WO2017006442A1 - 波動歯車装置および波動発生器 - Google Patents

波動歯車装置および波動発生器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017006442A1
WO2017006442A1 PCT/JP2015/069570 JP2015069570W WO2017006442A1 WO 2017006442 A1 WO2017006442 A1 WO 2017006442A1 JP 2015069570 W JP2015069570 W JP 2015069570W WO 2017006442 A1 WO2017006442 A1 WO 2017006442A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner ring
wave
plug
contact portion
outer peripheral
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/069570
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純 半田
木村 浩明
崇太郎 三宅
Original Assignee
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ filed Critical 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
Priority to US15/740,183 priority Critical patent/US10634230B2/en
Priority to KR1020187000367A priority patent/KR102028056B1/ko
Priority to PCT/JP2015/069570 priority patent/WO2017006442A1/ja
Priority to EP15897705.8A priority patent/EP3321541B1/en
Priority to CN201580081224.2A priority patent/CN107850187B/zh
Priority to JP2017527017A priority patent/JP6400200B2/ja
Priority to TW105115984A priority patent/TWI689670B/zh
Publication of WO2017006442A1 publication Critical patent/WO2017006442A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • F16H2001/324Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear comprising two axially spaced, rigidly interconnected, orbital gears

Definitions

  • the present invention relates to a wave generator for a wave gear device called a flat type, and more particularly to a wave generator having a plurality of, for example, two wave bearings.
  • the flat-type wave gear device includes two rigid internal gears, one cylindrical flexible external gear, and one wave generator. ing.
  • the wave generator includes a rigid plug having an elliptical contour and a wave bearing press-fitted into the elliptical outer peripheral surface of the plug.
  • the wave generator is provided with a movement limiting mechanism that limits the movement of the wave generator in the axial direction.
  • the movement restriction mechanism is such that the members that protrude from the wave generator plug on both sides in the axial direction are supported by bearings arranged on both sides of the wave generator or abut against the plate, so that the wave generator plug is in the axial direction. You are restricted from moving to.
  • Non-Patent Document 1 As a wave generator of a flat type wave gear device, a wave generator having two wave bearings is known and disclosed in Non-Patent Document 1.
  • the two wave bearings are press-fitted into the elliptical outer peripheral surface of the plug.
  • the external gear can be reliably meshed with each of the two internal gears.
  • a retainer retainer 124 is disposed between the wave bearings 113 and 114 so that the ball retainers 117 and 121 are not detached from the wave bearings 113 and 114 in the axial direction.
  • the retainer retainer 124 is a ring-shaped member having a central hole that is slightly larger than the outer peripheral surface 112 of the plug 111 and faces the plug 111 and both wave bearings 113 and 114 in a state of play. .
  • the wave generator having a structure in which two wave bearings are press-fitted into the outer peripheral surface of the plug such as the wave generator disclosed in Non-Patent Document 1, has the following problems to be solved.
  • a thrust force acts on the wave generator due to its mechanism.
  • a thrust force acts in the opposite direction depending on the operating state.
  • a large thrust force acts on the wave bearing of the wave generator. If the thrust force is larger than the fixing force due to the pressure on the plug, the wave bearing may move in the axial direction with respect to the plug.
  • the movement restriction mechanism may not be arranged in the space on both sides of the wave bearing.
  • the thrust force acting on the wave bearing may act in the direction in which the two wave bearings approach each other.
  • both the wave bearings are pressed from the axial direction with the retainer retainer interposed therebetween.
  • a large sliding resistance acts on each of the wave bearings, and the smooth rotation of the wave bearings may be hindered.
  • An object of the present invention is to provide a wave generator capable of preventing or suppressing the movement of a wave bearing due to a thrust force, and a wave gear device including the wave generator.
  • the external gear is bent into a non-circular shape and partially meshed with each of the first and second internal gears, and the external gear and the first and second internal gears mesh with each other.
  • a rigid plug In the wave generator of the wave gear device that moves the position in the circumferential direction, A rigid plug, A non-circular outer peripheral surface formed on the outer peripheral surface of the plug; First and second wave bearings press-fitted into the non-circular outer peripheral surface; An insertion member, The first and second wave bearings are arranged at a predetermined interval in the direction of the central axis of the plug, The insertion member is disposed between the first and second wave bearings in the direction of the central axis; The insertion member includes an inner ring contact portion and a retainer pressing portion, The inner ring contact portion is in contact with each inner ring of the first and second wave bearings from the direction of the central axis.
  • the retainer holding portion is opposed to the respective ball retainers of the first and second wave bearings from the direction of the central axis.
  • the inner ring contact portion is formed integrally with the plug, or is fixed to the outer peripheral surface of the plug so as not to move in the direction of the central axis.
  • the retainer pressing portion is formed integrally with the inner ring contact portion, or is fixed so as not to move in the direction of the central axis with respect to the inner ring contact portion.
  • a large thrust force may act on the first and second wave bearings along the direction of the central axis so as to bring them closer to each other.
  • Each inner ring of the first and second wave bearings is in contact with the inner ring contact portion of the insertion member fixed to the plug from the direction of the central axis. Therefore, the first and second wave bearings do not move. Further, since the retainer pressing portion of the insertion member is held at an appropriate position in the direction of the central axis with respect to each of the ball retainers of the first and second wave bearings, both the ball retainers sandwich the retainer pressing portion, It does not fall into the state of pressing in the direction of the axis.
  • a large thrust force may act on the first and second wave bearings in the same direction along the direction of the central axis.
  • the thrust force acting on the first and second wave bearings is shared by the press-fitting portions of the wave bearings with respect to the respective plugs and the fixing portions of the insertion member with respect to the plugs. Therefore, it is possible to prevent or suppress the first and second wave bearings from moving in the direction in which the thrust force acts.
  • the inner rings of the first and second wave bearings can be caulked and fixed to the non-circular outer peripheral surface of the plug to prevent movement of the inner ring in the axial direction. That is, in the state where the first and second wave bearings are press-fitted into the non-circular outer peripheral surface of the plug, the plug is deformed by applying force to the plug from both sides in the direction of the central axis.
  • the inner ring of the second wave bearing may be caulked and fixed to the non-circular outer peripheral surface.
  • the inner ring contact portion can be fixed to the outer peripheral surface by being press-fitted into the outer peripheral surface of the plug from the direction of the central axis.
  • the retainer pressing portion can be integrally formed with the inner ring contact portion.
  • the inner ring contact portion and the retainer pressing portion can be manufactured as a single part and press-fitted into the plug and fixed.
  • the inner ring contact portion can be integrally formed with the plug.
  • a C-shaped retaining ring can be used as the retainer pressing portion.
  • the C-shaped retaining ring is fixed to the inner ring contact portion by being fitted into an annular groove formed on the outer peripheral surface of the inner ring contact portion.
  • the wave gear device of the present invention is A rigid first internal gear; A rigid second internal gear disposed coaxially next to the first internal gear; A flexible external gear disposed coaxially inside the first and second internal gears and capable of meshing with the first and second internal gears; The external gear is bent non-circularly and partially meshed with the first and second internal gears, and the meshing position between the external gear and the first and second internal gears is circumferential.
  • a wave generator to be moved to The wave generator includes a rigid plug, a non-circular outer peripheral surface formed on the outer peripheral surface of the plug, first and second wave bearings press-fitted into the non-circular outer peripheral surface, and an insertion member.
  • the first and second wave bearings are arranged coaxially at a predetermined interval in the direction of the central axis of the plug,
  • the insertion member is disposed between the first and second wave bearings in the direction of the central axis;
  • the insertion member includes an inner ring contact portion and a retainer pressing portion,
  • the inner ring contact portion is in contact with each inner ring of the first and second wave bearings from the direction of the central axis.
  • the retainer pressing portion is opposed to each ball retainer of the first and second wave bearings from a direction along the central axis.
  • the inner ring contact portion is formed integrally with the plug, or is fixed to the outer peripheral surface of the plug so as not to move in the direction of the central axis.
  • the retainer pressing portion is formed integrally with the inner ring contact portion, or is fixed so as not to move in the direction of the central axis with respect to the inner ring contact portion.
  • the inner ring contact portion can be fixed to the outer peripheral surface by press-fitting the inner ring contact portion with respect to the outer peripheral surface of the plug from the direction of the central axis.
  • the retainer pressing portion can be integrally formed with the inner ring contact portion.
  • the inner ring contact portion can be formed integrally with the plug.
  • the C-shaped retaining ring as the retainer pressing part can be fixed to the inner ring contact part by fitting it into an annular groove formed on the outer peripheral surface of the inner ring contact part.
  • the plug includes first and second inner ring pressing plates respectively attached to both end faces in the direction of the central axis, and the first wave is interposed between the first inner ring pressing plate and the inner ring contact portion. It is desirable that the inner ring of the bearing is sandwiched, and the inner ring of the second wave bearing is sandwiched between the second inner ring pressing plate and the inner ring contact portion.
  • first and second wave bearings press-fitted into the non-circular outer peripheral surface are deformed by applying a force to the plug from both sides in the direction of the central axis. It is also possible to crimp the outer peripheral surface.
  • FIG. 1A is a longitudinal sectional view showing a flat wave gear device according to this embodiment, and FIG. 1B is a front view thereof, and a part thereof is omitted.
  • the flat wave gear device 1 includes a fixed-side internal gear 2 and an output-side internal gear 3, a cylindrical flexible external gear 4, and a wave generator 5.
  • the internal gears 2 and 3 are coaxially arranged with a slight gap in the direction of the central axis 1a.
  • the external gear 4 is arranged coaxially inside the internal gears 2 and 3.
  • the external gear 4 has a tooth width including the internal gears 2 and 3.
  • the external tooth 4 a of the external gear 4 has a portion on one side in the tooth width direction facing the internal tooth 2 a of the first internal gear 2, and a portion on the other side of the internal gear of the second internal gear 3. Confronts 3a.
  • the wave generator 5 bends the external gear 4 into a non-circular shape, in this example an ellipse, and meshes with the internal gears 2 and 3 at the position of the elliptical long axis L.
  • the wave generator 5 rotates, the meshing position between the external gear 4 and the internal gears 2 and 3 moves in the circumferential direction.
  • the number of teeth of the internal gear 3 on the output side is 2n fewer than the number of teeth of the internal gear 2 on the fixed side (n is a positive integer).
  • the number of teeth of the internal gear 3 and the external gear 4 is the same. While the wave generator 5 rotates once, the external gear 4 rotates relative to the fixed internal gear 2 by an angle corresponding to the difference in the number of teeth.
  • the internal gear 3 on the output side rotates integrally with the external gear 4. The rotation of the internal gear 3 is output to a load member (not shown).
  • FIG. 2 is a partially enlarged sectional view of the flat wave gear device 1.
  • the wave generator 5 includes a rigid plug 11, an elliptical outer peripheral surface 12 formed on the outer peripheral surface of the plug 11, and the elliptical outer peripheral surface 12 from the direction of the central axis 1 a.
  • First and second wave bearings 13 and 14 which are press-fitted and fixed by adhesion, and a ring-shaped insertion member 15 disposed between these wave bearings are provided.
  • the first and second wave bearings 13 and 14 are coaxially arranged on the elliptical outer peripheral surface 12 with a slight gap in the direction of the central axis 1a.
  • the first wave bearing 13 includes an inner ring 16a, an outer ring 16b, a ball retainer 17 disposed between the inner ring 16a, and a plurality of balls that are held by the ball retainer 17 in a freely rollable state at regular intervals in the circumferential direction.
  • a ball 18 is provided.
  • the second wave bearing 14 has the same structure, and includes an inner ring 19, an outer ring 20, a ball retainer 21 and a ball 22.
  • the insertion member 15 is located between the first and second wave bearings 13 and 14 in the direction of the central axis 1a.
  • the insertion member 15 has a symmetrical cross-sectional shape in the direction of the central axis 1a, a wide ring-shaped inner ring contact portion 23 formed on the inner peripheral side thereof, and a narrow ring shape integrally formed on the outer peripheral side thereof.
  • the retainer pressing portion 24 and disc-shaped inner ring pressing plates 25 and 26 fixed to the outer peripheral side portions of the end faces on both sides of the plug 11 are provided.
  • the annular end surfaces of the inner ring abutting portion 23 of the insertion member 15 on both sides in the direction of the central axis 1a are in contact with the annular end surfaces of the inner rings 16a and 19 of the first and second wave bearings 13 and 14, respectively. ing.
  • the annular end surfaces on both sides in the direction of the central axis 1a of the retainer pressing portion 24 of the insertion member 15 are slightly different from the annular end surfaces of the ball retainers 17 and 21 of the first and second wave bearings 13 and 14, respectively. It is confronting in the gap.
  • the inner ring contact portion 23 of the insertion member 15 is pressed into the elliptical outer peripheral surface 12 of the plug 11 from the direction of the central axis 1a and is fixed by an adhesive. Thereby, the insertion member 15 is being fixed to the elliptical outer peripheral surface 12 of the plug 11 so that it may not move to the direction of the center axis line 1a.
  • the outer peripheral edge portion of the inner ring retainer plate 25 attached to the plug 11 slightly protrudes outward in the radial direction from the elliptical outer peripheral surface 12 of the plug 11, and the annular shape of the inner ring 16 a of the first wave bearing 13. It faces the end face.
  • the inner ring 16a is sandwiched between the inner ring contact portion 23 of the insertion member 15 and the outer peripheral edge portion of the first inner ring pressing plate 25 in the direction of the central axis 1a.
  • the outer peripheral edge portion of the other inner ring pressing plate 26 faces the annular end surface of the inner ring 19 of the second wave bearing 14. Accordingly, the inner ring 19 is sandwiched between the inner ring contact portion 23 of the insertion member 15 and the outer peripheral edge portion of the second inner ring pressing plate 26.
  • a thrust force acts on the first and second wave bearings 13 and 14.
  • a thrust force acts in a direction in which the first and second wave bearings 13 and 14 are brought close to each other, the inner ring contact portion 23 of the insertion member 15 located between them functions as a spacer, and the first The second wave bearings 13 and 14 are prevented from moving in the direction of the central axis 1a.
  • the thrust force acts on the first and second wave bearings 13 and 14 in the same direction, the thrust force is generated by the press-fitting and fixing portions of the first and second wave bearings 13 and 14 and the insertion member 15. Shared by the fixed part. Therefore, the first and second wave bearings 13 and 14 are prevented or suppressed from moving in the direction of the central axis 1a.
  • the inner ring contact portion 23 of the insertion member 15 is fixed to the plug 11 by press-fitting and an adhesive.
  • the inner ring contact portion 23 of the insertion member 15 can be integrally formed with the plug 11.
  • FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view showing a wave generator in which an inner ring contact portion of an insertion member is integrally formed with a plug. Since the basic configuration of the wave generator 5A shown in this figure is the same as that of the wave generator 5, the insertion member 15A will be described.
  • the insertion member 15A includes an inner ring contact portion 23A and a retainer holding portion 24A.
  • the inner ring contact portion 23 ⁇ / b> A is an annular protrusion having a constant thickness and a constant width that protrudes outward in the radial direction from the elliptical outer peripheral surface of the plug 11.
  • the retainer pressing portion 24A is a C-shaped retaining ring. The C-shaped retaining ring is fixed to the inner ring contact portion 23A so as not to move in the direction of the central axis 1a by being fitted into an annular groove 23a formed on the circular outer peripheral surface of the inner ring contact portion 23A.
  • the flat wave gear device 1A using the wave generator 5A provided with the insertion member 15A the same effect as the above flat wave gear device 1 can be obtained. Further, since the C-shaped retaining ring only needs to be fitted into the groove 23a, the assembling work of the insertion member 15A becomes easier as compared with the case where the insertion member 15A is press-fitted into the elliptical outer peripheral surface of the plug 11.
  • the pair of inner ring holding plates 25 and 26 are used to prevent the movement of the first and second wave bearings 13 and 14 due to the thrust force acting in the direction away from each other. ing.
  • the inner rings 16a and 19 of the first and second wave bearings 13 and 14 are arranged with respect to the elliptical outer peripheral surface 12 of the plug 11 instead of arranging the inner ring holding plates 25 and 26.
  • a caulking and fixing mechanism can be employed.
  • a dent is formed in the direction of the central axis 1a using a tool such as a punch on the outer peripheral edge portions of the end faces 11a and 11b on both sides of the plug 11. Then, the portions on both sides of the elliptical outer peripheral surface 12 of the plug 11 are deformed, and the inner rings 16 a and 19 are caulked and fixed to the elliptical outer peripheral surface 12.
  • the dents may be formed at a plurality of positions at equal intervals in the circumferential direction in the outer peripheral portions of the end faces 11a and 11b. Also in the wave gear device 1B including the wave generator 5B configured as described above, the same effects as those in the case of using the wave generators 5 and 5A can be obtained.
  • the wave generator plug has an elliptical outer peripheral surface, and the external gear is bent in an elliptical shape and meshed with the internal gear at two locations. It is also possible to bend the external gear into a three-lobe shape by a wave generator plug and mesh with the internal gear at three locations in the circumferential direction.
  • the difference in the number of teeth between the fixed-side internal gear and the external gear may be 3n (n is a positive integer).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

フラット型波動歯車装置(1)の波動発生器(5)は、2つのウエーブベアリング(13、14)の間に配置した挿入部材(15)を有している。挿入部材(15)はプラグ(11)の楕円状外周面(12)に圧入および接着剤によって固定されている。挿入部材(15)の内輪当接部(23)は、ウエーブベアリング(13、14)の内輪(16a、19)に中心軸線(1a)の方向から当接している。フラット型波動歯車装置(1)の動作状態において、ウエーブベアリング(13、14)に作用するスラスト力によって、これらがプラグ(11)に対して、中心軸線(1a)の方向に移動してしまうことを防止できる。

Description

波動歯車装置および波動発生器
 本発明はフラット型と呼ばれる波動歯車装置の波動発生器に関し、複数個、例えば2個のウエーブベアリングを備えた波動発生器に関する。
 フラット型の波動歯車装置は、特許文献1に開示されているように、2つの剛性の内歯歯車と、1つの円筒状の可撓性の外歯歯車と、1つの波動発生器とを備えている。波動発生器は、楕円状輪郭の剛性のプラグと、このプラグの楕円状外周面に圧入したウエーブベアリングとを備えている。
 波動発生器には、当該波動発生器が軸線方向に移動することを制限する移動制限機構が取り付けられている。移動制限機構は、波動発生器のプラグから軸線方向の両側に突出する部材が、波動発生器の両側に配置したベアリングで支持する、もしくはプレートに当接することで、波動発生器のプラグが軸線方向に移動することを制限している。
 フラット型の波動歯車装置の波動発生器としては、2つのウエーブベアリングを備えたものが知られており、非特許文献1に開示されている。2つのウエーブベアリングは、プラグの楕円状外周面に圧入されている。2個のウエーブベアリングを用いることにより、外歯歯車を2つの内歯歯車のそれぞれに対して確実にかみ合わせることができる。
 図5に示すように、非特許文献1に開示の波動発生器100では、2個のウエーブベアリング113、114がプラグ111の外周面112に圧入によって固定されている。これらのウエーブベアリング113、114の間にはリテーナ押さえ124が配置されており、双方のウエーブベアリング113、114からボールリテーナ117、121が軸線方向に外れないようにしている。リテーナ押さえ124は、プラグ111の外周面112よりも一回り大きな中心穴を備えたリング状の部材であり、プラグ111および双方のウエーブベアリング113、114に対して遊びのある状態で対峙している。
特開2011-110976号公報
"製品情報,FRシリースコンポーネント"、[online],株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ、[平成27年4月9日検索]、インターネット<URL:1436250763441_0>
 ここで、非特許文献1に開示の波動発生器のように、2つのウエーブベアリングがプラグ外周面に圧入された構造の波動発生器においては、次のような解決すべき課題がある。
 波動歯車装置においては、機構上、波動発生器にスラスト力が作用する。図5においては矢印A、Bで示すように、動作状態に応じて、反対方向にスラスト力が作用する。ここで、異常な高トルクの下で波動歯車装置を動作させると、波動発生器のウエーブベアリングに大きなスラスト力が作用する。スラスト力がプラグに対する圧力による固定力よりも大きいと、ウエーブベアリングがプラグに対して軸線方向に移動するおそれがある。
 ウエーブベアリングの移動は、特許文献1に記載の移動制限機構を用いてプラグの移動を拘束しても、防止することができない。また、装置の部品レイアウトによっては、ウエーブベアリングの両側のスペースに、移動制限機構を配置できない場合もある。
 さらに、ウエーブベアリングに作用するスラスト力が、2つのウエーブベアリングを相互に接近させる方向に作用する場合がある。スラスト力によって2つのウエーブベアリングが接近する方向に移動すると、リテーナ押さえを挟み、双方のウエーブベアリングが軸線方向から押し付けられる。この結果、ウエーブベアリングのそれぞれに大きな摺動抵抗が作用し、ウエーブベアリングの円滑な回転が阻害されるおそれがある。
 本発明の課題は、スラスト力によるウエーブベアリングの移動を防止あるいは抑制可能な波動発生器、および当該波動発生器を備えた波動歯車装置を提供することにある。
 本発明は、外歯歯車を非円形に撓めて、第1、第2内歯歯車のそれぞれに対して部分的にかみ合わせ、前記外歯歯車と前記第1、第2内歯歯車とのかみ合い位置を円周方向に移動させる、波動歯車装置の波動発生器において、
 剛性のプラグと、
 前記プラグの外周面に形成した非円形外周面と、
 前記非円形外周面に圧入した第1、第2ウエーブベアリングと、
 挿入部材と
を有しており、
 前記第1、第2ウエーブベアリングは、前記プラグの中心軸線の方向に、所定の間隔を開けて配置されており、
 前記挿入部材は、前記中心軸線の方向において、前記第1、第2ウエーブベアリングの間に配置されており、
 前記挿入部材は、内輪当接部およびリテーナ押さえ部を備えており、
 前記内輪当接部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれの内輪に対して、前記中心軸線の方向から当接しており、
 前記リテーナ押さえ部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれのボールリテーナに対して前記中心軸線の方向から対峙しており、
 前記内輪当接部は、前記プラグに一体形成され、あるいは、前記中心軸線の方向に移動しないように、前記プラグの前記外周面に固定されており、
 前記リテーナ押さえ部は、前記内輪当接部に一体形成され、あるいは、前記内輪当接部に対して、前記中心軸線の方向に移動しないように、固定されていることを特徴としている。
 波動歯車装置を異常な高トルクの下で動作させると、隣り合う第1、第2ウエーブベアリングに大きなスラスト力が作用する。
 第1、第2ウエーブベアリングに、中心軸線の方向に沿って、これらを相互に接近させる方向に大きなスラスト力が作用することがある。第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれの内輪は、プラグに固定した挿入部材の内輪当接部に対して中心軸線の方向から当接している。したがって、第1、第2ウエーブベアリングは移動することがない。また、第1、第2ウエーブベアリングのボールリテーナのそれぞれに対して、挿入部材のリテーナ押さえ部は中心軸線の方向において適切な位置に保持されるので、双方のボールリテーナがリテーナ押さえ部を挟み、軸線の方向に押し付けた状態に陥ることもない。
 第1、第2ウエーブベアリングに、中心軸線の方向に沿って、同一方向に大きなスラスト力が作用することがある。第1、第2ウエーブベアリングに作用するスラスト力は、ウエーブベアリングのそれぞれのプラグに対する圧入部分、および、挿入部材のプラグに対する固定部分によって分担される。よって、第1、第2ウエーブベアリングがスラスト力の作用方向に移動してしまうことを防止あるいは抑制できる。
 ここで、第1、第2ウエーブベアリングに、中心軸線の方向に沿って、これらを相互に離す方向に大きなスラスト力が作用することが考えられる。この場合における第1、第2ウエーブベアリングの軸線の方向の移動を阻止するには、例えば、プラグにおける軸線の方向の両側の端面に内輪押さえ板を取り付け、これらの内輪押さえ板を、第1、第2ウエーブベアリングの内輪に対して軸線の方向から当接あるいは対峙させておけばよい。
 内輪押さえ板を配置する代わりに、第1、第2ウエーブベアリングの内輪を、プラグの非円形外周面にカシメ固定して、当該内輪の軸線の方向の移動を阻止することも可能である。すなわち、プラグの非円形外周面に第1、第2ウエーブベアリングが圧入された状態において、プラグに対して中心軸線の方向の両側から力を加えることによって当該プラグを変形させ、これによって、第1、第2ウエーブベアリングの内輪を非円形外周面にカシメ固定してもよい。
 本発明において、前記内輪当接部を、前記プラグの前記外周面に対して、前記中心軸線の方向から圧入することによって、当該外周面に固定することができる。この場合には、前記リテーナ押さえ部を、前記内輪当接部に一体形成しておくことができる。換言すると、内輪当接部とリテーナ押さえ部を、単一部品として製作して、プラグに圧入して固定することができる。
 また、前記内輪当接部を前記プラグに一体形成することができる。この場合には、前記リテーナ押さえ部としてC形止め輪を用いることができる。前記C形止め輪は、前記内輪当接部の外周面に形成した円環状の溝に嵌め込むことによって、当該内輪当接部に固定される。リテーナ押さえ部としてC形止め輪を用いると、リテーナ押さえ部をプラグに形成した内輪当接部に組み付ける作業を簡単に行うことができる。
 次に、本発明の波動歯車装置は、
 剛性の第1内歯歯車と、
 前記第1内歯歯車の隣に同軸に配置された剛性の第2内歯歯車と、
 前記第1、第2内歯歯車の内側に同軸に配置され、前記第1、第2内歯歯車にかみ合い可能な可撓性の外歯歯車と、
 前記外歯歯車を非円形に撓めて前記第1、第2内歯歯車に対して部分的にかみ合わせ、前記外歯歯車と前記第1、第2内歯歯車とのかみ合い位置を円周方向に移動させる波動発生器と
を有しており、
 前記波動発生器は、剛性のプラグ、前記プラグの外周面に形成した非円形外周面、前記非円形外周面に圧入した第1、第2ウエーブベアリング、および、挿入部材を備えており、
 前記第1、第2ウエーブベアリングは、前記プラグの中心軸線の方向に、所定の間隔を開けて同軸に配置されており、
 前記挿入部材は、前記中心軸線の方向において、前記第1、第2ウエーブベアリングの間に配置されており、
 前記挿入部材は、内輪当接部およびリテーナ押さえ部を備えており、
 前記内輪当接部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれの内輪に対して前記中心軸線の方向から当接しており、
 前記リテーナ押さえ部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれのボールリテーナに対して前記中心軸線に沿った方向から対峙しており、
 前記内輪当接部は、前記プラグに一体形成され、あるいは、前記中心軸線の方向に移動しないように、前記プラグの前記外周面に固定されており、
 前記リテーナ押さえ部は、前記内輪当接部に一体形成され、あるいは、前記内輪当接部に対して、前記中心軸線の方向に移動しないように、固定されていることを特徴としている。
 前記内輪当接部を、前記プラグの前記外周面に対して、前記中心軸線の方向から圧入することによって、当該外周面に固定することができる。この場合には、前記リテーナ押さえ部を、前記内輪当接部に一体形成しておくことができる。
 前記内輪当接部を前記プラグに一体形成しておくこともできる。この場合には、前記リテーナ押さえ部としてのC形止め輪を、前記内輪当接部の外周面に形成した円環状の溝に嵌め込むことによって、当該内輪当接部に固定することができる。
 また、前記プラグにおける前記中心軸線の方向の両側の端面にそれぞれ取り付けた第1、第2内輪押さえ板を有し、前記第1内輪押さえ板と前記内輪当接部との間に前記第1ウエーブベアリングの前記内輪が挟まれ、前記第2内輪押さえ板と前記内輪当接部との間に、前記第2ウエーブベアリングの前記内輪が挟まれていることが望ましい。
 この代わりに、前記非円形外周面に圧入された前記第1、第2ウエーブベアリングを、前記プラグに対して前記中心軸線の方向の両側から力を加えることによる当該プラグの変形によって、前記非円形外周面にカシメ固定しておくことも可能である。
本発明を適用したフラット型波動歯車装置を示す縦断面図および正面図である。 図1のフラット型波動歯車装置の部分拡大断面図である。 図1の波動発生器の別の例を示す部分拡大断面図である。 図1の波動発生器の更に別の例を示す部分拡大断面図である。 フラット型波動歯車装置を示す部分拡大断面図である。
発明の実施の形態
 以下に、図面を参照して、本発明を適用したフラット型波動歯車装置の実施の形態を説明する。
 図1(a)は本実施の形態に係るフラット型波動歯車装置を示す縦断面図であり、図1(b)はその正面図であり、一部を省略してある。フラット型波動歯車装置1は、固定側の内歯歯車2および出力側の内歯歯車3と、円筒状をした可撓性の外歯歯車4と、波動発生器5とを備えている。
 内歯歯車2、3は、中心軸線1aの方向に僅かの隙間を空けて、同軸に配列されている。外歯歯車4は内歯歯車2、3の内側に同軸に配置されている。外歯歯車4は内歯歯車2、3を包含する歯幅を備えている。外歯歯車4の外歯4aは、その歯幅方向の一方の側の部分が第1内歯歯車2の内歯2aに対峙し、他方の側の部分が第2内歯歯車3の内歯3aに対峙している。
 波動発生器5は、外歯歯車4を非円形、本例では楕円状に撓めて、内歯歯車2、3に対して、楕円形状の長軸Lの位置においてかみ合わせている。波動発生器5が回転すると、外歯歯車4と内歯歯車2、3との間のかみ合い位置が円周方向に移動する。
 例えば、固定側の内歯歯車2の歯数に比べて、出力側の内歯歯車3の歯数が2n枚少ない(nは正の整数)。内歯歯車3と外歯歯車4の歯数は同一である。波動発生器5が1回転する間に、外歯歯車4は、固定側の内歯歯車2に対して歯数差分に対応する角度だけ相対回転する。出力側の内歯歯車3は外歯歯車4と一体となって回転する。内歯歯車3の回転が不図示の負荷部材の側に出力される。
 図2はフラット型波動歯車装置1の部分拡大断面図である。図1、図2を参照して説明すると、波動発生器5は剛性のプラグ11と、プラグ11の外周面に形成した楕円状外周面12と、楕円状外周面12に中心軸線1aの方向から圧入して接着固定した第1、第2ウエーブベアリング13、14と、これらのウエーブベアリングの間に配置されているリング状の挿入部材15とを備えている。
 第1、第2ウエーブベアリング13、14は、楕円状外周面12上において、中心軸線1aの方向に、僅かの間隔を開けて同軸に配列されている。第1ウエーブベアリング13は、内輪16a、外輪16b、これらの間に配置したボールリテーナ17、および、ボールリテーナ17によって円周方向に一定の間隔で転動自在の状態で保持されている複数個のボール18を備えている。第2ウエーブベアリング14も同一構造であり、内輪19、外輪20、ボールリテーナ21およびボール22を備えている。
 挿入部材15は、中心軸線1aの方向において、第1、第2ウエーブベアリング13、14の間に位置している。挿入部材15は中心軸線1aの方向において対称な断面形状をしており、その内周側に形成した広幅のリング状の内輪当接部23と、その外周側に一体形成した狭い幅のリング状のリテーナ押さえ部24と、プラグ11の両側の端面の外周側部分に固定した円盤状の内輪押さえ板25、26とを備えている。
 挿入部材15の内輪当接部23における中心軸線1aの方向の両側の円環状の端面は、それぞれ、第1、第2ウエーブベアリング13、14の内輪16a、19の円環状の端面にそれぞれ当接している。挿入部材15のリテーナ押さえ部24における中心軸線1aの方向の両側の円環状の端面は、それぞれ、第1、第2ウエーブベアリング13、14のボールリテーナ17、21の円環状の端面に対して僅かの隙間で対峙している。
 本例では、挿入部材15の内輪当接部23は、プラグ11の楕円状外周面12に中心軸線1aの方向から圧入されると共に接着剤によって固定されている。これにより、挿入部材15は、中心軸線1aの方向に移動しないように、プラグ11の楕円状外周面12に固定されている。
 一方、プラグ11に取り付けた内輪押さえ板25の外周縁部分は、プラグ11の楕円状外周面12から半径方向の外方に僅かに突出しており、第1ウエーブベアリング13の内輪16aの円環状の端面に対峙している。これにより、内輪16aは、中心軸線1aの方向において、挿入部材15の内輪当接部23と第1内輪押さえ板25の外周縁部分との間に挟まれている。同様に、他方の内輪押さえ板26の外周縁部分は、第2ウエーブベアリング14の内輪19の円環状の端面に対峙している。これにより、内輪19は、挿入部材15の内輪当接部23と第2内輪押さえ板26の外周縁部分との間に挟まれている。
 フラット型波動歯車装置1の動作状態において、第1、第2ウエーブベアリング13、14にはスラスト力が作用する。第1、第2ウエーブベアリング13、14を相互に接近させる方向にスラスト力が作用した場合には、これらの間に位置する挿入部材15の内輪当接部23がスペーサとして機能して、第1、第2ウエーブベアリング13、14が中心軸線1aの方向に移動することが防止される。
 第1、第2ウエーブベアリング13、14に対して同一方向にスラスト力が作用する場合には、スラスト力は、第1、第2ウエーブベアリング13、14の圧入固定部分と、挿入部材15の圧入固定部分によって分担される。よって、第1、第2ウエーブベアリング13、14が中心軸線1aの方向の移動することが防止あるいは抑制される。
 第1、第2ウエーブベアリング13、14を相互に離す方向にスラスト力が作用した場合には、これらの中心軸線1aの方向への移動が、これらの両側に位置する内輪押さえ板25、26によって阻止される。このように、第1、第2ウエーブベアリング13、14がプラグ11から中心軸線1aの方向に移動してしまうことを確実に防止できる。
(波動発生器の別の例)
 ここで、挿入部材15の内輪当接部23は、圧入および接着剤によってプラグ11に固定されている。この代わりに、挿入部材15の内輪当接部23をプラグ11に一体形成することも可能である。
 図3は、挿入部材の内輪当接部がプラグに一体形成されている波動発生器を示す部分拡大断面図である。この図に示す波動発生器5Aの基本構成は上記の波動発生器5と同一であるので、挿入部材15Aについて説明する。
 挿入部材15Aは内輪当接部23Aおよびリテーナ押さえ部24Aとを備えている。内輪当接部23Aは、プラグ11の楕円状外周面から半径方向の外方に突出した一定厚さ、一定幅の円環状突起である。リテーナ押さえ部24AはC形止め輪である。C形止め輪は、内輪当接部23Aの円形外周面に形成した円環状の溝23aに嵌め込むことによって、中心軸線1aの方向に移動しないように内輪当接部23Aに固定されている。
 挿入部材15Aを備えた波動発生器5Aを用いたフラット型波動歯車装置1Aによっても、上記のフラット型波動歯車装置1と同様な作用効果が得られる。また、C形止め輪を溝23aに嵌め込むだけで良いので、挿入部材15Aをプラグ11の楕円状外周面に圧入する場合に比べて、挿入部材15Aの組み付け作業が容易になる。
 次に、上記の波動発生器5、5Aでは、一対の内輪押さえ板25、26を用いて、相互に離す方向に作用するスラスト力による第1、第2ウエーブベアリング13、14の移動を阻止している。このような移動を阻止する機構として、内輪押さえ板25、26を配置する代わりに、第1、第2ウエーブベアリング13、14の内輪16a、19を、プラグ11の楕円状外周面12に対してカシメ固定する機構を採用することができる。
 具体的な方法としては、図4に矢印31、32で示すように、プラグ11の両側の端面11a、11bにおける外周縁側の部分に、ポンチ等の工具を用いて中心軸線1aの方向から打痕を付けて、当該プラグ11の楕円状外周面12における両側の部分を変形させ、内輪16a、19を当該楕円状外周面12にカシメ固定する。打痕は、端面11a、11bにおける外周側の部分において、円周方向に等間隔で複数箇所に付ければよい。このように構成した波動発生器5Bを備えた波動歯車装置1Bにおいても、上記の波動発生器5、5Aを用いる場合と同様な作用効果が得られる。
 なお、上記の各例では、波動発生器のプラグは楕円状外周面を備え、外歯歯車を楕円状に撓めて、内歯歯車に対して2か所でかみ合わせている。波動発生器のプラグによって、外歯歯車をスリーローブ形状に撓めて、内歯歯車に対して円周方向における3箇所でかみ合わせることも可能である。この場合には、固定側の内歯歯車と外歯歯車の歯数差を、3n(nは正の整数)とすればよい。

Claims (10)

  1.  外歯歯車を非円形に撓めて、第1、第2内歯歯車のそれぞれに対して部分的にかみ合わせ、前記外歯歯車と前記第1、第2内歯歯車とのかみ合い位置を円周方向に移動させる、波動歯車装置の波動発生器において、
     剛性のプラグと、
     前記プラグの外周面に形成した非円形外周面と、
     前記非円形外周面に圧入した第1、第2ウエーブベアリングと、
     挿入部材と
    を有しており、
     前記第1、第2ウエーブベアリングは、前記プラグの中心軸線の方向に、所定の間隔を開けて配置されており、
     前記挿入部材は、前記中心軸線の方向において、前記第1、第2ウエーブベアリングの間に配置されており、
     前記挿入部材は、内輪当接部およびリテーナ押さえ部を備えており、
     前記内輪当接部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれの内輪に対して、前記中心軸線の方向から当接しており、
     前記リテーナ押さえ部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれのボールリテーナに対して前記中心軸線の方向から対峙しており、
     前記内輪当接部は、前記プラグに一体形成され、あるいは、前記中心軸線の方向に移動しないように、前記プラグの前記外周面に固定されており、
     前記リテーナ押さえ部は、前記内輪当接部に一体形成され、あるいは、前記内輪当接部に対して、前記中心軸線の方向に移動しないように、固定されている波動歯車装置の波動発生器。
  2.  前記内輪当接部は、前記プラグの前記外周面に対して、前記中心軸線の方向から圧入することによって、当該外周面に固定されており、
     前記リテーナ押さえ部は、前記内輪当接部に一体形成されている請求項1に記載の波動歯車装置の波動発生器。
  3.  前記内輪当接部は、前記プラグに一体形成されており、
     前記リテーナ押さえ部はC形止め輪であり、
     前記C形止め輪は、前記内輪当接部の外周面に形成した円環状の溝に嵌め込むことによって、当該内輪当接部に固定されている請求項1に記載の波動歯車装置の波動発生器。
  4.  前記プラグにおける前記中心軸線の方向の両側の端面にそれぞれ取り付けた第1、第2内輪押さえ板を有し、
     前記第1内輪押さえ板と前記内輪当接部との間に前記第1ウエーブベアリングの前記内輪が挟まれ、
     前記第2内輪押さえ板と前記内輪当接部との間に、前記第2ウエーブベアリングの前記内輪が挟まれている請求項1に記載の波動歯車装置の波動発生器。
  5.  前記非円形外周面に圧入された前記第1、第2ウエーブベアリングは、前記プラグに対して前記中心軸線の方向の両側から力を加えることによる当該プラグの変形によって、前記非円形外周面にカシメ固定されている請求項1に記載の波動歯車装置の波動発生器。
  6.  剛性の第1内歯歯車と、
     前記第1内歯歯車の隣に同軸に配置された剛性の第2内歯歯車と、
     前記第1、第2内歯歯車の内側に同軸に配置され、前記第1、第2内歯歯車にかみ合い可能な可撓性の外歯歯車と、
     前記外歯歯車を非円形に撓めて前記第1、第2内歯歯車に対して部分的にかみ合わせ、前記外歯歯車と前記第1、第2内歯歯車とのかみ合い位置を円周方向に移動させる波動発生器と
    を有しており、
     前記波動発生器は、剛性のプラグ、前記プラグの外周面に形成した非円形外周面、前記非円形外周面に圧入した第1、第2ウエーブベアリング、および、挿入部材を備えており、
     前記第1、第2ウエーブベアリングは、前記プラグの中心軸線の方向に、所定の間隔を開けて配置されており、
     前記挿入部材は、前記中心軸線の方向において、前記第1、第2ウエーブベアリングの間に配置されており、
     前記挿入部材は、内輪当接部およびリテーナ押さえ部を備えており、
     前記内輪当接部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれの内輪に対して前記中心軸線の方向から当接しており、
     前記リテーナ押さえ部は、前記第1、第2ウエーブベアリングのそれぞれのボールリテーナに対して前記中心軸線の方向から対峙しており、
     前記内輪当接部は、前記プラグに一体形成され、あるいは、前記中心軸線の方向に移動しないように、前記プラグの前記外周面に固定されており、
     前記リテーナ押さえ部は、前記内輪当接部に一体形成され、あるいは、前記内輪当接部に対して、前記中心軸線に沿った方向に移動しないように、固定されている波動歯車装置。
  7.  前記内輪当接部は、前記プラグの前記外周面に対して、前記中心軸線の方向から圧入することによって、当該外周面に固定されており、
     前記リテーナ押さえ部は、前記内輪当接部に一体形成されている請求項6に記載の波動歯車装置。
  8.  前記内輪当接部は、前記プラグに一体形成されており、
     前記リテーナ押さえ部はC形止め輪であり、
     前記C形止め輪は、前記内輪当接部の外周面に形成した円環状の溝に嵌め込むことによって、当該内輪当接部に固定されている請求項6に記載の波動歯車装置。
  9.  前記プラグにおける前記中心軸線の方向の両側の端面にそれぞれ取り付けた第1、第2内輪押さえ板を有し、
     前記第1内輪押さえ板と前記内輪当接部との間に前記第1ウエーブベアリングの前記内輪が挟まれ、
     前記第2内輪押さえ板と前記内輪当接部との間に、前記第2ウエーブベアリングの前記内輪が挟まれている請求項6に記載の波動歯車装置。
  10.  前記非円形外周面に圧入された前記第1、第2ウエーブベアリングは、前記プラグに対して前記中心軸線の方向の両側から力を加えることによる当該プラグの変形によって、前記非円形外周面にカシメ固定されている請求項6に記載の波動歯車装置。
PCT/JP2015/069570 2015-07-07 2015-07-07 波動歯車装置および波動発生器 WO2017006442A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/740,183 US10634230B2 (en) 2015-07-07 2015-07-07 Strain wave gearing and wave generator
KR1020187000367A KR102028056B1 (ko) 2015-07-07 2015-07-07 파동기어장치 및 파동발생기
PCT/JP2015/069570 WO2017006442A1 (ja) 2015-07-07 2015-07-07 波動歯車装置および波動発生器
EP15897705.8A EP3321541B1 (en) 2015-07-07 2015-07-07 Strain-wave gearing and strain-wave generator
CN201580081224.2A CN107850187B (zh) 2015-07-07 2015-07-07 波动齿轮装置以及波动发生器
JP2017527017A JP6400200B2 (ja) 2015-07-07 2015-07-07 波動歯車装置および波動発生器
TW105115984A TWI689670B (zh) 2015-07-07 2016-05-23 諧波齒輪裝置及諧波產生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/069570 WO2017006442A1 (ja) 2015-07-07 2015-07-07 波動歯車装置および波動発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017006442A1 true WO2017006442A1 (ja) 2017-01-12

Family

ID=57685197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/069570 WO2017006442A1 (ja) 2015-07-07 2015-07-07 波動歯車装置および波動発生器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10634230B2 (ja)
EP (1) EP3321541B1 (ja)
JP (1) JP6400200B2 (ja)
KR (1) KR102028056B1 (ja)
CN (1) CN107850187B (ja)
TW (1) TWI689670B (ja)
WO (1) WO2017006442A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020044524A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の波動発生器
JP2021067343A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI739356B (zh) * 2020-03-24 2021-09-11 東元電機股份有限公司 傳動裝置
KR102579863B1 (ko) * 2021-12-13 2023-09-19 주식회사 뉴로메카 혼합 변형 파동 기어 시스템 및 이의 조립체

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719239A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Koyo Seiko Co Ltd 複列玉軸受
JPH084845A (ja) * 1994-06-23 1996-01-12 Mitsubishi Electric Corp 減速機
JPH1182641A (ja) * 1997-09-09 1999-03-26 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 撓み噛み合い式歯車装置
WO2015075781A1 (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置、摩擦係合式の波動装置、および波動発生器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503027B2 (ja) * 1987-09-21 1996-06-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 撓みかみ合い式歯車装置
JPH0438123Y2 (ja) * 1988-03-11 1992-09-07
US5417186A (en) * 1993-06-28 1995-05-23 Clemson University Dual-acting apparatus for variable valve timing and the like
JP4787753B2 (ja) * 2004-07-02 2011-10-05 本田技研工業株式会社 減速機付き駆動装置
CN2886215Y (zh) * 2006-04-26 2007-04-04 哈尔滨工业大学 环型谐波齿轮减速器
JP2008025687A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Nsk Ltd 波動歯車装置用軸受
JP4948479B2 (ja) * 2008-06-26 2012-06-06 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 複合型波動歯車減速機
JP2011110976A (ja) 2009-11-24 2011-06-09 Jtekt Corp 伝達比可変装置
DE112011105628T5 (de) * 2011-09-16 2014-08-28 Harmonic Drive Systems Inc. Verformungswellgetriebe, das aus Vibration Energie erzeugt
JP5950649B2 (ja) * 2012-03-23 2016-07-13 キヤノン株式会社 波動歯車装置
JP6030981B2 (ja) * 2013-03-27 2016-11-24 株式会社三共製作所 波動歯車装置
WO2014181375A1 (ja) * 2013-05-08 2014-11-13 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の波動発生器
DE112013004179B4 (de) * 2013-07-10 2024-02-29 Harmonic Drive Systems Inc. Wellgenerator und Verformungswellgetriebe
US9360098B2 (en) * 2013-10-29 2016-06-07 Roopnarine Strain wave drive with improved performance
JP6218691B2 (ja) * 2014-07-23 2017-10-25 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ デュアルタイプの波動歯車装置
JP6934858B2 (ja) * 2015-08-03 2021-09-15 オバロ ゲーエムベーハー 特に膨張ストローク及び/又は圧縮比を調節する内燃機関の調節軸へ連結するためのアクチュエータ
WO2017098663A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ フラット型波動歯車装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719239A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Koyo Seiko Co Ltd 複列玉軸受
JPH084845A (ja) * 1994-06-23 1996-01-12 Mitsubishi Electric Corp 減速機
JPH1182641A (ja) * 1997-09-09 1999-03-26 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 撓み噛み合い式歯車装置
WO2015075781A1 (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置、摩擦係合式の波動装置、および波動発生器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020044524A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の波動発生器
CN112601903A (zh) * 2018-08-30 2021-04-02 谐波传动系统有限公司 波动齿轮装置的波动发生器
JPWO2020044524A1 (ja) * 2018-08-30 2021-08-10 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の波動発生器
US11486481B2 (en) 2018-08-30 2022-11-01 Harmonic Drive Systems Inc. Wave generator for strain wave gearing
JP2021067343A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置
JP7414375B2 (ja) 2019-10-28 2024-01-16 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180187764A1 (en) 2018-07-05
CN107850187B (zh) 2020-05-05
EP3321541A1 (en) 2018-05-16
JPWO2017006442A1 (ja) 2018-03-29
JP6400200B2 (ja) 2018-10-03
KR20180015734A (ko) 2018-02-13
EP3321541A4 (en) 2019-03-13
CN107850187A (zh) 2018-03-27
TWI689670B (zh) 2020-04-01
EP3321541B1 (en) 2020-04-15
KR102028056B1 (ko) 2019-10-02
TW201712249A (en) 2017-04-01
US10634230B2 (en) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101786906B1 (ko) 유닛형 파동기어장치
KR101557677B1 (ko) 비원형 베어링, 파동발생기 및 파동기어장치
JP6400200B2 (ja) 波動歯車装置および波動発生器
US10060517B2 (en) Strain wave gearing, frictional engagement wave device, and wave generator
US9829071B2 (en) Wobble removal shaft coupling and hypocycloid reduction gear device using same
JP6282340B2 (ja) 波動歯車装置の波動発生器および波動発生器の製造方法
JP2018091444A (ja) 撓み噛合い式歯車装置
WO2010004843A1 (ja) 減速装置
JP2012132495A (ja) 取付板付転がり軸受ユニット
JP2007192363A (ja) 転がり軸受の密封装置
JP5189423B2 (ja) 減速装置
JP2015025546A (ja) 軸の支持構造および軸の支持装置の製造方法
JP2017110705A (ja) 波動歯車伝達装置
JP2016121712A (ja) 波動減速機、波動減速機用の玉軸受、及び波動減速機用の玉軸受の組み立て方法
JP2010210036A (ja) 軸受支持構造
WO2017006443A1 (ja) 波動歯車装置および波動発生器
JP3196575U (ja) 波動歯車装置の波動発生器
KR20160001343A (ko) 하모닉 감속기
JP2013096468A (ja) 逆入力防止クラッチ
JP2018066451A (ja) 遊星歯車装置及び遊星歯車装置の製造方法
JP5508067B2 (ja) デファレンシャル装置のイニシャルトルク発生機構
JP2018066450A (ja) 遊星歯車装置
JP2017009049A (ja) 伸縮式回転伝達軸
JP2016205460A (ja) 波動歯車装置及び波動歯車装置の回転体の移動阻止方法
JP2016075331A (ja) 伸縮式回転伝達軸

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15897705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017527017

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187000367

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015897705

Country of ref document: EP