WO2016170564A1 - ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品 Download PDF

Info

Publication number
WO2016170564A1
WO2016170564A1 PCT/JP2015/005452 JP2015005452W WO2016170564A1 WO 2016170564 A1 WO2016170564 A1 WO 2016170564A1 JP 2015005452 W JP2015005452 W JP 2015005452W WO 2016170564 A1 WO2016170564 A1 WO 2016170564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbon atoms
group
polycarbonate resin
resin composition
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/005452
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昭人 河越
Original Assignee
住化スタイロンポリカーボネート株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 filed Critical 住化スタイロンポリカーボネート株式会社
Priority to JP2016521800A priority Critical patent/JP6014788B1/ja
Publication of WO2016170564A1 publication Critical patent/WO2016170564A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/16Aliphatic-aromatic or araliphatic polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/527Cyclic esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics

Definitions

  • the present disclosure relates to a polycarbonate resin composition and a molded product.
  • Optical glasses are adopted as optical members in optical systems such as various cameras such as web cameras and portable information terminal cameras used in the security field, and sensors, because of their excellent heat resistance and dimensional stability.
  • optical members such as various cameras such as web cameras and portable information terminal cameras used in the security field, and sensors, because of their excellent heat resistance and dimensional stability.
  • further downsizing of optical members has been required, and optical glass is not practical because it is difficult to mold and inferior in productivity.
  • thermoplastic resin as an alternative material for optical glass, mass production of optical members by injection molding becomes possible, and productivity is improved.
  • polycarbonate resin is widely used as an optical member by taking advantage of its impact resistance, heat resistance and transparency.
  • a polycarbonate resin containing a structural unit derived from 9,9-bis (4- (2-hydroxyethoxy) phenyl) fluorene is optically derived from its structure and has a high refractive index and a small orientation birefringence. Due to its performance, it has been proposed to use the polycarbonate resin as an optical member such as various lenses, prisms, and disks (for example, Patent Documents 1 to 4).
  • the polycarbonate resin containing the structural unit may turn yellow due to poor thermal stability during polymerization, and there is a risk of limitations when the resulting optical member is used for exterior parts or the like. is there.
  • the present disclosure maintains excellent optical performance such as high light transmittance and high refractive index, it has excellent thermal stability and good fluidity.
  • a polycarbonate resin composition which can be processed. Moreover, this indication provides the molded article which shape
  • polycarbonate resin composition I is: General formula (1): (In the formula, G 1 and G 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxyl group having 1 to 3 carbon atoms. L represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms. (M represents an integer of 0 to 2)
  • the molded article in the present disclosure is General formula (1):
  • G 1 and G 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • L represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • M represents an integer of 0 to 2
  • polycarbonate resin composition II The polycarbonate resin composition in the present disclosure (hereinafter referred to as polycarbonate resin composition II) is: General formula (1): (In the formula, G 1 and G 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxyl group having 1 to 3 carbon atoms. L represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • (M represents an integer of 0 to 2)
  • the molded article in the present disclosure is General formula (1): (In the formula, G 1 and G 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxyl group having 1 to 3 carbon atoms. L represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • (M represents an integer of 0 to 2)
  • polycarbonate resin composition I and the polycarbonate resin composition II are simply referred to as a polycarbonate resin composition.
  • the polycarbonate resin composition in the present disclosure maintains excellent optical performance such as high light transmittance, high refractive index and the like, and has excellent thermal stability and good fluidity. Molding at low temperatures is also possible.
  • the polycarbonate resin composition I according to Embodiment 1-1 includes a polycarbonate resin (A1) and a phosphorus antioxidant (B).
  • the polycarbonate resin composition I in this indication may contain the other component as needed.
  • the polycarbonate resin (A1) has the general formula (1): (In the formula, G 1 and G 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxyl group having 1 to 3 carbon atoms. L represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms. (M represents an integer of 0 to 2) It is a polymer which has a structural unit derived from the dihydroxy compound represented by these.
  • G 1 and G 2 are preferably each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and L is an alkyl group having 2 to 4 carbon atoms. It is preferably an alkylene group, and m is preferably 0 or 1.
  • Formula (1-1) 9,9-bis (4- (2-hydroxyethoxy) phenyl) fluorene represented by Formula (1-2): 9,9-bis (4-hydroxyphenyl) fluorene represented by Formula (1-3): 9,9-bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) fluorene and the like, among which 9,9-bis (4- (2-hydroxyethoxy) phenyl) fluorene is particularly preferable.
  • the polycarbonate resin (A1) is, for example, a transesterification method in which a dihydroxy compound represented by the general formula (1) and a carbonic acid diester are reacted in the presence of a basic compound catalyst and / or a transesterification catalyst as necessary. Can be manufactured by.
  • Examples of the carbonic acid diester include diphenyl carbonate, ditolyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, m-cresyl carbonate, dimethyl carbonate, diethyl carbonate, dibutyl carbonate, dicyclohexyl carbonate, and the like.
  • diphenyl carbonate is particularly preferable.
  • Examples of the basic compound catalyst include alkali metal compounds, alkaline earth metal compounds, ammonium compounds, and amine compounds.
  • alkali metal compound examples include organic acid salts such as sodium, potassium, cesium, and lithium, inorganic salts, oxides, hydroxides, hydrides, and alkoxides.
  • organic acid salts such as sodium, potassium, cesium, and lithium
  • inorganic salts oxides, hydroxides, hydrides, and alkoxides.
  • sodium stearate, potassium stearate, cesium stearate, lithium stearate, sodium borohydride, sodium borohydride and the like sodium hydroxide, potassium hydroxide, cesium hydroxide, lithium hydroxide, sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, lithium carbonate, sodium acetate, potassium acetate, cesium acetate, lithium
  • alkaline earth metal compound examples include organic acid salts such as magnesium, calcium, strontium, and barium, inorganic salts, oxides, hydroxides, hydrides, and alkoxides.
  • organic acid salts such as magnesium, calcium, strontium, and barium
  • inorganic salts oxides, hydroxides, hydrides, and alkoxides.
  • magnesium hydroxide, calcium hydroxide, strontium hydroxide, barium hydroxide, magnesium bicarbonate, calcium bicarbonate, strontium bicarbonate, barium bicarbonate, magnesium carbonate, calcium carbonate, strontium carbonate, barium carbonate Magnesium acetate, calcium acetate, strontium acetate, barium acetate and the
  • ammonium compounds and amine compounds include quaternary ammonium hydroxides and salts thereof, and tertiary amines. Specific examples include quaternary ammonium hydroxides having an alkyl group, an aryl group, etc., such as tetramethylammonium hydroxide, and tertiary amines such as triethylamine, dimethylbenzylamine, triphenylamine, and the like.
  • the transesterification catalyst is preferably a salt of zinc, tin, zirconium, lead or the like, and these can be used alone or in combination of two or more. Specific examples include zinc acetate, tin acetate, dibutyltin dilaurate, and lead acetate.
  • the transesterification method in which the dihydroxy compound and the carbonic acid diester are reacted is a method in which melt polycondensation is carried out while removing by-products under normal pressure or reduced pressure, and the reaction is carried out in one step or two steps. It is carried out in a multi-stage process with more than one stage.
  • the conditions for the transesterification method are not particularly limited as long as the desired polymer (polycarbonate resin (A1)) can be obtained. For example, the following conditions can be employed.
  • the raw material dihydroxy compound and carbonic acid diester are melted, and then at a normal pressure (760 Torr), 120 to 260 ° C., preferably 180 to 240 ° C., 0.5 to 5 hours, preferably Is reacted for 0.7 to 4 hours.
  • a normal pressure 760 Torr
  • 120 to 260 ° C. preferably 180 to 240 ° C.
  • 0.5 to 5 hours preferably Is reacted for 0.7 to 4 hours.
  • the degree of decompression of the reaction system is increased ( ⁇ several Torr), and the temperature is further increased ( ⁇ 280 ° C.), so that the polycondensation reaction between the dihydroxy compound and the carbonic acid diester can proceed. it can.
  • the reaction may be carried out batchwise or continuously.
  • the reactor is a vertical stirring tank equipped with a helical ribbon stirring blade, an anchor blade for high viscosity liquid stirring, a large blend stirring blade that can be applied in a wide viscosity range, a full zone stirring blade, etc.
  • it may be a horizontal stirring tank equipped with paddle blades, lattice blades, glasses blades and the like.
  • an extruder type equipped with a screw may be used, and the reactor can be used in appropriate combination in consideration of the viscosity of the polymer.
  • the amount of the carbonic acid diester added to the dihydroxy compound is adjusted to be about 0.9 to 1.1 mol with respect to 1 mol of the dihydroxy compound from the viewpoint of obtaining a high molecular weight polymer. Preferably, it is about equimolar with the dihydroxy compound.
  • the basic compound catalyst and / or the transesterification catalyst when added, it is adjusted so as to be about 1.0 ⁇ 10 ⁇ 8 to 1.0 ⁇ 10 ⁇ 4 mol with respect to 1 mol of the dihydroxy compound. It is preferable to do.
  • the refractive index (hereinafter also referred to as nd) of the polycarbonate resin (A1) with respect to the d-line (wavelength 587.6 nm) is preferably 1.637 or more, more preferably 1.639 or more.
  • the obtained polycarbonate resin composition I is an optical member such as various lenses, prisms, and disks, in particular, lenses for exterior parts that require designability, It is suitable for an optical member such as a lens provided in a camera of an information terminal.
  • the polystyrene-reduced weight average molecular weight (hereinafter also referred to as Mw) of the polycarbonate resin (A1) is preferably 15000 to 40000, more preferably 17000 to 35000.
  • Mw weight average molecular weight
  • the glass transition temperature (hereinafter also referred to as Tg) of the polycarbonate resin (A1) is preferably 130 ° C. or higher, more preferably 140 ° C. or higher.
  • Tg glass transition temperature
  • the phosphorus-based antioxidant (B) in the present Embodiment 1-1 is a component that works with the polycarbonate resin (A1) to improve the thermal stability of the resulting polycarbonate resin composition I.
  • Examples of the phosphorus antioxidant (B) include the general formula (3): (Wherein R 1 , R 2 , R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms, or an alkyl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • R 3 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms
  • X is a single bond, a sulfur atom, or a formula: —CHR 6— wherein R 6 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms, and A represents a group having 1 to 8 carbon atoms.
  • Y and Z are either a hydroxyl group or an alcohol having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 1 , R 2 , R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms, or 6 carbon atoms. Represents an alkylcycloalkyl group having 12 to 12 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms, or a phenyl group;
  • examples of the alkyl group having 1 to 8 carbon atoms include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an i-propyl group, an n-butyl group, an i-butyl group, a sec-butyl group, and a t-butyl group.
  • Examples of the cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms include a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group, and the like.
  • Examples of the alkylcycloalkyl group having 6 to 12 carbon atoms include 1-methylcyclopentyl group, 1-methylcyclohexyl group, 1-methyl-4-i-propylcyclohexyl group and the like.
  • Examples of the aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms include benzyl group, ⁇ -methylbenzyl group, ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl group and the like.
  • R 1 , R 2 and R 4 are preferably each independently an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms or an alkylcycloalkyl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • R 1 and R 4 are preferably each independently a t-alkyl group such as a t-butyl group, a t-pentyl group, or a t-octyl group, a cyclohexyl group, or a 1-methylcyclohexyl group.
  • R 2 represents the number of carbon atoms such as methyl, ethyl, n-propyl, i-propyl, n-butyl, i-butyl, sec-butyl, t-butyl, t-pentyl and the like.
  • An alkyl group of 1 to 5 is preferable, and a methyl group, a t-butyl group, or a t-pentyl group is more preferable.
  • R 5 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms or a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms, such as a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, or an i-propyl group. Further, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms such as an n-butyl group, an i-butyl group, a sec-butyl group, a t-butyl group, or a t-pentyl group is more preferable.
  • R 3 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • alkyl group having 1 to 8 carbon atoms include the alkyl groups exemplified in the description of R 1 , R 2 , R 4 and R 5 .
  • R 3 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and more preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • X represents a single bond, a sulfur atom or a group represented by the formula: —CHR 6 —.
  • R 6 in the formula: —CHR 6 — represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 8 carbon atoms and the cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms include the alkyl groups and cycloalkyl groups exemplified in the description of R 1 , R 2 , R 4 and R 5 , respectively. It is done.
  • X is a single bond, a methylene group, or a methylene group substituted with a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an i-propyl group, an n-butyl group, an i-butyl group, a t-butyl group, or the like. It is preferably a single bond, and more preferably a single bond.
  • A represents an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms or a group represented by the formula: * —COR 7 —.
  • the alkylene group having 1 to 8 carbon atoms include a methylene group, an ethylene group, a propylene group, a butylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, an octamethylene group, and a 2,2-dimethyl-1,3-propylene group. And is preferably a propylene group.
  • R 7 represents a single bond or an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms.
  • Examples of the alkylene group having 1 to 8 carbon atoms representing R 7 include the alkylene groups exemplified in the description of A above.
  • R 7 is preferably a single bond or an ethylene group.
  • * in the formula: * —COR 7 — is a bond on the oxygen side, and indicates that the carbonyl group is bonded to the oxygen atom of the phosphite group.
  • any one of Y and Z represents a hydroxyl group, an alkoxy group having 1 to 8 carbon atoms or an aralkyloxy group having 7 to 12 carbon atoms, and the other represents a hydrogen atom or 1 to 8 carbon atoms.
  • 8 represents an alkyl group.
  • the alkoxy group having 1 to 8 carbon atoms include methoxy group, ethoxy group, propoxy group, t-butoxy group, pentyloxy group and the like.
  • Examples of the aralkyloxy group having 7 to 12 carbon atoms include benzyloxy group, ⁇ -methylbenzyloxy group, ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyloxy group and the like.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 8 carbon atoms include the alkyl groups exemplified in the description of R 1 , R 2 , R 4 and R 5 .
  • Examples of the compound represented by the general formula (3) include 2,4,8,10-tetra-t-butyl-6- [3- (3-methyl-4-hydroxy-5-tert-butylphenyl). Propoxy] dibenzo [d, f] [1,3,2] dioxaphosphine, 6- [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propoxy] -2,4,8 , 10-Tetra-t-butyldibenzo [d, f] [1,3,2] dioxaphosphine, 6- [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propoxy] -4,8-di-t-butyl-2,10-dimethyl-12H-dibenzo [d, g] [1,3,2] dioxaphosphocin, 6- [3- (3,5-di-t -Butyl-4-hydroxyphenyl) propionyloxy] -4,8-di-t-but
  • 2,4,8,10-tetra-t-butyl-6- [3- (3-methyl-) is particularly used when the obtained polycarbonate resin composition I is used in a field where optical properties are required.
  • 4-Hydroxy-5-t-butylphenyl) propoxy] dibenzo [d, f] [1,3,2] dioxaphosphine is preferred, for example, Sumitizer GP (“Sumizer” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.). Is commercially available as a registered trademark.
  • the compound represented by the general formula (3) is produced by reacting phenols or bisphenols, phosphorus trihalide and an amine compound.
  • This production usually employs a two-stage reaction method in which a phenol or bisphenol is first reacted with phosphorus trihalide to produce an intermediate, and then an amine compound is reacted.
  • the reaction is usually carried out in an organic solvent at 0 to 200 ° C.
  • R 8 is an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and more preferably an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the compound represented by the general formula (4) include triphenyl phosphite, tricresyl phosphite, tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite, and trisnonylphenyl phosphite. It is done. Among these, tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite is particularly suitable.
  • Irgaphos 168 manufactured by BASF (“Irgafoss” is a registered trademark of BSF Societas Europea) is commercially available. Is available.
  • the phosphorus-based antioxidant (B) for example, the general formula (5): (Wherein R 9 and R 10 each independently represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group optionally substituted with an alkyl group, and b and c each independently represents 0 Represents an integer of ⁇ 3) The compound represented by these is mentioned.
  • R 9 and R 10 are an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group optionally substituted with an alkyl group, and further an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms. Or it is preferable that it is the aryl group which may be substituted by the alkyl group.
  • Examples of the compound represented by the general formula (5) include 3,9-bis (2,6-di-t-butyl-4-methylphenoxy) -2,4,8,10-tetraoxa-3,9. -Diphosphaspiro [5,5] undecane, 3,9-bis (octadecyloxy) -2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro [5,5] undecane
  • ADK STAB PEP-36A and ADK STAB PEP-8 (“ADEKA STAB” is a registered trademark) manufactured by ADEKA Corporation are commercially available.
  • 3,9-bis (2,6-di-t-butyl-4-methylphenoxy) -2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro [5,5] undecane is Is preferred.
  • the phosphorus-based antioxidant (B) for example, the general formula (6): (Wherein R 11 , R 12 , R 13 and R 14 each independently represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group optionally substituted with an alkyl group) The compound represented by these is mentioned.
  • Examples of the compound represented by the general formula (6) include [1,1′-biphenyl] -4,4′-diylbis [bis (2,4-di-t-butylphenoxy) phosphine].
  • Irgaphos P-EPQ trade name
  • Sandstub P-EPQ trade name manufactured by Clariant Japan Co., Ltd. are commercially available.
  • the amount of the phosphorus-based antioxidant (B) is 0.02 to 1.5 parts by weight, preferably 0.03 to 1 part by weight, and more preferably 0.8 to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A1). 04 to 0.5 parts by weight.
  • the amount of the phosphorus-based antioxidant (B) is less than 0.02 parts by weight, the effect of improving the thermal stability cannot be obtained. Conversely, when the amount of the phosphorus-based antioxidant (B) exceeds 1.5 parts by weight, the refractive index is greatly reduced.
  • polycarbonate resin composition I according to Embodiment 1-1 other than known various additives, the polycarbonate resin (A1), and the polycarbonate resin (A2) described later, as long as the effects of the present disclosure are not impaired. These polymers and the like may be appropriately blended.
  • polymers other than the various additives and the polycarbonate resin (A1) and the polycarbonate resin (A2) include, for example, antioxidants; fluorescent brighteners; colorants such as titanium oxide, carbon black, and dyes; calcium carbonate, clay, Silica, glass fiber, glass sphere, glass flake, carbon fiber, talc, mica, various whiskers, etc .; fluidity improvers; flame retardants such as bromine compounds, phosphorus compounds, silicone compounds; Spreading agents such as bean oil, liquid paraffin, etc .; polyesters having structural units derived from dihydroxy compounds derived from bisphenol A, polyesters such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polystyrene, high impact polystyrene, polyarylate, ABS resin, AES resin etc Other thermoplastic resins such as styrene polymer, polypropylene, polycarbonate and other commonly used polymers; rubbers such as polybutadiene, polyacrylate, ethylene / propylene rubber, meth
  • the production method of the polycarbonate resin composition I is not particularly limited, and the polycarbonate resin (A1) and the phosphorus-based antioxidant (B), and the various additives, the polycarbonate resin (A1), and the polycarbonate resin (A2) as necessary.
  • For polymers other than adjust the type and amount of each component as appropriate, mix them together using a tumbler, ribbon blender, high-speed mixer, etc., and then melt the mixture using a normal single-screw extruder or twin-screw extruder A method of kneading and pelletizing, a method of appropriately adjusting the types of each component and separately weighing them, putting them into a extruder from a plurality of feeding devices, a method of melting and kneading them into pellets, and a method for adding phosphorus to polycarbonate resin (A1)
  • the system antioxidant (B) is blended at a high concentration and once melt-mixed and pelletized to obtain a masterbatch, Batchi a polycarbonate resin (
  • the above components are melt-kneaded, arbitrary conditions can be selected according to the situation, such as the position to be fed into the extruder, the extrusion temperature, the screw rotation speed, the supply amount, and the like. Further, the master batch and the polycarbonate resin (A1) can be directly mixed into a molding machine after dry mixing at a desired blending ratio to form a molded product to be described later.
  • the shape and size of the pellets of the polycarbonate resin composition I obtained as described above are not particularly limited, and may be any shape and size that general resin pellets have.
  • examples of the shape of the pellet include an elliptical columnar shape and a cylindrical shape.
  • the size of the pellet is preferably about 2 to 8 mm in length, and in the case of an elliptical column, the major axis of the cross-sectional ellipse is preferably about 2 to 8 mm and the minor axis is about 1 to 4 mm.
  • the diameter of the cross-sectional circle is preferably about 1 to 6 mm.
  • Each of the obtained pellets may be such a size, all the pellets forming the pellet aggregate may be such a size, and the average value of the pellet aggregate is this Such a size may be sufficient, and there is no limitation in particular.
  • Embodiment 1-II Polycarbonate resin composition II
  • the polycarbonate resin composition II according to Embodiment 1-1 includes a polycarbonate resin (A2) and a phosphorus antioxidant (B). Note that the polycarbonate resin composition II in the present disclosure may contain other components as necessary.
  • the polycarbonate resin (A2) has the general formula (1): (In the formula, G 1 and G 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkoxyl group having 1 to 3 carbon atoms. L represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms. (M represents an integer of 0 to 2) A structural unit derived from a dihydroxy compound represented by the general formula (2): (Wherein M represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms, and n represents an integer of 0 to 2) And a structural unit derived from a dinaphthothiophene compound.
  • G 1 and G 2 are preferably each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and L is an alkyl group having 2 to 4 carbon atoms. It is preferably an alkylene group, and m is preferably 0 or 1.
  • Examples of the dihydroxy compound represented by the general formula (1) include 9,9-bis (4- (2-hydroxyethoxy) phenyl) fluorene represented by the formula (1-1), and the formula (1- 9,9-bis (4-hydroxyphenyl) fluorene represented by 2), 9,9-bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) fluorene represented by the formula (1-3), and the like.
  • 9,9-bis (4- (2-hydroxyethoxy) phenyl) fluorene is particularly preferred from the viewpoint of easy copolymerization with a dinaphthothiophene compound represented by the general formula (2) described later.
  • the dinaphthothiophene compound is a compound in which two benzene rings not condensed with a thiophene ring each have a substituent (functional group): — (OM) n —OH.
  • M is preferably an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms, and n is preferably 1 or 2, particularly 1. It is preferable from the point that a high refractive index can be provided by the obtained polycarbonate resin (A2).
  • the compound in which the substitution position in the two benzene rings not condensed with the thiophene ring is 3,11 is easily copolymerized with the dihydroxy compound represented by the general formula (1), and there are few unreacted monomers. Is preferable.
  • dinaphthothiophene compound represented by the general formula (2) for example, Formula (2-1): 3,11-dihydroxyethoxydinaphthothiophene represented by Formula (2-2): 2,12-dihydroxyethoxydinaphthothiophene represented by Formula (2-3): 3,11-bis (2- (2-hydroxyethoxy) ethoxy) dinaphthothiophene represented by the formula (1), and among these, it is easy to copolymerize with the dihydroxy compound represented by the general formula (1).
  • 3,11-dihydroxyethoxydinaphthothiophene is particularly advantageous in that the amount of unreacted monomers is small, the yellowness of the obtained polycarbonate resin (A2) can be maintained well, and a higher refractive index can be imparted. preferable.
  • the polycarbonate resin (A2) can be produced, for example, by the following method using the dihydroxy compound represented by the general formula (1) and the dinaphthothiophene compound represented by the general formula (2).
  • a carbonic acid diester is added to the dihydroxy compound represented by the general formula (1), a basic compound catalyst and / or a transesterification catalyst is added as necessary, and these are heated and melted with stirring.
  • Examples of the carbonic acid diester include compounds that can be used when the polycarbonate resin (A1) is produced, and diphenyl carbonate is particularly preferable.
  • Examples of the basic compound catalyst include alkali metal compounds, alkaline earth metal compounds, ammonium compounds, and amine compounds. Examples of these alkali metal compounds, alkaline earth metal compounds, ammonium compounds, and amine compounds include the above-mentioned compounds.
  • the compound which can be used when manufacturing polycarbonate resin (A1) is illustrated, respectively.
  • transesterification catalyst examples include compounds that can be used in producing the polycarbonate resin (A1).
  • the dihydroxy compound and the carbonic acid diester In order to melt the dihydroxy compound and the carbonic acid diester, for example, heating to 120 to 260 ° C., and further to 180 to 240 ° C. at normal pressure (760 Torr) in an inert gas atmosphere such as nitrogen gas or argon gas.
  • the mixture is preferably stirred for 0.5 to 2 hours.
  • the dinaphthothiophene compound represented by the general formula (2) is added to the heated melt of the dihydroxy compound and the carbonic acid diester, and a polymerization reaction is performed.
  • the heated melt and the dinaphthothiophene compound are stirred for 0.5 to 1.5 hours, and then the reaction system is taken into consideration for the polymerization degree of the polymer over 0.5 to 1 hour.
  • This is preferably carried out by increasing the degree of decompression ( ⁇ several Torr) and stirring at 120 to 260 ° C., more preferably 180 to 240 ° C., for an additional 0.3 to 0.5 hours.
  • the reaction system is cooled and the polycarbonate resin (A2) which is the target copolymer can be obtained.
  • the copolymer is dissolved in an organic solvent (good solvent) such as dichloromethane for the purpose of removing low molecular weight substances such as unreacted monomers and by-products remaining in the copolymer.
  • organic solvent good solvent
  • a method of precipitating with an organic solvent (poor solvent) such as methanol or ethanol as a precipitant (ii) introducing the copolymer into an extruder having a high theoretical surface renewal frequency
  • a method of pelletizing for example, see JP-A-01-149827
  • a method of adding water to the copolymer and kneading and extruding while degassing under conditions that do not cause hydrolysis (for example, special For example, Japanese Patent Publication No. 05-027647) can be used.
  • the blending ratio of the dihydroxy compound represented by the general formula (1) and the dinaphthothiophene compound represented by the general formula (2) that is, the structural unit derived from the dihydroxy compound
  • the ratio of the dinaphthothiophene compound-derived structural unit (dihydroxy compound / dinaphthothiophene compound) is 10/90 to 99.8 / 0.2, more preferably 20/80 to 99.5 / 0.0. 5 is preferable.
  • the ratio exceeds 99.8 / 0.2, there is a risk that the effect of improving the refractive index may not be seen.
  • the ratio is less than 10/90, the melting point of the dinaphthothiophene compound is Due to the high value, the reaction system may become unmelted in the reaction apparatus.
  • the amount of the carbonic acid diester added to the dihydroxy compound may be adjusted so as to be about 0.9 to 1.1 mol with respect to 1 mol in total of the dihydroxy compound and the dinaphthothiophene compound. It is preferable from the viewpoint of obtaining a polymer, and more preferably about equimolar to the total.
  • the nd of the polycarbonate resin (A2) is preferably 1.640 or more, more preferably 1.650 or more. Since the polycarbonate resin (A2) has a higher refractive index than the polycarbonate resin (A1), it is particularly suitable for optical members such as various lenses, prisms, and disks, especially for exterior parts that require design. And an optical member such as a lens provided in a camera of a portable information terminal.
  • the Mw of the polycarbonate resin (A2) is preferably 15000 to 40000, more preferably 17000 to 35000. Thus, when the Mw is in the range of 15000 to 40000, the fluidity of the obtained polycarbonate resin composition II is well maintained.
  • the Tg of the polycarbonate resin (A2) is preferably 130 ° C. or higher, more preferably 140 ° C. or higher. Thus, when Tg is 130 degreeC or more, the heat resistance of the polycarbonate resin composition II obtained is maintained favorable.
  • the phosphorus-based antioxidant (B) in the present Embodiment 1-1 is a component that works with the polycarbonate resin (A2) to improve the thermal stability of the obtained polycarbonate resin composition II.
  • the phosphorus antioxidant (B) for example, the same phosphorus antioxidant as the phosphorus antioxidant (B) contained in the polycarbonate resin composition I according to Embodiment 1-1 is used. Examples thereof include compounds represented by the general formulas (3) to (6).
  • the compound represented by the general formula (3) which is a cyclic phosphite compound, or the general formula (3) which is a phosphite compound 4) A polycarbonate resin (A2) having a structural unit derived from a dihydroxy compound represented by the general formula (1) and a structural unit derived from a dinaphthothiophene compound represented by the general formula (2).
  • a polycarbonate resin composition II having a higher refractive index and extremely improved thermal stability can be obtained while maintaining excellent optical performance.
  • the amount of the phosphorus-based antioxidant (B) is 0.02 to 1.5 parts by weight, preferably 0.03 to 1 part by weight, and more preferably 0.8 to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A2). 04 to 0.5 parts by weight.
  • the amount of the phosphorus-based antioxidant (B) is less than 0.02 parts by weight, the effect of improving the thermal stability cannot be obtained. Conversely, when the amount of the phosphorus-based antioxidant (B) exceeds 1.5 parts by weight, the refractive index is greatly reduced.
  • polycarbonate resin composition II according to Embodiment 1-1 other than known various additives, polycarbonate resin (A2), and polycarbonate resin (A1) as required, the effects of the present disclosure are not impaired.
  • a polymer or the like may be appropriately blended.
  • Examples of the polymer other than the various additives and the polycarbonate resin (A2) and the polycarbonate resin (A1) are the same as the additives and polymers contained in the polycarbonate resin composition I according to Embodiment 1-1. Is exemplified.
  • the production method of the polycarbonate resin composition II is not particularly limited, and the polycarbonate resin (A2) and the phosphorus-based antioxidant (B), and the various additives, the polycarbonate resin (A2), and the polycarbonate resin (A1) as necessary.
  • For polymers other than adjust the type and amount of each component as appropriate, mix them together using a tumbler, ribbon blender, high-speed mixer, etc., and then melt the mixture using a normal single-screw extruder or twin-screw extruder A method of kneading and pelletizing, a method of appropriately adjusting the types of each component, weighing them separately, putting them into a extruder from a plurality of feeding devices, a method of melting and kneading them into a pellet, and a method for adding phosphorus to polycarbonate resin (A2)
  • the system antioxidant (B) is blended at a high concentration and once melt-mixed and pelletized to obtain a masterbatch, Batchi a polycarbonate resin
  • the above components are melt-kneaded, arbitrary conditions can be selected according to the situation, such as the position to be fed into the extruder, the extrusion temperature, the screw rotation speed, the supply amount, and the like.
  • the master batch and the polycarbonate resin (A2) can be dry-mixed at a desired blending ratio and then directly charged into a molding machine to obtain a molded product to be described later.
  • the shape and size of the pellets of the polycarbonate resin composition II obtained as described above are not particularly limited, and as with the polycarbonate resin composition I, the shape and size of general resin pellets may be used. Examples of the shape and size of the pellets are the same as those of the polycarbonate resin composition I.
  • Each of the obtained pellets may be the size illustrated above, and all the pellets forming the pellet aggregate are The exemplified size may be used, and the average value of the pellet aggregate may be the exemplified size, and there is no particular limitation.
  • Embodiments 1-I and 1-II have been described as examples of the technology disclosed in the present application.
  • the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to an embodiment in which changes, replacements, additions, omissions, and the like are appropriately performed.
  • the molded product according to the second embodiment is obtained by molding the polycarbonate resin composition I according to the first embodiment I obtained as described above or the polycarbonate resin composition II according to the first embodiment II. is there.
  • the method for producing the molded article there is no particular limitation on the method for producing the molded article, and examples thereof include a method of molding the polycarbonate resin composition I or the polycarbonate resin composition II by a known injection molding method, extrusion molding method, injection / compression molding method, or the like. .
  • the molded product according to Embodiment 2 obtained as described above is suitable as an optical member such as various lenses, prisms, and disks.
  • the molded article according to the second embodiment is excellent in thermal stability and can be molded at a high temperature. Therefore, the molded article is required for a lens for exterior parts and a camera for a portable information terminal that require design properties. It is suitable as an optical member such as a lens provided.
  • a molded product obtained by molding a polycarbonate resin composition II containing a polycarbonate resin (A2) having a higher refractive index is required to have more design than a molded product obtained by molding the polycarbonate resin composition I. It is further suitable for an optical member such as a lens for exterior parts to be used and a lens provided in a camera of a portable information terminal.
  • the second embodiment has been described as an example of the technique disclosed in the present application.
  • the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to an embodiment in which changes, replacements, additions, omissions, and the like are appropriately performed.
  • Production Example I-1 (Production of BPEF polymer) 264.2 g (0.6025 mol) of BPEF, 135.8 g (0.6339 mol) of diphenyl carbonate (hereinafter referred to as DPC) and 0.0015 g (1.8 ⁇ 10 ⁇ 5 mol) of sodium hydrogen carbonate were added to a stirrer and a distillate.
  • the reactor was placed in a reactor equipped with a taking-out apparatus, and heated to 215 ° C. at a normal pressure (760 Torr) in a nitrogen gas atmosphere while stirring to melt.
  • Production Example I-2 (Production of BPEF polymer)
  • the polycarbonate resin (A1) was the same as in Production Example I-1, except that the amount of BPEF was changed to 268.7 g (0.6127 mol) and the amount of DPC was changed to 131.3 g (0.6129 mol).
  • a BPEF polymer (hereinafter referred to as BPEF PC-2) was obtained.
  • Production Example II (Production of BPEF-DHEODNT copolymer) 40.74 g (0.0929 mol) of BPEF, 24.88 g (0.1161 mol) of DPC and 0.00029 g (3.5 ⁇ 10 ⁇ 6 mol) of sodium hydrogen carbonate are placed in a reactor equipped with a stirrer and a distillation apparatus. While stirring, the mixture was heated to 215 ° C. at a normal pressure (760 Torr) in a nitrogen gas atmosphere and melted.
  • the reaction system was cooled to room temperature, and the polymer was dissolved in dichloromethane to prepare a copolymer solution. Then, precipitation fractionation was performed with methanol, and the target polycarbonate resin (A2) BPEF-DHEODNT A coalescence (hereinafter referred to as BPEF-DHEODNT) was obtained.
  • A2 target polycarbonate resin
  • BPEF-DHEODNT A coalescence
  • Test example (physical property measurement) The obtained BPEF PC-1, BPEF PC-2 and BPEF-DHEODNT were measured for nd, Mw and Tg by the following method. The results are shown in Table 1.
  • Refractive index (nd) The obtained polymer or copolymer was dried at 120 ° C. for 4 hours with a hot air circulating dryer, and then subjected to a mold temperature of 250 ° C. using a press molding machine (manufactured by Kondo Metal Industry Co., Ltd.). And formed into a test piece having a thickness of 1.5 mm. With respect to this test piece, a multi-wavelength Abbe refractometer (manufactured by Atago Co., Ltd.) was used, and the refractive index was measured in accordance with the method specified in JIS K 7142 “Plastics-Determination of refractive index”.
  • Phosphorous antioxidant (B) 2-1. Cyclic phosphite ester compound 2,4,8,10-tetra-tert-butyl-6- [3- (3-methyl-4-hydroxy-5-tert-butylphenyl) propoxy] dibenzo [d, f] [1, 3,2] Dioxaphosphepine Sumilizer GP (Trade name, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., hereinafter referred to as Compound A)
  • Phosphite compounds ⁇ The following formula: 3,9-bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenoxy) -2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro [5,5] undecane ADK STAB PEP-36 (Trade name, manufactured by ADEKA Corporation, hereinafter referred to as Compound B)
  • Phosphite compounds ⁇ The following formula: Tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite represented by the formula Irgaphos 168 (Trade name, manufactured by BASF, hereinafter referred to as Compound C)
  • a yellowness index (yellowness) was measured using a spectrophotometer (manufactured by Murakami Color Research Laboratory Co., Ltd., CMS35-SP) under the conditions of a D65 light source and a viewing angle of 10 °.
  • the yellowness was less than 7.0 as good (indicated by ⁇ in the table), and 7.0 or higher was determined as poor (indicated by x in the table).
  • the phosphorus-based antioxidant (B) is used as an antioxidant, and the amount of the phosphorus-based antioxidant (B) is It is adjusted within the range of 0.02 to 1.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A1). Therefore, all the test pieces molded from these polycarbonate resin compositions I under the conditions of 250 ° C. not only have high total light transmittance and refractive index, but also have very low yellowness and excellent thermal stability. Moreover, the melt viscosity is low at 220 ° C. and the fluidity is good.
  • polycarbonate resin composition I (Example I-2) using compound A which is a cyclic phosphite compound and compound C which is a phosphite compound are used.
  • the polycarbonate resin composition I used (Example I-5) has higher total light transmittance and refractive index, lower yellowness, and more excellent thermal stability.
  • the amount of the phosphorus antioxidant (B) with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A1) is less than 0.02 parts by weight. Therefore, the test piece molded from this polycarbonate resin composition has good total light transmittance and refractive index, but has high yellowness and poor thermal stability.
  • the amount of the phosphorous antioxidant (B) with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A1) exceeds 1.5 parts by weight. Therefore, the test piece molded from this polycarbonate resin composition has good yellowness and total light transmittance, but has a low refractive index.
  • Examples II-1 to II-6 and Comparative Examples II-1 to II-3 Pellets of polycarbonate resin compositions were obtained in the same manner as in Examples I-1 to I-7 and Comparative Examples I-1 to I-3 except that the respective raw materials were blended in the proportions shown in Table 3. Note that the pellets obtained in Examples II-1 to II-6 and Comparative Examples II-1 to II-3 are almost elliptical cylinders, and the assembly of 100 pellets is as follows. It was a size (average value (mm)).
  • the pellets obtained in Examples II-1 to II-6 and Comparative Examples II-1 to II-3 had a yellowness of less than 28.0 (indicated by ⁇ in the table), 28.0.
  • the above are poor (indicated by x in the table), the total light transmittance is good at 79.0% or more (indicated by ⁇ in the table), the less than 79.0% is defective (indicated by x in the table), refraction
  • the rate is good at 1.6500 or more (indicated by ⁇ in the table), poor at less than 1.6500 (indicated by x in the table), and the melt viscosity less than 1000 Pa ⁇ s is good (indicated by ⁇ in the table), 1000 Pa ⁇ s or more was regarded as defective (indicated by x in the table).
  • the phosphorus antioxidant (B) is used as an antioxidant, and the amount of the phosphorus antioxidant (B) is It is adjusted within the range of 0.02 to 1.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A2). Therefore, all the test pieces molded from these polycarbonate resin compositions II under the conditions of 250 ° C. not only have high total light transmittance and refractive index, but also have low yellowness and excellent thermal stability. In addition, the melt viscosity at 220 ° C. is low and the fluidity is good.
  • the polycarbonate resin composition II (Example II-2) using Compound A, which is a cyclic phosphite compound, as the phosphorus antioxidant (B) has higher total light transmittance and refractive index. The yellowness is smaller and the thermal stability is even better.
  • the amount of the phosphorous antioxidant (B) relative to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A2) is less than 0.02 parts by weight. Therefore, the test piece molded from this polycarbonate resin composition has good total light transmittance and refractive index, but has high yellowness and poor thermal stability.
  • the amount of the phosphorous antioxidant (B) with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A2) exceeds 1.5 parts by weight. Therefore, although the test piece molded from this polycarbonate resin composition has good yellowness, not only the total light transmittance is low but also the refractive index is low.
  • the test piece molded from this polycarbonate resin composition has good total light transmittance and refractive index, but has high yellowness and poor thermal stability.
  • the components described in the detailed description include not only components essential for solving the problem but also components not essential for solving the problem in order to illustrate the above technique. obtain. Therefore, it should not be immediately recognized that these non-essential components are essential as the non-essential components are described in the detailed description.
  • the present disclosure can be suitably used as an optical member such as various lenses, prisms, disks, and the like, in particular, a lens for exterior parts that require design and a lens provided in a camera of a portable information terminal.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

フルオレン系ジヒドロキシ化合物由来の構成単位を有するポリカーボネート樹脂(A1)及びリン系酸化防止剤(B)を含有し、リン系酸化防止剤(B)の量がポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対して0.02~1.5重量部であるポリカーボネート樹脂組成物、フルオレン系ジヒドロキシ化合物由来の構成単位とジナフトチオフェン化合物由来の構成単位とを有するポリカーボネート樹脂(A2)及びリン系酸化防止剤(B)を含有し、リン系酸化防止剤(B)の量がポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対して0.02~1.5重量部であるポリカーボネート樹脂組成物、及びそれらからなる成形品。

Description

ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
 本開示は、ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品に関する。
 セキュリティ分野で使用されるウェブカメラや携帯情報端末のカメラ等の各種カメラ、センサー等の光学系において、耐熱性、寸法安定性等に優れる点から、光学部材として光学ガラスが採用されている。しかしながら、近年は光学部材にさらなる小型化が要求されてきており、成形加工が難しく生産性に劣るため、光学ガラスは実用的ではない。
 そこで、光学ガラスの代替材料として熱可塑性樹脂を採用することにより、射出成型による光学部材の大量生産が可能になり、生産性が向上している。
 熱可塑性樹脂の中でもポリカーボネート樹脂は、その特長である耐衝撃性、耐熱性及び透明性を活かして、光学部材として広く採用されている。特に、9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンから誘導される構成単位を含むポリカーボネート樹脂は、その構造に由来して、屈折率が高く、配向複屈折が小さいといった光学性能を有することから、該ポリカーボネート樹脂を各種レンズ、プリズム、ディスク等の光学部材として用いることが提案されている(例えば、特許文献1~4)。
 しかしながら、前記構成単位を含むポリカーボネート樹脂は、重合時の熱安定性が良好でないことに起因して黄変する場合があり、得られる光学部材を外装部品等に使用する際に制限が生じる恐れがある。
国際公開第2007/142149号公報 特開平10-101787号公報 特許第5440500号公報 特開2015-007246号公報
 本開示は、高光線透過率、高屈折率等の優れた光学性能を維持しながら、熱安定性に優れ、流動性が良好であることから、高温では勿論のこと、比較的低温での成形加工も可能なポリカーボネート樹脂組成物を提供する。また本開示は、該ポリカーボネート樹脂組成物を成形した成形品を提供する。
 (I)本開示におけるポリカーボネート樹脂組成物(以下、ポリカーボネート樹脂組成物Iという)は、
一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位を有するポリカーボネート樹脂(A1)と、
リン系酸化防止剤(B)と
を含有してなり、
前記リン系酸化防止剤(B)の量が、前記ポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対して0.02~1.5重量部であるものである。
 本開示における成形品は、
一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位を有するポリカーボネート樹脂(A1)と、
リン系酸化防止剤(B)と
を含有してなり、
前記リン系酸化防止剤(B)の量が、前記ポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対して0.02~1.5重量部であるポリカーボネート樹脂組成物I
からなるものである。
 (II)本開示におけるポリカーボネート樹脂組成物(以下、ポリカーボネート樹脂組成物IIという)は、
一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位と、一般式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、Mは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。nは、0~2の整数を示す)
で表されるジナフトチオフェン化合物由来の構成単位とを有するポリカーボネート樹脂(A2)と、
リン系酸化防止剤(B)と
を含有してなり、
前記リン系酸化防止剤(B)の量が、前記ポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対して0.02~1.5重量部であるものである。
 本開示における成形品は、
一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位と、一般式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、Mは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。nは、0~2の整数を示す)
で表されるジナフトチオフェン化合物由来の構成単位とを有するポリカーボネート樹脂(A2)と、
リン系酸化防止剤(B)と
を含有してなり、
前記リン系酸化防止剤(B)の量が、前記ポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対して0.02~1.5重量部であるポリカーボネート樹脂組成物II
からなるものである。
 なお、本開示において、前記ポリカーボネート樹脂組成物I及び前記ポリカーボネート樹脂組成物IIを併せて、単にポリカーボネート樹脂組成物という。
 本開示におけるポリカーボネート樹脂組成物は、高光線透過率、高屈折率等の優れた光学性能を維持しながら、熱安定性に優れ、流動性が良好であることから、高温では勿論のこと、比較的低温での成形加工も可能である。
 以下、実施の形態を詳細に説明する。ただし、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 なお、発明者は、当業者が本開示を充分に理解するために以下の説明を提供するのであって、これらによって請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
(実施の形態1-I:ポリカーボネート樹脂組成物I)
 実施の形態1-Iに係るポリカーボネート樹脂組成物Iは、ポリカーボネート樹脂(A1)と、リン系酸化防止剤(B)とを含有したものである。なお、本開示におけるポリカーボネート樹脂組成物Iは、必要に応じて、その他の成分を含有していてもよい。
 ポリカーボネート樹脂(A1)は、一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位を有する重合体である。
 前記ジヒドロキシ化合物を表す一般式(1)において、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子又は炭素数1~4のアルキル基であることが好ましく、Lは、炭素数2~4のアルキレン基であることが好ましく、mは、0又は1であることが好ましい。
 一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物としては、例えば、
式(1-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
で表される9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレン、
式(1-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
で表される9,9-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレン、
式(1-3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
で表される9,9-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)フルオレン
等が挙げられ、これらの中でも、9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンが特に好ましい。
 ポリカーボネート樹脂(A1)は、例えば、前記一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを、必要に応じて塩基性化合物触媒及び/又はエステル交換触媒の存在下で反応させるエステル交換法によって製造することができる。
 前記炭酸ジエステルとしては、例えば、ジフェニルカーボネート、ジトリールカーボネート、ビス(クロロフェニル)カーボネート、m-クレジルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジブチルカーボネート、ジシクロヘキシルカーボネート等が挙げられる。これらの中でも、ジフェニルカーボネートが特に好ましい。
 前記塩基性化合物触媒としては、例えば、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、アンモニウム化合物やアミン化合物等が挙げられる。
 前記アルカリ金属化合物としては、例えば、ナトリウム、カリウム、セシウム、リチウム等の有機酸塩、無機塩、酸化物、水酸化物、水素化物、アルコキシド等が挙げられる。具体的には、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化セシウム、水酸化リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸セシウム、酢酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸セシウム、ステアリン酸リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、フェニル化ホウ素ナトリウム等が挙げられる。
 前記アルカリ土類金属化合物としては、例えば、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム等の有機酸塩、無機塩、酸化物、水酸化物、水素化物、アルコキシド等が挙げられる。具体的には、例えば、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化ストロンチウム、水酸化バリウム、炭酸水素マグネシウム、炭酸水素カルシウム、炭酸水素ストロンチウム、炭酸水素バリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸ストロンチウム、炭酸バリウム、酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム、酢酸ストロンチウム、酢酸バリウム等が挙げられる。
 前記アンモニウム化合物やアミン化合物としては、例えば、4級アンモニウムヒドロキシド及びそれらの塩、3級アミン類等が挙げられる。具体的には、例えば、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド等の、アルキル基、アリール基等を有する4級アンモニウムヒドロキシド類、トリエチルアミン、ジメチルベンジルアミン、トリフェニルアミン等の3級アミン類等が挙げられる。
 前記エステル交換触媒としては、亜鉛、スズ、ジルコニウム、鉛等の塩が好ましく、これらは単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。具体的には、例えば、酢酸亜鉛、酢酸スズ、ジブチルスズジラウレート、酢酸鉛等が挙げられる。
 前記ジヒドロキシ化合物と前記炭酸ジエステルとを反応させるエステル交換法は、加熱して常圧で又は減圧下で、副生成物を除去しながら溶融重縮合を行う方法であり、反応は、一段工程又は二段以上の多段工程で実施される。該エステル交換法の条件等は、目的とする重合体(ポリカーボネート樹脂(A1))が得られる限り特に限定がないが、例えば以下の条件等を採用することができる。
 具体的には、まず、原料であるジヒドロキシ化合物及び炭酸ジエステルを溶融した後、常圧(760Torr)の条件下で、120~260℃、好ましくは180~240℃で0.5~5時間、好ましくは0.7~4時間反応させる。次いで、重合物の重合度を勘案して反応系の減圧度を上げ(~数Torr)、さらに温度を上げる(~280℃)ことにより、ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとの重縮合反応を進めることができる。反応はバッチ式で行ってもよく、連続式で行ってもよい。反応装置は、高粘度液撹拌用のヘリカルリボン攪拌翼、アンカー翼や、広い粘度範囲で適用可能な大型特殊翼であるマックスブレンド攪拌翼、フルゾーン撹拌翼等を装備した縦型撹拌槽であってもよく、パドル翼、格子翼、メガネ翼等を装備した横型撹拌槽であってもよい。さらにスクリューを装備した押出機型であってもよく、重合物の粘度を勘案して、反応装置を適宜組み合わせて使用することができる。
 また、後工程として、重合物中に残存する未反応物や副生成物などの低分子量体を除去する目的で、(i)重合物をジクロロメタン等の有機溶媒(良溶媒)へ溶解させたポリマー溶液を調製後に、沈殿剤としてメタノールやエタノール等の有機溶媒(貧溶媒)を用いて沈殿分別する方法、(ii)重合物を、高理論表面更新頻度を有する押出機に投入してペレット化する方法(例えば、特開平01-149827号公報参照)、(iii)重合物に水を添加し、加水分解を起こさない条件下でガス抜きをしながら混練押出する方法(例えば、特公平05-027647号公報参照)等の手段を用いることができる。
 なお、前記ジヒドロキシ化合物に添加する前記炭酸ジエステルの量は、ジヒドロキシ化合物1モルに対して0.9~1.1モル程度となるように調整することが、高分子量の重合物を得るという点から好ましく、ジヒドロキシ化合物と等モル程度であることがより好ましい。
 さらに、前記塩基性化合物触媒及び/又は前記エステル交換触媒を添加する場合には、ジヒドロキシ化合物1モルに対して1.0×10-8~1.0×10-4モル程度となるように調整することが好ましい。
 ポリカーボネート樹脂(A1)のd線(波長587.6nm)に対する屈折率(以下、ndともいう)は、1.637以上、さらには1.639以上であることが好ましい。このように、ndが1.637以上であることにより、得られるポリカーボネート樹脂組成物Iは、各種レンズ、プリズム、ディスク等の光学部材、特に、意匠性が求められる外装部品用のレンズや、携帯情報端末のカメラに備えられるレンズ等の光学部材に好適である。
 ポリカーボネート樹脂(A1)のポリスチレン換算重量平均分子量(以下、Mwともいう)は、15000~40000、さらには17000~35000であることが好ましい。このように、Mwが15000~40000の範囲であることにより、得られるポリカーボネート樹脂組成物Iの流動性が良好に維持される。
 ポリカーボネート樹脂(A1)のガラス転移温度(以下、Tgともいう)は、130℃以上、さらには140℃以上であることが好ましい。このように、Tgが130℃以上であることにより、得られるポリカーボネート樹脂組成物Iの耐熱性が良好に維持される。
 本実施の形態1-Iにおけるリン系酸化防止剤(B)は、前記ポリカーボネート樹脂(A1)とともに作用して、得られるポリカーボネート樹脂組成物Iの熱安定性を向上させる成分である。
 前記リン系酸化防止剤(B)としては、例えば、一般式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~8のアルキル基、炭素数5~8のシクロアルキル基、炭素数6~12のアルキルシクロアルキル基、炭素数7~12のアラルキル基又はフェニル基を示す。Rは、水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す。Xは、単結合、硫黄原子又は式:-CHR-(ここで、Rは、水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数5~8のシクロアルキル基を示す)で表される基を示す。Aは、炭素数1~8のアルキレン基又は式:*-COR-(ここで、Rは、単結合又は炭素数1~8のアルキレン基を示し、*は、酸素側の結合手であることを示す)で表される基を示す。Y及びZは、いずれか一方がヒドロキシル基、炭素数1~8のアルコキシ基又は炭素数7~12のアラルキルオキシ基を示し、もう一方が水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す)
で表される化合物が挙げられる。
 一般式(3)において、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~8のアルキル基、炭素数5~8のシクロアルキル基、炭素数6~12のアルキルシクロアルキル基、炭素数7~12のアラルキル基又はフェニル基を示す。
 ここで、炭素数1~8のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、t-ペンチル基、i-オクチル基、t-オクチル基、2-エチルヘキシル基等が挙げられる。炭素数5~8のシクロアルキル基としては、例えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等が挙げられる。炭素数6~12のアルキルシクロアルキル基としては、例えば、1-メチルシクロペンチル基、1-メチルシクロヘキシル基、1-メチル-4-i-プロピルシクロヘキシル基等が挙げられる。炭素数7~12のアラルキル基としては、例えば、ベンジル基、α-メチルベンジル基、α,α-ジメチルベンジル基等が挙げられる。
 前記R、R及びRは、それぞれ独立して、炭素数1~8のアルキル基、炭素数5~8のシクロアルキル基又は炭素数6~12のアルキルシクロアルキル基であることが好ましい。特に、R及びRは、それぞれ独立して、t-ブチル基、t-ペンチル基、t-オクチル基等のt-アルキル基、シクロヘキシル基又は1-メチルシクロヘキシル基であることが好ましい。特に、Rは、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、t-ペンチル基等の炭素数1~5のアルキル基であることが好ましく、メチル基、t-ブチル基又はt-ペンチル基であることがさらに好ましい。
 前記Rは、水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数5~8のシクロアルキル基であることが好ましく、水素原子、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、t-ペンチル基等の炭素数1~5のアルキル基であることがさらに好ましい。
 一般式(3)において、Rは、水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す。炭素数1~8のアルキル基としては、例えば、前記R、R、R及びRの説明にて例示したアルキル基が挙げられる。特に、Rは、水素原子又は炭素数1~5のアルキル基であることが好ましく、水素原子又はメチル基であることがさらに好ましい。
 一般式(3)において、Xは、単結合、硫黄原子又は式:-CHR-で表される基を示す。ここで、式:-CHR-中のRは、水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数5~8のシクロアルキル基を示す。炭素数1~8のアルキル基及び炭素数5~8のシクロアルキル基としては、例えば、それぞれ前記R、R、R及びRの説明にて例示したアルキル基及びシクロアルキル基が挙げられる。特に、Xは、単結合、メチレン基、又はメチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基等で置換されたメチレン基であることが好ましく、単結合であることがさらに好ましい。
 一般式(3)において、Aは、炭素数1~8のアルキレン基又は式:*-COR-で表される基を示す。炭素数1~8のアルキレン基としては、例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基、2,2-ジメチル-1,3-プロピレン基等が挙げられ、好ましくはプロピレン基である。また、式:*-COR-におけるRは、単結合又は炭素数1~8のアルキレン基を示す。Rを示す炭素数1~8のアルキレン基としては、例えば、前記Aの説明にて例示したアルキレン基が挙げられる。Rは、単結合又はエチレン基であることが好ましい。また、式:*-COR-における*は、酸素側の結合手であり、カルボニル基がフォスファイト基の酸素原子と結合していることを示す。
 一般式(3)において、Y及びZは、いずれか一方がヒドロキシル基、炭素数1~8のアルコキシ基又は炭素数7~12のアラルキルオキシ基を示し、もう一方が水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す。炭素数1~8のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、t-ブトキシ基、ペンチルオキシ基等が挙げられる。炭素数7~12のアラルキルオキシ基としては、例えば、ベンジルオキシ基、α-メチルベンジルオキシ基、α,α-ジメチルベンジルオキシ基等が挙げられる。炭素数1~8のアルキル基としては、例えば、前記R、R、R及びRの説明にて例示したアルキル基が挙げられる。
 一般式(3)で表される化合物としては、例えば、2,4,8,10-テトラ-t-ブチル-6-〔3-(3-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)プロポキシ〕ジベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピン、6-[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロポキシ]-2,4,8,10-テトラ-t-ブチルジベンゾ[d,f][1,3,2]ジオキサホスフェピン、6-[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロポキシ]-4,8-ジ-t-ブチル-2,10-ジメチル-12H-ジベンゾ[d,g][1,3,2]ジオキサホスホシン、6-[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ]-4,8-ジ-t-ブチル-2,10-ジメチル-12H-ジベンゾ[d,g][1,3,2]ジオキサホスホシン等が挙げられる。これらの中でも、特に光学特性が求められる分野に、得られるポリカーボネート樹脂組成物Iを用いる場合には、2,4,8,10-テトラ-t-ブチル-6-〔3-(3-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)プロポキシ〕ジベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピンが好適であり、例えば、住友化学(株)製のスミライザーGP(「スミライザー」は登録商標)として商業的に入手可能である。
 なお、前記一般式(3)で表される化合物は、フェノール類又はビスフェノール類と三ハロゲン化リンとアミン化合物とを反応させることにより製造される。この製造には、通常、まずフェノール類又はビスフェノール類と三ハロゲン化リンとを反応させて中間体を生成し、次いでアミン化合物を反応させる、二段反応法が採用される。反応は通常、有機溶剤中、0~200℃の環境下で行われる。
 リン系酸化防止剤(B)として、前記一般式(3)で表される化合物のほかにも、例えば、一般式(4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、Rは、炭素数1~20のアルキル基を示し、aは、0~3の整数を示す)
で表される化合物が挙げられる。
 前記一般式(4)において、Rは、炭素数1~20のアルキル基であるが、さらには、炭素数1~10のアルキル基であることが好ましい。
 一般式(4)で表される化合物としては、例えば、トリフェニルフォスファイト、トリクレジルフォスファイト、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)フォスファイト、トリスノニルフェニルホスファイト等が挙げられる。これらの中でも、特にトリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)フォスファイトが好適であり、例えば、BASF社製のイルガフォス168(「イルガフォス」はビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの登録商標)として商業的に入手可能である。
 リン系酸化防止剤(B)として、さらに例えば、一般式(5):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、R及びR10は、それぞれ独立して、炭素数1~20のアルキル基又はアルキル基で置換されていてもよいアリール基を示し、b及びcは、それぞれ独立して、0~3の整数を示す)
で表される化合物が挙げられる。
 前記一般式(5)において、R及びR10は、炭素数1~20のアルキル基又はアルキル基で置換されていてもよいアリール基であるが、さらには、炭素数1~10のアルキル基又はアルキル基で置換されていてもよいアリール基であることが好ましい。
 一般式(5)で表される化合物としては、例えば、3,9-ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5,5]ウンデカン、3,9-ビス(オクタデシロキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5,5]ウンデカン等が挙げられ、例えば、(株)ADEKA製のアデカスタブPEP-36A、アデカスタブPEP-8(「アデカスタブ」は登録商標)が商業的に入手可能である。これらの中でも3,9-ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5,5]ウンデカンが好適である。
 リン系酸化防止剤(B)として、さらに例えば、一般式(6):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、R11、R12、R13及びR14は、それぞれ独立して、炭素数1~20のアルキル基又はアルキル基で置換されていてもよいアリール基を示す)
で表される化合物が挙げられる。
 一般式(6)で表される化合物としては、例えば、[1,1´-ビフェニル]-4,4´-ジイルビス[ビス(2,4-ジ-t-ブチルフェノキシ)フォスフィン]等が挙げられ、例えば、BASF社製のイルガフォスP-EPQ(商品名)、クラリアントジャパン(株)製のサンドスタブP-EPQ(商品名)が商業的に入手可能である。
 リン系酸化防止剤(B)である前記一般式(3)~(6)で表される化合物の中でも、環状亜リン酸エステル系化合物である一般式(3)で表される化合物や、亜リン酸エステル系化合物である一般式(4)で表される化合物を、一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位を有するポリカーボネート樹脂(A1)と組み合わせた場合には、特に、優れた光学性能を維持しながら、熱安定性が極めて向上したポリカーボネート樹脂組成物Iを得ることができる。
 リン系酸化防止剤(B)の量は、ポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対して0.02~1.5重量部であり、好ましくは0.03~1重量部、さらに好ましくは0.04~0.5重量部である。リン系酸化防止剤(B)の量が0.02重量部未満の場合は、熱安定性の向上効果が得られない。逆にリン系酸化防止剤(B)の量が1.5重量部を超える場合は、屈折率が大きく低下してしまう。
 実施の形態1-Iに係るポリカーボネート樹脂組成物Iには、本開示における効果を損なわない範囲で、必要に応じて公知の各種添加剤、ポリカーボネート樹脂(A1)及び後述するポリカーボネート樹脂(A2)以外のポリマー等が適宜配合されていてもよい。
 前記各種添加剤やポリカーボネート樹脂(A1)及びポリカーボネート樹脂(A2)以外のポリマーとしては、例えば、酸化防止剤;蛍光増白剤;酸化チタン、カーボンブラック、染料等の着色剤;炭酸カルシウム、クレー、シリカ、ガラス繊維、ガラス球、ガラスフレーク、カーボン繊維、タルク、マイカ、各種ウィスカー類等の充填剤;流動性改良剤;臭素系化合物、リン系化合物、シリコーン系化合物等の難燃剤;エポキシ化大豆油、流動パラフィン等の展着剤;ビスフェノールAから誘導されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位を有するポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリスチレン、ハイインパクトポリスチレン、ポリアリレート、ABS樹脂、AES樹脂等のスチレン系ポリマー、ポリプロピレン、ポリカーボネートとアロイ化して通常使用されるポリマー等の他の熱可塑性樹脂;ポリブタジエン、ポリアクリル酸エステル、エチレン/プロピレン系ゴム等のゴムにメタアクリル酸エステル、スチレン、アクリロニトリル等の化合物をグラフト重合してなるゴム強化樹脂等の各種耐衝撃改良剤等が挙げられる。
 ポリカーボネート樹脂組成物Iの製造方法には特に限定がなく、ポリカーボネート樹脂(A1)及びリン系酸化防止剤(B)、並びに必要に応じて前記各種添加剤やポリカーボネート樹脂(A1)及びポリカーボネート樹脂(A2)以外のポリマー等について、各成分の種類及び量を適宜調整し、これらをタンブラー、リボンブレンダー、高速ミキサー等により一括混合した後、混合物を通常の一軸押出機又は二軸押出機を用いて溶融混練し、ペレット化させる方法、各成分の種類を適宜調整して別々に計量して、複数の供給装置から押出機内へ投入し、溶融混練してペレット化させる方法、ポリカーボネート樹脂(A1)にリン系酸化防止剤(B)を高濃度に配合して一旦溶融混合し、ペレット化させてマスターバッチを得た後、該マスターバッチとポリカーボネート樹脂(A1)とを所望の配合割合にて混合し、溶融混練してペレット化させる方法等を採用することができる。
 前記各成分を溶融混練する際の、押出機に投入する位置、押出温度、スクリュー回転数、供給量等は、状況に応じて任意の条件を選択することができる。また、前記マスターバッチとポリカーボネート樹脂(A1)とを、所望の配合割合にて乾式混合後、成形加工機に直接投入し、後述する成形品とすることも可能である。
 前記のごとく得られるポリカーボネート樹脂組成物Iのペレットの形状及び大きさには特に限定がなく、一般的な樹脂ペレットが有する形状及び大きさであればよい。例えば、ペレットの形状としては、楕円柱状、円柱状等が挙げられる。ペレットの大きさとしては、長さが2~8mm程度であることが好適であり、楕円柱状の場合、断面楕円の長径が2~8mm程度、短径が1~4mm程度であることが好適であり、円柱状の場合、断面円の直径が1~6mm程度であることが好適である。なお、得られたペレット1つずつがこのような大きさであってもよく、ペレット集合体を形成する全てのペレットがこのような大きさであってもよく、ペレット集合体の平均値がこのような大きさであってもよく、特に限定はない。
(実施の形態1-II:ポリカーボネート樹脂組成物II)
 実施の形態1-IIに係るポリカーボネート樹脂組成物IIは、ポリカーボネート樹脂(A2)と、リン系酸化防止剤(B)とを含有したものである。なお、本開示におけるポリカーボネート樹脂組成物IIは、必要に応じて、その他の成分を含有していてもよい。
 ポリカーボネート樹脂(A2)は、一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位と、一般式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式中、Mは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。nは、0~2の整数を示す)
で表されるジナフトチオフェン化合物由来の構成単位とを有する共重合体である。
 前記ジヒドロキシ化合物を表す一般式(1)において、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子又は炭素数1~4のアルキル基であることが好ましく、Lは、炭素数2~4のアルキレン基であることが好ましく、mは、0又は1であることが好ましい。
 一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物としては、例えば、前記式(1-1)で表される9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレン、前記式(1-2)で表される9,9-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレン、前記式(1-3)で表される9,9-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)フルオレン等が挙げられ、これらの中でも、後述する一般式(2)で表されるジナフトチオフェン化合物と共重合し易いという点から、9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンが特に好ましい。
 前記ジナフトチオフェン化合物は、チオフェン環と縮合していない2つのベンゼン環が、各々置換基(官能基):-(O-M)-OHを有する化合物である。該ジナフトチオフェン化合物を表す一般式(2)において、Mは、炭素数2~4のアルキレン基であることが好ましく、nは、1又は2であることが好ましく、特に1であることが、得られるポリカーボネート樹脂(A2)により高い屈折率を付与することができるという点から好ましい。また、チオフェン環と縮合していない2つのベンゼン環における置換位置が3,11である化合物が、前記一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物と共重合し易く、未反応モノマーが少ないという点で好ましい。
 一般式(2)で表されるジナフトチオフェン化合物としては、例えば、
式(2-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
で表される3,11-ジヒドロキシエトキシジナフトチオフェン、
式(2-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
で表される2,12-ジヒドロキシエトキシジナフトチオフェン、
式(2-3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
で表される3,11-ビス(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)ジナフトチオフェン
等が挙げられ、これらの中でも、前記一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物と共重合し易いので未反応モノマーが少なく、得られるポリカーボネート樹脂(A2)の黄色度を良好に維持することができ、より高い屈折率を付与することができるという点から、3,11-ジヒドロキシエトキシジナフトチオフェンが特に好ましい。
 ポリカーボネート樹脂(A2)は、前記一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物及び前記一般式(2)で表されるジナフトチオフェン化合物を用い、例えば以下の方法にて製造することができる。
 まず、一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物に炭酸ジエステルを添加し、必要に応じて塩基性化合物触媒及び/又はエステル交換触媒を添加して、これらを撹拌しながら加熱溶融させる。
 前記炭酸ジエステルとしては、例えば、前記ポリカーボネート樹脂(A1)を製造する際に用いることができる化合物が例示され、特にジフェニルカーボネートが好ましい。
 前記塩基性化合物触媒としては、例えば、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、アンモニウム化合物やアミン化合物等が挙げられ、これらアルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、アンモニウム化合物及びアミン化合物としては、前記ポリカーボネート樹脂(A1)を製造する際に用いることができる化合物が各々例示される。
 前記エステル交換触媒としては、例えば、前記ポリカーボネート樹脂(A1)を製造する際に用いることができる化合物が例示される。
 前記ジヒドロキシ化合物と前記炭酸ジエステルとを溶融させるには、例えば、チッ素ガス、アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気下、常圧(760Torr)で、120~260℃、さらには180~240℃に加熱し、0.5~2時間撹拌することが好ましい。
 次いで、前記ジヒドロキシ化合物と前記炭酸ジエステルとの加熱溶融物に、一般式(2)で表されるジナフトチオフェン化合物を添加し、重合反応を行う。
 前記重合反応は、例えば、加熱溶融物とジナフトチオフェン化合物とを、0.5~1.5時間撹拌した後、0.5~1時間かけて、重合物の重合度を勘案して反応系の減圧度を上げ(~数Torr)、120~260℃、さらには180~240℃で、さらに0.3~0.5時間撹拌することによって行うことが好ましい。
 そして、前記重合反応の終了後、反応系を冷却し、目的とする共重合体であるポリカーボネート樹脂(A2)を得ることができる。
 また、後工程として、共重合体中に残存する未反応モノマーや副生成物等の低分子量体を除去する目的で、(i)共重合体をジクロロメタン等の有機溶媒(良溶媒)へ溶解させたコポリマー溶液を調製後に、沈殿剤としてメタノールやエタノール等の有機溶媒(貧溶媒)を用いて沈殿分別する方法、(ii)共重合体を、高理論表面更新頻度を有する押出機に投入してペレット化する方法(例えば、特開平01-149827号公報参照)、(iii)共重合体に水を添加し、加水分解を起こさない条件下でガス抜きをしながら混練押出する方法(例えば、特公平05-027647号公報参照)等の手段を用いることができる。
 なお、ポリカーボネート樹脂(A2)を製造する際に用いる反応装置には特に限定がなく、例えば、前記ポリカーボネート樹脂(A1)を製造する際に用いることができる反応装置が例示される。
 ポリカーボネート樹脂(A2)を製造する際に、一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物と一般式(2)で表されるジナフトチオフェン化合物との配合割合、すなわち、ジヒドロキシ化合物由来の構成単位とジナフトチオフェン化合物由来の構成単位との割合(ジヒドロキシ化合物/ジナフトチオフェン化合物)は、モル比で、10/90~99.8/0.2、さらには20/80~99.5/0.5であることが好ましい。該割合が99.8/0.2を超える場合には、屈折率の向上に効果が見られない恐れがあり、該割合が10/90未満である場合には、ジナフトチオフェン化合物の融点が高いことに起因して、反応装置中で反応系が未溶融の状態になる恐れがある。
 また、ジヒドロキシ化合物に添加する前記炭酸ジエステルの量は、ジヒドロキシ化合物とジナフトチオフェン化合物との合計1モルに対して0.9~1.1モル程度となるように調整することが、高分子量の重合物を得るという点から好ましく、該合計と等モル程度であることがより好ましい。
 さらに、前記塩基性化合物触媒及び/又は前記エステル交換触媒を添加する場合には、ジヒドロキシ化合物とジナフトチオフェン化合物との合計1モルに対して1.0×10-8~1.0×10-4モル程度となるように調整することが好ましい。
 ポリカーボネート樹脂(A2)のndは、1.640以上、さらには1.650以上であることが好ましい。ポリカーボネート樹脂(A2)は、前記ポリカーボネート樹脂(A1)と比較しても、特に、より高い屈折率を有するので、各種レンズ、プリズム、ディスク等の光学部材、特に、意匠性が求められる外装部品用のレンズや、携帯情報端末のカメラに備えられるレンズ等の光学部材にさらに好適である。
 ポリカーボネート樹脂(A2)のMwは、15000~40000、さらには17000~35000であることが好ましい。このように、Mwが15000~40000の範囲であることにより、得られるポリカーボネート樹脂組成物IIの流動性が良好に維持される。
 ポリカーボネート樹脂(A2)のTgは、130℃以上、さらには140℃以上であることが好ましい。このように、Tgが130℃以上であることにより、得られるポリカーボネート樹脂組成物IIの耐熱性が良好に維持される。
 本実施の形態1-IIにおけるリン系酸化防止剤(B)は、前記ポリカーボネート樹脂(A2)とともに作用して、得られるポリカーボネート樹脂組成物IIの熱安定性を向上させる成分である。
 前記リン系酸化防止剤(B)としては、例えば、前記実施の形態1-Iに係るポリカーボネート樹脂組成物Iに含有されるリン系酸化防止剤(B)と同様のリン系酸化防止剤を用いることができ、例えば、前記一般式(3)~(6)で表される化合物が挙げられる。
 前記一般式(3)~(6)で表される化合物の中でも、環状亜リン酸エステル系化合物である一般式(3)で表される化合物や、亜リン酸エステル系化合物である一般式(4)で表される化合物を、一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位と一般式(2)で表されるジナフトチオフェン化合物由来の構成単位とを有するポリカーボネート樹脂(A2)と組み合わせた場合には、特に、優れた光学性能を維持しながら、屈折率がより高く、熱安定性が極めて向上したポリカーボネート樹脂組成物IIを得ることができる。
 リン系酸化防止剤(B)の量は、ポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対して0.02~1.5重量部であり、好ましくは0.03~1重量部、さらに好ましくは0.04~0.5重量部である。リン系酸化防止剤(B)の量が0.02重量部未満の場合は、熱安定性の向上効果が得られない。逆にリン系酸化防止剤(B)の量が1.5重量部を超える場合は、屈折率が大きく低下してしまう。
 実施の形態1-IIに係るポリカーボネート樹脂組成物IIには、本開示における効果を損なわない範囲で、必要に応じて公知の各種添加剤、ポリカーボネート樹脂(A2)及び前記ポリカーボネート樹脂(A1)以外のポリマー等が適宜配合されていてもよい。
 前記各種添加剤やポリカーボネート樹脂(A2)及びポリカーボネート樹脂(A1)以外のポリマーとしては、例えば、前記実施の形態1-Iに係るポリカーボネート樹脂組成物Iに含有される添加剤やポリマーと同様のものが例示される。
 ポリカーボネート樹脂組成物IIの製造方法には特に限定がなく、ポリカーボネート樹脂(A2)及びリン系酸化防止剤(B)、並びに必要に応じて前記各種添加剤やポリカーボネート樹脂(A2)及びポリカーボネート樹脂(A1)以外のポリマー等について、各成分の種類及び量を適宜調整し、これらをタンブラー、リボンブレンダー、高速ミキサー等により一括混合した後、混合物を通常の一軸押出機又は二軸押出機を用いて溶融混練し、ペレット化させる方法、各成分の種類を適宜調整して別々に計量して、複数の供給装置から押出機内へ投入し、溶融混練してペレット化させる方法、ポリカーボネート樹脂(A2)にリン系酸化防止剤(B)を高濃度に配合して一旦溶融混合し、ペレット化させてマスターバッチを得た後、該マスターバッチとポリカーボネート樹脂(A2)とを所望の配合割合にて混合し、溶融混練してペレット化させる方法等を採用することができる。
 前記各成分を溶融混練する際の、押出機に投入する位置、押出温度、スクリュー回転数、供給量等は、状況に応じて任意の条件を選択することができる。また、前記マスターバッチとポリカーボネート樹脂(A2)とを、所望の配合割合にて乾式混合後、成形加工機に直接投入し、後述する成形品とすることも可能である。
 前記のごとく得られるポリカーボネート樹脂組成物IIのペレットの形状及び大きさには特に限定がなく、前記ポリカーボネート樹脂組成物Iと同様に、一般的な樹脂ペレットが有する形状及び大きさであればよい。ペレットの形状及び大きさの例示は、前記ポリカーボネート樹脂組成物Iと同様であり、得られたペレット1つずつが前記例示の大きさであってもよく、ペレット集合体を形成する全てのペレットが前記例示の大きさであってもよく、ペレット集合体の平均値が前記例示の大きさであってもよく、特に限定はない。
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1-I及び1-IIを説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。
(実施の形態2:成形品)
 実施の形態2に係る成形品は、前記のごとく得られる実施の形態1-Iに係るポリカーボネート樹脂組成物I又は実施の形態1-IIに係るポリカーボネート樹脂組成物IIを成形して得られるものである。
 成形品の製造方法には特に限定がなく、例えば、公知の射出成形法、押出成形法、射出・圧縮成形法等により、ポリカーボネート樹脂組成物I又はポリカーボネート樹脂組成物IIを成形する方法が挙げられる。
 前記のごとく得られる実施の形態2に係る成形品は、例えば、各種レンズ、プリズム、ディスク等の光学部材として好適である。特に、実施の形態2に係る成形品は、熱安定性に優れており、高温での成形加工が可能であることから、意匠性が求められる外装部品用のレンズや、携帯情報端末のカメラに備えられるレンズ等の光学部材として好適である。なお、より高い屈折率を有するポリカーボネート樹脂(A2)を含むポリカーボネート樹脂組成物IIを成形して得られる成形品は、ポリカーボネート樹脂組成物Iを成形して得られる成形品よりも、意匠性が求められる外装部品用のレンズや、携帯情報端末のカメラに備えられるレンズ等の光学部材に、さらに好適である。
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態2を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。
 以下に、本開示を実施例により具体的に説明するが、本開示はこれらの実施例に制限されるものではない。
 ポリカーボネート樹脂(A1)及び/又はポリカーボネート樹脂(A2)の原料として、以下のものを使用した。
(1)ジヒドロキシ化合物
・BPEF
式(1-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
で表される9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレン
(2)ジナフトチオフェン化合物
・DHEODNT
式(2-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
で表される3,11-ジヒドロキシエトキシジナフトチオフェン
製造例I-1(BPEF重合体の製造)
 BPEF 264.2g(0.6025モル)、ジフェニルカーボネート(以下、DPCという)135.8g(0.6339モル)及び炭酸水素ナトリウム0.0015g(1.8×10-5モル)を、攪拌機及び留出装置付き反応器に入れ、撹拌しながら、チッ素ガス雰囲気下、常圧(760Torr)で215℃まで加熱し、溶融させた。
 反応系を90分間撹拌した後、40分間かけて150Torrまで減圧し、215℃、150Torrの条件で20分間撹拌して、重合反応させた。
 反応終了後、反応系を室温まで冷却し、重合物をジクロロメタンに溶解させてポリマー溶液を調製した後、メタノールにて沈殿分別を行い、目的とするポリカーボネート樹脂(A1)であるBPEF重合体(以下、BPEF PC-1という)を得た。
製造例I-2(BPEF重合体の製造)
 BPEFの量を268.7g(0.6127モル)に、DPCの量を131.3g(0.6129モル)に変更したほかは、製造例I-1と同様にしてポリカーボネート樹脂(A1)であるBPEF重合体(以下、BPEF PC-2という)を得た。
製造例II(BPEF-DHEODNT共重合体の製造)
 BPEF 40.74g(0.0929モル)、DPC 24.88g(0.1161モル)及び炭酸水素ナトリウム0.00029g(3.5×10-6モル)を、攪拌機及び留出装置付き反応器に入れ、撹拌しながら、チッ素ガス雰囲気下、常圧(760Torr)で215℃まで加熱し、溶融させた。
 反応系を90分間撹拌した後、DHEODNT 9.39g(0.0232モル)を反応器に入れ、さらに60分間撹拌した後、40分間かけて150Torrまで減圧し、215℃、150Torrの条件で20分間撹拌して、重合反応させた。
 反応終了後、反応系を室温まで冷却し、重合物をジクロロメタンに溶解させてコポリマー溶液を調製した後、メタノールにて沈殿分別を行い、目的とするポリカーボネート樹脂(A2)であるBPEF-DHEODNT共重合体(以下、BPEF-DHEODNTという)を得た。
試験例(物性測定)
 得られたBPEF PC-1、BPEF PC-2及びBPEF-DHEODNTについて、以下の方法にてnd、Mw及びTgを測定した。その結果を表1に示す。
(a)屈折率(nd)
 得られた重合体又は共重合体を、熱風循環式乾燥機により120℃で4時間乾燥した後、プレス成形機((株)神藤金属工業所製)を用い、金型温度250℃の条件にて、厚さ1.5mmの試験片に成形した。この試験片について、多波長アッベ屈折計((株)アタゴ製)を用い、JIS K 7142「プラスチック-屈折率の求め方」にて規定の方法に準拠して屈折率を測定した。
(b)重量平均分子量(Mw)
 ゲル浸透クロマトグラフィー測定装置(Waters社製、Alliance2695 Separations Module)を用い、以下の測定条件にて標準ポリスチレン換算のMwを求めた。
  カラムの種類:アジレント・テクノロジー社製
         Plgel 5μm MIXED-C
  溶離液   :テトラヒドロフラン
  流速    :1ml/min.
  検出    :254nmにおける吸収
(c)ガラス転移温度(Tg)
 示差走査熱量計(セイコーインスツルメンツ社製、DSC6200)を用い、チッ素ガス雰囲気下で、250℃まで昇温して溶融後に-100℃まで冷却後、昇温速度10℃/min.で昇温した際に見られるTgを確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 ポリカーボネート樹脂組成物I及び/又はポリカーボネート樹脂組成物IIの原料として、以下のものを使用した。
1-1.ポリカーボネート樹脂(A1)
・BPEF PC-1
・BPEF PC-2
1-2.ポリカーボネート樹脂(A2)
・BPEF-DHEODNT
2.リン系酸化防止剤(B)
2-1.環状亜リン酸エステル系化合物
・以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
で表される2,4,8,10-テトラ-t-ブチル-6-〔3-(3-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)プロポキシ〕ジベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピン
 スミライザーGP
 (商品名、住友化学(株)製、以下、化合物Aという)
2-2.亜リン酸エステル系化合物
・以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
で表される3,9-ビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジフォスファスピロ[5,5]ウンデカン
 アデカスタブPEP-36
 (商品名、(株)ADEKA製、以下、化合物Bという)
2-3.亜リン酸エステル系化合物
・以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
で表されるトリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)フォスファイト
 イルガフォス168
 (商品名、BASF社製、以下、化合物Cという)
2-4.リン酸エステル系化合物
・以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
で表される[1,1´-ビフェニル]-4,4´-ジイルビス[ビス(2,4-ジ-t-ブチルフェノキシ)フォスフィン]
 イルガフォスP-EPQ
 (商品名、BASF社製、以下、化合物Dという)
3.ヒンダードフェノール系酸化防止剤
・オクタデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート
 アデカスタブAO-50
 (商品名、(株)ADEKA製、以下、化合物Eという)
実施例I-1~I-7及び比較例I-1~I-3
 前記各原料を、表2に示す割合にて一括してタンブラーに投入し、10分間乾式混合した後、二軸押出機((株)日本製鋼所製、TEX30α、軸直径=30mmφ、L/D=41)を用いて、溶融温度220℃にて溶融混練し、ポリカーボネート樹脂組成物のペレットを得た。なお、実施例I-1~I-7及び比較例I-1~I-3で得られたペレットは、いずれも、ほぼ楕円柱状であり、ペレット100個からなる集合体は、各々、以下のサイズ(平均値(mm))であった。
         長さ 断面楕円の長径 断面楕円の短径
実施例I-1  5.0     4.0     2.5
   I-2  5.0     3.9     2.7
   I-3  5.1     4.0     2.7
   I-4  5.2     4.2     2.9
   I-5  5.2     4.1     2.9
   I-6  5.2     4.1     2.7
   I-7  5.0     3.9     2.8
比較例I-1  5.2     4.0     2.6
   I-2  5.0     4.1     2.8
   I-3  5.2     4.1     2.9
 得られたペレットを用い、以下の方法にしたがって各評価を行った。その結果を表2に示す。
(ア)黄色度
 得られたペレットを、熱風循環式乾燥機により120℃で4時間乾燥した後、プレス成形機((株)神藤金属工業所製)を用い、金型温度250℃の条件にて、厚さ1.5mmの試験片に成形した。
 この試験片について、スペクトロフォトメーター((株)村上色彩技術研究所製、CMS35-SP)を用い、D65光源、視野角10°の条件でYellowness Index(黄色度)を測定した。なお、黄色度が7.0未満を良好(表中、○で示す)、7.0以上を不良(表中、×で示す)とした。
(イ)全光線透過率
 前記(ア)黄色度の評価と同様にして成形した試験片について、スペクトロフォトメーター((株)村上色彩技術研究所製、HM-150)を用い、JIS K 7361-1「プラスチック-透明材料の全光線透過率の試験方法-第1部:シングルビーム法」にて規定の方法に準拠して全光線透過率を測定した。なお、全光線透過率が86.0%以上を良好(表中、○で示す)、86.0%未満を不良(表中、×で示す)とした。
(ウ)屈折率(nd)
 前記(ア)黄色度の評価と同様にして成形した試験片について、多波長アッベ屈折計((株)アタゴ製)を用い、JIS K 7142「プラスチック-屈折率の求め方」にて規定の方法に準拠して屈折率を測定した。なお、屈折率が1.6370以上を良好(表中、○で示す)、1.6370未満を不良(表中、×で示す)とした。
(エ)流動性
 得られたペレットを、熱風循環式乾燥機により120℃で4時間乾燥した後、高化式フローテスター((株)島津製作所製)を用い、シリンダー温度220℃の条件にて、せん断速度1000(sec-1)における見かけの溶融粘度(Pa・s)を求めた。なお、溶融粘度が1700Pa・s未満を良好(表中、○で示す)、1700Pa・s以上を不良(表中、×で示す)とした。
(オ)総合判定
 黄色度、全光線透過率、屈折率及び流動性の評価が、全て良好であるものを合格(表中、○で示す)、1つでも不良があるものを不合格(表中、×で示す)とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例I-1~I-7のポリカーボネート樹脂組成物Iは、酸化防止剤としてリン系酸化防止剤(B)が用いられており、かつ、このリン系酸化防止剤(B)の量が、ポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対して0.02~1.5重量部の範囲内に調整されている。したがって、これらのポリカーボネート樹脂組成物Iから250℃の条件で成形された試験片はいずれも、全光線透過率及び屈折率が高いだけでなく、黄色度が非常に小さく、熱安定性にも優れており、しかも、220℃の条件での溶融粘度が低く、流動性が良好である。
 特に、リン系酸化防止剤(B)として、環状亜リン酸エステル系化合物である化合物Aを用いたポリカーボネート樹脂組成物I(実施例I-2)及び亜リン酸エステル系化合物である化合物Cを用いたポリカーボネート樹脂組成物I(実施例I-5)は、全光線透過率及び屈折率がより高く、黄色度がより小さく、熱安定性にさらに優れている。
 これに対して、比較例I-1のポリカーボネート樹脂組成物では、ポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対するリン系酸化防止剤(B)の量が0.02重量部を下回っている。したがって、このポリカーボネート樹脂組成物から成形された試験片は、全光線透過率及び屈折率は良好であるものの、黄色度が大きく、熱安定性に劣っている。
 比較例I-2のポリカーボネート樹脂組成物では、ポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対するリン系酸化防止剤(B)の量が1.5重量部を上回っている。したがって、このポリカーボネート樹脂組成物から成形された試験片は、黄色度及び全光線透過率は良好であるものの、屈折率が低い。
 比較例I-3のポリカーボネート樹脂組成物では、リン系酸化防止剤(B)ではなくヒンダードフェノール系酸化防止剤が用いられている。したがって、このポリカーボネート樹脂組成物から成形された試験片は、屈折率は良好であるものの、全光線透過率が低いだけでなく、黄色度が大きく、熱安定性にも劣っている。
実施例II-1~II-6及び比較例II-1~II-3
 表3に示す割合にて前記各原料を配合したほかは、実施例I-1~I-7及び比較例I-1~I-3と同様にしてポリカーボネート樹脂組成物のペレットを得た。なお、実施例II-1~II-6及び比較例II-1~II-3で得られたペレットは、いずれも、ほぼ楕円柱状であり、ペレット100個からなる集合体は、各々、以下のサイズ(平均値(mm))であった。
         長さ 断面楕円の長径 断面楕円の短径
実施例II-1  5.1     4.0     2.6
   II-2  5.0     3.9     2.7
   II-3  5.1     4.2     2.6
   II-4  5.1     4.1     2.9
   II-5  5.3     4.1     2.9
   II-6  5.2     4.1     2.8
比較例II-1  5.2     4.0     2.6
   II-2  5.1     4.0     2.7
   II-3  5.2     4.1     2.9
 得られたペレットを用い、実施例I-1~I-7及び比較例I-1~I-3と同様にして各評価を行った。その結果を表3に示す。
 なお、実施例II-1~II-6及び比較例II-1~II-3で得られたペレットについては、黄色度が28.0未満を良好(表中、○で示す)、28.0以上を不良(表中、×で示す)、全光線透過率が79.0%以上を良好(表中、○で示す)、79.0%未満を不良(表中、×で示す)、屈折率が1.6500以上を良好(表中、○で示す)、1.6500未満を不良(表中、×で示す)、溶融粘度が1000Pa・s未満を良好(表中、○で示す)、1000Pa・s以上を不良(表中、×で示す)とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実施例II-1~II-6のポリカーボネート樹脂組成物IIは、酸化防止剤としてリン系酸化防止剤(B)が用いられており、かつ、このリン系酸化防止剤(B)の量が、ポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対して0.02~1.5重量部の範囲内に調整されている。したがって、これらのポリカーボネート樹脂組成物IIから250℃の条件で成形された試験片はいずれも、全光線透過率及び屈折率が高いだけでなく、黄色度が小さく、熱安定性にも優れており、しかも、220℃の条件での溶融粘度が低く、流動性が良好である。
 特に、リン系酸化防止剤(B)として、環状亜リン酸エステル系化合物である化合物Aを用いたポリカーボネート樹脂組成物II(実施例II-2)は、全光線透過率及び屈折率がより高く、黄色度がより小さく、熱安定性にさらに優れている。
 これに対して、比較例II-1のポリカーボネート樹脂組成物では、ポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対するリン系酸化防止剤(B)の量が0.02重量部を下回っている。したがって、このポリカーボネート樹脂組成物から成形された試験片は、全光線透過率及び屈折率は良好であるものの、黄色度が大きく、熱安定性に劣っている。
 比較例II-2のポリカーボネート樹脂組成物では、ポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対するリン系酸化防止剤(B)の量が1.5重量部を上回っている。したがって、このポリカーボネート樹脂組成物から成形された試験片は、黄色度は良好であるものの、全光線透過率が低いだけでなく、屈折率も低い。
 比較例II-3のポリカーボネート樹脂組成物では、リン系酸化防止剤(B)ではなくヒンダードフェノール系酸化防止剤が用いられている。したがって、このポリカーボネート樹脂組成物から成形された試験片は、全光線透過率及び屈折率は良好であるものの、黄色度が大きく、熱安定性に劣っている。
 以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、詳細な説明を提供した。
 したがって、詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
 また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
 本開示は、各種レンズ、プリズム、ディスク等の光学部材、特に、意匠性が求められる外装部品用のレンズや、携帯情報端末のカメラに備えられるレンズ等の光学部材として好適に用いることができる。

Claims (12)

  1.  一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
    (式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
    で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位を有するポリカーボネート樹脂(A1)と、
    リン系酸化防止剤(B)と
    を含有してなり、
    前記リン系酸化防止剤(B)の量が、前記ポリカーボネート樹脂(A1)100重量部に対して0.02~1.5重量部である、ポリカーボネート樹脂組成物。
  2.  一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物が、9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンである、請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  3.  リン系酸化防止剤(B)が、一般式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
    (式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~8のアルキル基、炭素数5~8のシクロアルキル基、炭素数6~12のアルキルシクロアルキル基、炭素数7~12のアラルキル基又はフェニル基を示す。Rは、水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す。Xは、単結合、硫黄原子又は式:-CHR-(ここで、Rは、水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数5~8のシクロアルキル基を示す)で表される基を示す。Aは、炭素数1~8のアルキレン基又は式:*-COR-(ここで、Rは、単結合又は炭素数1~8のアルキレン基を示し、*は、酸素側の結合手であることを示す)で表される基を示す。Y及びZは、いずれか一方がヒドロキシル基、炭素数1~8のアルコキシ基又は炭素数7~12のアラルキルオキシ基を示し、もう一方が水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す)
    で表される化合物である、請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  4.  一般式(3)で表される化合物が、2,4,8,10-テトラ-t-ブチル-6-〔3-(3-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)プロポキシ〕ジベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピンである、請求項3に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  5.  請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物からなる成形品。
  6.  携帯情報端末のカメラに備えられるレンズである、請求項5に記載の成形品。
  7.  一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
    (式中、G及びGは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~4のアルキル基又は炭素数1~3のアルコキシル基を示す。Lは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。mは、0~2の整数を示す)
    で表されるジヒドロキシ化合物由来の構成単位と、一般式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
    (式中、Mは、炭素数2~4のアルキレン基を示す。nは、0~2の整数を示す)
    で表されるジナフトチオフェン化合物由来の構成単位とを有するポリカーボネート樹脂(A2)と、
    リン系酸化防止剤(B)と
    を含有してなり、
    前記リン系酸化防止剤(B)の量が、前記ポリカーボネート樹脂(A2)100重量部に対して0.02~1.5重量部である、ポリカーボネート樹脂組成物。
  8.  一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物が、9,9-ビス(4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)フルオレンであり、一般式(2)で表されるジナフトチオフェン化合物が、3,11-ジヒドロキシエトキシジナフトチオフェンである、請求項7に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  9.  リン系酸化防止剤(B)が、一般式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
    (式中、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~8のアルキル基、炭素数5~8のシクロアルキル基、炭素数6~12のアルキルシクロアルキル基、炭素数7~12のアラルキル基又はフェニル基を示す。Rは、水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す。Xは、単結合、硫黄原子又は式:-CHR-(ここで、Rは、水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数5~8のシクロアルキル基を示す)で表される基を示す。Aは、炭素数1~8のアルキレン基又は式:*-COR-(ここで、Rは、単結合又は炭素数1~8のアルキレン基を示し、*は、酸素側の結合手であることを示す)で表される基を示す。Y及びZは、いずれか一方がヒドロキシル基、炭素数1~8のアルコキシ基又は炭素数7~12のアラルキルオキシ基を示し、もう一方が水素原子又は炭素数1~8のアルキル基を示す)
    で表される化合物である、請求項7に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  10.  一般式(3)で表される化合物が、2,4,8,10-テトラ-t-ブチル-6-〔3-(3-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)プロポキシ〕ジベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピンである、請求項9に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  11.  請求項7に記載のポリカーボネート樹脂組成物からなる成形品。
  12.  携帯情報端末のカメラに備えられるレンズである、請求項11に記載の成形品。
PCT/JP2015/005452 2015-04-20 2015-10-29 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品 WO2016170564A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016521800A JP6014788B1 (ja) 2015-04-20 2015-10-29 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015086056 2015-04-20
JP2015-086056 2015-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016170564A1 true WO2016170564A1 (ja) 2016-10-27

Family

ID=57143795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/005452 WO2016170564A1 (ja) 2015-04-20 2015-10-29 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP6014788B1 (ja)
TW (1) TW201641592A (ja)
WO (1) WO2016170564A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017078071A1 (ja) * 2015-11-04 2018-08-30 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物の製造方法
WO2021256056A1 (ja) * 2020-06-16 2021-12-23 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び樹脂成形体
CN113929893A (zh) * 2020-07-13 2022-01-14 万华化学集团股份有限公司 一种高折射率、低双折射率的共聚碳酸酯

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6988805B2 (ja) * 2016-07-21 2022-01-05 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂、その製造方法及び光学レンズ
JP7176535B2 (ja) * 2018-01-23 2022-11-22 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物、その製造方法及び光学レンズ
JP6480068B1 (ja) * 2018-01-26 2019-03-06 住化ポリカーボネート株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光学用成形品
JP7221706B2 (ja) * 2019-01-23 2023-02-14 帝人株式会社 熱可塑性樹脂および光学部材
CN114085369B (zh) * 2021-12-01 2023-09-19 万华化学集团股份有限公司 一种光学用聚碳酸酯及其制备方法、应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020607A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009020963A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Teijin Ltd 光ディスク基板および光ディスク
JP2009144020A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Mitsubishi Chemicals Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
JP2010163549A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Unitika Ltd ポリアリレート樹脂組成物およびそれから得られる成形体
JP2011068709A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Konica Minolta Opto Inc 光学フィルム、それを用いた透明ガスバリアフィルム、および光学フィルムの製造方法
JP2015007246A (ja) * 2013-02-20 2015-01-15 帝人株式会社 ポリカーボネート共重合体
JP2015044966A (ja) * 2013-08-01 2015-03-12 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP5699240B1 (ja) * 2014-03-06 2015-04-08 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8013106B2 (en) * 2006-06-05 2011-09-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Optical lens
JP2008163194A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光学フィルム用ポリカーボネート樹脂
JP5688101B2 (ja) * 2011-01-14 2015-03-25 帝人株式会社 芳香族−脂肪族ポリカーボネート樹脂からなる光学レンズ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020607A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009020963A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Teijin Ltd 光ディスク基板および光ディスク
JP2009144020A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Mitsubishi Chemicals Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
JP2010163549A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Unitika Ltd ポリアリレート樹脂組成物およびそれから得られる成形体
JP2011068709A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Konica Minolta Opto Inc 光学フィルム、それを用いた透明ガスバリアフィルム、および光学フィルムの製造方法
JP2015007246A (ja) * 2013-02-20 2015-01-15 帝人株式会社 ポリカーボネート共重合体
JP2015044966A (ja) * 2013-08-01 2015-03-12 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
JP5699240B1 (ja) * 2014-03-06 2015-04-08 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017078071A1 (ja) * 2015-11-04 2018-08-30 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物の製造方法
WO2021256056A1 (ja) * 2020-06-16 2021-12-23 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び樹脂成形体
JPWO2021256056A1 (ja) * 2020-06-16 2021-12-23
JP7113141B2 (ja) 2020-06-16 2022-08-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び樹脂成形体
CN113929893A (zh) * 2020-07-13 2022-01-14 万华化学集团股份有限公司 一种高折射率、低双折射率的共聚碳酸酯

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017020043A (ja) 2017-01-26
JP6014788B1 (ja) 2016-10-25
TW201641592A (zh) 2016-12-01
JPWO2016170564A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6014788B1 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
US10308760B2 (en) Polycarbonate resin composition and molded article
KR101479113B1 (ko) 도광판용 방향족 폴리카보네이트 수지 조성물 및 도광판
TW201920353A (zh) 聚碳酸酯樹脂、其製造方法以及光學透鏡
TWI761484B (zh) 聚碳酸酯樹脂組成物及使用其之光學透鏡
KR101602568B1 (ko) 말단 변성 폴리옥시알킬렌 글리콜 및 이를 포함하는 광학특성이 개선된 폴리카보네이트 수지 조성물
US9206314B2 (en) Resin composition and molded article thereof
JP5905655B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2012116915A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
WO2011071166A1 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
TW201940549A (zh) 聚碳酸酯樹脂組成物、其製造方法及光學透鏡
CN107207845B (zh) 具有改善的加工性能的包含pe-蜡的共聚碳酸酯组合物
KR101770453B1 (ko) 광학특성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2015160941A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
TW202024231A (zh) 聚碳酸酯樹脂組成物及包含彼之光學模製物件
JP6176066B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
CN115368724A (zh) 高流动性聚碳酸酯组合物、制备方法和包含聚碳酸酯组合物的制品
JP2015160942A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2008291053A (ja) 末端変性ポリカーボネート樹脂組成物
JP6956860B2 (ja) リン含有熱可塑性樹脂、難燃性樹脂組成物および成形品
KR101770452B1 (ko) 고온 열안정성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
JP5287704B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2013127075A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP5092182B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
KR101685256B1 (ko) 폴리옥시알킬렌 글리콜 분지 폴리오가노실록산 화합물, 이를 포함하는 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이로부터 제조된 도광판

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016521800

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15889805

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15889805

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1