JP2019131519A - 毛髪洗浄料 - Google Patents

毛髪洗浄料 Download PDF

Info

Publication number
JP2019131519A
JP2019131519A JP2018016283A JP2018016283A JP2019131519A JP 2019131519 A JP2019131519 A JP 2019131519A JP 2018016283 A JP2018016283 A JP 2018016283A JP 2018016283 A JP2018016283 A JP 2018016283A JP 2019131519 A JP2019131519 A JP 2019131519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
hair
hair cleansing
salts
cleansing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018016283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7103797B2 (ja
Inventor
泰裕 小田
Yasuhiro Oda
泰裕 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2018016283A priority Critical patent/JP7103797B2/ja
Publication of JP2019131519A publication Critical patent/JP2019131519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7103797B2 publication Critical patent/JP7103797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】泡立ち、泡のキメが良好で、洗い流し時のきしみ感がなく、洗い流し後にしっとりする使用感の毛髪洗浄料を提供する。【解決手段】下記の(A)〜(D)を含有する毛髪洗浄料。(A)長鎖アシル酸性アミノ酸塩(B)長鎖脂肪酸アミドプロピルベタイン(C)ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミド(D)カチオン性高分子【選択図】 なし

Description

毛髪洗浄料に関する。
特許文献1には、使用感と外観安定性の両立を図る毛髪用洗浄料が記載されており、糖及び又は糖アルコールと、アシルグルタミン酸塩とベタイン類とカチオン化ポリマー等を必須成分として含有する。(特許文献1参照)
特開2016−88934号公報
しかしながら、前記従来技術にあっても使用感、特に泡のキメや洗い流し時のきしみにおいてさらなる改良が求められていた。そこで、本発明においては、泡立ち、泡のキメが良好で、洗い流し時のきしみ感がなく、洗い流し後にしっとりする使用感の毛髪洗浄料を提供することを課題とする。
下記の(A)〜(D)を含有する毛髪洗浄料を提供する。
(A)長鎖アシル酸性アミノ酸塩
(B)長鎖脂肪酸アミドプロピルベタイン
(C)ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミド
(D)カチオン性高分子
本発明の毛髪洗浄料は、泡立ち、泡のキメが良好で、洗い流し時のきしみ感がなく、洗い流し後にしっとりするという効果を発揮する。
以下本発明を実施するための形態を説明する。
本発明の毛髪洗浄料は、(A)〜(D)を含有する。
(A)長鎖アシル酸性アミノ酸塩
(B)長鎖脂肪酸アミドプロピルベタイン
(C)ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミド
(D)カチオン性高分子
本発明の毛髪洗浄料に配合する(A)長鎖アシル酸性アミノ酸塩は、酸性アミノ酸のN−アシル化誘導体の塩である。該塩における酸性アミノ酸としては、グルタミン酸、アスパラギン酸、α−アミノアジピン酸、システイン酸、ホモシステイン酸等、酸性を示すアミノ酸が挙げられ、L−体、D−体、DL−体のいずれでもよく、L−体およびDL−体が好ましく用いられ、L−体がより好ましく用いられる。
本発明の目的には、(A)N−アシル酸性アミノ酸塩としては、N−アシルグルタミン酸塩およびN−アシルアスパラギン酸塩が好ましく用いられ、N−アシルグルタミン酸塩がより好ましく用いられる。
(A)N−アシル酸性アミノ酸塩におけるアシル基としては、オクタノイル、6−メチルヘプタノイル(イソオクタノイル)、2−エチルヘキサノイル、デカノイル、ドデカノイル(ラウロイル)、テトラデカノイル(ミリストイル)、12−メチルトリデカノイル(イソミリストイル)、ヘキサデカノイル(パルミトイル)、14−メチルペンタデカノイル(イソパルミトイル)、オクタデカノイル(ステアロイル)、16−メチルヘプタデカノイル(イソステアロイル)、エイコサノイル、ドコサノイル、ヤシ油脂肪酸アシル等の炭素数8〜22程度の直鎖または分岐鎖飽和アシル基、オクテノイル、6−メチルヘプテノイル(イソオクテノイル)、デセノイル、ドデセノイル、テトラデセノイル、9−ヘキサデセノイル(パルミトレイノイル)、9−オクタデセノイル(オレイノイル)、ドコセノイル等の炭素数8〜22程度の直鎖または分岐鎖不飽和アシル基が挙げられ、炭素数10〜18程度の直鎖または分岐鎖飽和アシル基が好ましく、炭素数10〜18程度の直鎖飽和アシル基がより好ましく、炭素数10〜14の直鎖飽和アシル基が特に好ましい。
N−アシル酸性アミノ酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩;アンモニウム塩;ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩等の有機アミン塩;リジン塩、アルギニン塩等の塩基性アミノ酸塩等が挙げられ、入手のしやすさ、取扱い性の観点からは、ナトリウム塩、カリウム塩、トリエタノールアミン塩が好ましく、ナトリウム塩、カリウム塩が特に好ましい。
本発明において、N−アシル酸性アミノ酸塩としては、従来より洗浄剤組成物に用いられているものであって、たとえば、N−ラウロイルアスパラギン酸ナトリウム、N−ラウロイルアスパラギン酸二ナトリウム、N−ラウロイルアスパラギン酸カリウム、N−ラウロイルアスパラギン酸トリエタノールアミン、N−ミリストイルアスパラギン酸ナトリウム、N−ミリストイルアスパラギン酸二ナトリウム、N−ミリストイルアスパラギン酸カリウム、N−ミリストイルアスパラギン酸トリエタノールアミン、N−ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、N−ラウロイルグルタミン酸二ナトリウム、N−ラウロイルグルタミン酸カリウム、N−ラウロイルグルタミン酸トリエタノールアミン、N−ミリストイルグルタミン酸ナトリウム、N−ミリストイルグルタミン酸二ナトリウム、N−ミリストイルグルタミン酸カリウム、N−ミリストイルグルタミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシルアスパラギン酸ナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルアスパラギン酸二ナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルアスパラギン酸カリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルアスパラギン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸ナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸二ナトリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸カリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸トリエタノールアミン等が挙げられ、なかでも、N−ラウロイルグルタミン酸カリウム、N−ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸カリウム等がより好ましく用いられる。
本発明においては、上記N−アシル酸性アミノ酸塩は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の毛髪洗浄料には、(A)N−アシル酸性アミノ酸塩を、組成物の全量に対し、通常1〜30質量%、好ましくは1質量%〜20質量%配合する。配合量が30質量%を超えると透明な外観が保てない場合がある。1質量%未満の配合では、洗浄威力が不足する場合がある。
本発明の毛髪洗浄料に配合する(B)長鎖脂肪酸アミドプロピルベタインとしては、特に限定されないが、例えば、ラウラミドプロピルベタイン、ミリスタミドプロピルベタイン、ステアラミドプロピルベタイン、オレイルアミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン等が挙げられる。この中でも、ラウラミドプロピルベタイン又はコカミドプロピルベタインが好ましく、より好ましくはラウラミドプロピルベタインである。
本発明の毛髪洗浄料には、(B)長鎖脂肪酸アミドプロピルベタインを、組成物の全量に対し、通常0.5〜10質量%、好ましくは1質量%〜10質量%配合する。
本発明の毛髪洗浄料に配合する(C)ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミドは、脂肪酸と、アルカノールアミンの縮合物である脂肪酸アルカノールアミドに酸化アルキレンを付加重合したものである。ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミドは、通常、化粧料や洗浄剤組成物に用いられるものであれば、特に限定されるものではない。
なお、「ポリオキシアルキレン」のアルキレンとしては、特に限定されるものではないが、例えば、炭素数2〜4のアルキレンが好ましく、具体的には、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、ポリオキシブチレン等があげられる。ポリオキシアルキレンの平均付加モル数は、特に限定されるものではないが、0.1〜20モルであるものが好ましい。
また、「脂肪酸」は、特に限定されるものではないが、例えば、炭素数8〜22のものが好ましく、これらは、一種又は二種以上の混合物であってもよく、ヤシ油脂肪酸なども用いることができる。
「アルカノールアミン」は、特に限定されるものではないが、例えば、炭素数2〜4のものが好ましく、具体的にはモノイソプロパノールアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミンなどが挙げられる。成分(a)は、これらを組み合わせることで得られるものであるが、好ましくは、ポリオキシプロピレンヤシ油脂肪酸モノイソプロパノールアミド、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノーアミドから選ばれる一種又は二種以上であり、さらにはポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノーアミドが好ましい。また、ポリオキシプロピレンの平均付加モル数としては、特に限定されるものではなく、1分子あたりでは、0.3〜20モルのものを用いることが可能であるが、好ましくは1〜20モルが好ましく、特に、平均付加モル数が11であるポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノーアミド(化粧品表示名称PEG−11コカミド)が好ましい。
本発明の毛髪洗浄料には、(C)ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミドは、一種を単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。(C)ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミドは、組成物の全量に対し、通常0.5〜10質量%、好ましくは1質量%〜10質量%配合する。配合量が10質量%を超えるとべたつきの原因となることがある。0.5質量%未満の配合では、濯ぎ時のきしみが気になる場合がある。
本発明の毛髪洗浄料に配合する(D)カチオン性高分子としては、カチオン化ヒドロキシエチルセルロース、カチオン化グアーガム、カチオン化ローカストビーンガム、塩化ジメチルジアリル・アクリルアミド共重合体、アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体を例として挙げることができる。
これらの中でも、カチオン化ヒドロキシエチルセルロースのポリクオタニウム−10(化粧品表示名称)を用いることが好ましい。
(D)カチオン性高分子は、一種を単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよく、本発明の毛髪洗浄料全量に対しては、0.1〜0.9質量%の配合量が好ましい。配合量が、0.1質量%未満又は0.9質量%を超えると、すすぎ時の指通り及び乾燥後の髪の柔らかさに影響を及ぼす場合がある。
本発明の毛髪洗浄料は、pHを4.5〜6.5程度の適度な弱酸性に調整することにより、安全性の高い毛髪洗浄料とすることができる。pHを弱酸性に調整するためのpH調整剤としては、特に限定されないが好ましくは乳酸、クエン酸、リン酸、リンゴ酸、及びこれらの塩などが例示される。pH調整剤はそれぞれ単独でも、又は二種以上を併用して用いても良い。
本発明の毛髪洗浄料は、常温で液状若しくはゲル状の外観を呈する。使用性の面から粘度は500mPa・s以上とすることが好ましい。なお、粘度は、B型粘度計を用い、25℃条件下で、粘度適正に合わせたローターを使用して測定することができる。
本発明の毛髪洗浄料は、ポリオキシエチレンアルキルグルコシドジアルキレートを用いることができる。かかるポリオキシエチレンアルキルグルコシドジアルキレートとしては毛髪洗浄料に配合し得るものであれば特に限定されない。ポリオキシエチレンアルキルグルコシドジアルキレートのなかでも、ポリオキシエチレンジオレイン酸メチルグルコシドを用いることが好ましい。
本願発明の毛髪洗浄料には、上述の必須成分、任意成分の他に、必要に応じて通常毛髪洗浄料に配合される、水性成分、油性成分、保湿剤、色素、界面活性剤、紫外線吸収剤、増粘剤、薬剤、香料、高分子物質、防菌防微剤、アルコール類、生体由来成分等を適宜配合することができる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、これにより本発明の範囲が限定されるものではない。なお、配合量は特に断りのない限り質量%である。
まず、調製した毛髪洗浄料の評価方法を説明する。
pHは、HORIBA pH METERを用い、25℃で希釈せず測定した。
粘度はB型粘度計ローターNo.2を用い、25℃環境下で、6rpm、60秒の条件で測定した。
[泡立ち、泡のキメ]
泡立ち、泡質、泡切れについて、官能評価専門調査員3名が実際に使用してそれぞれ評価を行い、合議により良好「○」、やや良好「△」、不良「×」として評価した。
[洗い流し時のきしみ]
ヘアシャンプーにおいては、きしみについて、官能評価専門調査員3名が実際に使用してそれぞれシャンプー中の毛髪のきしみ感の評価を行い、合議によりきしまない「○」、ややきしむ「△」、きしむ「×」として評価した。
[使用後のしっとり感]
使用後感について、官能評価専門調査員3名が実際に使用してそれぞれ評価を行い、合議により、しっとりする「○」、ややしっとりする「△」、乾燥する「×」として評価した。
表1に示す処方にて、シャンプーを調製し、評価を行った。
Figure 2019131519
表1に示したとおり、実施例1のヘアシャンプーは泡立ち、泡のキメが良好で、洗い流し時のきしみ感がなく、洗い流し後にしっとりするという、良好な使用感であった。

Claims (1)

  1. 下記の(A)〜(D)を含有する毛髪洗浄料。
    (A)長鎖アシル酸性アミノ酸塩
    (B)長鎖脂肪酸アミドプロピルベタイン
    (C)ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミド
    (D)カチオン性高分子
JP2018016283A 2018-02-01 2018-02-01 毛髪洗浄料 Active JP7103797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018016283A JP7103797B2 (ja) 2018-02-01 2018-02-01 毛髪洗浄料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018016283A JP7103797B2 (ja) 2018-02-01 2018-02-01 毛髪洗浄料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019131519A true JP2019131519A (ja) 2019-08-08
JP7103797B2 JP7103797B2 (ja) 2022-07-20

Family

ID=67547186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018016283A Active JP7103797B2 (ja) 2018-02-01 2018-02-01 毛髪洗浄料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7103797B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002047147A (ja) * 2000-07-28 2002-02-12 Hoyu Co Ltd シャンプー組成物
JP2007084482A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Lion Corp 毛髪洗浄剤組成物
JP2014019682A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 New Japan Chem Co Ltd 頭髪用洗浄剤組成物
JP2014037383A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Kracie Home Products Ltd シャンプー組成物
JP2016041729A (ja) * 2015-10-29 2016-03-31 キユーピー株式会社 毛髪用化粧料
WO2016067853A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 株式会社コーセー シャンプー組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002047147A (ja) * 2000-07-28 2002-02-12 Hoyu Co Ltd シャンプー組成物
JP2007084482A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Lion Corp 毛髪洗浄剤組成物
JP2014019682A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 New Japan Chem Co Ltd 頭髪用洗浄剤組成物
JP2014037383A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Kracie Home Products Ltd シャンプー組成物
WO2016067853A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 株式会社コーセー シャンプー組成物
JP2016041729A (ja) * 2015-10-29 2016-03-31 キユーピー株式会社 毛髪用化粧料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BATHCLIN, JAPAN: "Scalp Shampoo for Women,ID#3327885", MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6022000370, July 2015 (2015-07-01), pages 2021 - 12, ISSN: 0004681354 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7103797B2 (ja) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449544B2 (ja) 洗浄用組成物
JP4883261B2 (ja) 毛髪化粧料
KR20190053886A (ko) 컨디셔닝 특성을 갖는 클렌징 조성물
US6566313B1 (en) Shampoo and body wash composition and method of use thereof
JP4644493B2 (ja) 界面活性剤組成物ならびにそれを用いた洗浄剤組成物および乳化組成物
EP3390598A1 (en) Thickening cleansing compositions and applications and methods of preparation thereof
CN103179946A (zh) 用于清洗头皮和头发的组合物
JP2010241909A (ja) 洗浄剤組成物
JP4772361B2 (ja) 毛髪化粧料
WO2019000394A1 (en) CLEANING COMPOSITION WITHOUT SULPHATES
JP6957342B2 (ja) 毛髪洗浄用組成物
JP2005343860A (ja) 毛髪化粧料
JP4116918B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2010235833A (ja) 洗浄組成物
JP7103797B2 (ja) 毛髪洗浄料
JPH09157140A (ja) シャンプー組成物
JP6497935B2 (ja) 毛髪洗浄剤
JP2022170733A (ja) 洗浄剤組成物
JP7156068B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP5454908B2 (ja) ノンガスフォーマ用毛髪化粧料
JP2011105633A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP4978140B2 (ja) 透明ゲル状組成物
JP6434747B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5792581B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5878726B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7103797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150