WO2016047330A1 - エレベータロープの伸び検知装置および方法 - Google Patents

エレベータロープの伸び検知装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016047330A1
WO2016047330A1 PCT/JP2015/073547 JP2015073547W WO2016047330A1 WO 2016047330 A1 WO2016047330 A1 WO 2016047330A1 JP 2015073547 W JP2015073547 W JP 2015073547W WO 2016047330 A1 WO2016047330 A1 WO 2016047330A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rope
elevator
elongation
slip
tension
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/073547
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輔 中澤
大樹 福井
渡辺 誠治
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2016550040A priority Critical patent/JP6223586B2/ja
Publication of WO2016047330A1 publication Critical patent/WO2016047330A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/12Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions in case of rope or cable slack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/12Checking, lubricating, or cleaning means for ropes, cables or guides

Definitions

  • the present invention relates to an elevator rope elongation detection device and method, and more particularly to an elevator rope elongation detection device and method for quickly detecting deterioration of a main rope by grasping the behavior of a main rope connected to a car and a counterweight. Is.
  • the main rope that drives the elevator is guided by pulleys such as hoisting sheaves and suspension cars when in use.
  • the main rope undergoes a large bending deformation when guided by the pulley. Therefore, when repeated bending deformation is caused by repeated operation of the elevator, the rope gradually deteriorates. Eventually it leads to the cutting of the rope.
  • Patent Document 2 In another prior art described in, for example, Patent Document 2, a plurality of portions of a rope are magnetized at certain intervals, and a change over time in the distance between the magnetized portions is detected magnetically. Measure by means. Then, the state of deterioration is grasped by monitoring the aging of the rope with deterioration.
  • Patent Document 3 a target made of a plurality of magnetically permeable materials is arranged inside a rope, and the change over time of the distance between the targets is measured by a monitor device. Monitor the deterioration state of
  • Patent Document 1 has a problem that it cannot be detected unless a certain amount of elongation occurs in all of the plurality of main ropes connected to the car and the counterweight. Therefore, when the progress of deterioration of each main rope is unevenly generated, there is a possibility that the detection may be delayed with respect to the rope having a fast progress of deterioration.
  • Patent Document 2 has a problem in that it is necessary to install a rail for moving the magnetic detection means along the rope in the hoistway, which makes the apparatus large.
  • Patent Document 3 has a problem that it can be applied only to a special rope in which a magnetically permeable target is previously installed in the rope, and is difficult to apply to the extension monitoring of an existing rope.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and even when each rope is stretched unevenly, it is possible to detect the degradation of the rope with high accuracy and reliably.
  • An object is to provide an apparatus and method.
  • An elevator rope elongation detecting device for detecting the elongation of an elevator rope wound around a sheave of an elevator hoist according to the present invention, comprising: a car position measuring unit for measuring a position of the elevator car; A rope slip determination signal detection unit that detects information on the state of the elevator when slippage occurs on the sheave of the hoist as a rope slip determination signal, a measurement result of the car position measurement unit, and the rope A rope stretch determination unit that determines whether or not the elevator rope is stretched based on the rope slip determination signal of the slip determination signal detection unit, and the rope stretch determination unit is based on the rope slip determination signal A rope slip determination unit for determining whether or not the slip of the elevator rope has occurred, and the rope slip determination unit A storage unit that stores the determination result of the car and the measurement result of the car position by the car position measurement unit, and the slip determination result and the measurement result of the car position stored in the storage unit, An elevator rope elongation detection device for detecting the elongation of the elevator rope by detecting the
  • the elevator rope elongation detection device of the present invention information on the state of the elevator when the elevator rope slips on the sheave of the hoisting machine is detected as a rope slip determination signal, and the rope slip determination signal The presence or absence of the occurrence of the slip of the elevator rope is determined, and the presence or absence of the extension of the elevator rope is determined based on the determination result of the slip and the measurement result of the car position. Can be detected accurately and reliably when the rope deteriorates non-uniformly and each rope stretches non-uniformly.
  • FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the elevator 1 includes a main rope 2, a car 3, a counterweight 4, a hoisting machine 5, a hoistway 6, and a control panel 7.
  • the hoistway 6 for the elevator is installed at the installation location of the elevator in the building.
  • the hoistway 6 is formed so that the periphery (four sides) is surrounded by a square tube hoistway wall.
  • a hoisting machine 5 is provided above the hoistway 6.
  • At least two or more main ropes 2 are wound around the hoisting machine 5.
  • a car 3 is connected to one end of the main rope 2.
  • a counterweight 4 is connected to the other end of the main rope 2.
  • the car 3 and the counterweight 4 are suspended in the hoistway by the main rope 2 wound around the hoisting machine 5, and move up and down in the hoistway 6 by driving the hoisting machine 5. .
  • Various devices (not shown) related to the traveling of the car 3 are installed in the hoistway 6, and these various devices are configured to be controlled by the control panel 7.
  • a car position measuring device 8 as a car position measuring unit 23 (see FIG. 7 described later) is provided for the car 3.
  • the car position measuring device 8 constitutes a car position measuring unit 23 shown in FIG.
  • the car position measuring device 8 includes a main body 8a, pulleys 8b and 8c, and a wire rope 8d.
  • the main body 8a is attached to one of the two pulleys 8b and 8c installed in the upper part and the lower part in the hoistway 6, respectively.
  • An endless (annular) wire rope 8d is wound around these pulleys 8b and 8c, and a part of the wire rope 8d is fixed to the side wall of the car 3 as shown in FIG. Yes.
  • the main body 8a of the car position measuring device 8 is composed of a sensor such as an encoder for measuring the rotation amount and the rotation direction, and measures the rotation amount and the rotation direction of the pulley 8b or 8c.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the principle of operation of the elevator rope elongation detecting device for detecting the degradation elongation of the elevator rope according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the hoisting machine 5 and the rope speed measuring device 9 installed at the upper part of the hoistway 6.
  • 2A is an enlarged front view of the hoisting machine 5 and the rope speed measuring device 9 portion
  • FIG. 2B is a perspective view of the hoisting machine 5 and the rope speed measuring device 9 portion.
  • two main ropes 2 are wound around a hoisting machine 5.
  • the rope speed measuring device 9 is fixed so as to contact the main rope 2 as shown in FIGS.
  • the rope speed measuring device 9 includes a number of rollers 17 equal to the number of main ropes 2, and each of the rollers 17 a and 17 b comes into contact with each one of the main ropes 2. Thus, one is fixed to each one of the main ropes 2.
  • a roller 17a is provided for the main rope 2a
  • a roller 17b is provided for the main rope 2b.
  • the rollers 17a and 17b are arranged on the same axis in parallel.
  • an encoder (not shown) for detecting the rotation amount and the rotation direction of each of the rollers 17a and 17b is attached to the rollers 17a and 17b.
  • the rope speed measuring device 9 is configured to output a signal related to the speed in the longitudinal direction of the main rope 2 as the car 3 travels to the control panel 7.
  • the relationship between the position of the car and the tension of the main rope 2 when the main rope 2 is elongated due to deterioration will be described by taking the case of two ropes as an example.
  • the tension of the rope hanging the elevator car can be thought of as the tension acting on the mass-attached spring.
  • the main rope 2b is elongated by a length ⁇ due to deterioration, while the main rope 2a is not elongated due to deterioration.
  • the relationship between the mass and tension of the car 3 under the condition that no slip between the hoisting machine 5 and the main rope 2 occurs is described by the following equations (1) to (3).
  • the tension of the main rope 2a and the main rope 2b suspended from the hoisting machine 5 on the car side is shown, the main rope 2 on the counterweight side viewed from the hoisting machine 5 is shown.
  • the tension can be formulated in a similar manner.
  • Tc 1 Tension of main rope 2a
  • Tc 2 Tension of main rope 2b
  • M Weight of the cage
  • g Gravity acceleration
  • E Young's modulus of rope
  • k s Spring constant of shackle spring
  • L Rope length x c : car position
  • elongation of main rope 2b due to deterioration
  • the main rope 2a that is not elongated due to deterioration is relatively larger than the main rope 2b in which the rope length at the time of no load is increased by the length ⁇ due to deterioration. It shows that the car mass and the tension are balanced by bearing a large tension.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the tension of the main ropes 2a and 2b and the car position described by the equations (1) and (2).
  • the horizontal axis indicates the car position [m]
  • the vertical axis indicates the tension [N].
  • the spring constants of the main ropes 2a and 2b have a property that is inversely proportional to the rope length, and the spring constant increases as the rope length decreases. That is, as can be seen from FIG. 1, as the car 3 approaches the top floor, the lengths of the main ropes 2a and 2b on the car side become shorter and the spring constant becomes larger.
  • FIG. 4 shows the relationship between the tension of the main ropes 2a and 2b and the car position described in the above expressions (1) and (2) when the elongation ⁇ of the main rope 2b varies due to deterioration
  • ( 1) is a graph showing the change in tension T c2 described by the tension T c1 (2) equation described by formula.
  • the horizontal axis indicates the car position [m]
  • the vertical axis indicates the tension [N].
  • the solid line is the case where the elongation ⁇ is larger than the preset value
  • the dotted line is the case where the elongation ⁇ is smaller than the preset value.
  • the tension ratio between the hoisting machine 5 and the rope suspended on the counterweight side (hereinafter, the weight side rope) will be described with reference to FIG.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of a change with respect to the car position when elongation due to deterioration occurs in the main rope 2b.
  • FIG. 5 (a) shows an example of a change in the car speed
  • FIG. ) Shows an example of the change in the tension ratio between the car side rope and the weight side rope
  • FIG. 5 (c) shows an example of the change in the speed of the main rope 2a
  • FIG. 5 (d) shows the speed of the main rope 2b.
  • An example of the change is shown
  • FIG. 5E shows an example of a change in the relative speed between the main rope 2a and the main rope 2b.
  • 5A to 5E all the horizontal axes indicate the car position [m].
  • 5A is the car speed
  • FIG. 5B is the tension ratio between the car side rope and the weight side rope
  • FIG. 5C is the speed of the main rope 2a
  • FIG. 5 (e) shows the relative speed between the main rope 2a and the main rope 2b.
  • the tension ratio of the main rope 2a does not reach the limit tension ratio ⁇ max , so that the main rope 2a has the same speed as the car 3 as shown in FIG. Indicates a response.
  • the relationship of the relative speed between the main rope 2a and the main rope 2b at this time becomes a response shown in FIG.5 (e). That is, slip occurs only in the main rope 2 of the main rope 2b that has reached the limit tension ratio. Therefore, in the first embodiment, using the speeds of the main ropes 2a and 2b detected from the output signal of the rope speed measuring device 9, between the main rope 2a and the main rope 2b shown in FIG. By detecting the relative speed of the slip, the slip accompanying the extension of the main rope 2 is detected.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a relationship between a change in deterioration and elongation of the main rope 2 (deterioration of deterioration) and a slip occurrence position.
  • FIG. 6A is a graph showing an example of the relationship between the car position and the tension ratio
  • FIG. 6B is the relationship between the relative speed between the main rope 2a and the main rope 2b and the car position.
  • FIG. 6 (a) and 6 (b) the horizontal axis indicates the car position [m].
  • the vertical axis in FIG. 6A indicates the tension ratio
  • the vertical axis in FIG. 6B indicates the relative speed.
  • the car position where the main rope 2 slips tends to move in the lower floor direction. Therefore, using this principle, in the first embodiment, when the car position when the slip is detected is equal to or less than a preset threshold value, the deterioration degree of the main rope 2 is in a state where the rope needs to be replaced. Judge that it has reached.
  • the degradation elongation As a criterion for determining the degradation elongation, it is determined whether or not the degradation elongation is based on whether the car position where the rope slips is equal to or less than a preset threshold value. Note that, as the preset threshold value setting method, if the car position where the main rope slips first is set as the threshold value, it is possible to quickly detect the deterioration and elongation.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing the configuration of the elevator rope elongation detection apparatus according to the first embodiment.
  • the elevator rope elongation detection device includes a rope elongation determination unit 10, a rope slip determination signal detection unit 11, and a car position measurement unit 23.
  • the rope slip determination signal detection unit 11 is for detecting rope behavior (information related to the state of the elevator) associated with slippage due to deterioration and elongation of the main rope 2.
  • the rope slip determination signal detection unit 11 includes the rope speed measuring device 9 shown in FIG.
  • the rope slip determination signal detection unit 11 calculates the speed in the longitudinal direction (vertical direction) of each main rope 2 based on the detection signal from the rope speed measuring device 9. In the first embodiment, the calculated speed of each main rope 2 is output as a rope slip determination signal.
  • the car position measuring unit 23 is for measuring the position of the car 3 in the hoistway in the height direction.
  • the car position measuring unit 23 includes the car position measuring device 8 shown in FIG.
  • the car position measuring unit 23 outputs a signal indicating the measured position of the car 3 in the height direction as car position information.
  • the rope elongation determination unit 10 is provided in the control panel 7 shown in FIG.
  • the rope elongation determination unit 10 is for performing elongation determination of the main rope 2 due to deterioration.
  • the rope elongation determination unit 10 is configured to receive a signal from the rope slip determination signal detection unit 11 and a signal from the car position measurement unit 23.
  • the rope elongation determination unit 10 includes a rope slip determination unit 12.
  • the rope slip determination unit 12 determines whether or not the main rope 2 has slipped using the rope slip determination signal of each main rope 2 detected by the rope slip determination signal detection unit 11.
  • the rope slip determination unit 12 calculates the relative speed between the main ropes 2 from the speed of each main rope 2 calculated by the rope slip determination signal detection unit 11, and calculates the absolute relative speed. When the value is equal to or greater than the specified value, it is determined that the main rope 2 has slipped.
  • the prescribed value for the relative speed is set to a value larger than the reference value, with the relative speed at the normal time when the main rope is not deteriorated and elongated as the reference value.
  • the rope elongation determination unit 10 includes a storage unit 13.
  • the storage unit 13 includes a rope slip determination signal from the rope slip determination signal detection unit 11, a slip determination result calculated by the rope slip determination unit 12, and an elevator for generating the rope slip determination signal. The time when the state information is measured and the car position information calculated by the car position measuring unit 23 at the time are stored.
  • the rope elongation determination unit 10 includes a rope elongation determination result output unit 14.
  • the rope elongation determination result output unit 14 receives the slip determination result determined by the rope slip determination unit 12 and the car position information measured by the car position measurement unit 23 stored in the storage unit 13. Based on these, it is determined whether or not the main rope 2 has been elongated due to deterioration, and if it has occurred, whether or not the degree of deterioration of the rope 2 has reached a state that requires rope replacement.
  • the main rope 2 is stretched due to deterioration, and the rope 2 It is determined that the degree of deterioration has reached a state that requires rope replacement.
  • the rope elongation determination result output unit 14 instructs the elevator driving unit 15 that drives the hoisting machine 5 to stop the car 3 of the elevator 1 at the nearest floor. After the car 3 stops at the nearest floor, the passenger is instructed to get out of the car 3. Next, the operation is stopped as soon as it is confirmed that there is no passenger in the car 3 from the result of measuring the mass in the car by a weighing device (not shown) that measures the mass in the car 3.
  • the rope elongation determination unit 10 includes an alarm transmission unit 16.
  • the alarm transmission unit 16 contacts the maintenance company and replaces the main rope 2. Make a request.
  • FIG. 8 is a flowchart showing processing of the elevator rope elongation detection apparatus according to the first embodiment.
  • the elevator rope stretch detection device is activated. Then, it becomes the monitoring mode of elongation, and the rope speed information measured by the rope speed measuring device 9 as the rope slip determination signal detecting unit 11 and the position information of the car 3 measured by the car position measuring unit 23 Is sent to the degradation elongation determination unit 10 (step S1).
  • the rope elongation determination unit 10 calculates the relative speed between the main ropes 2 from the rope speed information measured by the rope speed measurement device 9 by the rope slip determination unit 12, The absolute value of the speed is compared with a preset specified value. When the absolute value of the relative speed between the main ropes 2 is equal to or greater than a preset specified value, the rope elongation determination unit 10 determines that one of the main ropes 2a and 2b is on the sheave of the hoisting machine 5. It is determined that slipping has occurred (step S2).
  • the rope elongation determination unit 10 is measured by the rope elongation determination result output unit 14 from the position information of the car 3 measured by the car position measurement unit 23 and stored in the storage unit 13.
  • the position information of the car 3 at the time when the slip occurs is read, the car position when the slip occurs is compared with a preset threshold value, and if the car position when the slip occurs is equal to or less than the threshold value, step S4 (Step S3).
  • step S4 the rope elongation determination unit 10 determines that the elongation due to the deterioration of the main rope 2 has occurred by the rope elongation determination result output unit 14, and proceeds to step S5 (step S4).
  • step S5 the rope stretch determination unit 10 transmits a command to the elevator drive unit 15 by the rope stretch determination result output unit 14 to stop the car 3 at the nearest floor, and warns the maintenance company by the alarm transmission unit 16. A call is made (step S5).
  • step S2 when the absolute value of the relative speed between the main ropes 2a and 2b is less than the specified value in the process of step S2, the main ropes 2a and 2b are not slipped on the sheave. It returns to the process of step S1. Similarly, if the car position at the time of slippage exceeds the threshold in the process of step S3, the process returns to step S1.
  • the rope slip determination signal that detects the slip associated with the elongation of the main rope 2. Since the rope speed measuring device 9 as the detection unit 11 is provided, even when deterioration of the plurality of main ropes 2 progresses non-uniformly and causes non-uniform elongation, the elongation is ensured with high accuracy.
  • An elevator device that can detect and prevent the main rope 2 from being cut during the operation of the elevator can be realized.
  • the roller 17 and the encoder are used in the rope speed measuring device 9 as the rope slip determination signal detection unit 11 that detects the slip accompanying the extension of the main rope 2 .
  • the roller 17 and the encoder are used in the rope speed measuring device 9 as the rope slip determination signal detection unit 11 that detects the slip accompanying the extension of the main rope 2 .
  • the roller 17 and the encoder have been described as an example of the rope speed measuring device 9.
  • the present invention is not limited to this, and instead of the roller 17 and the encoder, a spatial filter velocimeter, a Doppler velocimeter It is also possible to configure by a laser surface velocity meter, image processing using a camera, or non-contact type velocity measuring means such as eddy current.
  • the main rope is targeted, but the same effect can be obtained even when the compensation rope and the governor rope are targeted.
  • a 1: 1 roping elevator has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and a rope slip or return wheel in a hoisting machine in a 2: 1 roping or other roping elevator. The same effect can be obtained by detecting the slipping of the rope.
  • FIG. 9A is a side view and FIG. 9B is a perspective view showing an elevator rope elongation detection device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the rope elongation detection device shown in FIG. 9 includes a rope tension measurement device 18 for measuring the tension of the main rope 2 as the rope slip determination signal detection unit 11.
  • one rope tension measuring device 18 is attached to each of the plurality of main ropes 2 connected to the car 3.
  • FIG. 9 shows a case where the number of ropes is two, a rope tension measuring device 18a is provided on the main rope 2a, and a rope tension measuring device 18b is provided on the main rope 2b.
  • the rope tension measuring device 18a measures the tension of the main rope 2a
  • the rope tension measuring device 18b measures the tension of the main rope 2b.
  • the tension signal detected by the rope tension measuring device 18 is transmitted to the rope elongation determination unit 10 provided in the control panel 7 via a control cable (not shown) connected to the car 3.
  • the rope tension measuring device 18 is attached at a position where it does not interfere with the ceiling portion above the hoistway when the car 3 is located on the top floor.
  • the rope tension measuring device 18 is a force sensor such as a load cell, a strain gauge, a tension gauge for a wire rope, or the like, and is not limited thereto, and may be any device that can measure the rope tension.
  • the overall configuration of the elevator is as shown in FIG. 1 in the first embodiment, and the configuration of the elevator rope elongation detection device is also as shown in FIG.
  • These drawings will be referred to, and a detailed description of each component will be omitted.
  • FIG. 10A is a graph showing an example of a change in the tension T 1 of the main rope 2a and the tension T 2 of the main rope 2b with respect to the car position before the occurrence of the slip
  • FIG. It illustrates graphically an example of a change with respect to the car position of the tension T 1 'tension T 2 of the and the main ropes 2b' of the generation after the main rope 2a.
  • FIG. 10 (b) the tensions T 1 and T 2 before the occurrence of slip shown in FIG. 10 (a) are shown together with dotted lines so that the comparison between before and after the occurrence of slip can be made.
  • the fluctuation shown in FIG. 10B occurs in the relationship between the tension of the main rope 2 and the car position before and after the occurrence of the slip of the main rope 2 due to the elongation accompanying the deterioration of the main rope 2.
  • the storage unit 13 is preliminarily shown with a look indicating the relationship between the car position and the tension before the main rope 2 in FIG.
  • the car position is input to the lookup table, the normal tension corresponding to the car position can be obtained.
  • a lookup table is prepared in advance, and the rope tension measuring device 18 as the rope slip determination signal detection unit 11 detects the tension of the main ropes 2a and 2b, and determines the tension signal indicating the tension as the rope slip determination. It outputs to the rope slip determination part 12 as a use signal.
  • the position information of the car 3 measured by the car position measuring unit 23 is output to the rope slip determining unit 12.
  • the rope slip determination unit 12 extracts the normal tension at the same car position before the main rope 2 slips from the look-up table stored in the storage unit 13 using the information on the car position.
  • the normal tension and the rope slip determination signal are compared, and it is determined whether or not the variation in tension (the absolute value of the difference in tension at the same car position) is equal to or greater than a predetermined value. If it is equal to or greater than the specified value, it is detected that slippage due to deterioration and elongation of the main rope 2 has occurred.
  • the look-up table showing the relationship between the car position and the tension before the main rope 2 slips is the elevator 1 when the elevator 1 is installed or the main rope 2 is in a healthy state immediately after the main rope 2 is replaced.
  • the prescribed value of the tension fluctuation amount is set to a value larger than the measurement noise of the rope tension measuring device 18.
  • FIG. 11 is a flowchart showing processing of the elevator rope elongation detection apparatus according to the second embodiment.
  • the stretch detection device is activated. Then, it becomes an elongation monitoring mode and is measured by the rope slip determination signal indicating the rope tension information measured by the rope tension measuring device 18 as the rope slip determination signal detection unit 11 and the car position measurement unit 23.
  • the position information of the car 3 is sent to the degradation / elongation determination unit 10 (step S6).
  • the deterioration elongation determination unit 10 is the rope slip determination unit 12 before the rope tension information measured by the rope tension measuring device 18 and the slip stored in the storage unit 13 are generated.
  • the amount of tension fluctuation of the main rope 2 is calculated from a look-up table indicating the relationship between the car position and the tension (step S7).
  • the rope elongation determination unit 10 compares the tension fluctuation amount of the main rope 2 calculated in step S7 with the predetermined value set in advance in the rope slip determination unit 12 to determine the main rope 2. If the tension fluctuation amount is greater than or equal to the specified value, it is determined that slip has occurred, and the process proceeds to step S9 (step S8).
  • step S9 in the rope elongation determination unit 10, the rope elongation determination result output unit 14 determines from the determination result of the rope slip determination unit 12 that the elongation accompanying the deterioration of the main rope 2 has occurred, and proceeds to step S10. Proceed (step S9).
  • step S10 in the rope elongation determination unit 10, the rope elongation determination result output unit 14 stops the car 3 at the nearest floor via the elevator drive unit 15, and issues an alarm to the maintenance company via the alarm transmission unit 16. (Step S10).
  • step S8 when the tension fluctuation amount of the main rope 2 is less than the specified value in the process of step S8, the process returns to step S6.
  • FIG. 12 shows the detection of elongation of an elevator rope when a displacement sensor 21 that measures the amount of expansion / contraction of the shackle spring 20 is used in place of the rope tension measuring device 18 as the rope slip determination signal detection unit 11 in the second embodiment. It is a side view which shows the structure of an apparatus.
  • FIG. 12 is a side view when the connecting portion of the main rope 2 at the upper part of the car 3 is enlarged.
  • the displacement sensor 21 is arranged side by side with the attachment portion of the shackle spring 20 of the car 3, and measures the displacement of the expansion / contraction amount of the shackle spring 20.
  • the value obtained by multiplying the displacement by the spring constant of the shackle spring is equivalent to the tension of each rope of the main rope 2, and this tension is used as a rope slip determination signal, so that the second embodiment of the present invention can be used.
  • Such an elevator rope elongation detection device can be configured.
  • a rope slip determination signal that detects slip associated with the elongation of the main rope 2. Since the rope tension measuring device 18 as the detection unit 11 is provided, even when the deterioration of the plurality of main ropes 2 progresses non-uniformly and the ropes extend non-uniformly, this is ensured with high accuracy. Thus, it is possible to realize an elevator apparatus that can prevent the main rope from being cut during the operation of the elevator.
  • the rope tension measuring device 18 as the rope slip determination signal detecting unit 11 for detecting the slip accompanying the extension of the main rope 2 is provided with a force sensor, and a plurality of main ropes 2 are provided.
  • a force sensor By detecting the variation in tension with a force sensor, the main rope 2 slipping due to the deterioration and elongation of the main rope 2 is detected.
  • the elongation generated in the main rope 2 is automatically detected. Can be detected.
  • a displacement sensor 21 that measures the displacement of the shackle spring 20 in the rope tension measuring device 18 as the rope slip determination signal detection unit 11 that detects the slip accompanying the extension of the main rope 2.
  • Each rope tension is calculated by multiplying the signal of the displacement sensor 21 by the spring constant of the shackle spring 20.
  • step S3 the process of step S3 shown in FIG. 8 is inserted between step S8 and step S9 of FIG. Since the operation in step S3 is as described in the first embodiment, the description thereof is omitted here.
  • a rope tension measuring device may be provided at the terminal, and slipping may be determined based on whether or not the tension ratio between the car-side rope and the counterweight-side rope has reached the limit tension ratio.
  • FIG. FIGS. 13A and 13B are (a) a side view and (b) a perspective view showing an elevator rope elongation detection apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 13 is an enlarged view of the hoisting machine 5 and the torque sensor 22 installed in the upper part of the hoistway 6.
  • FIG. 13A is an enlarged front view of the hoisting machine 5 and the torque sensor 22 portion
  • FIG. 13B is a perspective view of the hoisting machine 5 and the torque sensor 22 portion.
  • 13A to 13B two main ropes 2 are wound around the hoisting machine 5.
  • the elevator rope stretch detection device is configured using a torque sensor 22 provided in the hoisting machine 5 as the rope slip determination signal detection unit 11 of FIG. Note that this torque sensor 22 may be used for controlling the hoist 5 that moves the car 3 up and down, or may be newly installed.
  • the configuration of the entire elevator is as shown in FIG. 1 in the first embodiment, and the configuration of the elevator rope elongation detecting device is also as shown in FIG.
  • These drawings will be referred to, and a detailed description of each component will be omitted.
  • FIG. 14 is a graph showing an example of the change in the car position when the deterioration of the main rope 2 slips due to the progress of deterioration
  • FIG. 14 (a) shows an example of the change in the car speed
  • 14 (b) shows an example of a change in the tension ratio between the car side main rope and the weight side main rope
  • FIG. 14 (c) shows an example of a change in the speed of the main rope 2a
  • FIG. 14 (d) shows the main rope 2b.
  • 14 (e) shows an example of a relative speed change between the main rope 2a and the main rope 2b
  • FIG. 14 (f) shows an example of a torque change of the hoisting machine 5.
  • FIGS. 14 (a) shows an example of the change in the car speed.
  • 14 (b) shows an example of a change in the tension ratio between the car side main rope and the weight side main rope
  • FIG. 14 (c) shows an example of a change in the speed of the main rope 2a
  • FIG. 14A to 14F the horizontal axis indicates the car position [m].
  • FIG. 14A shows the car speed
  • FIG. 14B shows the tension ratio between the car main rope and the weight main rope
  • FIG. 14C shows the speed of the main rope 2a
  • FIG. 14D shows the vertical axis. Is the speed of the main rope 2b
  • FIG. 14 (e) is the relative speed between the main rope 2a and the main rope 2b
  • FIG. 14 (f) is the torque of the hoisting machine 5.
  • the main rope 2b slips on the sheave of the hoisting machine 5 due to the tension ratio reaching the limit tension ratio ⁇ max , and the rope speed reaches V + V s as shown in FIG. 14 (d). .
  • the tension ratio of the main rope 2a does not reach the limit tension ratio ⁇ max , so that the main rope 2a has the same speed as the car 3 as shown in FIG. Indicates a response.
  • the relationship of the relative speed between the main rope 2a and the main rope 2b at this time is a response shown in FIG. That is, of the main ropes 2a and 2b, the main rope 2b having reached the limit tension ratio slips.
  • the degradation elongation is determined based on whether or not the car position at which the abnormal torque waveform of the hoisting machine 5 along with the slip of the main rope 2 appears is equal to or less than a preset threshold value. .
  • a method for setting the threshold value it is preferable to set the car position where the main rope 2 slips first as the threshold value, so that the deterioration elongation can be detected quickly.
  • FIG. 14 illustrates an example in which the tension ratio increases to reach the upper limit ⁇ max of the limit tension ratio.
  • the present invention is not limited to this case, and the tension ratio decreases to the lower limit ⁇ min of the limit tension ratio. The same phenomenon occurs when it reaches.
  • the elevator rope elongation detecting device first, the relationship between the car position and the hoisting machine torque before the slip of the main rope 2 in FIG. Is stored.
  • the torque sensor 22 as the rope slip determination signal detection unit 11 shown in FIG. 13 detects the torque waveform of the hoist 5 and outputs the torque signal to the rope slip determination unit 12 as a rope slip determination signal.
  • the position information of the car 3 measured by the car position measuring unit 23 is output to the rope slip determining unit 12.
  • the rope slip determination signal is compared with data indicating the relationship between the car position and the hoisting machine torque before the occurrence of the slip of the main rope 2 stored in the storage unit 13,
  • the fluctuation amount of the torque signal at the same car position is calculated, and the calculated torque fluctuation amplitude is equal to or larger than a preset specified value, an abnormal torque waveform accompanying slipping appears in the torque signal of the hoisting machine 5 Judgment is made and it is detected that slippage due to deterioration and elongation of the main rope 2 has occurred.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the processing of the stretch detection device according to the third embodiment.
  • the stretch detection device is activated. Then, it becomes an elongation monitoring mode, and the hoisting machine torque information measured by the torque sensor 22 as the rope slip determination signal detecting unit 11 and the position information of the car 3 measured by the car position measuring unit 23 Is sent to the degradation elongation determination unit 10 (step S11).
  • step S12 the hoisting machine torque information measured by the torque sensor 22 and the data on the relationship between the car position and the hoisting machine torque before the occurrence of the slip stored in the storage unit 13 are obtained.
  • the torque fluctuation amount is calculated, and the torque fluctuation amount is compared with a preset specified value. As a result of the comparison, if the amount of torque fluctuation is equal to or greater than a preset specified value, it is determined that the main rope 2 has slipped on the sheave, and the process proceeds to step S13 (step S12).
  • step S13 as the rope elongation determination step, in the rope elongation determination unit 10, the rope slip determination unit 12 refers to the position information of the car 3 measured by the car position measurement unit 23, and the car when the slip has occurred. The position is compared with a preset threshold value, and if the result of the comparison indicates that the car position when slipping is less than or equal to the threshold value, the process proceeds to step S14 (step S13).
  • step S14 in the rope elongation determination unit 10, the rope slip determination unit 12 determines that the elongation of the main rope 2 due to deterioration has occurred, and proceeds to step S15 (step S14).
  • step S 15 in the rope elongation determination unit 10, the rope elongation determination result output unit 14 stops the car 3 at the nearest floor via the elevator driving unit 15 and issues an alarm to the maintenance company via the alarm transmission unit 16. (Step S15).
  • the rope slip determination signal for detecting the slip accompanying the elongation of the main rope 2 Since the configuration includes the torque sensor 22 as the detection unit 11, even when deterioration of the plurality of main ropes 2 progresses non-uniformly and causes non-uniform elongation, this can be accurately and reliably detected. It is possible to realize an elevator apparatus that can prevent the rope from being cut during the operation of the elevator.
  • the torque sensor 22 is used as the rope slip determination signal detection unit 11 for detecting slippage accompanying the elongation of the main rope 2, and the main noise generated along with the deterioration of the main rope 2 is generated. Since the slippage of the rope 2 is detected by the torque fluctuation appearing in the hoisting machine 5, the elongation generated in the main rope 2 can be automatically detected by this configuration.
  • the main rope is targeted, but the same effect can be obtained even when the compensation rope and the governor rope are targeted.
  • a 1: 1 roping elevator has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this example. The same effect can be obtained even in a configuration for detecting.
  • FIG. 16 is a schematic diagram showing the configuration of the elevator rope elongation detection apparatus according to the fourth embodiment.
  • the elevator rope elongation detection device includes an elongation rope specifying unit 24, a rope slip determination signal detection unit 11, and a car position measurement unit 23.
  • the configuration of the entire elevator is as shown in FIG. 1 in the first embodiment.
  • the figure is referred to, and a detailed description of each component is omitted. To do.
  • the rope slip determination signal detection unit 11 is for detecting rope behavior (information related to the state of the elevator) associated with slippage due to deterioration and elongation of the main rope 2.
  • the rope slip determination signal detection unit 11 includes the rope speed measuring device 9 shown in FIG. 2 in the first embodiment.
  • the stretch rope specifying part 24 is provided in the control panel 7 shown in FIG.
  • the stretch rope specifying unit 24 is used for determining the elongation of the main rope 2 due to deterioration and identifying the rope that has generated elongation among the plurality of main ropes.
  • the stretch rope specifying unit 24 is configured to receive a signal from the rope slip determination signal detection unit 11 and a signal from the car position measurement unit 23.
  • the stretch rope specifying unit 24 includes a rope slip determination unit 12. As shown in FIG. 5 of the first embodiment, when the extension of one or more main ropes 2b progresses with respect to the main rope 2a, a tension difference occurs between them. At this time, when the tension ratio of the main rope 2 b reaches the limit tension ratio ⁇ max , the main rope 2 b slips on the sheave of the hoisting machine 5. The rope slip determination unit 12 determines whether or not slip has occurred for each of the plurality of main ropes 2 using the rope slip determination signal of each main rope 2 detected by the rope slip determination signal detection unit 11. To do.
  • the stretch rope elongation specifying unit 24 includes a storage unit 13.
  • the storage unit 13 includes a rope slip determination signal of the rope slip determination signal detection unit 11, a slip determination result of each rope of the main rope 2 calculated by the rope slip determination unit 12, and the rope slip determination The time when the elevator state information for generating the signal is measured and the car position information calculated by the car position measuring unit 23 at the time are stored.
  • the rope slip determination unit 12 determines whether or not slip has occurred in each of the plurality of main ropes 2 using the rope slip determination signal of each main rope 2 detected by the rope slip determination signal detection unit 11. Identify the rope that has slipped.
  • the rope slip determination unit 12 measures the speed of each main rope 2 calculated by the rope slip determination signal detection unit 11 and the rotation speed of the hoisting machine sheave (see FIG. (Not shown), and when the absolute value of the speed difference between the two is greater than the specified value, it is determined that the main rope 2 has slipped on the sheave of the hoisting machine 5, and a plurality of main ropes Among the two, the rope that caused the slip is specified.
  • the specified value for the speed difference is set to a value larger than the reference value with the speed difference in the normal state where the main rope is not deteriorated and stretched as the reference value.
  • the stretch rope specifying result output unit 25 instructs the elevator driving unit 15 that drives the hoisting machine 5 to stop the car 3 of the elevator 1 at the nearest floor. After the car 3 stops at the nearest floor, the passenger is instructed to get out of the car 3. Next, the operation is stopped as soon as it is confirmed that there is no passenger in the car 3 from the result of measuring the mass in the car by a weighing device (not shown) that measures the mass in the car 3.
  • the rope speed measurement device 9 is used as the rope slip determination signal detection unit 11.
  • the present invention is not limited to this, and the rope speed measurement device 9 is shown in FIG. The same effect can be obtained even when the rope slip determination signal detection unit 11 is configured by the rope tension measuring device 18.
  • the main part of FIG. A look-up table indicating the relationship between the car position and the tension before the rope 2 slips is stored.
  • the car position is input to the lookup table, the normal tension corresponding to the car position can be obtained.
  • a lookup table is prepared in advance, and the rope tension measuring device 18 as the rope slip determination signal detection unit 11 detects the tension of the main ropes 2a and 2b, and determines the tension signal indicating the tension as the rope slip determination. It outputs to the rope slip determination part 12 as a use signal.
  • the position information of the car 3 measured by the car position measuring unit 23 is output to the rope slip determining unit 12.
  • the rope slip determination unit 12 extracts the normal tension at the same car position before the main rope 2 slips from the look-up table stored in the storage unit 13 using the information on the car position. Comparing the normal tension and the above-mentioned rope slip determination signal, whether or not the tension fluctuation amount (absolute value of the tension difference at the same car position) is greater than or equal to a preset value Judge against. If it is equal to or greater than the specified value, it is determined that slippage due to deterioration and elongation of the main rope 2 has occurred, and the rope that has slipped is identified from among the plurality of main ropes.
  • the look-up table showing the relationship between the car position and the tension before the main rope 2 slips is the elevator 1 when the elevator 1 is installed or the main rope 2 is in a healthy state immediately after the main rope 2 is replaced. Is measured using the rope tension measuring device 18 and the car position measuring device 8 and stored in the storage unit 13 outside the service time such as midnight or idle time when the use frequency is low, and is updated regularly. Further, the prescribed value of the tension fluctuation amount is set to a value larger than the measurement noise of the rope tension measuring device 18.
  • a rope tension measuring device may be provided, and slipping may be determined based on whether or not the tension ratio between the car-side rope and the counterweight-side rope has reached the limit tension ratio.
  • the rope slip determination signal that detects the slip associated with the elongation of the main rope 2. Since the rope speed measuring device 9 is provided as the detection unit 11, even when the deterioration of the plurality of main ropes 2 progresses non-uniformly and causes non-uniform elongation, this is accurately and reliably detected. Thus, it is possible to realize an elevator apparatus that can prevent the main rope 2 from being cut during the operation of the elevator.
  • the rope slip determination signal detection unit 11 that detects slip associated with the elongation of the main rope 2 is used.
  • the rope tension measuring device 18 is provided, even when the deterioration of the plurality of main ropes 2 progresses unevenly and each rope stretches unevenly, this can be detected accurately and reliably. Thus, it is possible to realize an elevator apparatus that can prevent the main rope from being cut during the operation of the elevator.
  • the rope tension measuring device 18 is used as the rope slip determination signal detection unit 11 for detecting the slip accompanying the extension of the main rope 2, but the present invention is not limited to this.
  • the torque acting on the hoisting machine 5 may be calculated from the input voltage for driving the machine 5 and the measured value of the rope tension measuring device 18 described in the second embodiment.
  • the slippage of each main rope 2 is determined based on whether or not the variation in torque acting on the hoisting machine sheave from each main rope 2 exceeds a specified threshold value.
  • the stretched rope specifying result output unit 25 selects a rope that has stretched out of the elevator rope based on the slip determination result stored in the storage unit 13 and the measurement result of the car position. Plays a specific effect.
  • the main rope is targeted, but the same effect can be obtained even when the compensation rope and the governor rope are targeted.
  • a 1: 1 roping elevator has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this example. The same effect can be obtained even in a configuration for detecting.

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

 エレベータロープの伸び検知装置は、かご位置計測部(23)と、エレベータの主ロープが巻上機で滑りを生じたときのエレベータの状態情報を検出するロープ滑り判定用信号検出部(11)と、かご位置計測部(23)の計測結果とロープ滑り判定用信号検出部(11)のロープ滑り判定用信号とに基づいて主ロープの伸びの有無を判定するロープ伸び判定部(10)とを備え、ロープ伸び判定部(10)は、ロープ滑り判定用信号に基づいて主ロープの滑りの発生の有無を判定するロープ滑り判定部(12)と、ロープ滑り判定部(12)による滑りの判定結果とかご位置計測部(23)によるかご位置の計測結果とを記憶する記憶部(13)と、記憶部(13)に記憶された滑りの判定結果とかご位置の計測結果とに基づいて主ロープの伸びの発生の有無を判定するロープ伸び判定結果出力部(14)とを備えている。

Description

エレベータロープの伸び検知装置および方法
 本発明はエレベータロープの伸び検知装置および方法に関し、特に、かごと釣合おもりに接続された主ロープの挙動を把握して主ロープの劣化を速やかに検出するエレベータロープの伸び検知装置および方法に関するものである。
 エレベータを駆動する主ロープは、使用時には、巻上機綱車及び吊り車などの滑車で案内される。主ロープは、上記滑車で案内される際に大きな曲げ変形を生じる。そのため、度重なるエレベータの運転によって繰り返しの曲げ変形を受けると、次第にロープが劣化する。最終的にはロープの切断に至る。エレベータの運転中にロープが切断しないように未然に防ぐことは、エレベータシステムにとって非常に重要かつ必要不可欠な事項である。そのため、ロープの状態を定期的に確認して適切な時期にロープを交換する必要がある。
 また、ロープは劣化に伴い、伸びを生じることが知られている。例えば特許文献1に記載の従来技術では、かごが最上階に停止している際の釣合おもりの位置を確認することによって、ロープの伸びを確認している。
 また、例えば特許文献2に記載の他の従来技術においては、ロープの複数の部位を一定の区間ごとに着磁し、着磁されたそれらの部位の間の距離の経時的な変化を磁気検出手段で測定する。そうして、劣化に伴うロープの経年的な伸びを監視することで劣化の状態を把握する。
 さらに、例えば特許文献3に記載の他の従来技術においては、ロープの内部に複数の透磁性材料からなるターゲットを配置し、モニタ装置により、ターゲット間の距離の経時的変化を測定することによりロープの劣化状態を監視する。
特開平5-24763号公報 特開2011-128125号公報 特許第3934299号公報
 しかしながら、上記特許文献1の方法では、かごと釣合おもりに接続された複数の主ロープの全てに一定以上の伸びが発生した場合でないと検知できないという問題点がある。そのため、各主ロープの劣化伸びの進行が不均一に生じた場合に、劣化の進行が早いロープに対して、検知が遅れる可能性があった。
 また、上記特許文献2の方法では、昇降路内に、磁気検出手段をロープに沿って可動にするためのレールを設置する必要があり、装置が大掛かりになるという問題点があった。
 また、上記特許文献3の方法では、予めロープ内に透磁性ターゲットが設置された特殊なロープのみに適用でき、既設のロープの伸び監視に適用することが難しいという問題点があった。
 本発明は、かかる問題点を解決するためになされたものであり、各ロープが不均一に伸びを生じた場合においても、ロープの劣化を精度よく確実に検知することができるエレベータロープの伸び検知装置および方法を提供することを目的とする。
 本発明のエレベータの巻上機のシーブに巻き掛かられたエレベータロープの伸びを検出するエレベータロープの伸び検知装置であって、前記エレベータのかご位置を計測するかご位置計測部と、前記エレベータロープの前記巻上機のシーブ上での滑りが発生したときの前記エレベータの状態に関する情報をロープ滑り判定用信号として検出するロープ滑り判定用信号検出部と、前記かご位置計測部の計測結果と前記ロープ滑り判定用信号検出部の前記ロープ滑り判定用信号とに基づいて前記エレベータロープの伸びの有無を判定するロープ伸び判定部とを備え、前記ロープ伸び判定部は、前記ロープ滑り判定用信号に基づいて前記エレベータロープの前記滑りの発生の有無を判定するロープ滑り判定部と、前記ロープ滑り判定部による前記滑りの判定結果と前記かご位置計測部による前記かご位置の計測結果とを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された前記滑りの判定結果と前記かご位置の計測結果とに基づいて、前記エレベータロープの伸びの発生の有無を判定するロープ伸び判定結果出力部とを備え、前記エレベータロープの伸びによって生じる前記滑りを検出することで前記エレベータロープの伸びを検知するエレベータロープの伸び検知装置である。
 本発明のエレベータロープの伸び検出装置によれば、エレベータロープが巻上機のシーブ上で滑りを生じたときのエレベータの状態に関する情報をロープ滑り判定用信号として検出し、当該ロープ滑り判定用信号に基づいて前記エレベータロープの前記滑りの発生の有無を判定し、滑りの判定結果とかご位置の計測結果とに基づいてエレベータロープの伸びの発生の有無を判定するようにしたので、複数のロープが不均一に劣化して、各ロープが不均一に伸びを生じた場合に、これを精度よく確実に検知することができる。
本発明の実施の形態1のエレベータの概略図である。 本発明の実施の形態1の巻上機部分の拡大図である。 エレベータロープに劣化伸びが生じた際のロープ張力とかご位置の関係を示すグラフである。 エレベータロープに劣化伸びが生じた際のロープ張力とかご位置の関係を示すグラフである。 エレベータロープに劣化伸びが生じた際の、走行速度と、ロープ張力比と、ロープ速度と、ロープ相対速度とを示すグラフである。 エレベータロープに劣化伸びが生じた際の、劣化の進行に伴う張力比とロープ相対速度の変化を示すグラフである。 本発明の実施の形態1のエレベータロープの伸び検知装置の内部構成を示す概略図である。 上記エレベータロープの伸び検知装置の処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2によるエレベータロープの劣化伸び検知を可能にするためのエレベータロープの伸び検知装置の構成を示す概略図である。 エレベータロープに劣化伸びが生じた際のロープ張力とかご位置の関係を示すグラフである。 本発明の実施の形態2のエレベータロープの伸び検知装置の処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係るエレベータロープの伸び検知装置における、変位センサを用いた構造のロープ張力測定装置の構成を示す側面図である。 本発明の実施の形態3によるエレベータロープの劣化伸び検知を可能にするためのエレベータロープの伸び検知装置の構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態3に係るエレベータロープの伸び検知装置において、エレベータロープに劣化伸びが生じた際の、走行速度と、ロープ張力比と、ロープ速度と、ロープ相対速度と、巻上機トルクとを示すグラフである。 本発明の実施の形態3のエレベータロープの伸び検知装置の処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態4のエレベータロープの伸び検知装置の内部構成を示す概略図である。
 本発明をより詳細に説明するために、添付の図面に従って本発明の実施の形態について以下に説明する。
 実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1に係る、エレベータを示す構成図である。
 図1に示すように、エレベータ1は、主ロープ2と、かご3と、釣合おもり4と、巻上機5と、昇降路6と、制御盤7とから構成されている。
 このような構成のエレベータでは、建物内のエレベータの設置場所に当該エレベータのための昇降路6が設置されている。昇降路6は、角筒型の昇降路壁により周囲(四方)が囲まれて形成されている。図1に示すように、昇降路6の上部には、巻上機5が設けられている。巻上機5には少なくとも2本以上の主ロープ2が巻き掛けられている。主ロープ2の一端には、かご3が接続されている。また、主ロープ2の他端には、釣合おもり4が接続されている。かご3および釣合おもり4は、巻上機5に巻き掛けられた主ロープ2により昇降路内に吊り下げられ、巻上機5が駆動されることによって昇降路6内の上下方向に移動する。なお、かご3の走行に係る各種機器(図示せず)が昇降路6内に設置されており、これら各種機器は、制御盤7にて制御される構成となっている。
 本実施の形態1においては、図1に示すように、かご3に対し、かご位置計測部23(後述、図7参照)としてのかご位置測定装置8が設けられている。かご位置測定装置8は、後述する図7のかご位置計測部23を構成している。かご位置測定装置8は、本体8aと、滑車8b,8cと、ワイヤロープ8dとから構成されている。本体8aは、昇降路6内の上部および下部のそれぞれに設置された2つの滑車8bおよび8cのうちのいずれか一方に取り付けられている。なお、これらの滑車8bおよび8cには無端状(環状)のワイヤロープ8dが巻き掛けられており、このワイヤロープ8dの一部が、図1に示すように、かご3の側壁に固定されている。これにより、かご3の走行に伴ってワイヤロープ8dがかご3と共に移動し、その結果、滑車8bおよび8cが回転する。かご位置測定装置8の本体8aは、回転量と回転方向を計測するエンコーダなどのセンサで構成されており、滑車8bまたは8cの回転量および回転方向を計測する。
 図2は、本実施の形態1に係るエレベータロープの劣化伸び検知を行うエレベータロープの伸び検知装置の動作の原理を説明するための図である。図2は、昇降路6の上部に設置された巻上機5およびロープ速度測定装置9部分の拡大図である。図2(a)は、巻上機5およびロープ速度測定装置9部分の拡大正面図、図2(b)は巻上機5およびロープ速度測定装置9部分の斜視図である。図2(a)~(b)では、2本の主ロープ2が巻上機5に巻き掛けられている。本実施の形態1では、図2(a)~(b)に示すように、主ロープ2に接するように、ロープ速度測定装置9が固定されている。
 図2(b)に示すように、ロープ速度測定装置9は、主ロープ2の本数と等しい数のローラ17を備え、各ローラ17a,17bは、主ロープ2の各1本に対して接触するように主ロープ2の各1本に対して1つずつ固定されている。この例では、主ロープ2aに対してローラ17aが設けられ、主ロープ2bに対してローラ17bが設けられている。また、各ローラ17a,17bは、同軸上に並列に配置されている。また、このローラ17a,17bには、各ローラ17a,17bの回転量および回転方向を検出するエンコーダ(図示せず)が取り付けられている。
 ロープ速度測定装置9は、かご3の走行に伴う主ロープ2の長手方向の速度に関する信号を制御盤7に出力する構成となっている。
 ここで、主ロープ2に劣化による伸びが生じた場合の、かご位置と主ロープ2の張力の関係について、ロープ本数が2本の場合を例に説明する。エレベータのかごを吊り下げているロープの張力は、質量が取り付けられたバネに働く張力として考えることができる。巻上機5に巻き掛けられた2本の主ロープ2aおよび2bのうち、主ロープ2bが劣化によって長さαだけ伸びを生じ、一方、主ロープ2aには劣化による伸びが生じていない場合、巻上機5と主ロープ2の間の滑りが発生しない条件での、かご3の質量と張力の関係は、下記の(1)式~(3)式で記述される。なお、ここでは、巻上機5から見てかご側に吊り下げられた主ロープ2aおよび主ロープ2bの張力について示しているが、巻上機5から見て釣合おもり側の主ロープ2の張力についても同様な形で定式化することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、各記号の定義は以下に示す通りである。
Tc1:主ロープ2aの張力
Tc2:主ロープ2bの張力
M:かごの質量
g:重力加速度
E:ロープのヤング率
A:ロープの断面積
ks:シャックルバネのバネ定数
L:ロープ長さ
xc:かご位置
α:劣化による主ロープ2bの伸び
 上記(1)式~(3)式は、劣化によって長さαだけ無負荷時のロープ長さが伸びている主ロープ2bに対して、劣化による伸びを生じていない主ロープ2aが相対的に大きな張力を負担することで、かご質量と張力とが釣り合うことを示している。
 上記(1)式~(3)式で記述される主ロープ2の張力の特徴について、図面を用いて説明する。図3は、前記(1)式および(2)式で記述される主ロープ2a,2bの張力とかご位置との間の関係を示すグラフである。図3において、横軸はかご位置[m]を示し、縦軸は張力[N]を示す。主ロープ2a,2bのバネ定数は、ロープ長さに反比例する性質があり、ロープ長さが短くなるにつれてバネ定数が大きくなる。すなわち、図1から分かるように、かご3が最上階に接近するにつれて、かご側の主ロープ2a,2bの長さが短くなり、バネ定数が大きくなる。この性質により、かご3が最上階に接近するにつれて、劣化による伸びが生じていない主ロープ2aが劣化によって伸びている主ロープ2bと同じ長さまで伸びるために必要な張力Tc1が増大する。
 一方、劣化によって伸びている主ロープ2bの張力Tc2は、前記(3)式に記述されるように、前記張力Tc1との合力でかご質量と釣り合うため、前記張力Tc1の増大に伴って低下する。この結果、図3に示すように、主ロープ2a,2bの各張力Tc1,Tc2は、かごが最上階に近づくにつれて、張力Tc1が増大し、張力Tc2が低下する傾向を示す。
 次に、劣化による主ロープ2bの伸びαが変動した場合の、(1)式で記述される張力Tc1と(2)式で記述される張力Tc2の変化について、図4を用いて説明する。図4は、上記(1)式および(2)式で記述される主ロープ2a,2bの張力とかご位置との間の関係について、劣化による主ロープ2bの伸びαが変動した場合の、(1)式で記述される張力Tc1と(2)式で記述される張力Tc2の変化を示すグラフである。図4において、横軸はかご位置[m]を示し、縦軸は張力[N]を示す。また、実線が伸びαが予め設定した値より大きい場合で、点線が伸びαが当該予め設定された値より小さい場合である。図4に示すように、伸びαが大きくなるにつれて、張力Tc1と張力Tc2のかご位置に対する変化量が大きくなる傾向がある。
 次に、主ロープ2の劣化による伸びによって、主ロープ2aおよび主ロープ2bの張力変動が生じた場合の、巻上機5から見てかご側に吊り下げられたロープ(以下、かご側ロープ)と、巻上機5から見て釣合おもり側に吊り下げられたロープ(以下、おもり側ロープ)との張力比について、図5を用いて説明する。なお、「かご側ロープとおもり側ロープとの張力比」とは、「かご側ロープの張力に対するおもり側ロープの張力の比率(=(おもり側ロープの張力)/(かご側ロープの張力))」のことである。
 図5は、主ロープ2bに劣化による伸びが発生した場合のかご位置に対する変化の一例をグラフで示した図であり、図5(a)はかご速度の変化の一例を示し、図5(b)はかご側ロープとおもり側ロープとの張力比の変化の一例を示し、図5(c)は主ロープ2aの速度の変化の一例を示し、図5(d)は主ロープ2bの速度の変化の一例を示し、図5(e)は主ロープ2aと主ロープ2b間の相対速度の変化の一例を示している。図5(a)~(e)において、横軸はすべてかご位置[m]を示す。縦軸は、図5(a)はかご速度、図5(b)はかご側ロープとおもり側ロープとの張力比、図5(c)は主ロープ2aの速度、図5(d)は主ロープ2bの速度、図5(e)は主ロープ2aと主ロープ2b間の相対速度を示す。
 ここで、図5(a),(c),(d)において、速度が正の値の場合はかご3が上昇している場合で、速度が負の場合はかご3が下降している場合で、速度がゼロの場合はかご3が停止している場合である。
 図5(b)に示すように、劣化に伴う主ロープ2bの伸びが主ロープ2aに対して進行していると、速度Vで走行中のエレベータの主ロープ2bの張力比がかご3の上昇に伴って徐々に上がっていき、かご位置がPsに達したときに、主ロープ2bの張力比が予め設定された限界張力比γmaxを越えたとする。このとき、主ロープ2bの張力比が限界張力比γmaxに達したことによって、主ロープ2bが巻上機5のシーブ上で滑りを生じ、図5(d)に示すようにロープ速度がV+Vsに達する。また、図5(b)に示すように、主ロープ2aの張力比は、限界張力比γmaxに達していないため、図5(c)に示すように、主ロープ2aはかご3と同じ速度応答を示す。また、このときの主ロープ2aと主ロープ2bの間の相対速度の関係は図5(e)に示す応答となる。即ち、主ロープ2のうち、限界張力比に達した主ロープ2bにのみ滑りが生じる。従って、本実施の形態1では、ロープ速度測定装置9の出力信号から検出される主ロープ2a,2bの速度を用いて、図5(e)に示す、主ロープ2aと主ロープ2bとの間の相対速度を検出することで、主ロープ2の伸びに伴う滑りが検出される。なお、主ロープ2a,2bのいずれにも劣化に伴う伸びが生じていない通常時は、かご3が垂直方向に昇降しても、張力比が限界張力比に達しないため、主ロープ2aおよび主ロープ2bの間の相対速度が生じることはない。
 図6は、主ロープ2の劣化伸びの変化(劣化の進行)と滑り発生位置との関係を示す概略図である。図6(a)は、かご位置と張力比との関係の一例をグラフで示した図で、図6(b)は主ロープ2aと主ロープ2bとの間の相対速度とかご位置との関係の一例をグラフで示した図である。図6(a),(b)のいずれにおいても、横軸はかご位置[m]を示す。図6(a)の縦軸は張力比を示し、図6(b)の縦軸は相対速度を示す。
 主ロープ2に劣化伸びが発生している場合に、かご3がかご位置P1に位置したときに、図6(a)中の一点鎖線で示したかご側主ロープとおもり側主ロープとの張力比が予め設定された限界張力比γmaxに達し、主ロープ2のうちのいずれか一本の主ロープが巻上機5のシーブ上で滑りを生じたと仮定する。このとき、主ロープ2のうちの当該一本の主ロープの劣化がさらに進行して伸び量が増えると、張力比が図6(a)中の実線で示すように変化する。この場合、かご3が、かご位置P1よりも低いかご位置P2において、かご側主ロープとおもり側主ロープとの張力比が、限界張力比γmaxに達する。このように、ロープの劣化が進行すると、主ロープ2の滑りが発生するかご位置が低層階方向に移動する傾向がある。従って、この原理を利用して、本実施の形態1では、滑りが検出された際のかご位置が予め設定された閾値以下の場合に、主ロープ2の劣化度合いがロープ交換の必要な状態に達したと判定する。
 本実施の形態1においては、劣化伸びの判断基準として、ロープの滑りが発生するかご位置が予め設定された閾値以下かどうかに基づき、劣化伸びか否かを判断する。なお、上記予め設定された閾値の設定方法としては、初めに主ロープの滑りが生じたかご位置を当該閾値と設定すれば、劣化伸びをいち早く検知することができ、好適である。
 なお、図5および図6では、張力比が増大して限界張力比の上限γmaxに達した場合を例に説明したが、この場合に限らず、張力比が減少して限界張力比の下限γminに達した場合にも同様の現象が発生する。
 以下、図7に従って、複数設けられている主ロープ2のうち、ある1本の主ロープが他の主ロープに対して相対的に伸びを生じた場合の、劣化伸びの検知を可能にする、本実施の形態1に係るエレベータロープの伸び検知装置の構成を説明する。
 図7は、本実施の形態1に係るエレベータロープの伸び検知装置の構成を示す概略図である。図7に示すように、エレベータロープの伸び検知装置は、ロープ伸び判定部10と、ロープ滑り判定用信号検出部11と、かご位置計測部23とから構成されている。
 ロープ滑り判定用信号検出部11は、主ロープ2の劣化伸びによる滑りに伴うロープ挙動(エレベータの状態に関する情報)を検出するためのものである。本実施の形態1では、ロープ滑り判定用信号検出部11は、図2に示したロープ速度測定装置9を備えている。ロープ滑り判定用信号検出部11は、ロープ速度測定装置9からの検出信号に基づいて、各主ロープ2の長手方向(垂直方向)の速度を算出する。本実施の形態1では、算出された各主ロープ2の当該速度が、ロープ滑り判定用信号として出力される。
 かご位置計測部23は、かご3の昇降路内での高さ方向の位置を計測するためのものである。かご位置計測部23は、図1に示したかご位置測定装置8から構成されている。かご位置計測部23は、計測したかご3の高さ方向の位置を示す信号を、かご位置情報として、出力する。
 ロープ伸び判定部10は、図1に示した制御盤7内に設けられている。ロープ伸び判定部10は、劣化に伴う主ロープ2の伸び判定を行うためのものである。このロープ伸び判定部10には、ロープ滑り判定用信号検出部11からの信号と、かご位置計測部23からの信号とが入力される構成となっている。
 以下、ロープ伸び判定部10の構成について説明する。
 ロープ伸び判定部10は、ロープ滑り判定部12を備えている。ロープ滑り判定部12は、ロープ滑り判定用信号検出部11にて検出した各主ロープ2のロープ滑り判定用信号を用いて、主ロープ2の滑りの発生有無を判定する。本実施の形態1において、ロープ滑り判定部12は、ロープ滑り判定用信号検出部11で算出された各主ロープ2の速度から、各主ロープ2間の相対速度を算出し、相対速度の絶対値が規定値以上の場合に、主ロープ2の滑りが生じたと判定する。なお、上記相対速度に対する規定値は、主ロープに劣化伸びが生じていない通常時の相対速度を基準値とし、その基準値よりも大きい値に設定する。
 また、ロープ伸び判定部10は、記憶部13を備えている。記憶部13には、ロープ滑り判定用信号検出部11のロープ滑り判定用信号と、ロープ滑り判定部12にて算出された滑り判定結果と、前記ロープ滑り判定用信号を生成するためのエレベータの状態情報が測定された時刻と、前記時刻におけるかご位置計測部23にて算出されたかご位置情報とが保存される。
 また、ロープ伸び判定部10は、ロープ伸び判定結果出力部14を備えている。ロープ伸び判定結果出力部14は、記憶部13に保存された、ロープ滑り判定部12にて判定された滑り判定結果と、かご位置計測部23にて測定されたかご位置情報とが入力され、それらに基づき、主ロープ2に劣化による伸びが生じているか、また、生じていた場合、ロープ2の劣化度合いがロープ交換の必要な状態に達しているか否かを判定する。本実施の形態1では、滑りが発生したと判定され、且つ、当該滑りが発生した時刻のかご位置が予め設定された閾値以下の場合に、劣化による主ロープ2の伸びが生じてロープ2の劣化度合いがロープ交換の必要な状態に達したと判定する。このとき、ロープ伸び判定結果出力部14は、エレベータ1のかご3を最寄り階に停止させるように、巻上機5を駆動するエレベータ駆動部15に指示する。かご3が最寄り階停止後、乗客に対してかご3から降車するよう案内を行う。次いで、かご3内の質量を測定する秤装置(図示せず)によるかご内質量測定結果から、かご3内に乗客がいないことを確認でき次第、運転を休止する。
 さらに、ロープ伸び判定部10は、警報送信部16を備えている。警報送信部16は、ロープ伸び判定結果出力部14にて、主ロープ2の劣化度合いがロープ交換の必要な状態に達したと判定された場合に、保守会社に連絡し、主ロープ2の交換要請を行う。
 図8は、本実施の形態1に係るエレベータロープの伸び検知装置の処理を示すフローチャートである。
 まず、エレベータ1の運行開始と同時に、エレベータロープの伸び検知装置が起動する。すると、伸びの監視モードになり、ロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ速度測定装置9にて測定されたロープ速度情報と、かご位置計測部23にて測定されたかご3の位置情報とが、劣化伸び判定部10に送られる(ステップS1)。
 次に、ロープ滑り判定ステップとして、ロープ伸び判定部10は、ロープ滑り判定部12により、ロープ速度測定装置9にて測定されたロープ速度情報から主ロープ2の間の相対速度を算出し、相対速度の絶対値を予め設定された規定値と比較する。そして、この主ロープ2の間の相対速度の絶対値が予め設定された規定値以上の場合に、ロープ伸び判定部10は、主ロープ2a,2bのいずれか一方が巻上機5のシーブ上で滑りを生じたと判定する(ステップS2)。
 次に、ロープ伸び判定ステップとして、ロープ伸び判定部10は、ロープ伸び判定結果出力部14により、かご位置計測部23にて測定されて記憶部13に記憶されたかご3の位置情報の中から滑りが発生した時刻のかご3の位置情報を読み出し、滑りが発生したときのかご位置を予め設定された閾値と比較し、滑りが発生したときのかご位置が当該閾値以下の場合に、ステップS4に進む(ステップS3)。
 ステップS4では、ロープ伸び判定部10は、ロープ伸び判定結果出力部14により、主ロープ2の劣化に伴う伸びが発生していると判定してステップS5に進む(ステップS4)。
 ステップS5では、ロープ伸び判定部10は、ロープ伸び判定結果出力部14により、エレベータ駆動部15に指令を送信してかご3を最寄り階に停止させるとともに、警報送信部16により保守会社に警報を発信する(ステップS5)。
 なお、上記のステップS2の処理で、主ロープ2a,2b間の相対速度の絶対値が規定値未満だった場合には、主ロープ2a,2bのいずれにもシーブ上での滑りが生じていないと判定して、ステップS1の処理に戻る。
 同様に、上記のステップS3の処理で、滑りが発生したときのかご位置が閾値を超えたいた場合には、ステップS1の処理に戻る。
 以上のように、本発明の実施の形態1によれば、エレベータロープの劣化に伴う伸びを検知するエレベータロープの伸び検知装置において、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ速度測定装置9を備えるようにしたので、複数の主ロープ2の劣化が不均一に進行して、不均一に伸びを生じた場合にも、当該伸びを精度よく確実に検知することができ、エレベータの運行中に主ロープ2が切断されることを未然に且つ確実に防ぐことができるエレベータ装置を実現できる。
 また、本発明の実施の形態1においては、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ速度測定装置9に、ローラ17およびエンコーダを用いる例について説明した。これにより、かご3が走行する際の、複数の主ロープ2の長手方向の相対速度を検出することで、主ロープ2の劣化伸びに伴って発生する主ロープ2の滑りを検知するようにしたので、この構成により、主ロープ2に生じた伸びを自動的に検知することができる。
 なお、本実施の形態1では、ロープ速度測定装置9として、ローラ17およびエンコーダを例に説明したが、この場合に限らず、ローラ17およびエンコーダの代わりに、空間フィルタ速度計、ドップラー式速度計、レーザ表面速度計、カメラを用いた画像処理、あるいは、渦電流等の非接触式の速度計測手段により構成することも可能である。また、上記の説明では、主ロープを対象にしたが、補償ロープ、ガバナロープを対象としても同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態1では、主ロープ2の本数が2本の場合を例に説明したが、主ロープ本数が2本以上の場合にも同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態1では、1:1ローピングのエレベータを例に説明したが、この場合に限らず、2:1ローピングあるいはその他のローピングのエレベータにおける、巻上機でのロープ滑りもしくは返し車でのロープ滑りを検知する構成としても、同様の効果が得られる。
 実施の形態2.
 図9は、本発明の実施の形態2に係るエレベータロープの伸び検知装置を示す(a)側面図と(b)斜視図である。図9に示すロープの伸び検知装置は、ロープ滑り判定用信号検出部11として、主ロープ2の張力を測定するためのロープ張力測定装置18を備えている。図9(b)に示すように、ロープ張力測定装置18は、かご3に接続された複数の主ロープ2のそれぞれに対して1つずつ取り付けられている。図9では簡単のためロープ本数が2本の場合を示し、主ロープ2aにロープ張力測定装置18aが設けられ、主ロープ2bにロープ張力測定装置18bが設けられている。ロープ張力測定装置18aは、主ロープ2aの張力を測定し、ロープ張力測定装置18bは、主ロープ2bの張力を測定する。ロープ張力測定装置18で検出された張力信号は、かご3に接続された制御ケーブル(図示せず)を介して、制御盤7内に設けられたロープ伸び判定部10に送信される。なお、ロープ張力測定装置18は、かご3が最上階に位置しているときに、昇降路上部の天井部分と干渉しない位置に取り付けられる。また、ロープ張力測定装置18は、ロードセル、ひずみゲージ、ワイヤロープ用の張力計等の力センサであり、これらに限らずロープ張力を測定できるものであればよい。
 なお、本実施の形態2において、エレベータ全体の構成は上記の実施の形態1で図1に示した通りであり、エレベータロープ伸び検知装置の構成も図7に示した通りであるため、ここでは、それらの図を参照することとし、各構成要素に関する詳細な説明は省略する。
 次に、本実施の形態2における、エレベータロープの劣化伸び検知方法について説明する。
 主ロープ2の劣化に伴う伸びが、主ロープ2a,2bの各ロープに不均一に発生すると、上記実施の形態1において図5に示したように、主ロープ2a,2b間の張力バランスが変化し、かご側主ロープとおもり側主ロープの張力比が限界張力比に達したときに、劣化に伴う伸びが大きい方の主ロープ2に滑りを生じる。
 この主ロープ2の滑りが発生した際の、主ロープ2の張力の挙動について、図10を用いて説明する。図10(a)は、滑り発生以前の主ロープ2aの張力T1および主ロープ2bの張力T2のかご位置に対する変化の一例をグラフで示した図であり、図10(b)は、滑り発生以後の主ロープ2aの張力T1’および主ロープ2bの張力T2’のかご位置に対する変化の一例をグラフで示した図である。なお、図10(b)には、滑り発生以前と以後とが比較できるように、図10(a)に示した滑り発生以前の張力T1,T2を点線で併せて記載している。
 図10(a)に示すように、主ロープ2の滑りが発生する以前の段階、すなわち、主ロープ2が滑りに至らない範囲の劣化伸びを生じている状態では、かご位置と張力T1および張力T2の関係は、図10(a)中に実線で描かれた張力軌道で推移する。一方、主ロープ2aもしくは主ロープ2bのいずれか一方に、劣化伸びによる滑りが発生すると、滑った量に応じて主ロープ2の張力が変動することで、各主ロープ2a,2b間の張力バランスが変化する。即ち、図10(b)に点線で示した主ロープ2aの張力T1および主ロープ2bの張力T2が、実線で示した張力T1’および張力T2’のような張力軌道に変化を生じる。この張力バランスの変化により、図10(b)に示したように、主ロープ2の滑りが発生する以前と以後で張力軌道の変動が生じる。この滑りに伴う張力軌道の変動は、実施の形態1で図6にて説明した劣化伸びの進行に伴う張力軌道の変化と比較して、短時間で変動が生じる特徴がある。なお、主ロープ2に劣化に伴う伸びが生じていない通常時は、かご3が垂直方向に昇降しても、張力比が限界張力比に達しないため、上記のような主ロープ2aおよび主ロープ2bの間の張力バランス変化が生じることはない。
 即ち、主ロープ2の劣化に伴う伸びによる主ロープ2の滑り発生以前と以後で、主ロープ2の張力とかご位置との関係に図10(b)に示す変動が生じる。
 本実施の形態2に係るエレベータロープの伸び検知装置では、まず、記憶部13に、予め、図10(a)の主ロープ2の滑りが発生する以前のかご位置と張力との関係を示すルックアップテーブルを記憶しておく。当該ルックアップテーブルにかご位置を入力すると、当該かご位置に対応する通常時の張力を得ることができる。
 こうしてルックアップテーブルを予め用意しておき、ロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18が、主ロープ2a,2bの張力を検出して、当該張力を示す張力信号をロープ滑り判定用信号としてロープ滑り判定部12に出力する。また、それと同時に、かご位置計測部23にて測定されたかご3の位置情報がロープ滑り判定部12に出力される。ロープ滑り判定部12では、当該かご位置の情報を用いて記憶部13に保存されているルックアップテーブルから主ロープ2の滑りが発生する以前の同一かご位置における通常時の張力を抽出し、当該通常時の張力と上記ロープ滑り判定用信号とを比較して、張力の変動量(同一かご位置での張力の差の絶対値)が予め設定された規定値以上か否かを判定する。規定値以上の場合には、主ロープ2の劣化伸びによる滑りが発生していると検知される。なお、主ロープ2の滑りが発生する以前のかご位置と張力との関係を示すルックアップテーブルは、エレベータ1の据付時あるいは主ロープ2の交換直後の主ロープ2が健全な状態において、エレベータ1の使用頻度が少ない深夜や空き時間等のサービス時間外に、ロープ張力測定装置18およびかご位置測定装置8を用いて測定を行って記憶部13に保存し、定期的に更新させておく。また、上記張力の変動量の規定値は、ロープ張力測定装置18の計測ノイズよりも大きい値に設定する。
 図11は、本実施の形態2に係るエレベータロープの伸び検知装置の処理を示すフローチャートである。
 まず、エレベータ1の運行開始と同時に、伸び検知装置が起動する。すると、伸びの監視モードになり、ロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18にて測定されたロープ張力情報を示すロープ滑り判定用信号と、かご位置計測部23にて測定されたかご3の位置情報とが、劣化伸び判定部10に送られる(ステップS6)。
 次に、ロープ滑り判定ステップとして、劣化伸び判定部10は、ロープ滑り判定部12において、ロープ張力測定装置18にて測定されたロープ張力情報と、記憶部13に保存された滑りが発生する以前のかご位置と張力との関係を示すルックアップテーブルとから、主ロープ2の張力変動量を算出する(ステップS7)。
 次に、ロープ伸び判定ステップとして、ロープ伸び判定部10は、ロープ滑り判定部12において、ステップS7で算出した主ロープ2の張力変動量を予め設定された規定値と比較して、主ロープ2の張力変動量が当該規定値以上だった場合は、滑りが発生していると判定して、ステップS9に進む(ステップS8)。
 ステップS9では、ロープ伸び判定部10において、ロープ伸び判定結果出力部14が、ロープ滑り判定部12の判定結果から、主ロープ2の劣化に伴う伸びが発生していると判定してステップS10に進む(ステップS9)。
 ステップS10では、ロープ伸び判定部10において、ロープ伸び判定結果出力部14が、エレベータ駆動部15を介してかご3を最寄り階に停止させるとともに、警報送信部16を介して保守会社に警報を発信する(ステップS10)。
 なお、上記のステップS8の処理で、主ロープ2の張力変動量が上記規定値未満の場合には、ステップS6の処理に戻る。
 なお、本実施の形態2では、ロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18として、ロードセル、ひずみゲージ、ワイヤロープ用の張力計等の力センサを用いる例を説明したが、この場合に限らず、主ロープ2の端部のシャックル19に設けられているシャックルバネ20の伸縮量から主ロープ2の張力を算出する構成としても同様な効果が得られる。図12は、実施の形態2におけるロープ滑り判定用信号検出部11として、シャックルバネ20の伸縮量を測定する変位センサ21をロープ張力測定装置18の代わりに用いた場合の、エレベータロープの伸び検知装置の構成を示す側面図である。
 図12は、かご3上部における主ロープ2の接続部分を拡大して見た場合の側面図である。変位センサ21は、図12に示すように、かご3のシャックルバネ20の取り付け部分に並んで配置され、シャックルバネ20の伸縮量の変位を計測する。当該変位に、シャックルバネのバネ定数を乗じた値は、主ロープ2の各ロープの張力と等価であり、この張力を、ロープ滑り判定用信号とすることで、本発明の実施の形態2に係るエレベータロープの伸び検知装置を構成することができる。
 以上のように、本発明の実施の形態2によれば、エレベータロープの劣化に伴う伸びを検知するエレベータロープの伸び検知装置において、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18を備えるようにしたので、複数の主ロープ2の劣化が不均一に進行して、各ロープが不均一に伸びを生じた場合にもこれを精度よく確実に検知することができ、エレベータの運行中に主ロープが切断することを未然に且つ確実に防ぐことができるエレベータ装置を実現できる。
 また、本発明の実施の形態2においては、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18に力センサを備え、複数の主ロープ2の張力変動を力センサで検出することで、主ロープ2の劣化伸びに伴って発生する主ロープ2の滑りを検知するようにしたので、この構成により、主ロープ2に生じた伸びを自動的に検知することができる。
 また、本発明の実施の形態2においては、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18にシャックルバネ20の変位を計測する変位センサ21を備え、変位センサ21の信号にシャックルバネ20のバネ定数を乗じることで各ロープ張力を算出する構成とした。このように算出したロープ張力から複数の主ロープ2の張力変動を検出することで、主ロープ2の劣化伸びに伴って発生する主ロープ2の滑りを検知するようにしたので、この構成により、主ロープ2に生じた伸びを自動的に検知することができる。
 また、本実施の形態2では、主ロープ2の本数が2本の場合を例に説明したが、ロープ本数が2本以上の場合にも同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態2では、1:1ローピングのエレベータを例に説明したが、この場合に限らず、2:1ローピングのエレベータにおける、巻上機でのロープ滑りもしくは返し車でのロープ滑りを検知する構成としても、同様の効果が得られる。
 なお、本実施の形態2においては、張力の変動量が規定以上の場合に主ロープ2の伸びが発生していると判定する例について説明したが、その場合に限らず、張力の変動量が規定値以上で、且つ、滑りが検出された時刻のかご位置が予め設定された閾値以下だった場合に、主ロープ2の伸びが発生していると判定するようにしてもよい。その場合のフローは、図11のステップS8とステップS9との間に、図8に示すステップS3の処理が挿入されたものとなる。ステップS3の動作については、実施の形態1で説明した通りであるため、ここでは説明を省略する。また、本実施の形態2においては、張力の変動量が規定以上の場合に主ロープ2の伸びが発生していると判定する例について説明したが、その場合に限らず、主ロープの両側の端末にロープ張力測定装置を設け、かご側ロープと釣合おもり側ロープの張力比が限界張力比に達したか否かにより、滑りの判定を行ってもよい。
 実施の形態3.
 図13は、本発明の実施の形態3に係るエレベータロープの伸び検知装置を示す(a)側面図と(b)斜視図である。図13は、昇降路6の上部に設置された巻上機5およびトルクセンサ22部分の拡大図である。図13(a)は、巻上機5およびトルクセンサ22部分の拡大正面図、図13(b)は巻上機5およびトルクセンサ22部分の斜視図である。図13(a)~(b)では、2本の主ロープ2が巻上機5に巻き掛けられている。本発明の実施の形態3に係るエレベータロープの伸び検知装置は、図7のロープ滑り判定用信号検出部11として、巻上機5に設けられたトルクセンサ22を用いて構成される。なお、このトルクセンサ22は、かご3を昇降させる巻上機5の制御に用いられているものを流用しても、あるいは新たに設置してもよい。
 なお、本実施の形態3において、エレベータ全体の構成は上記の実施の形態1で図1に示した通りであり、エレベータロープ伸び検知装置の構成も図7に示した通りであるため、ここでは、それらの図を参照することとし、各構成要素に関する詳細な説明は省略する。
 次に、本実施の形態3におけるエレベータロープの劣化伸び検知方法について、図面を用いて説明する。上記実施の形態1で図5に説明したように、主ロープ2の各ロープに不均一に劣化伸びが発生した場合、主ロープ2の劣化伸びによって、各ロープの張力バランスに変動を生じる。劣化伸びが進行し、複数の主ロープ2のうち、かご側主ロープと、おもり側主ロープとの間の張力比が、限界張力比に達したロープが、滑りを発生する。
 図14は、劣化伸びが進行して主ロープ2の滑りが生じた際のかご位置に対する変化の一例をグラフで示した図であり、図14(a)はかご速度の変化の一例を、図14(b)はかご側主ロープとおもり側主ロープとの張力比の変化の一例を、図14(c)は主ロープ2aの速度の変化の一例を、図14(d)は主ロープ2bの速度の変化の一例を、図14(e)は主ロープ2aと主ロープ2bとの間の相対速度の変化の一例を、図14(f)は巻上機5のトルクの変化の一例を、それぞれ示している。図14(a)~(f)において、横軸はすべてかご位置[m]を示す。縦軸は、図14(a)はかご速度、図14(b)はかご側主ロープとおもり側主ロープとの張力比、図14(c)は主ロープ2aの速度、図14(d)は主ロープ2bの速度、図14(e)は主ロープ2aと主ロープ2b間の相対速度、図14(f)は巻上機5のトルクを示す。
 ここで、図14(a),(c),(d)で、速度が正の値の場合はかご3が上昇している場合で、速度が負の場合はかご3が下降している場合で、速度がゼロの場合はかご3が停止している場合である。図14(b)に示すように、劣化に伴う主ロープ2bの伸びが主ロープ2aに対して進行していると、速度Vで走行中のエレベータの主ロープ2bの張力比がかご3の上昇に伴って徐々に上がっていき、かご位置がPsに達したときに、主ロープ2bの張力比が限界張力比γmaxを超えたとする。このとき、主ロープ2bでは、張力比が限界張力比γmaxに達したことによって、巻上機5のシーブ上で滑りを生じ、図14(d)に示すようにロープ速度がV+Vsに達する。また、図14(b)に示すように、主ロープ2aの張力比は、限界張力比γmaxに達していないため、図14(c)に示すように、主ロープ2aはかご3と同じ速度応答を示す。また、このときの主ロープ2aと主ロープ2bとの間の相対速度の関係は図14(e)に示す応答となる。即ち、主ロープ2a,2bのうち、限界張力比に達した主ロープ2bに滑りが生じる。また、主ロープ2bの滑りが位置Psで発生すると、図14(f)に示すように、巻上機5のトルク信号に、通常の状態では発生しない、主ロープ2の滑りに伴う異常トルク波形が現れる。なお、主ロープ2に劣化に伴う伸びが生じていない通常時は、かご3が垂直方向に昇降しても、張力比が限界張力比に達しないため、上記のような主ロープ2の滑りに伴う異常トルク波形が生じることはない。
 即ち、主ロープ2の劣化に伴う伸びによる主ロープ2の滑りが発生した際に、巻上機5のトルク信号に滑りに伴う異常トルク波形が現れる。
 また、実施の形態1にて図6で説明したように、主ロープの劣化が進行すると、主ロープ2の滑りが発生するかご位置が低層階方向に移動する傾向がある。本実施の形態3においては、劣化伸びの判断基準として、主ロープ2の滑りに伴う巻上機5の異常トルク波形が現れるかご位置が予め設定された閾値以下かどうかに基づき劣化伸びと判断する。なお、上記閾値の設定方法としては、初めに主ロープ2の滑りが生じたかご位置を当該閾値に設定すれば、劣化伸びをいち早く検知することができ、好適である。
 なお、図14では、張力比が増大して限界張力比の上限γmaxに達した場合を例に説明したが、この場合に限らず、張力比が減少して限界張力比の下限γminに達した場合にも同様の現象が発生する。
 本実施の形態3に係るエレベータロープの伸び検知装置では、まず、記憶部13に、予め、図14(f)の主ロープ2の滑りが発生する以前のかご位置と巻上機トルクとの関係を示すデータを記憶しておく。このとき、図13に示したロープ滑り判定用信号検出部11としてのトルクセンサ22が巻上機5のトルク波形を検出して、トルク信号をロープ滑り判定用信号としてロープ滑り判定部12に出力する。また、それと同時に、かご位置計測部23にて測定されたかご3の位置情報がロープ滑り判定部12に出力される。ロープ滑り判定部12では、前記ロープ滑り判定用信号を、記憶部13に保存されている主ロープ2の滑りが発生する以前のかご位置と巻上機トルクの関係を示すデータと比較して、同一かご位置でのトルク信号の変動量を算出し、算出されたトルク変動の振幅が予め設定された規定値以上の場合に、巻上機5のトルク信号に滑りに伴う異常トルク波形が現れたと判定し、主ロープ2の劣化伸びによる滑りが発生したと検知する。なお、主ロープ2の滑りが発生する以前のかご位置と巻上機トルクの関係のデータは、エレベータ1据付時などの主ロープ2が健全な状態において、トルクセンサ22およびかご位置測定装置8を用いて測定を行って記憶部13に保存しておく。また、上記トルク変動量の規定値は、主ロープ2が健全な状態における、トルクセンサ22の計測ノイズよりも大きい値に設定する。
 図15は、本実施の形態3に係る伸び検知装置の処理を示すフローチャートである。
 まず、エレベータ1の運行開始と同時に、伸び検知装置が起動する。すると、伸びの監視モードになり、ロープ滑り判定用信号検出部11としてのトルクセンサ22にて測定された巻上機トルク情報と、かご位置計測部23にて測定されたかご3の位置情報とが、劣化伸び判定部10に送られる(ステップS11)。
 次に、ロープ滑り判定ステップとして、トルクセンサ22にて測定された巻上機トルク情報と、記憶部13に保存された滑りが発生する以前のかご位置と巻上機トルクの関係のデータとから、トルク変動量が算出され、このトルク変動量が予め設定された規定値と比較される。比較の結果、このトルク変動量が予め設定された規定値以上の場合においては、主ロープ2がシーブ上で滑りを生じたと判定して、ステップS13に進む(ステップS12)。
 ステップS13では、ロープ伸び判定ステップとして、ロープ伸び判定部10において、ロープ滑り判定部12が、かご位置計測部23にて測定されたかご3の位置情報を参照し、滑りが発生したときのかご位置と予め設定された閾値とを比較し、比較の結果、滑りが発生したときのかご位置が当該閾値以下の場合には、ステップS14に進む(ステップS13)。
 ステップS14では、ロープ伸び判定部10において、ロープ滑り判定部12が、劣化に伴う主ロープ2の伸びが発生していると判定して、ステップS15に進む(ステップS14)。
 ステップS15では、ロープ伸び判定部10において、ロープ伸び判定結果出力部14が、エレベータ駆動部15を介してかご3を最寄り階に停止させるとともに、警報送信部16を介して保守会社に警報が発信する(ステップS15)。
 なお、上記のステップS12の処理で、トルク変動量が予め設定された規定値未満だった場合には、ステップS11の処理に戻る。
 また、同様に、上記のステップS13の処理で、滑りが発生したときのかご位置が上記閾値を超えていた場合には、ステップS11の処理に戻る。
 以上のように、本発明の実施の形態3によれば、エレベータロープの劣化に伴う伸びを検知するエレベータロープの伸び検知装置において、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのトルクセンサ22を備える構成にしたので、複数の主ロープ2の劣化が不均一に進行して、不均一に伸びを生じた場合にもこれを精度よく確実に検知することができ、エレベータの運行中にロープが切断することを未然に且つ確実に防ぐことができるエレベータ装置を実現できる。
 また、本発明の実施の形態3においては、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてトルクセンサ22を用い、主ロープ2の劣化伸びに伴って発生する主ロープ2の滑りを、巻上機5に現れるトルク変動によって検知するようにしたので、この構成により、主ロープ2に生じた伸びを自動的に検知することができる。
 なお、本実施の形態3では、主ロープを対象にしたが、補償ロープ、ガバナロープを対象としても同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態3では、主ロープ2の本数が2本の場合を例に説明したが、ロープ本数が2本以上の場合にも同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態3では、1:1ローピングのエレベータを例に説明したが、この場合に限らず、2:1ローピングのエレベータにおける、巻上機でのロープ滑りもしくは返し車でのロープ滑りを検知する構成としても、同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態3では、エレベータ1の巻上機制御に用いられるトルクセンサ22を用いることが可能な構成としたので、既存のエレベータに対して追加で設置する機器がないため、簡素な構造で構成することができる。
 実施の形態4.
 図16は、本実施の形態4に係るエレベータロープの伸び検知装置の構成を示す概略図である。図16に示すように、エレベータロープの伸び検知装置は、伸びロープ特定部24と、ロープ滑り判定用信号検出部11と、かご位置計測部23とから構成されている。
 なお、本実施の形態4において、エレベータ全体の構成は上記の実施の形態1で図1に示した通りであり、ここでは、その図を参照することとし、各構成要素に関する詳細な説明は省略する。
 ロープ滑り判定用信号検出部11は、主ロープ2の劣化伸びによる滑りに伴うロープ挙動(エレベータの状態に関する情報)を検出するためのものである。本実施の形態4では、ロープ滑り判定用信号検出部11として、実施の形態1で図2に示したロープ速度測定装置9を備えている。
 かご位置計測部23は、かご3の昇降路内での高さ方向の位置を計測するためのものである。かご位置計測部23は、図1に示したかご位置測定装置8から構成されている。かご位置計測部23は、計測したかご3の高さ方向の位置を示す信号を、かご位置情報として、出力する。
 伸びロープ特定部24は、図1に示した制御盤7内に設けられている。伸びロープ特定部24は、劣化に伴う主ロープ2の伸び判定と複数の主ロープのうち伸びを発生したロープの特定を行うためのものである。この伸びロープ特定部24には、ロープ滑り判定用信号検出部11からの信号と、かご位置計測部23からの信号とが入力される構成となっている。
 以下、伸びロープ特定部24の構成について説明する。
 伸びロープ特定部24は、ロープ滑り判定部12を備えている。実施の形態1の図5で示したように、1以上の主ロープ2bの伸びが主ロープ2aに対して進行していると、両者の間で張力差が発生する。このとき、主ロープ2bの張力比が限界張力比γmaxに達すると、主ロープ2bが巻上機5のシーブ上で滑りを生じる。ロープ滑り判定部12は、ロープ滑り判定用信号検出部11にて検出した各主ロープ2のロープ滑り判定用信号を用いて、複数の主ロープ2のそれぞれに対して、滑りの発生有無を判定する。
 また、伸びロープ伸び特定部24は、記憶部13を備えている。記憶部13には、ロープ滑り判定用信号検出部11のロープ滑り判定用信号と、ロープ滑り判定部12にて算出された主ロープ2の個々のロープの滑り判定結果と、前記ロープ滑り判定用信号を生成するためのエレベータの状態情報が測定された時刻と、前記時刻におけるかご位置計測部23にて算出されたかご位置情報とが保存される。
 本実施の形態4において、ロープ滑り判定用信号検出部11として上記実施の形態1で示したロープ速度測定装置9を用いた場合の、ロープ滑り判定部12および記憶部13の動作について説明する。
 ロープ滑り判定部12は、ロープ滑り判定用信号検出部11にて検出した各主ロープ2のロープ滑り判定用信号を用いて、複数の主ロープ2のそれぞれに対して滑りの発生有無を判定し、滑りを発生したロープを特定する。本実施の形態4において、ロープ滑り判定部12は、ロープ滑り判定用信号検出部11で算出された各主ロープ2の速度と、巻上機シーブの回転速度を計測する巻上機エンコーダ(図示せず)の計測値とを比較して、両者の速度差の絶対値が規定値以上の場合に、主ロープ2が巻上機5のシーブ上で滑りを生じたと判定し、複数の主ロープ2のうち、滑りを生じたロープを特定する。なお、上記速度差に対する規定値は、主ロープに劣化伸びが生じていない通常時の速度差を基準値とし、その基準値よりも大きい値に設定する。
 伸びロープ特定部24は、伸びロープ特定結果出力部25を備えている。伸びロープ特定結果出力部25は、記憶部13に保存された、ロープ滑り判定部12にて判定された複数の主ロープのそれぞれの滑り判定結果と、かご位置計測部23にて測定されたかご位置情報とが入力され、それらに基づき、主ロープ2に劣化による伸びが生じているか、また、生じていた場合、複数の主ロープのうち伸びを発生したロープを特定し、ロープ2の劣化度合いがロープ交換の必要な状態に達しているか否かを判定する。本実施の形態4では、滑りが発生したと判定され、且つ、当該滑りが発生した時刻のかご位置が予め設定された閾値以下の場合に、劣化による主ロープ2の伸びが生じてロープ2の劣化度合いがロープ交換の必要な状態に達したと判定する。このとき、伸びロープ特定結果出力部25は、エレベータ1のかご3を最寄り階に停止させるように、巻上機5を駆動するエレベータ駆動部15に指示する。かご3が最寄り階停止後、乗客に対してかご3から降車するよう案内を行う。次いで、かご3内の質量を測定する秤装置(図示せず)によるかご内質量測定結果から、かご3内に乗客がいないことを確認でき次第、運転を休止する。
 さらに、伸びロープ特定部24は、警報送信部16を備えている。警報送信部16は、伸びロープ特定結果出力部25にて、主ロープ2の劣化度合いがロープ交換の必要な状態に達したと判定された場合に、保守会社に連絡し、主ロープ2のうち伸びの進行しているロープの交換要請を行う。
 なお、上記の説明では、ロープ滑り判定用信号検出部11としてロープ速度測定装置9を用いたが、その場合に限らず、ロープ速度測定装置9の代わりに、実施の形態2で図9に示したロープ張力測定装置18によりロープ滑り判定用信号検出部11を構成しても同様な効果が得られる。
 本実施の形態4において、ロープ滑り判定用信号検出部11としてロープ張力測定装置18を用いた場合の、ロープ滑り判定部12および記憶部13の動作について説明する。
 本実施の形態4において、ロープ滑り判定用信号検出部11としてロープ張力測定装置18を用いた場合のエレベータロープの伸び検知装置では、まず、記憶部13に、予め、図10(a)の主ロープ2の滑りが発生する以前のかご位置と張力との関係を示すルックアップテーブルを記憶しておく。当該ルックアップテーブルにかご位置を入力すると、当該かご位置に対応する通常時の張力を得ることができる。こうしてルックアップテーブルを予め用意しておき、ロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18が、主ロープ2a,2bの張力を検出して、当該張力を示す張力信号をロープ滑り判定用信号としてロープ滑り判定部12に出力する。また、それと同時に、かご位置計測部23にて測定されたかご3の位置情報がロープ滑り判定部12に出力される。ロープ滑り判定部12では、当該かご位置の情報を用いて記憶部13に保存されているルックアップテーブルから主ロープ2の滑りが発生する以前の同一かご位置における通常時の張力を抽出し、当該通常時の張力と上記ロープ滑り判定用信号とを比較して、張力の変動量(同一かご位置での張力の差の絶対値)が予め設定された規定値以上か否かを、それぞれのロープに対して判定する。規定値以上の場合には、主ロープ2の劣化伸びによる滑りが発生していると判定し、複数の主ロープのうち、滑りを発生したロープを特定する。なお、主ロープ2の滑りが発生する以前のかご位置と張力との関係を示すルックアップテーブルは、エレベータ1の据付時あるいは主ロープ2の交換直後の主ロープ2が健全な状態において、エレベータ1の使用頻度が少ない深夜や空き時間等のサービス時間外に、ロープ張力測定装置18およびかご位置測定装置8を用いて測定を行って記憶部13に保存し、定期的に更新させておく。また、上記張力の変動量の規定値は、ロープ張力測定装置18の計測ノイズよりも大きい値に設定する。
 なお、上記の説明においては、張力の変動量が規定以上の場合に主ロープ2の伸びが発生していると判定する例について説明したが、その場合に限らず、主ロープの両側の端末にロープ張力測定装置を設け、かご側ロープと釣合おもり側ロープの張力比が限界張力比に達したか否かにより、滑りの判定を行ってもよい。
 以上のように、本発明の実施の形態4によれば、エレベータロープの劣化に伴う伸びを検知するエレベータロープの伸び検知装置において、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ速度測定装置9を備えるようにしたので、複数の主ロープ2の劣化が不均一に進行して、不均一に伸びを生じた場合にも、これを精度よく確実に検知することができ、エレベータの運行中に主ロープ2が切断されることを未然に且つ確実に防ぐことができるエレベータ装置を実現できる。
 また、本発明の実施の形態4においては、エレベータロープの劣化に伴う伸びを検知するエレベータロープの伸び検知装置において、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてのロープ張力測定装置18を備えるようにしたので、複数の主ロープ2の劣化が不均一に進行して、各ロープが不均一に伸びを生じた場合にもこれを精度よく確実に検知することができ、エレベータの運行中に主ロープが切断することを未然に且つ確実に防ぐことができるエレベータ装置を実現できる。
 なお、本発明の実施の形態4においては、主ロープ2の伸びに伴う滑りを検出するロープ滑り判定用信号検出部11としてロープ張力測定装置18を用いたが、この場合に限らず、巻上機5を駆動する入力電圧と実施の形態2で説明したロープ張力測定装置18の測定値とから、巻上機5に作用するトルクを算出してもよい。この場合、それぞれの主ロープ2から巻上機シーブに作用するトルクの変動が規定の閾値を超過したか否かにより、それぞれの主ロープ2の滑りを判定する。このとき、伸びロープ特定結果出力部25は、前記記憶部13に記憶された前記滑りの判定結果と前記かご位置の計測結果とに基いて、前記エレベータロープのうち、伸びを生じているロープを特定する効果を奏する。
 なお、本実施の形態4では、主ロープを対象にしたが、補償ロープ、ガバナロープを対象としても同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態4では、主ロープ2の本数が2本の場合を例に説明したが、ロープ本数が2本以上の場合にも同様の効果が得られる。
 また、本実施の形態4では、1:1ローピングのエレベータを例に説明したが、この場合に限らず、2:1ローピングのエレベータにおける、巻上機でのロープ滑りもしくは返し車でのロープ滑りを検知する構成としても、同様の効果が得られる。
 1 エレベータ、2 主ロープ、3 かご、4 釣合おもり、5 巻上機、6 昇降路、7 制御盤、8 かご位置測定装置、9 ロープ速度測定装置、10 ロープ伸び判定部、11 ロープ滑り判定用信号検出部、12 ロープ滑り判定部、13 記憶部、14 ロープ伸び判定結果出力部、15 エレベータ駆動部、16 警報送信部、17 ローラ、18 ロープ張力測定装置、19 シャックル、20 シャックルバネ、21 変位センサ、22 トルクセンサ、23 かご位置計測部 24 伸びロープ特定部、25 伸びロープ特定結果出力部。

Claims (11)

  1.  エレベータの巻上機のシーブに巻き掛かられたエレベータロープの伸びを検出するエレベータロープの伸び検知装置であって、
     前記エレベータのかご位置を計測するかご位置計測部と、
     前記エレベータロープの前記巻上機のシーブ上での滑りが発生したときの前記エレベータの状態に関する情報をロープ滑り判定用信号として検出するロープ滑り判定用信号検出部と、
     前記かご位置計測部の計測結果と前記ロープ滑り判定用信号検出部の前記ロープ滑り判定用信号とに基づいて前記エレベータロープの伸びの有無を判定するロープ伸び判定部と
     を備え、
     前記ロープ伸び判定部は、
     前記ロープ滑り判定用信号に基づいて前記エレベータロープの前記滑りの発生の有無を判定するロープ滑り判定部と、
     前記ロープ滑り判定部による前記滑りの判定結果と前記かご位置計測部による前記かご位置の計測結果とを記憶する記憶部と、
     前記記憶部に記憶された前記滑りの判定結果と前記かご位置の計測結果とに基づいて、前記エレベータロープの伸びの発生の有無を判定するロープ伸び判定結果出力部と
     を備え、
     前記エレベータロープの伸びによって生じる前記滑りを検出することで前記エレベータロープの伸びを検知する
     エレベータロープの伸び検知装置。
  2.  エレベータのかご位置を計測するかご位置計測部と、
     前記エレベータの巻上機のシーブに巻き掛かられた複数のエレベータロープそれぞれの前記シーブ上での滑りを判定するロープ滑り判定用信号を検出するロープ滑り判定用信号検出部と、
     前記ロープ滑り判定用信号及びこの信号が検出されたときの前記かご位置の情報の時間的変化に基づいて前記エレベータロープの中から伸びが発生したエレベータロープを特定する伸びロープ特定部とを備えた
     エレベータロープの伸び検知装置。
  3.  前記ロープ伸び判定結果出力部は、
     前記ロープ滑り判定部によって前記滑りが発生したと判定されたときに、当該滑りが発生した時刻の前記かご位置の計測結果を前記記憶部から読み出し、読み出した前記かご位置が予め設定された閾値以下の場合に、前記エレベータロープに伸びが発生していると判定する
     請求項1に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  4.  前記ロープ滑り判定用信号検出部は、
     前記エレベータのかごが走行するときの前記エレベータロープの速度を測定するロープ速度測定装置から構成されている
     請求項1または3に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  5.  前記エレベータロープは複数本設けられ、
     前記ロープ滑り判定部は、
     前記ロープ速度測定装置が計測した前記エレベータロープ同士の相対速度を用いて、前記相対速度が予め設定された第1の規定値以上の場合に、前記エレベータロープに前記滑りが発生したと判定する
     請求項4に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  6.  前記ロープ滑り判定用信号検出部は、
     前記エレベータロープの張力を測定するロープ張力測定装置から構成されている
     請求項1または3に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  7. 前記記憶部は、前記エレベータロープと前記巻上機シーブとの間の限界張力比を記憶しており、
     前記ロープ滑り判定部は、
     前記ロープ張力測定装置が計測した前記エレベータロープの張力から求めた前記巻上機シーブのかご側ロープと釣合おもり側ロープの張力比と、前記記憶部に記憶された限界張力比とを比較し、それらの張力比の差が予め設定された第2の規定値以下の場合に、前記エレベータロープに前記滑りが発生したと判定する
     請求項6に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  8.  前記記憶部は、前記エレベータロープに伸びが発生していない通常時の前記エレベータロープの張力の情報を記憶しており、
     前記ロープ滑り判定部は、
     前記ロープ張力測定装置が計測した前記エレベータロープの現在の張力と、前記記憶部に記憶された前記通常時の張力とを比較し、それらの張力の差が予め設定された第3の規定値以上の場合に、前記エレベータロープに前記滑りが発生したと判定する
     請求項6に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  9.  前記ロープ滑り判定用信号検出部は、
     前記巻上機に設けられ、前記巻上機のトルクを検出するトルクセンサから構成されている
     請求項1または3に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  10.  前記記憶部は、前記エレベータロープに伸びが発生していない通常時の前記巻上機のトルクの情報を記憶しており、
     前記ロープ滑り判定部は、
     前記トルクセンサが計測した前記巻上機の現在のトルクと、前記記憶部に記憶された前記通常時のトルクとを比較し、それらのトルク信号の差が予め設定された第4の規定値以上の場合に、前記エレベータロープに前記滑りが発生したと判定する
     請求項9に記載のエレベータロープの伸び検知装置。
  11.  エレベータの巻上機のシーブに巻き掛かられたエレベータロープの伸びを検出するエレベータロープの伸び検知方法であって、
     前記エレベータのかご位置を計測するかご位置計測ステップと、
      前記エレベータロープの前記巻上機のシーブ上での滑りが発生したときの前記エレベータの状態に関する情報をロープ滑り判定用信号として検出するロープ滑り判定用信号検出ステップと、
     前記ロープ滑り判定用信号に基づいて前記エレベータロープの前記滑りの発生の有無を判定するロープ滑り判定ステップと、
     前記ロープ滑り判定ステップによる前記滑りの判定結果と前記かご位置計測ステップによる前記かご位置の計測結果とに基づいて、前記エレベータロープの伸びの発生の有無を判定するロープ伸び判定結果出力ステップと
     を備え、
     前記エレベータロープの伸びによって生じる前記滑りを検出することで前記エレベータロープの伸びを検知する
     エレベータロープの伸び検知方法。
PCT/JP2015/073547 2014-09-26 2015-08-21 エレベータロープの伸び検知装置および方法 WO2016047330A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016550040A JP6223586B2 (ja) 2014-09-26 2015-08-21 エレベータロープの伸び検知装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-196908 2014-09-26
JP2014196908 2014-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016047330A1 true WO2016047330A1 (ja) 2016-03-31

Family

ID=55580859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/073547 WO2016047330A1 (ja) 2014-09-26 2015-08-21 エレベータロープの伸び検知装置および方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6223586B2 (ja)
WO (1) WO2016047330A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6445657B1 (ja) * 2017-11-08 2018-12-26 東芝エレベータ株式会社 エレベータのロープ検査システム
WO2019130425A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 三菱電機株式会社 エレベーター
EP3617124A1 (en) 2018-08-29 2020-03-04 Otis Elevator Company Elevator rope elongation measuring device
CN112919288A (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 东芝电梯株式会社 劣化判定方法
CN113165837A (zh) * 2018-12-06 2021-07-23 三菱电机株式会社 电梯的张力测定装置
CN114812900A (zh) * 2022-04-15 2022-07-29 日立电梯(中国)有限公司 一种曳引绳扭力测量装置、系统及其调整方法
WO2024116346A1 (ja) * 2022-11-30 2024-06-06 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 エレベータの状態監視方法、状態監視プログラム、記録媒体、及び状態監視装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4220750Y1 (ja) * 1964-01-14 1967-12-02
JPS6279765U (ja) * 1985-11-06 1987-05-21
JPS62205973A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 株式会社日立製作所 エレベーター装置及びその運転制御方法
JPH0367882A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの異常検出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192183A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Hitachi Ltd 合成繊維ロープの劣化状態判別方法およびエレベータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4220750Y1 (ja) * 1964-01-14 1967-12-02
JPS6279765U (ja) * 1985-11-06 1987-05-21
JPS62205973A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 株式会社日立製作所 エレベーター装置及びその運転制御方法
JPH0367882A (ja) * 1989-08-07 1991-03-22 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの異常検出装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6445657B1 (ja) * 2017-11-08 2018-12-26 東芝エレベータ株式会社 エレベータのロープ検査システム
JP2019085242A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 東芝エレベータ株式会社 エレベータのロープ検査システム
WO2019130425A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 三菱電機株式会社 エレベーター
EP3617124A1 (en) 2018-08-29 2020-03-04 Otis Elevator Company Elevator rope elongation measuring device
CN110872038A (zh) * 2018-08-29 2020-03-10 奥的斯电梯公司 电梯绳伸长测量装置
CN113165837A (zh) * 2018-12-06 2021-07-23 三菱电机株式会社 电梯的张力测定装置
CN113165837B (zh) * 2018-12-06 2022-07-29 三菱电机株式会社 电梯的张力测定装置
CN112919288A (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 东芝电梯株式会社 劣化判定方法
CN112919288B (zh) * 2019-12-06 2022-05-03 东芝电梯株式会社 劣化判定方法
CN114812900A (zh) * 2022-04-15 2022-07-29 日立电梯(中国)有限公司 一种曳引绳扭力测量装置、系统及其调整方法
WO2024116346A1 (ja) * 2022-11-30 2024-06-06 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 エレベータの状態監視方法、状態監視プログラム、記録媒体、及び状態監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6223586B2 (ja) 2017-11-01
JPWO2016047330A1 (ja) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6223586B2 (ja) エレベータロープの伸び検知装置
US20140229011A1 (en) Elevator apparatus and rope sway suppressing method therefor
JP6049902B2 (ja) エレベータ診断装置
KR102054097B1 (ko) 파단 검지 장치
JP2015037997A (ja) ロープの劣化診断方法およびエレベータ装置
CN111942995B (zh) 电梯的绳索检查系统
WO2018131145A1 (ja) 破断検知装置
WO2017022709A1 (ja) 破断検出装置
WO2016190281A1 (ja) エレベータ装置、その制御方法、及びエレベータ用遠隔地状態判定装置
JP5326474B2 (ja) エレベータのロープ滑り検出装置及びそれを用いたエレベータ装置
JP6058160B2 (ja) エレベータ装置及びその制御方法
CN109153537B (zh) 电梯装置
WO2013161347A1 (ja) エレベータ
KR101935189B1 (ko) 엘리베이터의 진단 장치
KR101487623B1 (ko) 엘리베이터의 권상력 측정방법
JP5334868B2 (ja) エレベータ装置
EP3693313B1 (en) Hoisting rope monitoring device
JP2017061369A (ja) エレベーター機器の異常検出方法
WO2019058510A1 (ja) エレベーターの制御装置およびかご位置検出方法
JP6806418B1 (ja) 昇降機用ロープ計測システム
JP7078145B1 (ja) エレベーター制御装置
JP2009208928A (ja) クリアランス測定装置
JP6849748B2 (ja) エレベータの主索振れ止め装置
JP2017061367A (ja) エレベーター機器の異常検出方法
CN115551793A (zh) 电梯的异常检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15844545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016550040

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15844545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1