WO2016067853A1 - シャンプー組成物 - Google Patents

シャンプー組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016067853A1
WO2016067853A1 PCT/JP2015/078330 JP2015078330W WO2016067853A1 WO 2016067853 A1 WO2016067853 A1 WO 2016067853A1 JP 2015078330 W JP2015078330 W JP 2015078330W WO 2016067853 A1 WO2016067853 A1 WO 2016067853A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
shampoo composition
acid
shampoo
viscosity
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/078330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美年雄 山下
Original Assignee
株式会社コーセー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コーセー filed Critical 株式会社コーセー
Priority to CN201580058969.7A priority Critical patent/CN107106440B/zh
Priority to JP2016556468A priority patent/JP6654573B2/ja
Publication of WO2016067853A1 publication Critical patent/WO2016067853A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Definitions

  • the present invention relates to a shampoo composition, and more particularly to a shampoo composition that embodies the basic functions of a shampoo using an amino acid-based anionic surfactant as a main surfactant of the detergent composition.
  • a shampoo composition such as foaming and detergency
  • it has a viscosity suitable for use, has excellent fingering properties during rinsing, and maintains a transparent appearance in a wide temperature range.
  • Various technological developments have been made to achieve this.
  • the shampoo composition appearance is not very pearl-like appearance that has been widely used in the past, but the preference for transparent and transparent appearance has increased greatly.
  • the shampoo composition is composed of a combination of a foaming component such as an anionic surfactant or an amphoteric surfactant and a thickener that thickens them.
  • a foaming component such as an anionic surfactant or an amphoteric surfactant
  • a thickener that thickens them.
  • coacervate an aggregate called coacervate (hereinafter simply referred to as coacervate) is produced by the anionic surfactant and the cationic polymer in the shampoo composition at the time of rinsing.
  • coacervate contribute to good fingering during shampoo rinsing (see, for example, Non-Patent Document 1), and application examples of this technology have been invented (for example, patents). Reference 1).
  • an amino acid-based anionic surfactant such as an acylglutamic acid derivative is used in place of the conventionally used sulfuric acid-based anionic surfactant.
  • Technical development has been carried out to improve the user's fingers (see, for example, Patent Document 2).
  • amino acid-based anionic surfactants such as acylglutamic acid derivatives are known to significantly reduce the viscosity of a shampoo composition when incorporated into a liquid detergent composition such as a shampoo.
  • Technological development for solving this problem is also widely performed (see, for example, Patent Documents 3 and 4).
  • an amino acid surfactant such as a glutamic acid derivative and a cationic polymer are combined, which is satisfactory in terms of fingering during rinsing.
  • amino acid-based surfactants such as glutamic acid derivatives have the problem of reducing the viscosity of the agent when blended in a liquid detergent composition, and this technique is sufficiently satisfactory. It was not possible to obtain a high viscosity.
  • a liquid detergent is obtained by combining an amino acid surfactant such as a glutamic acid derivative and an amphiphilic substance having a specific organic value or inorganic value.
  • the present inventor has developed a shampoo composition containing an N-long chain acylglutamate, an amphoteric surfactant, and a water-soluble polymer having cationic dissociation without reducing foaming.
  • a shampoo composition containing an N-long chain acylglutamate, an amphoteric surfactant, and a water-soluble polymer having cationic dissociation without reducing foaming.
  • polyoxyalkylene fatty acid monoisopropanolamide is effective for this problem.
  • the above composition simply contains polyoxyalkylene fatty acid monoisopropanolamide, there are problems such as turbidity during high-temperature long-term storage and precipitation during low-temperature long-term storage. It was. Therefore, in order to solve these problems, the pH of the shampoo composition was examined in detail.
  • the present invention comprises the following components (a) to (d); (A) N-long chain acyl glutamate (b) amphoteric surfactant (c) water-soluble polymer having cationic dissociation (d) polyoxyalkylene fatty acid monoisopropanolamide, pH at 25 ° C. is 4. It relates to shampoo compositions that are between 0 and 6.0.
  • the present invention relates to a shampoo composition in which the mass ratio (a) / (b) of the components (a) and (b) is in the range of 0.5 to 1.5.
  • the present invention relates to a shampoo composition in which the content ratio [(a) + (b)] / (d) of the components (a), (b), (d) is in the range of 2.0 to 10.0. .
  • the present invention relates to a shampoo composition wherein the component (a) is a triethanolamine salt of N-long chain acylglutamic acid.
  • the present invention relates to a shampoo composition containing a pH adjuster as component (e).
  • the present invention relates to a shampoo composition wherein the component (d) is polyoxypropylene coconut oil fatty acid monoisopropanolamide.
  • the present invention relates to a shampoo composition in which the component (c) is one or more selected from homopolymers or copolymers of dimethyldiallylammonium chloride, cationized cellulose, and cationized guar gum.
  • a shampoo composition that is transparent or translucent.
  • a shampoo composition having a viscosity excellent in usability, excellent in foaming and stability over time, as per finger during rinsing.
  • the N-long chain acyl glutamate which is the component (a) used in the shampoo composition of the present embodiment, is formed by acylation of a long chain fatty acid and glutamic acid, and has two carboxyl groups in the molecule.
  • N-long-chain acyl glutamic acid having a counter ion is present. That is, it may be in a state where the pH value is higher than the pKa value of N-long chain acylglutamic acid, and is preferably neutralized with an alkali.
  • the hydrocarbon group of the long-chain fatty acid is not particularly limited, but generally has 8 to 22 carbon atoms, more preferably 12 to 18 carbon atoms.
  • the fatty acid may be a straight chain or branched chain derived from a saturated or unsaturated fatty acid. More specifically, for example, fatty acids include caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, stearic acid, isostearic acid, palmitic acid, oleic acid, linoleic acid, behenic acid, coconut oil fatty acid, palm fatty acid, and the like. It is done. One of these may be used, or two or more selected from the above group may be mixed and used. In particular, coconut oil fatty acid, lauric acid, and myristic acid are preferred from the viewpoint of foaming and good foam quality.
  • the component (a) is in the form of a salt, and as described above, it is sufficient that a counter ion is present, but it may be neutralized with an alkali in advance, and further, the shampoo composition. During the production process, it is possible to obtain a neutralized salt form by adding an alkali.
  • the neutralization rate is not particularly limited, and may partially include the form of N-long chain acylglutamic acid, but the neutralization rate is preferably 80% or more, and 90% or more Is more preferable, and more preferably 95% or more, and most preferably 99% or more.
  • Such a salt is not particularly limited.
  • alkali metal salts such as sodium and potassium, alkaline earth metal salts such as calcium and magnesium, inorganic salts such as aluminum and zinc, or ammonia, monoethanolamine, diethanolamine
  • examples include organic amines such as ethanolamine, and organic salts such as basic amino acids such as arginine and lysine.
  • one type may be used, or two or more types selected from the above group may be mixed and used. From the viewpoint of good foaming and maintaining transparency in a wide temperature range, sodium salts and triethanolamine salts are preferable, and triethanolamine salts are most preferable.
  • N-long chain acyl glutamate which is component (a) in this embodiment, is one of the main cleaning bases of the present shampoo composition and contributes to the basic functions of shampoos such as foaming and dirt removal.
  • a water-soluble polymer having cationic dissociation which is a component (c) described later, it is possible to give a smooth fingering effect during rinsing.
  • component (a) used in the present embodiment examples include aminosurfact ACDS-L (manufactured by Asahi Kasei Chemicals), which is a 25% aqueous solution of sodium cocoyl glutamate, and Amisoft CS-11 (sodium cocoyl glutamate).
  • aminosurfact ACDS-L manufactured by Asahi Kasei Chemicals
  • Amisoft CS-11 sodium cocoyl glutamate
  • component (a) in the present embodiment is not particularly limited, but is preferably 2 to 20% by mass (hereinafter simply referred to as “%”), more preferably 4 to 4%, based on the total amount of the shampoo composition. 15%. By setting it as this range, it is suitable for effects, such as good foaming and the goodness of a finger at the time of a rinse.
  • the amphoteric surfactant which is the component (b) in this embodiment is one of the important bases of the shampoo composition, and not only the cleaning effect but also the viscosity of the shampoo composition when used in combination with the component (a). It is also possible to adjust.
  • the component (b) is not particularly limited as long as it is an amphoteric surfactant usually used in shampoo compositions and the like, but a betaine acetate type amphoteric surfactant or an imidazoline type amphoteric surfactant is preferable.
  • betaine acetate type surfactants include octyldimethylaminoacetic acid betaine, lauryldimethylaminoacetic acid betaine, coconut oil alkyldimethylaminoacetic acid betaine, myristyldimethylaminoacetic acid betaine, cetyldimethylaminoacetic acid betaine, coconut oil fatty acid amide.
  • Examples thereof include propyldimethylaminoacetic acid betaine, lauric acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, lauryl dihydroxyethylaminoacetic acid betaine, cetyldihydroxyethylaminoacetic acid betaine, and imidazoline type surfactants include N-coconut oil fatty acid acyl-N. -Carboxymethyl-N-hydroxyethylethylenediamine sodium, N-coconut oil fatty acid acyl-N-carboxymethoxyethyl-N-carboxymethylethylenediamine Thorium, and the like.
  • lauryldimethylaminoacetic acid betaine coconut oil alkyldimethylaminoacetic acid betaine, coconut oil fatty acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, lauric acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, N-coconut oil fatty acid acyl-N-carboxymethoxyethyl- N-carboxymethylethylenediamine disodium is particularly preferred.
  • component (b) in this embodiment examples include 38.5% aqueous solution of cocamidopropyl betaine, Marpovistor CAP-X (manufactured by Matsumoto Yushi Seiyaku Co., Ltd.), and Rikabion A, which is a 30% aqueous solution of lauryl betaine.
  • component (b) in the present embodiment is not particularly limited, but is preferably 1 to 20%, more preferably 2 to 15%, based on the total amount of the shampoo composition. By setting it as this range, it is suitable also in the point that the thickening effect of a component (a) is acquired in addition to the good foaming.
  • the viscosity of the shampoo composition having excellent usability can be obtained by combining the component (a) and the component (b).
  • the content ratio of such component (a) and component (b) is not particularly limited, but it is preferable that component (a) / component (b) is in the range of 0.5 to 1.5. . More preferably, component (a) / component (b) is in the range of 0.8 to 1.2. By setting it as the thing of such a range, the viscosity which is excellent in usability will be obtained, and a finger will be favorable.
  • the water-soluble polymer having cationic dissociation that is component (c) in the present embodiment is not particularly limited as long as it is a water-soluble polymer having cationic dissociation usually used in shampoo compositions and the like.
  • a water-soluble one containing an amino group or an ammonium group bonded to a polymer chain of a water-soluble polymer or containing dimethyldiallylammonium halide as a constituent unit is preferable.
  • a homopolymer or copolymer of cationized cellulose, cationized guar gum, cationized starch, or dimethyldiallylammonium chloride is not particularly limited, and the same applies hereinafter), vinylpyrrolidone / N, N-dimethylaminoethylmethacrylic acid copolymer, polydimethylmethylenediperinium chloride, and the like.
  • dimethyldiallylammonium chloride homopolymer or copolymer, cationized cellulose, and cationized guar gum are particularly preferable.
  • the content of component (c) in the present embodiment is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 3.0%, more preferably 0.3 to 2.0%, based on the total amount of the shampoo composition. is there. By setting it as this range, the thing excellent in the fingering at the time of a rinse can be obtained, without reducing the foaming at the time of use, and is suitable.
  • Examples of commercially available components (c) in this embodiment include, for example, Lipoflow MN (manufactured by Lion Corporation), which is a 5.5% aqueous solution of polyquaternium-7, and Leogard GP (manufactured by Lion Corporation) which is polyquaternium-10.
  • SENSOMER CI50 manufactured by Nippon Lubrizol
  • JAGUAR C-14S manufactured by Rhodia
  • hydroxypropyltrimonium hyaluronate which is a 24% aqueous solution of hydroxypropyltrimonium chloride, and guar hydroxypropyltrimonium chloride
  • Hyaroval P manufactured by Kewpie
  • the polyoxyalkylene fatty acid monoisopropanolamide which is component (d) in this embodiment, is a fatty acid monoisopropanolamide, which is an amide compound of a linear or branched, saturated or unsaturated fatty acid and monoisopropanolamine, and propylene oxide. Is obtained by addition polymerization.
  • a straight-chain or branched, saturated or unsaturated fatty acid can be used, and it is a straight-chain saturated fatty acid having 8 to 22 carbon atoms, that is, a coconut oil fatty acid. preferable.
  • the average addition mole number of polyoxypropylene to be subjected to addition polymerization may be 0.3 to 5 moles per molecule.
  • the average added mole number is preferably 0.5 to 2, and more preferably 1. Therefore, polyoxypropylene coconut oil fatty acid monoisopropanolamide (1 PO) obtained by adding polyoxypropylene having an average addition mole number of 1 to an amide compound of coconut oil fatty acid and monoisopropanolamine is particularly preferable.
  • the component (d) used in the present embodiment contributes to increasing the viscosity of the shampoo composition comprising the above-mentioned (a) and the component (b) and making it preferable in terms of usability.
  • the amide bond constituting a part of the molecular structure of the component (d) is polarized more strongly than the ester bond or the ether bond, so that the polarity is large and the micelle composed of the component (a) and the component (b) It has a higher associating ability, and is considered to have a higher thickening ability in order to promote micelle growth.
  • component (d) in the present embodiment examples include, for example, PPG-2 cocamide, amidette 1PC (manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.), PEG-3 lauramide, amidette 2L (manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.), Examples thereof include amidet 2C (manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.), which is PEG-3 cocamide.
  • component (d) in the present embodiment is not particularly limited, but is preferably 0.5 to 5%, more preferably 2 to 4%, based on the total amount of the shampoo composition. By setting it as this range, it is suitable in the point that the thickening effect of the composition which consists of a component (a) and a component (b) is acquired.
  • the viscosity of the shampoo composition having further excellent usability can be obtained.
  • the content ratio of such component (a), component (b), and component (d) is not particularly limited, but [(a) + (b)] / (d) is in the range of 2 to 10 It is preferable that Further, it is more preferable to set it in the range of 1 to 5. By setting it as such a range, the viscosity which is excellent in usability will be obtained and foaming will become favorable.
  • a large thickening effect is difficult to obtain for the shampoo composition.
  • the thickening effect is exhibited by further adding the component (d) of the present embodiment to the composition in which the component (a) and the component (b) are mixed. This is considered to be because a mixed micelle system is formed by the component (a) and the component (b), and the component (d) further acts on the micelle to promote micelle growth and improve the viscosity. .
  • the pH adjuster include an alkaline agent and an acid agent.
  • the alkaline agent include one or more selected from sodium hydroxide, potassium hydroxide, calcium hydroxide, potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium monohydrogen phosphate, sodium dihydrogen phosphate, triethanolamine, and the like. Can be used.
  • the alkaline agent in this case include sodium hydroxide, potassium hydroxide, ammonia, triethanolamine, monoethanolamine, and 2-amino-2-methyl-1-propanol, and triethanolamine is particularly preferable.
  • the acid agent one or more selected from citric acid, lactic acid, gluconic acid, succinic acid, malic acid, phosphoric acid, pyrrolidone carboxylic acid, salicylic acid, benzoic acid and the like can be used.
  • citric acid and benzoic acid are preferably used, and one or more of them may be used.
  • the above various components can be used in various combinations, among which ⁇ -hydroxy acid and / or a salt thereof, a carboxylic acid having an aromatic ring, and / or Those used in combination with the salts are particularly preferred.
  • Specific examples include citric acid and / or a salt thereof, benzoic acid and / or a salt thereof, and the like. Most preferred is a combination of citric acid and sodium benzoate.
  • the content of the component (e) is not particularly limited, and may be suitably used as long as the content can adjust the pH of the shampoo composition within the range of 4.0 to 6.0. it can.
  • This embodiment contains the components (a) to (d) described above, and is obtained by adjusting the pH to 4.0 to 6.0 using the pH adjuster of component (e) as necessary.
  • the transparency of the shampoo composition is high. Hereinafter, this point will be described.
  • shampoo compositions have been mainly blended with a pearlizing agent represented by ethylene glycol distearate and have a pearl-like appearance.
  • a pearlizing agent represented by ethylene glycol distearate
  • the shampoo composition is stored in the bathroom, it is necessary to keep the transparency stably without changing in a wide temperature range, specifically, in the range of 5 ° C. to 40 ° C.
  • the N-long chain acyl glutamate which is the component (a) of this embodiment, has two carboxyl groups in the molecule, and these two carboxyl groups are in two stages depending on the pH of the continuous phase. Therefore, it is technically difficult to make a transparent shampoo composition because the dissolved state greatly changes depending on the pH value and the dissolved state of other surfactants also changes at the same time. there were.
  • the pH value of the shampoo composition containing the components (a) to (d) and the dynamics in temperature are examined in detail, and the pH value at 25 ° C. is within the range of 4.0 to 6.0. It has been found that the transparency under storage at 5 ° C. and 40 ° C. can be secured. By setting the pH value at 25 ° C. to 4.0 or more, the solubility of the component (a) can be prevented from being lowered, and precipitation under storage at 5 ° C. can be prevented, so that it is easy to ensure transparency. Further, by making the pH value at 25 ° C. 6.0 or less, the solubilizing ability of the mixed micelle is improved, the elution of the component (d) under storage at 40 ° C.
  • the pH value at 25 ° C. is 4.5 to 5.5.
  • the pH value in this embodiment is measured using a desktop pH / water quality analyzer F-72 (manufactured by Horiba, Ltd.).
  • or translucent in this embodiment refers to the thing which measured the transmittance
  • the transmittance is preferably 85% or more, and more preferably 95% or more.
  • the transmittance in this embodiment is a value measured by using an ultraviolet-visible spectrophotometer (UV2500PC, manufactured by Shimadzu Corporation) as purified water on the reference side.
  • the shampoo composition of the present embodiment is transparent or translucent
  • the shampoo composition itself is transparent or semi-transparent even when powders such as granules and pearls, and coloring agents are further contained.
  • the shampoo composition By being transparent, it contributes to further improving the visual effect of a powdered material or the like separately contained.
  • the method for producing the shampoo composition of the present embodiment is not particularly limited and is prepared by a conventional method.
  • the component (a) and the component (b) are dissolved by heating at 80 ° C. in an aqueous medium, Thereafter, component (c) and component (d) are added in order, mixed and stirred uniformly, then component (e) is added and dissolved uniformly, and cooled to room temperature to obtain a shampoo composition. is there.
  • components other than those used in normal shampoo compositions that is, anionic surfactants other than component (a), cationic surfactants, and components other than component (d)
  • anionic surfactants, nonionic polymers, anionic polymers, oily components, aqueous components such as lower alcohols, polyhydric alcohols, moisturizers, UV absorbers, antioxidants, cosmetic ingredients, preservatives, dyes, refreshing Agents, pigments, powders, fragrances and the like can be appropriately contained within a range not impeding the effects of the present invention.
  • the shampoo composition of the present embodiment can be used for various uses such as hair, body, and pet. Further, it can be applied to various particularly restricted containers such as bottles, bottles with dispensers, tubes, jars and the like according to the purpose of use, method, environment to be used, and the like.
  • Samples 1 to 37 Shampoo compositions
  • the shampoo compositions shown in the following Tables 1 to 4 were prepared by the following production methods.
  • (d) Appearance The transparency was evaluated by the following evaluation methods and criteria, and the results are shown in Tables 1 to 4.
  • F Components 17 to 22 are added to E and dissolved uniformly at 80 ° C.
  • evaluation methods The following evaluation items were evaluated by the following methods.
  • evaluation item (I) Viscosity (b) Foaming (c) As per finger during rinsing (d) Transparency of appearance
  • ⁇ (D) Appearance transparency evaluation method> The shampoo composition was stored in a constant temperature room at 5 ° C. and 40 ° C. for 1 month, and then stored at 25 ° C. for a whole day and night, and then the transmittance at 500 nm was measured with an ultraviolet-visible spectrophotometer (UV2500PC Shimadzu Corporation). ). The obtained transmittance was evaluated using the following criteria.
  • the shampoo compositions of Samples 1 to 27 containing all of the components (a) to (d) and having a pH of 4.0 to 6.0 were obtained from Samples 28 to 28.
  • the sample 28 from which the component (a) is removed, the sample 30 from which the component (b) is removed, the sample 32 from which the component (c) is removed, and the sample 34 from which the component (d) is removed are compared with the sample 1. In any case, the evaluation results were not satisfactory.
  • the sample 29 using sodium laureth sulfate instead of the component (a) is satisfactory in terms of fingering at the time of rinsing.
  • No sample was obtained, and sample 31 using sodium cocoylmethyl taurine instead of component (b) was satisfactory in terms of viscosity with excellent usability and transparency of appearance in a wide temperature range.
  • Sample 33 using hydroxypropylmethylcellulose instead of component (c) satisfactory results were not obtained in terms of fingering during rinsing, and cocamide diethanolamide was used instead of component (d).
  • a satisfactory sample was not obtained in terms of a viscosity excellent in usability.
  • Samples 1-3 within the range of 0.5-1.5 are better than Sample 5 where component (a) / component (b) is 3.5, It was found that a viscosity excellent in usability can be obtained. Specifically, the sample 5 having the component (a) / component (b) of 3.5 and the sample 3 having the component 1.5 have the same viscosity evaluation. As the viscosity values, Sample 5 was 10,000 mPa ⁇ s, Sample 3 was 12000 mPa ⁇ s, and Sample 3 was a result of obtaining a viscosity that was superior in usability.
  • samples 1 to 3 within the range of 0.5 to 1.5 have better fingering during rinsing.
  • sample 4 with component (a) / component (b) of 0.286 and sample 2 with 0.5 were the same in evaluation, but as a specific score from which the evaluation was based
  • the sample 4 had 4 points and the sample 2 had 4.4 points, and the sample 2 had better fingering during rinsing.
  • samples 4, 6, and 7 in the range of 2 to 10 have a viscosity that is superior in usability and are more transparent than sample 9 with [(a) + (b)] / (d) of 15. The property was also high.
  • the sample 9 with [(a) + (b)] / (d) of 15 and the sample 7 with 10 had the same viscosity evaluation, but a specific basis for the evaluation
  • the viscosity values were 5500 mPa ⁇ s for sample 9 and 7000 mPa ⁇ s for sample 7, and sample 7 was the result of obtaining a viscosity with better usability.
  • the sample 9 with [(a) + (b)] / (d) of 15 and the sample 7 with 10 had the same transparency evaluation, but the specific transmittance that is the basis of the evaluation As a result, sample 9 was 70%, sample 7 was 80%, and sample 7 had higher transparency.
  • Example 2 Shampoo composition (component): (%) 1 Lauroyl glutamic acid triethanolamine salt (30% aqueous solution) (* 2): 20 2 Sodium cocoamphoacetate (26.5% aqueous solution) (* 7): 15 3 Sodium olefin sulfonate (37% aqueous solution) (* 5): 15 4 Hydroxypropyltrimonium hyaluronate (* 17): 1 5 PEG-3 Lauramide (* 14): 3 6 Ethyl oleate: 0.2 7 Citric acid: 0.8 8 Salicylic acid: 0.01 9 Malic acid: 0.01 10 Sodium benzoate: 0.5 11 Purified water: remaining amount (* 17) Hyaroval P (manufactured by Kewpie)
  • the shampoo composition of Example 2 was a shampoo composition having a viscosity excellent in usability and excellent in foaming and stability over time according to the finger during rinsing.
  • Example 3 Body shampoo (Ingredient): (%) 1 Lauroyl glutamic acid triethanolamine salt (30% aqueous solution) (* 2): 20 2 Sodium cocoamphoacetate (26.5% aqueous solution) (* 7): 15 3 Sodium olefin sulfonate (37% aqueous solution) (* 5): 15 4 Polyquatanim-10 (* 18): 0.02 5 PPG-2 cocamide (* 13): 3 6 Vitamin E: 0.05 7 Citric acid: 0.8 8 Glycosyl trehalose: 0.5 9 Dilauroyl glutamate ricin sodium solution (30% solution): 1 10 Sodium benzoate: 0.5 11 Purified water: Remaining amount (* 18) Katchinal HC-100 (manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.)
  • the body shampoo of Example 3 was a shampoo composition having a viscosity excellent in usability and excellent in foaming and stability over time according to a finger during rinsing.
  • a shampoo composition having a pearl-like appearance by adding a pearlizing agent to Example 2 or Example 3 while using the technique of the present invention.
  • a pearlizing agent in contrast to a shampoo composition having a transparent or translucent appearance, those containing a pearlizing agent are particularly preferable in terms of aesthetics.
  • Example 4 Shampoo composition (pearl-like appearance) (component):(%) 1 Cocoyl glutamic acid triethanolamine salt (30% aqueous solution) (* 18): 25 2 Cocamidopropyl betaine (38.5% aqueous solution) (* 19): 20 3 Polyquaternium-10 (* 20): 1 4 PEG-3 Lauramide (* 14): 3 5 Ethylene glycol distearate (* 21): 2 6 Citric acid: 0.8 7 Sodium benzoate: 0.5 8 Purified water: Remaining (* 18) Amino Surfact AMT-L (Asahi Kasei Chemicals) (* 19) Marpo Vista CAP-X (Matsumoto Yushi Seiyaku Co., Ltd.) (* 20) Kachinar HC-200 (manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.) (* 21) Este Pearl 15V (Nikko Chemicals)
  • the shampoo composition of Example 4 was a shampoo composition having a viscosity excellent in usability, and excellent in foaming and stability over time, as per finger during rinsing.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

使用性に優れる粘度を有し、すすぎ時の指どおり、泡立ち、経時安定性に優れるシャンプー組成物を提供すること。 次の成分(a)~(d); (a)N-長鎖アシルグルタミン酸塩 (b)両性界面活性剤 (c)カチオン性解離を有する水溶性高分子 (d)ポリオキシアルキレン脂肪酸モノイソプロパノールアミド を含有し、25℃におけるpHが4.0~6.0であるシャンプー組成物。

Description

シャンプー組成物
 本発明は、シャンプー組成物に関し、更に詳細には、アミノ酸系アニオン性界面活性剤を、洗浄剤組成物の主界面活性剤として、シャンプーの基本機能を具現化したシャンプー組成物に関するものである。
 従来、頭皮毛髪を洗浄するシャンプー組成物においては、その目的や用途に応じ、泡立ちや洗浄力、また使用に適した粘度などを考慮して各種の界面活性剤や増粘剤を選択したり、またそれらを組み合わせて用いることで、上記機能の向上がなされてきた。しかし近年では、生活スタイルの多様化に伴い、シャンプーすすぎ後にリンス剤やトリートメント剤を用いない消費者が増加しており、泡立ちや洗浄力といったシャンプー組成物の基本的な機能に加えて、すすぎ時の指どおりの良さや、それと連動したドライ後の指どおりの滑らかさなどの官能品質に関しても強く求められるようになってきている。
 そこで、泡立ちや洗浄力といったシャンプー組成物の基本機能を有しながらも、使用に適した粘度を有しながら、すすぎ時の指どおり性にも優れ、更には幅広い温度領域において透明な外観を維持させるための技術開発が種々行われてきている。
 一方で、消費者の嗜好性の多様化により、シャンプー組成物の外観に関しても、従来から広く用いられてきたパール様の外観ではなく、透き通った透明な外観に対する嗜好性が非常に高まっており、幅広い温度領域において透明性を維持させる審美性のための技術に関しても、強く求められるようになってきている。
 シャンプー組成物は、アニオン性界面活性剤や両性界面活性剤といった起泡性の成分と、それらを増粘させる増粘剤との組み合わせにより構成されている。ここにカチオン性高分子を配合することで、すすぎ時に、シャンプー組成物中のアニオン性界面活性剤とカチオン性高分子によりコアセルベートと呼ばれる会合体(以後、単にコアセルベートとする。)が生成され、このコアセルベートがシャンプーすすぎ時の指どおりの良さに寄与することなどが近年の研究により明らかとなってきており(例えば、非特許文献1参照)、この技術の応用例が発明されている(例えば、特許文献1参照)。更には、コアセルベート技術の更なる向上を図るため、従来用いられてきた硫酸系のアニオン性界面活性剤に代えて、アシルグルタミン酸誘導体などのアミノ酸系のアニオン性界面活性剤を用いることで、すすぎ時の指どおりを向上させる技術開発も行われてきている(例えば、特許文献2参照)。
 一方で、アシルグルタミン酸誘導体などのアミノ酸系のアニオン性界面活性剤は、シャンプー等の液状洗浄剤組成物に配合されると、シャンプー組成物の粘度を著しく低下させてしまうことが知られており、これを解決するための技術開発も広く行われている(例えば、特許文献3及び4参照)。
日本化粧品技術者会誌 Vol.38 No.3 2004
国際公開2012/029514号パンフレット 国際公開2005/078039号パンフレット 特開2014-88348号公報 特開2001-278727号公報
 特許文献1の技術においては、グルタミン酸誘導体などのアミノ酸系界面活性剤と、カチオン性高分子とを組み合わせているため、すすぎ時の指どおりという点においては満足のいくものであった。しかし、前述のようにグルタミン酸誘導体などのアミノ酸系界面活性剤は、液状洗浄剤組成物に配合された際に、剤の粘度を低下させてしまうという問題があり、本技術においても、十分に満足のいく粘度を得られるものではなかった。
 それらの課題を受け更に開発された、特許文献2の技術において、グルタミン酸誘導体などのアミノ酸系界面活性剤と、特定の有機性値、無機性値を有する両親媒性物質との組み合わせにより液状洗浄剤組成物の粘度を向上させる技術が報告されているが、この技術においては特定の有機性値、無機性値を有する両親媒性物質を相当量配合することが必要であり、これにより、配合しているアニオン性界面活性剤や両性界面活性剤が十分に機能せず、泡立ちが遅くなってしまうという問題や、両親媒性物質を十分にミセル内に可溶化出来ないため、濁りが生じてしまい幅広い温度領域において透明な外観を具現化出来ないという問題があった。
 加えて、特許文献3及び4の技術においては、グルタミン酸誘導体などのアミノ酸系界面活性剤と、特定のアクリル酸系共重合体や、キシログルカンといった高分子を組み合わせることで、液状洗浄剤組成物の粘度を向上させる技術が報告されているが、この技術においては特定の高分子を相当量配合することが必要であり、これにより剤に濁りや白濁が生じてしまったり、泡立ちが遅くなってしまうという課題があった。
 特に透明性に関しては、シャンプー組成物は、種々の界面活性剤を含有しており低温や高温領域で界面活性剤の溶存状態が変化して外観上の変化(濁り、沈殿等)が生じる場合がある。従って低温領域、高温領域のどちらにおいても外観の透明性を保つことも技術上の課題であった。
 このため、アシルグルタミン酸塩を用いたシャンプー組成物においては、使用時に適した十分な粘度を有することが課題となっており、また、経時安定性にも優れるシャンプー組成物の開発が望まれていた。
 上記実情に鑑み、本発明者は、N-長鎖アシルグルタミン酸塩と、両性界面活性剤、カチオン性解離を有する水溶性高分子を含有したシャンプー組成物において、泡立ちを低下させることなく、組成物の粘度を高めるための素材を探求すべく、鋭意研究を重ねて行く過程で、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノイソプロパノールアミドを含有することが、この課題に対して有効であることを見出した。しかしながら、上記の組成物に、単にポリオキシアルキレン脂肪酸モノイソプロパノールアミドを含有しただけでは、高温の長期保管下において、濁りが生じたり、低温の長期保管下において析出を生じたりする等の問題があった。そこで、これらの問題を解決すべく、該シャンプー組成物のpHを詳細に検討した結果、25℃におけるpHを4.0~6.0の間にコントロールすることで、使用性に優れる粘度を有し、すすぎ時の指どおり、泡立ち、経時安定性に優れるシャンプー組成物を具現化することができ、本発明を完成させるに至った。
 すなわち本発明は、次の成分(a)~(d);
(a)N-長鎖アシルグルタミン酸塩
(b)両性界面活性剤
(c)カチオン性解離を有する水溶性高分子
(d)ポリオキシアルキレン脂肪酸モノイソプロパノールアミド
を含有し、25℃におけるpHが4.0~6.0であるシャンプー組成物に関する。
 更には、前記成分(a)、(b)の含有質量比(a)/(b)が、0.5~1.5の範囲であるシャンプー組成物に関する。
 更には、前記成分(a)、(b)、(d)の含有質量比[(a)+(b)]/(d)が、2.0~10.0の範囲であるシャンプー組成物に関する。
 更には、前記成分(a)がN-長鎖アシルグルタミン酸のトリエタノールアミン塩であるシャンプー組成物に関する。
 更には、成分(e)としてpH調整剤を含有するシャンプー組成物に関する。
 更には、前記成分(d)が、ポリオキシプロピレンヤシ油脂肪酸モノイソプロパノールアミドであるシャンプー組成物に関する。
 更には、前記成分(c)が、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリマー又はコポリマー、カチオン化セルロース、及びカチオン化グアーガムから選ばれる一種又は二種以上であるシャンプー組成物に関するものである。
 そして更には、透明乃至半透明であるシャンプー組成物に関するものである。
 本発明によれば、使用性に優れる粘度を有し、すすぎ時の指どおり、泡立ち、経時安定性に優れるシャンプー組成物を提供することができる。
 次に、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。以下に説明する実施形態は、本技術の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本技術の範囲が狭く解釈されることはない。なお、本明細書において、「~」はその前後の数値を含む範囲を示すものとする。
 本実施形態のシャンプー組成物に用いられる成分(a)である、N-長鎖アシルグルタミン酸塩は、長鎖脂肪酸とグルタミン酸とのアシル化により形成されるものであり、分子内に二つのカルボキシル基を有しているN-長鎖アシルグルタミン酸に対イオンがある状態のものである。すなわちN-長鎖アシルグルタミン酸のpKa値よりもpH値として高い状態であればよく、アルカリを用いて中和しているものが好ましい。ここで長鎖脂肪酸の炭化水素基としては、特に限定されるものではないが、概ね炭素原子数8~22のものであり、より好ましくは12~18のものである。また脂肪酸は、飽和又は不飽和脂肪酸より誘導される、直鎖又は分岐鎖のものを使用できる。より具体的には、例えば脂肪酸としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、ベヘン酸、ヤシ油脂肪酸、パーム脂肪酸等が挙げられる。これらのうち一種類を使用しても良いし、上記群から選ばれる二種以上を混合して使用しても構わない。特に泡立ち、泡質が良いという観点から、ヤシ油脂肪酸、ラウリン酸、ミリスチン酸が好ましい。
 また成分(a)は、塩の形態であり、先述したとおり、対イオンが存在していればよいが、あらかじめアルカリで中和してあるものであってもよく、さらには、シャンプー組成物の製造工程中において、アルカリを加えることにより、中和された塩の形態とすることも可能である。なお、中和率は特に限定されるものではなく、一部にN-長鎖アシルグルタミン酸の形態を含んでいてもよいが、中和率としては80%以上であることが好ましく、90%以上がより好ましく、そしてさらに好ましくは95%以上であり、最も好ましいものは99%以上のものである。
 このような塩としては特に限定されず、例えばナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属塩、アルミニウム、亜鉛などの無機塩、あるいはアンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等の有機アミンや、アルギニン、リジン等の塩基性アミノ酸等の有機塩が挙げられる。これらのうち、一種類を使用しても良いし、上記群から選ばれる二種以上を混合して使用しても構わない。泡立ちの良さや幅広い温度領域における透明性の維持という観点からはナトリウム塩、トリエタノールアミン塩が好ましく、トリエタノールアミン塩が最も好ましい。
 本実施形態における成分(a)である、N-長鎖アシルグルタミン酸塩は、本シャンプー組成物の主洗浄基剤の一つであり、泡立ちや汚れ落ちといったシャンプーの基本的な機能に寄与する。加えて後述する成分(c)であるカチオン性解離を有する水溶性高分子と併用することで、すすぎ時に滑らかな指通り効果を与えることが可能である。
 本実施形態で用いられる成分(a)の市販例としては、ココイルグルタミン酸ナトリウムの25%水溶液である、アミノサーファクトACDS-L(旭化成ケミカルズ社製)、ココイルグルタミン酸ナトリウムである、アミソフトCS-11(味の素社製)、ココイルグルタミン酸カリウム22%とココイルグルタミン酸ナトリウム7%の混合水溶液である、アミノサーファクトACDP-L(旭化成ケミカルズ社製)、ココイルグルタミン酸カリウムの30%水溶液である、アミソフトCK-22(味の素社製)、ココイルグルタミン酸トリエタノールアミンの30%水溶液である、アミソフトCT-12(味の素社製)、ラウロイルグルタミン酸トリエタノールアミンの30%水溶液である、アミソフトLT-12(味の素社製)等を挙げることができ、本実施形態においても好適に用いることができる。
 本実施形態における成分(a)の含有量は、特に限定されるものではないが、好ましくはシャンプー組成物全量中2~20質量%(以下、単に「%」と略す)、さらに好ましくは4~15%である。この範囲とすることにより、泡立ちの良さや、すすぎ時の指通りの良さといった効果に好適である。
 本実施形態における成分(b)である両性界面活性剤は、シャンプー組成物の重要な基剤の一つであり、洗浄効果だけでなく、成分(a)と併用することでシャンプー組成物の粘度を調整することも可能である。このような成分(b)としては、通常シャンプー組成物等に用いられる両性の界面活性剤であれば、特に限定はされないが、酢酸ベタイン型両性界面活性剤又はイミダゾリン型両性界面活性剤が好ましい。具体的な例では、酢酸ベタイン型界面活性剤としてはオクチルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ヤシ油アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ミリスチルジメチルアミノ酢酸ベタイン、セチルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジヒドロキシエチルアミノ酢酸ベタイン、セチルジヒドロキシエチルアミノ酢酸ベタイン等が挙げられ、また、イミダゾリン型界面活性剤としてはN-ヤシ油脂肪酸アシル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルエチレンジアミンナトリウム、N-ヤシ油脂肪酸アシル-N-カルボキシメトキシエチル-N-カルボキシメチルエチレンジアミン二ナトリウム等が挙げられる。これらのうち、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ヤシ油アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、N-ヤシ油脂肪酸アシル-N-カルボキシメトキシエチル-N-カルボキシメチルエチレンジアミン二ナトリウムが特に好ましい。
 本実施形態における成分(b)の市販例としては、コカミドプロピルベタインの38.5%水溶液である、マーポビスターCAP-X(松本油脂製薬社製)、ラウリルベタインの30%水溶液である、リカビオンA-100(新日本理化社製)、ラウラミドプロピルベタインの30%水溶液である、リカビオンB-300(新日本理化社製)、ココアンホ酢酸ナトリウム塩の26.5%水溶液である、アンホレックス30S(ミヨシ油脂社製)等を用いることができる。
 本実施形態における成分(b)の含有量は、特に限定されるものではないが、好ましくはシャンプー組成物全量中1~20%、さらに好ましくは2~15%である。この範囲とすることにより、泡立ちの良さに加え、成分(a)の増粘効果が得られるという点においても好適である。
 本実施形態において、上記した成分(a)、成分(b)を組合わせることにより、使用性に優れるシャンプー組成物の粘度とすることが可能となる。このような成分(a)、成分(b)の含有比率は、特に限定されるものではないが、成分(a)/成分(b)が0.5~1.5の範囲であることが好ましい。そして成分(a)/成分(b)が0.8~1.2の範囲とすることがより好ましい。このような範囲のものとすることで、使用性に優れる粘度が得られ、また指通りが良好なものとなる。
 本実施形態における成分(c)であるカチオン性解離を有する水溶性高分子は、通常シャンプー組成物等に使用されるカチオン性解離を有する水溶性高分子であれば特に限定されることはないが、水溶性高分子のポリマー鎖に結合したアミノ基またはアンモニウム基を含むか、またはジメチルジアリルアンモニウムハライドを構成単位として含む水溶性のものが好ましい。
 本実施形態においては、具体的な例では、カチオン化セルロース、カチオン化グアーガム、カチオン化デンプン、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリマー又はコポリマー(なおここでのコポリマーとは、コポリマーを構成する一方が、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリマーであれば、特に限定されるものではない。以下同じ)、ビニルピロリドン・N,N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体、ポリ塩化ジメチルメチレンジペリニウム等が挙げられる。これらの中でも、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリマー又はコポリマー、カチオン化セルロース、及びカチオン化グアーガムが特に好ましい。
 本実施形態における成分(c)の含有量は、特に限定されるものではないが、好ましくはシャンプー組成物全量中0.1~3.0%、さらに好ましくは0.3~2.0%である。この範囲とすることにより、使用時の泡立ちを低下させることなく、すすぎ時の指通りに優れたものを得られることができ、好適である。
 本実施形態における成分(c)の市販例としては、例えば、ポリクオタニウムー7の5.5%水溶液である、リポフローMN(ライオン社製)、ポリクオタニウムー10である、レオガードGP(ライオン社製)、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプンの24%水溶液である、SENSOMER CI50(日本ルーブリゾール社製)、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドである、JAGUAR C-14S(ローディア社製)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムである、ヒアロベールP(キューピー社製)等が挙げられる。
 本実施形態における成分(d)である、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノイソプロパノールアミドは、直鎖又は分岐の、飽和又は不飽和脂肪酸と、モノイソプロパノールアミンとのアミド化合物である、脂肪酸モノイソプロパノールアミドに酸化プロピレンを付加重合したものである。これに用いられる脂肪酸としては、直鎖又は分岐の、飽和又は不飽和の脂肪酸を用いることが可能であるが、炭素数が8~22の直鎖の飽和脂肪酸、すなわちヤシ油脂肪酸であることが好ましい。また付加重合されるポリオキシプロピレン(以下、単に「POP」と記載することもある)の平均付加モル数としては、1分子あたりでは、0.3~5モルのものを用いることが可能であるが、平均付加モル数が0.5~2であることが好ましく、1であることがより好ましい。よって、ヤシ油脂肪酸と、モノイソプロパノールアミンとのアミド化合物に、平均付加モル数1のポリオキシプロピレンを付加させた、ポリオキシプロピレンヤシ油脂肪酸モノイソプロパノールアミド(1P.O.)が特に好ましい。
 本実施形態に用いられる成分(d)は、前述の(a)と成分(b)からなるシャンプー組成物の粘度を増加させ、使用性上好ましいものとすることに寄与する。成分(d)の分子構造の一部を構成するアミド結合は、エステル結合やエーテル結合よりも強く分極しているため、極性が大きく、成分(a)、成分(b)からなるミセルに対し、より高い会合能を有しており、ミセル成長を促進するため、より高い増粘能を有するものと考えられる。
 本実施形態における成分(d)の市販例としては、例えば、PPG-2コカミドである、アミゼット1PC(川研ファインケミカル社製)、PEG-3ラウラミドである、アミゼット2L(川研ファインケミカル社製)、PEG-3コカミドである、アミゼット2C(川研ファインケミカル社製)等が挙げられる。
 本実施形態における成分(d)の含有量は、特に限定されるものではないが、好ましくはシャンプー組成物全量中0.5~5%、さらに好ましくは2~4%である。この範囲とすることにより、成分(a)、成分(b)からなる組成物の増粘効果が得られるという点において好適である。
 本実施形態において、上記した成分(a)、成分(b)、成分(d)を特定の比率で組合わせることにより、さらに使用性に優れるシャンプー組成物の粘度とすることが可能となる。このような成分(a)、成分(b)、成分(d)の含有比率は、特に限定されるものではないが、[(a)+(b)]/(d)が2~10の範囲であることが好ましい。そしてさらには、1~5の範囲とすることでより好ましい。このような範囲のものとすることで、使用性に優れる粘度が得られ、また泡立ちが良好なものとなる。
 本実施形態においては、成分(a)と成分(d)、あるいは、成分(b)と成分(d)のように組み合わせた際には、シャンプー組成物に対して大きな増粘効果は得られにくいが、成分(a)と成分(b)とが混合された組成物に、更に本実施形態の成分(d)を含有させることにより増粘の作用が発揮される。これは、成分(a)と成分(b)により混合ミセル系が形成され、そのミセルに対して更に成分(d)が作用し、ミセル成長を促進させ、粘度を向上させることによるものと考えられる。
 本実施形態には、更に成分(e)pH調整剤を含有してもよい。pH調整剤としては、アルカリ性剤、酸性剤が挙げられる。
 前記アルカリ性剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム及びトリエタノールアミン等から選ばれる1種又は2種以上を用いることができる。この場合のアルカリ性剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、トリエタノールアミン、モノエタノールアミン、2-アミノー2-メチルー1-プロパノールが挙げられ、特にトリエタノールアミンが好適である。
 前記酸性剤としては、クエン酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸、リンゴ酸、リン酸、ピロリドンカルボン酸、サリチル酸及び安息香酸等から選ばれる1種又は2種以上を用いることができる。このうち、クエン酸、安息香酸を用いるのが好適であり、これらを1種又は2種以上用いてもよい。
 本実施形態における成分(e)であるpH調整剤として、上記各種成分を種々組合わせて用いることができるが、中でもα-ヒドロキシ酸及び/又はその塩と、芳香環を有するカルボン酸及び/又はその塩との組み合わせて用いるものが特に好ましいものである。具体的には、クエン酸及び又はその塩、安息香酸及び又はその塩等が例示できる。最も好ましいものは、クエン酸と安息香酸ナトリウムの組合わせである。これらを用いてpH調整を行うと、低温保管下において、析出や白濁を抑制することができ、幅広い温度領域において透明な外観を維持できるシャンプー組成物を得ることができる。
 また、成分(e)の含有量としては、特に限定されるものではなく、シャンプー組成物のpHを4.0~6.0の範囲内に調整できる含有量であれば、好適に用いることができる。
 本実施形態は、上記した成分(a)~成分(d)を含有し、必要に応じて、成分(e)のpH調整剤を用いてpH4.0~6.0にすることにより得られるものであるが、別意の技術として、シャンプー組成物の透明性が高いという利点がある。以下、この点を説明する。
 従来より、シャンプー組成物には、ジステアリン酸エチレングリコールに代表されるパール化剤が配合され、パール様の外観を有しているものが主であった。しかし近年においては、シャンプー製品そのものの美観を楽しむという観点で、パール化剤を配合せず、高い透明性を有するシャンプー組成物のニーズが高まってきている。通常シャンプー組成物は、浴室内に保管されることから、幅広い温度帯、具体的には5℃から40℃の領域において変化なく安定に透明性を保つことが必要である。しかしながら、本実施形態の成分(a)である、N-長鎖アシルグルタミン酸塩は、分子内に二つのカルボキシル基を有しているが、この二つのカルボキシル基は、連続相のpHにより二段階に解離する特性があるため、pH値によってその溶解状態が大きく変化し、また同時に他の界面活性剤等の溶存状態も変化することから、透明なシャンプー組成物とすることは技術的に困難であった。
 本実施形態においては、成分(a)~成分(d)を含むシャンプー組成物のpH値や、温度における動態を詳細に検討し、25℃のpH値を4.0から6.0の範囲内とすることで、5℃及び40℃保管下における透明性が確保できることを見出したものである。25℃のpH値を4.0以上にすることで、成分(a)の溶解性の低下を防止し、5℃保管下における析出も防止することができるため透明性の確保が容易となる。また25℃のpH値を6.0以下にすることで、混合ミセルの可溶化能を向上させ、40℃保管下における成分(d)の溶出を防止し、シャンプー組成物に濁りが生じるのを防止することができるため、透明性の確保が容易となる。またこのような効果の面においても、25℃のpH値が4.5~5.5となるものが、より好ましい。なお、本実施形態におけるpH値の測定は、卓上型pH・水質分析計F-72(堀場製作所社製)を用いたものである。
 なお、本実施形態における透明乃至半透明とは、シャンプー組成物を25℃にて一昼夜静置保管させてから、500nmにおける透過率を測定し、得られた透過率が60%より大きいものを指す。さらにこの透過率は、85%以上が好ましく、そしてさらには95%以上のものが好ましい。本実施形態における透過率は、紫外可視分光光度計(UV2500PC 島津製作所社製)を用い、リファレンス側は精製水として測定した値である。
 なお、本実施形態のシャンプー組成物を透明乃至半透明とした場合においては、さらに顆粒やパール剤等の粉体物や、着色剤等を含有させた場合でも、シャンプー組成物そのものが透明乃至半透明であることにより、別途含有させた粉体物等の見た目の効果もさらに向上させることにも寄与するものとなる。
 本実施形態のシャンプー組成物の製造方法は、特に限定されず、常法により調製されるが、例えば水性媒体中に、成分(a)、成分(b)を80℃にて加温溶解させ、その後成分(c)、及び成分(d)を順次加え、均一に混合攪拌し、その後、成分(e)を添加し均一に溶解させ、室温まで冷却することでシャンプー組成物を得ることが可能である。
 本実施形態のシャンプー組成物には、上記の必須成分のほかに、通常シャンプー組成物等に使用する成分、すなわち成分(a)以外のアニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、成分(d)以外のノニオン界面活性剤、ノニオン性高分子、アニオン性高分子、油性成分、低級アルコール、多価アルコール、保湿剤等の水性成分、紫外線吸収剤、酸化防止剤、美容成分、防腐剤、染料、清涼剤、色素、粉体、香料等を本発明の効果を妨げない範囲で適宜含有することができる。
 本実施形態のシャンプー組成物は、ヘア用、ボディ用、ペット用等の各種用途に対して利用可能である。また、その用途目的、方法、使用する環境等に応じ、ボトル、ディスペンサー付きボトル、チューブ、ジャー等、特に制限される様々な容器に適用することができる。
 次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する。なお、本発明はこれらにより何ら限定されるものではない。
 サンプル1~37:シャンプー組成物
 下記表1~表4に示すシャンプー組成物を下記製造方法により調製し、(イ)粘度、(ロ)泡立ち、(ハ)すすぎ時の指通り、(ニ)外観の透明性に関して、以下に示す評価方法及び判定基準により評価判定し、結果を併せて表1~表4に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
(製造方法)
A:成分23の一部と、成分1~5を80℃にて加温溶解する。
B:Aに成分6~8を添加し、80℃にて加温溶解する。
C:成分23の残部に成分9~12を室温にて分散させる。
D:BにCを添加し、80℃にて均一に混合する。
E:Dに成分13~16を添加し80℃にて均一に混合する。
F:Eに成分17~22を添加し80℃にて均一に溶解する。
G:Fを攪拌しながら室温まで冷却する。
H:Gを容器に充填して、シャンプー組成物を得た。
(評価方法)
下記評価項目について、各々下記方法により評価を行った。
(評価項目)
(イ)粘度
(ロ)泡立ち
(ハ)すすぎ時の指どおり
(ニ)外観の透明性
<(イ)粘度 の評価方法>
 シャンプー組成物を20℃の恒温下にて一昼夜静置保管し、その後Brookfield型回転粘度計を用いて粘度を測定し、得られた粘度値に関して以下の基準を用いて評価した。
[判定基準]
 ◎: 12000mPa・s超
 ○: 5000超12000mPa・s以下
 △: 2000超5000mPa・s以下
 ×: 2000mPa・s以下
 <(ロ)泡立ち の評価方法>
 シャンプー組成物の1質量%の水溶液を作成し、ロルマイルス法(ISO696、JIS K 3352)にて泡立ちの評価を行った。更に得られた泡の高さ値を下記4段階判定基準により判定した。
 本実施例の泡立ちの評価に用いたロスマイルス法は、次に示す手順に準じて行った。具体的には、試験液200mlを90cmの高さから、同濃度、同温度の試験液50mlを入れた目盛管中へ、直径2.9mmの細孔を通じて流し込み、流下直後の泡の高さを測定するという方法を用いて行った。
[4段階判定基準 (ロスマイルス法による泡高さ値)]
 ◎: 300mm以上
 ○: 200mm以上300mm未満
 △: 50mm以上200mm未満
 ×: 50mm未満
<(ハ)すすぎ時の指どおり の評価方法>
 化粧品専門パネル20名が、毛髪に整髪料等を何も付けていない状態で、シャンプー組成物6gを用いて洗髪を行い、そのすすぎ時の指どおりの滑らかさに関して、以下に示す評価基準(I)に従って5段階に評価し、更に全パネルの評点の平均点を以下の判定基準(II)に従って判定した。
[評価基準(I)]
[評価結果]   : [評点]
非常に良好    : 5点
良好       : 4点
普通       : 3点
やや不良     : 2点
不良       : 1点
[判定基準(II)]
[評点の平均点]  : [判定]
4.5以上     : ◎
3.5以上4.5未満: ○
1.5以上3.5未満: △
1.5未満     : ×
<(ニ)外観の透明性 の評価方法>
 シャンプー組成物を5℃及び40℃の恒温室にて1ヶ月間静置保管し、その後25℃にて一昼夜静置保管させてから500nmにおける透過率を、紫外可視分光光度計(UV2500PC 島津製作所社製)を用いて測定した。得られた透過率に関して以下の基準を用いて評価した。
[判定基準]
 ◎: 5℃保管品、40℃保管品ともに85%以上
 ○: 5℃保管品、40℃保管品のいずれか低い方が60%以上85%未満
 △: 5℃保管品、40℃保管品のいずれか低い方が40%以上60%未満
 ×: 5℃保管品、40℃保管品のいずれか低いほうが40%未満
 表1~表4の結果から明らかなごとく、成分(a)~(d)を全て含有し、かつ、pHが4.0~6.0のサンプル1~27のシャンプー組成物は、サンプル28~37のシャンプー組成物に比べ、使用性に優れる粘度、泡立ち、すすぎ時の指通り、及び幅広い温度領域における外観の透明性の全てにおいて優れたものであった。
 具体的には、成分(a)を抜いたサンプル28、成分(b)を抜いたサンプル30、成分(c)を抜いたサンプル32、成分(d)を抜いたサンプル34は、サンプル1と比べて評価結果のいずれかの項目で満足のいくものとはならなかった。次に、本発明の成分ではない別の成分にした場合での検討結果として、成分(a)の代わりにラウレス硫酸ナトリウムを用いたサンプル29においては、すすぎ時の指どおりの点で満足のいくものが得られず、成分(b)の代わりにココイルメチルタウリンナトリウムを用いたサンプル31においては、使用性に優れる粘度、及び幅広い温度領域における外観の透明性の点で満足のいくものが得られず、成分(c)の代わりにヒドロキシプロピルメチルセルロースを用いたサンプル33においては、すすぎ時の指どおりの点で満足のいくものが得られず、成分(d)の代わりにコカミドジエタノールアミドを用いたサンプル35においては、使用性に優れる粘度の点で満足のいくものが得られなかった。pHを6.5に調整したサンプル36においては、使用性に優れる粘度の点で満足のいくものが得られず、pHを3.5に調整したサンプル37においては、泡立ち、及び幅広い温度領域における外観の透明性の点で満足のいくものが得られなかった。
 サンプル1~27のシャンプー組成物を比較すると、成分(a)/成分(b)が3.5のサンプル5に比べ、0.5~1.5の範囲内のサンプル1~3の方が、使用性に優れる粘度が得られることが分かった。具体的には、成分(a)/成分(b)が3.5のサンプル5と、1.5のサンプル3とは、粘度の評価は同一であったが、評価の元となる具体的な粘度値としては、サンプル5が10000mPa・s、サンプル3が12000mPa・sであり、サンプル3の方が使用性に優れる粘度が得られた結果であった。また、成分(a)/成分(b)が0.286のサンプル4に比べ、0.5~1.5の範囲内のサンプル1~3の方が、すすぎ時の指通りが良好であることが分かった。具体的には、成分(a)/成分(b)が0.286のサンプル4と、0.5のサンプル2とは、評価が同一であったが、評価の元となる具体的な評点としては、サンプル4が4点、サンプル2が4.4点であり、サンプル2の方がすすぎ時の指通りが良好であった。
 更に、[(a)+(b)]/(d)が15のサンプル9に比べ、2~10の範囲内のサンプル4、6、7の方が、使用性に優れる粘度が得られ、透明性も高いものであった。具体的には、[(a)+(b)]/(d)が15のサンプル9と、10のサンプル7とは、粘度の評価は同一であったが、評価の元となる具体的な粘度値としては、サンプル9が5500mPa・s、サンプル7が7000mPa・sであり、サンプル7の方が使用性に優れる粘度が得られた結果であった。また、[(a)+(b)]/(d)が15のサンプル9と、10のサンプル7とは、透明性の評価は同一であったが、評価の元となる具体的な透過率としては、サンプル9が70%、サンプル7が80%であり、サンプル7の方が透明性も高い結果であった。更に、[(a)+(b)]/(d)が1.5のサンプル8に比べ、2~10の範囲内のサンプル4、6、7の方が、泡立ちが向上することが分かった。具体的には、[(a)+(b)]/(d)が1.5のサンプル8と、2のサンプル6とは、泡立ちの評価は同一であったが、評価の元となる具体的な泡高さ値としては、サンプル8が200mm、サンプル6が280mmであり、サンプル6の方が泡立ちが優れていた。
実施例2:シャンプー組成物
 (成分):(%)
 1 ラウロイルグルタミン酸トリエタノールアミン塩(30%水溶液)(※2):20
 2 ココアンホ酢酸ナトリウム(26.5%水溶液)(※7):15
 3 オレフィンスルホン酸ナトリウム(37%水溶液)(※5):15
 4 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(※17):1
 5 PEG-3ラウラミド(※14):3
 6 オレイン酸エチル:0.2
 7 クエン酸:0.8
 8 サリチル酸:0.01
 9 リンゴ酸:0.01
10 安息香酸ナトリウム:0.5
11 精製水:残量
(※17) ヒアロベールP(キューピー社製)
(製造方法)
A:成分11の一部と、成分1~3と80℃にて均一に混合する。
B:成分11の残部に成分4を室温にて分散させる。
C:AにBを添加し、80℃にて均一に混合する。
D:Cに成分5、6を添加し80℃にて均一に混合する。
E:Dに成分7~10を添加し80℃にて均一に溶解する。
F:Eを攪拌しながら室温まで冷却する。
G:Fを容器に充填して、シャンプー組成物を得た。
 実施例2のシャンプー組成物は、使用性に優れる粘度を有し、すすぎ時の指どおり、泡立ち、経時安定性に優れるシャンプー組成物であった。
実施例3:ボディシャンプー
 (成分):(%)
 1 ラウロイルグルタミン酸トリエタノールアミン塩(30%水溶液)(※2):20
 2 ココアンホ酢酸ナトリウム(26.5%水溶液)(※7):15
 3 オレフィンスルホン酸ナトリウム(37%水溶液)(※5):15
 4 ポリクオタニム-10(※18):0.02
 5 PPG-2コカミド(※13):3
 6 ビタミンE:0.05
 7 クエン酸:0.8
 8 グリコシルトレハロース:0.5
 9 ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液(30%溶液):1
10 安息香酸ナトリウム:0.5
11 精製水:残量
(※18) カチナールHC-100(東邦化学工業社製)
(製造方法)
A:成分11の一部と、成分1~3と80℃にて均一に混合する。
B:成分11の残部に成分4を室温にて分散させる。
C:AにBを添加し、80℃にて均一に混合する。
D:Cに成分5、6を添加し80℃にて均一に混合する。
E:Dに成分7~10を添加し80℃にて均一に溶解する。
F:Eを攪拌しながら室温まで冷却する。
G:Fを容器に充填して、ボディシャンプーを得た。
 実施例3のボディシャンプーは、使用性に優れる粘度を有し、すすぎ時の指どおり、泡立ち、経時安定性に優れるシャンプー組成物であった。
 なお、本発明の技術を用いながら、実施例2や実施例3に、更にパール化剤を添加することによりパール様外観を有するシャンプー組成物を調製することも可能である。外観が透明乃至半透明なシャンプー組成物に対し、パール化剤の含有したものは、審美性の面で特に優れるものとなり好ましいものであった。
実施例4:シャンプー組成物(パール様外観)
 (成分):(%)
 1 ココイルグルタミン酸トリエタノールアミン塩(30%水溶液)(※18):25
 2 コカミドプロピルベタイン(38.5%水溶液)(※19):20
 3 ポリクオタニウムー10(※20):1
 4 PEG-3ラウラミド(※14):3
 5 ジステアリン酸エチレングリコール(※21):2
 6 クエン酸:0.8
 7 安息香酸ナトリウム:0.5
 8 精製水:残量
(※18) アミノサーファクト ACMT-L(旭化成ケミカルズ社製)
(※19) マーポビスター CAP-X (松本油脂製薬社製)
(※20) カチナール HC-200(東邦化学工業社製)
(※21) エステパール15V (日光ケミカルズ社製)
(製造方法)
A:成分8から10部を取り、成分1~2を80℃にて加温溶解する。
B:成分8の残部に成分3を室温にて分散させる。
C:AにBを添加し、80℃にて均一に混合する。
D:Cに成分4、5を添加し80℃にて均一に混合する。
E:Dに成分6、7を添加し80℃にて均一に溶解する。
F:Eを攪拌しながら室温まで冷却する。
G:Fを容器に充填して、シャンプー組成物(パール様外観)を得た。
 実施例4のシャンプー組成物は、使用性に優れる粘度を有し、すすぎ時の指どおり、泡立ち、経時安定性に優れるシャンプー組成物であった。

Claims (8)

  1.  次の成分(a)~(d);
    (a)N-長鎖アシルグルタミン酸塩
    (b)両性界面活性剤
    (c)カチオン性解離を有する水溶性高分子
    (d)ポリオキシアルキレン脂肪酸モノイソプロパノールアミド
    を含有し、25℃におけるpHが4.0~6.0であるシャンプー組成物。
  2.  前記成分(a)、(b)の含有質量比(a)/(b)が、0.5~1.5の範囲である請求項1記載のシャンプー組成物。
  3.  前記成分(a)、(b)、(d)の含有質量比[(a)+(b)]/(d)が、2.0~10.0の範囲である請求項1又は2記載のシャンプー組成物。
  4.  前記成分(a)がN-長鎖アシルグルタミン酸のトリエタノールアミン塩である請求項1~3のいずれかの項記載のシャンプー組成物。
  5.  さらに成分(e)として、pH調整剤を含有する請求項1~4のいずれかの項記載のシャンプー組成物。
  6.  前記成分(d)が、ポリオキシプロピレンヤシ油脂肪酸モノイソプロパノールアミドである請求項1~5のいずれかの項記載のシャンプー組成物。
  7.  前記成分(c)が、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリマー又はコポリマー、カチオン化セルロース、及びカチオン化グアーガムから選ばれる一種又は二種以上である請求項1~6のいずれかの項記載のシャンプー組成物。
  8.  透明乃至半透明である請求項1~7のいずれかの項記載のシャンプー組成物。
PCT/JP2015/078330 2014-10-30 2015-10-06 シャンプー組成物 WO2016067853A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580058969.7A CN107106440B (zh) 2014-10-30 2015-10-06 洗发剂组合物
JP2016556468A JP6654573B2 (ja) 2014-10-30 2015-10-06 シャンプー組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-221597 2014-10-30
JP2014221597 2014-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016067853A1 true WO2016067853A1 (ja) 2016-05-06

Family

ID=55857197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/078330 WO2016067853A1 (ja) 2014-10-30 2015-10-06 シャンプー組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6654573B2 (ja)
CN (1) CN107106440B (ja)
TW (1) TWI716366B (ja)
WO (1) WO2016067853A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019500419A (ja) * 2015-12-14 2019-01-10 シノ ライオン ユーエスエー リミテッド ライアビリティ カンパニー 増粘クレンジング組成物ならびにその適用およびその調製方法
JP2019131519A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社ノエビア 毛髪洗浄料
JP2021091611A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社ダリヤ カラーシャンプー組成物
WO2022044362A1 (ja) 2020-08-26 2022-03-03 株式会社マックス 固形毛髪洗浄剤組成物
EP3694482B1 (en) 2017-10-10 2022-04-13 The Procter & Gamble Company Sulfate free personal cleansing composition comprising low inorganic salt
WO2022202766A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 ロート製薬株式会社 洗浄組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920740A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Kawaken Fine Chem Co Ltd ポリオキシプロピレン脂肪酸イソプロパノールアミド混合物、その製造方法および前記混合物含有化学剤
JP2002255755A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Kanebo Ltd 洗浄剤組成物
JP2002317195A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Kanebo Ltd 洗浄剤組成物
JP2004143072A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Kose Corp 洗浄剤組成物
JP2004323435A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Kawaken Fine Chem Co Ltd コンディショニングシャンプー組成物
JP2005060298A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Kose Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2005213208A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kawaken Fine Chem Co Ltd 染色毛髪用シャンプー組成物
JP2005306843A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Kose Corp 皮膚洗浄剤組成物
WO2012029514A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 大塚製薬株式会社 頭皮頭髪洗浄用組成物
JP2013091641A (ja) * 2012-11-06 2013-05-16 Milbon Co Ltd 発泡性エアゾール製品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051498A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Kanebo Ltd アルカリ除去用毛髪化粧料及びその使用方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920740A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Kawaken Fine Chem Co Ltd ポリオキシプロピレン脂肪酸イソプロパノールアミド混合物、その製造方法および前記混合物含有化学剤
JP2002255755A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Kanebo Ltd 洗浄剤組成物
JP2002317195A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Kanebo Ltd 洗浄剤組成物
JP2004143072A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Kose Corp 洗浄剤組成物
JP2004323435A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Kawaken Fine Chem Co Ltd コンディショニングシャンプー組成物
JP2005060298A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Kose Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2005213208A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kawaken Fine Chem Co Ltd 染色毛髪用シャンプー組成物
JP2005306843A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Kose Corp 皮膚洗浄剤組成物
WO2012029514A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 大塚製薬株式会社 頭皮頭髪洗浄用組成物
JP2013091641A (ja) * 2012-11-06 2013-05-16 Milbon Co Ltd 発泡性エアゾール製品

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019500419A (ja) * 2015-12-14 2019-01-10 シノ ライオン ユーエスエー リミテッド ライアビリティ カンパニー 増粘クレンジング組成物ならびにその適用およびその調製方法
US11045404B2 (en) 2015-12-14 2021-06-29 Sino Lion USA Thickening cleansing compositions and applications and methods of preparation thereof
JP7496099B2 (ja) 2015-12-14 2024-06-06 シノ ライオン ユーエスエー リミテッド ライアビリティ カンパニー 増粘クレンジング組成物ならびにその適用およびその調製方法
EP3694482B1 (en) 2017-10-10 2022-04-13 The Procter & Gamble Company Sulfate free personal cleansing composition comprising low inorganic salt
EP3694483B1 (en) 2017-10-10 2022-09-07 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
JP2019131519A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社ノエビア 毛髪洗浄料
JP7103797B2 (ja) 2018-02-01 2022-07-20 株式会社ノエビア 毛髪洗浄料
JP2021091611A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社ダリヤ カラーシャンプー組成物
JP7406235B2 (ja) 2019-12-06 2023-12-27 株式会社ダリヤ カラーシャンプー組成物
WO2022044362A1 (ja) 2020-08-26 2022-03-03 株式会社マックス 固形毛髪洗浄剤組成物
WO2022202766A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 ロート製薬株式会社 洗浄組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN107106440B (zh) 2021-02-05
TW201618750A (zh) 2016-06-01
TWI716366B (zh) 2021-01-21
JP6654573B2 (ja) 2020-02-26
JPWO2016067853A1 (ja) 2017-08-17
CN107106440A (zh) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6654573B2 (ja) シャンプー組成物
JP6004940B2 (ja) 頭皮頭髪洗浄用組成物
JP4912483B2 (ja) 濃縮液状洗浄剤組成物及びその製造方法
US7947260B2 (en) Low temperature-stable creamy wash composition
KR20180109879A (ko) 농밀화 클렌징 조성물 및 그의 적용 및 제조 방법
WO2012124766A1 (ja) 濃縮液状毛髪洗浄剤組成物
JP6420022B1 (ja) 化粧料組成物
JP2008031468A (ja) 洗浄剤組成物
JP2008007649A (ja) 洗浄剤組成物
JP2014076975A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2023158005A (ja) 洗浄剤組成物
JPWO2017047238A1 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2017218383A (ja) 洗浄剤組成物
JP2008137904A (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP2013163658A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2010235833A (ja) 洗浄組成物
JPH01144497A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0433999A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP6463627B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5192871B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP6356533B2 (ja) 毛髪洗浄用組成物
JP2018104390A (ja) 洗浄用組成物
WO2016080109A1 (ja) シャンプー組成物
JP6825032B2 (ja) N−長鎖アシルアミノ酸塩を主体とした液状洗浄剤組成物
KR20240025496A (ko) 피부 세정제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15854508

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016556468

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15854508

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1