WO2017047391A1 - インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システム - Google Patents

インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017047391A1
WO2017047391A1 PCT/JP2016/075639 JP2016075639W WO2017047391A1 WO 2017047391 A1 WO2017047391 A1 WO 2017047391A1 JP 2016075639 W JP2016075639 W JP 2016075639W WO 2017047391 A1 WO2017047391 A1 WO 2017047391A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
booth
unit
ink jet
jet recording
recording apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/075639
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮田 京静
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2017539822A priority Critical patent/JPWO2017047391A1/ja
Publication of WO2017047391A1 publication Critical patent/WO2017047391A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/08Sound-deadening, or shock-absorbing stands, supports, cases or pads separate from machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a booth unit of an ink jet recording apparatus and an ink jet recording system.
  • an ink jet recording apparatus that records an image on a medium or forms a layer structure such as a film by ejecting ink from a nozzle.
  • Such an ink jet recording apparatus is used in a wide range of applications including business use and industrial use such as formation of large images such as posters, image recording on various media such as fabrics, and formation of film layers on semiconductor substrates.
  • Patent Document 1 discloses an ink jet type printing apparatus having a printing unit, which is an area where ink is landed on a recording medium, housed in a housing, and a duct that sends air having a temperature and humidity within a predetermined range in the housing. ing.
  • Patent Document 2 the entire printer terminal of an ink jet printer is housed in a housing, the air flow is shut off inside and outside the housing, and the inside of the housing is kept constant at a predetermined temperature and humidity by an air conditioning unit.
  • the temperature and humidity are kept locally constant in a narrow range, especially around the nozzle opening and in the vicinity of the ink landing position, with respect to the ink jet recording apparatus main body, the temperature rises and the humidity drops according to the heat generated by the recording head.
  • the landing position is likely to be affected by the fact that the air easily circulates and the circulation of the air in the interior is accelerated, and a wind is generated when air is blown from the duct and ink droplets are blown.
  • the humidity is set high in order to suppress ink evaporation, there is a problem that local condensation tends to occur due to the temperature distribution, and it is necessary to stir the air using a fan or the like. If the air is blown directly, there is a problem that the stable flight of the ink droplets is adversely affected.
  • An object of the present invention is to provide a booth unit of an ink jet recording apparatus and an ink jet recording system capable of performing environmental control suitable for image formation of the ink jet recording apparatus more efficiently and appropriately.
  • the invention according to claim 1 Of the ink jet recording apparatus including a main body recording unit that records an image by ejecting ink from nozzles onto a recording medium, and a housing that stores at least the main body recording unit, at least the housing and the main body recording unit are provided inside.
  • a booth unit of an ink jet recording apparatus constituting a booth accommodated in A partition that separates the interior of the booth from the outside;
  • a stirring section for stirring the air inside the booth; It is characterized by having.
  • a temperature adjusting unit for adjusting the temperature inside the booth is provided.
  • a measuring unit for measuring at least one of temperature and humidity inside the booth A control unit that controls the operation of at least one of the humidification unit and the temperature adjustment unit based on a measurement result by the measurement unit; It is characterized by having.
  • the control unit holds the setting relating to the operation at the time of image formation of the ink jet recording apparatus and the setting relating to the operation at the time of non-image formation in a switchable manner.
  • the invention described in claim 5 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 2 to 4, It is characterized by comprising an air guide part for guiding the air supplied from the temperature adjusting part into the booth.
  • the partition part is provided with a connection part that is connected to the air guide part and allows the air guided by the air guide part to flow into the booth.
  • the invention according to claim 7 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to claim 6,
  • the connecting portion is provided so as to open facing the stirring position where the stirring operation is performed by the stirring portion.
  • the invention according to claim 8 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 5 to 7, An air filter attached to the air guide portion is provided.
  • the invention according to claim 9 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 8,
  • the stirrer can be arranged to perform a stir operation at a position higher than the upper surface of the ink jet recording apparatus.
  • the invention according to claim 10 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 9,
  • the stirring unit has a ceiling fan attached to the ceiling of the booth.
  • the invention according to claim 11 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 10,
  • the partition portion includes a curtain-like or plate-like partition member,
  • the partition member is characterized by having light transmittance.
  • the invention according to claim 12 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 11,
  • the inner surface of the partition surface of the booth by the partition portion has at least one of antistatic property and flameproof property.
  • the invention according to claim 13 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 12,
  • the partition portion includes a first opening for projecting a medium supply unit included in the ink jet recording apparatus to the outside of the booth, and a second opening for projecting a medium discharge unit included in the ink jet recording apparatus to the outside of the booth. And at least one of them is provided.
  • the invention according to claim 14 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 13,
  • the partition portion has an entrance / exit structure that allows a person to go back and forth between the inside and the outside of the booth by opening the partition portion.
  • the invention described in claim 15 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to claim 14,
  • the partition portion includes a curtain-like or plate-like partition member,
  • the entrance / exit structure is characterized in that at least a part of the partition member is provided so as to be bendable and is opened by a folding operation from the outside.
  • the invention according to claim 16 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to claim 14 or 15,
  • the entrance / exit structure is arranged at a position facing an entrance / exit provided in the casing of the inkjet recording apparatus.
  • the invention according to claim 17 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 16,
  • the partition part is composed of a plurality of parts that can be assembled and disassembled.
  • the invention according to claim 18 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to claim 17,
  • the partition portion is configured such that a partition surface of the booth by the partition portion can be separated into a plurality of blocks in the horizontal direction.
  • the invention according to claim 19 is the booth unit of the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 18, A caster is provided that is attached to the partition and enables the booth to move with respect to the installation surface of the booth.
  • An inkjet recording system comprising:
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing an inkjet recording system according to an embodiment of the present invention. It is a rear view of the booth in use condition. It is a side view of the booth in use condition. It is a rear view of an inkjet recording device. It is a side view of an inkjet recording device. It is a perspective view explaining the assembly of a booth. It is a perspective view explaining the assembly of a booth. It is a perspective view explaining the assembly of a booth. It is a perspective view explaining the assembly of a booth. It is a perspective view explaining the assembly of a booth.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing an ink jet recording system 1 of the present embodiment.
  • the ink jet recording system 1 includes an ink jet recording apparatus 100 and a booth unit 400.
  • the ink jet recording apparatus 100 forms an image with high speed and high accuracy on a recording medium of a large material (A0, B0, etc.) and / or a specific material such as a fabric, which is mainly used for business and industrial purposes.
  • the medium supply unit 10, the image forming unit 20 (main body recording unit), the medium discharge unit 30, and the housing 2 are provided.
  • the medium supply unit 10 holds a recording medium to be image formed and supplies it to the image forming unit 20 at an appropriate timing.
  • the recording medium include various well-known media such as various recording papers (cut paper or continuous paper), fabrics, and film-like or plate-like resin materials. Among these, a specific one may be targeted, or a plurality of types of recording media may be switched and set as an image forming target.
  • the image forming unit 20 includes a recording head provided with nozzles that eject ink, a transport unit that transports a recording medium, and the like.
  • the transport unit transports the recording medium supplied from the medium supply unit 10 at a predetermined speed, thereby moving the recording medium relative to the recording head at a constant speed.
  • the configuration of the transport unit is not particularly limited.
  • the conveyance unit may have a configuration in which a recording medium is carried on a cylindrical surface of a cylindrical drum and rotated, or the recording medium is placed on the surface of an endless belt. It may be a form of moving in parallel (horizontal).
  • the recording head records an image on the recording medium by ejecting ink on the recording medium that moves relative to the recording medium according to the image data to be output.
  • the recording head is not particularly limited, but here, a line head in which nozzles are arranged over the entire image recordable width of the recording medium in the width direction orthogonal to the relative movement direction is used to perform high-speed image formation. That is, the recording medium can be conveyed at high speed.
  • the recording medium on which the image is formed by the image forming unit 20 is discharged to the medium discharge unit 30 by the transport unit. Further, the medium discharge unit 30 may perform a discharge operation of the recording medium that pulls out or winds up the recording medium.
  • the housing 2 stores at least the image forming unit 20 in the ink jet recording apparatus 100. Thereby, the operation part of a conveyance part and a recording head is isolated from the exterior. In addition, the housing 2 directly applies a strong external air flow (wind) to the nozzle opening of the recording head, the ink ejected from the recording head and the recording medium during image formation, and the viscosity and flying of the ink. Prevents influence on the route and fixing status.
  • the casing 2 is provided with an open door 21 (entrance / exit). When the image forming unit 20 is maintained, an administrator enters the inside through the open door 21 and performs a maintenance operation of the image forming unit 20. I can do it.
  • the booth unit 400 includes a booth formation unit 40 (partition unit), a humidifier 50 (humidification unit), a ceiling fan 60 (stirring unit), and an air conditioner 70 (hereinafter referred to as an air conditioner 70).
  • the booth that maintains the ambient temperature and humidity of the ink jet recording apparatus 100 is configured by including a measuring unit 80, a duct 90 (air guide unit), and the like, and being assembled and operated.
  • the booth forming unit 40 forms a booth boundary that accommodates at least the housing 2 and the image forming unit 20 therein.
  • the booth forming unit 40 separates the five surfaces excluding the floor surface from the inside and the outside of the booth by a partition member 401 (see FIGS. 2A and 2B).
  • the booth forming part 40 is provided with an opening 41 (first opening) and an opening 42 (second opening).
  • the medium supply unit 10 and the medium discharge unit 30 protruding from the housing 2 protrude further from the openings 41 and 42 to the outside of the booth, so that the user of the inkjet recording apparatus 100 can supply the recording medium without entering the booth.
  • the recording medium on which the image is recorded can be taken out.
  • the humidifier 50 supplies moisture to keep the inside of the booth at an appropriate humidity.
  • the humidifier 50 one conventionally used for indoor humidification is used, and it is preferable that the humidification amount can be changed according to a control signal corresponding to humidity measurement data or the like.
  • the ceiling fan 60 is attached to the ceiling of the booth and stirs the air inside.
  • the ceiling fan 60 is arranged at a position facing the casing 2 in the booth in the vertical direction, that is, substantially at the center of the ceiling, so that the air in the booth can be agitated symmetrically without unevenness. I can do it.
  • the capacity of the ceiling fan 60 i.e., size and rotational speed, is determined according to the size of the booth, etc., but the greater the amount of air blown, the more uniform stirring, i.e., the nonuniformity of temperature and humidity is reduced. As the rotational speed increases, the wind speed rises more than necessary, so the balance is appropriate.
  • the power supply to the humidifier 50 and the ceiling fan 60 may be appropriately performed from an external power source.
  • the air conditioner 70 adjusts the temperature inside the booth, and discharges air at a set temperature into the booth through a duct.
  • the air conditioner 70 itself does not need to be placed in the booth. Further, the humidifier 50 and the air conditioner 70 may be integrated into a single device.
  • the measurement unit 80 includes a temperature sensor and a humidity sensor that measure the temperature and humidity in the booth and output measurement data (measurement results).
  • the measurement part 80 outputs the output signal which concerns on measurement data to the control part 71 of the air conditioner 70 via a cable, and can be used for operation control of the air conditioner 70.
  • a separate control device may be provided so that the measurement value of the measurement unit 80 is input to the control unit of the control device, and the control device may control and set the operation of the air conditioner 70.
  • the operation setting of the air conditioner 70 may be manually performed by referring to FIG.
  • the control unit 71 may be able to control the humidifier 50 at the same time, or adjust the humidity together with the temperature by controlling the operation of the air conditioner 70 while keeping the operation of the humidifier 50 constant. Also good.
  • the set temperature and humidity can be set separately during actual image formation and during non-image formation (non-operation).
  • the temperature and humidity in the booth are preferably controlled appropriately even during non-image formation, taking into account the effects on the ink in the print head and the occurrence of condensation.
  • Fine control as in image formation is not necessary, and it is not necessary to make the same setting as in image formation during non-image formation. That is, the setting range of temperature and humidity during non-image formation can be set wider than the setting range of temperature and humidity during image formation.
  • Such a setting may be stored in the control unit 71 in advance, and the user may be able to switch to an appropriate setting simply by performing a selection operation.
  • an operation signal from the inkjet recording apparatus 100 may be used. May be acquired and automatically switched.
  • the duct 90 is connected to a duct connection part 90a (connection part) provided on the ceiling of the booth, guides the air discharged from the air conditioner 70 into the booth, and sends the air toward the ceiling fan 60 (stirring position).
  • the cross-sectional area and the cross-sectional shape of the duct 90 are determined according to the amount of air required for the air conditioner 70, such as the volume of the booth.
  • the material of the duct 90 is appropriately selected, but the weight and the like are taken into consideration according to the strength of the booth (the column member 402 and the like).
  • the heat retaining property and the heat insulating property can be considered according to the length of the duct 90, the external environment of the booth, and the like.
  • the duct 90 includes a bellows, a flexible tube, or the like whose length and bending angle can be adjusted.
  • the air filter 90b is attached to the duct 90 at a connection portion with the duct connection portion 90a.
  • 2A and 2B are a rear view and a side view of the booth in use, respectively.
  • 3A and 3B are a rear view and a side view of the ink jet recording apparatus 100 in the booth, respectively.
  • the booth is formed by attaching a partition member 401 and casters 403 to a column member 402.
  • the size of the booth is such that the administrator can open and close the open door 21 of the ink jet recording apparatus 100 shown in FIGS. 3A and 3B in the booth, and the ceiling fan 60 is separated from the housing 2 upward. Is preferably sufficiently higher than the height of the housing 2.
  • the strut member 402 is required to be strong enough to attach the partition member 401, the ceiling fan 60, and the duct 90, and more preferably has a light weight. In particular, as will be described later, when the blocks 40a to 40d are assembled separately, strength and stability that are not toppling are required.
  • a support base or support member 402 that can support a fan (including the ceiling fan 60) above the inkjet recording apparatus 100 is additionally provided.
  • An auxiliary stand may be provided.
  • a sheet-like (curtain-like) member is used as the partition member 401.
  • the curtain-like member can be easily turned up during use, and only a part of the column member, such as the upper end, does not open the booth internal space. It may be fixed to 402, or a plate-shaped object may be fitted or fixed to the column member 402.
  • the partition member 401 is preferably light transmissive. As a result, the state of the ink jet recording apparatus 100 in the booth and the manager who enters the booth can be visually recognized from the outside. Moreover, it is preferable that the partition member 401 has antistatic properties and flameproof properties.
  • partition member 401 Due to the antistatic property, dust in the booth, dust, dust generated from the medium during image recording by the inkjet recording apparatus 100, and lint are prevented from adhering to the partition member 401.
  • An example of such a partition member 401 is a soft vinyl chloride sheet.
  • a plurality of casters 403 are provided at the contact portion between the booth and the floor so that the booth can be easily moved with respect to the installation surface (floor surface) at the time of assembling and after assembly.
  • the partition member 401 used on the side surface (the surface facing the open door 21 of the housing 2) is fixed at the upper end and different ends on the left and right sides, and two folded in the center. It is a structure that can be bent, and it is normally open and accessible inside and outside the booth by turning the person such as the administrator (folding operation) while shutting off the inside and outside of the booth. This is an entrance / exit structure 43. Further, as shown in FIG. 2A, an opening 42 (and an opening 41) for projecting the medium discharge unit 30 and the medium supply unit 10 to the outside is provided on the back surface (and the front surface). The areas of the openings 42 and 41 may be variable according to the size (height and width) of the medium discharge unit 30 and the medium supply unit 10.
  • a panel 2a for operation and status display is provided on the back side of the casing 2 of the inkjet recording apparatus 100.
  • the partition member 401 may be provided with an opening 44 in accordance with the position of the panel 2a so that the panel 2a can be viewed and operated from the outside of the booth.
  • the opening 44 may have a structure that can be opened and closed similarly to the side surface.
  • FIGS. 4A to 4C are perspective views for explaining the assembly of the booth.
  • Each structure (partition member 401, support member 402, and caster 403) of booth formation part 40 of this embodiment can be disassembled into a plurality of parts individually, and can be easily assembled at the time of use. .
  • a plurality of blocks divided in the horizontal direction here, four blocks 40a to 40d are separated from each other, and a partition member 401 and casters 403 are attached to the column member 402 and assembled. .
  • the block 40a and the block 40b are arranged on the same side of the medium supply unit 10 and the medium discharge unit 30, here, the left side when viewed from the back side, and the block 40c and the block 40d are the medium supply unit. 10 and the other same side of the medium discharge unit 30, here, on the right side when viewed from the back side.
  • These movements are easily performed using the casters 403.
  • the one corresponding to the position of the medium supply unit 10 and the medium discharge unit 30 is connected to the blocks 40a and 40d, etc., and then removed or stretched. By doing so, it can be moved and removed so as not to get in the way.
  • the humidifier 50 can be arrange
  • the blocks 40a to 40d are moved from both sides of the housing 2 so as to sandwich the housing 2 inside, and are connected to each other. Then, the air conditioner 70 is connected to the duct 90, and the measuring unit 80 is disposed in the booth. Further, the position of the humidifier 50 can be easily adjusted in the booth.
  • the booth unit 400 of the present embodiment includes the booth forming unit 40 that separates the inside of the booth from the outside, the humidifier 50 that maintains the humidity inside the booth, the ceiling fan 60 that stirs the air inside the booth, And at least the casing 2 of the inkjet recording apparatus 100 including the image forming section 20 that records an image by ejecting ink from nozzles onto a recording medium, and the casing 2 that stores at least the image forming section 20. And a booth for accommodating the image forming unit 20 therein.
  • an air conditioner 70 that adjusts the temperature inside the booth, it is not necessary to air-condition the entire factory or work room in which the inkjet recording apparatus 100 is disposed, thereby reducing power consumption and reducing electricity bills. It can be suppressed.
  • air agitation related to the air conditioner 70 is also performed outside the casing 2 of the inkjet recording apparatus 100 by the ceiling fan 60, and the temperature and humidity can be controlled more effectively without adversely affecting image formation. I can do it.
  • a measurement unit 80 that measures at least one of the temperature and humidity inside the booth
  • a control unit 71 that controls the operation of at least one of the air conditioner 70 and the humidifier 50 based on the measurement result by the measurement unit 80, Therefore, the operation of the air conditioner 70 and / or the humidifier 50 can be appropriately maintained in accordance with the operating conditions in the booth and temperature fluctuations due to changes in the external environment. Thereby, the environment in a booth can be maintained appropriately more efficiently.
  • the control unit 71 also relates to settings related to the operation of the air conditioner 70 and / or the humidifier 50 during image formation of the inkjet recording apparatus 100 and the operation of the air conditioner 70 and / or the humidifier 50 during non-image formation. Holds the switchable setting. Accordingly, the control unit 71 easily operates with appropriate settings according to a user operation or according to an input signal from the ink jet recording apparatus 100, and the ambient temperature and humidity of the ink jet recording apparatus 100 are set to the respective values. Since the adjustment is performed within an appropriate range depending on the situation, the ink state can be appropriately maintained not only during actual image formation but also during non-image formation. Accordingly, it is possible to perform proper image formation while suppressing power consumption more efficiently.
  • the air duct 70 is provided with a duct for guiding the air supplied from the air conditioner 70 to the inside of the booth, the air conditioner 70 itself does not need to be arranged in the booth, and the duct can be connected to a preferable position in the booth. As a result, it is not necessary to secure an extra space for the air conditioner 70 in the booth, and processing such as exhaust of the air conditioner 70 is facilitated.
  • the booth forming unit 40 is provided with a duct connection unit 90a that is connected to the duct 90 and allows the air guided by the duct 90 to flow into the booth. It is possible to connect to a suitable place and discharge air at an appropriate temperature into the booth.
  • the duct connecting portion 90a is provided so as to open facing the stirring position where the stirring operation by the ceiling fan 60 is performed, the air sent from the air conditioner 70 is blown directly onto the casing 2 or the like.
  • the entire temperature in the booth can be appropriately maintained by stirring without causing condensation by reducing the temperature locally.
  • an air filter 90b attached to the duct 90. Thereby, the inflow of dust and dust and the backflow of these and air can be prevented, and the booth internal environment can be maintained appropriately.
  • the ceiling fan 60 can be disposed so as to perform the stirring operation at a position higher than the upper surface of the ink jet recording apparatus 100, the booth is well balanced with respect to the ink jet recording apparatus 100 and the casing 2 installed on the floor surface.
  • the air inside can be stirred. Further, by disposing them apart upward, it is possible to prevent the ink jet recording apparatus 100 from being influenced by the vibration of the motor, wings, resonance, and the like, that is, the deterioration of the image quality.
  • the ceiling fan 60 is mounted on the ceiling of the booth, it is difficult to create a place where the stirring of the air is hindered by the shadow of the housing 2, and the temperature and humidity locally increase or decrease. The occurrence of the place to be able to be suppressed can be suppressed.
  • the booth forming unit 40 includes a curtain-like or plate-like partition member 401, and the partition member 401 has light transmittance.
  • the inside of the booth can be visually recognized from the outside, and external users and managers can easily know when trouble occurs in the ink jet recording apparatus 100, the humidifier 50, or a person who enters the booth. I can do it.
  • an administrator or the like enters the booth, light enters the booth, so there is no need to use separate lighting or the like.
  • the inner surface of the partition surface of the booth by the booth formation part 40 ie, the inner surface of the partition member 401
  • By imparting antistatic performance to the inner surface of the partition member 401 it is possible to prevent the dust attached to the partition member 401 from increasing and the inside from becoming unclean.
  • by providing flameproofness it is possible to make a structure that makes it difficult to spread troubles such as internal ignition to the outside.
  • the partition member 401 of the booth forming unit 40 includes an opening 41 for projecting the medium supply unit 10 included in the inkjet recording apparatus 100 to the outside of the booth, and a medium discharge unit 30 included in the inkjet recording apparatus 100 outside the booth. At least one (both here) of the opening 42 to be projected is provided.
  • the recording medium for recording an image can be replenished or taken out by the image forming unit 20 without entering the booth, which increases the number of situations in which the user enters the booth and entraps dust more than necessary. Can be prevented.
  • the recording medium can be handled in a sufficiently wide place as compared with the inside of the booth, the user can perform work with a margin, thereby suppressing the occurrence of work mistakes.
  • the partition member 401 of the booth forming unit 40 has an entrance / exit structure 43 that allows a person to move between the inside and the outside of the booth by opening the partition member 401.
  • an administrator or the like can normally open and close the inside and outside to perform work while keeping the closed state as a booth.
  • the entrance / exit structure 43 is a structure in which at least a part of the partition member 401 can be bent and is opened by a bending operation from the outside, an administrator or the like can easily move between the inside and outside of the booth. I can do it.
  • the entrance / exit structure 43 is disposed at a position facing the open door 21 provided in the casing 2 of the inkjet recording apparatus 100, an operation related to maintenance of the inkjet recording apparatus 100 that needs to be performed inside the booth. Can be easily performed.
  • the booth forming unit 40 includes a plurality of parts that can be assembled and disassembled, the parts can be transported in a compact state and easily assembled on site. Therefore, the trouble of carrying a large booth is not excessive.
  • the booth formation unit 40 is configured such that the partition surface of the booth can be separated into a plurality of blocks 40a to 40d in the horizontal direction. Accordingly, during the large-scale maintenance of the ink jet recording apparatus 100 after assembly, the booth can be handled more easily because it can be easily returned to the booth without being disassembled into parts.
  • the caster which is attached to the booth formation part 40 and can move a booth with respect to the installation surface (floor surface) of a booth is provided, the position of a booth can be adjusted easily as needed.
  • each block can be easily moved, so that the separation and joining operations can be easily performed, and the blocks can be easily moved to a position that does not interfere with the separation. I can do it.
  • the ink jet recording system 1 of the present embodiment includes the ink jet recording apparatus 100 and the booth unit 400.
  • image formation can be performed while maintaining the operating environment of the ink jet recording apparatus 100 easily and efficiently, so that a more appropriate image can be output more appropriately.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made.
  • the medium supply unit 10 and the medium discharge unit 30 are protruded from the booth, but only one of them may be protruded, or the entire inkjet recording apparatus 100 is accommodated in the booth. May be.
  • the air conditioner 70 is used. However, when the external environment is originally set to an appropriate temperature, only the humidifier 50 may be used.
  • air having an appropriate temperature is sent from the air conditioner 70 arranged outside to the booth via the duct 90.
  • the air conditioner 70 may be arranged in the booth.
  • the air outlet is preferably near the ceiling, but may be located at other positions, for example, the upper part of the side surface.
  • a fan or the like may be provided in accordance with the flow of wind sent from the duct 90.
  • the discharge from the duct connecting portion 90a may not be performed in opposition to the stirring position by the ceiling fan 60. In this case, it is more preferable that the air blown from the air conditioner 70 is appropriately diffused.
  • the air supplied from the air conditioner 70 may not be passed through the air filter 90b in the duct 90.
  • the air filter 90b is unnecessary.
  • the light-transmitting partition member 401 is used.
  • the light-transmitting partition member 401 does not have to be light-transmitting, and only a part necessary for monitoring inside the booth can transmit light. It may have a property.
  • an opaque member or the like that has a light transmission property and whose internal state is not clearly visible can be used.
  • antistatic property, flameproofness, etc. are not essential, for example, any one may be sufficient.
  • the partition member 401 may be disassembled as needed, or a part of the blocks 40a to 40d may be separated to move back and forth between the inside and the outside.
  • the caster 403 is not necessarily provided, and the column member 402 may be arranged on the floor as it is if it is not particularly moved. Further, it may be simply moved by dragging the floor surface.
  • the contact surface of the support member 402 may be formed or covered with rubber or the like so as to be difficult to slip, and conversely, may be formed with a member or shape with less friction so as to be slippery.
  • pillar member 402 may be sufficient.
  • the specific details shown in the above embodiment can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.
  • the present invention can be used for a booth unit of an ink jet recording apparatus and an ink jet recording system.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

インクジェット記録装置の動作時に画像形成に適した環境制御をより効率良く適切に行うことの出来るインクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システムを提供する。インクジェット記録装置のブースユニットは、記録媒体にノズルからインクを吐出して画像を記録する画像形成部(20)と、少なくとも本体記録部を格納する筐体(2)とを備えたインクジェット記録装置(100)のうち、少なくとも筐体及び本体記録部を内部に収容するブースを構成し、記ブースの内部を外部と隔てるブース形成部(40)と、ブース内部の湿度を保つ加湿器(50)と、ブース内部の空気を攪拌するシーリングファン(60)と、を備える。

Description

インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システム
 この発明は、インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システムに関する。
 従来、ノズルからインクを吐出させて媒体上に画像を記録したり被膜などの層構造を形成したりするインクジェット記録装置がある。このようなインクジェット記録装置は、ポスターなどの大型画像の形成、布帛など種々の媒体に対する画像記録や半導体基板などに対する膜層の形成といった業務用途や産業用途を含む幅広い用途に利用されている。
 インクジェット記録装置では、微小なインク液滴を吐出させ、媒体上に定着させるので、媒体及びインクを適切な状態に維持する必要がある。特許文献1には、記録媒体にインクを着弾させるエリアである印刷部を筐体に収め、当該筐体内に所定範囲内の温度及び湿度の空気を送るダクトを有するインクジェット型の印刷装置について開示されている。
 また、特許文献2には、インクジェットプリンタのプリンタ端末全体を筐体に収めて筐体内外で空気の流れを遮断し、空調ユニットにより当該筐体の内部を所定の温度及び湿度で一定に保つことにより、室外などでの動作を可能とする技術が開示されている。
特開2006-110743号公報 特開2003-154727号公報
 しかしながら、インクジェット記録装置本体に対して特にノズル開口部周辺やインクの着弾位置近傍のみの狭い範囲で局所的に温湿度を一定に保つ場合、記録ヘッドの発熱などに応じて温度上昇や湿度の低下が進みやすく、内部の空気の循環が早くなり、ダクトからの送風時に風が生じてインク液滴が煽られたりすることで、着弾位置に影響を及ぼしやすいという課題がある。また、インクの蒸発を抑えるために湿度を高く設定すると、温度分布により局所的に結露しやすくなるといった問題があり、ファンなどを用いて空気を攪拌する必要が生じるが、インクジェット記録装置本体に対して直接送風されると、やはりインク液滴の安定飛翔に悪影響を与えるという課題がある。
 この発明の目的は、インクジェット記録装置の画像形成に適した環境制御をより効率良く適切に行うことの出来るインクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システムを提供することにある。
 上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、
 記録媒体にノズルからインクを吐出して画像を記録する本体記録部と、少なくとも当該本体記録部を格納する筐体とを備えたインクジェット記録装置のうち、少なくとも前記筐体及び前記本体記録部を内部に収容するブースを構成するインクジェット記録装置のブースユニットであって、
 前記ブースの内部を外部と隔てる仕切り部と、
 前記ブース内部の湿度を保つ加湿部と、
 前記ブース内部の空気を攪拌する攪拌部と、
 を備えることを特徴としている。
 また、請求項2記載の発明は、請求項1記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記ブース内部の温度を調整する温度調整部を備えることを特徴としている。
 また、請求項3記載の発明は、請求項2記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記ブース内部の温度及び湿度の少なくとも一方を計測する計測部と、
 前記計測部による計測結果に基づいて前記加湿部及び前記温度調整部のうち少なくとも一方の動作を制御する制御部と、
 を備えることを特徴としている。
 また、請求項4記載の発明は、請求項2記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記制御部は、前記インクジェット記録装置の画像形成時の前記動作に係る設定と、非画像形成時の前記動作に係る設定とを切替可能に保持することを特徴としている。
 また、請求項5記載の発明は、請求項2~4の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記温度調整部から供給される空気を前記ブース内部に導く導風部を備えることを特徴としている。
 また、請求項6記載の発明は、請求項5記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部には、前記導風部と接続して当該導風部により導かれた空気を前記ブース内部に流入させる接続部が設けられていることを特徴としている。
 また、請求項7記載の発明は、請求項6記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記接続部は、前記攪拌部による攪拌動作が行われる攪拌位置に対向して開口するように設けられていることを特徴としている。
 また、請求項8記載の発明は、請求項5~7の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記導風部に取り付けられるエアフィルターを備えることを特徴としている。
 また、請求項9記載の発明は、請求項1~8の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記攪拌部は、前記インクジェット記録装置の上面よりも高い位置で攪拌動作を行うように配置可能であることを特徴としている。
 また、請求項10記載の発明は、請求項1~9の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記攪拌部は、前記ブースの天井部に取り付けられるシーリングファンを有することを特徴としている。
 また、請求項11記載の発明は、請求項1~10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部は、幕状又は板状の仕切り部材を含み、
 当該仕切り部材は、光透過性を有する
 ことを特徴としている。
 また、請求項12記載の発明は、請求項1~11の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部による前記ブースの仕切り面の内面は、帯電防止性及び防炎性の少なくとも一方を有することを特徴としている。
 また、請求項13記載の発明は、請求項1~12の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部には、前記インクジェット記録装置が備える媒体供給部を前記ブースの外部に突出させる第1開口部と、当該インクジェット記録装置が備える媒体排出部を前記ブースの外部に突出させる第2開口部とのうち少なくとも一方が設けられていることを特徴としている。
 また、請求項14記載の発明は、請求項1~13の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部は、開放状態とすることで人が前記ブースの内部と外部とを行き来可能な出入口構造を有することを特徴としている。
 また、請求項15記載の発明は、請求項14記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部は、幕状又は板状の仕切り部材を含み、
 前記出入口構造は、前記仕切り部材のうち少なくとも一部が折曲可能に設けられ、外部からの折曲動作により開放される構造であることを特徴としている。
 また、請求項16記載の発明は、請求項14又は15記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記出入口構造は、前記インクジェット記録装置の前記筐体に設けられた出入口と対向する位置に配置されることを特徴としている。
 また、請求項17記載の発明は、請求項1~16の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部は、組立分解可能な複数の部位からなることを特徴としている。
 また、請求項18記載の発明は、請求項17記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部は、当該仕切り部による前記ブースの仕切り面が水平方向に複数のブロックに分離することが可能に構成されていることを特徴としている。
 また、請求項19記載の発明は、請求項1~18の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットにおいて、
 前記仕切り部に取り付けられ、前記ブースの設置面に対して当該ブースを移動可能とするキャスターを備えることを特徴としている。
 また、請求項20記載の発明は、
 前記インクジェット記録装置と、
 請求項1~19の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットと、
 を備えることを特徴とするインクジェット記録システムである。
 本発明に従うと、インクジェット記録装置の画像形成に適した環境制御をより効率良く適切に行うことが出来るという効果がある。
本発明の実施形態のインクジェット記録システムを示す全体斜視図である。 使用状態におけるブースの背面図である。 使用状態におけるブースの側面図である。 インクジェット記録装置の背面図である。 インクジェット記録装置の側面図である。 ブースの組み立てについて説明する斜視図である。 ブースの組み立てについて説明する斜視図である。 ブースの組み立てについて説明する斜視図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、本実施形態のインクジェット記録システム1を示す全体斜視図である。
 このインクジェット記録システム1は、インクジェット記録装置100と、ブースユニット400とを有する。
 インクジェット記録装置100は、ここでは、主に業務用、産業用に用いられる大型サイズ(A0、B0など)の記録媒体及び/又は布帛などの特定材質の記録媒体に対して高速高精度で画像形成が可能なものであって、媒体供給部10と、画像形成部20(本体記録部)と、媒体排出部30と、筐体2とを備える。
 媒体供給部10は、画像形成対象の記録媒体を保持し、適切なタイミングで画像形成部20に供給する。記録媒体としては、各種記録紙(カット紙又は連帳紙)、布帛や、膜状或いは板状の樹脂素材など種々の周知のものが挙げられる。これらのうち、特定のものが対象とされても良いし、複数の種類の記録媒体が切り替えられて画像形成対象として設定可能であっても良い。
 画像形成部20は、インクを吐出するノズルが設けられた記録ヘッドと、記録媒体を搬送する搬送部などを備える。搬送部は、媒体供給部10から供給された記録媒体を所定の速度で搬送することで記録媒体を記録ヘッドに対して一定速度で相対移動させる。搬送部の構成は、特に限られず、例えば、円筒状ドラムの円筒面に記録媒体を担持させて回転させる形態であっても良いし、或いは、無端状ベルトの表面に記録媒体を載置させて平行(水平)移動させる形態であっても良い。記録ヘッドは、相対移動する記録媒体に対して出力対象の画像データに応じてインクを吐出させることで当該記録媒体に画像を記録する。
 記録ヘッドは、特には限られないが、ここでは、相対移動方向に直交する幅方向に記録媒体の画像記録可能幅全体に亘ってノズルが配列されたラインヘッドが用いられて、高速な画像形成、即ち、記録媒体の高速搬送が可能とされている。
 媒体排出部30には、画像形成部20で画像が形成された記録媒体が搬送部により排出される。また、媒体排出部30は、記録媒体を引き出したり巻き取ったりする記録媒体の排出動作を行うものであっても良い。
 筐体2は、インクジェット記録装置100のうち少なくとも画像形成部20を内部に格納する。これにより、搬送部や記録ヘッドの動作部分が外部から隔離される。また、この筐体2は、画像形成時に強い外部からの空気の流れ(風)が記録ヘッドのノズル開口部、記録ヘッドから吐出されるインクや記録媒体に対して直接当たってインクの粘性、飛翔経路や定着状態などに影響を及ぼすのを防ぐ。筐体2には、開放扉21(出入口)が設けられており、画像形成部20のメンテナンス時などには、当該開放扉21から管理者が内部に入り、画像形成部20のメンテナンス動作を行うことが出来る。
 ブースユニット400は、ブース形成部40(仕切り部)と、加湿器50(加湿部)と、シーリングファン60(攪拌部)と、空気調和装置70(以下空調機70と記す、温度調整部)と、計測部80と、ダクト90(導風部)などを備え、組み立て配置されて動作させることで、インクジェット記録装置100の周囲温度及び湿度を保つブースを構成する。
 ブース形成部40は、少なくとも筐体2及び画像形成部20を内部に収容するブースの境界を形成する。ここでは、ブース形成部40は、床面を除く5面を仕切り部材401(図2A、図2B参照)によりブースの内部と外部とに隔てている。ブース形成部40には、開口部41(第1開口部)及び開口部42(第2開口部)が設けられている。筐体2から突出した媒体供給部10及び媒体排出部30は、それぞれこれらの開口部41、42から更にブースの外部に突出し、インクジェット記録装置100のユーザーがブース内に立ち入ることなく記録媒体の供給及び画像が記録された記録媒体の取り出しを行うことが出来る。
 加湿器50は、ブース内を適宜な湿度に保つための湿気を供給する。加湿器50としては、従来室内の加湿に用いられているものが用いられ、湿度計測データなどに応じた制御信号に従って、加湿量を変更可能であることが好ましい。
 シーリングファン60は、ブースの天井部に取り付けられて内部の空気を攪拌する。このシーリングファン60は、ブース内の筐体2に対して上下方向に対向する位置、即ち、天井部の略中央に配置されることで、ブース内の空気をむらなく対称的に攪拌することが出来る。シーリングファン60の能力、即ち、サイズ及び回転速度などは、ブースの広さなどに応じて定められるが、送風量が多いほどむらの無い攪拌、即ち、温度や湿度の不均一が小さくなる一方、回転速度が速くなると必要以上に風速が上がるので、適切なバランスとされる。
 なお、加湿器50及びシーリングファン60への電力の供給は、外部電源から適宜行われれば良い。
 空調機70は、ブースの内部の温度を調節するものであり、ダクトを介してブース内に設定温度の空気を吐出する。空調機70自体はブース内に置かれる必要はない。また、加湿器50と空調機70とは、単一の装置に統合されても良い。
 計測部80は、ブース内の温度及び湿度を計測して計測データ(計測結果)を出力する温度センサー及び湿度センサーを備える。ここでは、計測部80は、ケーブルを介して計測データに係る出力信号を空調機70の制御部71に出力して空調機70の動作制御に利用可能とさせている。或いは、別途制御装置を備えて当該制御装置の制御部に計測部80の計測値を入力させ、制御装置が空調機70の動作を制御設定しても良いし、ユーザーが計測部80の出力結果を見て手動で空調機70の動作設定を行っても良い。
 また、制御部71は、加湿器50の制御を同時に行うことが可能であっても良いし、加湿器50の動作を一定としたまま、空調機70の動作制御により温度と共に湿度を調整可能としても良い。
 ここで、設定温度や湿度は、実際の画像形成時と、非画像形成時(非動作時)とで別個に設定することが出来る。ブース内の温度及び湿度は、記録ヘッド内のインクなどへの影響や結露の発生などを考慮して、非画像形成時でも適切に温度や湿度が制御されていることが望ましいが、この場合、画像形成時ほどの細かい制御は必要なく、非画像形成時に画像形成時と同一の設定とする必要はない。即ち、非画像形成時の温度及び湿度の設定範囲は、画像形成時の温度湿度の設定範囲よりも広く設定され得る。制御部71には、このような設定が予め保持されていて、ユーザーが選択操作を行うだけで適切な設定に切替が可能とされても良いし、或いは、更にインクジェット記録装置100からの動作信号を取得して、自動的に切り替えられても良い。
 ダクト90は、ブースの天井に設けられたダクト接続部90a(接続部)に接続され、空調機70の吐出する空気をブース内に誘導してシーリングファン60(攪拌位置)に向けて送出する。ダクト90の断面積や断面形状は、ブースの容積など空調機70に要求する送風量などに応じて定められる。ダクト90の材質は適宜選択されるが、ブースの強度(支柱部材402など)に応じて重量などが考慮される。保温性や断熱性は、ダクト90の長さやブースの外部環境などによって考慮され得る。また、ここでは、ダクト90には、ベローズやフレキシブルチューブといった長さや折り曲げ角度を調整可能なものを含む。
 ダクト90には、ダクト接続部90aとの接続部でエアフィルター90bが取り付けられている。これにより、ダクト90からの空気、及び塵や埃の逆流が抑えられ、空調機70の動作に応じてブース内が外部よりも僅かに正圧となる。従って、外部からの塵や埃の流入が抑えられる。
 次に、ブースの構造について詳しく説明する。
 図2A及び図2Bは、それぞれ、使用時のブースの背面図及び側面図である。また、図3A及び図3Bは、それぞれ、ブース内のインクジェット記録装置100の背面図及び側面図である。
 図2A及び図2Bに示すように、ブースは、支柱部材402に対して仕切り部材401とキャスター403とが取り付けられて形成される。ブースのサイズは、図3A及び図3Bに示すインクジェット記録装置100の開放扉21を管理者がブース内で開閉可能な幅及び高さであり、且つ筐体2から上方に離隔してシーリングファン60が設けられるように、筐体2の高さよりも十分に高いことが望ましい。
 支柱部材402は、仕切り部材401、シーリングファン60及びダクト90が取り付け可能な強度が要求され、且つ軽量性を備えたものがより好ましい。特に、後述するようにブロック40a~40dを別個に組み立てる際に転倒しない程度の強度と安定性とが必要である。支柱部材402としては、例えば、アルミ材などが挙げられる。
 なお、支柱部材402がシーリングファン60の取り付け固定に十分な強度を有さない場合、別途インクジェット記録装置100の上方でファン(シーリングファン60を含む)を支持可能な支持台又は支柱部材402を補助する補助台が設けられても良い。
 仕切り部材401は、ここでは、シート状(幕状)のものが用いられるが、カーテン状のものが使用時に容易にめくれてブースの内部空間が開放されない程度に上端などの一部のみで支柱部材402に固定されたり、或いは、板状のものが支柱部材402にはめ込まれたり固定されたりしても良い。仕切り部材401は、光透過性を有するものが望ましい。これにより、ブース内のインクジェット記録装置100の状態や、ブース内に立ち入っている管理者などを外部から視認可能となる。
 また、仕切り部材401は、帯電防止性及び防炎性を有していることが好ましい。帯電防止性により、ブース内の埃、塵やインクジェット記録装置100による画像記録の際に媒体から生じる粉や糸くずなどが仕切り部材401に付着するのを抑制する。
 このような仕切り部材401としては、例えば、軟質性の塩化ビニールシートが挙げられる。或いは、単一層ではなく、他の樹脂膜の表面(少なくともブース内面側)に帯電防止加工などがなされた多層構造のものであっても良い。
 ブースと床との接触部分には、複数のキャスター403が設けられて、後述の組み立て時及び組み立て後のブースを設置面(床面)に対して容易に移動可能としている。
 図2Bに示すように、側面(筐体2の開放扉21と対向する面)に用いられる仕切り部材401は、上端とそれぞれ左右に異なる一端とで固定され、中央で2枚が重ねられた折曲可能な構造となっていて、通常ではブースの内部と外部とを遮断しつつ、管理者などの人がめくる(折曲動作を行う)ことでブース内外を容易に行き来可能な開放状態とされる出入口構造43となっている。
 また、図2Aに示すように、背面(及び正面)には、媒体排出部30及び媒体供給部10を外部に突出させるための開口部42(及び開口部41)が設けられている。これらの開口部42、41の面積は、媒体排出部30及び媒体供給部10のサイズ(高さ及び幅)などに応じて可変とされても良い。
 また、図3Aに示すように、インクジェット記録装置100の筐体2の背面側には、操作及びのステータス表示用のパネル2aが設けられている。図2Aに示すように、仕切り部材401には、このパネル2aの位置に合わせて開口部44が設けられ、当該パネル2aをブースの外部から視認、操作可能であっても良い。この開口部44も側面と同様に開閉可能な構造であっても良い。
 図4A~図4Cは、ブースの組み立てについて説明する斜視図である。
 本実施形態のブース形成部40の各構成(仕切り部材401、支柱部材402及びキャスター403)は、個別に複数の部位に分解することが可能であり、使用時に容易に組み立てが可能となっている。
 図4Aに示すように、組み立て時には、水平方向に区分された複数のブロック、ここでは4ブロック40a~40dについて各々分離して支柱部材402に対して仕切り部材401及びキャスター403が取り付けられて組み立てられる。
 図4Bに示すように、ブロック40a及びブロック40bは、媒体供給部10及び媒体排出部30の同一側、ここでは、背面側から見て左側に配置され、ブロック40c及びブロック40dは、媒体供給部10及び媒体排出部30の他の同一側、ここでは、背面側から見て右側に配置される。これらの移動は、キャスター403を用いて容易に行われる。また、ブロック40b、40cの支柱部材402及びキャスター403のうち、媒体供給部10及び媒体排出部30の位置に当たるものは、ブロック40a、40dなどと接続されて安定した後に取り外されたり、伸縮されたりすることで、邪魔にならないように移動、除去することが可能となっている。
 また、このとき、加湿器50を内部の適切な箇所に配置しておくことが出来る。
 図4Cに示すように、筐体2の両側から当該筐体2を内部に挟む形で各ブロック40a~40dを移動させ、それぞれを接続する。それから、ダクト90に空調機70を接続し、計測部80をブース内に配置する。また、加湿器50の位置をブース内で容易に調整することが出来る。
 以上のように、本実施形態のブースユニット400は、ブースの内部を外部と隔てるブース形成部40と、ブース内部の湿度を保つ加湿器50と、ブース内部の空気を攪拌するシーリングファン60と、を備え、記録媒体にノズルからインクを吐出して画像を記録する画像形成部20と、少なくとも画像形成部20を格納する筐体2とを備えたインクジェット記録装置100のうち、少なくともこれら筐体2及び画像形成部20を内部に収容するブースを構成する。
 これにより、湿度を適切に保つための加湿器を動作させつつ、攪拌時に生じる風により記録媒体や吐出されるインクに悪影響を与えずに結露を抑えながら適切な環境を維持することが出来る。従って、インクジェット記録装置100の動作時における環境制御をより効率良く適切に行うことが出来る。
 また、ブース内部の温度を調整する空調機70を備えることにより、インクジェット記録装置100が配置された工場や作業室などの全体を空調する必要が無くなるので、電力消費量を低減し、電気代を抑えることが出来る。また、この空調機70に係る空気の攪拌もシーリングファン60によりインクジェット記録装置100の筐体2外部で行われることになり、画像形成に悪影響を与えずにより効果的に温度と湿度を制御することが出来る。
 また、ブース内部の温度及び湿度のうち少なくとも一方を計測する計測部80と、計測部80による計測結果に基づいて空調機70及び加湿器50のうち少なくとも一方の動作を制御する制御部71と、を備えるので、ブース内の動作状況や、外部環境の変化などによる温度変動に応じて空調機70及び/又は加湿器50の動作を適切に保つことが出来る。これにより、より効率良くブース内の環境を適切に維持することが出来る。
 また、制御部71は、インクジェット記録装置100の画像形成時の空調機70及び/又は加湿器50の動作に係る設定と、非画像形成時の空調機70及び/又は加湿器50の動作に係る設定とを切替可能に保持する。これにより、制御部71は、ユーザー操作に応じて、又はインクジェット記録装置100からの入力信号に応じて、容易に適切な設定で動作を行い、インクジェット記録装置100の周囲の温度や湿度が各々の状況で適切な範囲で調整するので、実際の画像形成時のみならず、非画像形成時にも適切にインク状態などを保つことが出来る。従って、電力消費をより効率的に抑えながら適正な画像形成を行うことが出来る。
 また、空調機70から供給される空気をブース内部に導くダクトを備えるので、空調機70自体はブース内に配置される必要がなく、且つブース内の好ましい位置にダクトを繋げることが出来る。これにより、空調機70の配置スペースをブース内に余分に確保する必要がなく、また、空調機70の排気などの処理が容易になる。
 また、ブース形成部40には、ダクト90と接続して当該ダクト90により導かれた空気をブース内部に流入させるダクト接続部90aが設けられているので、ダクト90を容易且つ確実にブースの適切な場所へ接続してブース内に適切な温度の空気を吐出させることが出来る。
 また、ダクト接続部90aは、シーリングファン60による攪拌動作が行われる攪拌位置に対向して開口するように設けられているので、空調機70から送られた空気が直接筐体2などに吹き付けて局所的に温度を低下させることで結露を生じさせたりすることなく、攪拌されてブース内の全体温度を適切に保つことが出来る。
 また、ダクト90に取り付けられるエアフィルター90bを備える。これにより、埃や塵の流入及びこれらや空気の逆流を防ぎ、ブース内部環境を適切に維持することが出来る。
 また、シーリングファン60は、インクジェット記録装置100の上面よりも高い位置で攪拌動作を行うように配置可能であるので、床面に設置されたインクジェット記録装置100及び筐体2に対してバランス良くブース内の空気の攪拌を行うことが出来る。また、上方に離隔して配置することで、モーターや羽の振動、共鳴などの影響をインクジェット記録装置100に対して及ぼすのを防ぎ、即ち、画質の劣化を防止している。
 また、特に、シーリングファン60がブースの天井部に取り付けられるので、筐体2の影になって空気の攪拌が妨げられるような場所が生じ難く、局所的に温度や湿度が高くなったり低くなったりする場所の発生を抑えることが出来る。
 また、ブース形成部40は、幕状又は板状の仕切り部材401を含み、当該仕切り部材401は、光透過性を有する。これにより、外部からブース内の様子が視認可能となり、インクジェット記録装置100、加湿器50やブース内に入った人などにトラブルが生じた場合に容易に外部のユーザーや管理者が知得することが出来る。また、管理者などがブース内に入った場合に当該ブース内に光が入射するので、別途照明などを用いる必要が無い。
 また、ブース形成部40によるブースの仕切り面の内面、即ち、仕切り部材401の内面は、帯電防止性及び防炎性の少なくとも一方を有する。
 微細なノズルなどに埃が付着するとインクの吐出性能に大きく影響するので、ブース内はクリーンであることが要求される。仕切り部材401の内面に帯電防止性能を付与することで、仕切り部材401に付着した埃が増大して内部がクリーンでなくなることを防ぐことが出来る。また、防炎性を付与することで、万一の内部での発火などのトラブルを外部に広げ難い構造とすることが出来る。
 また、ブース形成部40の仕切り部材401には、インクジェット記録装置100が備える媒体供給部10をブースの外部に突出させる開口部41と、インクジェット記録装置100が備える媒体排出部30をブースの外部に突出させる開口部42とのうち少なくとも一方(ここでは両方)が設けられている。これにより、画像形成部20で画像を記録させる記録媒体の補給や取出しをブース内に入らずに行うことが出来るので、必要以上にユーザーがブース内に立ち入って埃を巻き込むなどの状況が増えるのを防ぐことが出来る。また、ブース内と比較して十分に広い場所で記録媒体を取り扱うことが出来るので、ユーザーが余裕を持って作業を行うことが出来、これにより作業ミスなどの発生を抑えることが出来る。
 また、ブース形成部40の仕切り部材401には、開放状態とすることで人がブースの内部と外部とを行き来可能な出入口構造43を有する。これにより、通常はブースとして閉鎖状態を保ちつつ、管理者などが必要に応じて開放して内部と外部とを容易に出入して作業を行うことが出来る。
 また、出入口構造43は、仕切り部材401のうち少なくとも一部が折曲可能に設けられ、外部からの折曲動作により開放される構造であるので、管理者などは容易な動作でブース内外を行き来することが出来る。
 また、出入口構造43は、インクジェット記録装置100の筐体2に設けられた開放扉21と対向する位置に配置されるので、ブース内に入って行う必要があるインクジェット記録装置100のメンテナンスに係る動作を容易に行うことが出来る。
 また、ブース形成部40は、組立分解可能な複数の部位からなるので、コンパクトな状態で部品を運搬して現場で容易に組立を行うことが出来る。従って、大型のブースを運ぶ手間が過大にならない。
 また、ブース形成部40は、ブースの仕切り面が水平方向に複数のブロック40a~40dに分離することが可能に構成されている。従って、組み立て後のインクジェット記録装置100の大掛かりなメンテナンスなどの際に、わざわざ細かく各部位に分解することなく容易にブースに戻せる状態で留めることが出来るので、ブースの扱いがより容易になる。
 また、ブース形成部40に取り付けられ、ブースの設置面(床面)に対してブースを移動可能とするキャスターを備えるので、ブースの位置を必要に応じて容易に調整することが出来る。また、上述のようにブロックに分離した際にも、各ブロックが容易に移動可能とされることで、分離及び結合の作業が容易に行われ、且つ分離時に邪魔にならない位置に容易に移動させることが出来る。
 また、本実施形態のインクジェット記録システム1は、インクジェット記録装置100と、ブースユニット400と、を備えるものである。これにより、インクジェット記録装置100の動作環境を容易且つ効率良く適切に維持しながら画像形成を行うことが出来るので、より適切に適正な画像を出力することが出来る。
 なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
 例えば、上記実施の形態では、媒体供給部10と媒体排出部30とをブースから外へ突出させることとしたが、一方だけが突出されても良いし、インクジェット記録装置100全体がブース内に収容されても良い。
 また、上記実施の形態では、空調機70を用いることとしたが、外部環境が元々適切な温度に設定されている場合には、加湿器50のみが用いられても良い。
 また、上記実施の形態では、外部に配置した空調機70からダクト90を経由して適切な温度の空気をブース内に送ることとしたが、空調機70がブース内に配置されても良い。この場合でも送風口は、天井付近であることが好ましいが、他の位置、例えば、側面上部などであっても良い。この場合、シーリングファン60の代わりに当該ダクト90から送出される風の流れに合わせてファンなどが設けられても良い。
 また、シーリングファン60による攪拌位置に対向してダクト接続部90aからの吐出がなされなくても良い。この場合、空調機70からの送風が適切に拡散されていることがより好ましい。
 また、空調機70から供給される空気がダクト90でエアフィルター90bを介さなくても良い。例えば、空調機70の側で十分にクリーンな空気が供給可能であれば、エアフィルター90bは不要である。
 また、上記実施の形態では、光透過性を有する仕切り部材401を用いることとしたが、光透過性を有するものでなくても良いし、ブース内部の監視などに必要な一部のみで光透過性を有するものであっても良い。また、光透過性を有するものであっても内部の状態が明確に視認しづらい不透明部材などが用いられても良い。また、帯電防止性や防炎性などは、必須ではなく、例えば、何れか一方であっても良い。
 また、特に出入口が設定されていなくても、必要に応じて仕切り部材401を分解したり、ブロック40a~40dの一部を分離したりすることで内部と外部を行き来しても良い。
 また、上記実施の形態では、組み立て分離可能なものとして説明したが、個々の部品を分離するのではなく、折り畳み構造などによって運搬時に小型化を図る構造であっても良い。
 また、キャスター403を必ずしも備える必要はなく、特に移動させることがないのであれば、支柱部材402をそのまま床面に配置しても良い。また、単純に床面を引きずって移動させるだけであっても良い。この場合、支柱部材402の接触面は、滑り難いようにゴムなどで形成又は被覆されても良いし、反対に、滑りやすいように摩擦の少ない部材や形状で形成されても良い。また、仕切り部材401の組合せで十分な強度が得られる場合には、支柱部材402を用いない構成であっても良い。
 その他、上記実施の形態で示した具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
 この発明は、インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システムに利用することが出来る。
1     インクジェット記録システム
2     筐体
2a   パネル
10   媒体供給部
20   画像形成部
21   開放扉
30   媒体排出部
40   ブース形成部
40a~40d       ブロック
41   開口部
42   開口部
43   出入口構造
44   開口部
50   加湿器
60   シーリングファン
70   空気調和装置(空調機)
71   制御部
80   計測部
90   ダクト
90a ダクト接続部
90b エアフィルター
100 インクジェット記録装置
400 ブースユニット
401 仕切り部材
402 支柱部材
403 キャスター

Claims (20)

  1.  記録媒体にノズルからインクを吐出して画像を記録する本体記録部と、少なくとも当該本体記録部を格納する筐体とを備えたインクジェット記録装置のうち、少なくとも前記筐体及び前記本体記録部を内部に収容するブースを構成するインクジェット記録装置のブースユニットであって、
     前記ブースの内部を外部と隔てる仕切り部と、
     前記ブース内部の湿度を保つ加湿部と、
     前記ブース内部の空気を攪拌する攪拌部と、
     を備えることを特徴とするインクジェット記録装置のブースユニット。
  2.  前記ブース内部の温度を調整する温度調整部を備えることを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  3.  前記ブース内部の温度及び湿度の少なくとも一方を計測する計測部と、
     前記計測部による計測結果に基づいて前記加湿部及び前記温度調整部のうち少なくとも一方の動作を制御する制御部と、
     を備えることを特徴とする請求項2記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  4.  前記制御部は、前記インクジェット記録装置の画像形成時の前記動作に係る設定と、非画像形成時の前記動作に係る設定とを切替可能に保持することを特徴とする請求項3記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  5.  前記温度調整部から供給される空気を前記ブース内部に導く導風部を備えることを特徴とする請求項2~4の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  6.  前記仕切り部には、前記導風部と接続して当該導風部により導かれた空気を前記ブース内部に流入させる接続部が設けられていることを特徴とする請求項5記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  7.  前記接続部は、前記攪拌部による攪拌動作が行われる攪拌位置に対向して開口するように設けられていることを特徴とする請求項6記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  8.  前記導風部に取り付けられるエアフィルターを備えることを特徴とする請求項5~7の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  9.  前記攪拌部は、前記インクジェット記録装置の上面よりも高い位置で攪拌動作を行うように配置可能であることを特徴とする請求項1~8の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  10.  前記攪拌部は、前記ブースの天井部に取り付けられるシーリングファンを有することを特徴とする請求項1~9の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  11.  前記仕切り部は、幕状又は板状の仕切り部材を含み、
     当該仕切り部材は、光透過性を有する
     ことを特徴とする請求項1~10の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  12.  前記仕切り部による前記ブースの仕切り面の内面は、帯電防止性及び防炎性の少なくとも一方を有することを特徴とする請求項1~11の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  13.  前記仕切り部には、前記インクジェット記録装置が備える媒体供給部を前記ブースの外部に突出させる第1開口部と、当該インクジェット記録装置が備える媒体排出部を前記ブースの外部に突出させる第2開口部とのうち少なくとも一方が設けられていることを特徴とする請求項1~12の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  14.  前記仕切り部は、開放状態とすることで人が前記ブースの内部と外部とを行き来可能な出入口構造を有することを特徴とする請求項1~13の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  15.  前記仕切り部は、幕状又は板状の仕切り部材を含み、
     前記出入口構造は、前記仕切り部材のうち少なくとも一部が折曲可能に設けられ、外部からの折曲動作により開放される構造であることを特徴とする請求項14記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  16.  前記出入口構造は、前記インクジェット記録装置の前記筐体に設けられた出入口と対向する位置に配置されることを特徴とする請求項14又は15記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  17.  前記仕切り部は、組立分解可能な複数の部位からなることを特徴とする請求項1~16の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  18.  前記仕切り部は、当該仕切り部による前記ブースの仕切り面が水平方向に複数のブロックに分離することが可能に構成されていることを特徴とする請求項17記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  19.  前記仕切り部に取り付けられ、前記ブースの設置面に対して当該ブースを移動可能とするキャスターを備えることを特徴とする請求項1~18の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニット。
  20.  前記インクジェット記録装置と、
     請求項1~19の何れか一項に記載のインクジェット記録装置のブースユニットと、
     を備えることを特徴とするインクジェット記録システム。
PCT/JP2016/075639 2015-09-16 2016-09-01 インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システム WO2017047391A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017539822A JPWO2017047391A1 (ja) 2015-09-16 2016-09-01 インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015182537 2015-09-16
JP2015-182537 2015-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017047391A1 true WO2017047391A1 (ja) 2017-03-23

Family

ID=58289101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/075639 WO2017047391A1 (ja) 2015-09-16 2016-09-01 インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017047391A1 (ja)
WO (1) WO2017047391A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563655U (ja) * 1979-06-20 1981-01-13
JPH02292460A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Toyota Motor Corp 移動設置ブース
JPH05116425A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Seiko Epson Corp プリンタ用防音装置
JPH09156673A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Pfu Ltd 防音カバー兼用梱包箱
JP2004306470A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Make Softwear:Kk ポッティング加工機および写真シール自動販売機
JP2006227833A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Canon Inc ジョブ割当制御装置及び方法
JP2008023823A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
JP2012148496A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写プリンタ
JP2014205263A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 キヤノン株式会社 液体吐出装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563655U (ja) * 1979-06-20 1981-01-13
JPH02292460A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Toyota Motor Corp 移動設置ブース
JPH05116425A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Seiko Epson Corp プリンタ用防音装置
JPH09156673A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Pfu Ltd 防音カバー兼用梱包箱
JP2004306470A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Make Softwear:Kk ポッティング加工機および写真シール自動販売機
JP2006227833A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Canon Inc ジョブ割当制御装置及び方法
JP2008023823A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
JP2012148496A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写プリンタ
JP2014205263A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 キヤノン株式会社 液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017047391A1 (ja) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8011779B2 (en) Liquid ejecting apparatus
CN109071027B (zh) 空气处理模块
US6771916B2 (en) Air quality management apparatus for an electrostatographic printer
USRE48686E1 (en) Ink-jet printer
JP2010533076A (ja) 印刷直後の印刷媒体を乾燥するシステム及び方法
JP2000014460A (ja) 内部環境調整機能付棚
JPH09138628A (ja) プリントマシン
WO2017047391A1 (ja) インクジェット記録装置のブースユニット及びインクジェット記録システム
US11241892B2 (en) Heating device and medium processing apparatus
DE602004006570T2 (de) Verhinderung des Eindringens von verstreutem Toner- and Puderstaub in eine optische Aufzeichnungsvorrichtung
JP6597246B2 (ja) インクミスト収集装置、インクジェット記録装置、及びインクミスト収集装置の調整方法
US20090297203A1 (en) Image Forming Apparatus and Process Cartridge
JP2016124143A (ja) インクジェット印刷装置
JP6604858B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP7351101B2 (ja) インクジェット記録装置
CN111216460B (zh) 介质加热装置及印刷装置
US10155404B2 (en) Liquid discharging apparatus
US11642899B2 (en) Recording device
JP6488849B2 (ja) 画像形成装置
JP3788868B2 (ja) マルチディスプレイ用フィルタ装置
JP6265831B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006026900A (ja) インクジェット記録装置
US11485150B2 (en) Printing apparatus
US20240174005A1 (en) Recording apparatus
US20230406656A1 (en) Image forming apparatus, image reading device, and liquid discharge device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16846262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017539822

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16846262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1