WO2016194773A1 - 繊維シート - Google Patents

繊維シート Download PDF

Info

Publication number
WO2016194773A1
WO2016194773A1 PCT/JP2016/065596 JP2016065596W WO2016194773A1 WO 2016194773 A1 WO2016194773 A1 WO 2016194773A1 JP 2016065596 W JP2016065596 W JP 2016065596W WO 2016194773 A1 WO2016194773 A1 WO 2016194773A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
fiber sheet
stress
fibers
elongation
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/065596
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小泉 聡
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015110007A external-priority patent/JP6995461B2/ja
Priority claimed from JP2015110009A external-priority patent/JP7043160B2/ja
Priority claimed from JP2015110008A external-priority patent/JP6995462B2/ja
Priority to EP16803208.4A priority Critical patent/EP3305957B1/en
Priority to AU2016271729A priority patent/AU2016271729C1/en
Priority to CN201680038235.7A priority patent/CN107709647B/zh
Priority to SG11201709753WA priority patent/SG11201709753WA/en
Priority to KR1020177037208A priority patent/KR102487678B1/ko
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to EP19182315.2A priority patent/EP3575471A1/en
Priority to US15/577,488 priority patent/US20180133062A1/en
Priority to KR1020227030189A priority patent/KR20220127343A/ko
Priority to CN201911125484.1A priority patent/CN110974540B/zh
Priority to ES16803208T priority patent/ES2848148T3/es
Publication of WO2016194773A1 publication Critical patent/WO2016194773A1/ja
Priority to HK18110187.2A priority patent/HK1250760A1/zh
Priority to US16/896,679 priority patent/US11826229B2/en
Priority to AU2021277635A priority patent/AU2021277635B2/en

Links

Images

Classifications

    • A61F13/01017
    • A61F13/01038
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres
    • D04H1/06Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres by treatment to produce shrinking, swelling, crimping or curling of fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/43832Composite fibres side-by-side
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4391Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4391Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres
    • D04H1/43918Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres nonlinear fibres, e.g. crimped or coiled fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/48Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation
    • D04H1/49Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation entanglement by fluid jet in combination with another consolidation means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/74Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being orientated, e.g. in parallel (anisotropic fleeces)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/10Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for fingers, hands, or arms; Finger-stalls; Nail-protectors
    • A61F13/104Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for fingers, hands, or arms; Finger-stalls; Nail-protectors for the hands or fingers
    • A61F13/105Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for fingers, hands, or arms; Finger-stalls; Nail-protectors for the hands or fingers for the fingers; Finger-stalls; Nail-protectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00119Wound bandages elastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00238Wound bandages characterised by way of knitting or weaving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00272Wound bandages protection of the body or articulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00463Plasters use haemostatic
    • A61F2013/00468Plasters use haemostatic applying local pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00582Properties of backing
    • A61F2013/006Elastic modulus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0292Polyurethane fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2535/00Medical equipment, e.g. bandage, prostheses, catheter
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/061Load-responsive characteristics elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene
    • D10B2509/02Bandages, dressings or absorbent pads
    • D10B2509/028Elastic support stockings or elastic bandages

Definitions

  • the present invention relates to a fiber sheet that can be suitably used as a bandage or the like.
  • the bandage is not only used to wrap around the application site such as the affected area and directly protect the application site, or to fix other protective members (gauze etc.) to the application site, but when it has elasticity
  • it is also used for performing hemostasis of a wound part by a compression force at the time of winding using the stretchability, and improving swelling by promoting blood flow.
  • compression therapy in which treatment is performed by compressing the affected area, such as treatment or improvement of varicose veins.
  • Patent Document 1 an elastic bandage is described in which an elastic yarn is used as a warp (warp) to impart stretchability in the length direction.
  • Patent Document 2 an elastic nonwoven fiber web imparted with stretchability by a method of loosening the stretched state of the elastic filament after the nonwoven fabric fiber is entangled with the stretched elastic filament.
  • JP-T-2014-515320 Patent Document 3 impregnates an elastomeric polymer binder into an elastic composite article including a nonwoven fibrous cover web, a woven scrim, and a plurality of elastic yarns disposed therebetween.
  • a composite article having stretchability and self-adhesive properties is described.
  • the conventional stretch bandage combined with elastomer materials such as rubber thread has a problem that blood circulation is disturbed or pain is felt when wound around the application site for a long time. Such a problem can be suppressed by reducing the tensile stress of the material constituting the bandage.
  • a bandage having a small tensile stress it tends to be wound while being strongly pulled in order to firmly fix it to the application site.
  • the bandage when a bandage is applied to a part that bends and stretches like a joint part, it is advantageous for the bandage to be stretchable to increase the ease of bending (movability) of the joint part.
  • the bendability of joints especially the ease of bending of small joints such as fingers.
  • the bandage can be applied to any part of the body. Even if the conventional bandage is stretchable, for example, if it is wound around a surface having surface irregularities such as a joint, it will be applied to the surface near the top of the convex part. However, the wound bandage does not sufficiently follow the surface around the periphery (indented portion), and the bandage may float from the surface. In this specification, when a sheet such as a bandage is wound around a portion having surface irregularities, the property that can be wound along the shape of the surface irregularities is referred to as “unevenness fit”.
  • the bandage wound as described above may float, but in this case, it becomes loose and easily unraveled, or a desired compression force cannot be obtained.
  • the wire is wound while being pulled strongly in order to follow the unevenness of the surface, the blood circulation is hindered by the tightening, and there is a problem that the patient feels pain.
  • a first object of the present invention is to provide an extensible fiber sheet that can suppress problems such as blood circulation inhibition and pain even when wound around an application site for a long time, and a bandage using the same.
  • a second object of the present invention is to provide a fiber sheet that is difficult to inhibit the bending operation of the part even when it is wound around a part that bends and stretches like a joint, and a bandage using the same.
  • the third object of the present invention is to provide a fiber sheet having a good unevenness fitting property that can be wound along the shape of the surface unevenness even when wound with an appropriate strength, and a bandage using the same. It is in.
  • the present invention provides the following fiber sheet and bandage.
  • the fiber sheet whose stress relaxation rate defined by is 85% or less.
  • the present invention provides the following fiber sheet and bandage. [8] When the thickness of one sheet measured in accordance with JIS L 1913 A method is T 1 [mm], and the thickness when three sheets are measured under the same conditions is T 3 [mm] The following formula: ⁇ T 3 / (3 ⁇ T 1 ) ⁇ ⁇ 100 ⁇ 85 [%] Meet the fiber sheet.
  • Elongation stress when elongation is 50% in the first direction in the plane is 50% elongation stress S 1 [N / 50 mm], in the second direction orthogonal to the first direction in the plane.
  • S 2 [N / 50 mm] the following formula: S 2 / S 1 ⁇ 3
  • the present invention provides the following fiber sheet and bandage.
  • an extensible fiber sheet that can suppress problems such as blood circulation inhibition and pain even when wound around an application site for a long time, and a bandage using the same.
  • the present invention it is possible to provide a fiber sheet and a bandage using the fiber sheet that do not obstruct the bending operation of the part even when it is wound around a part that bends and stretches like a joint.
  • the fiber sheet according to the present embodiment (hereinafter, also simply referred to as “fiber sheet”) is used for medical purposes such as a compression bandage used for hemostasis and compression therapy in addition to a general bandage. It is a fiber sheet having extensibility that can be suitably used as an article.
  • “having extensibility” means that a stress at 50% elongation is exhibited in at least one direction (first direction) in the sheet surface, and the stress at 50% elongation is preferably It is preferably 0.1 N / 50 mm or more, more preferably 0.5 N / 50 mm or more, and further preferably 1 N / 50 mm or more.
  • the 50% elongation stress means the elongation stress immediately after elongation in the first direction at an elongation of 50%. In the present specification, this stress is referred to as “initial elongation stress S 0 ” [unit: N / 50 mm].
  • the initial elongation stress S 0 is measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General Nonwoven Test Method”.
  • the initial elongation stress S 0 is preferably 30 N / 50 mm or less, more preferably 20 N / 50 mm or less, and still more preferably 15 N / 50 mm or less.
  • the initial elongation stress S 0 of 30 N / 50 mm or less is advantageous for suppressing problems such as blood circulation inhibition and pain that may occur when wound around the application site for a long time.
  • the first direction of the fiber sheet can be the flow direction (MD direction) of the fiber sheet in the manufacturing process, and when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage, for example, the fiber sheet It is preferable that it is the length direction.
  • the fiber sheet as the bandage is wound around the application site while being stretched along the length direction.
  • the CD direction which is a direction orthogonal to the MD direction is preferably the width direction.
  • the stress at 50% elongation in the direction other than the first direction in the fiber sheet, for example, the CD direction, or the width direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage is, for example, 0.5 to 50 N / 50 mm, preferably 1 to 30 N / 50 mm.
  • Elongation stress when stretched in the first direction at 50% elongation for 5 minutes means elongation stress when stretched in the first direction at 50% elongation and held in that state for 5 minutes. Similarly to the initial elongation stress S 0 , it is measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General Nonwoven Test Method”.
  • the fiber sheet having a stress relaxation rate of 85% or less it is possible to effectively suppress problems such as blood circulation inhibition and pain that may occur when wound around the application site for a long time. That is, according to the fiber sheet, the tensile stress of the fiber sheet is moderated with time in a state where the fiber sheet is wound around the application site.
  • the stress relaxation rate is preferably 84% or less, and more preferably 83% or less.
  • the stress relaxation rate is preferably 65% or more, more preferably 70% or more, and further preferably 75% or more. If the stress relaxation rate is within this range, it is possible to prevent the winding state from gradually loosening after being wound around the application site and causing the wound fiber sheet to be displaced or peeled off.
  • the fiber sheet preferably exhibits self-adhesion.
  • self-adhesiveness refers to a property in which the fibers on the surface of the fiber sheet can be latched or fixed by being engaged or in close contact with each other. Having self-adhesion is advantageous when the fiber sheet is a bandage or the like.
  • the fiber sheet is a bandage
  • the wound fiber sheets are wound together by the operation of overlapping (or tearing and stacking) the end portion on the surface of the bandage underneath. It is pressed while being stretched, and the fiber sheets are bonded and fixed together to develop self-adhesion.
  • the fiber sheet itself has self-adhesive properties, a layer made of a self-adhesive agent such as an elastomer or an adhesive is formed on the fiber sheet surface, or a stopper is provided for fixing the tip after winding.
  • the fiber sheet is preferably composed only of a non-elastomeric material, and more specifically is preferably composed only of fibers.
  • an acrylic polymer (Claim 1) or latex is attached as a self-adhesive agent on at least one side of a bandage base material. Is described.
  • forming such an elastomer layer on the fiber sheet surface may cause problems such as blood circulation inhibition and pain when wound around the application site for a long time.
  • the layer made of elastomer may cause skin irritation or allergy when wound around the application site.
  • the self-adhesiveness of the fiber sheet can be evaluated by curved surface sliding stress.
  • the fiber sheet has a curved slip stress of, for example, 3 N / 50 mm or more, preferably 5 N / 50 mm or more, and the curved slip stress is preferably larger than the breaking strength.
  • the curved surface slip stress is preferably 30 N / 50 mm or less, more preferably 25 N / 50 mm or less. The curved surface slip stress is measured using a tensile tester according to the method described in the section of Examples (FIGS. 1 to 3).
  • the fiber sheet is preferably hand-cut.
  • “hand cutting property” means a property that can be broken (cut) by hand pulling.
  • the hand cutting property of the fiber sheet can be evaluated by the breaking strength.
  • the fiber sheet preferably has a breaking strength in at least one direction in the sheet plane of preferably 5 to 100 N / 50 mm, more preferably 8 to 60 N / 50 mm, and still more preferably 10 to 40 N / 50 mm. is there.
  • the breaking strength is within the above range, it is possible to impart good hand cutting properties that can be broken (cut) relatively easily by hand. If the breaking strength is too high, the hand cutting property is lowered, and for example, it becomes difficult to cut the fiber sheet with one hand.
  • breaking strength is measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General nonwoven fabric test method”.
  • At least one direction in the sheet surface is a tensile direction when the fiber sheet is cut by hand, and is preferably the first direction.
  • This first direction can be the MD direction, and is preferably the length direction of the fiber sheet when the fiber sheet has a length direction and a width direction, such as a bandage. That is, when the fiber sheet is used as a bandage, the first direction is the tensile direction because the bandage is usually broken along the length direction and then wound around the application site while being stretched along the length direction. It is preferable that it is the length direction which is.
  • the breaking strength in a direction other than at least one direction in the sheet surface, for example, the CD direction, or the width direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage is, for example, 0.1 to 300 N / 50 mm. Yes, preferably 0.5 to 100 N / 50 mm, more preferably 1 to 20 N / 50 mm.
  • the fiber sheet is preferably composed of only a non-elastomeric material, and more specifically is preferably composed of only fibers.
  • hand cutting properties can be lowered.
  • the fiber sheet has a breaking elongation in at least one direction in the sheet plane of, for example, 50% or more, preferably 60% or more, and more preferably 80% or more. It is advantageous to increase the stretchability of the fiber sheet when the elongation at break is in the above range. Further, in the case where the fiber sheet is used as a bandage, it is possible to improve the followability when this is applied to a portion with a large movement such as a joint.
  • the elongation at break in at least one direction in the sheet surface is usually 300% or less, preferably 250% or less.
  • the breaking elongation is also measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General Nonwoven Test Method”.
  • At least one direction in the sheet plane is preferably the first direction.
  • This first direction can be the MD direction, and is preferably the length direction of the fiber sheet when the fiber sheet has a length direction and a width direction, such as a bandage.
  • the elongation at break in the direction other than at least one direction in the sheet surface, for example, the CD direction or the width direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage is, for example, 10 to 500%, Preferably, it is 100 to 350%.
  • the fiber sheet has a recovery rate after 50% elongation in at least one direction in the sheet plane (recovery rate after 50% elongation), preferably 70% or more (100% or less), more preferably 80% or more, and even more preferably. Is 90% or more.
  • the 50% stretch recovery rate is within this range, the followability to stretch is improved.
  • it sufficiently follows the shape of the place of use and is due to friction between the stacked fiber sheets. It is advantageous for improvement of self-adhesion. If the elongation recovery rate is too small, the fiber sheet cannot follow the movement when the use part has a complicated shape or moves during use, and the part deformed by the movement of the body It does not return to its original state, and the fixed fiber sheet is weakened.
  • At least one direction in the sheet plane is preferably the first direction.
  • This first direction can be the MD direction, and is preferably the length direction of the fiber sheet when the fiber sheet has a length direction and a width direction, such as a bandage.
  • the recovery rate after 50% elongation is the residual strain (%) after the test when the load was removed immediately after the elongation rate reached 50% in the tensile test according to JIS L 1913 "General nonwoven fabric test method".
  • the recovery rate after 50% elongation in a direction other than at least one direction in the sheet surface, for example, the CD direction or the width direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage is, for example, 70% or more ( 100% or less), preferably 80% or more.
  • the basis weight of the fiber sheet is preferably 30 to 300 g / m 2 , more preferably 50 to 200 g / m 2 .
  • the thickness of the fiber sheet is, for example, 0.2 to 5 mm, preferably 0.3 to 3 mm, and more preferably 0.4 to 2 mm. When the basis weight and the thickness are in this range, the balance between the stretchability of the fiber sheet and the flexibility, texture, and cushioning property becomes good.
  • the density (bulk density) of the fiber sheet can be a value corresponding to the weight per unit area and thickness, for example, 0.03 to 0.5 g / cm 3 , preferably 0.04 to 0.4 g / cm 3 , and more. Preferably, it is 0.05 to 0.2 g / cm 3 .
  • the air permeability of the fiber sheet by the fragile method is preferably 0.1 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec) or more, more preferably 1 to 500 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec), and further preferably 5 to 300 cm 3 / ( cm 2 ⁇ sec), particularly preferably 10 to 200 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec).
  • the air permeability is within this range, the air permeability is good and the hair is not easily peeled off.
  • the fiber sheet of the present embodiment is not particularly limited as long as it is composed of fibers, and can be, for example, a woven fabric, a nonwoven fabric, a knit (knitted fabric), or the like.
  • the shape of the fiber sheet can be selected depending on the application, but is preferably a rectangular sheet having a length direction and a width direction such as a tape shape or a belt shape (long shape).
  • the fiber sheet may have a single layer structure or a multilayer structure composed of two or more fiber layers.
  • a method of gathering a fiber sheet substrate such as woven fabric, non-woven fabric, and knit and 2) coiling at least part of the fibers constituting the non-woven fabric
  • Examples thereof include a method using crimped crimped fibers.
  • yarn made of elastic material such as elastomer represented by rubber is woven into the fiber sheet, or a layer made of elastic material such as elastomer is combined with the non-elastic fiber sheet substrate,
  • the method of impregnating the material causes problems such as blood circulation inhibition and pain when wound around the application site for a long time.
  • the fiber sheet is made of non-woven fabric from the viewpoints of self-adhesion, hand cutting, ease of bending of the joint when wrapped around the joint, and conformity (fitness) to the uneven part when wrapped around the joint.
  • it is a non-woven fabric sheet, more preferably a non-woven fabric containing crimped fibers crimped in a coil shape, contains the above-mentioned crimped fibers, and has not been gathered More preferably, it is composed of a nonwoven fabric.
  • the nonwoven fabric sheet is composed only of the crimped fibers.
  • the fiber sheet composed of the nonwoven fabric containing the crimped fibers is restrained or latched mainly by the crimped fibers being entangled with each other at their crimped coil portions without substantially fusing each fiber constituting the same. It is preferable to have a structured. Most (most) crimped fibers (axial core direction of the crimped fibers) are preferably oriented substantially parallel to the sheet surface. In the present specification, “orientated substantially parallel to the plane direction” means that a number of crimped fibers (axial direction of the crimped fibers) are locally in the thickness direction, for example, entangled by a needle punch. This means a state in which the portion oriented along the line does not exist repeatedly.
  • the crimped fibers are oriented in a certain direction (for example, the first direction, preferably the length direction) in the sheet surface, adjacent or The intersecting crimped fibers are entangled with each other at their crimped coil portions. Also in the thickness direction (or oblique direction) of the fiber sheet, the crimped fibers are preferably slightly entangled. The entanglement between the crimped fibers can be caused in the process of shrinking the fiber web that is the precursor of the fiber sheet.
  • the crimped fiber (axial core direction of the crimped fiber) is oriented in a certain direction in the sheet surface, and the entangled nonwoven fabric exhibits good stretchability (including extensibility) in this direction.
  • this stretchable nonwoven fabric is stretched when tension is applied in the length direction, so that the entangled crimped coil portion extends and returns to the original coil shape.
  • High stretchability can be exhibited in the direction.
  • flexibility in a thickness direction can be expressed by the slight entanglement between the crimped fibers in the thickness direction of a nonwoven fabric, and, thereby, a nonwoven fabric can have a favorable touch and texture.
  • the crimped coil part is easily entangled with other crimped coil parts by contact with a certain pressure. Self-adhesion can be expressed by the entanglement of the crimped coil portions.
  • the entangled crimped coil portion is elastically deformed. When it is stretched and further applied with tension, it can finally be unwound, so that the cutting property (hand cutting property) is also good.
  • the nonwoven fabric that can form the fiber sheet includes crimped fibers that are crimped into a coil shape.
  • the crimped fibers are preferably oriented mainly in the surface direction of the nonwoven fabric, and preferably crimped substantially uniformly in the thickness direction.
  • the crimped fiber can be composed of a composite fiber in which a plurality of resins having different thermal shrinkage rates (or thermal expansion rates) form a phase structure.
  • the composite fiber constituting the crimped fiber is a fiber having an asymmetric or layered (so-called bimetal) structure that causes crimping by heating due to the difference in thermal shrinkage rate (or thermal expansion rate) of a plurality of resins Crimped fiber).
  • a plurality of resins usually have different softening points or melting points.
  • the plurality of resins include, for example, polyolefin resins (low density, medium density or high density polyethylene, poly C 2-4 olefin resins such as polypropylene); acrylic resins (such as acrylonitrile-vinyl chloride copolymer) Acrylonitrile resins having acrylonitrile units); polyvinyl acetal resins (polyvinyl acetal resins, etc.); polyvinyl chloride resins (polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, vinyl chloride-acrylonitrile copolymers, etc.); Polyvinylidene chloride resin (vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer, vinylidene chloride-vinyl acetate copolymer, etc.); Styrene resin (heat resistant polystyrene, etc.); Polyester resin (polyethylene terephthalate resin, polytrimethylene terephthalate resin, poly Butylene TV
  • the plurality of resins are non-wet heat adhesive resins (or heat-resistant hydrophobic resins having a softening point or melting point of 100 ° C. or higher because the fibers do not melt and soften even when heat-treated with high-temperature steam.
  • non-aqueous resins for example, polypropylene resins, polyester resins, and polyamide resins are preferred, and aromatic polyester resins and polyamide resins are particularly preferred from the viewpoint of excellent balance of heat resistance and fiber-forming properties.
  • at least the resin exposed on the surface of the composite fiber is a non-wet heat adhesive fiber so that the fiber does not melt even when the composite fiber (latently crimped fiber) constituting the nonwoven fabric is treated with high-temperature steam.
  • the plurality of resins constituting the composite fiber may have different heat shrinkage rates, and may be a combination of resins of the same system or a combination of different resins.
  • the plurality of resins constituting the composite fiber are preferably a combination of resins of the same system.
  • a combination of a component (A) that forms a homopolymer (essential component) and a component (B) that forms a modified polymer (copolymer) is usually used.
  • the homopolymer which is an essential component, is crystallized more than the homopolymer by, for example, copolymerizing and modifying a copolymerizable monomer that lowers the crystallinity, melting point, or softening point. The melting point or the softening point may be lowered as compared with the homopolymer.
  • a difference can be provided in the heat shrinkage rate by changing the crystallinity, the melting point or the softening point.
  • the difference in melting point or softening point can be, for example, 5 to 150 ° C., preferably 40 to 130 ° C., more preferably 60 to 120 ° C.
  • the ratio of the copolymerizable monomer used for modification is, for example, 1 to 50 mol%, preferably 2 to 40 mol%, more preferably 3 to 30 mol% (particularly 5 to 20 mol%).
  • the mass ratio of the component forming the homopolymer and the component forming the modified polymer can be selected according to the structure of the fiber.
  • the homopolymer component (A) / modified polymer component (B) 90/10 to 10/90, preferably 70/30 to 30/70, more preferably 60/40 to 40/60.
  • the conjugate fiber is a combination of an aromatic polyester resin, in particular, a combination of a polyalkylene arylate resin (a) and a modified polyalkylene arylate resin (b).
  • the polyalkylene arylate resin (a) comprises an aromatic dicarboxylic acid (such as a symmetric aromatic dicarboxylic acid such as terephthalic acid or naphthalene-2,6-dicarboxylic acid) and an alkanediol component (such as ethylene glycol or butylene glycol). C 2-6 alkanediol and the like).
  • poly C 2-4 alkylene terephthalate resins such as polyethylene terephthalate (PET) and polybutylene terephthalate (PBT) are used, and general PET having an intrinsic viscosity of 0.6 to 0.7 is usually used. PET used for fibers is used.
  • the copolymer component that lowers the melting point or softening point and crystallinity of the polyalkylene arylate resin (a), which is an essential component is, for example, an asymmetric aromatic dicarboxylic acid.
  • examples include dicarboxylic acid components such as acids, alicyclic dicarboxylic acids, and aliphatic dicarboxylic acids, and alkanediol components and / or ether bond-containing diol components having a chain length longer than the alkanediol of the polyalkylene arylate resin (a). It is done.
  • a copolymerization component can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • dicarboxylic acid components asymmetric aromatic dicarboxylic acids (isophthalic acid, phthalic acid, 5-sodium sulfoisophthalic acid, etc.), aliphatic dicarboxylic acids (C 6-12 aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid) Acid) and the like, and as a diol component, alkanediol (C 3-6 alkanediol such as 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, etc.), Polyoxyalkylene glycols (polyoxy C 2-4 alkylene glycols such as diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, and polytetramethylene glycol) are widely used.
  • alkanediol C 3-6 alkanediol such as 1,3-propanediol, 1,4-butanedio
  • modified polyalkylene arylate resin (b) may be an elastomer having a C 2-4 alkylene arylate (ethylene terephthalate, butylene terephthalate, etc.) as a hard segment and (poly) oxyalkylene glycol or the like as a soft segment. .
  • the proportion of the dicarboxylic acid component (such as isophthalic acid) for decreasing the melting point or softening point is the same as that of the dicarboxylic acid component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b).
  • the proportion of the dicarboxylic acid component (such as isophthalic acid) for decreasing the melting point or softening point is the same as that of the dicarboxylic acid component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b).
  • it is 1 to 50 mol%, preferably 5 to 50 mol%, more preferably 15 to 40 mol%, based on the total amount.
  • the ratio of the diol component (for example, diethylene glycol etc.) for lowering the melting point or the softening point is, for example, 30 mol% or less with respect to the total amount of the diol component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b), Preferably, it is 10 mol% or less (for example, 0.1 to 10 mol%). If the ratio of the copolymer component is too low, sufficient crimps are not expressed, and the form stability and stretchability of the nonwoven fabric after crimps are reduced. On the other hand, if the proportion of the copolymer component is too high, the crimping performance will be high, but it will be difficult to spin stably.
  • the ratio of the copolymer component for example, diethylene glycol etc.
  • the modified polyalkylene arylate resin (b) is a polyvalent carboxylic acid component such as trimellitic acid or pyromellitic acid, a polyol component such as glycerin, trimethylolpropane, trimethylolethane, or pentaerythritol, if necessary. May be included as a monomer component.
  • the cross-sectional shape (cross-sectional shape perpendicular to the longitudinal direction of the fiber) of the composite fiber is a general solid cross-sectional shape, such as a round cross-section or an irregular cross-section (flat, elliptical, polygonal, 3-14 leaf, T Shape, H-shape, V-shape, dogbone (I-shape), etc.], and may be a hollow cross-section, but is usually a round cross-section.
  • phase structure formed of a plurality of resins, for example, a core-sheath type, a sea-island type, a blend type, a parallel type (side-by-side type or multilayer bonding type), a radial type (radial bonding type) ), Hollow radiation type, block type, random composite type and the like.
  • a structure in which the phase portions are adjacent is adjacent (so-called bimetal structure) or a structure in which the phase structure is asymmetric, for example, an eccentric core-sheath type or a parallel type structure is preferable because it is easy to cause spontaneous crimping by heating.
  • the core part Is a wet heat adhesive resin (for example, a vinyl alcohol polymer such as ethylene-vinyl alcohol copolymer or polyvinyl alcohol) or a thermoplastic resin having a low melting point or softening point (for example, polystyrene or low density polyethylene). It may be comprised.
  • a wet heat adhesive resin for example, a vinyl alcohol polymer such as ethylene-vinyl alcohol copolymer or polyvinyl alcohol
  • a thermoplastic resin having a low melting point or softening point for example, polystyrene or low density polyethylene
  • the average fineness of the composite fiber is, for example, 0.1 to 50 dtex, preferably 0.5 to 10 dtex, more preferably 1 to 5 dtex. If the fineness is too small, it is difficult to produce the fiber itself, and it is difficult to secure the fiber strength. Moreover, it becomes difficult to express a beautiful coiled crimp in the step of expressing crimp. On the other hand, if the fineness is too large, the fiber becomes stiff and it is difficult to express sufficient crimp.
  • the average fiber length of the composite fiber is, for example, 10 to 100 mm, preferably 20 to 80 mm, more preferably 25 to 75 mm. If the average fiber length is too short, the formation of the fiber web becomes difficult, and when crimps are expressed, the entanglement between the crimped fibers becomes insufficient, and it is difficult to ensure the strength and stretchability of the nonwoven fabric. . If the average fiber length is too long, it will be difficult to form a fiber web with a uniform basis weight, and many entanglements will occur between the fibers at the time of web formation. Sexual expression can be difficult.
  • the average fiber length is in the above range, some of the fibers crimped on the nonwoven fabric surface are appropriately exposed on the nonwoven fabric surface, so that the self-adhesiveness of the nonwoven fabric can be improved. Furthermore, the average fiber length in the above range is advantageous for obtaining good hand cutting properties.
  • the above-mentioned composite fiber is a latent crimped fiber, and when subjected to heat treatment, the crimp is expressed (or becomes manifest) and becomes a fiber having a substantially coiled (spiral or helical spring-like) three-dimensional crimp.
  • the number of crimps before heating is, for example, 0 to 30 pieces / 25 mm, preferably 1 to 25 pieces / 25 mm, more preferably 5 to 20 pieces / 25 mm.
  • the number of crimps after heating is, for example, 30 pieces / 25 mm or more (for example, 30 to 200 pieces / 25 mm), preferably 35 to 150 pieces / 25 mm.
  • the crimped fiber constituting the nonwoven fabric has a substantially coil-shaped crimp after the crimp is developed.
  • the average radius of curvature of the circle formed by the crimped fiber coil is, for example, 10 to 250 ⁇ m, preferably 20 to 200 ⁇ m, and more preferably 50 to 160 ⁇ m.
  • the average radius of curvature is an index that represents the average size of a circle formed by a coil of crimped fibers. If this value is large, the formed coil has a loose shape, in other words, the number of crimps. It means that it has a shape with few.
  • the average coil pitch (average crimped pitch) is, for example, 0.03 to 0.5 mm, preferably 0.03 to 0.3 mm, and more preferably 0.05 to 0.2 mm. .
  • the average pitch is excessively large, the number of coil crimps that can be expressed per fiber is reduced, and sufficient stretchability cannot be exhibited.
  • the average pitch is excessively small, the entangled crimped fibers are not sufficiently entangled, making it difficult to ensure the strength of the nonwoven fabric.
  • the nonwoven fabric (fiber web) may contain other fibers (non-composite fibers) in addition to the composite fibers.
  • non-composite fibers include, in addition to fibers composed of the above-mentioned non-wet heat adhesive resin or wet heat adhesive resin, cellulosic fibers [for example, natural fibers (cotton, wool, silk, hemp, etc.), semi-synthetic Fiber (acetate fiber such as triacetate fiber), regenerated fiber (rayon, polynosic, cupra, lyocell (for example, registered trademark: “Tencel” etc.))] and the like.
  • the average fineness and average fiber length of the non-composite fiber can be the same as that of the composite fiber.
  • Non-composite fibers can be used alone or in combination of two or more.
  • the ratio (mass ratio) of the composite fiber and the non-composite fiber is appropriately adjusted so that the stress relaxation rate of the fiber sheet is within the above range.
  • Nonwoven fabrics are commonly used additives such as stabilizers (heat stabilizers, UV absorbers, light stabilizers, antioxidants, etc.), antibacterial agents, deodorants, fragrances, colorants (dyeing pigments, etc.) ), Fillers, antistatic agents, flame retardants, plasticizers, lubricants, crystallization rate retarders, and the like.
  • An additive can be used individually or in combination of 2 or more types. The additive may be supported on the fiber surface or may be contained in the fiber.
  • a fiber sheet composed of a nonwoven fabric including crimped fibers is a process of forming a fiber containing the above-described composite fiber (latent crimped fiber) (web forming process), and heating the fiber web to crimp the composite fiber. It can manufacture suitably by the method of including a process (heating process).
  • a conventional method for example, a spunbond method, a direct method such as a melt blow method, a card method using melt blow fibers or staple fibers, a dry method such as an air lay method, etc.
  • a card method using melt blown fibers or staple fibers particularly a card method using staple fibers is widely used.
  • webs obtained using staple fibers include random webs, semi-random webs, parallel webs, and cross-wrap webs.
  • an entanglement step in which at least some of the fibers in the fiber web are entangled may be performed.
  • the entanglement method may be a method of mechanical entanglement, but a method of entanglement by spraying or spraying (spraying) water is preferable. Entangling the fibers with a water stream is advantageous in increasing the density of entanglement due to crimping in the heating process.
  • the water to be sprayed or sprayed may be sprayed from one side of the fiber web or may be sprayed from both sides, but it is preferable to spray from both sides in order to efficiently perform strong entanglement.
  • the water ejection pressure in the entanglement step is, for example, 2 MPa or more, preferably 3 to 12 MPa, more preferably 4 to 10 MPa so that the fiber entanglement is in an appropriate range.
  • the temperature of the sprayed or sprayed water is, for example, 5 to 50 ° C., preferably 10 to 40 ° C.
  • a method of injecting water using a nozzle having a regular spray area or a spray pattern is preferable from the viewpoint of simplicity and the like.
  • water can be sprayed on a fiber web transported by a belt conveyor such as an endless conveyor while being placed on the conveyor belt.
  • the conveyor belt may be water-permeable, and water may be sprayed onto the fiber web by passing the water-permeable conveyor belt from the back side of the fiber web.
  • the fiber web may be wetted with a small amount of water in advance.
  • the nozzle for spraying or spraying water may be a plate or die in which predetermined orifices are continuously arranged in the width direction, and the orifices may be arranged in the width direction of the fiber web to be supplied. There may be one or more orifice rows, and a plurality of rows may be arranged in parallel. A plurality of nozzle dies having one orifice row may be installed in parallel.
  • a step of unevenly distributing the fibers in the fiber web in the plane may be provided prior to the above-described entanglement step.
  • a region where the fiber density is sparse is formed in the fiber web, so that when the entanglement step is hydroentanglement, the water flow is efficiently injected into the fiber web. This makes it easy to achieve moderate entanglement not only on the surface of the fiber web but also on the inside.
  • the uneven distribution process can be performed by spraying or jetting low-pressure water onto the fiber web.
  • Spraying or spraying low pressure water onto the fibrous web may be continuous, but is preferably sprayed intermittently or periodically.
  • By spraying water on the fiber web intermittently or periodically, a plurality of low density portions and a plurality of high density portions can be alternately formed periodically.
  • the water ejection pressure in the uneven distribution step is desirably as low as possible, for example, 0.1 to 1.5 MPa, preferably 0.3 to 1.2 MPa, and more preferably 0.6 to 1.0 MPa.
  • the temperature of the sprayed or sprayed water is, for example, 5 to 50 ° C., preferably 10 to 40 ° C.
  • the method for spraying or spraying water intermittently or periodically is not particularly limited as long as it is a method capable of alternately and periodically forming a density gradient on the fiber web.
  • a method of injecting water through the formed plate-like material (perforated plate or the like) having a regular spray area or spray pattern is preferable.
  • the fiber web is heated with high-temperature steam and crimped.
  • the fiber web is exposed to a high temperature or superheated steam (high pressure steam) stream, which causes coil crimps in the composite fibers (latent crimped fibers). Since the fiber web has air permeability, even when the treatment is performed from one direction, the high-temperature water vapor penetrates into the inside, and a substantially uniform crimp is expressed in the thickness direction, and the fibers are entangled uniformly. .
  • the fiber web shrinks simultaneously with the high temperature steam treatment. Therefore, it is desirable that the fibrous web to be supplied is over-feed according to the area shrinkage rate of the target nonwoven fabric immediately before being exposed to high-temperature steam.
  • the overfeed ratio is 110 to 300%, preferably 120 to 250%, based on the length of the target nonwoven fabric.
  • the steam spraying device is preferably a device capable of spraying steam substantially uniformly over the entire width of the fiber web at a desired pressure and amount.
  • the steam spraying device may be provided only on one side of the fiber web, or may be provided on the other side in order to perform steam treatment on the front and back of the fiber web at once.
  • the high-temperature steam sprayed from the steam spraying apparatus is an air stream, unlike the water entanglement process or the needle punch process, the high-temperature steam enters the fiber web without largely moving the fibers in the fiber web. Due to the ingress action of the water vapor flow into the fiber web, the water vapor flow effectively covers the surface of each fiber present in the fiber web, enabling uniform heat crimping. Moreover, since heat can be sufficiently conducted to the inside of the fiber web as compared with the dry heat treatment, the degree of crimping in the surface direction and the thickness direction becomes substantially uniform.
  • the nozzle for injecting high-temperature steam is also a plate or die in which predetermined orifices are continuously arranged in the width direction, and the orifice in the width direction of the fiber web to be supplied is the same as the nozzle for water entanglement. May be arranged in a line. There may be one or more orifice rows, and a plurality of rows may be arranged in parallel. A plurality of nozzle dies having one orifice row may be installed in parallel.
  • the pressure of the high-temperature steam used can be selected from the range of 0.1 to 2 MPa (for example, 0.2 to 1.5 MPa). When the pressure of water vapor is too high, the fibers forming the fiber web may move more than necessary to cause formation disturbance or the fibers may be entangled more than necessary. If the pressure is too weak, it will not be possible to give the fiber web the amount of heat necessary to develop the crimp of the fibers, or water vapor will not be able to penetrate the fiber web, resulting in uneven expression of the fibers in the thickness direction. It's easy to do.
  • the temperature of the high-temperature steam can be selected from the range of 70 to 180 ° C. (for example, 80 to 150 ° C.) although it depends on the material of the fiber.
  • the processing speed of the high-temperature steam can be selected from the range of 200 m / min or less (for example, 0.1 to 100 m / min).
  • a drying step for drying the nonwoven fabric may be provided as necessary.
  • a drying method a method using a drying equipment such as a cylinder dryer or a tenter; a non-contact method such as far-infrared irradiation, microwave irradiation, or electron beam irradiation; a method of blowing hot air or passing through hot air, etc. Can be mentioned.
  • Examples of a method for adjusting the stress relaxation rate in the above-described range in the fiber sheet manufacturing method as described above include a method of adjusting the content ratio of the composite fiber and the non-composite fiber; the condition of the high-temperature steam used in the heating step ( In particular, a method of adjusting the temperature and / or pressure); a method of adjusting the drying temperature in the drying step, and the like can be mentioned.
  • the fiber sheet according to the present embodiment (hereinafter, also simply referred to as “fiber sheet”) is used for medical purposes such as a compression bandage used for hemostasis and compression therapy in addition to a general bandage.
  • the thickness of one sheet measured in accordance with JIS L 1913 A method (load: 0.5 kPa) is T 1 [mm]
  • the thickness when three sheets are measured under the same conditions is T 3 [mm ]
  • the fiber sheet has the following formula [A]: ⁇ T 3 / (3 ⁇ T 1 ) ⁇ ⁇ 100 ⁇ 85 [%] [A] Meet.
  • the fiber sheet satisfying the above formula [A] is wound around a portion that bends and stretches like a joint, it is difficult to hinder the bending operation of the portion.
  • the part is a small joint part such as a finger
  • the difficulty of movement when the bandage is wound is particularly remarkable.
  • the fiber sheet satisfying the above formula [A] such a small joint part Even if it is a case where it winds around a part, it can suppress effectively that a bending operation is inhibited.
  • the left side of the formula [A] is preferably 84% or less, and more preferably 83% or less.
  • the left side of the formula [A] is usually 50% or more, more typically 60% or more.
  • the basis weight of the fiber sheet As another means for suppressing the inhibition of the bending operation, it is conceivable to reduce the basis weight of the fiber sheet. However, if the basis weight is reduced, the strength of the fiber sheet is lowered, and for example, the wear resistance of the outer exposed portion when wound around the application site is lowered, or sufficient durability is obtained such that the fiber is easily broken when stretched. It becomes difficult.
  • the fiber sheet satisfying the above formula [A] it is possible to suppress the inhibition of the bending operation regardless of the adjustment of the basis weight. Therefore, according to the invention according to the present embodiment, it is possible to provide a fiber sheet that can suppress the inhibition of the bending operation and has good durability.
  • the fiber sheet preferably has extensibility from the viewpoint of the ease of bending of the part when wound around the part to be bent and stretched.
  • “having extensibility” means that 50% elongation stress is exhibited in at least one direction (first direction) in the sheet surface.
  • the stress at 50% elongation is the stress at elongation when stretched at an elongation rate of 50% (immediately after stretching), and is measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General Nonwoven Test Method”.
  • the width direction of the bandage is parallel to the length direction of the finger. Or it winds so that it may become substantially parallel.
  • the bandage has at least good extensibility in the width direction.
  • the first direction is preferably the width direction of the fiber sheet when the fiber sheet has a length direction and a width direction such as a bandage.
  • This width direction can be a direction orthogonal to the flow direction (MD direction) of the fiber sheet in the manufacturing process, that is, the CD direction.
  • the fiber sheet preferably has excellent extensibility in at least one direction (first direction) in the sheet surface, more preferably in the width direction. Specifically, the fiber sheet extends in the first direction at an elongation rate of 50%. Elongation stress when stretched is 50% Elongation stress S 1 [N / 50mm], Elongation stress when stretched at 50% elongation in the second direction orthogonal to the first direction in the plane is 50% elongation When the stress S 2 is [N / 50 mm], the following formula [B]: S 2 / S 1 ⁇ 3 [B] It is preferable to satisfy.
  • the left side of the formula [B] is preferably 5 or more.
  • the left side of the above formula [B] is usually 20 or less.
  • the bending operation is inhibited. It can suppress more effectively.
  • the left side of the formula [B] is preferably 10 or less from the viewpoint of imparting relatively good extensibility in the second direction.
  • the 50% elongation stress S 1 in the first direction is preferably 0.1 to 20 N / 50 mm, more preferably 0.5 to 15 N / 50 mm, and still more preferably 1 to 12 N / 50 mm.
  • the second direction orthogonal to the first direction in the plane is preferably the length direction.
  • the length direction can be the flow direction (MD direction) of the fiber sheet in the manufacturing process.
  • the 50% elongation stress S 2 in the second direction and the other 50% elongation stress in directions other than the first direction are preferably 0.5 to 60 N / 50 mm, more preferably 1 to 45 N / 50 mm, respectively. It is preferably 2 to 40 N / 50 mm.
  • the fiber sheet preferably exhibits self-adhesion.
  • self-adhesion in the present specification refers to a property that allows the fibers to be engaged with each other or brought into close contact with each other by being overlapped (contacted) with each other on the surface of the fiber sheet. Having self-adhesion is advantageous when the fiber sheet is a bandage or the like. For example, when the fiber sheet is a bandage, after the bandage is wound around the application site, the wound fiber sheets are wound together by the operation of overlapping (or tearing and stacking) the end portion on the surface of the bandage underneath. It is pressed while being stretched, and the fiber sheets are bonded and fixed together to develop self-adhesion.
  • a layer made of a self-adhesive agent such as an elastomer or an adhesive is formed on the fiber sheet surface, or a stopper is provided for fixing the tip after winding.
  • a self-adhesive agent such as an elastomer or an adhesive
  • a stopper is provided for fixing the tip after winding.
  • the fiber sheet according to the present embodiment is preferably composed only of a non-elastomeric material, and more specifically is preferably composed only of fibers.
  • a layer made of such an elastomer is formed on the fiber sheet surface, the voids on the fiber sheet surface are sealed with the elastomer, so that when the fiber sheets overlap each other, it becomes difficult for the fibers to mesh with each other.
  • the thickness T 3 when three sheets are stacked is not sufficiently reduced, and as a result, it tends to be relatively difficult to satisfy the above formula [A].
  • the layer made of elastomer may cause skin irritation or allergy when wound around the application site.
  • the self-adhesiveness of the fiber sheet can be evaluated by curved surface sliding stress.
  • the fiber sheet has a curved slip stress of, for example, 3 N / 50 mm or more, preferably 5 N / 50 mm or more, and the curved slip stress is preferably larger than the breaking strength.
  • the curved surface slip stress is preferably 30 N / 50 mm or less, more preferably 25 N / 50 mm or less. The curved surface slip stress is measured using a tensile tester according to the method described in the section of Examples (FIGS. 1 to 3).
  • the fiber sheet is preferably hand-cut.
  • hand tearability in this specification refers to a property that can be broken (cut) by hand pulling.
  • the hand cutting property of the fiber sheet can be evaluated by the breaking strength.
  • the fiber sheet preferably has a breaking strength in at least one direction in the sheet plane of preferably 5 to 100 N / 50 mm, more preferably 8 to 60 N / 50 mm, and still more preferably 10 to 40 N / 50 mm. is there.
  • the breaking strength is within the above range, it is possible to impart good hand cutting properties that can be broken (cut) relatively easily by hand. If the breaking strength is too high, the hand cutting property is lowered, and for example, it becomes difficult to cut the fiber sheet with one hand.
  • breaking strength is measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General nonwoven fabric test method”.
  • At least one direction in the sheet surface is a tensile direction when the fiber sheet is cut by hand, and preferably the second direction.
  • This second direction can be the MD direction, and is preferably the length direction of the fiber sheet when the fiber sheet has a length direction and a width direction as in a bandage, for example. That is, when the fiber sheet is used as a bandage, the second direction is the tensile direction because the bandage is usually broken along the length direction and then wound around the application site while being stretched along the length direction. It is preferable that it is the length direction which is.
  • the breaking strength in a direction other than at least one direction in the sheet surface, for example, the first direction (CD direction or the like) or the width direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage is, for example, 0. 1 to 300 N / 50 mm, preferably 0.5 to 100 N / 50 mm, more preferably 1 to 20 N / 50 mm.
  • the fiber sheet is preferably composed of only a non-elastomeric material, and more specifically is preferably composed of only fibers.
  • hand cutting properties can be lowered.
  • the fiber sheet has a breaking elongation in at least one direction in the sheet plane of, for example, 50% or more, preferably 60% or more, and more preferably 80% or more. It is advantageous to increase the stretchability of the fiber sheet when the elongation at break is in the above range.
  • the elongation at break in at least one direction in the sheet surface is usually 300% or less, preferably 250% or less.
  • the breaking elongation is also measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General Nonwoven Test Method”.
  • At least one direction in the sheet surface is preferably the first direction from the viewpoint of ease of bending of the part when wound around a part to bend and stretch such as a joint.
  • the first direction can be the CD direction, and when the fiber sheet has a length direction and a width direction, such as a bandage, it is preferably the width direction of the fiber sheet.
  • the elongation at break in the direction other than at least one direction in the sheet surface, for example, the second direction (MD direction or the like) or the length direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage is, for example, It is 10 to 500%, preferably 100 to 350%.
  • the fiber sheet has a recovery rate after 50% elongation in at least one direction in the sheet plane (recovery rate after 50% elongation), preferably 70% or more (100% or less), more preferably 80% or more, and even more preferably. Is 90% or more.
  • the 50% stretch recovery rate is in this range, the followability to stretch is improved.
  • the elongation recovery rate is excessively small, the bending operation of the part cannot be followed, the deformation of the fiber sheet caused by this operation does not return to the original, and the fixed fiber sheet is weakened.
  • At least one direction in the seat surface is preferably the first direction in which followability to the bending operation of the part is particularly required when wound around a part to bend and stretch such as a joint.
  • the first direction can be the CD direction, and when the fiber sheet has a length direction and a width direction, such as a bandage, it is preferably the width direction of the fiber sheet.
  • the recovery rate after 50% elongation is the residual strain (%) after the test when the load was removed immediately after the elongation rate reached 50% in the tensile test according to JIS L 1913 "General nonwoven fabric test method".
  • Recovery rate after 50% elongation in a direction other than at least one direction in the sheet surface for example, the second direction (MD direction or the like) or the length direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage.
  • the second direction MD direction or the like
  • the length direction when the fiber sheet has a length direction and a width direction like a bandage Is, for example, 70% or more (100% or less), preferably 80% or more.
  • the fiber sheet preferably has a compressive elastic modulus Pe of 85% or less, and more preferably 80% or less.
  • the compression elastic modulus Pe within this range is advantageous in satisfying the above formula [A], and is advantageous in realizing a fiber sheet that hardly inhibits the bending operation of the joints and the like.
  • the lower limit of the compression elastic modulus Pe is not particularly limited and is, for example, 50%.
  • T 1 is the thickness [mm] when an initial load (0.5 kPa) is applied, and is synonymous with T 1 in the above formula [A].
  • T is the thickness [mm] when a load of 30 kPa is applied.
  • T 1 ′ is the thickness [mm] when the initial load is restored.
  • the basis weight of the fiber sheet is preferably 30 to 300 g / m 2 , more preferably 50 to 200 g / m 2 . From the viewpoint of more effectively suppressing the inhibition of the bending operation, the basis weight is more preferably 180 g / m 2 or less. According to the fiber sheet according to the present embodiment, when the basis weight is large (for example, 50 g / m 2 or more, 70 g / m 2 or more, 90 g / m 2 or more, 110 g / m 2 or more, further 130 g / m 2 or more). Even so, it is possible to effectively prevent the bending operation of the joints and the like from being hindered.
  • the thickness T 1 of the fiber sheet (the thickness T 1 has the same meaning as T 1 of the above formula [A].), For example 0.2 ⁇ 5 mm, preferably 0.3 ⁇ 3 mm, and more preferably 0.4-2 mm.
  • the density (bulk density) of the fiber sheet can be a value corresponding to the weight per unit area and thickness, for example, 0.03 to 0.5 g / cm 3 , preferably 0.04 to 0.4 g / cm 3 , and more.
  • it is 0.05 to 0.2 g / cm 3 .
  • the density is more preferably 0.15 g / cm 3 or less.
  • the fiber sheet preferably has a difference ⁇ T between the thickness T 1 when an initial load (0.5 kPa) is applied and the thickness T when a load of 30 kPa is applied is 0.05 mm or more, and 0.1 mm or more. It is more preferable that That the thickness difference ⁇ T is in the above range is advantageous in satisfying the above formula [A], and in turn is advantageous in realizing a fiber sheet that hardly inhibits the bending operation of the joints and the like.
  • the thickness difference ⁇ T corresponds to (T 1 ⁇ T) in the above formula [C].
  • the upper limit of the thickness difference ⁇ T is not particularly limited and is, for example, 0.8 mm.
  • the air permeability of the fiber sheet by the fragile method is preferably 0.1 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec) or more, more preferably 1 to 500 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec), and further preferably 5 to 300 cm 3 / ( cm 2 ⁇ sec), particularly preferably 10 to 200 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec).
  • the air permeability is within this range, the air permeability is good and the hair is not easily peeled off.
  • the fiber sheet of the present embodiment is not particularly limited as long as it is composed of fibers, and can be, for example, a woven fabric, a nonwoven fabric, a knit (knitted fabric), or the like.
  • the shape of the fiber sheet can be selected depending on the application, but is preferably a rectangular sheet having a length direction and a width direction such as a tape shape or a belt shape (long shape).
  • the fiber sheet may have a single layer structure or a multilayer structure composed of two or more fiber layers.
  • Means for imparting stretchability and extensibility to the fiber sheet are as follows: 1) a method of gathering the fiber sheet substrate such as woven fabric, non-woven fabric, knit, etc. 2) comprising a stretchable material such as elastomer represented by rubber A method of weaving yarn into a fiber sheet, 3) a method of combining a non-stretchable fiber sheet substrate with a layer made of a stretchable material such as an elastomer, or impregnating a stretchable material, 4) of a fiber constituting a nonwoven fabric Examples thereof include a method using a crimped fiber crimped in a coil shape at least partially.
  • the fiber sheet according to the present embodiment preferably has the configuration 4).
  • the gathering process 1) is effective in that it can effectively impart stretchability, but it is relatively difficult to obtain a fiber sheet satisfying the above formula [A] due to the corrugated shape of the gathers.
  • the above method 2) it is possible to easily impart stretchability, but there is a possibility that the ease of bending when the fiber sheet is wound is lowered by weaving rubber yarn or the like.
  • the method 3) tends to make it relatively difficult to satisfy the above formula [A] by sealing the surface of the fiber sheet with an elastomer.
  • the fiber sheet It is preferably composed of a non-woven fabric, that is, a non-woven sheet, more preferably composed of a non-woven fabric including crimped fibers crimped in a coil shape, including the above-described crimped fibers, and 1) to 3 above. It is more preferable that the non-woven fabric is not subjected to any one or more (desirably all) treatments. Particularly preferably, the nonwoven fabric sheet is composed only of the crimped fibers.
  • the fiber sheet composed of the nonwoven fabric containing the crimped fibers is restrained or latched mainly by the crimped fibers being entangled with each other at their crimped coil portions without substantially fusing each fiber constituting the same. It is preferable to have a structured.
  • Most (most) crimped fibers (axial core direction of the crimped fibers) are preferably oriented substantially parallel to the sheet surface.
  • “orientated substantially parallel to the surface direction” means a large number of locally crimped fibers (axial cores of crimped fibers, for example, entangled by a needle punch). It means a state in which a portion in which (direction) is oriented along the thickness direction does not exist repeatedly.
  • the crimped fibers are oriented in a certain direction in the sheet surface (for example, the above-mentioned second direction, preferably the length direction), adjacent or The intersecting crimped fibers are entangled with each other at their crimped coil portions. Also in the thickness direction (or oblique direction) of the fiber sheet, the crimped fibers are preferably slightly entangled. The entanglement between the crimped fibers can be caused in the process of shrinking the fiber web that is the precursor of the fiber sheet.
  • the crimped fiber (axial core direction of the crimped fiber) is oriented in a certain direction in the sheet surface, and the entangled nonwoven fabric exhibits good stretchability (including extensibility) in this direction.
  • this stretchable nonwoven fabric is stretched when tension is applied in the length direction, so that the entangled crimped coil portion extends and returns to the original coil shape. High stretchability can be exhibited in the direction.
  • This stretchable nonwoven fabric can exhibit excellent extensibility in a direction (for example, the width direction) orthogonal to the certain direction in the sheet surface.
  • flexibility in a thickness direction can be expressed by the slight entanglement between the crimped fibers in the thickness direction of a nonwoven fabric, and, thereby, a nonwoven fabric can have a favorable touch and texture.
  • the crimped coil part is easily entangled with other crimped coil parts by contact with a certain pressure. Self-adhesion can be expressed by the entanglement of the crimped coil portions.
  • the entangled crimped coil portion is elastically deformed. When it is stretched and further applied with tension, it can finally be unwound, so that the cutting property (hand cutting property) is also good.
  • the nonwoven fabric that can form the fiber sheet includes crimped fibers that are crimped into a coil shape.
  • the crimped fibers are preferably oriented mainly in the surface direction of the nonwoven fabric, and preferably crimped substantially uniformly in the thickness direction.
  • the crimped fiber can be composed of a composite fiber in which a plurality of resins having different thermal shrinkage rates (or thermal expansion rates) form a phase structure.
  • the composite fiber constituting the crimped fiber is a fiber having an asymmetric or layered (so-called bimetal) structure that causes crimping by heating due to the difference in thermal shrinkage rate (or thermal expansion rate) of a plurality of resins Crimped fiber).
  • a plurality of resins usually have different softening points or melting points.
  • the plurality of resins include, for example, polyolefin resins (low density, medium density or high density polyethylene, poly C 2-4 olefin resins such as polypropylene); acrylic resins (such as acrylonitrile-vinyl chloride copolymer) Acrylonitrile resins having acrylonitrile units); polyvinyl acetal resins (polyvinyl acetal resins, etc.); polyvinyl chloride resins (polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, vinyl chloride-acrylonitrile copolymers, etc.); Polyvinylidene chloride resin (vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer, vinylidene chloride-vinyl acetate copolymer, etc.); Styrene resin (heat resistant polystyrene, etc.); Polyester resin (polyethylene terephthalate resin, polytrimethylene terephthalate resin, poly Butylene TV
  • the plurality of resins are non-wet heat adhesive resins (or heat-resistant hydrophobic resins having a softening point or melting point of 100 ° C. or higher because the fibers do not melt and soften even when heat-treated with high-temperature steam.
  • non-aqueous resins for example, polypropylene resins, polyester resins, and polyamide resins are preferred, and aromatic polyester resins and polyamide resins are particularly preferred from the viewpoint of excellent balance of heat resistance and fiber-forming properties.
  • at least the resin exposed on the surface of the composite fiber is a non-wet heat adhesive fiber so that the fiber does not melt even when the composite fiber (latently crimped fiber) constituting the nonwoven fabric is treated with high-temperature steam.
  • the plurality of resins constituting the composite fiber may have different heat shrinkage rates, and may be a combination of resins of the same system or a combination of different resins.
  • the plurality of resins constituting the composite fiber are preferably a combination of resins of the same system.
  • a combination of a component (A) that forms a homopolymer (essential component) and a component (B) that forms a modified polymer (copolymer) is usually used.
  • the homopolymer which is an essential component, is crystallized more than the homopolymer by, for example, copolymerizing and modifying a copolymerizable monomer that lowers the crystallinity, melting point, or softening point. The melting point or the softening point may be lowered as compared with the homopolymer.
  • a difference can be provided in the heat shrinkage rate by changing the crystallinity, the melting point or the softening point.
  • the difference in melting point or softening point can be, for example, 5 to 150 ° C., preferably 40 to 130 ° C., more preferably 60 to 120 ° C.
  • the ratio of the copolymerizable monomer used for modification is, for example, 1 to 50 mol%, preferably 2 to 40 mol%, more preferably 3 to 30 mol% (particularly 5 to 20 mol%).
  • the mass ratio of the component forming the homopolymer and the component forming the modified polymer can be selected according to the structure of the fiber.
  • the homopolymer component (A) / modified polymer component (B) 90/10 to 10/90, preferably 70/30 to 30/70, more preferably 60/40 to 40/60.
  • the conjugate fiber is a combination of an aromatic polyester resin, in particular, a combination of a polyalkylene arylate resin (a) and a modified polyalkylene arylate resin (b).
  • the polyalkylene arylate resin (a) comprises an aromatic dicarboxylic acid (such as a symmetric aromatic dicarboxylic acid such as terephthalic acid or naphthalene-2,6-dicarboxylic acid) and an alkanediol component (such as ethylene glycol or butylene glycol). C 2-6 alkanediol and the like).
  • poly C 2-4 alkylene terephthalate resins such as polyethylene terephthalate (PET) and polybutylene terephthalate (PBT) are used, and general PET having an intrinsic viscosity of 0.6 to 0.7 is usually used. PET used for fibers is used.
  • the copolymer component that lowers the melting point or softening point and crystallinity of the polyalkylene arylate resin (a), which is an essential component is, for example, an asymmetric aromatic dicarboxylic acid.
  • examples include dicarboxylic acid components such as acids, alicyclic dicarboxylic acids, and aliphatic dicarboxylic acids, and alkanediol components and / or ether bond-containing diol components having a chain length longer than the alkanediol of the polyalkylene arylate resin (a). It is done.
  • a copolymerization component can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • dicarboxylic acid components asymmetric aromatic dicarboxylic acids (isophthalic acid, phthalic acid, 5-sodium sulfoisophthalic acid, etc.), aliphatic dicarboxylic acids (C 6-12 aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid) Acid) and the like, and as a diol component, alkanediol (C 3-6 alkanediol such as 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, etc.), Polyoxyalkylene glycols (polyoxy C 2-4 alkylene glycols such as diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, and polytetramethylene glycol) are widely used.
  • alkanediol C 3-6 alkanediol such as 1,3-propanediol, 1,4-butanedio
  • modified polyalkylene arylate resin (b) may be an elastomer having a C 2-4 alkylene arylate (ethylene terephthalate, butylene terephthalate, etc.) as a hard segment and (poly) oxyalkylene glycol or the like as a soft segment. .
  • the proportion of the dicarboxylic acid component (such as isophthalic acid) for decreasing the melting point or softening point is the same as that of the dicarboxylic acid component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b).
  • the proportion of the dicarboxylic acid component (such as isophthalic acid) for decreasing the melting point or softening point is the same as that of the dicarboxylic acid component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b).
  • it is 1 to 50 mol%, preferably 5 to 50 mol%, more preferably 15 to 40 mol%, based on the total amount.
  • the ratio of the diol component (for example, diethylene glycol etc.) for lowering the melting point or the softening point is, for example, 30 mol% or less with respect to the total amount of the diol component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b), Preferably, it is 10 mol% or less (for example, 0.1 to 10 mol%). If the ratio of the copolymer component is too low, sufficient crimps are not expressed, and the form stability and stretchability of the nonwoven fabric after crimps are reduced. On the other hand, if the proportion of the copolymer component is too high, the crimping performance will be high, but it will be difficult to spin stably.
  • the ratio of the copolymer component for example, diethylene glycol etc.
  • the modified polyalkylene arylate resin (b) is a polyvalent carboxylic acid component such as trimellitic acid or pyromellitic acid, a polyol component such as glycerin, trimethylolpropane, trimethylolethane, or pentaerythritol, if necessary. May be included as a monomer component.
  • the cross-sectional shape (cross-sectional shape perpendicular to the longitudinal direction of the fiber) of the composite fiber is a general solid cross-sectional shape, such as a round cross-section or an irregular cross-section (flat, elliptical, polygonal, 3-14 leaf, T Shape, H-shape, V-shape, dogbone (I-shape), etc.], and may be a hollow cross-section, but is usually a round cross-section.
  • phase structure formed of a plurality of resins, for example, a core-sheath type, a sea-island type, a blend type, a parallel type (side-by-side type or multilayer bonding type), a radial type (radial bonding type) ), Hollow radiation type, block type, random composite type and the like.
  • a structure in which the phase portions are adjacent is adjacent (so-called bimetal structure) or a structure in which the phase structure is asymmetric, for example, an eccentric core-sheath type or a parallel type structure is preferable because it is easy to cause spontaneous crimping by heating.
  • the core part Is a wet heat adhesive resin (for example, a vinyl alcohol polymer such as ethylene-vinyl alcohol copolymer or polyvinyl alcohol) or a thermoplastic resin having a low melting point or softening point (for example, polystyrene or low density polyethylene). It may be comprised.
  • a wet heat adhesive resin for example, a vinyl alcohol polymer such as ethylene-vinyl alcohol copolymer or polyvinyl alcohol
  • a thermoplastic resin having a low melting point or softening point for example, polystyrene or low density polyethylene
  • the average fineness of the composite fiber is, for example, 0.1 to 50 dtex, preferably 0.5 to 10 dtex, more preferably 1 to 5 dtex. If the fineness is too small, it is difficult to produce the fiber itself, and it is difficult to secure the fiber strength. Moreover, it becomes difficult to express a beautiful coiled crimp in the step of expressing crimp. On the other hand, if the fineness is too large, the fiber becomes stiff and it is difficult to express sufficient crimp.
  • the average fiber length of the composite fiber is, for example, 10 to 100 mm, preferably 20 to 80 mm, more preferably 25 to 75 mm. If the average fiber length is too short, the formation of the fiber web becomes difficult, and when crimps are expressed, the entanglement between the crimped fibers becomes insufficient, and it is difficult to ensure the strength and stretchability of the nonwoven fabric. . If the average fiber length is too long, it will be difficult to form a fiber web with a uniform basis weight, and many entanglements will occur between the fibers at the time of web formation. Sexual expression can be difficult.
  • the average fiber length is in the above range, some of the fibers crimped on the nonwoven fabric surface are appropriately exposed on the nonwoven fabric surface, so that the self-adhesiveness of the nonwoven fabric can be improved. Furthermore, the average fiber length in the above range is advantageous for obtaining good hand cutting properties.
  • the above-mentioned composite fiber is a latent crimped fiber, and when subjected to heat treatment, the crimp is expressed (or becomes manifest) and becomes a fiber having a substantially coiled (spiral or helical spring-like) three-dimensional crimp.
  • the number of crimps before heating is, for example, 0 to 30 pieces / 25 mm, preferably 1 to 25 pieces / 25 mm, more preferably 5 to 20 pieces / 25 mm.
  • the number of crimps after heating is, for example, 30 pieces / 25 mm or more (for example, 30 to 200 pieces / 25 mm), preferably 35 to 150 pieces / 25 mm.
  • the crimped fiber constituting the nonwoven fabric has a substantially coil-shaped crimp after the crimp is developed.
  • the average radius of curvature of the circle formed by the crimped fiber coil is, for example, 10 to 250 ⁇ m, preferably 20 to 200 ⁇ m, and more preferably 50 to 160 ⁇ m.
  • the average radius of curvature is an index that represents the average size of a circle formed by a coil of crimped fibers. If this value is large, the formed coil has a loose shape, in other words, the number of crimps. It means that it has a shape with few.
  • the average coil pitch (average crimped pitch) is, for example, 0.03 to 0.5 mm, preferably 0.03 to 0.3 mm, and more preferably 0.05 to 0.2 mm. .
  • the average pitch is excessively large, the number of coil crimps that can be expressed per fiber is reduced, and sufficient stretchability cannot be exhibited.
  • the average pitch is excessively small, the entangled crimped fibers are not sufficiently entangled, making it difficult to ensure the strength of the nonwoven fabric.
  • the nonwoven fabric (fiber web) may contain other fibers (non-composite fibers) in addition to the composite fibers.
  • non-composite fibers include, in addition to fibers composed of the above-mentioned non-wet heat adhesive resin or wet heat adhesive resin, cellulosic fibers [for example, natural fibers (cotton, wool, silk, hemp, etc.), semi-synthetic Fiber (acetate fiber such as triacetate fiber), regenerated fiber (rayon, polynosic, cupra, lyocell (for example, registered trademark: “Tencel” etc.))] and the like.
  • the average fineness and average fiber length of the non-composite fiber can be the same as that of the composite fiber.
  • Non-composite fibers can be used alone or in combination of two or more.
  • the ratio (mass ratio) of the composite fiber and the non-composite fiber is appropriately adjusted so that the fiber sheet satisfies the above formula [A].
  • Nonwoven fabrics are commonly used additives such as stabilizers (heat stabilizers, UV absorbers, light stabilizers, antioxidants, etc.), antibacterial agents, deodorants, fragrances, colorants (dyeing pigments, etc.) ), Fillers, antistatic agents, flame retardants, plasticizers, lubricants, crystallization rate retarders, and the like.
  • An additive can be used individually or in combination of 2 or more types. The additive may be supported on the fiber surface or may be contained in the fiber.
  • a fiber sheet composed of a nonwoven fabric including crimped fibers is a process of forming a fiber containing the above-described composite fiber (latent crimped fiber) (web forming process), and heating the fiber web to crimp the composite fiber. It can manufacture suitably by the method of including a process (heating process).
  • a conventional method for example, a spunbond method, a direct method such as a melt blow method, a card method using melt blow fibers or staple fibers, a dry method such as an air lay method, etc.
  • a card method using melt blown fibers or staple fibers particularly a card method using staple fibers is widely used.
  • webs obtained using staple fibers include random webs, semi-random webs, parallel webs, and cross-wrap webs.
  • an entanglement step in which at least some of the fibers in the fiber web are entangled may be performed.
  • the entanglement method may be a method of mechanical entanglement, but a method of entanglement by spraying or spraying (spraying) water is preferable. Entangling the fibers with a water stream is advantageous in increasing the density of entanglement due to crimping in the heating process.
  • the water to be sprayed or sprayed may be sprayed from one side of the fiber web or may be sprayed from both sides, but it is preferable to spray from both sides in order to efficiently perform strong entanglement.
  • the water ejection pressure in the entanglement step is, for example, 2 MPa or more, preferably 3 to 12 MPa, more preferably 4 to 10 MPa so that the fiber entanglement is in an appropriate range.
  • the temperature of the sprayed or sprayed water is, for example, 5 to 50 ° C., preferably 10 to 40 ° C.
  • a method of injecting water using a nozzle having a regular spray area or a spray pattern is preferable from the viewpoint of simplicity and the like.
  • water can be sprayed on a fiber web transported by a belt conveyor such as an endless conveyor while being placed on the conveyor belt.
  • the conveyor belt may be water-permeable, and water may be sprayed onto the fiber web by passing the water-permeable conveyor belt from the back side of the fiber web.
  • the fiber web may be wetted with a small amount of water in advance.
  • the nozzle for spraying or spraying water may be a plate or die in which predetermined orifices are continuously arranged in the width direction, and the orifices may be arranged in the width direction of the fiber web to be supplied. There may be one or more orifice rows, and a plurality of rows may be arranged in parallel. A plurality of nozzle dies having one orifice row may be installed in parallel.
  • a step of unevenly distributing the fibers in the fiber web in the plane may be provided prior to the above-described entanglement step.
  • a region where the fiber density is sparse is formed in the fiber web, so that when the entanglement step is hydroentanglement, the water flow is efficiently injected into the fiber web. This makes it easy to achieve moderate entanglement not only on the surface of the fiber web but also on the inside.
  • the uneven distribution process can be performed by spraying or jetting low-pressure water onto the fiber web.
  • Spraying or spraying low pressure water onto the fibrous web may be continuous, but is preferably sprayed intermittently or periodically.
  • By spraying water on the fiber web intermittently or periodically, a plurality of low density portions and a plurality of high density portions can be alternately formed periodically.
  • the water ejection pressure in the uneven distribution step is desirably as low as possible, for example, 0.1 to 1.5 MPa, preferably 0.3 to 1.2 MPa, and more preferably 0.6 to 1.0 MPa.
  • the temperature of the sprayed or sprayed water is, for example, 5 to 50 ° C., preferably 10 to 40 ° C.
  • the method for spraying or spraying water intermittently or periodically is not particularly limited as long as it is a method capable of alternately and periodically forming a density gradient on the fiber web.
  • a method of injecting water through the formed plate-like material (perforated plate or the like) having a regular spray area or spray pattern is preferable.
  • the fiber web is heated with high-temperature steam and crimped.
  • the fiber web is exposed to a high temperature or superheated steam (high pressure steam) stream, which causes coil crimps in the composite fibers (latent crimped fibers). Since the fiber web has air permeability, even when the treatment is performed from one direction, the high-temperature water vapor penetrates into the inside, and a substantially uniform crimp is expressed in the thickness direction, and the fibers are entangled uniformly. .
  • the fiber web shrinks simultaneously with the high temperature steam treatment. Therefore, it is desirable that the fibrous web to be supplied is over-feed according to the area shrinkage rate of the target nonwoven fabric immediately before being exposed to high-temperature steam.
  • the overfeed ratio is 110 to 300%, preferably 120 to 250%, based on the length of the target nonwoven fabric.
  • the steam spraying device is preferably a device capable of spraying steam substantially uniformly over the entire width of the fiber web at a desired pressure and amount.
  • the steam spraying device may be provided only on one side of the fiber web, or may be provided on the other side in order to perform steam treatment on the front and back of the fiber web at once.
  • the high-temperature steam sprayed from the steam spraying apparatus is an air stream, unlike the water entanglement process or the needle punch process, the high-temperature steam enters the fiber web without largely moving the fibers in the fiber web. Due to the ingress action of the water vapor flow into the fiber web, the water vapor flow effectively covers the surface of each fiber present in the fiber web, enabling uniform heat crimping. Moreover, since heat can be sufficiently conducted to the inside of the fiber web as compared with the dry heat treatment, the degree of crimping in the surface direction and the thickness direction becomes substantially uniform.
  • the nozzle for injecting high-temperature steam is also a plate or die in which predetermined orifices are continuously arranged in the width direction, and the orifice in the width direction of the fiber web to be supplied is the same as the nozzle for water entanglement. May be arranged in a line. There may be one or more orifice rows, and a plurality of rows may be arranged in parallel. A plurality of nozzle dies having one orifice row may be installed in parallel.
  • the pressure of the high-temperature steam used can be selected from the range of 0.1 to 2 MPa (for example, 0.2 to 1.5 MPa). When the pressure of water vapor is too high, the fibers forming the fiber web may move more than necessary to cause formation disturbance or the fibers may be entangled more than necessary. If the pressure is too weak, it will not be possible to give the fiber web the amount of heat necessary to develop the crimp of the fibers, or water vapor will not be able to penetrate the fiber web, resulting in uneven expression of the fibers in the thickness direction. It's easy to do.
  • the temperature of the high-temperature steam can be selected from the range of 70 to 180 ° C. (for example, 80 to 150 ° C.) although it depends on the material of the fiber.
  • the processing speed of the high-temperature steam can be selected from the range of 200 m / min or less (for example, 0.1 to 100 m / min).
  • a drying step for drying the nonwoven fabric may be provided as necessary.
  • a drying method a method using a drying equipment such as a cylinder dryer or a tenter; a non-contact method such as far-infrared irradiation, microwave irradiation, or electron beam irradiation; a method of blowing hot air or passing through hot air, etc. Can be mentioned.
  • a method for satisfying the above formula [A] in the fiber sheet manufacturing method as described above for example, a method of adjusting the content ratio of the composite fiber and the non-composite fiber; the condition of the high-temperature steam used in the heating step (In particular, a method of adjusting the temperature and / or pressure); a method of adjusting the drying temperature in the drying step, and the like can be mentioned.
  • the fiber sheet according to the present embodiment (hereinafter, also simply referred to as “fiber sheet”) is used for medical purposes such as a compression bandage used for hemostasis and compression therapy in addition to a general bandage.
  • the fiber sheet has a rectangular sheet shape having a length direction and a width direction such as a tape shape or a belt shape (long shape).
  • the fiber sheet has a bending resistance in the width direction of 300 mN / 200 mm or less, preferably 290 mN / 200 mm or less, and more preferably 280 mN / 200 mm or less.
  • the fiber sheet having a bending resistance of 300 mN / 200 mm or less in the width direction is wound so that the length direction thereof is the winding direction, the fiber sheet has a surface unevenness (due to the underlying bone in the joint or the like). Even when it is wound around a protruding portion or the like with an appropriate strength, it can be wound along the shape of the surface unevenness and has excellent unevenness fitting properties.
  • the bending resistance in the width direction is usually 30 mN / 200 mm or more, preferably 50 mN / 200 mm or more, from the viewpoint of the strength of the fiber sheet.
  • wrapping so that the length direction is the winding direction is a normal mode when a long object such as a bandage is wound around the envelope, for example, when the envelope is a finger Is an example of winding a long bandage around a finger so that the width direction of the bandage and the length direction of the finger are parallel or approximately parallel.
  • the difference in bending resistance between the two is, for example, 10 mN / 200 mm or more, preferably 30 mN / 200 mm or more, more preferably 50 mN / 200 mm or more.
  • the bending resistance in the length direction of the fiber sheet is, for example, 40 to 400 mN / 200 mm, and preferably 60 to 300 mN / 200 mm.
  • the bending resistance of the fiber sheet is measured according to the handle ohm method of JIS L 1913. According to the JIS standard, a sample having a width of 200 mm is used.
  • the fiber sheet preferably has a compressive elastic modulus Pe of 85% or less, and more preferably 80% or less.
  • the compression elastic modulus Pe within this range is advantageous for improving the uneven fit.
  • the lower limit of the compression elastic modulus Pe is not particularly limited and is, for example, 50%.
  • T 1 is the thickness [mm] when an initial load (0.5 kPa) is applied.
  • T is the thickness [mm] when a load of 30 kPa is applied.
  • T 1 ′ is the thickness [mm] when the initial load is restored.
  • the fiber sheet has extensibility, for example, the functionality when applied as a bandage can be improved.
  • the fixing force can be increased, or the application force is applied to the application site by winding.
  • the pressing force can be increased.
  • parts which bend and stretch, such as a joint part if the fiber sheet has extensibility, the operation
  • having the extensibility of the fiber sheet is advantageous for improving the uneven fit.
  • the fiber sheet preferably has extensibility.
  • “having extensibility” means that 50% elongation stress is exhibited in at least one direction (first direction) in the sheet surface.
  • the stress at 50% elongation is the stress at elongation when stretched at an elongation rate of 50% (immediately after stretching), and is measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General Nonwoven Test Method”.
  • the fiber sheet preferably has at least good extensibility in the width direction as the first direction.
  • This width direction can be a direction orthogonal to the flow direction (MD direction) of the fiber sheet in the manufacturing process, that is, the CD direction.
  • the 50% elongation stress in the transverse direction of the fiber sheet is preferably 0.1 to 20 N / 50 mm, more preferably 0.5 to 15 N / 50 mm, and still more preferably 1 to 12 N / 50 mm.
  • the fiber sheet has good extensibility in the length direction.
  • the stress at 50% elongation in the length direction of the fiber sheet is preferably 0.1 to 50 N / 50 mm, more preferably 0.5 to 30 N / 50 mm, and still more preferably 1 to 20 N / 50 mm. Increasing the stress at 50% elongation in the length direction is also advantageous for improving the uneven fit.
  • the length direction of the fiber sheet can be the flow direction (MD direction) of the fiber sheet in the manufacturing process.
  • the 50% elongation stress in directions other than the width direction and the length direction is preferably 0.5 to 60 N / 50 mm, more preferably 1 to 45 N / 50 mm, and still more preferably 2 to 40 N / 50 mm.
  • the fiber sheet preferably exhibits self-adhesion.
  • self-adhesion in the present specification refers to a property that allows the fibers to be engaged with each other or brought into close contact with each other by being overlapped (contacted) with each other on the surface of the fiber sheet. Having self-adhesion is advantageous when the fiber sheet is a bandage or the like. For example, when the fiber sheet is a bandage, after the bandage is wound around the application site, the wound fiber sheets are wound together by the operation of overlapping (or tearing and stacking) the end portion on the surface of the bandage underneath. It is pressed while being stretched, and the fiber sheets are bonded and fixed together to develop self-adhesion.
  • a layer made of a self-adhesive agent such as an elastomer or an adhesive is formed on the fiber sheet surface, or a stopper is provided for fixing the tip after winding.
  • a self-adhesive agent such as an elastomer or an adhesive
  • a stopper is provided for fixing the tip after winding.
  • the fiber sheet according to the present embodiment is preferably composed only of a non-elastomeric material, and more specifically is preferably composed only of fibers.
  • a layer composed of the elastomer as described above is formed on the fiber sheet surface or the fiber base material is impregnated with the elastomer, the bending resistance in the width direction tends to be relatively difficult to be in the above range.
  • the layer made of elastomer may cause skin irritation or allergy when wound around the application site.
  • the self-adhesiveness of the fiber sheet can be evaluated by curved surface sliding stress.
  • the fiber sheet has a curved slip stress of, for example, 3 N / 50 mm or more, preferably 5 N / 50 mm or more, and the curved slip stress is preferably larger than the breaking strength.
  • the curved surface slip stress is preferably 30 N / 50 mm or less, more preferably 25 N / 50 mm or less. The curved surface slip stress is measured using a tensile tester according to the method described in the section of Examples (FIGS. 1 to 3).
  • the fiber sheet is preferably hand-cut.
  • hand tearability in this specification refers to a property that can be broken (cut) by hand pulling.
  • the hand cutting property of the fiber sheet can be evaluated by the breaking strength.
  • the fiber sheet preferably has a breaking strength in at least one direction in the sheet plane of preferably 5 to 100 N / 50 mm, more preferably 8 to 60 N / 50 mm, and still more preferably 10 to 40 N / 50 mm. is there.
  • the breaking strength is within the above range, it is possible to impart good hand cutting properties that can be broken (cut) relatively easily by hand. If the breaking strength is too high, the hand cutting property is lowered, and for example, it becomes difficult to cut the fiber sheet with one hand.
  • breaking strength is measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General nonwoven fabric test method”.
  • At least one direction in the sheet surface is a tensile direction when the fiber sheet is cut by hand, and preferably the length direction.
  • This length direction can be the MD direction. That is, when a fiber sheet is used as a bandage, the bandage is usually broken along the length direction after being wound around the application site while being stretched along the length direction, so the breaking strength is in the above range.
  • the direction is preferably a length direction that is a tensile direction.
  • the breaking strength in a direction other than at least one direction in the sheet surface, for example, the width direction or the CD direction is, for example, 0.1 to 300 N / 50 mm, preferably 0.5 to 100 N / 50 mm, more preferably 1 to 20 N. / 50 mm.
  • the fiber sheet is preferably composed of only a non-elastomeric material, and more specifically is preferably composed of only fibers.
  • hand cutting properties can be lowered.
  • the fiber sheet has a breaking elongation in at least one direction in the sheet plane of, for example, 50% or more, preferably 60% or more, and more preferably 80% or more. It is advantageous to increase the stretchability of the fiber sheet when the elongation at break is in the above range.
  • the elongation at break in at least one direction in the sheet surface is usually 300% or less, preferably 250% or less.
  • the breaking elongation is also measured by a tensile test according to JIS L 1913 “General Nonwoven Test Method”.
  • At least one direction in the sheet surface is preferably the width direction from the viewpoint of uneven fit and ease of bending and stretching operation. Moreover, from the viewpoint of extensibility in the length direction (for example, from the viewpoint of the above-described fixing force and compression force), the length direction is preferable.
  • the breaking elongation in a direction other than at least one direction in the sheet surface is, for example, 10 to 500%, preferably 100 to 350%.
  • the fiber sheet has a recovery rate after 50% elongation in at least one direction in the sheet plane (recovery rate after 50% elongation), preferably 70% or more (100% or less), more preferably 80% or more, and even more preferably. Is 90% or more. If the 50% elongation recovery rate is within this range, it will be easy to follow the surface unevenness shape and bending / stretching operation of the part when it is wound around a part having surface unevenness such as a joint part or a part to be bent and stretched. It is advantageous for improving fit and ease of bending and stretching operation, and is advantageous for improving self-adhesion due to friction between the stacked fiber sheets. When the elongation recovery rate is excessively small, the bending operation of the part cannot be followed, the deformation of the fiber sheet caused by this operation does not return to the original, and the fixed fiber sheet is weakened.
  • At least one direction in the sheet surface is preferably the width direction from the viewpoint of uneven fit and ease of bending and stretching operation. Further, from the viewpoint of extensibility in the length direction (for example, from the viewpoint of the above-described fixing force and compression force), the length direction is preferable.
  • the recovery rate after 50% elongation is the residual strain (%) after the test when the load was removed immediately after the elongation rate reached 50% in the tensile test according to JIS L 1913 "General nonwoven fabric test method".
  • the recovery rate after 50% elongation in a direction other than at least one direction in the sheet surface is, for example, 70% or more (100% or less), and preferably 80% or more.
  • the basis weight of the fiber sheet is preferably 30 to 300 g / m 2 , more preferably 50 to 200 g / m 2 .
  • the basis weight is preferably small.
  • the basis weight is preferably 160 g / m 2 or less. If the basis weight is excessively small, the strength of the fiber sheet, and consequently the durability, is lowered.
  • the thickness of the fiber sheet is, for example, 0.2 to 5 mm, preferably 0.3 to 3 mm, and more preferably 0.4 to 2 mm.
  • the density (bulk density) of the fiber sheet can be a value corresponding to the weight per unit area and thickness, for example, 0.03 to 0.5 g / cm 3 , preferably 0.04 to 0.4 g / cm 3 , and more. Preferably, it is 0.05 to 0.25 g / cm 3 . From the viewpoint of further improving the unevenness fitting property, the density is more preferably 0.2 g / cm 3 or less.
  • the air permeability of the fiber sheet by the fragile method is preferably 0.1 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec) or more, more preferably 1 to 500 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec), and further preferably 5 to 300 cm 3 / ( cm 2 ⁇ sec), particularly preferably 10 to 200 cm 3 / (cm 2 ⁇ sec).
  • the air permeability is within this range, the air permeability is good and the hair is not easily peeled off.
  • the fiber sheet of the present embodiment is not particularly limited as long as it is composed of fibers, and can be, for example, a woven fabric, a nonwoven fabric, a knit (knitted fabric), or the like. As described above, the fiber sheet has a rectangular sheet shape having a length direction and a width direction such as a tape shape or a belt shape (long shape). The fiber sheet may have a single layer structure or a multilayer structure composed of two or more fiber layers.
  • the fiber sheet preferably has extensibility.
  • Means for imparting stretchability and extensibility to the fiber sheet are as follows: 1) a method of gathering the fiber sheet substrate such as woven fabric, non-woven fabric, knit, etc. 2) comprising a stretchable material such as elastomer represented by rubber A method of weaving yarn into a fiber sheet, 3) a method of combining a non-stretchable fiber sheet substrate with a layer made of a stretchable material such as an elastomer, or impregnating a stretchable material, 4) of a fiber constituting a nonwoven fabric Examples thereof include a method using a crimped fiber crimped in a coil shape at least partially.
  • the fiber sheet according to the present embodiment preferably has the configuration 4).
  • the gather process 1) is effective in that it can effectively impart stretchability, but it is relatively difficult to obtain a fiber sheet having a bending resistance of the gather in the width direction due to the corrugated shape of the gather. .
  • the fiber sheet is preferably composed of a nonwoven fabric, that is, a nonwoven fabric sheet, from the viewpoints of uneven fit, ease of bending of the joint when wound around the joint, self-adhesiveness, hand cutting, etc. More preferably, it is composed of a non-woven fabric containing crimped fibers crimped in a coil shape, and contains one or more (preferably all) of any one of the above 1) to 3). More preferably, it is made of non-woven fabric. Particularly preferably, the nonwoven fabric sheet is composed only of the crimped fibers.
  • the fiber sheet may be composed of a woven fabric or a knit (knitted fabric).
  • the fiber sheet since the fineness of the yarn (twisted yarn) constituting the fiber sheet is relatively large, the fiber sheet has a bending resistance in the width direction within the above range. Is relatively difficult to obtain. If a nonwoven fabric is used for this point, a sheet
  • the average fineness of the fibers constituting the non-woven sheet is preferably 20 dtex or less, more preferably 15 dtex or less.
  • the average fineness is preferably 0.5 dtex or more, and more preferably 1.0 dtex or more, from the viewpoint of the strength of the fiber sheet, and thus durability.
  • the fiber sheet composed of the nonwoven fabric containing the crimped fibers is restrained or latched mainly by the crimped fibers being entangled with each other at their crimped coil portions without substantially fusing each fiber constituting the same. It is preferable to have a structured.
  • Most (most) crimped fibers (axial core direction of the crimped fibers) are preferably oriented substantially parallel to the sheet surface.
  • “orientated substantially parallel to the surface direction” means a large number of locally crimped fibers (axial cores of crimped fibers, for example, entangled by a needle punch). It means a state in which a portion in which (direction) is oriented along the thickness direction does not exist repeatedly.
  • the crimped fibers are oriented in a certain direction (preferably in the length direction) in the sheet surface, and adjacent or intersecting crimped fibers are These crimped coil portions are entangled with each other. Also in the thickness direction (or oblique direction) of the fiber sheet, the crimped fibers are preferably slightly entangled. The entanglement between the crimped fibers can be caused in the process of shrinking the fiber web that is the precursor of the fiber sheet.
  • the crimped fiber (axial core direction of the crimped fiber) is oriented in a certain direction in the sheet surface, and the entangled nonwoven fabric exhibits good stretchability (including extensibility) in this direction.
  • this stretchable nonwoven fabric is stretched when tension is applied in the length direction, so that the entangled crimped coil portion extends and returns to the original coil shape. High stretchability can be exhibited in the direction.
  • This stretchable nonwoven fabric can exhibit excellent extensibility in a direction (for example, the width direction) orthogonal to the certain direction in the sheet surface.
  • flexibility in a thickness direction can be expressed by the slight entanglement between the crimped fibers in the thickness direction of a nonwoven fabric, and, thereby, a nonwoven fabric can have a favorable touch and texture.
  • the crimped coil part is easily entangled with other crimped coil parts by contact with a certain pressure. Self-adhesion can be expressed by the entanglement of the crimped coil portions.
  • the nonwoven fabric that can form the fiber sheet includes crimped fibers that are crimped into a coil shape.
  • the crimped fibers are preferably oriented mainly in the surface direction of the nonwoven fabric, and preferably crimped substantially uniformly in the thickness direction.
  • the crimped fiber can be composed of a composite fiber in which a plurality of resins having different thermal shrinkage rates (or thermal expansion rates) form a phase structure.
  • the composite fiber constituting the crimped fiber is a fiber having an asymmetric or layered (so-called bimetal) structure that causes crimping by heating due to the difference in thermal shrinkage rate (or thermal expansion rate) of a plurality of resins Crimped fiber).
  • a plurality of resins usually have different softening points or melting points.
  • the plurality of resins include, for example, polyolefin resins (low density, medium density or high density polyethylene, poly C 2-4 olefin resins such as polypropylene); acrylic resins (such as acrylonitrile-vinyl chloride copolymer) Acrylonitrile resins having acrylonitrile units); polyvinyl acetal resins (polyvinyl acetal resins, etc.); polyvinyl chloride resins (polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, vinyl chloride-acrylonitrile copolymers, etc.); Polyvinylidene chloride resin (vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer, vinylidene chloride-vinyl acetate copolymer, etc.); Styrene resin (heat resistant polystyrene, etc.); Polyester resin (polyethylene terephthalate resin, polytrimethylene terephthalate resin, poly Butylene TV
  • the plurality of resins are non-wet heat adhesive resins (or heat-resistant hydrophobic resins having a softening point or melting point of 100 ° C. or higher because the fibers do not melt and soften even when heat-treated with high-temperature steam.
  • non-aqueous resins for example, polypropylene resins, polyester resins, and polyamide resins are preferred, and aromatic polyester resins and polyamide resins are particularly preferred from the viewpoint of excellent balance of heat resistance and fiber-forming properties.
  • at least the resin exposed on the surface of the composite fiber is a non-wet heat adhesive fiber so that the fiber does not melt even when the composite fiber (latently crimped fiber) constituting the nonwoven fabric is treated with high-temperature steam.
  • the plurality of resins constituting the composite fiber may have different heat shrinkage rates, and may be a combination of resins of the same system or a combination of different resins.
  • the plurality of resins constituting the composite fiber are preferably a combination of resins of the same system.
  • a combination of a component (A) that forms a homopolymer (essential component) and a component (B) that forms a modified polymer (copolymer) is usually used.
  • the homopolymer which is an essential component, is crystallized more than the homopolymer by, for example, copolymerizing and modifying a copolymerizable monomer that lowers the crystallinity, melting point, or softening point. The melting point or the softening point may be lowered as compared with the homopolymer.
  • a difference can be provided in the heat shrinkage rate by changing the crystallinity, the melting point or the softening point.
  • the difference in melting point or softening point can be, for example, 5 to 150 ° C., preferably 40 to 130 ° C., more preferably 60 to 120 ° C.
  • the ratio of the copolymerizable monomer used for modification is, for example, 1 to 50 mol%, preferably 2 to 40 mol%, more preferably 3 to 30 mol% (particularly 5 to 20 mol%).
  • the mass ratio of the component forming the homopolymer and the component forming the modified polymer can be selected according to the structure of the fiber.
  • the homopolymer component (A) / modified polymer component (B) 90/10 to 10/90, preferably 70/30 to 30/70, more preferably 60/40 to 40/60.
  • the conjugate fiber is a combination of an aromatic polyester resin, in particular, a combination of a polyalkylene arylate resin (a) and a modified polyalkylene arylate resin (b).
  • the polyalkylene arylate resin (a) comprises an aromatic dicarboxylic acid (such as a symmetric aromatic dicarboxylic acid such as terephthalic acid or naphthalene-2,6-dicarboxylic acid) and an alkanediol component (such as ethylene glycol or butylene glycol). C 2-6 alkanediol and the like).
  • poly C 2-4 alkylene terephthalate resins such as polyethylene terephthalate (PET) and polybutylene terephthalate (PBT) are used, and general PET having an intrinsic viscosity of 0.6 to 0.7 is usually used. PET used for fibers is used.
  • the copolymer component that lowers the melting point or softening point and crystallinity of the polyalkylene arylate resin (a), which is an essential component is, for example, an asymmetric aromatic dicarboxylic acid.
  • examples include dicarboxylic acid components such as acids, alicyclic dicarboxylic acids, and aliphatic dicarboxylic acids, and alkanediol components and / or ether bond-containing diol components having a chain length longer than the alkanediol of the polyalkylene arylate resin (a). It is done.
  • a copolymerization component can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • dicarboxylic acid components asymmetric aromatic dicarboxylic acids (isophthalic acid, phthalic acid, 5-sodium sulfoisophthalic acid, etc.), aliphatic dicarboxylic acids (C 6-12 aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid) Acid) and the like, and as a diol component, alkanediol (C 3-6 alkanediol such as 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, etc.), Polyoxyalkylene glycols (polyoxy C 2-4 alkylene glycols such as diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, and polytetramethylene glycol) are widely used.
  • alkanediol C 3-6 alkanediol such as 1,3-propanediol, 1,4-butanedio
  • modified polyalkylene arylate resin (b) may be an elastomer having a C 2-4 alkylene arylate (ethylene terephthalate, butylene terephthalate, etc.) as a hard segment and (poly) oxyalkylene glycol or the like as a soft segment. .
  • the proportion of the dicarboxylic acid component (such as isophthalic acid) for decreasing the melting point or softening point is the same as that of the dicarboxylic acid component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b).
  • the proportion of the dicarboxylic acid component (such as isophthalic acid) for decreasing the melting point or softening point is the same as that of the dicarboxylic acid component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b).
  • it is 1 to 50 mol%, preferably 5 to 50 mol%, more preferably 15 to 40 mol%, based on the total amount.
  • the ratio of the diol component (for example, diethylene glycol etc.) for lowering the melting point or the softening point is, for example, 30 mol% or less with respect to the total amount of the diol component constituting the modified polyalkylene arylate resin (b), Preferably, it is 10 mol% or less (for example, 0.1 to 10 mol%). If the ratio of the copolymer component is too low, sufficient crimps are not expressed, and the form stability and stretchability of the nonwoven fabric after crimps are reduced. On the other hand, if the proportion of the copolymer component is too high, the crimping performance will be high, but it will be difficult to spin stably.
  • the ratio of the copolymer component for example, diethylene glycol etc.
  • the modified polyalkylene arylate resin (b) is a polyvalent carboxylic acid component such as trimellitic acid or pyromellitic acid, a polyol component such as glycerin, trimethylolpropane, trimethylolethane, or pentaerythritol, if necessary. May be included as a monomer component.
  • the cross-sectional shape (cross-sectional shape perpendicular to the longitudinal direction of the fiber) of the composite fiber is a general solid cross-sectional shape, such as a round cross-section or an irregular cross-section (flat, elliptical, polygonal, 3-14 leaf, T Shape, H-shape, V-shape, dogbone (I-shape), etc.], and may be a hollow cross-section, but is usually a round cross-section.
  • phase structure formed of a plurality of resins, for example, a core-sheath type, a sea-island type, a blend type, a parallel type (side-by-side type or multilayer bonding type), a radial type (radial bonding type) ), Hollow radiation type, block type, random composite type and the like.
  • a structure in which the phase portions are adjacent is adjacent (so-called bimetal structure) or a structure in which the phase structure is asymmetric, for example, an eccentric core-sheath type or a parallel type structure is preferable because it is easy to cause spontaneous crimping by heating.
  • the core part Is a wet heat adhesive resin (for example, a vinyl alcohol polymer such as ethylene-vinyl alcohol copolymer or polyvinyl alcohol) or a thermoplastic resin having a low melting point or softening point (for example, polystyrene or low density polyethylene). It may be comprised.
  • a wet heat adhesive resin for example, a vinyl alcohol polymer such as ethylene-vinyl alcohol copolymer or polyvinyl alcohol
  • a thermoplastic resin having a low melting point or softening point for example, polystyrene or low density polyethylene
  • the average fineness of the composite fiber is, for example, 0.1 to 20 dtex, preferably 0.5 to 10 dtex, more preferably 1 to 5 dtex. If the fineness is too small, it is difficult to produce the fiber itself, and it is difficult to secure the fiber strength. Moreover, it becomes difficult to express a beautiful coiled crimp in the step of expressing crimp. On the other hand, if the fineness is too large, it becomes difficult to adjust the bending resistance in the width direction to the above range, and it becomes difficult to express sufficient crimp.
  • the average fiber length of the composite fiber is, for example, 10 to 100 mm, preferably 20 to 80 mm, more preferably 25 to 75 mm. If the average fiber length is too short, the formation of the fiber web becomes difficult, and when crimps are expressed, the entanglement between the crimped fibers becomes insufficient, and it is difficult to ensure the strength and stretchability of the nonwoven fabric. . If the average fiber length is too long, it will be difficult to form a fiber web with a uniform basis weight, and many entanglements will occur between the fibers at the time of web formation. Sexual expression can be difficult.
  • the average fiber length is in the above range, some of the fibers crimped on the nonwoven fabric surface are appropriately exposed on the nonwoven fabric surface, so that the self-adhesiveness of the nonwoven fabric can be improved. Furthermore, the average fiber length in the above range is advantageous for obtaining good hand cutting properties.
  • the above-mentioned composite fiber is a latent crimped fiber, and when subjected to heat treatment, the crimp is expressed (or becomes manifest) and becomes a fiber having a substantially coiled (spiral or helical spring-like) three-dimensional crimp.
  • the number of crimps before heating is, for example, 0 to 30 pieces / 25 mm, preferably 1 to 25 pieces / 25 mm, more preferably 5 to 20 pieces / 25 mm.
  • the number of crimps after heating is, for example, 30 pieces / 25 mm or more (for example, 30 to 200 pieces / 25 mm), preferably 35 to 150 pieces / 25 mm.
  • the crimped fiber constituting the nonwoven fabric has a substantially coil-shaped crimp after the crimp is developed.
  • the average radius of curvature of the circle formed by the crimped fiber coil is, for example, 10 to 250 ⁇ m, preferably 20 to 200 ⁇ m, and more preferably 50 to 160 ⁇ m.
  • the average radius of curvature is an index that represents the average size of a circle formed by a coil of crimped fibers. If this value is large, the formed coil has a loose shape, in other words, the number of crimps. It means that it has a shape with few.
  • the average coil pitch (average crimped pitch) is, for example, 0.03 to 0.5 mm, preferably 0.03 to 0.3 mm, and more preferably 0.05 to 0.2 mm. .
  • the average pitch is excessively large, the number of coil crimps that can be expressed per fiber is reduced, and sufficient stretchability cannot be exhibited.
  • the average pitch is excessively small, the entangled crimped fibers are not sufficiently entangled, making it difficult to ensure the strength of the nonwoven fabric.
  • the nonwoven fabric (fiber web) may contain other fibers (non-composite fibers) in addition to the composite fibers.
  • non-composite fibers include, in addition to fibers composed of the above-mentioned non-wet heat adhesive resin or wet heat adhesive resin, cellulosic fibers [for example, natural fibers (cotton, wool, silk, hemp, etc.), semi-synthetic Fiber (acetate fiber such as triacetate fiber), regenerated fiber (rayon, polynosic, cupra, lyocell (for example, registered trademark: “Tencel” etc.))] and the like.
  • the average fineness and average fiber length of the non-composite fiber can be the same as that of the composite fiber.
  • Non-composite fibers can be used alone or in combination of two or more.
  • the ratio (mass ratio) of the composite fiber and the non-composite fiber is appropriately adjusted so that the bending resistance in the width direction is within the above range.
  • Nonwoven fabrics are commonly used additives such as stabilizers (heat stabilizers, UV absorbers, light stabilizers, antioxidants, etc.), antibacterial agents, deodorants, fragrances, colorants (dyeing pigments, etc.) ), Fillers, antistatic agents, flame retardants, plasticizers, lubricants, crystallization rate retarders, and the like.
  • An additive can be used individually or in combination of 2 or more types. The additive may be supported on the fiber surface or may be contained in the fiber.
  • a fiber sheet composed of a nonwoven fabric including crimped fibers is a process of forming a fiber containing the above-described composite fiber (latent crimped fiber) (web forming process), and heating the fiber web to crimp the composite fiber. It can manufacture suitably by the method of including a process (heating process).
  • a conventional method for example, a spunbond method, a direct method such as a melt blow method, a card method using melt blow fibers or staple fibers, a dry method such as an air lay method, etc.
  • a card method using melt blown fibers or staple fibers particularly a card method using staple fibers is widely used.
  • webs obtained using staple fibers include random webs, semi-random webs, parallel webs, and cross-wrap webs.
  • an entanglement step in which at least some of the fibers in the fiber web are entangled may be performed.
  • the entanglement method may be a method of mechanical entanglement, but a method of entanglement by spraying or spraying (spraying) water is preferable. Entangling the fibers with a water stream is advantageous in increasing the density of entanglement due to crimping in the heating process.
  • the water to be sprayed or sprayed may be sprayed from one side of the fiber web or may be sprayed from both sides, but it is preferable to spray from both sides in order to efficiently perform strong entanglement.
  • the water ejection pressure in the entanglement step is, for example, 2 MPa or more, preferably 3 to 12 MPa, more preferably 4 to 10 MPa so that the fiber entanglement is in an appropriate range.
  • the temperature of the sprayed or sprayed water is, for example, 5 to 50 ° C., preferably 10 to 40 ° C.
  • a method of injecting water using a nozzle having a regular spray area or a spray pattern is preferable from the viewpoint of simplicity and the like.
  • water can be sprayed on a fiber web transported by a belt conveyor such as an endless conveyor while being placed on the conveyor belt.
  • the conveyor belt may be water-permeable, and water may be sprayed onto the fiber web by passing the water-permeable conveyor belt from the back side of the fiber web.
  • the fiber web may be wetted with a small amount of water in advance.
  • the nozzle for spraying or spraying water may be a plate or die in which predetermined orifices are continuously arranged in the width direction, and the orifices may be arranged in the width direction of the fiber web to be supplied. There may be one or more orifice rows, and a plurality of rows may be arranged in parallel. A plurality of nozzle dies having one orifice row may be installed in parallel.
  • a step of unevenly distributing the fibers in the fiber web in the plane may be provided prior to the above-described entanglement step.
  • a region where the fiber density is sparse is formed in the fiber web, so that when the entanglement step is hydroentanglement, the water flow is efficiently injected into the fiber web. This makes it easy to achieve moderate entanglement not only on the surface of the fiber web but also on the inside.
  • the uneven distribution process can be performed by spraying or jetting low-pressure water onto the fiber web.
  • Spraying or spraying low pressure water onto the fibrous web may be continuous, but is preferably sprayed intermittently or periodically.
  • By spraying water on the fiber web intermittently or periodically, a plurality of low density portions and a plurality of high density portions can be alternately formed periodically.
  • the water ejection pressure in the uneven distribution step is desirably as low as possible, for example, 0.1 to 1.5 MPa, preferably 0.3 to 1.2 MPa, and more preferably 0.6 to 1.0 MPa.
  • the temperature of the sprayed or sprayed water is, for example, 5 to 50 ° C., preferably 10 to 40 ° C.
  • the method for spraying or spraying water intermittently or periodically is not particularly limited as long as it is a method capable of alternately and periodically forming a density gradient on the fiber web.
  • a method of injecting water through the formed plate-like material (perforated plate or the like) having a regular spray area or spray pattern is preferable.
  • the fiber web is heated with high-temperature steam and crimped.
  • the fiber web is exposed to a high temperature or superheated steam (high pressure steam) stream, which causes coil crimps in the composite fibers (latent crimped fibers). Since the fiber web has air permeability, even when the treatment is performed from one direction, the high-temperature water vapor penetrates into the inside, and a substantially uniform crimp is expressed in the thickness direction, and the fibers are entangled uniformly. .
  • the fiber web shrinks simultaneously with the high temperature steam treatment. Therefore, it is desirable that the fibrous web to be supplied is over-feed according to the area shrinkage rate of the target nonwoven fabric immediately before being exposed to high-temperature steam.
  • the overfeed ratio is 110 to 300%, preferably 120 to 250%, based on the length of the target nonwoven fabric.
  • the steam spraying device is preferably a device capable of spraying steam substantially uniformly over the entire width of the fiber web at a desired pressure and amount.
  • the steam spraying device may be provided only on one side of the fiber web, or may be provided on the other side in order to perform steam treatment on the front and back of the fiber web at once.
  • the high-temperature steam sprayed from the steam spraying apparatus is an air stream, unlike the water entanglement process or the needle punch process, the high-temperature steam enters the fiber web without largely moving the fibers in the fiber web. Due to the ingress action of the water vapor flow into the fiber web, the water vapor flow effectively covers the surface of each fiber present in the fiber web, enabling uniform heat crimping. Moreover, since heat can be sufficiently conducted to the inside of the fiber web as compared with the dry heat treatment, the degree of crimping in the surface direction and the thickness direction becomes substantially uniform.
  • the nozzle for injecting high-temperature steam is also a plate or die in which predetermined orifices are continuously arranged in the width direction, and the orifice in the width direction of the fiber web to be supplied is the same as the nozzle for water entanglement. May be arranged in a line. There may be one or more orifice rows, and a plurality of rows may be arranged in parallel. A plurality of nozzle dies having one orifice row may be installed in parallel.
  • the pressure of the high-temperature steam used can be selected from the range of 0.1 to 2 MPa (for example, 0.2 to 1.5 MPa). When the pressure of water vapor is too high, the fibers forming the fiber web may move more than necessary to cause formation disturbance or the fibers may be entangled more than necessary. If the pressure is too weak, it will not be possible to give the fiber web the amount of heat necessary to develop the crimp of the fibers, or water vapor will not be able to penetrate the fiber web, resulting in uneven expression of the fibers in the thickness direction. It's easy to do.
  • the temperature of the high-temperature steam can be selected from the range of 70 to 180 ° C. (for example, 80 to 150 ° C.) although it depends on the material of the fiber.
  • the processing speed of the high-temperature steam can be selected from the range of 200 m / min or less (for example, 0.1 to 100 m / min).
  • a drying step for drying the nonwoven fabric may be provided as necessary.
  • a drying method a method using a drying equipment such as a cylinder dryer or a tenter; a non-contact method such as far-infrared irradiation, microwave irradiation, or electron beam irradiation; a method of blowing hot air or passing through hot air, etc. Can be mentioned.
  • Examples of the method for adjusting the bending resistance in the width direction within the above-described range in the fiber sheet manufacturing method as described above include, for example, a method of adjusting the content ratio of the composite fiber and the non-composite fiber; the high temperature used in the heating step Examples thereof include a method of adjusting water vapor conditions (particularly temperature and / or pressure); a method of adjusting the drying temperature in the drying step, and the like.
  • the major axis and minor axis of the ellipse Only the ellipse whose ratio is in the range of 0.8 to 1.2 was measured.
  • the thickness of one sheet conforms to JIS L 1913 Method A (load: 0.5 kPa). T 1 was measured. Also under the same conditions, the thickness when the three sheets were measured T 3. From these measured values, ⁇ T 3 / (3 ⁇ T 1 ) ⁇ ⁇ 100, which is the left side of the above formula [A], was calculated. The density (g / cm 3 ) was calculated from the basis weight measured by the method [5] and the thickness T 1 measured by the above method.
  • Breaking strength (N / 50mm) and breaking elongation (%) It measured according to JIS L 1913 "General nonwoven fabric test method". Measurement was performed for each of the length direction (MD direction) and the width direction (CD direction) of the fiber sheet.
  • Examples and comparative examples according to the second embodiment (Examples 5 to 6, Comparative Examples 2 to 4), and Examples and comparative examples according to the third embodiment (Examples 7 to 8, comparison) 50% elongation stress (N / 50mm) in Examples 5-6) It measured according to JIS L 1913 "General nonwoven fabric test method". Measurement was performed for each of the length direction (MD direction) and the width direction (CD direction) of the fiber sheet.
  • the stress at 50% elongation in the width direction (first direction, CD direction) of the fiber sheet is S 1.
  • the length direction (the second direction, MD direction) and at the time of 50% elongation stress in the S 2.
  • Thickness difference ⁇ T (mm) in Examples and Comparative Examples (Examples 5 to 6 and Comparative Examples 2 to 4) according to the second embodiment
  • the thickness difference ⁇ T was determined as (T 1 ⁇ T) in the above formula [C].
  • the outermost peripheral part of the sample 1 is cut with a razor blade so as not to damage the inner layer sample at the point 7 half-turned (180 °) along the sample 1 wound around the core 3 from the base point 6, A cut 8 was provided (see FIG. 2).
  • the curved slip stress between the outermost layer portion in Sample 1 and the inner layer portion wound around the core 3 below (inner layer) was measured.
  • a tensile tester (“Autograph” manufactured by Shimadzu Corporation) was used for this measurement.
  • the winding core 3 is fixed to a jig 9 installed on the fixed side chuck base of the tensile tester (see FIG. 3), and the end of the sample 1 (the end to which the alligator clip 4 is attached) is attached to the load cell side chuck 10. Then, the sample was pulled at a pulling speed of 200 mm / min, and the measured value (tensile strength) when the sample 1 was detached (separated) at the cut 8 was defined as the curved surface sliding stress.
  • a polyethylene terephthalate resin [component (A)] having an intrinsic viscosity of 0.65 and a modified polyethylene terephthalate resin [component (B)] obtained by copolymerizing 20 mol% of isophthalic acid and 5 mol% of diethylene glycol are used.
  • Constructed side-by-side type composite staple fiber [manufactured by Kuraray Co., Ltd., “Sophit PN780”, 1.7 dtex ⁇ 51 mm length, mechanical crimp number of 12/25 mm, 130 ° C. ⁇ 62 min. 25 mm] was prepared.
  • a card web having a basis weight of 30 g / m 2 was obtained by a card method.
  • This card web is moved on a conveyor net, passed between a perforated plate drum with holes (circular shape) in a zigzag pattern with a diameter of 2 mm ⁇ and a pitch of 2 mm, and from the inside of the perforated plate drum toward the web and the conveyor net. Then, a water flow was sprayed at 0.8 MPa in the form of a spray to carry out an uneven distribution step of periodically forming low density regions and high density regions of fibers.
  • this card web was transferred to the heating step while overfeeding the web to about 200% so as not to inhibit the shrinkage in the heating step with the next steam.
  • the card web is introduced into a water vapor jetting device provided in the belt conveyor, and water vapor treatment is performed by jetting water vapor of 0.5 MPa and a temperature of about 160 ° C. perpendicularly to the card web from the water vapor jetting device.
  • the coiled crimps of the crimped fibers were developed and the fibers were entangled.
  • nozzles are installed in one conveyor so as to spray steam toward the card web via a conveyor belt.
  • the hole diameter of the steam spray nozzle is 0.3 mm, and an apparatus in which the nozzles are arranged in a line at a pitch of 2 mm along the conveyor width direction was used.
  • the processing speed was 8.5 m / min, and the distance between the nozzle and the conveyor belt on the suction side was 7.5 mm.
  • each fiber was oriented substantially parallel to the surface direction of the fiber sheet, and crimped substantially uniformly in the thickness direction.
  • Example 2 A stretchable fiber sheet was produced in the same manner as in Example 1 except that the temperature of hot air drying was 140 ° C. When the surface of the obtained fiber sheet and the cross section in the thickness direction were observed with an electron microscope (100 times), each fiber was oriented substantially parallel to the surface direction of the fiber sheet, and crimped substantially uniformly in the thickness direction. Was. In addition, in Example 1, Example 2, and Comparative Example 1 described later, the basis weight of the card web used is the same (30 g / m 2 ).
  • Example 3 One side of a commercially available polyester spunbond nonwoven fabric (“Ecule 3201A” manufactured by Toyobo Co., Ltd.) having a three-layer structure comprising a spunbond nonwoven fiber layer / meltblown nonwoven fiber layer / spunbond nonwoven fiber layer. , Gathered by melt-bonding a commercially available polyurethane meltblown non-woven fabric (“Meltblown UC0060” manufactured by Clarek Laurex Co., Ltd.) with heat embossing at 130 ° C. while stretching 1.5 times. As a result, a stretchable fiber sheet was produced.
  • Ecule 3201A manufactured by Toyobo Co., Ltd.
  • Example 4 As fibers constituting the card web, 80% by mass of latent crimpable fibers used in Example 1, and 20% by mass of heat-fusible fibers (“Sophista S220” manufactured by Kuraray Co., Ltd., 3.3 dtex ⁇ 51 mm length). A card web having a weight per unit area of 30 g / m 2 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the elastic fiber sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that this card web was used. Produced.
  • Example 1 A stretchable fiber sheet was produced in the same manner as in Example 1 except that the temperature of hot air drying was 160 ° C. When the surface of the obtained fiber sheet and the cross section in the thickness direction were observed with an electron microscope (100 times), each fiber was oriented substantially parallel to the surface direction of the fiber sheet, and crimped substantially uniformly in the thickness direction. Was.
  • Tightening feeling evaluation test A fiber sheet having a width of 2.5 cm is wound around the second joint of the index finger for 3 turns while stretching 30%, and the fingertip is visually observed for color change after 5 minutes, and the fingertip The presence or absence of pain was confirmed.
  • a polyethylene terephthalate resin [component (A)] having an intrinsic viscosity of 0.65 and a modified polyethylene terephthalate resin [component (B)] obtained by copolymerizing 20 mol% of isophthalic acid and 5 mol% of diethylene glycol are used.
  • Constructed side-by-side type composite staple fiber [manufactured by Kuraray Co., Ltd., “Sophit PN780”, 1.7 dtex ⁇ 51 mm length, mechanical crimp number of 12/25 mm, 130 ° C. ⁇ 62 min. 25 mm] was prepared.
  • a card web having a basis weight of 30 g / m 2 was obtained by a card method.
  • This card web is moved on a conveyor net, passed between a perforated plate drum with holes (circular shape) in a zigzag pattern with a diameter of 2 mm ⁇ and a pitch of 2 mm, and from the inside of the perforated plate drum toward the web and the conveyor net. Then, a water flow was sprayed at 0.8 MPa in the form of a spray to carry out an uneven distribution step of periodically forming low density regions and high density regions of fibers.
  • this card web was transferred to the heating step while overfeeding the web to about 200% so as not to inhibit the shrinkage in the heating step with the next steam.
  • the card web is introduced into a water vapor jetting device provided in the belt conveyor, and water vapor treatment is performed by jetting water vapor of 0.5 MPa and a temperature of about 160 ° C. perpendicularly to the card web from the water vapor jetting device.
  • the coiled crimps of the crimped fibers were developed and the fibers were entangled.
  • nozzles are installed in one conveyor so as to spray steam toward the card web via a conveyor belt.
  • the hole diameter of the steam spray nozzle is 0.3 mm, and an apparatus in which the nozzles are arranged in a line at a pitch of 2 mm along the conveyor width direction was used.
  • the processing speed was 8.5 m / min, and the distance between the nozzle and the conveyor belt on the suction side was 7.5 mm.
  • each fiber was oriented substantially parallel to the surface direction of the fiber sheet, and crimped substantially uniformly in the thickness direction.
  • Example 6> A stretchable fiber sheet was produced in the same manner as in Example 5 except that the temperature of hot air drying was 140 ° C. When the surface of the obtained fiber sheet and the cross section in the thickness direction were observed with an electron microscope (100 times), each fiber was oriented substantially parallel to the surface direction of the fiber sheet, and crimped substantially uniformly in the thickness direction. Was. In addition, in Example 5, Example 6, and the comparative example 2 mentioned later, the basis weight of the used card web is the same (30 g / m ⁇ 2 >).
  • ⁇ Comparative example 4> One side of a commercially available polyester spunbond nonwoven fabric (“Ecule 3201A” manufactured by Toyobo Co., Ltd.) having a three-layer structure comprising a spunbond nonwoven fiber layer / meltblown nonwoven fiber layer / spunbond nonwoven fiber layer. , Gathered by melt-bonding a commercially available polyurethane meltblown non-woven fabric (“Meltblown UC0060” manufactured by Clarek Laurex Co., Ltd.) with heat embossing at 130 ° C. while stretching 1.5 times. As a result, a stretchable fiber sheet was produced.
  • a commercially available polyester spunbond nonwoven fabric (“Ecule 3201A” manufactured by Toyobo Co., Ltd.) having a three-layer structure comprising a spunbond nonwoven fiber layer / meltblown nonwoven fiber layer / spunbond nonwoven fiber layer.
  • Meltblown UC0060 manufactured by Clarek Laurex Co., Ltd.
  • Score 5 I do not feel any tension or hardness at all.
  • Score 4 I don't feel a sense of tension or hardness.
  • Score 3 feels a little hard and hard
  • Score 2 Strongly feel the tension and hardness
  • Score 1 I feel the tension and hardness very strongly.
  • a polyethylene terephthalate resin [component (A)] having an intrinsic viscosity of 0.65 and a modified polyethylene terephthalate resin [component (B)] obtained by copolymerizing 20 mol% of isophthalic acid and 5 mol% of diethylene glycol are used.
  • Constructed side-by-side type composite staple fiber [manufactured by Kuraray Co., Ltd., “Sophit PN780”, 1.7 dtex ⁇ 51 mm length, mechanical crimp number of 12/25 mm, 130 ° C. ⁇ 62 min. 25 mm] was prepared.
  • a card web having a basis weight of 30 g / m 2 was obtained by a card method.
  • This card web is moved on a conveyor net, passed between a perforated plate drum with holes (circular shape) in a zigzag pattern with a diameter of 2 mm ⁇ and a pitch of 2 mm, and from the inside of the perforated plate drum toward the web and the conveyor net. Then, a water flow was sprayed at 0.8 MPa in the form of a spray to carry out an uneven distribution step of periodically forming low density regions and high density regions of fibers.
  • this card web was transferred to the heating step while overfeeding the web to about 200% so as not to inhibit the shrinkage in the heating step with the next steam.
  • the card web is introduced into a water vapor jetting device provided in the belt conveyor, and water vapor treatment is performed by jetting water vapor of 0.5 MPa and a temperature of about 160 ° C. perpendicularly to the card web from the water vapor jetting device.
  • the coiled crimps of the crimped fibers were developed and the fibers were entangled.
  • nozzles are installed in one conveyor so as to spray steam toward the card web via a conveyor belt.
  • the hole diameter of the steam spray nozzle is 0.3 mm, and an apparatus in which the nozzles are arranged in a line at a pitch of 2 mm along the conveyor width direction was used.
  • the processing speed was 8.5 m / min, and the distance between the nozzle and the conveyor belt on the suction side was 7.5 mm.
  • each fiber was oriented substantially parallel to the surface direction of the fiber sheet, and crimped substantially uniformly in the thickness direction.
  • Example 8> A stretchable fiber sheet was produced in the same manner as in Example 7 except that the temperature of hot air drying was 140 ° C. When the surface of the obtained fiber sheet and the cross section in the thickness direction were observed with an electron microscope (100 times), each fiber was oriented substantially parallel to the surface direction of the fiber sheet, and crimped substantially uniformly in the thickness direction. Was. In addition, in Example 7, Example 8, and the comparative example 5 mentioned later, the basis weight of the used card web is the same (30 g / m ⁇ 2 >).
  • ⁇ Comparative Example 6> One side of a commercially available polyester spunbond nonwoven fabric (“Ecule 3201A” manufactured by Toyobo Co., Ltd.) having a three-layer structure comprising a spunbond nonwoven fiber layer / meltblown nonwoven fiber layer / spunbond nonwoven fiber layer. , Gathered by melt-bonding a commercially available polyurethane meltblown non-woven fabric (“Meltblown UC0060” manufactured by Clarek Laurex Co., Ltd.) with heat embossing at 130 ° C. while stretching 1.5 times. As a result, a stretchable fiber sheet was produced.
  • a commercially available polyester spunbond nonwoven fabric (“Ecule 3201A” manufactured by Toyobo Co., Ltd.) having a three-layer structure comprising a spunbond nonwoven fiber layer / meltblown nonwoven fiber layer / spunbond nonwoven fiber layer.
  • Meltblown UC0060 manufactured by Clarek Laurex Co., Ltd.
  • Score 5 I do not feel any floating of the fiber sheet even in the dent.
  • Score 4 I do not feel the floating of the fiber sheet.
  • Score 3 Feel the floating of the fiber sheet a little
  • Score 2 Strongly feel the floating of the fiber sheet
  • Score 1 The fiber sheet feels very strong.

Abstract

面内における第1方向に伸び率50%で伸長した直後の伸長時応力を初期伸長時応力S0〔N/50mm〕、前記第1方向に伸び率50%で5分間伸長したときの伸長時応力を5分後伸長時応力S5〔N/50mm〕とするとき、次式:応力緩和率〔%〕=(5分後伸長時応力S5/初期伸長時応力S0)×100で定義される応力緩和率が85%以下である繊維シート、及びそれを用いた包帯が提供される。

Description

繊維シート
 本発明は、包帯等として好適に用いることのできる繊維シートに関する。
 包帯は、患部などの適用部位に巻き付けて適用部位を直接保護したり、他の保護部材(ガーゼ等)を適用部位に固定したりするために用いられるだけではなく、伸縮性を有する場合には、その伸縮性を利用した巻き付け時の圧迫力によって創傷部の止血を行ったり、血流を促進させてむくみを改善したりすることにも用いられている。また近年では、下肢静脈瘤の治療・改善など、患部を圧迫することにより治療を行う圧迫療法にも適用されるようになっている。
 包帯に伸縮性を与える方法としては、1)ゴムに代表されるエラストマー等の伸縮性素材からなる糸を生地に織り込んだり、2)非伸縮性の生地にエラストマー等の伸縮性素材からなる層を組み合わせたり、伸縮性素材を含浸させたりすることが従来知られており、このような方法を用いた伸縮性包帯が多く市販されている。
 例えば特許第3743966号明細書(特許文献1)には、経糸(縦糸)に弾性糸を用いることで長さ方向への伸縮性を付与した伸縮包帯が記載されている。また特許第5600119号明細書(特許文献2)には、伸長状態にある弾性フィラメントに不織布繊維を絡合させた後に弾性フィラメントの伸長状態を弛緩させる方法により、伸縮性を付与した弾性不織布繊維ウェブが記載されている。特表2014-515320号公報(特許文献3)には、不織布繊維性カバーウェブと織布スクリムとこれらの間に配置される複数の弾性糸とを含む弾性複合物品にエラストマー高分子結合剤を含浸させてなる伸縮性及び自着性を有する複合物品が記載されている。
特許第3743966号明細書 特許第5600119号明細書 特表2014-515320号公報
 ゴム糸等のエラストマー素材を組み合わせた従来の伸縮性包帯は、適用部位に長時間巻き付けていると血行が阻害されたり、痛みを感じたりする不具合があった。このような不具合は、包帯を構成する材料の引張応力を小さくすることにより抑制し得る。しかし、引張応力の小さい包帯を用いると、適用部位にしっかりと固定するために強く引張りながら巻き付ける傾向にあるため、かえって上記不具合を助長するおそれがある。
 また、関節部のような曲げ伸ばしをする部位に包帯を適用する場合、包帯が伸縮性を有することは、関節部の曲げやすさ(動かしやすさ)を高めるうえでたしかに有利である。しかし、関節部の曲げやすさ、とりわけ、指などの小さな関節部の曲げやすさには、なお改善の余地があった。
 さらに、包帯は体のあらゆる箇所に適用され得るところ、従来の包帯は、伸縮性を有していても、例えば関節部のような表面凹凸を有する部位に巻き付けると、凸部頂点近傍では表面に沿って巻き付けることができ当該表面への密着性は良好であるが、その周囲(凹み部分)では巻き付けた包帯が十分に表面に沿わず、当該表面から包帯が浮いてしまうことがあった。本明細書では、表面凹凸を有する部位に包帯等のシートを巻き付ける場合において、その表面凹凸の形状に沿って巻き付けることができる性質を「凹凸フィット性」という。
 凹凸フィット性に劣ると、上述のように巻き付けた包帯に浮きを生じ得るが、この場合、緩んで解けやすくなったり、所望の圧迫力が得られなかったりする。また、表面凹凸に沿わせるために強く引張りながら巻き付けると、巻き締めにより血行が阻害されたり、痛みを感じたりする不具合を生じる。
 本発明の第1の目的は、適用部位に長時間巻き付けても血行阻害や痛みのような不具合を抑制することができる伸長性の繊維シート、及びこれを用いた包帯を提供することにある。
 本発明の第2の目的は、関節部のような曲げ伸ばしをする部位に巻き付けても、当該部位の曲げ動作を阻害しにくい繊維シート、及びこれを用いた包帯を提供することにある。
 本発明の第3の目的は、適度な強さで巻き付ける場合であっても表面凹凸の形状に沿って巻き付けることができる凹凸フィット性が良好な繊維シート、及びこれを用いた包帯を提供することにある。
 上記第1の目的を達成すべく、本発明は、以下に示す繊維シート及び包帯を提供する。
 [1] 面内における第1方向に伸び率50%で伸長した直後の伸長時応力を初期伸長時応力S0〔N/50mm〕、前記第1方向に伸び率50%で5分間伸長したときの伸長時応力を5分後伸長時応力S5〔N/50mm〕とするとき、
 下記式:
 応力緩和率〔%〕=(5分後伸長時応力S5/初期伸長時応力S0)×100
で定義される応力緩和率が85%以下である、繊維シート。
 [2] 前記応力緩和率が65%以上である、[1]に記載の繊維シート。
 [3] 前記初期伸長時応力S0が2~30N/50mm以下である、[1]又は[2]に記載の繊維シート。
 [4] 曲面滑り応力が5~30N/50mmである、[1]~[3]のいずれかに記載の繊維シート。
 [5] 長さ方向及び幅方向を有し、
 前記第1方向が前記長さ方向である、[1]~[4]のいずれかに記載の繊維シート。
 [6] 不織布シートである、[1]~[5]のいずれかに記載の繊維シート。
 [7] 包帯である、[1]~[6]のいずれかに記載の繊維シート。
 上記第2の目的を達成すべく、本発明は、以下に示す繊維シート及び包帯を提供する。
 [8] JIS L 1913のA法に準拠して測定される1枚の厚みをT1〔mm〕、同条件にて測定される3枚重ねたときの厚みをT3〔mm〕とするとき、下記式:
 {T3/(3×T1)}×100≦85〔%〕
を満たす、繊維シート。
 [9] 面内における第1方向に伸び率50%で伸長したときの伸長時応力を50%伸長時応力S1〔N/50mm〕、面内において前記第1方向に直交する第2方向に伸び率50%で伸長したときの伸長時応力を50%伸長時応力S2〔N/50mm〕とするとき、下記式:
 S2/S1≧3
を満たす、[8]に記載の繊維シート。
 [10] 長さ方向及び幅方向を有し、
 前記第1方向が前記幅方向である、[9]に記載の繊維シート。
 [11] 目付が50g/m2以上である、[8]~[10]のいずれかに記載の繊維シート。
 [12] JIS L 1913に準拠して測定される圧縮弾性率が85%以下である、[8]~[11]のいずれかに記載の繊維シート。
 [13] 曲面滑り応力が3~30N/50mmである、[8]~[12]のいずれかに記載の繊維シート。
 [14] 不織布シートである、[8]~[13]のいずれかに記載の繊維シート。
 [15] 捲縮繊維を含む、[14]に記載の繊維シート。
 [16] 包帯である、[8]~[15]のいずれかに記載の繊維シート。
 上記第3の目的を達成すべく、本発明は、以下に示す繊維シート及び包帯を提供する。
 [17] 長さ方向及び幅方向を有し、
 JIS L 1913のハンドルオメータ法に準拠して測定される前記幅方向における剛軟度が300mN/50mm以下である、繊維シート。
 [18] 前記幅方向における剛軟度は、前記長さ方向における剛軟度より小さい、[17]に記載の繊維シート。
 [19] JIS L 1913に準拠して測定される圧縮弾性率が85%以下である、[17]又は[18]に記載の繊維シート。
 [20] 曲面滑り応力が3~30N/50mmである、[17]~[19]のいずれかに記載の繊維シート。
 [21] 不織布シートである、[17]~[20]のいずれかに記載の繊維シート。
 [22] 前記不織布シートを構成する繊維の平均繊度が20dtex以下である、[21]に記載の繊維シート。
 [23] 捲縮繊維を含む、[21]又は[22]に記載の繊維シート。
 [24] 包帯である、[17]~[23]のいずれかに記載の繊維シート。
 本発明によれば、適用部位に長時間巻き付けても血行阻害や痛みのような不具合を抑制することができる伸長性の繊維シート、及びこれを用いた包帯を提供することができる。
 本発明によれば、関節部のような曲げ伸ばしをする部位に巻き付けても、当該部位の曲げ動作を阻害しにくい繊維シート、及びこれを用いた包帯を提供することができる。
 本発明によれば、凹凸フィット性が良好な繊維シート、及びこれを用いた包帯を提供することができる。
曲面滑り応力を測定するためのサンプルを調製する方法を示す模式図である。 曲面滑り応力を測定するためのサンプルを示す断面模式図である。 曲面滑り応力の測定方法を示す模式図である。
 <第1の実施形態>
 (1)繊維シートの特性
 本実施形態に係る繊維シート(以下、単に「繊維シート」ともいう。)は、一般的な包帯のほか、止血や圧迫療法等に用いられる圧迫用包帯などの医療用物品として好適に用いることができる伸長性を有する繊維シートである。本明細書において「伸長性を有する」とは、シート面内における少なくとも一方向(第1方向)において50%伸長時応力を示すことを意味しており、この50%伸長時応力は、好ましくは0.1N/50mm以上であることが好ましく、0.5N/50mm以上であることがより好ましく、1N/50mm以上であることがさらに好ましい。
 上記の50%伸長時応力は、上記第1方向に伸び率50%で伸長した直後の伸長時応力を意味しており、本明細書においてはこれを「初期伸長時応力S0」〔単位:N/50mm〕ともいう。初期伸長時応力S0は、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。初期伸長時応力S0は、好ましくは30N/50mm以下であり、より好ましくは20N/50mm以下、さらに好ましくは15N/50mm以下である。初期伸長時応力S0が30N/50mm以下であることは、適用部位に長時間巻き付けたときに起こり得る血行阻害や痛みのような不具合を抑制するうえで有利である。
 繊維シートの上記第1方向は、製造工程での繊維シートの流れ方向(MD方向)であることができ、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの長さ方向であることが好ましい。この場合、包帯である繊維シートは、その長さ方向に沿って伸長させながら適用部位に巻き付けられる。繊維シートが長さ方向及び幅方向を有する場合、MD方向と直交する方向であるCD方向は、好ましくは幅方向である。
 繊維シートにおける上記第1方向以外の方向、例えばCD方向や、繊維シートが包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合の幅方向における50%伸長時応力は、例えば0.5~50N/50mmであり、好ましくは1~30N/50mmである。
 繊維シートは、上記第1方向に伸び率50%で5分間伸長したときの伸長時応力を5分後伸長時応力S5〔N/50mm〕とするとき、下記式:
 応力緩和率〔%〕=(5分後伸長時応力S5/初期伸長時応力S0)×100
で定義される応力緩和率が85%以下である。
 「第1方向に伸び率50%で5分間伸長したときの伸長時応力」とは、第1方向に伸び率50%で伸長し、その状態で5分間保持したときの伸長時応力を意味し、初期伸長時応力S0と同様、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 応力緩和率が85%以下である繊維シートによれば、適用部位に長時間巻き付けたときに起こり得る血行阻害や痛みのような不具合を効果的に抑制することができる。すなわち、当該繊維シートによれば、適用部位に巻き付けた状態において、時間とともに繊維シートの引張応力が適度に緩和されるので、巻き締めによる上記不具合が生じにくくなる。応力緩和率は、好ましくは84%以下であり、より好ましくは83%以下である。
 応力緩和率は、好ましくは65%以上であり、より好ましくは70%以上であり、さらに好ましくは75%以上である。応力緩和率がこの範囲であれば、適用部位に巻き付けた後、巻き付け状態が次第に緩んで、巻き付けた繊維シートにズレやハガレが生じることを抑制することができる。
 繊維シートは、好ましくは自着性を示す。本明細書において「自着性」とは、繊維シート表面の繊維同士の重ね合わせ(接触)によってこれらが互いに係合又は密着して掛止又は固定可能な性質をいう。自着性を有することは、繊維シートが包帯等である場合に有利である。例えば、繊維シートが包帯である場合、包帯を適用部位に巻き付けた後、その端部を、その下にある包帯の表面に重ねる(又は引きちぎって重ねる)という動作により、巻き付けられた繊維シート同士が伸ばされながら押し付けられて繊維シート同士が接合して固定され、自着性を発現する。
 繊維シート自体が自着性を有することにより、繊維シート表面にエラストマーや粘着剤等の自着剤からなる層を形成したり、巻き付けた後の先端部を固定するための止め具を別途用意したりする必要がなくなる。繊維シートは、非エラストマー素材のみで構成されていることが好ましく、より具体的には繊維のみで構成されていることが好ましい。例えば特開2005-095381号公報(特許文献4)には、包帯基材の少なくとも片面に自着剤としてアクリル系重合体(請求項1)やラテックス(段落[0004]~[0006])を付着させることが記載されている。しかし、このようなエラストマーからなる層を繊維シート表面に形成することは、適用部位に長時間巻き付けたとき、血行阻害や痛み等の不具合を生じることがある。また、エラストマーからなる層は、適用部位に巻き付けたとき、皮膚刺激やアレルギーを誘発するおそれもある。
 繊維シートの自着性は、曲面滑り応力によって評価することができる。自着性の観点から、繊維シートは、曲面滑り応力が例えば3N/50mm以上であり、好ましくは5N/50mm以上であり、また曲面滑り応力は、破断強度より大きいことが好ましい。また所望時には、巻き付けた繊維シートを解くことが比較的容易であることから、曲面滑り応力は、好ましくは30N/50mm以下であり、より好ましくは25N/50mm以下である。曲面滑り応力は、引張試験機を用いて、実施例の項に記載の方法に従って測定される(図1~図3)。
 繊維シートは、好ましくは手切れ性を有する。本明細書において「手切れ性」とは、手による引張によって破断(切断)することができる性質をいう。繊維シートの手切れ性は、破断強度によって評価することができる。手切れ性の観点から、繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての破断強度が、好ましくは5~100N/50mm、より好ましくは8~60N/50mm、さらに好ましくは10~40N/50mmである。破断強度が上記範囲であることにより、手で比較的容易に破断(切断)できる良好な手切れ性を付与することができる。破断強度が大きすぎると手切れ性が低下し、例えば片手で繊維シートを切断することが困難になる。また破断強度が小さすぎると、繊維シートの強度が不足して容易に破断し、耐久性及び取扱性が低下する。破断強度は、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、繊維シートを手で切断する際の引張方向であり、好ましくは上記の第1方向である。この第1方向はMD方向であることができ、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの長さ方向であることが好ましい。すなわち、繊維シートが包帯として使用される場合、包帯をその長さ方向に沿って伸長しながら適用部位へ巻き付けた後に長さ方向に破断させるのが通常であるため、第1方向は、引張方向である長さ方向であることが好ましい。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向、例えばCD方向や、繊維シートが包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合の幅方向における破断強度は、例えば0.1~300N/50mmであり、好ましくは0.5~100N/50mm、より好ましくは1~20N/50mmである。
 手切れ性の観点からも、繊維シートは、非エラストマー素材のみで構成されていることが好ましく、より具体的には繊維のみで構成されていることが好ましい。エラストマーからなる層等を繊維シート表面に形成すると、手切れ性が低下し得る。
 繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての破断伸度が、例えば50%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは80%以上である。破断伸度が上記範囲にあることは、繊維シートの伸縮性を高めるうえで有利である。また繊維シートを包帯として使用する場合において、これを関節等の動きの大きい箇所に適用したときの追従性を高めることができる。上記シート面内における少なくとも一方向についての破断伸度は、通常300%以下であり、好ましくは250%以下である。破断伸度もまた、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、好ましくは上記の第1方向である。この第1方向はMD方向であることができ、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの長さ方向であることが好ましい。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向、例えばCD方向や、繊維シートが包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合の幅方向における破断伸度は、例えば10~500%であり、好ましくは100~350%である。
 繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての50%伸長後における回復率(50%伸長後回復率)が、好ましくは70%以上(100%以下)、より好ましくは80%以上、さらに好ましくは90%以上である。50%伸長回復率がこの範囲にあると、伸長に対する追従性が向上し、例えば、包帯として使用した場合に、使用箇所の形状に十分に追従するととものに、重ねた繊維シート同士の摩擦による自着性の向上に有利となる。伸長回復率が過度に小さい場合には、使用箇所が複雑な形状をしていたり、使用中に動いたりした場合、繊維シートがその動きに追従できず、また、体の動きによって変形した箇所が元に戻らず、巻き付けた繊維シート固定が弱くなる。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、好ましくは上記の第1方向である。この第1方向はMD方向であることができ、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの長さ方向であることが好ましい。
 50%伸長後回復率は、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験において、伸び率が50%に到達した後すぐに荷重を除去したときの、試験後の残留歪み(%)をXとするとき、下記式:
 50%伸長後回復率(%)=100-X
で定義される。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向、例えばCD方向や、繊維シートが包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合の幅方向における50%伸長後回復率は、例えば70%以上(100%以下)であり、好ましくは80%以上である。
 繊維シートの目付は、好ましくは30~300g/m2であり、より好ましくは50~200g/m2である。繊維シートの厚みは、例えば0.2~5mm、好ましくは0.3~3mmであり、より好ましくは0.4~2mmである。目付及び厚みがこの範囲にあると、繊維シートの伸縮性と、柔軟性、風合い及びクッション性とのバランスが良好となる。繊維シートの密度(嵩密度)は、上記目付及び厚みに応じた値であることができ、例えば0.03~0.5g/cm3、好ましくは0.04~0.4g/cm3、より好ましくは0.05~0.2g/cm3である。
 フラジール形法による繊維シートの通気度は、好ましくは0.1cm3/(cm2・秒)以上、より好ましくは1~500cm3/(cm2・秒)、さらに好ましくは5~300cm3/(cm2・秒)、特に好ましくは10~200cm3/(cm2・秒)である。通気度がこの範囲内にあると、通気性が良好でむれにくいため、包帯等の人体に使用する用途により適する。
 (2)繊維シートの構成及び製造方法
 本実施形態の繊維シートは、繊維で構成される限り特に制限されず、例えば織布、不織布、ニット(編布)等であることができる。繊維シートの形状は用途に応じて選択できるが、好ましくはテープ状又は帯状(長尺状)のような長さ方向及び幅方向を有する矩形シート状である。繊維シートは、単層構造であってもよいし、2以上の繊維層から構成される多層構造であってもよい。
 繊維シートに伸縮性や伸長性を与える手段としては、1)織布、不織布、ニット等の繊維シート基材にギャザー加工を施す方法、2)不織布を構成する繊維の少なくとも一部にコイル状に捲縮した捲縮繊維を用いる方法などを挙げることができる。上述のように、ゴムに代表されるエラストマー等の伸縮性素材からなる糸を繊維シートに織り込んだり、非伸縮性の繊維シート基材にエラストマー等の伸縮性素材からなる層を組み合わせたり、伸縮性素材を含浸させたりする方法は、適用部位に長時間巻き付けたとき、血行阻害や痛みのような不具合を招来する。
 繊維シートは、自着性、手切れ性、関節に巻き付けたときの関節の曲げやすさ、関節等の凹凸部位に巻き付けたときの凹凸部位へ沿い性(フィット性)などの観点から、不織布で構成されること、すなわち不織布シートであることが好ましく、コイル状に捲縮した捲縮繊維を含む不織布で構成されることがより好ましく、上記捲縮繊維を含み、かつギャザー加工が施されていない不織布で構成されることがさらに好ましい。特に好ましくは、不織布シートは、上記捲縮繊維のみで構成される。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、これを構成する各繊維が実質的に融着することなく、主として、捲縮繊維が互いにそれらの捲縮コイル部で絡み合って拘束又は掛止された構造を有していることが好ましい。また殆ど(大部分)の捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)は、シート面に対して略平行に配向していることが好ましい。本願明細書において「面方向に対して略平行に配向している」とは、例えばニードルパンチによる交絡のように、局部的に多数の捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)が厚み方向に沿って配向している部分が繰り返し存在しない状態を意味する。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートにおいては、好ましくは、捲縮繊維がシート面内におけるある方向(例えば上記の第1方向、好ましくは長さ方向)に配向しており、隣接又は交差する捲縮繊維同士は、それらの捲縮コイル部で互いに交絡している。また、繊維シートの厚み方向(又は斜め方向)でも、好ましくは、軽度に捲縮繊維同士が交絡している。捲縮繊維同士の交絡は、繊維シートの前駆体である繊維ウェブを収縮させる過程に伴って生じさせることができる。
 捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)がシート面内におけるある方向に配向し、交絡している不織布は、この方向に良好な伸縮性(伸長性を含む。)を示す。上記ある方向が例えば長さ方向である場合、この伸縮性不織布は、長さ方向に張力を付与すると、交絡した捲縮コイル部が伸長し、かつ元のコイル状に戻ろうとするため、長さ方向において高い伸縮性を示すことができる。また、不織布の厚み方向における捲縮繊維同士の軽度な交絡によって、厚み方向におけるクッション性及び柔軟性を発現することができ、これにより不織布は、良好な肌触り及び風合いを有することができる。さらに、捲縮コイル部は、ある程度の圧力での接触により他の捲縮コイル部と容易に交絡する。この捲縮コイル部の交絡によって自着性を発現させることができる。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、捲縮繊維の配向方向(例えば上記の第1方向、好ましくは長さ方向)に張力を付与すると、交絡した捲縮コイル部が弾性変形により伸長し、さらに張力を付与すると、ついには解けるため、切断性(手切れ性)も良好である。
 上述のように、繊維シートを構成し得る不織布は、コイル状に捲縮した捲縮繊維を含むことが好ましい。捲縮繊維は、好ましくは、主に不織布の面方向に配向しており、また好ましくは、厚み方向において略均一に捲縮している。捲縮繊維は、熱収縮率(又は熱膨張率)の異なる複数の樹脂が相構造を形成した複合繊維で構成することができる。
 捲縮繊維を構成する複合繊維は、複数の樹脂の熱収縮率(又は熱膨張率)の違いに起因して、加熱により捲縮を生じる非対称又は層状(いわゆるバイメタル)構造を有する繊維(潜在捲縮繊維)である。複数の樹脂は通常、軟化点又は融点が異なる。複数の樹脂は、例えば、ポリオレフィン系樹脂(低密度、中密度又は高密度ポリエチレン、ポリプロピレンのようなポリC2-4オレフィン系樹脂等);アクリル系樹脂(アクリロニトリル-塩化ビニル共重合体のようなアクリロニトリル単位を有するアクリロニトリル系樹脂等);ポリビニルアセタール系樹脂(ポリビニルアセタール樹脂等);ポリ塩化ビニル系樹脂(ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-アクリロニトリル共重合体等);ポリ塩化ビニリデン系樹脂(塩化ビニリデン-塩化ビニル共重合体、塩化ビニリデン-酢酸ビニル共重合体等);スチレン系樹脂(耐熱ポリスチレン等);ポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂のようなポリC2-4アルキレンアリレート系樹脂等);ポリアミド系樹脂(ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド610、ポリアミド612のような脂肪族ポリアミド系樹脂、半芳香族ポリアミド系樹脂、ポリフェニレンイソフタルアミド、ポリヘキサメチレンテレフタルアミド、ポリp-フェニレンテレフタルアミドのような芳香族ポリアミド系樹脂等);ポリカーボネート系樹脂(ビスフェノールA型ポリカーボネート等);ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール樹脂;ポリフェニレンサルファイド樹脂;ポリウレタン系樹脂;セルロース系樹脂(セルロースエステル等)などの熱可塑性樹脂から選択することができる。さらに、これらの各熱可塑性樹脂には、共重合可能な他の単位が含まれていてもよい。
 中でも、上記複数の樹脂は、高温水蒸気で加熱処理しても溶融又は軟化して繊維が融着しない点から、軟化点又は融点が100℃以上の非湿熱接着性樹脂(又は耐熱性疎水性樹脂若しくは非水性樹脂)、例えば、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂が好ましく、特に、耐熱性や繊維形成性等のバランスに優れる点から、芳香族ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂が好ましい。不織布を構成する複合繊維(潜在捲縮繊維)を高温水蒸気で処理しても該繊維が融着しないよう、少なくとも複合繊維の表面に露出する樹脂は非湿熱接着性繊維であることが好ましい。
 複合繊維を構成する複数の樹脂は、熱収縮率が異なっていればよく、同系統の樹脂の組み合わせであっても、異種の樹脂の組み合わせであってもよい。
 密着性の観点からは、複合繊維を構成する複数の樹脂は、同系統の樹脂の組み合わせであることが好ましい。同系統の樹脂の組み合わせの場合は通常、単独重合体(必須成分)を形成する成分(A)と、変性重合体(共重合体)を形成する成分(B)との組み合わせが用いられる。すなわち、必須成分である単独重合体に対して、例えば、結晶化度や融点又は軟化点等を低下させる共重合性単量体を共重合させて変性することにより、単独重合体よりも結晶化度を低下させるか又は非晶性とし、単独重合体よりも融点又は軟化点等を低下させてもよい。このように、結晶性、融点又は軟化点を変化させることにより、熱収縮率に差異を設けることができる。融点又は軟化点の差は、例えば、5~150℃、好ましくは40~130℃、より好ましくは60~120℃であることができる。変性に用いられる共重合性単量体の割合は、全単量体に対して、例えば、1~50モル%、好ましくは2~40モル%、さらに好ましくは3~30モル%(特に5~20モル%)である。単独重合体を形成する成分と、変性重合体を形成する成分との質量比は、繊維の構造に応じて選択できるが、例えば、単独重合体成分(A)/変性重合体成分(B)=90/10~10/90、好ましくは70/30~30/70、より好ましくは60/40~40/60である。
 潜在捲縮性の複合繊維を製造し易いことから、複合繊維は芳香族ポリエステル系樹脂の組み合わせ、特に、ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)と、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)との組み合わせであることが好ましい。ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)は、芳香族ジカルボン酸(テレフタル酸、ナフタレン-2,6-ジカルボン酸のような対称型芳香族ジカルボン酸等)とアルカンジオール成分(エチレングリコールやブチレングリコールのようなC2-6アルカンジオール等)との単独重合体であることができる。具体的には、ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリブチレンテレフタレート(PBT)のようなポリC2-4アルキレンテレフタレート系樹脂等が使用され、通常、固有粘度0.6~0.7の一般的なPET繊維に用いられるPETが使用される。
 一方、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)において、必須成分であるポリアルキレンアリレート系樹脂(a)の融点又は軟化点、結晶化度を低下させる共重合成分としては、例えば、非対称型芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸のようなジカルボン酸成分や、ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)のアルカンジオールよりも鎖長の長いアルカンジオール成分及び/又はエーテル結合含有ジオール成分が挙げられる。共重合成分は、単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。これらの成分のうち、ジカルボン酸成分として、非対称型芳香族ジカルボン酸(イソフタル酸、フタル酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸等)、脂肪族ジカルボン酸(アジピン酸のようなC6-12脂肪族ジカルボン酸)等が汎用され、ジオール成分として、アルカンジオール(1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールのようなC3-6アルカンジオール等)、ポリオキシアルキレングリコール(ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリテトラメチレングリコールのようなポリオキシC2-4アルキレングリコール等)などが汎用される。これらのうち、イソフタル酸のような非対称型芳香族ジカルボン酸、ジエチレングリコールのようなポリオキシC2-4アルキレングリコール等が好ましい。さらに、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)は、C2-4アルキレンアリレート(エチレンテレフタレート、ブチレンテレフタレート等)をハードセグメントとし、(ポリ)オキシアルキレングリコール等をソフトセグメントとするエラストマーであってもよい。
 変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)において、融点又は軟化点を低下させるためのジカルボン酸成分(例えば、イソフタル酸等)の割合は、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)を構成するジカルボン酸成分の全量に対して、例えば、1~50モル%、好ましくは5~50モル%、より好ましくは15~40モル%である。また、融点又は軟化点を低下させるためのジオール成分(例えば、ジエチレングリコール等)の割合は、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)を構成するジオール成分の全量に対して、例えば、30モル%以下、好ましくは10モル%以下(例えば、0.1~10モル%)である。共重合成分の割合が低すぎると、充分な捲縮が発現せず、捲縮発現後の不織布の形態安定性及び伸縮性が低下する。一方、共重合成分の割合が高すぎると、捲縮発現性能は高くなるが、安定に紡糸することが困難となる。
 変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)は、必要に応じて、トリメリット酸、ピロメリット酸のような多価カルボン酸成分、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトールのようなポリオール成分等を単量体成分として含んでいてもよい。
 複合繊維の横断面形状(繊維の長手方向に垂直な断面形状)は、一般的な中実断面形状である丸型断面や異型断面[偏平状、楕円状、多角形状、3~14葉状、T字状、H字状、V字状、ドッグボーン(I字状)等]に限定されず、中空断面状等であってもよいが、通常、丸型断面である。
 複合繊維の横断面構造としては、複数の樹脂によって形成された相構造、例えば、芯鞘型、海島型、ブレンド型、並列型(サイドバイサイド型又は多層貼合型)、放射型(放射状貼合型)、中空放射型、ブロック型、ランダム複合型等の構造が挙げられる。中でも、加熱により自発捲縮を発現させ易いことから、相部分が隣り合う構造(いわゆるバイメタル構造)や、相構造が非対称である構造、例えば、偏芯芯鞘型、並列型構造が好ましい。
 なお、複合繊維が偏芯芯鞘型のような芯鞘型構造である場合、表面に位置する鞘部の非湿熱性接着性樹脂と熱収縮差を有し捲縮可能である限り、芯部は湿熱接着性樹脂(例えば、エチレン-ビニルアルコール共重合体やポリビニルアルコールのようなビニルアルコール系重合体等)や、低い融点又は軟化点を有する熱可塑性樹脂(例えば、ポリスチレンや低密度ポリエチレン等)で構成されていてもよい。
 複合繊維の平均繊度は、例えば0.1~50dtexであり、好ましくは0.5~10dtex、より好ましくは1~5dtexである。繊度が小さすぎると、繊維そのものが製造し難くなることに加え、繊維強度を確保し難い。また、捲縮を発現させる工程において、綺麗なコイル状捲縮を発現させ難くなる。一方、繊度が大きすぎると、繊維が剛直となり、十分な捲縮を発現し難くなる。
 複合繊維の平均繊維長は、例えば10~100mmであり、好ましくは20~80mm、より好ましくは25~75mmである。平均繊維長が短すぎると、繊維ウェブの形成が難しくなることに加え、捲縮を発現させたときに捲縮繊維同士の交絡が不十分となり、不織布の強度及び伸縮性の確保が困難となり得る。平均繊維長が長すぎると、均一な目付の繊維ウェブを形成することが難しくなり、また、ウェブ形成時点で繊維同士の交絡が多く発現し、捲縮を発現する際に互いに妨害し合って伸縮性の発現が困難となり得る。平均繊維長が上記範囲にあると、不織布表面で捲縮した繊維の一部が不織布表面に適度に露出するため、不織布の自着性を向上させることができる。さらに、上記範囲の平均繊維長は、良好な手切れ性を得るうえでも有利である。
 上記複合繊維は潜在捲縮繊維であり、熱処理を施すことにより、捲縮が発現(又は顕在化)し、略コイル状(螺旋状又はつるまきバネ状)の立体捲縮を有する繊維となる。
 加熱前の捲縮数(機械捲縮数)は、例えば0~30個/25mm、好ましくは1~25個/25mm、より好ましくは5~20個/25mmである。加熱後の捲縮数は、例えば30個/25mm以上(例えば、30~200個/25mm)であり、好ましくは35~150個/25mmである。
 不織布を構成する捲縮繊維は、上述のように、捲縮発現後において略コイル状の捲縮を有する。この捲縮繊維のコイルで形成される円の平均曲率半径は、例えば10~250μmであり、好ましくは20~200μm、より好ましくは50~160μmである。平均曲率半径は、捲縮繊維のコイルにより形成される円の平均的大きさを表す指標であり、この値が大きい場合は、形成されたコイルがルーズな形状を有し、言い換えれば捲縮数の少ない形状を有していることを意味する。また、捲縮数が少ないと、捲縮繊維同士の交絡も少なくなり、コイル形状の変形に対して形状回復しにくいことになるため、十分な伸縮性能を発現するためには不利となる。平均曲率半径が小さすぎると、捲縮繊維同士の交絡が十分行われず、ウェブ強度を確保することが困難となり、また、コイルの形状が変形する際の応力が大きすぎて破断強度が過度に大きくなり、適度な伸縮性を得ることが難しくなる。
 捲縮繊維において、コイルの平均ピッチ(平均捲縮ピッチ)は、例えば0.03~0.5mmであり、好ましくは0.03~0.3mm、より好ましくは0.05~0.2mmである。平均ピッチが過度に大きいと、繊維1本あたりに発現できるコイル捲縮数が少なくなってしまい、十分な伸縮性を発揮できなくなる。平均ピッチが過度に小さいと、捲縮繊維同士の交絡が十分に行われず、不織布の強度を確保することが困難になる。
 不織布(繊維ウェブ)には、上記複合繊維に加えて、他の繊維(非複合繊維)が含まれていてもよい。非複合繊維の具体例は、上述の非湿熱接着性樹脂又は湿熱接着性樹脂で構成される繊維の他、セルロース系繊維[例えば、天然繊維(木綿、羊毛、絹、麻な等)、半合成繊維(トリアセテート繊維のようなアセテート繊維等)、再生繊維(レーヨン、ポリノジック、キュプラ、リヨセル(例えば、登録商標名:「テンセル」等)等)]などで構成される繊維を含む。非複合繊維の平均繊度及び平均繊維長は、複合繊維と同様であることができる。非複合繊維は単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。
 複合繊維と非複合繊維との割合(質量比)は、繊維シートの応力緩和率が上述の範囲内となるよう適切に調整されることが好ましい。当該割合は、例えば複合繊維/非複合繊維=50/50~100/0であり、好ましくは60/40~100/0、より好ましくは70/30~100/0、さらに好ましくは80/20~100/0、特に好ましくは90/10~100/0である。非複合繊維を混綿することにより、不織布の強度と伸縮性又は柔軟性とのバランスを調整できる。
 不織布(繊維ウェブ)は、慣用の添加剤、例えば、安定剤(熱安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤等)、抗菌剤、消臭剤、香料、着色剤(染顔料等)、充填剤、帯電防止剤、難燃剤、可塑剤、潤滑剤、結晶化速度遅延剤等を含有していてもよい。添加剤は、単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。添加剤は、繊維表面に担持されていてもよく、繊維中に含まれていてもよい。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、上記複合繊維(潜在捲縮繊維)を含む繊維をウェブ化する工程(ウェブ化工程)と、繊維ウェブを加熱して複合繊維を捲縮させる工程(加熱工程)とを含む方法によって好適に製造することができる。
 ウェブ化工程における繊維ウェブの形成方法としては、慣用の方法、例えば、スパンボンド法、メルトブロー法のような直接法、メルトブロー繊維やステープル繊維等を用いたカード法、エアレイ法のような乾式法等を利用できる。中でも、メルトブロー繊維やステープル繊維を用いたカード法、特にステープル繊維を用いたカード法が汎用される。ステープル繊維を用いて得られるウェブとしては、例えばランダムウェブ、セミランダムウェブ、パラレルウェブ、クロスラップウェブ等が挙げられる。
 加熱工程に先立ち、繊維ウェブ中の少なくとも一部の繊維を絡合させる絡合工程を実施してもよい。この絡合工程を実施することにより、次の加熱工程において捲縮繊維が適度に交絡した不織布を得ることができる。絡合方法は、機械的に交絡させる方法であってもよいが、水の噴霧又は噴射(吹き付け)により交絡させる方法が好ましい。水流により繊維を絡合させることは、加熱工程の捲縮による交絡の密度を高めるうえで有利である。噴霧又は噴射させる水は、繊維ウェブの一方の面から吹き付けてもよく、両面から吹き付けてもよいが、強い交絡を効率的に行う点からは、両面から吹き付けることが好ましい。
 絡合工程における水の噴出圧力は、繊維交絡が適度な範囲となるように、例えば2MPa以上、好ましくは3~12MPa、より好ましくは4~10MPaである。噴霧又は噴射される水の温度は、例えば5~50℃、好ましくは10~40℃である。
 水を噴霧又は噴射する方法としては、簡便性等の観点から、規則的な噴霧域又は噴霧パターンを有するノズル等を用いて水を噴射する方法が好ましい。具体的には、エンドレスコンベア等のベルトコンベアにより移送される繊維ウェブに対して、コンベアベルト上に載置された状態で、水を噴射することができる。コンベアベルトは通水性であってもよく、繊維ウェブの裏側からも通水性のコンベアベルトを通過させて、水を繊維ウェブに噴射してもよい。なお、水の噴射による繊維の飛散を抑制するために、予め少量の水で繊維ウェブを濡らしておいてもよい。
 水を噴霧又は噴射するためのノズルは、所定のオリフィスが幅方向に連続的に並んだプレートやダイスを用い、これを供給される繊維ウェブの幅方向にオリフィスが並ぶように配置すればよい。オリフィス列は1列以上あればよく、複数列が並行した配列であってもよい。また、1列のオリフィス列を有するノズルダイを複数台並列に設置してもよい。
 上記の絡合工程に先立って、繊維ウェブ中の繊維を面内において偏在化させる工程(偏在化工程)を設けてもよい。この工程を実施することで、繊維ウェブに繊維密度が疎になる領域が形成されるようになるため、絡合工程が水流絡合である場合において、水流を繊維ウェブ内部にまで効率的に噴射することができ、繊維ウェブの表面だけでなく内部においても適度な交絡を実現させやすくなる。
 偏在化工程は、繊維ウェブへの低圧力水の噴霧又は噴射により行うことができる。繊維ウェブへの低圧力水の噴霧又は噴射は、連続的であってもよいが、間欠的又は周期的に噴霧することが好ましい。水を間欠的又は周期的に繊維ウェブに噴霧することにより、複数の低密度部と複数の高密度部とを、周期的に交互に形成することができる。
 偏在化工程における水の噴出圧力はできるだけ低い圧力が望ましく、例えば0.1~1.5MPa、好ましくは0.3~1.2MPa、より好ましくは0.6~1.0MPaである。噴霧又は噴射される水の温度は、例えば5~50℃、好ましくは10~40℃である。
 水を間欠的又は周期的に噴霧又は噴射する方法としては、繊維ウェブに密度の勾配を周期的に交互に形成できる方法であれば特に限定されないが、簡便性等の点から、複数の孔で形成された規則的な噴霧域又は噴霧パターンを有する板状物(多孔板等)を介して水を噴射する方法が好ましい。
 加熱工程では、繊維ウェブは高温水蒸気で加熱され、捲縮される。高温水蒸気で処理する方法では、繊維ウェブは、高温又は過熱水蒸気(高圧スチーム)流に晒され、これにより複合繊維(潜在捲縮繊維)にコイル捲縮が生じる。繊維ウェブは通気性を有しているため、一方向からの処理であっても、高温水蒸気が内部にまで浸透し、厚み方向において略均一な捲縮が発現し、均一に繊維同士が交絡する。
 繊維ウェブは高温水蒸気処理と同時に収縮する。従って、供給する繊維ウェブは、高温水蒸気に晒される直前では、目的とする不織布の面積収縮率に応じてオーバーフィードされていることが望ましい。オーバーフィードの割合は、目的の不織布の長さに対して、110~300%、好ましくは120~250%である。
 繊維ウェブに水蒸気を供給するために、慣用の水蒸気噴射装置を用いることができる。水蒸気噴射装置は、所望の圧力と量で、繊維ウェブ全幅にわたって概ね均一に水蒸気を吹き付け可能な装置であることが好ましい。水蒸気噴射装置は、繊維ウェブの一方の面側のみに設けられてもよいし、繊維ウェブの表と裏を一度に水蒸気処理するために、さらに他方の面側にも設けられてもよい。
 水蒸気噴射装置から噴射される高温水蒸気は、気流であるため、水流絡合処理やニードルパンチ処理とは異なり、繊維ウェブ中の繊維を大きく移動させることなく繊維ウェブ内部へ進入する。この繊維ウェブ中への水蒸気流の進入作用によって、水蒸気流が繊維ウェブ内に存在する各繊維の表面を効率的に覆い、均一な熱捲縮を可能にする。また、乾熱処理に比べても、繊維ウェブ内部に対して充分に熱を伝導できるため、面方向及び厚み方向における捲縮の程度が概ね均一になる。
 高温水蒸気を噴射するためのノズルも、上記水流絡合のノズルと同様に、所定のオリフィスが幅方向に連続的に並んだプレートやダイスを用い、これを供給される繊維ウェブの幅方向にオリフィスが並ぶように配置すればよい。オリフィス列は1列以上あればよく、複数列が並行した配列であってもよい。また、1列のオリフィス列を有するノズルダイを複数台並列に設置してもよい。
 使用する高温水蒸気の圧力は、0.1~2MPa(例えば0.2~1.5MPa)の範囲から選択することができる。水蒸気の圧力が高すぎる場合には、繊維ウェブを形成する繊維が必要以上に動いて地合の乱れを生じたり、繊維が必要以上に交絡したりする場合がある。圧力が弱すぎる場合には、繊維の捲縮発現に必要な熱量を繊維ウェブに付与できなくなったり、水蒸気が繊維ウェブを貫通できず、厚み方向における繊維の捲縮の発現が不均一になったりしやすい。高温水蒸気の温度は、繊維の材質等にもよるが、70~180℃(例えば80~150℃)の範囲から選択することができる。高温水蒸気の処理速度は、200m/分以下(例えば0.1~100m/分)の範囲から選択することができる。
 このようにして繊維ウェブ内の複合繊維の捲縮を発現させた後、不織布に水分が残留する場合があるので、必要に応じて不織布を乾燥させる乾燥工程を設けてもよい。乾燥方法としては、シリンダー乾燥機やテンターのような乾燥設備を用いる方法;遠赤外線照射、マイクロ波照射、電子線照射のような非接触法;熱風を吹き付けたり、熱風中を通過させる方法等を挙げることができる。
 以上のような繊維シートの製造方法において応力緩和率を上述の範囲に調整する方法としては、例えば、複合繊維と非複合繊維との含有割合を調整する方法;加熱工程で用いる高温水蒸気の条件(特に温度及び/又は圧力)を調整する方法;乾燥工程における乾燥温度を調整する方法などを挙げることができる。
 <第2の実施形態>
 (1)繊維シートの特性
 本実施形態に係る繊維シート(以下、単に「繊維シート」ともいう。)は、一般的な包帯のほか、止血や圧迫療法等に用いられる圧迫用包帯などの医療用物品として好適に用いることができる繊維シートである。JIS L 1913のA法(荷重:0.5kPa)に準拠して測定される1枚の厚みをT1〔mm〕、同条件にて測定される3枚重ねたときの厚みをT3〔mm〕とするとき、繊維シートは、下記式[A]:
 {T3/(3×T1)}×100≦85〔%〕     [A]
を満たす。
 上記式[A]を充足する繊維シートは、関節部のような曲げ伸ばしをする部位に巻き付けても、当該部位の曲げ動作を阻害しにくい。当該部位が例えば指などにある小さな関節部であると、包帯を巻き付けたときの動かしにくさがとりわけ顕著になるが、上記式[A]を充足する繊維シートによれば、このような小さな関節部に巻き付けた場合であっても、曲げ動作が阻害されることを有効に抑制することができる。曲げ伸ばしをする部位に巻き付けたときの当該部位の曲げやすさの観点から、上記式[A]の左辺は、好ましくは84%以下であり、より好ましくは83%以下である。上記式[A]の左辺は、通常50%以上であり、より典型的には60%以上である。
 曲げ動作の阻害を抑制するための他の手段として、繊維シートの目付を小さくすることが考えられる。しかし目付を小さくすると、繊維シートの強度が低下し、例えば適用部位に巻き付けたときの外側露出部の耐摩耗性が低下したり、伸長時に破断しやすくなったりするなど、十分な耐久性を得ることが難しくなる。これに対して、上記式[A]を充足する繊維シートによれば、目付の調整に関わらず曲げ動作の阻害を抑制することが可能となる。従って本実施形態に係る発明によれば、曲げ動作の阻害を抑制することができ、かつ耐久性の良好な繊維シートを提供することもできる。
 繊維シートは、曲げ伸ばしをする部位に巻き付けたときの当該部位の曲げやすさの観点から、伸長性を有することが好ましい。上述のように、本明細書において「伸長性を有する」とは、シート面内における少なくとも一方向(第1方向)において50%伸長時応力を示すことを意味している。50%伸長時応力とは、伸び率50%で伸長したときの(伸長した直後の)伸長時応力であり、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 繊維シートが例えば長さ方向及び幅方向を有する包帯であり、指などにある関節部に包帯を巻き付けることを想定した場合、一般的に包帯は、その幅方向と指の長さ方向とが平行又はおよそ平行となるように巻き付けられる。この場合、指関節部の曲げやすさを向上させるためには、包帯は、少なくとも幅方向への伸長性が良好であることが好ましい。かかる観点から、上記第1方向は、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの幅方向であることが好ましい。この幅方向は、製造工程での繊維シートの流れ方向(MD方向)に対して直交する方向、すなわちCD方向であることができる。
 このように繊維シートは、好ましくはシート面内における少なくとも一方向(第1方向)、より好ましくは幅方向における伸長性に優れており、具体的には、第1方向に伸び率50%で伸長したときの伸長時応力を50%伸長時応力S1〔N/50mm〕、面内において第1方向に直交する第2方向に伸び率50%で伸長したときの伸長時応力を50%伸長時応力S2〔N/50mm〕とするとき、下記式[B]:
 S2/S1≧3     [B]
を満たすことが好ましい。上記式[B]の左辺は、好ましくは5以上である。上記式[B]の左辺は、通常20以下である。上記式[B]を充足する第1方向を有する繊維シートによれば、その第1方向と例えば指の長さ方向とが平行又はおよそ平行となるように巻き付ける使用形態において、曲げ動作の阻害をより効果的に抑制することができる。上記式[B]の左辺は、第2方向においても比較的良好な伸長性を付与する観点から、好ましくは10以下である。
 第1方向における50%伸長時応力S1は、好ましくは0.1~20N/50mm、より好ましくは0.5~15N/50mm、さらに好ましくは1~12N/50mmである。
 繊維シートが長さ方向及び幅方向を有する場合、面内において第1方向に直交する第2方向は、好ましくは長さ方向である。長さ方向は、製造工程での繊維シートの流れ方向(MD方向)であることができる。第2方向における50%伸長時応力S2、及びその他の第1方向以外の方向における50%伸長時応力はそれぞれ、好ましくは0.5~60N/50mm、より好ましくは1~45N/50mm、さらに好ましくは2~40N/50mmである。
 繊維シートは、好ましくは自着性を示す。上述のように、本明細書において「自着性」とは、繊維シート表面の繊維同士の重ね合わせ(接触)によってこれらが互いに係合又は密着して掛止又は固定可能な性質をいう。自着性を有することは、繊維シートが包帯等である場合に有利である。例えば、繊維シートが包帯である場合、包帯を適用部位に巻き付けた後、その端部を、その下にある包帯の表面に重ねる(又は引きちぎって重ねる)という動作により、巻き付けられた繊維シート同士が伸ばされながら押し付けられて繊維シート同士が接合して固定され、自着性を発現する。
 繊維シート自体が自着性を有することにより、繊維シート表面にエラストマーや粘着剤等の自着剤からなる層を形成したり、巻き付けた後の先端部を固定するための止め具を別途用意したりする必要がなくなる。例えば特開2005-095381号公報(特許文献4)には、包帯基材の少なくとも片面に自着剤としてアクリル系重合体(請求項1)やラテックス(段落[0004]~[0006])を付着させることが記載されている。ラテックス等のエラストマーかなる層を繊維シート表面に形成することは自着性を高めるうえは有効である。
 ただし、本実施形態に係る繊維シートは、非エラストマー素材のみで構成されていることが好ましく、より具体的には繊維のみで構成されていることが好ましい。このようなエラストマーからなる層を繊維シート表面に形成すると、繊維シート表面の空隙がエラストマーで封止されることによって繊維シート同士を重ねたときに繊維同士のかみ合いが生じにくくなるため、繊維シートを3枚重ねたときの厚みT3が十分に低減されず、その結果、上記式[A]を充足することが比較的困難になる傾向にある。また、エラストマーからなる層は、適用部位に巻き付けたとき、皮膚刺激やアレルギーを誘発するおそれもある。
 繊維シートの自着性は、曲面滑り応力によって評価することができる。自着性の観点から、繊維シートは、曲面滑り応力が例えば3N/50mm以上であり、好ましくは5N/50mm以上であり、また曲面滑り応力は、破断強度より大きいことが好ましい。また所望時には、巻き付けた繊維シートを解くことが比較的容易であることから、曲面滑り応力は、好ましくは30N/50mm以下であり、より好ましくは25N/50mm以下である。曲面滑り応力は、引張試験機を用いて、実施例の項に記載の方法に従って測定される(図1~図3)。
 繊維シートは、好ましくは手切れ性を有する。上述のように、本明細書において「手切れ性」とは、手による引張によって破断(切断)することができる性質をいう。繊維シートの手切れ性は、破断強度によって評価することができる。手切れ性の観点から、繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての破断強度が、好ましくは5~100N/50mm、より好ましくは8~60N/50mm、さらに好ましくは10~40N/50mmである。破断強度が上記範囲であることにより、手で比較的容易に破断(切断)できる良好な手切れ性を付与することができる。破断強度が大きすぎると手切れ性が低下し、例えば片手で繊維シートを切断することが困難になる。また破断強度が小さすぎると、繊維シートの強度が不足して容易に破断し、耐久性及び取扱性が低下する。破断強度は、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、繊維シートを手で切断する際の引張方向であり、好ましくは上記の第2方向である。この第2方向はMD方向であることができ、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの長さ方向であることが好ましい。すなわち、繊維シートが包帯として使用される場合、包帯をその長さ方向に沿って伸長しながら適用部位へ巻き付けた後に長さ方向に破断させるのが通常であるため、第2方向は、引張方向である長さ方向であることが好ましい。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向、例えば第1方向(CD方向等)や、繊維シートが包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合の幅方向における破断強度は、例えば0.1~300N/50mmであり、好ましくは0.5~100N/50mm、より好ましくは1~20N/50mmである。
 手切れ性の観点からも、繊維シートは、非エラストマー素材のみで構成されていることが好ましく、より具体的には繊維のみで構成されていることが好ましい。エラストマーからなる層等を繊維シート表面に形成すると、手切れ性が低下し得る。
 繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての破断伸度が、例えば50%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは80%以上である。破断伸度が上記範囲にあることは、繊維シートの伸縮性を高めるうえで有利である。上記シート面内における少なくとも一方向についての破断伸度は、通常300%以下であり、好ましくは250%以下である。破断伸度もまた、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、関節部等の曲げ伸ばしをする部位に巻き付けたときの当該部位の曲げやすさの観点から、好ましくは上記の第1方向である。この第1方向はCD方向であることができ、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの幅方向であることが好ましい。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向、例えば第2方向(MD方向等)や、繊維シートが包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合の長さ方向における破断伸度は、例えば10~500%であり、好ましくは100~350%である。
 繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての50%伸長後における回復率(50%伸長後回復率)が、好ましくは70%以上(100%以下)、より好ましくは80%以上、さらに好ましくは90%以上である。50%伸長回復率がこの範囲にあると、伸長に対する追従性が向上し、例えば、関節部等の曲げ伸ばしをする部位に巻き付けたとき、当該部位の曲げ動作及び形状に十分に追従するとともに、重ねた繊維シート同士の摩擦による自着性の向上に有利となる。伸長回復率が過度に小さい場合には、上記部位の曲げ動作に追従できずに、この動作によって生じた繊維シートの変形が元に戻らず、巻き付けた繊維シートの固定が弱くなる。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、好ましくは、関節部等の曲げ伸ばしをする部位に巻き付けたときに、当該部位の曲げ動作への追従性がとりわけ求められる上記の第1方向である。この第1方向はCD方向であることができ、繊維シートが例えば包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合には、繊維シートの幅方向であることが好ましい。
 50%伸長後回復率は、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験において、伸び率が50%に到達した後すぐに荷重を除去したときの、試験後の残留歪み(%)をXとするとき、下記式:
 50%伸長後回復率(%)=100-X
で定義される。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向、例えば第2方向(MD方向等)や、繊維シートが包帯のように長さ方向及び幅方向を有する場合の長さ方向における50%伸長後回復率は、例えば70%以上(100%以下)であり、好ましくは80%以上である。
 繊維シートは、圧縮弾性率Peが85%以下であることが好ましく、80%以下であることがより好ましい。圧縮弾性率Peがこの範囲であることは、上記式[A]を充足するうえで有利であり、ひいては、関節部等の曲げ動作を阻害しにくい繊維シートを実現するうえで有利である。圧縮弾性率Peの下限は特に制限されず、例えば50%である。圧縮弾性率Peは、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠して、下記式[C]:
 Pe={(T1’-T)/(T1-T)}×100     [C]
より算出される。T1は、初荷重(0.5kPa)を加えたときの厚み〔mm〕であり、上記式[A]中のT1と同義である。Tは、30kPaの荷重を加えたときの厚み〔mm〕である。T1’は、初荷重に戻したときの厚み〔mm〕である。
 繊維シートの目付は、好ましくは30~300g/m2であり、より好ましくは50~200g/m2である。曲げ動作の阻害をより効果的に抑制する観点から、目付は、180g/m2以下であることがさらに好ましい。本実施形態に係る繊維シートによれば、目付が大きい場合(例えば、50g/m2以上、70g/m2以上、90g/m2以上、110g/m2以上、さらには130g/m2以上)であっても、関節部等の曲げ動作が阻害されることを有効に抑制することができる。
 繊維シートの厚みT1(この厚みT1は、上記式[A]中のT1と同義である。)は、例えば0.2~5mm、好ましくは0.3~3mmであり、より好ましくは0.4~2mmである。目付及び厚みがこの範囲にあると、繊維シートを巻き付けたときの曲げやすさと、伸長性と、柔軟性、風合い及びクッション性とのバランスが良好となる。繊維シートの密度(嵩密度)は、上記目付及び厚みに応じた値であることができ、例えば0.03~0.5g/cm3、好ましくは0.04~0.4g/cm3、より好ましくは0.05~0.2g/cm3である。曲げ動作の阻害をより効果的に抑制する観点から、密度は、0.15g/cm3以下であることがさらに好ましい。
 繊維シートは、初荷重(0.5kPa)を加えたときの厚みT1と、30kPaの荷重を加えたときの厚みTとの差ΔTが0.05mm以上であることが好ましく、0.1mm以上であることがより好ましい。厚み差ΔTが上記範囲であることは、上記式[A]を充足するうえで有利であり、ひいては、関節部等の曲げ動作を阻害しにくい繊維シートを実現するうえで有利である。厚み差ΔTは、上記式[C]中の(T1-T)に相当する。厚み差ΔTの上限は特に制限されず、例えば0.8mmである。
 フラジール形法による繊維シートの通気度は、好ましくは0.1cm3/(cm2・秒)以上、より好ましくは1~500cm3/(cm2・秒)、さらに好ましくは5~300cm3/(cm2・秒)、特に好ましくは10~200cm3/(cm2・秒)である。通気度がこの範囲内にあると、通気性が良好でむれにくいため、包帯等の人体に使用する用途により適する。
 (2)繊維シートの構成及び製造方法
 本実施形態の繊維シートは、繊維で構成される限り特に制限されず、例えば織布、不織布、ニット(編布)等であることができる。繊維シートの形状は用途に応じて選択できるが、好ましくはテープ状又は帯状(長尺状)のような長さ方向及び幅方向を有する矩形シート状である。繊維シートは、単層構造であってもよいし、2以上の繊維層から構成される多層構造であってもよい。
 繊維シートに伸縮性や伸長性を与える手段としては、1)織布、不織布、ニット等の繊維シート基材にギャザー加工を施す方法、2)ゴムに代表されるエラストマー等の伸縮性素材からなる糸を繊維シートに織り込む方法、3)非伸縮性の繊維シート基材にエラストマー等の伸縮性素材からなる層を組み合わせたり、伸縮性素材を含浸させたりする方法、4)不織布を構成する繊維の少なくとも一部にコイル状に捲縮した捲縮繊維を用いる方法などを挙げることができる。
 上記の中でも、本実施形態に係る繊維シートは、上記4)の構成を有することが好ましい。上記1)のギャザー加工は、伸縮性を効果的に付与できる点で有効であるが、ギャザーの波打ち形状によって上記式[A]を充足する繊維シートを得ることが比較的困難となる。上記2)の方法によれば、容易に伸縮性を付与することができるが、ゴム糸等が織り込まれることにより、繊維シートを巻き付けたときの曲げやすさを低下させるおそれがある。上記3)の方法は、上述のとおり、エラストマーによる繊維シートの表面封止により上記式[A]を充足することが比較的困難になる傾向にある。
 繊維シートは、関節部に巻き付けたときの関節部の曲げやすさ、自着性、手切れ性、関節等の凹凸部位に巻き付けたときの凹凸部位へ沿い性(フィット性)などの観点から、不織布で構成されること、すなわち不織布シートであることが好ましく、コイル状に捲縮した捲縮繊維を含む不織布で構成されることがより好ましく、上記捲縮繊維を含み、かつ上記1)~3)のいずれか1以上(望ましくはすべて)の処理が施されていない不織布で構成されることがさらに好ましい。特に好ましくは、不織布シートは、上記捲縮繊維のみで構成される。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、これを構成する各繊維が実質的に融着することなく、主として、捲縮繊維が互いにそれらの捲縮コイル部で絡み合って拘束又は掛止された構造を有していることが好ましい。また殆ど(大部分)の捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)は、シート面に対して略平行に配向していることが好ましい。上述のように、本願明細書において「面方向に対して略平行に配向している」とは、例えばニードルパンチによる交絡のように、局部的に多数の捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)が厚み方向に沿って配向している部分が繰り返し存在しない状態を意味する。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートにおいては、好ましくは、捲縮繊維がシート面内におけるある方向(例えば上記の第2方向、好ましくは長さ方向)に配向しており、隣接又は交差する捲縮繊維同士は、それらの捲縮コイル部で互いに交絡している。また、繊維シートの厚み方向(又は斜め方向)でも、好ましくは、軽度に捲縮繊維同士が交絡している。捲縮繊維同士の交絡は、繊維シートの前駆体である繊維ウェブを収縮させる過程に伴って生じさせることができる。
 捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)がシート面内におけるある方向に配向し、交絡している不織布は、この方向に良好な伸縮性(伸長性を含む。)を示す。上記ある方向が例えば長さ方向である場合、この伸縮性不織布は、長さ方向に張力を付与すると、交絡した捲縮コイル部が伸長し、かつ元のコイル状に戻ろうとするため、長さ方向において高い伸縮性を示すことができる。この伸縮性不織布は、シート面内における上記ある方向に直交する方向(例えば幅方向)においては、優れた伸長性を示すことができる。また、不織布の厚み方向における捲縮繊維同士の軽度な交絡によって、厚み方向におけるクッション性及び柔軟性を発現することができ、これにより不織布は、良好な肌触り及び風合いを有することができる。さらに、捲縮コイル部は、ある程度の圧力での接触により他の捲縮コイル部と容易に交絡する。この捲縮コイル部の交絡によって自着性を発現させることができる。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、捲縮繊維の配向方向(例えば上記の第2方向、好ましくは長さ方向)に張力を付与すると、交絡した捲縮コイル部が弾性変形により伸長し、さらに張力を付与すると、ついには解けるため、切断性(手切れ性)も良好である。
 上述のように、繊維シートを構成し得る不織布は、コイル状に捲縮した捲縮繊維を含むことが好ましい。捲縮繊維は、好ましくは、主に不織布の面方向に配向しており、また好ましくは、厚み方向において略均一に捲縮している。捲縮繊維は、熱収縮率(又は熱膨張率)の異なる複数の樹脂が相構造を形成した複合繊維で構成することができる。
 捲縮繊維を構成する複合繊維は、複数の樹脂の熱収縮率(又は熱膨張率)の違いに起因して、加熱により捲縮を生じる非対称又は層状(いわゆるバイメタル)構造を有する繊維(潜在捲縮繊維)である。複数の樹脂は通常、軟化点又は融点が異なる。複数の樹脂は、例えば、ポリオレフィン系樹脂(低密度、中密度又は高密度ポリエチレン、ポリプロピレンのようなポリC2-4オレフィン系樹脂等);アクリル系樹脂(アクリロニトリル-塩化ビニル共重合体のようなアクリロニトリル単位を有するアクリロニトリル系樹脂等);ポリビニルアセタール系樹脂(ポリビニルアセタール樹脂等);ポリ塩化ビニル系樹脂(ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-アクリロニトリル共重合体等);ポリ塩化ビニリデン系樹脂(塩化ビニリデン-塩化ビニル共重合体、塩化ビニリデン-酢酸ビニル共重合体等);スチレン系樹脂(耐熱ポリスチレン等);ポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂のようなポリC2-4アルキレンアリレート系樹脂等);ポリアミド系樹脂(ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド610、ポリアミド612のような脂肪族ポリアミド系樹脂、半芳香族ポリアミド系樹脂、ポリフェニレンイソフタルアミド、ポリヘキサメチレンテレフタルアミド、ポリp-フェニレンテレフタルアミドのような芳香族ポリアミド系樹脂等);ポリカーボネート系樹脂(ビスフェノールA型ポリカーボネート等);ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール樹脂;ポリフェニレンサルファイド樹脂;ポリウレタン系樹脂;セルロース系樹脂(セルロースエステル等)などの熱可塑性樹脂から選択することができる。さらに、これらの各熱可塑性樹脂には、共重合可能な他の単位が含まれていてもよい。
 中でも、上記複数の樹脂は、高温水蒸気で加熱処理しても溶融又は軟化して繊維が融着しない点から、軟化点又は融点が100℃以上の非湿熱接着性樹脂(又は耐熱性疎水性樹脂若しくは非水性樹脂)、例えば、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂が好ましく、特に、耐熱性や繊維形成性等のバランスに優れる点から、芳香族ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂が好ましい。不織布を構成する複合繊維(潜在捲縮繊維)を高温水蒸気で処理しても該繊維が融着しないよう、少なくとも複合繊維の表面に露出する樹脂は非湿熱接着性繊維であることが好ましい。
 複合繊維を構成する複数の樹脂は、熱収縮率が異なっていればよく、同系統の樹脂の組み合わせであっても、異種の樹脂の組み合わせであってもよい。
 密着性の観点からは、複合繊維を構成する複数の樹脂は、同系統の樹脂の組み合わせであることが好ましい。同系統の樹脂の組み合わせの場合は通常、単独重合体(必須成分)を形成する成分(A)と、変性重合体(共重合体)を形成する成分(B)との組み合わせが用いられる。すなわち、必須成分である単独重合体に対して、例えば、結晶化度や融点又は軟化点等を低下させる共重合性単量体を共重合させて変性することにより、単独重合体よりも結晶化度を低下させるか又は非晶性とし、単独重合体よりも融点又は軟化点等を低下させてもよい。このように、結晶性、融点又は軟化点を変化させることにより、熱収縮率に差異を設けることができる。融点又は軟化点の差は、例えば、5~150℃、好ましくは40~130℃、より好ましくは60~120℃であることができる。変性に用いられる共重合性単量体の割合は、全単量体に対して、例えば、1~50モル%、好ましくは2~40モル%、さらに好ましくは3~30モル%(特に5~20モル%)である。単独重合体を形成する成分と、変性重合体を形成する成分との質量比は、繊維の構造に応じて選択できるが、例えば、単独重合体成分(A)/変性重合体成分(B)=90/10~10/90、好ましくは70/30~30/70、より好ましくは60/40~40/60である。
 潜在捲縮性の複合繊維を製造し易いことから、複合繊維は芳香族ポリエステル系樹脂の組み合わせ、特に、ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)と、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)との組み合わせであることが好ましい。ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)は、芳香族ジカルボン酸(テレフタル酸、ナフタレン-2,6-ジカルボン酸のような対称型芳香族ジカルボン酸等)とアルカンジオール成分(エチレングリコールやブチレングリコールのようなC2-6アルカンジオール等)との単独重合体であることができる。具体的には、ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリブチレンテレフタレート(PBT)のようなポリC2-4アルキレンテレフタレート系樹脂等が使用され、通常、固有粘度0.6~0.7の一般的なPET繊維に用いられるPETが使用される。
 一方、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)において、必須成分であるポリアルキレンアリレート系樹脂(a)の融点又は軟化点、結晶化度を低下させる共重合成分としては、例えば、非対称型芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸のようなジカルボン酸成分や、ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)のアルカンジオールよりも鎖長の長いアルカンジオール成分及び/又はエーテル結合含有ジオール成分が挙げられる。共重合成分は、単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。これらの成分のうち、ジカルボン酸成分として、非対称型芳香族ジカルボン酸(イソフタル酸、フタル酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸等)、脂肪族ジカルボン酸(アジピン酸のようなC6-12脂肪族ジカルボン酸)等が汎用され、ジオール成分として、アルカンジオール(1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールのようなC3-6アルカンジオール等)、ポリオキシアルキレングリコール(ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリテトラメチレングリコールのようなポリオキシC2-4アルキレングリコール等)などが汎用される。これらのうち、イソフタル酸のような非対称型芳香族ジカルボン酸、ジエチレングリコールのようなポリオキシC2-4アルキレングリコール等が好ましい。さらに、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)は、C2-4アルキレンアリレート(エチレンテレフタレート、ブチレンテレフタレート等)をハードセグメントとし、(ポリ)オキシアルキレングリコール等をソフトセグメントとするエラストマーであってもよい。
 変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)において、融点又は軟化点を低下させるためのジカルボン酸成分(例えば、イソフタル酸等)の割合は、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)を構成するジカルボン酸成分の全量に対して、例えば、1~50モル%、好ましくは5~50モル%、より好ましくは15~40モル%である。また、融点又は軟化点を低下させるためのジオール成分(例えば、ジエチレングリコール等)の割合は、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)を構成するジオール成分の全量に対して、例えば、30モル%以下、好ましくは10モル%以下(例えば、0.1~10モル%)である。共重合成分の割合が低すぎると、充分な捲縮が発現せず、捲縮発現後の不織布の形態安定性及び伸縮性が低下する。一方、共重合成分の割合が高すぎると、捲縮発現性能は高くなるが、安定に紡糸することが困難となる。
 変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)は、必要に応じて、トリメリット酸、ピロメリット酸のような多価カルボン酸成分、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトールのようなポリオール成分等を単量体成分として含んでいてもよい。
 複合繊維の横断面形状(繊維の長手方向に垂直な断面形状)は、一般的な中実断面形状である丸型断面や異型断面[偏平状、楕円状、多角形状、3~14葉状、T字状、H字状、V字状、ドッグボーン(I字状)等]に限定されず、中空断面状等であってもよいが、通常、丸型断面である。
 複合繊維の横断面構造としては、複数の樹脂によって形成された相構造、例えば、芯鞘型、海島型、ブレンド型、並列型(サイドバイサイド型又は多層貼合型)、放射型(放射状貼合型)、中空放射型、ブロック型、ランダム複合型等の構造が挙げられる。中でも、加熱により自発捲縮を発現させ易いことから、相部分が隣り合う構造(いわゆるバイメタル構造)や、相構造が非対称である構造、例えば、偏芯芯鞘型、並列型構造が好ましい。
 なお、複合繊維が偏芯芯鞘型のような芯鞘型構造である場合、表面に位置する鞘部の非湿熱性接着性樹脂と熱収縮差を有し捲縮可能である限り、芯部は湿熱接着性樹脂(例えば、エチレン-ビニルアルコール共重合体やポリビニルアルコールのようなビニルアルコール系重合体等)や、低い融点又は軟化点を有する熱可塑性樹脂(例えば、ポリスチレンや低密度ポリエチレン等)で構成されていてもよい。
 複合繊維の平均繊度は、例えば0.1~50dtexであり、好ましくは0.5~10dtex、より好ましくは1~5dtexである。繊度が小さすぎると、繊維そのものが製造し難くなることに加え、繊維強度を確保し難い。また、捲縮を発現させる工程において、綺麗なコイル状捲縮を発現させ難くなる。一方、繊度が大きすぎると、繊維が剛直となり、十分な捲縮を発現し難くなる。
 複合繊維の平均繊維長は、例えば10~100mmであり、好ましくは20~80mm、より好ましくは25~75mmである。平均繊維長が短すぎると、繊維ウェブの形成が難しくなることに加え、捲縮を発現させたときに捲縮繊維同士の交絡が不十分となり、不織布の強度及び伸縮性の確保が困難となり得る。平均繊維長が長すぎると、均一な目付の繊維ウェブを形成することが難しくなり、また、ウェブ形成時点で繊維同士の交絡が多く発現し、捲縮を発現する際に互いに妨害し合って伸縮性の発現が困難となり得る。平均繊維長が上記範囲にあると、不織布表面で捲縮した繊維の一部が不織布表面に適度に露出するため、不織布の自着性を向上させることができる。さらに、上記範囲の平均繊維長は、良好な手切れ性を得るうえでも有利である。
 上記複合繊維は潜在捲縮繊維であり、熱処理を施すことにより、捲縮が発現(又は顕在化)し、略コイル状(螺旋状又はつるまきバネ状)の立体捲縮を有する繊維となる。
 加熱前の捲縮数(機械捲縮数)は、例えば0~30個/25mm、好ましくは1~25個/25mm、より好ましくは5~20個/25mmである。加熱後の捲縮数は、例えば30個/25mm以上(例えば、30~200個/25mm)であり、好ましくは35~150個/25mmである。
 不織布を構成する捲縮繊維は、上述のように、捲縮発現後において略コイル状の捲縮を有する。この捲縮繊維のコイルで形成される円の平均曲率半径は、例えば10~250μmであり、好ましくは20~200μm、より好ましくは50~160μmである。平均曲率半径は、捲縮繊維のコイルにより形成される円の平均的大きさを表す指標であり、この値が大きい場合は、形成されたコイルがルーズな形状を有し、言い換えれば捲縮数の少ない形状を有していることを意味する。また、捲縮数が少ないと、捲縮繊維同士の交絡も少なくなり、コイル形状の変形に対して形状回復しにくいことになるため、十分な伸縮性能を発現するためには不利となる。平均曲率半径が小さすぎると、捲縮繊維同士の交絡が十分行われず、ウェブ強度を確保することが困難となり、また、コイルの形状が変形する際の応力が大きすぎて破断強度が過度に大きくなり、適度な伸縮性を得ることが難しくなる。
 捲縮繊維において、コイルの平均ピッチ(平均捲縮ピッチ)は、例えば0.03~0.5mmであり、好ましくは0.03~0.3mm、より好ましくは0.05~0.2mmである。平均ピッチが過度に大きいと、繊維1本あたりに発現できるコイル捲縮数が少なくなってしまい、十分な伸縮性を発揮できなくなる。平均ピッチが過度に小さいと、捲縮繊維同士の交絡が十分に行われず、不織布の強度を確保することが困難になる。
 不織布(繊維ウェブ)には、上記複合繊維に加えて、他の繊維(非複合繊維)が含まれていてもよい。非複合繊維の具体例は、上述の非湿熱接着性樹脂又は湿熱接着性樹脂で構成される繊維の他、セルロース系繊維[例えば、天然繊維(木綿、羊毛、絹、麻な等)、半合成繊維(トリアセテート繊維のようなアセテート繊維等)、再生繊維(レーヨン、ポリノジック、キュプラ、リヨセル(例えば、登録商標名:「テンセル」等)等)]などで構成される繊維を含む。非複合繊維の平均繊度及び平均繊維長は、複合繊維と同様であることができる。非複合繊維は単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。
 複合繊維と非複合繊維との割合(質量比)は、繊維シートが上記式[A]を満たすよう適切に調整されることが好ましい。当該割合は、例えば複合繊維/非複合繊維=50/50~100/0であり、好ましくは60/40~100/0、より好ましくは70/30~100/0、さらに好ましくは80/20~100/0、特に好ましくは90/10~100/0である。非複合繊維を混綿することにより、不織布の強度と伸縮性又は柔軟性とのバランスを調整できる。
 不織布(繊維ウェブ)は、慣用の添加剤、例えば、安定剤(熱安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤等)、抗菌剤、消臭剤、香料、着色剤(染顔料等)、充填剤、帯電防止剤、難燃剤、可塑剤、潤滑剤、結晶化速度遅延剤等を含有していてもよい。添加剤は、単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。添加剤は、繊維表面に担持されていてもよく、繊維中に含まれていてもよい。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、上記複合繊維(潜在捲縮繊維)を含む繊維をウェブ化する工程(ウェブ化工程)と、繊維ウェブを加熱して複合繊維を捲縮させる工程(加熱工程)とを含む方法によって好適に製造することができる。
 ウェブ化工程における繊維ウェブの形成方法としては、慣用の方法、例えば、スパンボンド法、メルトブロー法のような直接法、メルトブロー繊維やステープル繊維等を用いたカード法、エアレイ法のような乾式法等を利用できる。中でも、メルトブロー繊維やステープル繊維を用いたカード法、特にステープル繊維を用いたカード法が汎用される。ステープル繊維を用いて得られるウェブとしては、例えばランダムウェブ、セミランダムウェブ、パラレルウェブ、クロスラップウェブ等が挙げられる。
 加熱工程に先立ち、繊維ウェブ中の少なくとも一部の繊維を絡合させる絡合工程を実施してもよい。この絡合工程を実施することにより、次の加熱工程において捲縮繊維が適度に交絡した不織布を得ることができる。絡合方法は、機械的に交絡させる方法であってもよいが、水の噴霧又は噴射(吹き付け)により交絡させる方法が好ましい。水流により繊維を絡合させることは、加熱工程の捲縮による交絡の密度を高めるうえで有利である。噴霧又は噴射させる水は、繊維ウェブの一方の面から吹き付けてもよく、両面から吹き付けてもよいが、強い交絡を効率的に行う点からは、両面から吹き付けることが好ましい。
 絡合工程における水の噴出圧力は、繊維交絡が適度な範囲となるように、例えば2MPa以上、好ましくは3~12MPa、より好ましくは4~10MPaである。噴霧又は噴射される水の温度は、例えば5~50℃、好ましくは10~40℃である。
 水を噴霧又は噴射する方法としては、簡便性等の観点から、規則的な噴霧域又は噴霧パターンを有するノズル等を用いて水を噴射する方法が好ましい。具体的には、エンドレスコンベア等のベルトコンベアにより移送される繊維ウェブに対して、コンベアベルト上に載置された状態で、水を噴射することができる。コンベアベルトは通水性であってもよく、繊維ウェブの裏側からも通水性のコンベアベルトを通過させて、水を繊維ウェブに噴射してもよい。なお、水の噴射による繊維の飛散を抑制するために、予め少量の水で繊維ウェブを濡らしておいてもよい。
 水を噴霧又は噴射するためのノズルは、所定のオリフィスが幅方向に連続的に並んだプレートやダイスを用い、これを供給される繊維ウェブの幅方向にオリフィスが並ぶように配置すればよい。オリフィス列は1列以上あればよく、複数列が並行した配列であってもよい。また、1列のオリフィス列を有するノズルダイを複数台並列に設置してもよい。
 上記の絡合工程に先立って、繊維ウェブ中の繊維を面内において偏在化させる工程(偏在化工程)を設けてもよい。この工程を実施することで、繊維ウェブに繊維密度が疎になる領域が形成されるようになるため、絡合工程が水流絡合である場合において、水流を繊維ウェブ内部にまで効率的に噴射することができ、繊維ウェブの表面だけでなく内部においても適度な交絡を実現させやすくなる。
 偏在化工程は、繊維ウェブへの低圧力水の噴霧又は噴射により行うことができる。繊維ウェブへの低圧力水の噴霧又は噴射は、連続的であってもよいが、間欠的又は周期的に噴霧することが好ましい。水を間欠的又は周期的に繊維ウェブに噴霧することにより、複数の低密度部と複数の高密度部とを、周期的に交互に形成することができる。
 偏在化工程における水の噴出圧力はできるだけ低い圧力が望ましく、例えば0.1~1.5MPa、好ましくは0.3~1.2MPa、より好ましくは0.6~1.0MPaである。噴霧又は噴射される水の温度は、例えば5~50℃、好ましくは10~40℃である。
 水を間欠的又は周期的に噴霧又は噴射する方法としては、繊維ウェブに密度の勾配を周期的に交互に形成できる方法であれば特に限定されないが、簡便性等の点から、複数の孔で形成された規則的な噴霧域又は噴霧パターンを有する板状物(多孔板等)を介して水を噴射する方法が好ましい。
 加熱工程では、繊維ウェブは高温水蒸気で加熱され、捲縮される。高温水蒸気で処理する方法では、繊維ウェブは、高温又は過熱水蒸気(高圧スチーム)流に晒され、これにより複合繊維(潜在捲縮繊維)にコイル捲縮が生じる。繊維ウェブは通気性を有しているため、一方向からの処理であっても、高温水蒸気が内部にまで浸透し、厚み方向において略均一な捲縮が発現し、均一に繊維同士が交絡する。
 繊維ウェブは高温水蒸気処理と同時に収縮する。従って、供給する繊維ウェブは、高温水蒸気に晒される直前では、目的とする不織布の面積収縮率に応じてオーバーフィードされていることが望ましい。オーバーフィードの割合は、目的の不織布の長さに対して、110~300%、好ましくは120~250%である。
 繊維ウェブに水蒸気を供給するために、慣用の水蒸気噴射装置を用いることができる。水蒸気噴射装置は、所望の圧力と量で、繊維ウェブ全幅にわたって概ね均一に水蒸気を吹き付け可能な装置であることが好ましい。水蒸気噴射装置は、繊維ウェブの一方の面側のみに設けられてもよいし、繊維ウェブの表と裏を一度に水蒸気処理するために、さらに他方の面側にも設けられてもよい。
 水蒸気噴射装置から噴射される高温水蒸気は、気流であるため、水流絡合処理やニードルパンチ処理とは異なり、繊維ウェブ中の繊維を大きく移動させることなく繊維ウェブ内部へ進入する。この繊維ウェブ中への水蒸気流の進入作用によって、水蒸気流が繊維ウェブ内に存在する各繊維の表面を効率的に覆い、均一な熱捲縮を可能にする。また、乾熱処理に比べても、繊維ウェブ内部に対して充分に熱を伝導できるため、面方向及び厚み方向における捲縮の程度が概ね均一になる。
 高温水蒸気を噴射するためのノズルも、上記水流絡合のノズルと同様に、所定のオリフィスが幅方向に連続的に並んだプレートやダイスを用い、これを供給される繊維ウェブの幅方向にオリフィスが並ぶように配置すればよい。オリフィス列は1列以上あればよく、複数列が並行した配列であってもよい。また、1列のオリフィス列を有するノズルダイを複数台並列に設置してもよい。
 使用する高温水蒸気の圧力は、0.1~2MPa(例えば0.2~1.5MPa)の範囲から選択することができる。水蒸気の圧力が高すぎる場合には、繊維ウェブを形成する繊維が必要以上に動いて地合の乱れを生じたり、繊維が必要以上に交絡したりする場合がある。圧力が弱すぎる場合には、繊維の捲縮発現に必要な熱量を繊維ウェブに付与できなくなったり、水蒸気が繊維ウェブを貫通できず、厚み方向における繊維の捲縮の発現が不均一になったりしやすい。高温水蒸気の温度は、繊維の材質等にもよるが、70~180℃(例えば80~150℃)の範囲から選択することができる。高温水蒸気の処理速度は、200m/分以下(例えば0.1~100m/分)の範囲から選択することができる。
 このようにして繊維ウェブ内の複合繊維の捲縮を発現させた後、不織布に水分が残留する場合があるので、必要に応じて不織布を乾燥させる乾燥工程を設けてもよい。乾燥方法としては、シリンダー乾燥機やテンターのような乾燥設備を用いる方法;遠赤外線照射、マイクロ波照射、電子線照射のような非接触法;熱風を吹き付けたり、熱風中を通過させる方法等を挙げることができる。
 以上のような繊維シートの製造方法において上記式[A]を充足させるための方法としては、例えば、複合繊維と非複合繊維との含有割合を調整する方法;加熱工程で用いる高温水蒸気の条件(特に温度及び/又は圧力)を調整する方法;乾燥工程における乾燥温度を調整する方法などを挙げることができる。
 <第3の実施形態>
 (1)繊維シートの特性
 本実施形態に係る繊維シート(以下、単に「繊維シート」ともいう。)は、一般的な包帯のほか、止血や圧迫療法等に用いられる圧迫用包帯などの医療用物品として好適に用いることができる繊維シートである。繊維シートは、例えばテープ状又は帯状(長尺状)のような、長さ方向及び幅方向を有する矩形シート状である。
 繊維シートは、幅方向における剛軟度が300mN/200mm以下であり、好ましくは290mN/200mm以下、さらに好ましくは280mN/200mm以下である。幅方向における剛軟度が300mN/200mm以下である繊維シートは、例えばその長さ方向が巻き付け方向となるように巻き付けを行うとき、表面凹凸を有する部位(関節部等にある、内在する骨により突出した箇所など)に適度な強さで巻き付ける場合であっても、表面凹凸の形状に沿って巻き付けることができ、凹凸フィット性に優れたものとなる。幅方向における剛軟度は、繊維シートの強度の観点から、通常30mN/200mm以上であり、好ましくは50mN/200mm以上である。
 なお、「長さ方向が巻き付け方向となるように巻き付けを行う」とは、包帯のような長尺物を被包体に巻き付けるときの通常の態様であり、例えば被包体が指である場合を一例に挙げると、包帯の幅方向と指の長さ方向とが平行又はおよそ平行となるように長尺の包帯を指に巻き付けることをいう。
 従来、様々な手法で長さ方向に伸縮性を付与した包帯が知られているが、長さ方向の伸縮性を高めても又は長さ方向の伸縮性を高めるだけでは、凹凸フィット性を十分には改善できないことが本発明者の検討により明らかとなっている。これに対して本発明は、長さ方向ではなくむしろ幅方向に着目し、当該幅方向における剛軟度が意外にも凹凸フィット性向上のための重要な因子となるという知見に基づいている。
 上記範囲となるように幅方向における剛軟度を小さくし、一方で長さ方向における剛軟度を幅方向における剛軟度よりも大きくすることは、繊維シートの凹凸フィット性と、強度、ひいては耐久性との間の良好なバランスを実現させるうえで有効である。両者の剛軟度の差は、例えば10mN/200mm以上、好ましくは30mN/200mm以上、より好ましくは50mN/200mm以上である。繊維シートの長さ方向における剛軟度は、例えば40~400mN/200mmであり、好ましくは60~300mN/200mmである。
 繊維シートの剛軟度は、JIS L 1913のハンドルオメータ法に準拠して測定される。当該JIS規格に従い、試料として幅200mmのものが用いられる。
 繊維シートは、圧縮弾性率Peが85%以下であることが好ましく、80%以下であることがより好ましい。圧縮弾性率Peがこの範囲であることは、凹凸フィット性を高めるうえで有利である。圧縮弾性率Peの下限は特に制限されず、例えば50%である。圧縮弾性率Peは、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠して、下記式[C]:
 Pe={(T1’-T)/(T1-T)}×100     [C]
より算出される。T1は、初荷重(0.5kPa)を加えたときの厚み〔mm〕である。Tは、30kPaの荷重を加えたときの厚み〔mm〕である。T1’は、初荷重に戻したときの厚み〔mm〕である。
 繊維シートが伸長性を有していると、例えば包帯として適用したときの機能性を向上させることができる。繊維シートに伸長性を持たせることで、例えば、ガーゼ等の保護部材を適用部位に固定するために繊維シートを使用する場合には固定力を高めることができ、あるいは巻き付けにより適用部位に圧迫力を与えるために繊維シートを使用する場合にはその圧迫力を高めることができる。また繊維シートを関節部等の曲げ伸ばしをする部位に適用する場合、繊維シートが伸長性を有していると、曲げ伸ばしの動作が容易となる。さらに繊維シートが伸長性を有することは、凹凸フィット性の向上にも有利である。
 以上の点から、繊維シートは伸長性を有することが好ましい。上述のように、本明細書において「伸長性を有する」とは、シート面内における少なくとも一方向(第1方向)において50%伸長時応力を示すことを意味している。50%伸長時応力とは、伸び率50%で伸長したときの(伸長した直後の)伸長時応力であり、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 凹凸フィット性及び曲げ伸ばし動作の容易性の観点からは、繊維シートは、少なくとも上記第1方向としての幅方向への伸長性が良好であることが好ましい。この幅方向は、製造工程での繊維シートの流れ方向(MD方向)に対して直交する方向、すなわちCD方向であることができる。繊維シートの横方向における50%伸長時応力は、好ましくは0.1~20N/50mm、より好ましくは0.5~15N/50mm、さらに好ましくは1~12N/50mmである。
 一方、繊維シートの固定力や圧迫力を高めるうえでは、繊維シートは、長さ方向への伸長性が良好であることが好ましい。繊維シートの長さ方向における50%伸長時応力は、好ましくは0.1~50N/50mm、より好ましくは0.5~30N/50mm、さらに好ましくは1~20N/50mmである。長さ方向における50%伸長時応力を高めることは、凹凸フィット性の向上にも有利である。繊維シートの長さ方向は、製造工程での繊維シートの流れ方向(MD方向)であることができる。幅方向及び長さ方向以外の方向における50%伸長時応力はそれぞれ、好ましくは0.5~60N/50mm、より好ましくは1~45N/50mm、さらに好ましくは2~40N/50mmである。
 繊維シートは、好ましくは自着性を示す。上述のように、本明細書において「自着性」とは、繊維シート表面の繊維同士の重ね合わせ(接触)によってこれらが互いに係合又は密着して掛止又は固定可能な性質をいう。自着性を有することは、繊維シートが包帯等である場合に有利である。例えば、繊維シートが包帯である場合、包帯を適用部位に巻き付けた後、その端部を、その下にある包帯の表面に重ねる(又は引きちぎって重ねる)という動作により、巻き付けられた繊維シート同士が伸ばされながら押し付けられて繊維シート同士が接合して固定され、自着性を発現する。
 繊維シート自体が自着性を有することにより、繊維シート表面にエラストマーや粘着剤等の自着剤からなる層を形成したり、巻き付けた後の先端部を固定するための止め具を別途用意したりする必要がなくなる。例えば特開2005-095381号公報(特許文献4)には、包帯基材の少なくとも片面に自着剤としてアクリル系重合体(請求項1)やラテックス(段落[0004]~[0006])を付着させることが記載されている。ラテックス等のエラストマーかなる層を繊維シート表面に形成することは自着性を高めるうえは有効である。
 ただし、本実施形態に係る繊維シートは、非エラストマー素材のみで構成されていることが好ましく、より具体的には繊維のみで構成されていることが好ましい。上記のようなエラストマーからなる層を繊維シート表面に形成したり、エラストマーを繊維基材に含浸させたりすると、幅方向における剛軟度を上述の範囲にすることが比較的困難になる傾向にある。また、エラストマーからなる層は、適用部位に巻き付けたとき、皮膚刺激やアレルギーを誘発するおそれもある。
 繊維シートの自着性は、曲面滑り応力によって評価することができる。自着性の観点から、繊維シートは、曲面滑り応力が例えば3N/50mm以上であり、好ましくは5N/50mm以上であり、また曲面滑り応力は、破断強度より大きいことが好ましい。また所望時には、巻き付けた繊維シートを解くことが比較的容易であることから、曲面滑り応力は、好ましくは30N/50mm以下であり、より好ましくは25N/50mm以下である。曲面滑り応力は、引張試験機を用いて、実施例の項に記載の方法に従って測定される(図1~図3)。
 繊維シートは、好ましくは手切れ性を有する。上述のように、本明細書において「手切れ性」とは、手による引張によって破断(切断)することができる性質をいう。繊維シートの手切れ性は、破断強度によって評価することができる。手切れ性の観点から、繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての破断強度が、好ましくは5~100N/50mm、より好ましくは8~60N/50mm、さらに好ましくは10~40N/50mmである。破断強度が上記範囲であることにより、手で比較的容易に破断(切断)できる良好な手切れ性を付与することができる。破断強度が大きすぎると手切れ性が低下し、例えば片手で繊維シートを切断することが困難になる。また破断強度が小さすぎると、繊維シートの強度が不足して容易に破断し、耐久性及び取扱性が低下する。破断強度は、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、繊維シートを手で切断する際の引張方向であり、好ましくは長さ方向である。この長さ方向はMD方向であることができる。すなわち、繊維シートが包帯として使用される場合、包帯をその長さ方向に沿って伸長しながら適用部位へ巻き付けた後に長さ方向に破断させるのが通常であるため、破断強度が上記範囲である方向は、引張方向である長さ方向であることが好ましい。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向、例えば幅方向やCD方向における破断強度は、例えば0.1~300N/50mmであり、好ましくは0.5~100N/50mm、より好ましくは1~20N/50mmである。
 手切れ性の観点からも、繊維シートは、非エラストマー素材のみで構成されていることが好ましく、より具体的には繊維のみで構成されていることが好ましい。エラストマーからなる層等を繊維シート表面に形成すると、手切れ性が低下し得る。
 繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての破断伸度が、例えば50%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは80%以上である。破断伸度が上記範囲にあることは、繊維シートの伸縮性を高めるうえで有利である。上記シート面内における少なくとも一方向についての破断伸度は、通常300%以下であり、好ましくは250%以下である。破断伸度もまた、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験によって測定される。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、凹凸フィット性及び曲げ伸ばし動作の容易性の観点からは、好ましくは幅方向である。また長さ方向の伸長性の観点(例えば、上述の固定力や圧迫力の観点)からは、好ましくは長さ方向である。上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向における破断伸度は、例えば10~500%であり、好ましくは100~350%である。
 繊維シートは、シート面内における少なくとも一方向についての50%伸長後における回復率(50%伸長後回復率)が、好ましくは70%以上(100%以下)、より好ましくは80%以上、さらに好ましくは90%以上である。50%伸長回復率がこの範囲にあると、関節部のような表面凹凸を有する部位や曲げ伸ばしをする部位に巻き付けたとき、当該部位の表面凹凸形状や曲げ伸ばし動作に追従しやすくなり、凹凸フィット性及び曲げ伸ばし動作の容易性の向上に有利となり、また、重ねた繊維シート同士の摩擦による自着性の向上にも有利となる。伸長回復率が過度に小さい場合には、上記部位の曲げ動作に追従できずに、この動作によって生じた繊維シートの変形が元に戻らず、巻き付けた繊維シートの固定が弱くなる。
 上記シート面内における少なくとも一方向は、凹凸フィット性及び曲げ伸ばし動作の容易性の観点からは、好ましくは幅方向である。また、長さ方向の伸長性の観点(例えば、上述の固定力や圧迫力の観点)からは、好ましくは長さ方向である。
 50%伸長後回復率は、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験において、伸び率が50%に到達した後すぐに荷重を除去したときの、試験後の残留歪み(%)をXとするとき、下記式:
 50%伸長後回復率(%)=100-X
で定義される。
 上記シート面内における少なくとも一方向以外の方向における50%伸長後回復率は、例えば70%以上(100%以下)であり、好ましくは80%以上である。
 繊維シートの目付は、好ましくは30~300g/m2であり、より好ましくは50~200g/m2である。凹凸フィット性をより高めるためには目付は小さいことが好ましく、この場合、目付は好ましくは160g/m2以下である。目付が過度に小さいと繊維シートの強度、ひいては耐久性が低下する。
 繊維シートの厚みは、例えば0.2~5mm、好ましくは0.3~3mmであり、より好ましくは0.4~2mmである。目付及び厚みがこの範囲にあると、凹凸フィット性と、巻き付けたときの曲げやすさと、伸長性と、柔軟性、風合い及びクッション性とのバランスが良好となる。繊維シートの密度(嵩密度)は、上記目付及び厚みに応じた値であることができ、例えば0.03~0.5g/cm3、好ましくは0.04~0.4g/cm3、より好ましくは0.05~0.25g/cm3である。凹凸フィット性をより高める観点から、密度は、0.2g/cm3以下であることがさらに好ましい。
 フラジール形法による繊維シートの通気度は、好ましくは0.1cm3/(cm2・秒)以上、より好ましくは1~500cm3/(cm2・秒)、さらに好ましくは5~300cm3/(cm2・秒)、特に好ましくは10~200cm3/(cm2・秒)である。通気度がこの範囲内にあると、通気性が良好でむれにくいため、包帯等の人体に使用する用途により適する。
 (2)繊維シートの構成及び製造方法
 本実施形態の繊維シートは、繊維で構成される限り特に制限されず、例えば織布、不織布、ニット(編布)等であることができる。上述のように繊維シートは、テープ状又は帯状(長尺状)のような長さ方向及び幅方向を有する矩形シート状である。繊維シートは、単層構造であってもよいし、2以上の繊維層から構成される多層構造であってもよい。
 上述のように繊維シートは、好ましくは伸長性を有する。繊維シートに伸縮性や伸長性を与える手段としては、1)織布、不織布、ニット等の繊維シート基材にギャザー加工を施す方法、2)ゴムに代表されるエラストマー等の伸縮性素材からなる糸を繊維シートに織り込む方法、3)非伸縮性の繊維シート基材にエラストマー等の伸縮性素材からなる層を組み合わせたり、伸縮性素材を含浸させたりする方法、4)不織布を構成する繊維の少なくとも一部にコイル状に捲縮した捲縮繊維を用いる方法などを挙げることができる。
 上記の中でも、本実施形態に係る繊維シートは、上記4)の構成を有することが好ましい。上記1)のギャザー加工は、伸縮性を効果的に付与できる点で有効であるが、ギャザーの波打ち形状によって幅方向における剛軟度が上記範囲である繊維シートを得ることが比較的困難となる。上記2)及び3)の方法によれば、容易に伸縮性を付与することができるが、柔軟性が損なわれ、幅方向における剛軟度が上記範囲である繊維シートを得ることが比較的困難となる。
 繊維シートは、凹凸フィット性、関節部に巻き付けたときの関節部の曲げやすさ、自着性、手切れ性などの観点から、不織布で構成されること、すなわち不織布シートであることが好ましく、コイル状に捲縮した捲縮繊維を含む不織布で構成されることがより好ましく、上記捲縮繊維を含み、かつ上記1)~3)のいずれか1以上(望ましくはすべて)の処理が施されていない不織布で構成されることがさらに好ましい。特に好ましくは、不織布シートは、上記捲縮繊維のみで構成される。繊維シートは、織布又はニット(編布)で構成されていてもよいが、これらを構成する糸(撚糸)の繊度が比較的大きいので、幅方向における剛軟度が上記範囲である繊維シートを得ることが比較的困難となる。この点、不織布を用いれば、繊度のより小さい繊維でシートを構成することができ、凹凸フィット性をより高めることができる。
 凹凸フィット性の観点から、不織布からなるシートを構成する繊維の平均繊度は、好ましくは20dtex以下であり、より好ましくは15dtex以下である。当該平均繊度は、繊維シートの強度、ひいては耐久性の観点から、好ましくは0.5dtex以上であり、より好ましくは1.0dtex以上である。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、これを構成する各繊維が実質的に融着することなく、主として、捲縮繊維が互いにそれらの捲縮コイル部で絡み合って拘束又は掛止された構造を有していることが好ましい。また殆ど(大部分)の捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)は、シート面に対して略平行に配向していることが好ましい。上述のように、本願明細書において「面方向に対して略平行に配向している」とは、例えばニードルパンチによる交絡のように、局部的に多数の捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)が厚み方向に沿って配向している部分が繰り返し存在しない状態を意味する。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートにおいては、好ましくは、捲縮繊維がシート面内におけるある方向(好ましくは長さ方向)に配向しており、隣接又は交差する捲縮繊維同士は、それらの捲縮コイル部で互いに交絡している。また、繊維シートの厚み方向(又は斜め方向)でも、好ましくは、軽度に捲縮繊維同士が交絡している。捲縮繊維同士の交絡は、繊維シートの前駆体である繊維ウェブを収縮させる過程に伴って生じさせることができる。
 捲縮繊維(捲縮繊維の軸芯方向)がシート面内におけるある方向に配向し、交絡している不織布は、この方向に良好な伸縮性(伸長性を含む。)を示す。上記ある方向が例えば長さ方向である場合、この伸縮性不織布は、長さ方向に張力を付与すると、交絡した捲縮コイル部が伸長し、かつ元のコイル状に戻ろうとするため、長さ方向において高い伸縮性を示すことができる。この伸縮性不織布は、シート面内における上記ある方向に直交する方向(例えば幅方向)においては、優れた伸長性を示すことができる。また、不織布の厚み方向における捲縮繊維同士の軽度な交絡によって、厚み方向におけるクッション性及び柔軟性を発現することができ、これにより不織布は、良好な肌触り及び風合いを有することができる。さらに、捲縮コイル部は、ある程度の圧力での接触により他の捲縮コイル部と容易に交絡する。この捲縮コイル部の交絡によって自着性を発現させることができる。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、捲縮繊維の配向方向(好ましくは長さ方向)に張力を付与すると、交絡した捲縮コイル部が弾性変形により伸長し、さらに張力を付与すると、ついには解けるため、切断性(手切れ性)も良好である。
 上述のように、繊維シートを構成し得る不織布は、コイル状に捲縮した捲縮繊維を含むことが好ましい。捲縮繊維は、好ましくは、主に不織布の面方向に配向しており、また好ましくは、厚み方向において略均一に捲縮している。捲縮繊維は、熱収縮率(又は熱膨張率)の異なる複数の樹脂が相構造を形成した複合繊維で構成することができる。
 捲縮繊維を構成する複合繊維は、複数の樹脂の熱収縮率(又は熱膨張率)の違いに起因して、加熱により捲縮を生じる非対称又は層状(いわゆるバイメタル)構造を有する繊維(潜在捲縮繊維)である。複数の樹脂は通常、軟化点又は融点が異なる。複数の樹脂は、例えば、ポリオレフィン系樹脂(低密度、中密度又は高密度ポリエチレン、ポリプロピレンのようなポリC2-4オレフィン系樹脂等);アクリル系樹脂(アクリロニトリル-塩化ビニル共重合体のようなアクリロニトリル単位を有するアクリロニトリル系樹脂等);ポリビニルアセタール系樹脂(ポリビニルアセタール樹脂等);ポリ塩化ビニル系樹脂(ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-アクリロニトリル共重合体等);ポリ塩化ビニリデン系樹脂(塩化ビニリデン-塩化ビニル共重合体、塩化ビニリデン-酢酸ビニル共重合体等);スチレン系樹脂(耐熱ポリスチレン等);ポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂のようなポリC2-4アルキレンアリレート系樹脂等);ポリアミド系樹脂(ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド610、ポリアミド612のような脂肪族ポリアミド系樹脂、半芳香族ポリアミド系樹脂、ポリフェニレンイソフタルアミド、ポリヘキサメチレンテレフタルアミド、ポリp-フェニレンテレフタルアミドのような芳香族ポリアミド系樹脂等);ポリカーボネート系樹脂(ビスフェノールA型ポリカーボネート等);ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール樹脂;ポリフェニレンサルファイド樹脂;ポリウレタン系樹脂;セルロース系樹脂(セルロースエステル等)などの熱可塑性樹脂から選択することができる。さらに、これらの各熱可塑性樹脂には、共重合可能な他の単位が含まれていてもよい。
 中でも、上記複数の樹脂は、高温水蒸気で加熱処理しても溶融又は軟化して繊維が融着しない点から、軟化点又は融点が100℃以上の非湿熱接着性樹脂(又は耐熱性疎水性樹脂若しくは非水性樹脂)、例えば、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂が好ましく、特に、耐熱性や繊維形成性等のバランスに優れる点から、芳香族ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂が好ましい。不織布を構成する複合繊維(潜在捲縮繊維)を高温水蒸気で処理しても該繊維が融着しないよう、少なくとも複合繊維の表面に露出する樹脂は非湿熱接着性繊維であることが好ましい。
 複合繊維を構成する複数の樹脂は、熱収縮率が異なっていればよく、同系統の樹脂の組み合わせであっても、異種の樹脂の組み合わせであってもよい。
 密着性の観点からは、複合繊維を構成する複数の樹脂は、同系統の樹脂の組み合わせであることが好ましい。同系統の樹脂の組み合わせの場合は通常、単独重合体(必須成分)を形成する成分(A)と、変性重合体(共重合体)を形成する成分(B)との組み合わせが用いられる。すなわち、必須成分である単独重合体に対して、例えば、結晶化度や融点又は軟化点等を低下させる共重合性単量体を共重合させて変性することにより、単独重合体よりも結晶化度を低下させるか又は非晶性とし、単独重合体よりも融点又は軟化点等を低下させてもよい。このように、結晶性、融点又は軟化点を変化させることにより、熱収縮率に差異を設けることができる。融点又は軟化点の差は、例えば、5~150℃、好ましくは40~130℃、より好ましくは60~120℃であることができる。変性に用いられる共重合性単量体の割合は、全単量体に対して、例えば、1~50モル%、好ましくは2~40モル%、さらに好ましくは3~30モル%(特に5~20モル%)である。単独重合体を形成する成分と、変性重合体を形成する成分との質量比は、繊維の構造に応じて選択できるが、例えば、単独重合体成分(A)/変性重合体成分(B)=90/10~10/90、好ましくは70/30~30/70、より好ましくは60/40~40/60である。
 潜在捲縮性の複合繊維を製造し易いことから、複合繊維は芳香族ポリエステル系樹脂の組み合わせ、特に、ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)と、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)との組み合わせであることが好ましい。ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)は、芳香族ジカルボン酸(テレフタル酸、ナフタレン-2,6-ジカルボン酸のような対称型芳香族ジカルボン酸等)とアルカンジオール成分(エチレングリコールやブチレングリコールのようなC2-6アルカンジオール等)との単独重合体であることができる。具体的には、ポリエチレンテレフタレート(PET)やポリブチレンテレフタレート(PBT)のようなポリC2-4アルキレンテレフタレート系樹脂等が使用され、通常、固有粘度0.6~0.7の一般的なPET繊維に用いられるPETが使用される。
 一方、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)において、必須成分であるポリアルキレンアリレート系樹脂(a)の融点又は軟化点、結晶化度を低下させる共重合成分としては、例えば、非対称型芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸のようなジカルボン酸成分や、ポリアルキレンアリレート系樹脂(a)のアルカンジオールよりも鎖長の長いアルカンジオール成分及び/又はエーテル結合含有ジオール成分が挙げられる。共重合成分は、単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。これらの成分のうち、ジカルボン酸成分として、非対称型芳香族ジカルボン酸(イソフタル酸、フタル酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸等)、脂肪族ジカルボン酸(アジピン酸のようなC6-12脂肪族ジカルボン酸)等が汎用され、ジオール成分として、アルカンジオール(1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールのようなC3-6アルカンジオール等)、ポリオキシアルキレングリコール(ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリテトラメチレングリコールのようなポリオキシC2-4アルキレングリコール等)などが汎用される。これらのうち、イソフタル酸のような非対称型芳香族ジカルボン酸、ジエチレングリコールのようなポリオキシC2-4アルキレングリコール等が好ましい。さらに、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)は、C2-4アルキレンアリレート(エチレンテレフタレート、ブチレンテレフタレート等)をハードセグメントとし、(ポリ)オキシアルキレングリコール等をソフトセグメントとするエラストマーであってもよい。
 変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)において、融点又は軟化点を低下させるためのジカルボン酸成分(例えば、イソフタル酸等)の割合は、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)を構成するジカルボン酸成分の全量に対して、例えば、1~50モル%、好ましくは5~50モル%、より好ましくは15~40モル%である。また、融点又は軟化点を低下させるためのジオール成分(例えば、ジエチレングリコール等)の割合は、変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)を構成するジオール成分の全量に対して、例えば、30モル%以下、好ましくは10モル%以下(例えば、0.1~10モル%)である。共重合成分の割合が低すぎると、充分な捲縮が発現せず、捲縮発現後の不織布の形態安定性及び伸縮性が低下する。一方、共重合成分の割合が高すぎると、捲縮発現性能は高くなるが、安定に紡糸することが困難となる。
 変性ポリアルキレンアリレート系樹脂(b)は、必要に応じて、トリメリット酸、ピロメリット酸のような多価カルボン酸成分、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトールのようなポリオール成分等を単量体成分として含んでいてもよい。
 複合繊維の横断面形状(繊維の長手方向に垂直な断面形状)は、一般的な中実断面形状である丸型断面や異型断面[偏平状、楕円状、多角形状、3~14葉状、T字状、H字状、V字状、ドッグボーン(I字状)等]に限定されず、中空断面状等であってもよいが、通常、丸型断面である。
 複合繊維の横断面構造としては、複数の樹脂によって形成された相構造、例えば、芯鞘型、海島型、ブレンド型、並列型(サイドバイサイド型又は多層貼合型)、放射型(放射状貼合型)、中空放射型、ブロック型、ランダム複合型等の構造が挙げられる。中でも、加熱により自発捲縮を発現させ易いことから、相部分が隣り合う構造(いわゆるバイメタル構造)や、相構造が非対称である構造、例えば、偏芯芯鞘型、並列型構造が好ましい。
 なお、複合繊維が偏芯芯鞘型のような芯鞘型構造である場合、表面に位置する鞘部の非湿熱性接着性樹脂と熱収縮差を有し捲縮可能である限り、芯部は湿熱接着性樹脂(例えば、エチレン-ビニルアルコール共重合体やポリビニルアルコールのようなビニルアルコール系重合体等)や、低い融点又は軟化点を有する熱可塑性樹脂(例えば、ポリスチレンや低密度ポリエチレン等)で構成されていてもよい。
 複合繊維の平均繊度は、例えば0.1~20dtexであり、好ましくは0.5~10dtex、より好ましくは1~5dtexである。繊度が小さすぎると、繊維そのものが製造し難くなることに加え、繊維強度を確保し難い。また、捲縮を発現させる工程において、綺麗なコイル状捲縮を発現させ難くなる。一方、繊度が大きすぎると、幅方向における剛軟度を上記範囲に調整することが難しくなり、また、十分な捲縮を発現し難くなる。
 複合繊維の平均繊維長は、例えば10~100mmであり、好ましくは20~80mm、より好ましくは25~75mmである。平均繊維長が短すぎると、繊維ウェブの形成が難しくなることに加え、捲縮を発現させたときに捲縮繊維同士の交絡が不十分となり、不織布の強度及び伸縮性の確保が困難となり得る。平均繊維長が長すぎると、均一な目付の繊維ウェブを形成することが難しくなり、また、ウェブ形成時点で繊維同士の交絡が多く発現し、捲縮を発現する際に互いに妨害し合って伸縮性の発現が困難となり得る。平均繊維長が上記範囲にあると、不織布表面で捲縮した繊維の一部が不織布表面に適度に露出するため、不織布の自着性を向上させることができる。さらに、上記範囲の平均繊維長は、良好な手切れ性を得るうえでも有利である。
 上記複合繊維は潜在捲縮繊維であり、熱処理を施すことにより、捲縮が発現(又は顕在化)し、略コイル状(螺旋状又はつるまきバネ状)の立体捲縮を有する繊維となる。
 加熱前の捲縮数(機械捲縮数)は、例えば0~30個/25mm、好ましくは1~25個/25mm、より好ましくは5~20個/25mmである。加熱後の捲縮数は、例えば30個/25mm以上(例えば、30~200個/25mm)であり、好ましくは35~150個/25mmである。
 不織布を構成する捲縮繊維は、上述のように、捲縮発現後において略コイル状の捲縮を有する。この捲縮繊維のコイルで形成される円の平均曲率半径は、例えば10~250μmであり、好ましくは20~200μm、より好ましくは50~160μmである。平均曲率半径は、捲縮繊維のコイルにより形成される円の平均的大きさを表す指標であり、この値が大きい場合は、形成されたコイルがルーズな形状を有し、言い換えれば捲縮数の少ない形状を有していることを意味する。また、捲縮数が少ないと、捲縮繊維同士の交絡も少なくなり、コイル形状の変形に対して形状回復しにくいことになるため、十分な伸縮性能を発現するためには不利となる。平均曲率半径が小さすぎると、捲縮繊維同士の交絡が十分行われず、ウェブ強度を確保することが困難となり、また、コイルの形状が変形する際の応力が大きすぎて破断強度が過度に大きくなり、適度な伸縮性を得ることが難しくなる。
 捲縮繊維において、コイルの平均ピッチ(平均捲縮ピッチ)は、例えば0.03~0.5mmであり、好ましくは0.03~0.3mm、より好ましくは0.05~0.2mmである。平均ピッチが過度に大きいと、繊維1本あたりに発現できるコイル捲縮数が少なくなってしまい、十分な伸縮性を発揮できなくなる。平均ピッチが過度に小さいと、捲縮繊維同士の交絡が十分に行われず、不織布の強度を確保することが困難になる。
 不織布(繊維ウェブ)には、上記複合繊維に加えて、他の繊維(非複合繊維)が含まれていてもよい。非複合繊維の具体例は、上述の非湿熱接着性樹脂又は湿熱接着性樹脂で構成される繊維の他、セルロース系繊維[例えば、天然繊維(木綿、羊毛、絹、麻な等)、半合成繊維(トリアセテート繊維のようなアセテート繊維等)、再生繊維(レーヨン、ポリノジック、キュプラ、リヨセル(例えば、登録商標名:「テンセル」等)等)]などで構成される繊維を含む。非複合繊維の平均繊度及び平均繊維長は、複合繊維と同様であることができる。非複合繊維は単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。
 複合繊維と非複合繊維との割合(質量比)は、幅方向における剛軟度が上記範囲となるよう適切に調整されることが好ましい。当該割合は、例えば複合繊維/非複合繊維=50/50~100/0であり、好ましくは60/40~100/0、より好ましくは70/30~100/0、さらに好ましくは80/20~100/0、特に好ましくは90/10~100/0である。非複合繊維を混綿することにより、不織布の強度と伸縮性又は柔軟性とのバランスを調整できる。
 不織布(繊維ウェブ)は、慣用の添加剤、例えば、安定剤(熱安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤等)、抗菌剤、消臭剤、香料、着色剤(染顔料等)、充填剤、帯電防止剤、難燃剤、可塑剤、潤滑剤、結晶化速度遅延剤等を含有していてもよい。添加剤は、単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。添加剤は、繊維表面に担持されていてもよく、繊維中に含まれていてもよい。
 捲縮繊維を含む不織布で構成される繊維シートは、上記複合繊維(潜在捲縮繊維)を含む繊維をウェブ化する工程(ウェブ化工程)と、繊維ウェブを加熱して複合繊維を捲縮させる工程(加熱工程)とを含む方法によって好適に製造することができる。
 ウェブ化工程における繊維ウェブの形成方法としては、慣用の方法、例えば、スパンボンド法、メルトブロー法のような直接法、メルトブロー繊維やステープル繊維等を用いたカード法、エアレイ法のような乾式法等を利用できる。中でも、メルトブロー繊維やステープル繊維を用いたカード法、特にステープル繊維を用いたカード法が汎用される。ステープル繊維を用いて得られるウェブとしては、例えばランダムウェブ、セミランダムウェブ、パラレルウェブ、クロスラップウェブ等が挙げられる。
 加熱工程に先立ち、繊維ウェブ中の少なくとも一部の繊維を絡合させる絡合工程を実施してもよい。この絡合工程を実施することにより、次の加熱工程において捲縮繊維が適度に交絡した不織布を得ることができる。絡合方法は、機械的に交絡させる方法であってもよいが、水の噴霧又は噴射(吹き付け)により交絡させる方法が好ましい。水流により繊維を絡合させることは、加熱工程の捲縮による交絡の密度を高めるうえで有利である。噴霧又は噴射させる水は、繊維ウェブの一方の面から吹き付けてもよく、両面から吹き付けてもよいが、強い交絡を効率的に行う点からは、両面から吹き付けることが好ましい。
 絡合工程における水の噴出圧力は、繊維交絡が適度な範囲となるように、例えば2MPa以上、好ましくは3~12MPa、より好ましくは4~10MPaである。噴霧又は噴射される水の温度は、例えば5~50℃、好ましくは10~40℃である。
 水を噴霧又は噴射する方法としては、簡便性等の観点から、規則的な噴霧域又は噴霧パターンを有するノズル等を用いて水を噴射する方法が好ましい。具体的には、エンドレスコンベア等のベルトコンベアにより移送される繊維ウェブに対して、コンベアベルト上に載置された状態で、水を噴射することができる。コンベアベルトは通水性であってもよく、繊維ウェブの裏側からも通水性のコンベアベルトを通過させて、水を繊維ウェブに噴射してもよい。なお、水の噴射による繊維の飛散を抑制するために、予め少量の水で繊維ウェブを濡らしておいてもよい。
 水を噴霧又は噴射するためのノズルは、所定のオリフィスが幅方向に連続的に並んだプレートやダイスを用い、これを供給される繊維ウェブの幅方向にオリフィスが並ぶように配置すればよい。オリフィス列は1列以上あればよく、複数列が並行した配列であってもよい。また、1列のオリフィス列を有するノズルダイを複数台並列に設置してもよい。
 上記の絡合工程に先立って、繊維ウェブ中の繊維を面内において偏在化させる工程(偏在化工程)を設けてもよい。この工程を実施することで、繊維ウェブに繊維密度が疎になる領域が形成されるようになるため、絡合工程が水流絡合である場合において、水流を繊維ウェブ内部にまで効率的に噴射することができ、繊維ウェブの表面だけでなく内部においても適度な交絡を実現させやすくなる。
 偏在化工程は、繊維ウェブへの低圧力水の噴霧又は噴射により行うことができる。繊維ウェブへの低圧力水の噴霧又は噴射は、連続的であってもよいが、間欠的又は周期的に噴霧することが好ましい。水を間欠的又は周期的に繊維ウェブに噴霧することにより、複数の低密度部と複数の高密度部とを、周期的に交互に形成することができる。
 偏在化工程における水の噴出圧力はできるだけ低い圧力が望ましく、例えば0.1~1.5MPa、好ましくは0.3~1.2MPa、より好ましくは0.6~1.0MPaである。噴霧又は噴射される水の温度は、例えば5~50℃、好ましくは10~40℃である。
 水を間欠的又は周期的に噴霧又は噴射する方法としては、繊維ウェブに密度の勾配を周期的に交互に形成できる方法であれば特に限定されないが、簡便性等の点から、複数の孔で形成された規則的な噴霧域又は噴霧パターンを有する板状物(多孔板等)を介して水を噴射する方法が好ましい。
 加熱工程では、繊維ウェブは高温水蒸気で加熱され、捲縮される。高温水蒸気で処理する方法では、繊維ウェブは、高温又は過熱水蒸気(高圧スチーム)流に晒され、これにより複合繊維(潜在捲縮繊維)にコイル捲縮が生じる。繊維ウェブは通気性を有しているため、一方向からの処理であっても、高温水蒸気が内部にまで浸透し、厚み方向において略均一な捲縮が発現し、均一に繊維同士が交絡する。
 繊維ウェブは高温水蒸気処理と同時に収縮する。従って、供給する繊維ウェブは、高温水蒸気に晒される直前では、目的とする不織布の面積収縮率に応じてオーバーフィードされていることが望ましい。オーバーフィードの割合は、目的の不織布の長さに対して、110~300%、好ましくは120~250%である。
 繊維ウェブに水蒸気を供給するために、慣用の水蒸気噴射装置を用いることができる。水蒸気噴射装置は、所望の圧力と量で、繊維ウェブ全幅にわたって概ね均一に水蒸気を吹き付け可能な装置であることが好ましい。水蒸気噴射装置は、繊維ウェブの一方の面側のみに設けられてもよいし、繊維ウェブの表と裏を一度に水蒸気処理するために、さらに他方の面側にも設けられてもよい。
 水蒸気噴射装置から噴射される高温水蒸気は、気流であるため、水流絡合処理やニードルパンチ処理とは異なり、繊維ウェブ中の繊維を大きく移動させることなく繊維ウェブ内部へ進入する。この繊維ウェブ中への水蒸気流の進入作用によって、水蒸気流が繊維ウェブ内に存在する各繊維の表面を効率的に覆い、均一な熱捲縮を可能にする。また、乾熱処理に比べても、繊維ウェブ内部に対して充分に熱を伝導できるため、面方向及び厚み方向における捲縮の程度が概ね均一になる。
 高温水蒸気を噴射するためのノズルも、上記水流絡合のノズルと同様に、所定のオリフィスが幅方向に連続的に並んだプレートやダイスを用い、これを供給される繊維ウェブの幅方向にオリフィスが並ぶように配置すればよい。オリフィス列は1列以上あればよく、複数列が並行した配列であってもよい。また、1列のオリフィス列を有するノズルダイを複数台並列に設置してもよい。
 使用する高温水蒸気の圧力は、0.1~2MPa(例えば0.2~1.5MPa)の範囲から選択することができる。水蒸気の圧力が高すぎる場合には、繊維ウェブを形成する繊維が必要以上に動いて地合の乱れを生じたり、繊維が必要以上に交絡したりする場合がある。圧力が弱すぎる場合には、繊維の捲縮発現に必要な熱量を繊維ウェブに付与できなくなったり、水蒸気が繊維ウェブを貫通できず、厚み方向における繊維の捲縮の発現が不均一になったりしやすい。高温水蒸気の温度は、繊維の材質等にもよるが、70~180℃(例えば80~150℃)の範囲から選択することができる。高温水蒸気の処理速度は、200m/分以下(例えば0.1~100m/分)の範囲から選択することができる。
 このようにして繊維ウェブ内の複合繊維の捲縮を発現させた後、不織布に水分が残留する場合があるので、必要に応じて不織布を乾燥させる乾燥工程を設けてもよい。乾燥方法としては、シリンダー乾燥機やテンターのような乾燥設備を用いる方法;遠赤外線照射、マイクロ波照射、電子線照射のような非接触法;熱風を吹き付けたり、熱風中を通過させる方法等を挙げることができる。
 以上のような繊維シートの製造方法において幅方向における剛軟度を上記範囲に調整するための方法としては、例えば、複合繊維と非複合繊維との含有割合を調整する方法;加熱工程で用いる高温水蒸気の条件(特に温度及び/又は圧力)を調整する方法;乾燥工程における乾燥温度を調整する方法などを挙げることができる。
 以下、実施例を示して本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。なお、以下の実施例及び比較例で得られた繊維シート(包帯)における各物性値は下記の方法により測定した。
 〔1〕機械捲縮数(個/25mm)
 JIS L 1015「化学繊維ステープル試験方法」(8.12.1)に準じて測定した。
 〔2〕平均コイル捲縮数(個/mm)
 繊維シートから捲縮繊維(複合繊維)を、コイル捲縮を引き伸ばさないよう注意しながら抜き取り、機械捲縮数の測定と同様に、JIS L 1015「化学繊維ステープル試験方法」(8.12.1)に準じて測定した。
 〔3〕平均捲縮ピッチ(μm)
 平均コイル捲縮数の測定時に、連続して隣り合うコイル間の距離を測定し、n数=100の平均値として測定した。
 〔4〕平均曲率半径(μm)
 走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて、繊維シートの任意の断面を100倍に拡大した写真を撮影した。撮影した断面写真に写っている繊維の中で、1周以上の螺旋(コイル)を形成している繊維について、その螺旋に沿って円を描いたときの円の半径(コイル軸方向から捲縮繊維を観察したときの円の半径)を求め、これを曲率半径(μm)とした。なお、繊維が楕円状に螺旋を描いている場合は、楕円の長径と短径との和の1/2を曲率半径とした。ただし、捲縮繊維が充分なコイル捲縮を発現していない場合や、繊維の螺旋形状が斜めから観察されることにより楕円として写っている場合を排除するために、楕円の長径と短径との比が0.8~1.2の範囲に入る楕円だけを測定対象とした。平均曲率半径(μm)は、n数=100の平均値として求めた。
 〔5〕目付(g/m2
 JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準じて測定した。
 〔6〕厚み(mm)及び密度(g/cm3
 第1の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例1~4、比較例1)、並びに第3の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例7~8、比較例5~6)については、JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準じて繊維シートの厚みを測定し、この値と〔5〕の方法で測定した目付とから密度を算出した。
 第2の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例5~6、比較例2~4)については、JIS L 1913のA法(荷重:0.5kPa)に準拠して、1枚の厚みT1を測定した。また同条件で、3枚重ねたときの厚みをT3を測定した。これらの測定値から、上記式[A]の左辺である{T3/(3×T1)}×100を算出した。密度(g/cm3)は、〔5〕の方法で測定した目付と上記方法で測定した厚みT1とから算出した。
 〔7〕第3の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例7~8、比較例5~6)における剛軟度(mN/200mm)
 JIS L 1913「一般不織布試験方法」のハンドルオメータ法に準じて測定した。測定試料の幅は200mmとした。繊維シートの長さ方向(MD方向)及び幅方向(CD方向)のそれぞれについて測定を行った。
 〔8〕破断強度(N/50mm)及び破断伸度(%)
 JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準じて測定した。繊維シートの長さ方向(MD方向)及び幅方向(CD方向)のそれぞれについて測定を行った。
 〔9〕第1の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例1~4、比較例1)における初期伸長時応力S0(N/50mm)、5分後伸長時応力S5(N/50mm)及び応力緩和率(%)
 JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準じて、長さ方向(MD方向)に伸び率50%で伸長した直後の伸長時応力である初期伸長時応力S0、及び長さ方向(MD方向)に伸び率50%で伸長し、その状態で5分間保持したときの伸長時応力である5分後伸長時応力S5を測定し、上記定義式に従って応力緩和率を算出した。
 〔10〕第2の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例5~6、比較例2~4)、並びに第3の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例7~8、比較例5~6)における50%伸長時応力(N/50mm)
 JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準じて測定した。繊維シートの長さ方向(MD方向)及び幅方向(CD方向)のそれぞれについて測定を行った。第2の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例5~6、比較例2~4)においては、繊維シートの幅方向(第1方向、CD方向)における50%伸長時応力をS1、長さ方向(第2方向、MD方向)における50%伸長時応力をS2とする。
 〔11〕50%伸長後回復率
 JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠する引張試験を実施し、下記式:
 50%伸長後回復率(%)=100-X
に基づいて50%伸長後回復率を求めた。式中、Xは、引張試験において、伸び率が50%に到達した後すぐに荷重を除去したときの、試験後の残留歪み(%)である。50%伸長後回復率は、繊維シートの長さ方向(MD方向)及び幅方向(CD方向)のそれぞれについて測定した。
 〔12〕第2の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例5~6、比較例2~4)、並びに第3の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例7~8、比較例5~6)における圧縮弾性率Pe(%)
 JIS L 1913「一般不織布試験方法」に準拠して、上記式[C]に基づき算出した。
 〔13〕第2の実施形態に係る実施例及び比較例(実施例5~6、比較例2~4)における厚み差ΔT(mm)
 上記式[C]における(T1-T)として厚み差ΔTを求めた。
 〔14〕曲面滑り応力(N/50mm)
 まず繊維シートを、MD方向が長さ方向となるように50mm幅×600mm長の大きさにカットし、サンプル1とした。次に、図1(a)に示すように、サンプル1の一方の端部を片面粘着テープ2で巻芯3(外径30mm×長さ150mmのポリプロピレン樹脂製パイプロール)に固定した後、このサンプル1のもう一方の端部にワニ口クリップ4(掴み幅50mm、使用にあたり口部内側に0.5mm厚のゴムシートを両面テープで固定した)を使用して、サンプル1の全幅に対し均一に加重が掛かるように150gの錘5を取り付けた。
 次に、サンプル1を固定した巻芯3をサンプル1及び錘5が吊り下がるように持ち上げた状態で、錘5が大きく揺れないように巻芯3を5周回転させてサンプル1を巻き上げて錘5を持ち上げた(図1(b)参照)。この状態で、巻芯3に巻き付けたサンプル1の最外周部分における円柱状部分と、巻芯3に巻き付いていないサンプル1の平面状部分との接点(巻芯3へ巻き付いているサンプル1の部分と、錘5の重力によって垂直状になっているサンプル1の部分との境界線)を基点6とし、この基点6が動いてずれることのないように、ゆっくりとワニ口クリップ4及び錘5を取り外した。次に、この基点6から巻芯3に巻き付けたサンプル1に沿って半周(180°)した地点7で、内層のサンプルを傷つけないように、サンプル1の最外周部分をカミソリ刃で切断し、切れ目8を設けた(図2参照)。
 このサンプル1における最外層部分と、その下(内層)で巻芯3に巻き付けられている内層部分との間の曲面滑り応力を測定した。この測定には、引張試験機((株)島津製作所製の「オートグラフ」)を用いた。引張試験機の固定側チャック台座に設置した治具9に巻芯3を固定し(図3参照)、サンプル1の端部(ワニ口クリップ4を取り付けていた端部)をロードセル側のチャック10で掴んで引張速度200mm/分にて引張り、切れ目8でサンプル1が外れた(分離した)ときの測定値(引張強度)を曲面滑り応力とした。
 1.繊維シートの作製(第1の実施形態)
 <実施例1>
 潜在捲縮性繊維として、固有粘度0.65のポリエチレンテレフタレート樹脂〔成分(A)〕と、イソフタル酸20モル%及びジエチレングリコール5モル%を共重合した変性ポリエチレンテレフタレート樹脂〔成分(B)〕とで構成されたサイドバイサイド型複合ステープル繊維〔(株)クラレ製、「ソフィットPN780」、1.7dtex×51mm長、機械捲縮数12個/25mm、130℃×1分熱処理後における捲縮数62個/25mm〕を準備した。このサイドバイサイド型複合ステープル繊維を100質量%用いて、カード法により目付30g/m2のカードウェブとした。
 このカードウェブをコンベアネット上で移動させ、径2mmφ、2mmピッチで千鳥状に孔(円形状)のあいた多孔板ドラムとの間を通過させ、この多孔板ドラムの内部からウェブ及びコンベアネットに向かって、0.8MPaでスプレー状に水流を噴射して、繊維の低密度領域と高密度領域とを周期的に形成する偏在化工程を実施した。
 次に、このカードウェブを次の水蒸気による加熱工程での収縮を阻害しないように、ウェブを200%程度にオーバーフィードさせながら加熱工程に移送した。
 次いで、ベルトコンベアに備えられた水蒸気噴射装置へカードウェブを導入し、この水蒸気噴射装置から0.5MPa、温度約160℃の水蒸気をカードウェブに対し垂直に噴出して水蒸気処理を施し、潜在捲縮繊維のコイル状捲縮を発現させるとともに、繊維を交絡させた。この水蒸気噴射装置は、一方のコンベア内に、コンベアベルトを介して水蒸気をカードウェブに向かって吹き付けるようにノズルが設置されていた。なお、水蒸気噴射ノズルの孔径は0.3mmであり、このノズルがコンベア幅方向に沿って2mmピッチで1列に並べられた装置を使用した。加工速度は8.5m/分であり、ノズルとサクション側のコンベアベルトとの距離は7.5mmとした。最後に、120℃で1分間熱風乾燥させて、伸縮性の繊維シートを得た。
 得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。
 <実施例2>
 熱風乾燥の温度を140℃としたこと以外は実施例1と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。なお、実施例1、実施例2及び後述する比較例1において、用いたカードウェブの目付は同じである(30g/m2)。
 <実施例3>
 スパンボンド不織繊維層/メルトブローン不織繊維層/スパンボンド不織繊維層からなる3層構造の市販のポリエステル製スパンボンド不織布(東洋紡績(株)製の「エクーレ3201A」)の一方の面に、市販のポリウレタン製メルトブローン不織布(クラレクラフレックス(株)製の「メルトブローンUC0060」)を1.5倍に伸長しながら130℃の処理温度で熱エンボス接着し、その伸長を緩和させることによってギャザー加工を施して、伸縮性の繊維シートを作製した。
 <実施例4>
 カードウェブを構成する繊維として、実施例1で用いた潜在捲縮性繊維80質量%と、熱融着性繊維((株)クラレ製「ソフィスタS220」、3.3dtex×51mm長)20質量%とを用いたこと以外は実施例1と同様にして、目付30g/m2のカードウェブを作製し、このカードウェブを用いたこと以外は実施例1と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。
 <比較例1>
 熱風乾燥の温度を160℃としたこと以外は実施例1と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。
 2.繊維シートの評価(第1の実施形態)
 得られた繊維シートについて下記の評価試験を行った。
 (1)巻き締め感評価試験
 人差し指の第2関節部に幅2.5cmの繊維シートを30%伸張させながら3周巻き付け、5分経過後の指先の色変化の有無を目視観察するとともに、指先の痛みの有無を確認した。
 (2)巻き安定性評価試験
 人差し指の第2関節部に幅2.5cmの繊維シートを30%伸張させながら3周巻き付け、5分経過後に人差し指を10回屈伸動作を行い、繊維シートの緩み(ズレ、ハガレ)の有無を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 3.繊維シートの作製(第2の実施形態)
 <実施例5>
 潜在捲縮性繊維として、固有粘度0.65のポリエチレンテレフタレート樹脂〔成分(A)〕と、イソフタル酸20モル%及びジエチレングリコール5モル%を共重合した変性ポリエチレンテレフタレート樹脂〔成分(B)〕とで構成されたサイドバイサイド型複合ステープル繊維〔(株)クラレ製、「ソフィットPN780」、1.7dtex×51mm長、機械捲縮数12個/25mm、130℃×1分熱処理後における捲縮数62個/25mm〕を準備した。このサイドバイサイド型複合ステープル繊維を100質量%用いて、カード法により目付30g/m2のカードウェブとした。
 このカードウェブをコンベアネット上で移動させ、径2mmφ、2mmピッチで千鳥状に孔(円形状)のあいた多孔板ドラムとの間を通過させ、この多孔板ドラムの内部からウェブ及びコンベアネットに向かって、0.8MPaでスプレー状に水流を噴射して、繊維の低密度領域と高密度領域とを周期的に形成する偏在化工程を実施した。
 次に、このカードウェブを次の水蒸気による加熱工程での収縮を阻害しないように、ウェブを200%程度にオーバーフィードさせながら加熱工程に移送した。
 次いで、ベルトコンベアに備えられた水蒸気噴射装置へカードウェブを導入し、この水蒸気噴射装置から0.5MPa、温度約160℃の水蒸気をカードウェブに対し垂直に噴出して水蒸気処理を施し、潜在捲縮繊維のコイル状捲縮を発現させるとともに、繊維を交絡させた。この水蒸気噴射装置は、一方のコンベア内に、コンベアベルトを介して水蒸気をカードウェブに向かって吹き付けるようにノズルが設置されていた。なお、水蒸気噴射ノズルの孔径は0.3mmであり、このノズルがコンベア幅方向に沿って2mmピッチで1列に並べられた装置を使用した。加工速度は8.5m/分であり、ノズルとサクション側のコンベアベルトとの距離は7.5mmとした。最後に、120℃で1分間熱風乾燥させて、伸縮性の繊維シートを得た。
 得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。
 <実施例6>
 熱風乾燥の温度を140℃としたこと以外は実施例5と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。なお、実施例5、実施例6及び後述する比較例2において、用いたカードウェブの目付は同じである(30g/m2)。
 <比較例2>
 熱風乾燥の温度を160℃としたこと以外は実施例5と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。
 <比較例3>
 カードウェブを構成する繊維として、実施例5で用いた潜在捲縮性繊維80質量%と、熱融着性繊維((株)クラレ製「ソフィスタS220」、3.3dtex×51mm長)20質量%とを用いたこと以外は実施例5と同様にして、目付30g/m2のカードウェブを作製し、このカードウェブを用いたこと以外は実施例5と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。
 <比較例4>
 スパンボンド不織繊維層/メルトブローン不織繊維層/スパンボンド不織繊維層からなる3層構造の市販のポリエステル製スパンボンド不織布(東洋紡績(株)製の「エクーレ3201A」)の一方の面に、市販のポリウレタン製メルトブローン不織布(クラレクラフレックス(株)製の「メルトブローンUC0060」)を1.5倍に伸長しながら130℃の処理温度で熱エンボス接着し、その伸長を緩和させることによってギャザー加工を施して、伸縮性の繊維シートを作製した。
 4.繊維シートの評価(第2の実施形態)
 得られた繊維シートについて下記の評価試験を行った。
 (繊維シート巻き付け後の関節部の曲げやすさ)
 人差し指の第2関節部に幅5cmの繊維シートを30%伸張させながら3周巻き付け、第2関節部を曲げたときの指にかかる突っ張り感や硬さを下記の5段階の評点で評価し、被験者5名の平均評点を求めた。比較例2~4、中でも比較例4は、第2関節部を曲げたとき、関節部内側において繊維シートが皺状(波打ち状)に折り込まれて、外見上も曲げにくそうであった。
 評点5:突っ張り感や硬さを全く感じない、
 評点4:突っ張り感や硬さをあまり感じない、
 評点3:突っ張り感や硬さをやや感じる、
 評点2:突っ張り感や硬さを強く感じる、
 評点1:突っ張り感や硬さを極めて強く感じる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 5.繊維シートの作製(第3の実施形態)
 <実施例7>
 潜在捲縮性繊維として、固有粘度0.65のポリエチレンテレフタレート樹脂〔成分(A)〕と、イソフタル酸20モル%及びジエチレングリコール5モル%を共重合した変性ポリエチレンテレフタレート樹脂〔成分(B)〕とで構成されたサイドバイサイド型複合ステープル繊維〔(株)クラレ製、「ソフィットPN780」、1.7dtex×51mm長、機械捲縮数12個/25mm、130℃×1分熱処理後における捲縮数62個/25mm〕を準備した。このサイドバイサイド型複合ステープル繊維を100質量%用いて、カード法により目付30g/m2のカードウェブとした。
 このカードウェブをコンベアネット上で移動させ、径2mmφ、2mmピッチで千鳥状に孔(円形状)のあいた多孔板ドラムとの間を通過させ、この多孔板ドラムの内部からウェブ及びコンベアネットに向かって、0.8MPaでスプレー状に水流を噴射して、繊維の低密度領域と高密度領域とを周期的に形成する偏在化工程を実施した。
 次に、このカードウェブを次の水蒸気による加熱工程での収縮を阻害しないように、ウェブを200%程度にオーバーフィードさせながら加熱工程に移送した。
 次いで、ベルトコンベアに備えられた水蒸気噴射装置へカードウェブを導入し、この水蒸気噴射装置から0.5MPa、温度約160℃の水蒸気をカードウェブに対し垂直に噴出して水蒸気処理を施し、潜在捲縮繊維のコイル状捲縮を発現させるとともに、繊維を交絡させた。この水蒸気噴射装置は、一方のコンベア内に、コンベアベルトを介して水蒸気をカードウェブに向かって吹き付けるようにノズルが設置されていた。なお、水蒸気噴射ノズルの孔径は0.3mmであり、このノズルがコンベア幅方向に沿って2mmピッチで1列に並べられた装置を使用した。加工速度は8.5m/分であり、ノズルとサクション側のコンベアベルトとの距離は7.5mmとした。最後に、120℃で1分間熱風乾燥させて、伸縮性の繊維シートを得た。
 得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。
 <実施例8>
 熱風乾燥の温度を140℃としたこと以外は実施例7と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。なお、実施例7、実施例8及び後述する比較例5において、用いたカードウェブの目付は同じである(30g/m2)。
 <比較例5>
 熱風乾燥の温度を160℃としたこと以外は実施例7と同様にして、伸縮性の繊維シートを作製した。得られた繊維シートの表面及び厚み方向断面を電子顕微鏡(100倍)で観察したところ、各繊維は繊維シートの面方向に対して略平行に配向しており、厚み方向において略均一に捲縮していた。
 <比較例6>
 スパンボンド不織繊維層/メルトブローン不織繊維層/スパンボンド不織繊維層からなる3層構造の市販のポリエステル製スパンボンド不織布(東洋紡績(株)製の「エクーレ3201A」)の一方の面に、市販のポリウレタン製メルトブローン不織布(クラレクラフレックス(株)製の「メルトブローンUC0060」)を1.5倍に伸長しながら130℃の処理温度で熱エンボス接着し、その伸長を緩和させることによってギャザー加工を施して、伸縮性の繊維シートを作製した。
 6.繊維シートの評価(第3の実施形態)
 得られた繊維シートについて下記の評価試験を行った。
 (凹凸フィット性)
 人差し指、手首及び足首のそれぞれに幅5cmの繊維シートを30%伸張させながら3周巻き付け、これらの関節部の表面凹凸形状のフィット性を下記の5段階の評点で評価し、被験者5名の平均評点を求めた。
 評点5:凹み部分においても繊維シートの浮きを全く感じない、
 評点4:上記繊維シートの浮きをあまり感じない、
 評点3:上記繊維シートの浮きをやや感じる、
 評点2:上記繊維シートの浮きを強く感じる、
 評点1:上記繊維シートの浮きを極めて強く感じる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 1 サンプル、2 片面粘着テープ、3 巻芯、4 ワニ口クリップ、5 錘、6 基点、7 基点から半周した地点、8 切れ目、9 治具、10 チャック。

Claims (17)

  1.  面内における第1方向に伸び率50%で伸長した直後の伸長時応力を初期伸長時応力S0〔N/50mm〕、前記第1方向に伸び率50%で5分間伸長したときの伸長時応力を5分後伸長時応力S5〔N/50mm〕とするとき、
     下記式:
     応力緩和率〔%〕=(5分後伸長時応力S5/初期伸長時応力S0)×100
    で定義される応力緩和率が85%以下である、繊維シート。
  2.  前記応力緩和率が65%以上である、請求項1に記載の繊維シート。
  3.  前記初期伸長時応力S0が2~30N/50mm以下である、請求項1又は2に記載の繊維シート。
  4.  長さ方向及び幅方向を有し、
     前記第1方向が前記長さ方向である、請求項1~3のいずれか1項に記載の繊維シート。
  5.  JIS L 1913のA法に準拠して測定される1枚の厚みをT1〔mm〕、同条件にて測定される3枚重ねたときの厚みをT3〔mm〕とするとき、下記式:
     {T3/(3×T1)}×100≦85〔%〕
    を満たす、繊維シート。
  6.  面内における第1方向に伸び率50%で伸長したときの伸長時応力を50%伸長時応力S1〔N/50mm〕、面内において前記第1方向に直交する第2方向に伸び率50%で伸長したときの伸長時応力を50%伸長時応力S2〔N/50mm〕とするとき、下記式:
     S2/S1≧3
    を満たす、請求項5に記載の繊維シート。
  7.  長さ方向及び幅方向を有し、
     前記第1方向が前記幅方向である、請求項6に記載の繊維シート。
  8.  目付が50g/m2以上である、請求項5~7のいずれか1項に記載の繊維シート。
  9.  JIS L 1913に準拠して測定される圧縮弾性率が85%以下である、請求項5~8のいずれか1項に記載の繊維シート。
  10.  長さ方向及び幅方向を有し、
     JIS L 1913のハンドルオメータ法に準拠して測定される前記幅方向における剛軟度が300mN/50mm以下である、繊維シート。
  11.  前記幅方向における剛軟度は、前記長さ方向における剛軟度より小さい、請求項10に記載の繊維シート。
  12.  JIS L 1913に準拠して測定される圧縮弾性率が85%以下である、請求項10又は11に記載の繊維シート。
  13.  不織布シートであり、
     前記不織布シートを構成する繊維の平均繊度が20dtex以下である、請求項10~12のいずれか1項に記載の繊維シート。
  14.  不織布シートである、請求項1~12のいずれか1項に記載の繊維シート。
  15.  捲縮繊維を含む、請求項13又は14に記載の繊維シート。
  16.  曲面滑り応力が3~30N/50mmである、請求項1~15のいずれか1項に記載の繊維シート。
  17.  包帯である、請求項1~16のいずれか1項に記載の繊維シート。
PCT/JP2016/065596 2015-05-29 2016-05-26 繊維シート WO2016194773A1 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227030189A KR20220127343A (ko) 2015-05-29 2016-05-26 섬유 시트
CN201911125484.1A CN110974540B (zh) 2015-05-29 2016-05-26 纤维片
ES16803208T ES2848148T3 (es) 2015-05-29 2016-05-26 Hoja fibrosa
US15/577,488 US20180133062A1 (en) 2015-05-29 2016-05-26 Fibrous sheet
CN201680038235.7A CN107709647B (zh) 2015-05-29 2016-05-26 纤维片
SG11201709753WA SG11201709753WA (en) 2015-05-29 2016-05-26 Fibrous sheet
KR1020177037208A KR102487678B1 (ko) 2015-05-29 2016-05-26 섬유 시트
EP16803208.4A EP3305957B1 (en) 2015-05-29 2016-05-26 Fiber sheet
EP19182315.2A EP3575471A1 (en) 2015-05-29 2016-05-26 Fibrous sheet
AU2016271729A AU2016271729C1 (en) 2015-05-29 2016-05-26 Fibrous sheet
HK18110187.2A HK1250760A1 (zh) 2015-05-29 2018-08-08 纖維片
US16/896,679 US11826229B2 (en) 2015-05-29 2020-06-09 Fibrous sheet
AU2021277635A AU2021277635B2 (en) 2015-05-29 2021-11-30 Fibrous sheet

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-110007 2015-05-29
JP2015-110009 2015-05-29
JP2015110007A JP6995461B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 巻き締めを抑えた繊維シート
JP2015110008A JP6995462B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 曲げやすさに優れた繊維シート
JP2015-110008 2015-05-29
JP2015110009A JP7043160B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 凹凸フィット性に優れた繊維シート

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/577,488 A-371-Of-International US20180133062A1 (en) 2015-05-29 2016-05-26 Fibrous sheet
US16/896,679 Division US11826229B2 (en) 2015-05-29 2020-06-09 Fibrous sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016194773A1 true WO2016194773A1 (ja) 2016-12-08

Family

ID=57440927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/065596 WO2016194773A1 (ja) 2015-05-29 2016-05-26 繊維シート

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20180133062A1 (ja)
EP (2) EP3305957B1 (ja)
KR (2) KR20220127343A (ja)
CN (2) CN110974540B (ja)
AU (2) AU2016271729C1 (ja)
ES (1) ES2848148T3 (ja)
HK (1) HK1250760A1 (ja)
SG (1) SG11201709753WA (ja)
TW (1) TWI710362B (ja)
WO (1) WO2016194773A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018112259A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 First Quality Nonwovens, Inc. Hydraulically treated nonwoven fabrics and method of making the same
ES1248484Y (es) * 2020-05-06 2020-09-16 Servicio Cantabro De Salud Aposito para terapias de presion negativa

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892851A (ja) * 1994-09-16 1996-04-09 Daiwabo Co Ltd 嵩回復性に優れた不織布およびその不織布の巻き取り方法
JPH0913257A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Teijin Ltd ドライ感を有する繊維構造物
JPH11131346A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd 低モジュラス湿式不織布および製造法
JPH11158732A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Toyobo Co Ltd 偏芯芯鞘複合ポリエステル繊維
JP2004141613A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Japan Vilene Co Ltd 医療衛生用基材
WO2008015972A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Kuraray Kuraflex Co., Ltd. tissu non tissé étirable et rouleaux
JP2008539106A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 潜在的弾性物品及びその形成法
JP2010270407A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Unitika Ltd ポリ乳酸系潜在捲縮繊維
JP2011184846A (ja) * 2010-02-15 2011-09-22 Kuraray Kuraflex Co Ltd 布帛帯及び補助布帛帯
JP2014037649A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Kuraray Co Ltd 染色性に優れた伸縮自着性不織布
JP2014194089A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Japan Vilene Co Ltd 不織布

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523261A (en) 1975-06-24 1977-01-11 Sumitomo Chem Co Ltd Purification method for polluted water
JPS5887875U (ja) 1982-07-14 1983-06-14 旭化成株式会社 異型断面糸
JPH0622343Y2 (ja) 1988-05-30 1994-06-15 勝一 緒方 硬直包帯
JPH0259517A (ja) 1988-08-12 1990-02-28 Hercon Lab Corp 水蒸気および酸素透過性接着包帯
JP3462532B2 (ja) 1993-08-23 2003-11-05 ニチバン株式会社 柔軟性フィルム
JP3743966B2 (ja) 1995-11-10 2006-02-08 ニチバン株式会社 手切れ性を有する伸縮包帯
JP3051373U (ja) 1998-02-13 1998-08-21 石垣 隆造 硬直包帯
JP3664873B2 (ja) 1998-03-24 2005-06-29 日本バイリーン株式会社 不織布、拭き取り布、及びその製造方法
JP4236751B2 (ja) * 1999-01-27 2009-03-11 日東電工株式会社 医療用粘着テープ若しくはシート、並びに救急絆創膏
HUP0202695A3 (en) 1999-09-17 2009-04-28 Procter & Gamble Low stress relaxation elastomeric materials
GB0011202D0 (en) 2000-05-09 2000-06-28 Kci Licensing Inc Abdominal wound dressing
JP4925545B2 (ja) 2002-08-23 2012-04-25 日東電工株式会社 皮膚貼着用粘着部材
JP4474216B2 (ja) 2003-07-07 2010-06-02 ダイワボウホールディングス株式会社 キッチン用タオルおよびその製造方法
JP2005095381A (ja) 2003-09-25 2005-04-14 Nichiban Co Ltd 自着性包帯
JP4549056B2 (ja) 2003-12-19 2010-09-22 ダイワボウホールディングス株式会社 化粧料含浸用基材及びこれを用いた顔面被覆化粧料シート
JP2007021068A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Nitto Denko Corp 皮膚貼着用粘着テープもしくはシート
JP2007275357A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Nitto Denko Corp 皮膚貼着用粘着テープもしくはシート
WO2008139601A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Alcare Co., Ltd. 体表面用貼付材
JP4980941B2 (ja) 2007-09-28 2012-07-18 株式会社クラレ 伸縮材及びその製造方法
EP2379785A1 (en) 2008-12-30 2011-10-26 3M Innovative Properties Company Elastic nonwoven fibrous webs and methods of making and using
JP5703586B2 (ja) 2010-04-13 2015-04-22 Jnc株式会社 伸縮不織布およびそれを用いた加工物品
JP4722222B2 (ja) 2010-10-25 2011-07-13 ダイワボウホールディングス株式会社 化粧用シートおよびその製造方法
JP2014515320A (ja) 2011-05-18 2014-06-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 引裂可能な弾性複合物品
JP5968604B2 (ja) 2011-08-11 2016-08-10 日本バイリーン株式会社 インサイドベルト用接着不織布及び複合インサイドベルト
JP5927061B2 (ja) 2012-06-22 2016-05-25 帝人株式会社 シート状止血材
JP6038540B2 (ja) 2012-08-20 2016-12-07 株式会社クラレ 高応力シート
FR2994833B1 (fr) * 2012-09-03 2014-09-19 Urgo Lab Nouvelle bande elastique aux proprietes de contention optimisees
JP5625027B2 (ja) 2012-10-24 2014-11-12 ダイワボウホールディングス株式会社 化粧料含浸皮膚被覆シートおよびその製造方法
WO2016027493A1 (ja) 2014-08-20 2016-02-25 東レ株式会社 衛生材料用不織布および衛生材料製品
JP6560683B2 (ja) * 2014-08-27 2019-08-14 株式会社クラレ 繰り返し耐久性に優れた伸縮性不織布
JP6717755B2 (ja) * 2014-12-26 2020-07-01 株式会社クラレ 自着性不織布

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892851A (ja) * 1994-09-16 1996-04-09 Daiwabo Co Ltd 嵩回復性に優れた不織布およびその不織布の巻き取り方法
JPH0913257A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Teijin Ltd ドライ感を有する繊維構造物
JPH11131346A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd 低モジュラス湿式不織布および製造法
JPH11158732A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Toyobo Co Ltd 偏芯芯鞘複合ポリエステル繊維
JP2004141613A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Japan Vilene Co Ltd 医療衛生用基材
JP2008539106A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 潜在的弾性物品及びその形成法
WO2008015972A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Kuraray Kuraflex Co., Ltd. tissu non tissé étirable et rouleaux
JP2010270407A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Unitika Ltd ポリ乳酸系潜在捲縮繊維
JP2011184846A (ja) * 2010-02-15 2011-09-22 Kuraray Kuraflex Co Ltd 布帛帯及び補助布帛帯
JP2014037649A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Kuraray Co Ltd 染色性に優れた伸縮自着性不織布
JP2014194089A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Japan Vilene Co Ltd 不織布

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3305957A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
ES2848148T3 (es) 2021-08-05
KR20220127343A (ko) 2022-09-19
CN110974540B (zh) 2023-01-03
AU2016271729C1 (en) 2022-04-07
EP3575471A1 (en) 2019-12-04
AU2016271729B2 (en) 2021-10-28
SG11201709753WA (en) 2017-12-28
AU2021277635B2 (en) 2023-12-14
EP3305957B1 (en) 2021-01-06
HK1250760A1 (zh) 2019-01-11
US20200297542A1 (en) 2020-09-24
KR102487678B1 (ko) 2023-01-11
AU2016271729A1 (en) 2018-01-18
US20180133062A1 (en) 2018-05-17
CN110974540A (zh) 2020-04-10
US11826229B2 (en) 2023-11-28
KR20180014013A (ko) 2018-02-07
AU2021277635A1 (en) 2021-12-23
TW201711648A (zh) 2017-04-01
TWI710362B (zh) 2020-11-21
CN107709647B (zh) 2020-11-10
CN107709647A (zh) 2018-02-16
EP3305957A1 (en) 2018-04-11
EP3305957A4 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943436B2 (ja) 伸縮性不織布及びテープ類
JP6560683B2 (ja) 繰り返し耐久性に優れた伸縮性不織布
WO2016104795A1 (ja) 自着性不織布
JP2012012758A (ja) 高伸度伸縮性不織布
AU2021277635B2 (en) Fibrous sheet
JP5198892B2 (ja) アンダーラップテープ
JP6038540B2 (ja) 高応力シート
JP6995461B2 (ja) 巻き締めを抑えた繊維シート
JP7140774B2 (ja) 繊維構造体およびその製造方法
JP7043160B2 (ja) 凹凸フィット性に優れた繊維シート
JP6995462B2 (ja) 曲げやすさに優れた繊維シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16803208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11201709753W

Country of ref document: SG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15577488

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177037208

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016803208

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016271729

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20160526

Kind code of ref document: A