる基地局210との無線通信を行う。
 工具100は、通信ネットワーク200を介して管理サーバ300との通信を行う。例えば、工具100は、検出データ及び位置データを管理サーバ300に送信する。また、工具100は、工具100を識別する工具識別子(工具ID)を管理サーバ300へ送信してもよい。
 検出データは、工具100を使用する作業に関連する状態を示すデータであって、例えば、作動回数データ、動作状態データ、及び駆動用バッテリ残量データのうち少なくとも1つを含む。
 作動回数データは、工具100が作動した回数(すなわち、結束動作を行った回数)を示すデータである。
 動作状態データは、工具100の動作状態、例えばエラー状態及び電源オン/オフ状態を示すデータである。エラー状態は、結束部11のアームによって挟まれる鉄筋が閾値よりも大きい状態であってもよいし、工具100の温度が閾値よりも高い状態であってもよい。
 駆動用バッテリ残量データは、駆動用バッテリ110の残量を示すデータである。バッテリ残量は、容量に対する現在の残量の割合(パーセンテージ)で示されてもよい。
 位置データは、工具100の位置を示すデータであって、例えばGPS(Global Positioning System)等のGNSS(Global Navigation Satellite System)を用いて得られる緯度経度データを含む。位置データは、高度データをさらに含んでいてもよい。
 通信ネットワーク200は、工具100との無線通信を行う基地局210を有する。通信ネットワーク200は、狭域通信網(LAN:Local Area Network)、高域通信網(WAN:Wide Area Network)、及びインターネットのうち少なくとも1つを含む。
 管理サーバ300は、工具100を管理する装置である。図1において、管理サーバ300が1つの工具100を管理する一例を示しているが、管理サーバ300は複数の工具100を管理していてもよい。
 管理サーバ300は、通信ネットワーク200に接続されている。管理サーバ300は、通信ネットワーク200を介して工具100からデータを取得し、取得したデータを管理する。
 例えば、管理サーバ300は、工具100から取得した検出データ及び位置データに基づいて作業の進捗管理を行う。管理サーバ300は、工具100から取得した位置データに基づいて、工具100の紛失時又は盗難時等における工具100の位置把握(トラッキング)を行ってもよい。
 (工具の構成例)
 まず、一実施形態に係る工具の構成について説明する。
 図2は、一実施形態に係る工具100の構成を示す図である。図2に示すように、工具100は、上述したトリガ14及び電源スイッチ15に加えて、検出部17と、バッテリ接続部120と、モータ駆動部130と、モータ140と、駆動制御部150と、通信制御部161と、通信部162と、測位部170と、通信用バッテリ180とを有する。
 バッテリ接続部120は、駆動用バッテリ110と電気的に接続されるコネクタである。
 モータ駆動部130は、駆動制御部150の制御下で、駆動用バッテリ110から供給される電力を変換してモータ140に駆動電力を供給することにより、モータ140を駆動する。
 駆動制御部150は、工具100におけるモータ駆動を制御する。駆動制御部150は、少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリを含んで構成される。工具100の使用中において、駆動制御部150は、モータ140の駆動を制御する。
 駆動制御部150は、工具100の電源オン状態(すなわち、電源スイッチ15がオンに設定されている状態)において、トリガ14が押し下げられた際に、モータ140を駆動させるようにモータ駆動部130を制御する。その結果、モータ140がモータ駆動部130により駆動され、結束部11が結束動作を行う。
 検出部17は、少なくとも1つのセンサを含む。検出部17は、例えば、結束動作を行った回数を示す作動回数と、工具100の動作状態と、駆動用バッテリ110のバッテリ残量とを検出し、検出結果を示す検出データを通信制御部161に出力する。検出部17は、通信用バッテリ180のバッテリ残量をさらに検出し、検出結果を示す検出データを通信制御部161に出力してもよい。
 検出部17は、駆動制御部150を介して検出データを通信制御部161に提供してもよい。駆動制御部150が検出データを管理する場合、駆動制御部150は、通信制御部161からの問い合わせに応じて、最新の検出データを通信制御部161に出力する。
 通信制御部161は、通信部162を介してデータを管理サーバ300と送受信する。通信制御部161は、少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリを含んで構成される。なお、通信制御部161を構成する少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリは、駆動制御部150を構成する少なくとも1つのプロセッサ及び少なくとも1つのメモリの一部又は全部を共有してもよい。
 工具100の使用中において、通信制御部161は、検出部17により検出された検出データを取得し、取得した検出データを送信するように通信部162を制御する。
 また、通信制御部161は、測位部170により測位された位置データを送信するよう通信部162を制御する。位置データの送信は、工具100の使用中に限らず、工具100が使用されていない状態(例えば、電源オフ状態)においても行われる。
 通信部162は、通信制御部161の制御下で、LPWA技術を用いた無線通信を行う。通信部162は、通信制御部161から入力される送信データを無線信号に変換し、無線信号を基地局210に送信する。通信部162は、基地局210から無線信号を受信し、受信した無線信号を受信データに変換し、受信データを通信制御部161に出力してもよい。
 測位部170は、通信制御部161の制御下で、工具100の地理的な位置を示す位置データを取得する。測位部170は、GNSS受信機を含んで構成される。GNSS受信機は、例えばGPS受信機である。測位部170は、通信制御部161の制御下で、取得した位置データを通信制御部161に出力する。測位部170は、例えば、GNSS受信機として、GLONASS(Global Navigation Satellite System)、IRNSS(Indian Regional Navigational Satellite System)、COMPASS、Galileo、或いは準天頂衛星システム(QZSS:Quasi-Zenith Satellites System)等の受信機を含んで構成されてよい。また測位部170は、複数のGNSS受信機により構成されてもよい。
 通信用バッテリ180は、通信制御部161、通信部162、及び測位部170を駆動するための電力を蓄える。通信用バッテリ180としては二次電池を用いればよく、例えばリチウムイオンバッテリを用いることができる。
 (工具の動作例)
 次に、一実施形態に係る工具100の動作例について説明する。
 図3は、一実施形態に係る工具100の動作概要を示す図である。図3に示すように、工具100において、通信部162は、測位部170により得られる位置データと検出部17により得られる検出データとを外部に送信する。
 通信制御部161は、工具100が使用されている使用状態であるか又は工具100が使用されていない非使用状態であるかを判定する。通信制御部161は、検出データの送信頻度に対する位置データの送信頻度の比率として、使用状態時には第1の比率(比率1)を設定し、非使用状態時には第1の比率よりも大きい第2の比率(比率2)を設定する。
 これにより、工具が非使用状態である間において、検出データの送信頻度が低い場合であっても、位置データを頻繁に送信することにより、工具が長距離を移動してもその移動を把握しやすくすることができるとともに、利用可能なデータ送信回数を十分に活用できる。
 一例として、通信制御部161は、非使用状態時における位置データの送信頻度を、使用状態時における位置データの送信頻度よりも増やす。位置データを周期的に送信する前提下において、通信制御部161は、非使用状態時における位置データの送信周期を、使用状態時における位置データの送信周期よりも短くしてもよい。
 また、通信制御部161は、非使用状態時における検出データの送信頻度を、使用状態時における検出データの送信頻度よりも減らす。例えば、作動回数データ及び動作状態データのような工具100の稼働状況(動作状況)を示すデータが検出データに含まれる前提下において、通信制御部161は、非使用状態時には、工具100の稼働状況を示すデータを送信しないこととしてもよい。
 通信制御部161は、工具100の電源が投入されているか否かに少なくとも基づいて、使用状態であるか又は非使用状態であるかを判定してもよい。工具100の電源が投入されているとは、電源スイッチ15がオンに設定されている状態をいう。例えば、通信制御部161は、工具100の電源が投入されている場合は使用状態であると判定し、工具100の電源が投入されていない場合は非使用状態であると判定する。電源オン/オフデータが動作状態データに含まれる場合、通信制御部161は、この電源オン/オフデータに基づいて、使用状態であるか又は非使用状態であるかを判定してもよい。
 通信制御部161は、検出データ及び位置データの少なくとも一方に基づいて工具100の移動状態を推定し、推定した移動状態に少なくとも基づいて使用状態であるか又は非使用状態であるかを判定してもよい。移動状態の一例として、工具100がユーザに保持され、当該ユーザが歩行することにより移動している状態、或いは工具100が車両により運搬されて移動している状態を例示できる。
 例えば、検出部17に加速度センサが含まれる場合、通信制御部161は、加速度センサにより検出される振動のパターンに基づいて、工具100が移動中の状態であると推定する。振動のパターンは、例えば、ユーザが歩行する際に生じる特徴的な振動のパターンであってよい。振動のパターンは、例えば、車両が走る際に生じる特徴的な振動のパターンを含む。なお、振動のパターンは、通信制御部161に予め記憶させておけばよい。すなわち、通信制御部161は、加速度センサにより検出される振動のパターンが、ユーザが歩行する際に生じる特徴的な振動のパターンに適合するとき、工具100が移動中の状態であると推定してよい。通信制御部161は、加速度センサにより検出される振動のパターンが、車両が走る際に生じる特徴的な振動のパターンに適合するとき、工具100が移動中の状態であると推定してよい。
 ここで検出部17は、例えば、ジャイロセンサ等の他のセンサを含んでもよく、当該他のセンサを、加速度センサの代替的、或いは補助的に用いて、工具100の移動状態を推定してよい。
 また通信制御部161は、位置データの時系列に基づいて、工具100が移動中の状態であると推定してもよい。
 そして、通信制御部161は、工具100が移動中の状態であると推定したことに応じて、非使用状態であると判定する。
 通信制御部161は、通信制御部161は、位置データに少なくとも基づいて工具100を使用する作業現場内に工具100が位置するか否かを判定してもよい。そして、通信制御部161は、作業現場内に工具100が位置するか否かに少なくとも基づいて、使用状態であるか又は非使用状態であるかを判定する。例えば、通信制御部161は、作業現場の地理的範囲を示すデータを予め記憶しており、位置データが示す現在の位置が作業現場の地理的範囲に含まれる場合に使用状態であると判定する。作業現場の地理的範囲を示すデータは、管理サーバ300から工具100に通信により設定されてもよい。
 図4は、一実施形態に係る工具100の動作の具体例を示す図である。
 図4に示すように、第1に、通信制御部161は、工具100が使用状態にある使用状態時において、検出データを周期T1で管理サーバ300に送信するとともに、位置データを周期T2で管理サーバ300に送信する。使用状態時には工具100は大きくは移動しないため、周期T1よりも長い周期T2で位置データを送信することとしている。一方、使用状態時には管理サーバ300が作業の進捗管理を行うために、周期T2よりも短い周期T1で検出データを送信することとしている。
 単位時間あたりの送信回数に上限が設定される場合、周期T1は、単位時間あたりの送信回数の上限以下になるように設定される。
 周期T2は、周期T1のN倍(図4の例では、4倍)であってもよい。通信制御部161は、検出データのN回の送信のうち1回は、検出データと共に位置データを送信する。なお、通信制御部161は、同一の検出データを複数回繰り返して送信してもよい。
 第2に、通信制御部161は、工具100の状態が使用状態から非使用状態に切り替わったと判定する。
 第3に、通信制御部161は、工具100が使用されていない非使用状態時において、検出データの送信を停止するとともに、位置データを周期T1で管理サーバ300に送信する。これにより、管理サーバ300は、非使用状態にある工具100の現在の位置をより正確に把握できる。なお、非使用状態時における位置データの送信周期は、T2よりも短い周期であればよく、T1よりも長い周期で位置データを送信してもよい。
 通信制御部161は、非使用状態時においても管理サーバ300に検出データを送信することとしてもよい。この場合、通信制御部161は、位置データの送信周期(図4の例では、T1)よりも長い周期で管理サーバ300に検出データを送信してもよい。
 例えば、通信制御部161は、非使用状態時において、通信用バッテリ180のバッテリ残量を示すバッテリ残量データを含む検出データを管理サーバ300に送信してもよい。これにより、管理サーバ300は、非使用状態時における工具100の通信用バッテリ残量を把握し、工具100との通信を継続可能な期間を判定してもよい。
 また、管理サーバ300は、例えば、検出データに含まれる電源オン/オフデータに基づいて工具100の電源オン/オフ状態を把握している。管理サーバ300は、工具100から受信する検出データに基づいて、工具100の電源オフ状態(すなわち、非使用状態)時における工具100の取り扱い状況を把握する。管理サーバ300は、工具100が乱暴に取り扱われていると判定した場合は工具100の使用者にインセンティブを付与し、工具100が丁寧に取り扱われていると判定した場合は工具100の使用者にペナルティを課してもよい。
 このような想定下において、検出部17は、例えば、工具100の加速度を検出する加速度センサ、工具100の環境を検出する環境センサ、及び工具100に対するコードの着脱を検出する着脱センサの少なくともいずれか1つである特定センサを含む。通信制御部161は、非使用状態時において、特定センサにより得られたセンサデータを検出データとして管理サーバ300に送信してもよい。
 具体例1として、加速度センサが3軸加速度センサである場合、管理サーバ300は、非使用状態時において加速度センサによって検出されるデータに、少なくとも一軸方向に急激に加速していることを示すデータが含まれていると、管理サーバ300は、工具100を落とした、或いは、放り投げられる等の乱暴に扱われていると判定してよい。
 具体例2として、環境センサが温度センサである場合、管理サーバ300は、非使用状態において温度センサによって検出されるデータに、高温度が長時間継続した状態を示すデータが含まれていると不適切に工具100が保管又は運搬されていると判定してよい。
 具体例3として、環境センサが湿度センサである場合、管理サーバ300は、非使用状態において湿度センサによって検出されるデータに、高湿度が長時間継続した状態を示すデータが含まれていると不適切に工具100が保管又は運搬されていると判定してよい。
 具体例4として、環境センサが気圧センサである場合、管理サーバ300は、非使用状態において気圧センサによって検出されるデータに、急激に気圧が高くなる変化があり、気圧が高い状態が所定時間継続することを示すデータが含まれていると水没したとみなし、不適切に工具100が保管又は運搬されていると判定してよい。
 具体例5として、環境センサがほこりセンサである場合、管理サーバ300は、非使用状態においてほこりセンサによって検出されるデータに、ほこりが多い状態を示すデータが含まれていると不適切に工具100が保管又は運搬されていると判定してよい。
 具体例6として、管理サーバ300は、非使用状態において着脱センサによって検出されるデータに、コードが着いた状態が長時間(例えば、数日間)継続することを示すデータが含まれていると、コードが工具100に着いた状態で工具100が保管されているとみなし、不適切に工具100が保管又は運搬されていると判定してよい。
 図5は、一実施形態に係る工具100の動作フローを示す図である。
 図5に示すように、ステップS11において、通信制御部161は、工具100が使用されている使用状態であるか又は工具100が使用されていない非使用状態であるかを判定する。
 上述したように、通信制御部161は、1)工具100の電源オン/オフ状態、2)工具100の移動状態の推定結果、3)作業現場内に工具100が位置するか否かのうち少なくとも1つに基づいて、使用状態であるか又は非使用状態であるかを判定する。
 通信制御部161は、これらの1)乃至3)の判定基準のうち複数の判定条件を組み合わせて判定を行ってもよい。例えば、通信制御部161は、工具100が電源オン状態であり、工具100が移動中ではなく、且つ作業現場内に工具100が位置する場合に限り、工具100が使用状態であると判定してもよい。
 使用状態であると判定した場合、ステップS12において、通信制御部161は、検出データの送信頻度に対する位置データの送信頻度の比率として比率1を設定する。
 一方、非使用状態であると判定した場合、ステップS13において、通信制御部161は、検出データの送信頻度に対する位置データの送信頻度の比率として、比率1よりも大きい比率2を設定する。
 (変更例)
 本変更例では、工具100が非使用状態時(例えば、工具100が保管されている間)において、工具100が盗難に遭った場合、工具100の消費電力を削減させることにより、通信用バッテリ180の持続時間を延長させる。これにより、工具100が盗難に遭った場合、管理サーバ300が工具100の位置をより長い時間にわたって把握しやすくする。
 図6は、本変更例に係る工具100の動作フローを示す図である。本動作フローは、工具100の非使用状態時において実行される。本動作フローは、定期的に実行されてもよい。
 図6に示すように、ステップS21において、通信制御部161は、通信部162が外部から受信するデータ又は測位部170により得られる位置データに少なくとも基づいて、工具100が盗難に遭ったか否かを判定する。
 例えば、通信制御部161は、工具100が盗難に遭ったことを示すデータを管理サーバ300から通信部162が受信した場合、工具100が盗難に遭ったか否かを判定する。
 或いは、通信制御部161は、工具100が盗難に遭ったか否かを自律的に判定してもよい。具体的には、通信制御部161は、測位部170により得られる位置データに基づいて、非盗難時において工具100が移動しうる範囲として予め設定された地理的範囲内に工具100が位置するか否かを判定する。例えば、工具100が通常使用される地理的範囲が、ある都道府県又はある地方である場合、通信制御部161は、その都道府県又はその地方の地理的範囲を示すデータを予め記憶する。このような地理的範囲は、管理サーバ300から工具100に設定されていてもよい。そして、通信制御部161は、予め設定された地理的範囲内に工具100が位置しない場合、工具100が盗難に遭ったと判定する。この場合、通信制御部161は、工具100が盗難に遭ったことを示す通知を管理サーバ300に送信してもよい(ステップS22)。
 工具100が盗難に遭ったと判定した場合、ステップS23において、通信制御部161は、工具100が盗難に遭ったと判定された後における位置データの送信頻度を、工具100が盗難に遭ったと判定される前における位置データよりも減らす。
 図7は、本変更例に係る工具100の動作の具体例を示す図である。
 図7に示すように、第1に、通信制御部161は、工具100の非使用状態時において、位置データを周期T1で管理サーバ300に送信する。単位時間あたりの送信回数に上限が設定される場合、周期T1は、単位時間あたりの送信回数の上限以下になるように設定される。
 第2に、通信制御部161は、工具100が盗難に遭ったと判定する。
 第3に、通信制御部161は、位置データの送信周期を、周期T1よりも長い周期T3に変更する。
 このように、工具100が盗難に遭ったと判定した後は位置データの送信周期を延長することにより、工具100の消費電力を削減し、通信用バッテリ180の持続時間を延長させることができる。
 (その他の実施形態)
 工具100に通信装置500を取り付けることにより、工具100に通信機能を付加してもよい。図8は、その他の実施形態に係る工具100及び通信装置500の構成を示す図である。図8に示すように、図2に示した通信制御部161、通信部162、測位部170、通信用バッテリ180、及び検出部17は、外付けの通信装置500に設けられている。通信装置500は、工具100の接続部18aと電気的に接続される接続部18bを有する。検出部17の少なくとも一部は、工具100側に設けられていてもよい。
 工具100又は通信装置500が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムが提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROMやDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。
 以上、図面を参照して一実施形態について詳しく説明したが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。

Claims (10)

  1.  工具であって、
     測位を行う測位部と、
     前記工具の状態を検出する検出部と、
     前記測位部により得られる位置データと前記検出部により得られる検出データとを外部に送信する通信部と、
     前記工具が使用されている使用状態であるか又は前記工具が使用されていない非使用状態であるかを判定する制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記検出データの送信頻度に対する前記位置データの送信頻度の比率として、前記使用状態時には第1の比率を設定し、前記非使用状態時には前記第1の比率よりも大きい第2の比率を設定する
     工具。
  2.  前記制御部は、前記非使用状態時における前記位置データの送信頻度を、前記使用状態時における前記位置データの送信頻度よりも増やす
     請求項1に記載の工具。
  3.  前記制御部は、前記非使用状態時における前記検出データの送信頻度を、前記使用状態時における前記検出データの送信頻度よりも減らす
     請求項2に記載の工具。
  4.  前記制御部は、前記工具の電源が投入されているか否かに少なくとも基づいて、前記使用状態であるか又は前記非使用状態であるかを判定する
     請求項1乃至3のいずれか1項に記載の工具。
  5.  前記制御部は、
      前記検出データ及び前記位置データの少なくとも一方に基づいて、前記工具の移動状態を推定し、
      前記推定した移動状態に少なくとも基づいて、前記使用状態であるか又は前記非使用状態であるかを判定する
     請求項1乃至4のいずれか1項に記載の工具。
  6.  前記制御部は、
      前記位置データに少なくとも基づいて、前記工具を使用する作業現場内に前記工具が位置するか否かを判定し、
      前記作業現場内に前記工具が位置するか否かに少なくとも基づいて、前記使用状態であるか又は前記非使用状態であるかを判定する
     請求項1乃至5のいずれか1項に記載の工具。
  7.  前記検出部は、前記工具の加速度を検出する加速度センサ、前記工具の環境を検出する環境センサ、及び前記工具に対するコードの着脱を検出する着脱センサの少なくともいずれか1つである特定センサを含み、
     前記制御部は、前記非使用状態時において、前記特定センサにより得られたセンサデータを前記検出データとして送信するように前記通信部を制御する
     請求項1乃至6のいずれか1項に記載の工具。
  8.  前記制御部は、
      前記通信部が外部から受信するデータ又は前記測位部により得られる位置データに少なくとも基づいて、前記工具が盗難に遭ったか否かを判定し、
      前記非使用状態時において、前記工具が盗難に遭ったと判定された後における前記位置データの送信頻度を、前記工具が盗難に遭ったと判定される前における前記位置データよりも減らす
     請求項1乃至7のいずれか1項に記載の工具。
  9.  前記制御部は、
      前記位置データに少なくとも基づいて、非盗難時において前記工具が移動しうる範囲として予め設定された地理的範囲内に前記工具が位置するか否かを判定し、
      前記予め設定された地理的範囲内に前記工具が位置しないことに基づいて、前記工具が盗難に遭ったと判定し、
      前記工具が盗難に遭ったことを示す通知を外部に送信するように前記通信部を制御する
     請求項8に記載の工具。
  10.  工具と電気的に接続する接続部と、
     測位を行う測位部と、
     前記工具の状態を検出する検出部と、
     前記測位部により得られる位置データと前記検出部により得られる検出データとを外部に送信する通信部と、
     前記工具が使用されている使用状態であるか又は前記工具が使用されていない非使用状態であるかを判定する制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記検出データの送信頻度に対する前記位置データの送信頻度の比率として、前記使用状態時には第1の比率を設定し、前記非使用状態時には前記第1の比率よりも大きい第2の比率を設定する
     通信装置。
PCT/JP2019/012705 2019-03-26 2019-03-26 工具及び通信装置 WO2020194487A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/012705 WO2020194487A1 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 工具及び通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/012705 WO2020194487A1 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 工具及び通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020194487A1 true WO2020194487A1 (ja) 2020-10-01

Family

ID=72609320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/012705 WO2020194487A1 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 工具及び通信装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020194487A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290596A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 機械のモーションレコーダおよび機械の監視システム
JP2003027528A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の位置確認方法および位置表示システム並びに建設機械
JP2013066949A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Panasonic Eco Solutions Power Tools Co Ltd 電動工具
US20140240125A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Wireless tracking of power tools and related devices
JP2017121681A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 株式会社マキタ 通信アダプタ及び電動作業機システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290596A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 機械のモーションレコーダおよび機械の監視システム
JP2003027528A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の位置確認方法および位置表示システム並びに建設機械
JP2013066949A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Panasonic Eco Solutions Power Tools Co Ltd 電動工具
US20140240125A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Wireless tracking of power tools and related devices
JP2017121681A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 株式会社マキタ 通信アダプタ及び電動作業機システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240086314A1 (en) Universal protocol for power tools
US10749360B2 (en) Power tool system and battery pack therefor having wireless communicator
US9700997B2 (en) Hand power tool
US11360450B2 (en) Adapters for communication between power tools
US20190027002A1 (en) Anti-Theft Module for a Rechargeable Battery-Operated Electric Machine Tool, and Rechargeable Battery-Operated Electric Machine Tool Comprising an Anti-Theft Module
US20190160646A1 (en) Externally attachable tracking module for a power tool
WO2020031396A1 (ja) 工具、通信装置、工具システム及び通信方法
US20210268636A1 (en) Machine Tool
WO2020070823A1 (ja) 工具管理装置、工具管理システム、工具管理方法、及び工具
WO2020194487A1 (ja) 工具及び通信装置
WO2020075231A1 (ja) 工具管理装置、工具管理システム、工具管理方法、及び工具
WO2021009813A1 (ja) 工具、電子機器、及びプログラム
WO2020217493A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2020031395A1 (ja) 工具及び通信装置
WO2020089992A1 (ja) 工具、システム及び通信方法
WO2020021728A1 (ja) 電動工具及び通信装置
WO2020217378A1 (ja) 通信装置、制御方法、及び制御プログラム
WO2021009812A1 (ja) 工具
WO2020217364A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2020129139A1 (ja) 工具、通信装置、及び方法
US20230321809A1 (en) Control device of electric power tool, electric power tool, control method, and computer readable storage medium storing program
US20240123590A1 (en) Adaptable Motor Control of Modular Power Tool
WO2020044461A1 (ja) 工具及び通信装置
WO2020194676A1 (ja) 電動工具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19921330

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19921330

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP