WO2016021534A1 - 縦長包装体の製造方法および縦長包装体 - Google Patents

縦長包装体の製造方法および縦長包装体 Download PDF

Info

Publication number
WO2016021534A1
WO2016021534A1 PCT/JP2015/071924 JP2015071924W WO2016021534A1 WO 2016021534 A1 WO2016021534 A1 WO 2016021534A1 JP 2015071924 W JP2015071924 W JP 2015071924W WO 2016021534 A1 WO2016021534 A1 WO 2016021534A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
bag
packaging
seal
nozzle
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/071924
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
二瀬 克規
Original Assignee
株式会社悠心
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社悠心 filed Critical 株式会社悠心
Publication of WO2016021534A1 publication Critical patent/WO2016021534A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/207Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles the web advancing continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a vertically long packaged body and a vertically long packaged body which are filled and packaged with a liquid material for packaging (hereinafter simply referred to as “liquid material”).
  • Patent Documents 1 and 2 As a packaging bag provided with a film-like pouring nozzle having a self-sealing check function, there are those disclosed in Patent Documents 1 and 2. Unlike the general packaging bag, the feature of the dispensing nozzle used in this packaging bag is that the outside air corresponding to the amount to be dispensed enters the packaging bag. It is in the point which has the action which stops intrusion to the ransom. That is, this type of packaging bag is such that the packaging bag itself shrinks or collapses as the liquid material in the bag is poured out, and at the same time as the liquid material is stopped being poured, the dispensing nozzle is wetted by the liquid material.
  • the self-sealing non-return function that prevents the outside air from entering the packaging bag is exhibited by automatically bringing the inner surface of the pour-out passage into close contact. Therefore, this type of package, which is filled and packaged with a liquid material in a packaging bag, prevents intrusion of outside air into the package both before and after the liquid material is poured out. can do.
  • the packaging bags described in Patent Documents 1 and 2 have the following problems. That is, when stopping the dispensing of the liquid material from the packaging bag, when returning the packaging bag from the tilting posture for dispensing to the standing posture for stopping dispensing, the dispensing passage of the dispensing nozzle is The inner surfaces are in close contact with each other and automatically sealed by wetting with the liquid material. At this time, the liquid material near the tip opening of the film-like dispensing nozzle is divided into one that flows back into the bag body through the dispensing passage and one that is pushed out from the tip opening. There is a risk that the extruded liquid material will not sufficiently drain (fall), adhere to the opening of the tip, flow down, or sag from the lower end of the opening, thereby fouling the packaging bag and its surroundings. there were.
  • the applicant firstly, the dispensing characteristic at the tip opening of the dispensing passage when the liquid material dispensing is stopped while the self-sealing type non-return function of the prior art film-like dispensing nozzle remains unchanged.
  • a packaging bag that can smoothly dispense and finely adjust the amount dispensed without hindering the flow, and has good liquid drainage and can prevent dripping.
  • the conventional packaging bag is formed into a cylindrical shape by vertically sealing the side edges with each other after the long laminated film for a packaging bag is folded in half in the width direction and stacked.
  • it is formed into a vertically long shape by intermittently performing horizontal sealing in the direction perpendicular to the traveling direction of the laminated films for packaging bags. Yes.
  • the laminated film for the packaging bag is deformed by the weight of the liquid material and the vertical bag is formed.
  • the packaging bags described in Patent Documents 1 and 2 are formed of a flexible laminated film for packaging bags so that the self-sealing check function of the film-like dispensing nozzle is effectively exhibited. Almost deforms.
  • a squeeze roll has been provided in front of the horizontal sealing means to adjust the shape of the laminated film for packaging bags, but this is not sufficient, and pinholes are generated in the horizontal seal part. There was a problem that it was easy to do.
  • the conventional vertically long packaging body is made of a soft laminated film, and is not provided with a bottom portion such as a ship bottom. Therefore, when it is used in a standing posture, the lower portion is swollen by a liquid material and becomes a cylindrical shape.
  • the upper part has a flat plate shape.
  • Such a non-self-supporting package is preferably stored in an outer container or the like to provide self-supporting properties.
  • wrinkles are generated and the film-like dispensing nozzle is poured. There is a risk that the close contact between the inner surfaces of the exit passages is hindered and the check function cannot be effectively exhibited.
  • the packaging body can be accommodated as it is, for example, substantially the same shape as the packaging body shown in Patent Document 3, the lower part is a cylindrical shape made of, for example, a hexagon, and the upper part is There have been proposed two flat plate shapes.
  • the packaging body is composed of a packaging bag having the same width from the upper end to the lower end, the larger the aspect ratio (longitudinal length / lateral length) in the standing posture of the packaging bag, the more the liquid material
  • the upper part of the plate shape is greatly overhanging the lower part of the cylinder, and this is stored in an outer container of approximately the same shape as the package for display, storage, etc. If you try to align several, the upper part will collide and you will not be able to arrange closely, the shape will be unnatural and lack of stability, and the outer container will be cylindrical or prismatic In this case, since it is necessary to mold in accordance with the wide upper portion, there is a problem that the outer container becomes large and a wide installation space is required.
  • JP 2005-15029 A Japanese Patent Laid-Open No. 2005-59958 JP 2014-94760 A
  • the present invention suppresses the occurrence of pinholes in the horizontal seal portion and the production of a long and vertically shaped packaging body filled with a liquid material in a packaging bag efficiently in a short time. It is an object of the present invention to produce a vertically long package that does not cause leakage of a liquid substance, and to provide a method for producing a vertically long package and a vertically long package that can narrow the space for display and storage. .
  • liquid products including viscous materials are contained in vertically long packaging bags.
  • a vertical top seal means is used for a flexible packaging bag laminated film which is continuously drawn out and used in a form of use.
  • the present invention was developed by ascertaining that it is effective to intermittently form the long side seal portion by the lateral seal means in the usage form.
  • a liquid for packaging is placed in a packaging bag in which a film-like dispensing nozzle having a check function is attached upward at the short top of a vertically long bag body.
  • a cylindrical body is produced by performing vertical sealing with the top side, which is the short length of the bag body, as a longitudinal feeding direction, and the cylindrical body is filled with the liquid material.
  • the liquid material is filled and packaged in the bag body by applying a horizontal seal with the side of the bag body extending in the horizontal direction on the top and bottom of the filling portion of the liquid material.
  • a more preferable solution means can be provided if it is further set as the following structures. That is, (1) First, a cylindrical body is manufactured by performing vertical sealing with the short top side of the bag body as the vertical direction, and then the side portion that is long when the bag body is used After the lateral seal is applied as the direction, the liquid material is filled into the cylindrical body, and then the liquid is obtained by repeating the lateral seal with the side portion that is long in the usage mode as the lateral direction.
  • the packaging bag is formed by fusing and bonding a laminated film for a packaging bag comprising a base film layer and a sealant layer with the sealant layers facing each other, and both front and back surfaces of the base film layer
  • the film-like dispensing nozzle is slanted from the top seal portion of the bag body by fusing and bonding the sealant layer on the outer surface of the base end portion of the film-like dispensing nozzle to the sealant layer on the top inner surface of the bag body. Protruding upwards, (3) While forming the top seal portion, which is a short length of the bag body, through vertical sealing means that acts continuously or intermittently so as to coincide with the vertical feeding direction of the laminated film for packaging bags, The side seal portions, which are long on both sides of the main body, are filled with the liquid material between the laminated film for packaging bags via the transverse sealing means that operates intermittently.
  • the extension length of the top seal portion of the bag body is made shorter than the extension length of the side seal portion, (4)
  • the sealant layer on the outer surface of the base end portion of each film-like pouring nozzle is moved to the sealant layer on the inner surface on one side of the laminated film for packaging bag from the side portion.
  • a vertical seal means continuously forms a short top seal portion of the bag body through the film-like pouring nozzle, and is formed into a cylindrical bag laminated film.
  • the side seal portion which is a long length of the bag body, is intermittently formed by the transverse sealing means while being filled with a liquid material, extending in a direction perpendicular to the traveling direction of the laminated film for packaging bags.
  • the bag main body has a range on the top seal portion side by a vertical seal formed by attaching a film-like dispensing nozzle from the widthwise middle portion of at least one side seal portion formed by the transverse seal means,
  • the filling portion was formed into a shape of an upper constriction by forming the liquid material formed between the side seal portions so as to gradually expand toward the filling portion side,
  • the side seal portion has a tear guide rod or a separating line for forming the upper constricted side edge of the filling portion of the bag body, (7)
  • Each of the sealant layers on the front and back sides of the laminated film for the dispensing nozzle constituting the film-like dispensing nozzle has a melting point of the opposing inner surface side sealant layer serving as the dispensing passage of the film-like dispensing nozzle, It has a higher melting point than the sealant layer on the outer surface side of the film-like dispensing nozzle, (8)
  • the base end portion of the film-like pouring nozzle has a
  • the present invention also provides a vertically long bag body formed by laminating a laminated film for a packaging bag comprising a base film layer and a sealant layer, with the sealant layers facing each other, and both sides of the base film layer.
  • the packaging bag is a vertically long package in which a liquid material is filled and packaged, and the film-like pouring nozzle is attached so as to protrude obliquely upward from the short top of the bag body.
  • the length of the vertical seal portion formed by the vertical seal means is shorter than the length of the horizontal seal portion intermittently formed by the horizontal seal means, and the short top seal portion is formed by the vertical seal means, A long side seal portion is formed by the horizontal sealing means.
  • the transverse sealing means extends in a direction orthogonal to the traveling direction of the laminated film for packaging bags.
  • the width of the laminated film for a packaging bag having a cylindrical shape (lateral seal width) is longer than that of the prior art.
  • the weight of the liquid material per unit length is reduced. Therefore, the occurrence of vertical wrinkles on the cylindrical packaging bag laminated film due to the weight of the filled liquid material is suppressed, and the possibility of liquid leakage due to the occurrence of pinholes can be eliminated.
  • the film-like dispensing nozzle since the film-like dispensing nozzle is provided so as to protrude obliquely upward from the top seal portion of the bag body, the film-like dispensing nozzle exhibits a self-seal type check function. In addition, it is possible to sufficiently prevent the outside air from entering the bag body before, during and after the liquid is poured out. In addition to enabling finer adjustment, it is possible to improve the liquid drainage and effectively prevent the occurrence of unintended liquid dripping.
  • At least one long side seal portion formed by the lateral seal means is moved from the intermediate portion in the width direction toward the top seal portion side to which the film-like dispensing nozzle is attached.
  • the bag width on the top side of the bag body is narrower than the bag width on the bottom side.
  • the length of the side seal portion (longitudinal length) of the package to be stored is very large compared to the length of the top seal portion (lateral length) which is short.
  • the lower part and the upper part of the outer container for storing and holding the package can be formed into a smart shape having substantially the same width, a plurality of them can be arranged in close contact with each other.
  • the space for display and exhibition can be reduced.
  • an outer container consists of a column shape or a prism shape, it can reduce in size rather than before and can improve stability.
  • the sealant layer provided on the front and back of the laminated film for the dispensing nozzle constituting the film-like dispensing nozzle has a melting point of the facing inner surface side sealant layer serving as the dispensing passage, Because it has a higher melting point than the sealant layer on the outer surface side of the film-like pouring nozzle, the two sides of the laminated film for packaging bags are fused and bonded by the vertical sealing means via the film-like pouring nozzle. Then, when forming the top seal portion, the outer surface of the film pouring nozzle is securely fused and bonded to the sealant layer of the laminated film for packaging bags (the inner surface of the bag body) by the low melting point sealant layer. On the other hand, since the sealant layer on the inner surface side of the film-like dispensing nozzle has a high melting point, mutual fusion-bonding of the inner surfaces of the dispensing passage can be prevented.
  • the base end portion of the film-like dispensing nozzle when forming the top seal portion which is a short length of the vertically long packaged body by the vertical seal means as described above, by adjusting the seal temperature, pressure, heating time, etc., the base end portion of the film-like dispensing nozzle.
  • the sealant layer on the inner surface side is temporarily sealed by fusing each other with a strength that is less than half of the original heat seal strength, even when high temperature liquid is filled and packaged, The liquid can be prevented from entering the film-like dispensing nozzle.
  • FIG. 4 It is a front view which shows embodiment of the vertically long packaging body which concerns on this invention in a standing posture. It is a figure which shows typically the automatic filling packaging apparatus used for implementation of the method of this invention. It is a figure which shows typically the other automatic filling packaging apparatus used for implementation of the method of this invention.
  • (A) is a figure which expands and shows other embodiment of a horizontal sealing means and a cutting
  • FIG. 4 It is a front view which shows the vertically long packaging body manufactured with the automatic filling packaging apparatus of FIG. 4 in a standing posture. It is a schematic diagram which shows the example of attachment to the laminated
  • the vertically long package 1 shown in FIG. 1 that has neither self-supporting nor fixed form is filled and packed in a packaging bag 2 with a liquid or viscous liquid such as food, drink, seasoning, medicine, cosmetics, etc.
  • the packaging bag 2 is composed of a flexible bag body 3 and a film-like dispensing nozzle 4 having a self-sealing check function.
  • the ratio of the side seal portion 1a length of the bag body 3 to the top seal portion 3a length (side seal portion 1a / top seal portion 3a) is preferably 2 or more. It consists of a rectangular vertically long shape.
  • the bag body 3 is a soft material formed by laminating a thermoplastic uniaxial or biaxially stretched base film layer and a sealant layer with or without intervening various intermediate layers or various vapor deposition layers.
  • the inner sealant layers facing each other of the laminated film for packaging bags are fused and joined except for the bottom.
  • the bottom corresponds to the folded portion of the laminated film for packaging bags, and therefore the illustrated package 1 has a three-side seal structure.
  • the film-like pouring nozzle 4 having a self-sealing type check function includes respective sealant layers on the front and back sides laminated directly or indirectly with a thermoplastic uniaxial or biaxially stretched base film layer interposed therebetween.
  • the base end of one thin and flat soft laminated film folded back on the front and back at the center, etc., or two sheets with the same outline shape, overlapped with each other, facing one sealant layer It can be constituted by forming a pouring passage 5 in the center portion by fusion bonding as shown by hatching in the drawing at the peripheral portion excluding the side, for example, by heat sealing.
  • the nozzle tip portion 6 is cut off by tearing or the like at the position where the V-shaped bent portion 7 is formed, for example, so that the tip opening 8 is formed in the dispensing passage 5. Can be formed.
  • Such a film-like pouring nozzle 4 is fusion-bonded to a short top seal portion 3 a shown by hatching in the figure of the bag body 3, and the pouring passage 5 is communicated with the bag body 3. ing.
  • the film-like dispensing nozzle 4 protrudes obliquely upward from the top seal portion 3a of the bag body 3 by fusion bonding the sealant layer on the outer surface of the base end portion to the sealant layer on the inner surface of the bag body 3.
  • the film-like dispensing nozzle 4 has an inclined portion 5a that protrudes obliquely upward from the upper end edge 3b of the bag body 3 on the base end position 4a side, and an extension of the inclined portion 5a including the tearing opening portion 7.
  • the free end portion side of the position is constituted by a horizontal portion 5 b parallel to the upper end edge 3 b of the bag body 3.
  • the upward inclination angle of the film-like pouring nozzle 4 is such that the angle ⁇ formed by the width direction center line ⁇ of the pouring passage of the inclined portion 5a and the upper edge 3b of the bag body 3 is 25 to 70 °, preferably 40. Within a range of ⁇ 60 °. When the angle ⁇ is within this range, the occurrence of dripping can be more effectively suppressed.
  • the tip opening 8 of the film-like dispensing nozzle 4 and the upper end edge 3b of the bag body 3 are too close to each other, and the poured liquid material adheres to the bag body 3 or is liquid. There is a possibility that the object cannot be discharged in the intended direction.
  • the inclination angle ⁇ is more than 70 °, it is necessary to largely tilt the packaging body 1 when the liquid material is poured out, so the liquid material in the packaging body 1 is poured out of the film-like dispensing nozzle 4. It may flow into the passage 5 at a stretch, making it impossible to adjust the discharge amount, or the liquid material cannot be discharged in the intended direction, and the surroundings may be contaminated by scattering.
  • the short top seal portion 3a formed by fusion-bonding the film-like dispensing nozzle 4 is used as a laminated film for a packaging bag that is continuously run. It is formed by vertical sealing means acting continuously or intermittently on the side, and the long side seal portions 1a on both sides of the packaging body 1 are operated at a required speed independently from the vertical sealing means.
  • the sealing means In addition to continuous filling of the liquid material between the packaging bag laminated films formed into a cylindrical shape with the top seal portion 3a by the sealing means, intermittently in a direction perpendicular to the traveling direction of the packaging bag laminated film Form.
  • the extension length of the top seal portion 3a is shorter than the extension length of the side seal portion 1a, for example, compared with the case where the long side seal portion 1a is formed by the vertical sealing means.
  • the operation time of the vertical sealing means can be effectively shortened. Therefore, by forming the long side seal portion 1a at the required timing after filling the packaging bag 2 with the horizontal sealing means, the time required for manufacturing the package 1 is sufficiently shortened. As a result, the production efficiency of the package 1 can be greatly increased.
  • a bottom seal portion extending in parallel with the top seal portion 3a may be formed on the bottom of the package 1 by vertical sealing means, and the package 1 may have a four-side seal structure.
  • the sealant layer on the inner surface side of the film-like dispensing nozzle 4 protruding from the top seal portion 3a is used as the sealant layer on the outer surface side. If the sealant layer having a higher melting point is used, the outer surface of the base end portion of the film-like dispensing nozzle 4 can be surely fused and joined to the inner surface of the bag body 3 by the lower melting point sealant layer. On the other hand, the fusion bonding of the inner surfaces of the film-like dispensing nozzle 4 can be prevented.
  • the sealant layer on the inner surface side is a thermoplastic resin such as polypropylene or polyethylene, and desirably has a melting point about 20 ° C. higher than the melting point of the sealant layer on the outer surface side. It is preferable to use a film that can be heat sealed at a temperature higher than the heat sealing temperature of the bag body 3.
  • the sealant layer on the inner surface side of the base end portion of the film-like pouring nozzle 4 has an adhesive strength less than half of the original heat seal strength.
  • a temporary sealing portion that is temporarily fused at a relatively low temperature may be used.
  • the liquid material filled and packaged in the packaging bag 2 can be reliably prevented from entering the extraction passage 5 of the film-like extraction nozzle 4, even if the liquid material is 50 to 50%. Even when heated to 100 ° C., it is possible to sufficiently suppress the full deformation (permanent deformation) of the pouring passage 5 due to the entry of the high-temperature liquid material.
  • the self-sealing type non-return function can be effectively exhibited by the close contact between the surfaces.
  • the vertically long packaging body 1 of the present invention includes, for example, various existing automatic filling and packaging apparatuses and, for example, mounting of a film-like dispensing nozzle described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-849 It can be manufactured in combination with an apparatus.
  • FIG. 2 is a front view schematically showing the existing automatic filling and packaging apparatus 12.
  • the vertical automatic filling and packaging apparatus 12 is, for example, a single soft and long laminated film for a packaging bag having a laminated structure of a base film layer, an intermediate layer, and an unstretched sealant layer. 9 is continuously fed out in the longitudinal direction and half-folded in the width direction so that the sealant layer is opposed to each other, the both side portions thereof are overlapped, and the overlapped portion is held by the vertical sealing means 10.
  • the automatic filling and packaging apparatus 12 includes a film folding means 13, a liquid supply means 14, a vertical sealing means 10, and a horizontal seal that can operate intermittently at a required speed independently of the vertical sealing means 10.
  • the main means is the means 11 and a cutting means 15, for example, a rotary cutter, for cutting the strip-shaped continuous package filled and packaged with the liquid material at a required side seal portion position.
  • a member having a plurality of heated heat seal bars 11a or a member having a plurality of cooled holding seal bars are arranged in the vertical direction in the figure. It is also possible.
  • the packaging bag laminated film 9 with the film-like dispensing nozzle 4 is half-folded in the width direction so that the sealant layer faces, and in the figure, for the packaging bag
  • the film side edges positioned at the left end of the laminated film 9 are aligned and overlapped.
  • all the film-like extraction nozzles 4 are positioned so as to protrude sideways from the side edges of the laminated film 9 for packaging bags.
  • the side edge portion of the laminated film 9 for packaging bags is sandwiched by a pair of vertical sealing rollers 17 paired in the front-rear direction of the figure, and continuously heated and pressurized, whereby the vertical sealing roller 17 Under the rotation, a longitudinal seal portion continuous in the longitudinal direction of the laminated film 9 for packaging bags, that is, the top seal portion 3a is formed in the longitudinal direction of the laminated film for packaging bags, and the laminated film 9 for packaging bags is formed into a cylindrical shape. To form.
  • the vertical seal means 10 is a pair of vertical seal rollers 17 (only the front side located on the near side is shown in the figure) extending in parallel in the front-rear direction of the figure in a horizontal plane, and a pair thereof.
  • a drive motor and a gear mechanism (not shown) that rotate and drive the vertical seal rollers 17 at the same speed in opposite directions, and a bearing block that supports both ends of the vertical seal roller 17 on one side (front side). It comprises a pair of cylinders, for example, air cylinders, that press the other (other side) vertical seal roller 17 toward a bearing block that supports the bearing.
  • Each of such a pair of vertical seal rollers 17 has a circular flange-like seal bar 17a on the outer peripheral surface and a heater that contributes to heating of the seal bar 17a.
  • the pair of vertical seal rollers 17 press the front side vertical seal roller 17 toward the rear side vertical seal roller 17 by the pair of cylinders described above, whereby the overlapping side edge of the packaging bag laminated film 9 is formed. It is sandwiched between both seal bars 17a, heated and pressurized, and the sealant layer at the side edge is fused in the shape of a palm to form a vertical seal portion, that is, the top seal portion 3a, and the vertical seal roller 17 is rotated. Based on this, the laminated film 9 for packaging bags is drawn out and run downward in the figure.
  • the smoothing sealing means 19 which consists of a pair of sealing roller between the vertical sealing means 10 and the horizontal sealing means 11 mentioned later.
  • the smoothing sealing means 19 is composed of, for example, a pair of sealing rollers having a vertically long elliptical convex portion, and the film-like reverse on the top sealing portion 3a on which the film-like dispensing nozzle 4 protrudes by the sealing roller.
  • the vicinity position including the fusion part with the stop nozzle 4 base end is sandwiched and heated and pressurized to seal (smoothing seal part 20 in FIG. 2), and the film check nozzle 4 base end and top seal
  • the fusion-bonded portion with the portion 3a is sealed twice.
  • the smoothing seal portion 20 is provided so as to protrude into the pouring passage 5 of the film-like pouring nozzle 4, the liquid material that flows into the film-like pouring nozzle 4 by the smoothing seal portion 20. Since the discharge flow can be rectified and the discharge amount of the liquid material can be controlled reliably, the occurrence of dripping can be suppressed.
  • the liquid supply unit 14 is formed in a cylindrical shape from a tank (not shown) through a pump and a supply path, and through a filling nozzle 18 that extends between the pair of vertical seal rollers 17 and extends in the vertical direction.
  • the liquid M is continuously filled inside the laminated film 9 for packaging bags.
  • the horizontal sealing means 11 is composed of a pair of horizontal sealing rollers provided in the same horizontal plane so as to extend in parallel in the front-rear direction of the figure.
  • One or more horizontal sealing means 11 extend in the roller axial direction of the horizontal sealing roller.
  • the laminated film for packaging bags that extends in the direction perpendicular to the traveling direction of the laminated film for packaging bags 9 to the laminated film for packaging bags 9 formed into a cylindrical shape and filled with a liquid by each heat seal bar 11a. 9 by providing transverse seal portions over the entire width of 9, that is, side seal portions 1 a on the long side of the bag body 3 intermittently at predetermined intervals in the running direction of the laminated film 9 for packaging bags. Then, the packaging body 1 filled with a liquid material and packaged in the running direction of the packaging bag laminated film 9 is formed.
  • action of the horizontal seal means 11 is longer than the short top seal part 3a formed by the effect
  • the weight of the liquid material per unit length in the width direction of the side seal portion 1a when the liquid material is filled in the molded packaging bag laminated film 9 is reduced. Can be effectively prevented from occurring in the side seal portion 1a.
  • the cutting means 15 cuts and separates the packaging body 1 continuous in the vertical direction with a cutting edge 15a at a middle position of the seal width of the side seal portion 1a for each required number.
  • FIG. 3 is another embodiment showing a method of manufacturing the package 1 using the automatic filling and packaging apparatus 12, and the attachment position of the film-like dispensing nozzle 4 to the top seal portion 3a is different from FIG. ing. That is, in FIG. 3, the film-like dispensing nozzle 4 is located at the top seal portion 3 a position of each packaging body 1 that is continuous in the traveling direction of the packaging bag laminated film 9, and the tip of the film-like dispensing nozzle 4 faces upward. It is projected to be.
  • the possibility that the film-like dispensing nozzle 4 is caught or bent by the vertical sealing means 10 or the horizontal sealing means 11 during the running of the automatic filling and packaging apparatus 12 is reduced. Therefore, even when a liquid material heated to 50 ° C. or more is filled and packaged in a bag, the high-temperature liquid material does not enter the film-like dispensing nozzle 4 in a large amount, and the film-like dispensing is performed.
  • the nozzle 4 can be prevented from breaking or permanently deforming in the direction of swelling, and the non-return function of the film-like dispensing nozzle 4 can always be exhibited reliably.
  • FIG. 4 shows an enlarged view of another embodiment of the horizontal sealing means 11 and the cutting means 15 used in the automatic filling and packaging apparatus 12.
  • the horizontal sealing means 11 shown in FIG. 4A is composed of a pair of horizontal sealing rollers, like the automatic filling and packaging apparatus 12 of FIG. 3, and one or more of the horizontal sealing rollers extending in the roller axial direction.
  • Each heat seal bar 11a has a shape that gradually expands from its widthwise intermediate portion toward the top seal portion (vertical seal portion) 3a side. Since the side seal portion 1a formed by the heat seal bar 11a gradually becomes wider so as to protrude from the intermediate portion in the width direction toward the top seal portion 3a, the package is formed. 1 becomes the shape of a top constriction.
  • the lower portion that is formed into a cylindrical shape by the filled liquid material and the flat upper portion are formed with substantially the same width.
  • the side seal portions 1a on both sides of the bag body 3 are formed so as to gradually become wider from the intermediate portion toward the top seal portion (vertical seal portion) 3a side. However, you may form so that only one side seal part 1a may become wide.
  • the outer container for storing and holding the packaging body 1 can also be formed with substantially the same width from the upper end portion to the lower end portion. Even when the ratio of the length to the length of the top seal portion 3a (side seal portion 1a / top seal portion 3b) is large, it is possible to closely align a plurality of pieces when displaying, etc. Can be narrowed. Moreover, according to the said package 1, also when using prismatic-shaped outer containers, such as a column shape and a hexagonal column, while being able to make it a smaller and smarter shape than before, stability can be improved. it can.
  • the packaging body 1 that has passed through the cutting means 15 is connected in the vertical direction via a perforated scar 44 formed on the side seal portion 1a.
  • the crease 44 has a perforated shape having a shape bifurcated from the position corresponding to the intermediate portion in the width direction of the side seal portion 1a toward the top seal portion 3a. It can be formed by the cutting edge 15a.
  • the wrinkle mark 44 has an appropriate shape such as a separating line made of perforations as described above, a plurality of small hole wrinkles, and an induction wrinkle made of a melted mark continuously or intermittently provided with a laser beam or the like. It can be formed by a number of wrinkles.
  • the depth, length, and other dimensions of the scratch marks 44 are selected according to the thickness and the constituent material of the packaging bag laminated film 9.
  • the cutting blade 15a a cutting blade having a shape branched in two from the position corresponding to the intermediate portion in the width direction of the side seal portion 1a to the top seal portion 3a side as shown in FIG.
  • the continuous upper constricted packaging body 1 can be cut and separated for each piece along its side edge.
  • the side seal portion 1a is cut by the cutting edge 15a over the entire width at the intermediate position of the seal width to separate the package 1 into individual pieces.
  • FIG. It may be left connected to the package 1 via the scratch marks 44. In this case, there is no possibility that the section of the seal portion 45 is mixed into the product or the like in the manufacturing process.
  • the seal part 45 can be bent along the scar 44 without resistance, it does not get in the way when the package 1 is stored in the outer container.
  • FIG. 6 shows that the film-like pouring nozzle 4 is fused to one side of the packaging bag laminated film 9 that is continuously fed out from the winding roll R at a required speed in a projecting posture from the side.
  • FIG. 6 shows the method to join.
  • a self-seal type non-return function is formed by fusing and bonding a thin, flat, soft laminated film with sealant layers on both sides of the base film layer at the peripheral edge except the base edge.
  • a plurality of film-like pouring nozzles 4 are formed by unwinding a nozzle film 23 formed in advance in an aligned posture from a winding roll 24 and enclosing it at equal intervals on the nozzle film 23 by a tearing guide rod 28.
  • the outer surface of the nozzle base end portion is applied to the sealant layer on one side of the laminated film 9 for a packaging bag having a laminated structure, which is continuously run from the winding roll R at a constant speed.
  • the sealant layers are bonded by, for example, heat sealing, as shown by hatching in FIG.
  • the remaining unnecessary portion (film body) of the nozzle film 23 is cut off from each film-like dispensing nozzle 4 along the tear guide rod 28, and wound on the take-up shaft based on the rotational drive of the take-up shaft. It is taken as an unnecessary partial winding roll 27.
  • the take-up shaft is rotationally driven at a peripheral speed that is substantially equal to the feeding travel speed of the nozzle film 23.
  • the film-like dispensing nozzle 4 joined to the packaging bag laminated film 9 is integrated with the packaging bag laminated film 9 and travels in the automatic filling and packaging apparatus 12.
  • the short top seal portion 3a is formed by the vertical seal means 10 of the existing automatic filling and packaging device, Compared to the case where the long side seal portion 1a is formed with the vertical seal means 10 by forming the long side seal portion 1a intermittently by the horizontal seal means 11 provided independently of the seal means 10. Thus, the production efficiency of the vertically long package 1 can be greatly improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

液状物を充填包装してなる包装体を、短時間のうちに能率良く製造することができ、さらには、横シール部分へのピンホールの発生を抑制し、液状物の漏れ出しのおそれのない縦長包装体の製造方法およびその方法を用いた縦長包装体を提供する。縦長の袋本体の短尺である頂部に、逆止機能を有するフィルム状注出ノズルを上向きに取り付けてなる包装袋内に、被包装用の液状物を充填してなる縦長包装体を製造するに当たり、前記袋本体の短尺である頂部側を縦送り方向として縦シールを行って筒状体を作製し、その筒状体内に前記液状物を充填すると共に、該液状物の充填部を挟む上下に、該袋本体の長尺である側部側を横方向とする横シールを施して、該液状物を袋本体内に充填包装すること。

Description

縦長包装体の製造方法および縦長包装体
 この発明は、被包装用液状物(以下、単に「液状物」という。)を充填包装してなる縦長包装体の製造方法および縦長包装体に関する。
 セルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズルを具える包装袋としては、特許文献1、2に開示されたものがある。この包装袋に用いられている前記注出ノズルの特徴は、包装袋内の液状物を注出する際に、一般的な包装袋とは異なり注出量相当分の外気が該包装袋内へ身代りに侵入するのを阻止する作用を具えている点にある。
 即ち、この種の包装袋は、袋内の液状物の注出に伴って包装袋自体が、収縮ないしは潰れ変形するとともに、液状物の注出の停止と同時に、液状物によって濡れた注出ノズルの注出通路内表面を自動的に密着させて、包装袋内への外気の侵入を阻止するセルフシール型の逆止機能を発揮するようにしたものである。従って、包装袋内へ液状物を充填包装してなるこのタイプの包装体は、液状物の注出前はもちろん、注出中および注出後のいずれにおいても、包装体内への外気の侵入を防止することができる。
 しかし、特許文献1、2に記載された包装袋は、次のような問題があった。即ち、この包装袋からの液状物の注出の停止に際し、包装袋を注出のための傾動姿勢から注出停止のための起立姿勢に復帰させる場合、注出ノズルの注出通路は、その内表面どうしが、液状物による濡れによって相互に密着して自動的に密閉することになる。この時、フィルム状注出ノズルの先端開口付近にある液状物は、注出通路を通って袋本体内に逆流するものと、先端開口から外に押し出されるものに別れるが、先端開口から外に押し出された液状物が十分に液切れ(落下)せずに、該先端開口に付着残留して流下したり、該開口の下端からたれ落ちたりして、包装袋およびその周囲を汚損するおそれがあった。
 そのため、出願人は先に、従来技術のフィルム状注出ノズルの、セルフシール型の逆止機能はそのままに、液状物の注出を停止した際の、注出通路の先端開口における注出特性を阻害することなく、円滑な注出と注出量のより細かな調整が可能で、しかも、液切れ性が良く、液だれの発生を阻止することのできる包装袋を提案した。
 また、従来の包装袋は、主に長尺の包装袋用積層フィルムを幅方向に半折りにして重ね合わせた後、側縁同士を縦シールすることにより筒状とし、該筒状に成形された包装袋用積層フィルム間に液状物を連続的に充填するのに併せて、包装袋用積層フィルムの走行方向と直交する方向へ間欠的に横シールを施すことにより、縦長形状に形成されている。このような縦長形状の包装袋の自動充填包装において、筒状に成形された包装袋用積層フィルム内に液状物を充填すると、該液状物の重量によって包装袋用積層フィルムが変形して縦皺が生じやすく、その状態で横シールを施すと、横シール部分にピンホールが発生し、該ピンホールから液状物が漏れ出すという問題点があった。とくに、特許文献1、2に記載された包装袋は、フィルム状注出ノズルのセルフシール型の逆止機能を有効に発揮させるため、袋本体もまた軟質の包装袋用積層フィルムによって形成されていることから変形しやすい。これに対しては、従来より横シール手段の手前に絞りロールを設けて、包装袋用積層フィルムの形状を整える等の工夫がされているものの、十分ではなく、横シール部分にピンホールが発生しやすいという問題点があった。
 さらに、従来の縦長形状の包装体は、軟質の積層フィルムからなり、また船底のような底部が設けられていないため、使用に際して起立姿勢にすると、下方部分は液状物によって膨らんで筒形になるのに対し、上方部分は偏平な板状となる。このような非自立型の包装体は、外容器等に収納して自立性を付与することが好ましいが、収納に際して、包装体を折り曲げる等すると、皺が発生し、フィルム状注出ノズルの注出通路内表面どうしの密着が阻害され、逆止機能を有効に発揮することができないおそれがある。そのため、外容器としては、包装体をそのままの形で収納することのできる、例えば特許文献3に示すような包装体と略同形の、下方部分が例えば六角形からなる筒状で、上方部分が二枚の平坦な板状からなるものが提案されている。
 しかしながら、上記包装体は、上端~下端まで同幅の寸胴な包装袋からなるため、包装袋の起立姿勢における縦横比(縦方向長さ/横方向長さ)が大きくなればなる程、液状物を充填した際に、筒形になる下方部分に対して、板状となる上方部分が大きく張り出した形態となり、これを包装体と略同形の外容器に収納して、陳列や保管等のために複数個を整列させようとすると、上方部分がぶつかり合って密接して配置することができないことや、形態が不自然で安定感を欠くこと、さらには外容器を円柱形や角柱形にする場合、広幅の上方部分に合わせて成形する必要があるため、外容器が大きくなって広い設置スペースが必要になること、などの問題点があった。
特開2005-15029号公報 特開2005-59958号公報 特開2014-94760号公報
 そこで、この発明は、包装袋内に液状物を充填包装してなる縦長形状の包装体を、短時間で能率よく多量に製造すること、および横シール部分へのピンホールの発生を抑制して、液状物の漏れ出しのおそれのない縦長包装体を製造すること、さらには、陳列や収納等のスペースを狭小とすることのできる縦長包装体の製造方法および縦長包装体を提供することにある。
 そして、前記目的の実現に向けた研究の中で、発明者は、飲食物、調味料、医薬品、化粧品等の液状物の他、粘稠物をも含む液状物を、縦長形状の包装袋内に抜気下で、または微小気泡とともに充填包装してなる縦長包装体において、連続的に繰り出し走行されるフレキシブルな包装袋用積層フィルムに対し、使用形態において短尺の頂部シール部を、縦シール手段により形成し、使用形態において長尺の側部シール部を、横シール手段により間欠的に形成することが有効であることを突き止め、本発明を開発するに到った。
 即ち、この発明の縦長包装体の製造方法は、縦長の袋本体の短尺である頂部に、逆止機能を有するフィルム状注出ノズルを上向きに取り付けてなる包装袋内に、被包装用の液状物を充填してなる縦長包装体を製造するに当たり、前記袋本体の短尺である頂部側を縦送り方向として縦シールを行って筒状体を作製し、その筒状体内に前記液状物を充填すると共に、該液状物の充填部を挟む上下に、該袋本体の長尺である側部側を横方向とする横シールを施して、該液状物を袋本体内に充填包装することを特徴とする縦長包装体の製造方法である。
 なお、本発明の上記包装体の製造方法においては、さらに下記のような構成にすることがより好ましい解決手段を提供できると考えられる。即ち、
(1)まず、前記袋本体の短尺である頂部側を縦方向として縦シールを行って筒状体を作製し、次いで、該袋本体の使用形態のときに長尺となる側部側を横方向として横シールを施した後、該筒状体内に前記液状物を充填し、その後再び使用形態のときに長尺となる側部側を横方向として横シールを施すことを繰り返すことにより、液状物を縦長の袋本体内に充填包装すること、
(2)前記包装袋は、ベースフィルム層とシーラント層とを具える包装袋用積層フィルムを、シーラント層どうしを対面させて融着接合して形成される袋本体と、ベースフィルム層の表裏両面にシーラント層を具える軟質の注出ノズル用積層フィルムを、基端辺を除く周縁部分を融着接合して形成されるセルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズルとからなり、前記フィルム状注出ノズルの基端部外表面のシーラント層を、袋本体の頂部内表面のシーラント層に融着接合させることにより、該フィルム状注出ノズルを、袋本体の頂部シール部から斜め上向きに突出させてなること、
(3)前記袋本体の短尺である頂部シール部を、前記包装袋用積層フィルムの縦送り方向に一致させて連続的または間欠的に作用する縦シール手段を介して形成する一方で、前記袋本体の両側の長尺である側部シール部を、間欠的に作動する横シール手段を介して、包装袋用積層フィルム間への前記液状物の充填と併せて、該包装袋用積層フィルムの走行方向と直交する向きに間欠的に形成することにより、袋本体の前記頂部シール部の延在長さを、前記側部シール部の延在長さよりも短くすること、
(4)セルフシール型の逆止機能を有する前記フィルム状注出ノズルの複数が、整列姿勢で予め形成されたノズルフィルムを、自動充填包装装置内を連続走行する前記包装袋用積層フィルムに対して繰り出し走行させて、各個の前記フィルム状注出ノズル基端部の外表面のシーラント層を、前記包装袋用積層フィルムの一方の側部で、内表面のシーラント層に、該側部からの突出姿勢で融着接合させる一方、前記ノズルフィルムの不要部分をフィルム状注出ノズルから切り離して除去するとともに、二つ折りにした前記包装袋用積層フィルムの両側部の相互に、自動充填包装装置の縦シール手段により、前記フィルム状注出ノズルを介して前記袋本体の短尺である頂部シール部を連続的に形成し、この筒状に成形された包装袋用積層フィルム内に液状物を充填しつつ、横シール手段によって、包装袋用積層フィルムの走行方向と直交する方向に延在して、前記袋本体の長尺である側部シール部を間欠的に形成すること、
(5)前記袋本体は、横シール手段によって形成される少なくとも一の側部シール部の、その幅方向中間部からフィルム状注出ノズルを取り付けてなる縦シールによる頂部シール部側の範囲を、側部シール部間に形成される液状物の充填部側に迫り出して次第に広幅になるように形成することにより、該充填部を上すぼまりの形状としたこと、
(6)前記側部シール部は、袋本体の前記充填部の上すぼまり状側縁を形造るための引裂き誘導疵もしくは切り離し線を有すること、
(7)前記フィルム状注出ノズルを構成する注出ノズル用積層フィルムの、表裏それぞれのシーラント層は、フィルム状注出ノズルの注出通路となる対向する内表面側のシーラント層の融点が、フィルム状注出ノズルの外表面側のシーラント層よりも高融点であること、
(8)前記フィルム状注出ノズルの基端部は、対面する内表面側のシーラント層が低温融着され、注出通路内表面が仮封止されていること、
である。
 本発明はまた、ベースフィルム層とシーラント層とを具える包装袋用積層フィルムを、シーラント層を対面させて相互に融着接合して形成される縦長の袋本体と、ベースフィルム層の表裏両面にシーラント層を具える軟質の注出ノズル用積層フィルムを、基端辺を除く周縁部分を融着接合して形成されるセルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズルと、
からなる包装袋内に、液状物が充填包装されている縦長包装体であって、前記フィルム状注出ノズルは、前記袋本体の短尺である頂部から斜め上向きに突出して取り付けられたものであって、前記袋本体頂部の上端縁から斜め上向きに突出する基端部側の傾斜部と、引裂き開口部を含む該傾斜部の延在位置の遊端部に連接された、該袋本体の上端部と平行な水平部とによって構成されていることを特徴とする縦長包装体を提案する。
 本発明では、縦シール手段により形成される縦シール部長さを、横シール手段をもって間欠的に形成される横シール部長さよりも短くして、縦シール手段によって短尺の頂部シール部を形成する一方、横シール手段によって長尺の側部シール部を形成する。これにより、縦シール部の長さが長尺である従来技術と比べて、縦長包装体の製造がより能率的になり、より多量の包装体を短時間のうちに製造することができ、さらに包装体の側部シール部長さと、頂部シール部長さとの比(側部シール部/頂部シール部)が大きい、縦長形状の包装体を高速で製造することができる。
 また、本発明によれば、筒状に成形された包装袋用積層フィルムに液状物を連続的に充填しながら、横シール手段によって、包装袋用積層フィルムの走行方向と直交する方向に延在して間欠的に横シール部を形成するに際し、上記したように、従来技術よりも筒状の包装袋用積層フィルム幅(横シール幅)が長くなるため、該包装袋用積層フィルムの幅方向の単位長さあたりにかかる液状物の重量が小さくなる。したがって、充填された液状物の重量に起因する、筒状の包装袋用積層フィルムへの縦皺の発生が抑制されることになり、ピンホールの発生による液漏れのおそれを取り除くことができる。
 さらに、本発明によれば、フィルム状注出ノズルが、袋本体の頂部シール部から斜め上向きに突出して設けられていることから、該フィルム状注出ノズルがセルフシール型の逆止機能を発揮して、液状物の注出前、注出中および注出後のいずれにおいても、袋本体内への外気の侵入を十分に防止できることはもちろん、液状物の円滑な注出と、注出量のより細かな調整を可能とする他、液切れ性を高めて、意図しない液だれの発生を有効に阻止することができる。
 また、本発明では、横シール手段によって形成される少なくとも一の長尺の側部シール部を、その幅方向中間部からフィルム状注出ノズルを取り付けてなる頂部シール部側に向かって、液状物の充填部に迫り出すように次第に広幅に形成して、袋本体の該充填部を上すぼまり状とすることで、袋本体の頂部側の袋幅が、底部側の袋幅よりも狭くなり、包装体を使用形態(起立姿勢)とした際の、偏平な上方部分の左右への張り出しが抑制されて、上方部分と下方部分との横幅を略同幅に揃えることができる。
 これによれば、たとえ収納する包装体の長尺である側部シール部長さ(縦方向長さ)が、短尺である頂部シール部長さ(横方向長さ)に対して非常に大きい場合であっても、該包装体を収納保持するための外容器の下方部分と上方部分とを、ほぼ同幅からなるスマートな形状とすることができるため、複数個を密接させて配置することができるようになり、陳列や展示等のためのスペースを狭小とすることができる。また、外容器が、円柱形や角柱形からなる場合にも、従来よりも小型化することができ、安定性を向上させることができる。
 また、本発明によれば、フィルム状注出ノズルを構成する注出ノズル用積層フィルムの、表裏にそれぞれ設けたシーラント層は、注出通路となる対向する内表面側のシーラント層の融点が、フィルム状注出ノズルの外表面側のシーラント層よりも高融点であることで、縦シール手段によって、フィルム状注出ノズルを介して包装袋用積層フィルムの二つ折りにした両側部を融着接合して、頂部シール部を形成する際に、フィルム状注出ノズルの外表面は、その低融点のシーラント層によって包装袋用積層フィルム(袋本体内表面)のシーラント層に確実に融着接合されるのに対し、フィルム状注出ノズルの内表面側のシーラント層は高融点であるため、注出通路内表面どうしの相互の融着接合を防止することができる。
 なお、上記したように縦シール手段によって縦長包装体の短尺である頂部シール部を形成するに際し、シール温度や加圧力、加熱時間等を調整することにより、フィルム状注出ノズルの基端部分の内表面側のシーラント層を、たとえば、本来のヒートシール強度の半分以下の強度で相互に融着して仮封止した場合には、高温の液状物を充填包装した際にも、使用開始まで該液状物のフィルム状注出ノズル内への進入を阻止することができる。そのため、フィルム状注出ノズルの注出通路の、高温の液状物の進入による膨満変形(永久変形)を防止することができ、フィルム状注出ノズルの内表面どうしの密着によるセルフシール型の逆止機能を有効に発揮させることができる。
この発明に係る縦長包装体の実施形態を起立姿勢で示す正面図である。 この発明の方法の実施に用いる自動充填包装装置を模式的に示す図である。 この発明の方法の実施に用いる他の自動充填包装装置を模式的に示す図である。 (a)は、この発明の方法の実施に用いる自動充填包装装置の、横シール手段および切断手段の他の実施形態を拡大して示す図であり、(b)および(c)は切断手段に用いる切刃の一例を示す図である。 図4の自動充填包装装置によって製造される縦長包装体を起立姿勢で示す正面図である。 フィルム状注出ノズルの、包装袋用積層フィルムへの取付け例を示す模式図である。
 以下に本発明の実施形態を図面に示すところに基いて説明する。
 図1に示す、自立性も定型性も有しない縦長形状の包装体1は、包装袋2内に、飲食物、調味料、医薬品、化粧品等の液状もしくは粘稠状の液状物を充填包装してなり、この包装袋2は、フレキシブルな袋本体3と、セルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズル4とからなる。なお、この発明の縦長包装体1は、袋本体3の側部シール部1a長さと、頂部シール部3a長さとの比(側部シール部1a/頂部シール部3a)が、好ましくは2以上の矩形の縦長形状からなる。
 ここで袋本体3は、例えば、熱可塑性の一軸もしくは二軸延伸ベースフィルム層とシーラント層とを、各種の中間層もしくは各種の蒸着層を介在させて、または介在させることなく積層してなる軟質の包装袋用積層フィルムの対面する内側のシーラント層どうしを、図では底部を除いて融着接合させてなる。なお、図示例では底部は包装袋用積層フィルムの折り返し部に相当するので、図示の包装体1は、三方シール構造になる。
 また、セルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズル4は、熱可塑性の一軸もしくは二軸延伸ベースフィルム層を挟んで直接的もしくは間接的に積層した表裏のそれぞれのシーラント層を具える薄肉にして平坦な軟質積層フィルムの、中央部等で表裏に折返してなる一枚または、輪郭形状がともに同一の、相互に重ね合わせた二枚を、一方のシーラント層の対向姿勢で、基端辺を除く周縁部分で、たとえばヒートシールによって相互に、図に斜線を施して示すように融着接合させて、中央部に注出通路5を画成することにより構成することができる。なお、図示のフィルム状注出ノズル4は、ノズル先端部分6を、たとえばV字状の折曲部7の形成位置で、引裂き除去等によって切除することにより、注出通路5に先端開口8を形成することができる。
 このようなフィルム状注出ノズル4は、袋本体3の図に斜線を施して示す、短尺である頂部シール部3aに融着接合され、その注出通路5が、袋本体3内に連通されている。
 なお、フィルム状注出ノズル4は、基端部外表面のシーラント層を、袋本体3の内表面のシーラント層に融着接合させることにより、袋本体3の頂部シール部3aから斜め上向きに突出させる。
 ここで、フィルム状注出ノズル4は、その基端位置4a側の、袋本体3の上端縁3bから斜め上向きに突出する傾斜部5aと、引裂き開口部7を含むその傾斜部5aの延在位置の遊端部側が、袋本体3の上端縁3bと平行な水平部5bとによって構成されている。
 なお、フィルム状注出ノズル4の上向き傾斜角度は、傾斜部5aの注出通路の幅方向中心線αと、袋本体3の上端縁3bとのなす角度θが25~70°、好ましくは40~60°の範囲内になるようにする。前記角度θをこの範囲内にした場合は、液だれの発生を一層効果的に抑制することができる。
 すなわち、傾斜角度θが25°未満では、フィルム状注出ノズル4の先端開口8と袋本体3の上端縁3bとが近づきすぎて、注出した液状物が袋本体3に付着したり、液状物を所期した方向に吐出できないおそれがある。一方、傾斜角度θが70°超の場合は、液状物を注出するに際して、包装体1を大きく傾動させる必要があるため、包装体1内の液状物がフィルム状注出ノズル4の注出通路5に一気に流れこみ、吐出量の調整ができなくなること、あるいは液状物を所期した方向に吐出させることができず、飛び散る等して周囲を汚損するおそれがある。
 ところで、図示のような縦長状の包装体1の製造に当っては、フィルム状注出ノズル4を融着接合させてなる短尺の頂部シール部3aを、連続走行される包装袋用積層フィルムに対して連続的または間欠的に作用する縦シール手段により形成するとともに、包装体1の両側の長尺のそれぞれの側部シール部1aを、縦シール手段から独立して所要の速度で作動する横シール手段により、頂部シール部3aをもって筒状に成形された包装袋用積層フィルム間への液状物の連続的な充填と併せて、包装袋用積層フィルムの走行方向と直行する方向へ間欠的に形成する。
 これによれば、頂部シール部3aの延在長さが、側部シール部1aの延在長さよりも短くなり、たとえば、長尺の側部シール部1aを縦シール手段によって形成する場合に比し、縦シール手段の作用時間を有効に短縮することができる。それ故に、長尺の側部シール部1aを、横シール手段によって包装袋2への液状物の充填を終えた所要のタイミングで形成することで、包装体1の製造に要する時間を十分に短縮して高速化し、包装体1の製造能率を大きく高めることができる。
 ここで、包装体1の底部に、縦シール手段によって頂部シール部3aと平行に延びる底部シール部を形成し、包装体1を四方シール構造としてもよい。
 ところで、上記のように縦シール手段によって頂部シール部3aを形成するに際し、該頂部シール部3aに突設されるフィルム状注出ノズル4の内表面側のシーラント層を、外表面側のシーラント層よりも高融点のシーラント層とすれば、フィルム状注出ノズル4の基端部外表面を、その低融点のシーラント層によって袋本体3の内表面に確実に融着接合させることができるのに対し、フィルム状注出ノズル4の内表面どうしの融着接合を防止することができる。
 たとえば、内表面側のシーラント層としては、ポリプロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂であって、望ましくは、外表面側のシーラント層の融点よりも20℃程度高い融点をもち、外表面側のシーラント層とは、袋本体3のヒートシール温度よりも高い温度でヒートシール可能なフィルムを用いることが好ましい。
 また、縦シール手段の加熱温度、加圧力および加熱時間等を調整することにより、フィルム状注出ノズル4基端部の内表面側のシーラント層を、本来のヒートシール強度の半分以下の接着強度で、相対的に低温で仮融着された状態とした仮封止部としてもよい。この場合には、包装袋2内に充填包装された液状物の、フィルム状注出ノズル4の注出通路5内への進入を確実に阻止することができるため、たとえ、液状物が50~100℃に加熱されたものであっても、該高温の液状物が進入したことによる注出通路5の膨満変形(永久変形)を十分に抑制することができ、フィルム状注出ノズル4の内表面どうしの密着によるセルフシール型の逆止機能を有効に発揮させることができる。
 以上のような方法に従う、この発明の縦長形状の包装体1は、たとえば、既存の各種の自動充填包装装置と、たとえば、特開2011-849号公報に記載されたフィルム状注出ノズルの取付装置との組み合わせによって製造することができる。
 図2は、既存の自動充填包装装置12を模式的に示す正面図である。この縦型の自動充填包装装置12は、たとえば、ベースフィルム層と、中間層と、無延伸のシーラント層との積層構造になる、一枚の軟質にして長尺のフレキシブルな包装袋用積層フィルム9をそれの長手方向に連続的に繰り出し走行させながらシーラント層が対向姿勢となるように幅方向に半折して、それの両側部を重ね合わせ、該重ね合わせ部分を縦シール手段10により合掌状に連続的に融着接合させて筒状とする。そして、筒状に成形された包装袋用積層フィルム9内へ液状物を連続的に所要量充填しながら、横シール手段11によって包装袋用積層フィルム9を、その走行する方向と直交する向きに間欠的に融着接合することで自動的に包装するものである。
 この自動充填包装装置12は、フィルム折返し手段13と、液状物の供給手段14と、縦シール手段10と、縦シール手段10から独立して所要の速度で間欠的に作用することができる横シール手段11と、液状物を充填包装した帯状の連続包装体を所要の側部シール部位置で切断する切断手段15、たとえば、ロータリーカッターとを主要な構成部分とする。
 なおここで、横シール手段11としては、加熱された複数枚のヒートシールバー11aを有するもの、または、冷却された複数枚の抑えシールバーを有するものを図の上下方向に整列させて配置することも可能である。
 ところで、フレキシブルな包装袋用積層フィルム9の巻回ロールRから、所要の速度で連続的に繰出し走行される一枚の長尺の包装袋用積層フィルム9の一側部には、突出姿勢でフィルム状注出ノズル4を融着接合させる。そして、図示のフィルム折返し手段13によって、フィルム状注出ノズル4の融着接合後の包装袋用積層フィルム9を、複数本(図では3本)のガイドローラを経て上方から下方に向けて走行させつつ案内部材16でガイドして、フィルム状注出ノズル4付きの包装袋用積層フィルム9を、シーラント層が対向する姿勢となるように幅方向に半折して、図では、包装袋用積層フィルム9の左端に位置するフィルム側縁どうしを揃えて重ね合わせる。
 このとき、フィルム状注出ノズル4はいずれも、包装袋用積層フィルム9の側縁から側方へ突出して位置することになる。
 また、縦シール手段10では、包装袋用積層フィルム9の側縁部を、図の前後方向に対をなす一対の縦シールローラ17によって挟持して連続的に加熱・加圧し、縦シールローラ17の回転下で、包装袋用積層フィルム9の長手方向に連続する縦シール部、すなわち頂部シール部3aを、包装袋用積層フィルムの長手方向に形成して、包装袋用積層フィルム9を筒状に成形する。
 ここで縦シール手段10は、水平面内で、図の前後方向で平行に延在する一対の縦シールローラ17(図では手前側に位置する前方側のものだけを示す。)と、それらの一対の縦シールローラ17を相互に逆向きに等速で回転駆動させる、一の駆動モータおよび図示しない歯車機構と、一方(前方側)の縦シールローラ17の両端部を軸受け支持する軸受けブロックを、他方(他方側)の縦シールローラ17を軸受け支持する軸受けブロックに向けて押圧する一対のシリンダ、たとえばエアシリンダとを具えてなる。
 このような一対の縦シールローラ17の各々は、外周面に一の円形フランジ状のシールバー17aを有するとともに、該シールバー17aの加熱に寄与するヒ-タを内蔵してなる。一対の縦シールローラ17は、上記の一対のシリンダによって前方側の縦シールローラ17を後方側の縦シールローラ17に向けて押圧することで、包装袋用積層フィルム9の重ね合わせ側縁部を両シールバー17a間に挟持し加熱・加圧して、その側縁部のシーラント層を合掌状に融着させて縦シール部、すなわち頂部シール部3aを形成するとともに、縦シールローラ17の回転に基づいて、包装袋用積層フィルム9を図の下方側へ繰り出し走行させる。
 なお、図2に示すように、縦シール手段10と後述する横シール手段11との間には、一対のシールローラからなる平滑化シール手段19を設けることが好ましい。この平滑化シール手段19は、例えば、縦長楕円形の凸部を有する一対のシールローラからなり、該シールローラによってフィルム状注出ノズル4が突設された頂部シール部3a上の、フィルム状逆止ノズル4基端部との融着部を含むその近傍位置を挟持して加熱・加圧してシールし(図2の平滑化シール部20)、フィルム状逆止ノズル4基端部と頂部シール部3aとの融着接合部分を二重にシールする。これによれば、フィルム状逆止ノズル4と頂部シール部3aの4枚の積層フィルムが重なり合って形成される前記融着接合部分と、2枚の積層フィルムからなる頂部シール部3aとの段差が平滑化され、該段差部分からの液状物の漏出を防止することができる。さらに、平滑化シール部20によれば、フィルム状注出ノズル4の頂部シール部3aへの接合強度を強化できるとともに、フィルム状注出ノズル4の基端位置からの折れ曲がりを抑制することができる。
 さらに、前記平滑化シール部20を、フィルム状注出ノズル4の注出通路5内に突出するように設けた場合には、該平滑化シール部20によってフィルム状注出ノズル4に流れ込む液状物を、一旦、堰き止めることができるため、吐出流の整流化が図られて液状物の吐出量を確実にコントロールできるとともに、液だれの発生を抑制することができる。
 そして、液状物の供給部14は、図示しないタンクから、ポンプおよび供給路を経て、一対の縦シールローラ17の間を貫通して上下方向へ延びる充填ノズル18を介して、筒状に成形された包装袋用積層フィルム9の内側へ液状物Mを連続的に充填する。
 横シール手段11は、同一の水平面内で、図の前後方向に平行に延在させて設けた一対の横シールローラからなり、該横シールローラの、ローラ軸線方向に延在する一本以上のそれぞれのヒートシールバー11aにより、筒状に成形されて液状物が充填された包装袋用積層フィルム9に、該包装袋用積層フィルム9の走行向と直交する方向に延びる、包装袋用積層フィルム9の全幅にわたる横シール部、すなわち、袋本体3の長尺側となるそれぞれの側部シール部1aを、包装袋用積層フィルム9の走行方向に所定の間隔をおいて間欠的に設けることにより、包装袋用積層フィルム9の走行方向に連続する、液状物を充填包装した包装体1を形成する。
 なお、横シール手段11の作用によって形成されるそれぞれの側部シール部1aの延在長さは、縦シール手段10の作用によって形成される短尺の頂部シール部3aよりも長いため、筒状に成形された包装袋用積層フィルム9内に液状物を充填した際の、側部シール部1a幅方向の単位長さあたりにかかる液状物の重量が小さくなり、包装袋用積層フィルム9に縦皺が発生することがなく、側部シール部1aにピンホールが発生するのを有効に抑制することができる。
 そして切断手段15では、上下方向に連続する包装体1を、所要の個数毎に、側部シール部1aのシール幅の中間位置で切刃15aをもって切断分離する。
 図3は、自動充填包装装置12を用いて包装体1を製造する方法を示す他の実施形態であり、図2とは、頂部シール部3aへのフィルム状注出ノズル4の取り付け位置が異なっている。即ち、図3では、フィルム状注出ノズル4が、包装袋用積層フィルム9の走行方向に連続する各包装体1の、頂部シール部3a位置に、フィルム状注出ノズル4の先端が上向きとなるように突設されている。
 これによれば、フィルム状注出ノズル4が、自動充填包装装置12の走行中に縦シール手段10や横シール手段11等に引っかかったり、折れ曲がる等するおそれが低くなり、さらに、例えば殺菌等のために50℃以上に加熱された液状物を袋内に充填包装する場合にあっても、高温の液状物が、フィルム状注出ノズル4内に多量に進入することがなく、フィルム状注出ノズル4が破袋したり、膨らむ向きに永久変形するのを防止することができ、フィルム状注出ノズル4の逆止機能を常に確実に発揮させることができる。
 図4に自動充填包装装置12に用いる横シール手段11および切断手段15の他の実施形態を拡大して示す。
 図4(a)に示す横シール手段11は、図3の自動充填包装装置12と同様に、一対の横シールローラからなり、該横シールローラの、ローラ軸線方向に延在する一本以上のそれぞれのヒートシールバー11aが、その幅方向中間部から頂部シール部(縦シール部)3a側に向かって次第に拡開した形状からなる。このヒートシールバー11aによって形成される側部シール部1aは、幅方向中間部から頂部シール部3a側に向かって液状物の充填部に迫り出すように次第に広幅となるため、形成される包装体1は上すぼまりの形状となる。これにより、包装体1は、図5に示したように起立姿勢にすると、充填した液状物によって筒形となる下方部分と、平坦な上方部分とが略同幅に形成されることになる。なお、図4(a)および図5では、袋本体3の両側の側部シール部1aがそれぞれ、中間部から頂部シール部(縦シール部)3a側に向かって次第に広幅になるように形成されているが、一方の側部シール部1aのみが広幅となるように形成してもよい。
 上記包装体1によれば、該包装体1を収納保持するための外容器もまた上端部~下端部まで略同幅に形成することができるため、例えば、包装体1の側部シール部1a長さと、頂部シール部3a長さとの比(側部シール部1a/頂部シール部3b)が大きい場合であっても、陳列等に際して、複数個を密接して整列させることが可能となり、設置スペースを狭小とすることができる。また、上記包装体1によれば、円柱形や六角柱等の角柱形の外容器を用いる場合にも、従来より小型の、スマートな形状にすることができると共に、安定感を向上させることができる。
 また、図4(a)では、切断手段15を通過した包装体1が、側部シール部1a上に穿設されたミシン目状の疵痕44を介して上下方向に連結された状態となっている。この疵痕44は、図4(b)に示すように、側部シール部1aの幅方向中間部に相当する位置から頂部シール部3a側に向かって二つに分岐した形状からなるミシン目状の切刃15aによって形成することができる。なお、疵痕44は、上記のような穿孔からなる切り離し線の他、複数の小孔状の疵やレーザ光線等をもって連続的もしくは間欠的に設けた溶融痕からなる誘導疵など、適宜の形状および数の疵により形成することができる。このような疵痕44の、深さや長さ、その他の寸法は、包装袋用積層フィルム9の厚さや構成材料などに応じて選択する。
 連続する包装体1を、上記のような疵痕44に沿って切り取ることで、所要の個数毎に簡単に分離することができると共に、二つに分岐した疵痕44間に介在することになる不要なシール部分45を切り取ることができるため、包装体1を外容器内に収納する際に、該シール部分45が邪魔になることがない。
 また、切刃15aとして、図4(c)に示すような側部シール部1aの幅方向中間部に相当する位置から頂部シール部3a側に向かって二つに分岐した形状からなる切断用の切刃15aを用いた場合には、連続する上すぼまり状の包装体1を、その側縁に沿って各個毎に切断分離することができる。
 さらに、切刃15aによって側部シール部1aを、そのシール幅の中間位置で全幅に亘って切断して包装体1を各個毎に分離する一方、図5に示したように、シール部分45を疵痕44を介して包装体1に接続させたままにしておいてもよく、この場合には、シール部分45の切片が製造過程において製品等に混入するおそれがない。なお、シール部分45は、疵痕44に沿って、抵抗なく折り曲げることができるため、包装体1を外容器内に収納した際に邪魔になることがない。
 図6は、巻回ロールRから所要の速度で連続的に繰出し走行される包装袋用積層フィルム9の一方の側部に、該側部からの突出姿勢でフィルム状注出ノズル4を融着接合させる方法を示す模式図である。ここでは、ベースフィルム層の表裏の両側にシーラント層を設けてなる薄肉にして平坦な軟質積層フィルムを、基端縁を除く周縁部分で融着接合させてなる、セルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズル4の複数が、整列姿勢で予め形成されたノズルフィルム23を、巻回ロール24から繰り出し、該ノズルフィルム23上に引裂き誘導疵28によって等間隔に型取り囲繞されて形成された各フィルム状注出ノズル4を、巻回ロールRから一定速度で連続走行される、積層構造の包装袋用積層フィルム9の一方の側部のシーラント層に、ノズル基端部の外表面のシーラント層を、たとえばヒートシールによって融着させることによって、図6に斜線を施して示すように接合する。ノズルフィルム23の残余の不要部分(フィルム本体)は、引裂き誘導疵28に沿って各フィルム状注出ノズル4から切り離され、巻取軸の回転駆動等に基づいて、その巻取軸上に巻取られて不要部分巻回ロール27とされる。
 なおこの場合、巻取軸は、ノズルフィルム23の繰出し走行速度とほぼ等速となる周速で回転駆動されることとなる。
 また、包装袋用積層フィルム9に接合されたフィルム状注出ノズル4は、該包装袋用積層フィルム9と一体となって、自動充填包装装置12内を走行することになる。
 以上この発明の実施の形態を図面に示すところに基づいて説明したが、この発明によれば、とくに既存の自動充填包装装置の、縦シール手段10によって短尺の頂部シール部3aを形成し、縦シール手段10から独立させて設けた横シール手段11によって間欠的に長尺の側部シール部1aを形成することで、縦シール手段10をもって長尺の側部シール部1aを形成する場合に比べて、縦長形状の包装体1の製造能率を大きく向上させることができる。
1 包装体           1a 側部シール部
2 包装袋           3 袋本体          
3a 頂部シール部       3b 上縁部           
4 フィルム状注出ノズル    4a 基端位置           
5 注出通路          5a 傾斜部
5b 水平部          6 ノズル先端部分        
7 折曲部           8 先端開口
9 包装袋用積層フィルム    10 縦シール手段        
11 横シール手段       11a ヒートシールバー
12 自動充填包装装置     13 フィルム折返し手段     
14 供給手段         15 切断手段
15a 切刃          16 案内部材
17 縦シールローラ      17a シールバー
18 充填ノズル        19 平滑化シール手段
20 平滑化シール部      23 ノズルフィルム
24 巻回ロール        27 不要部分巻回ロール
28 引裂き誘導疵       44 疵痕
45 シール部分
M 液状物
R 巻回ロール
α 傾斜部の注出通路の幅方向中心線
θ 線αと袋本体上端縁とのなす角度

Claims (10)

  1.  縦長の袋本体の短尺である頂部に、逆止機能を有するフィルム状注出ノズルを上向きに取り付けてなる包装袋内に、被包装用の液状物を充填してなる縦長包装体を製造するに当たり、
     前記袋本体の短尺である頂部側を縦送り方向として縦シールを行って筒状体を作製し、その筒状体内に前記液状物を充填すると共に、該液状物の充填部を挟む上下に、該袋本体の長尺である側部側を横方向とする横シールを施して、該液状物を袋本体内に充填包装することを特徴とする縦長包装体の製造方法。
  2.  まず、前記袋本体の短尺である頂部側を縦方向として縦シールを行って筒状体を作製し、次いで、該袋本体の使用形態のときに長尺となる側部側を横方向として横シールを施した後、該筒状体内に前記液状物を充填し、その後再び使用形態のときに長尺となる側部側を横方向として横シールを施すことを繰り返すことにより、液状物を縦長の袋本体内に充填包装することを特徴とする請求項1に記載の縦長包装体の製造方法。
  3.  前記包装袋は、ベースフィルム層とシーラント層とを具える包装袋用積層フィルムを、シーラント層どうしを対面させて融着接合して形成される袋本体と、
     ベースフィルム層の表裏両面にシーラント層を具える軟質の注出ノズル用積層フィルムを、基端辺を除く周縁部分を融着接合して形成されるセルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズルとからなり、
     前記フィルム状注出ノズルの基端部外表面のシーラント層を、袋本体の頂部内表面のシーラント層に融着接合させることにより、該フィルム状注出ノズルを、袋本体の頂部シール部から斜め上向きに突出させてなることを特徴とする請求項1または2に記載の縦長包装体の製造方法。
  4.  前記袋本体の短尺である頂部シール部を、前記包装袋用積層フィルムの縦送り方向に一致させて連続的または間欠的に作用する縦シール手段を介して形成する一方で、
     前記袋本体の両側の長尺である側部シール部を、間欠的に作動する横シール手段を介して、包装袋用積層フィルム間への前記液状物の充填と併せて、該包装袋用積層フィルムの走行方向と直交する向きに間欠的に形成することにより、
    袋本体の前記頂部シール部の延在長さを、前記側部シール部の延在長さよりも短くすることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の縦長包装体の製造方法。
  5.  セルフシール型の逆止機能を有する前記フィルム状注出ノズルの複数が、整列姿勢で予め形成されたノズルフィルムを、自動充填包装装置内を連続走行する前記包装袋用積層フィルムに対して繰り出し走行させて、各個の前記フィルム状注出ノズル基端部の外表面のシーラント層を、前記包装袋用積層フィルムの一方の側部で、内表面のシーラント層に、該側部からの突出姿勢で融着接合させる一方、
     前記ノズルフィルムの不要部分をフィルム状注出ノズルから切り離して除去するとともに、二つ折りにした前記包装袋用積層フィルムの両側部の相互に、自動充填包装装置の縦シール手段により、前記フィルム状注出ノズルを介して前記袋本体の短尺である頂部シール部を連続的に形成し、この筒状に成形された包装袋用積層フィルム内に液状物を充填しつつ、横シール手段によって、包装袋用積層フィルムの走行方向と直交する方向に延在して、前記袋本体の長尺である側部シール部を間欠的に形成することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の縦長包装体の製造方法。
  6.  前記袋本体は、横シール手段によって形成される少なくとも一の側部シール部の、その幅方向中間部からフィルム状注出ノズルを取り付けてなる縦シールによる頂部シール部側の範囲を、側部シール部間に形成される液状物の充填部側に迫り出して次第に広幅になるように形成することにより、該充填部を上すぼまりの形状としたことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の縦長包装体の製造方法。
  7.  前記側部シール部は、袋本体の前記充填部の上すぼまり状側縁を形造るための引裂き誘導疵もしくは切り離し線を有することを特徴とする請求項6に記載の縦長包装体の製造方法。
  8.  前記フィルム状注出ノズルを構成する注出ノズル用積層フィルムの、表裏それぞれのシーラント層は、フィルム状注出ノズルの注出通路となる対向する内表面側のシーラント層の融点が、フィルム状注出ノズルの外表面側のシーラント層よりも高融点であることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の縦長包装体の製造方法。
  9.  前記フィルム状注出ノズルの基端部は、対面する内表面側のシーラント層が低温融着され、注出通路内表面が仮封止されていることを特徴とする請求項8に記載の縦長包装体の製造方法。
  10.  ベースフィルム層とシーラント層とを具える包装袋用積層フィルムを、シーラント層を対面させて相互に融着接合して形成される縦長の袋本体と、
    ベースフィルム層の表裏両面にシーラント層を具える軟質の注出ノズル用積層フィルムを、基端辺を除く周縁部分を融着接合して形成されるセルフシール型の逆止機能を有するフィルム状注出ノズルと、
    からなる包装袋内に、液状物が充填包装されている縦長包装体であって、
     前記フィルム状注出ノズルは、前記袋本体の短尺である頂部から斜め上向きに突出して取り付けられたものであって、前記袋本体頂部の上端縁から斜め上向きに突出する基端部側の傾斜部と、引裂き開口部を含む該傾斜部の延在位置の遊端部に連接された、該袋本体の上端部と平行な水平部とによって構成されていることを特徴とする縦長包装体。
PCT/JP2015/071924 2014-08-08 2015-08-03 縦長包装体の製造方法および縦長包装体 WO2016021534A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014162364 2014-08-08
JP2014-162364 2014-08-08
JP2014-173702 2014-08-28
JP2014173702 2014-08-28
JP2014-260498 2014-12-24
JP2014260498A JP2016047738A (ja) 2014-08-08 2014-12-24 液状被包装物を充填包装してなる包装体の製造方法および包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016021534A1 true WO2016021534A1 (ja) 2016-02-11

Family

ID=55263800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071924 WO2016021534A1 (ja) 2014-08-08 2015-08-03 縦長包装体の製造方法および縦長包装体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2016047738A (ja)
TW (1) TWI650273B (ja)
WO (1) WO2016021534A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3588065A4 (en) 2017-02-22 2020-12-30 Yushin Co., Ltd. SYSTEM FOR EXAMINING THE IMAGE OF A PACKAGING BODY

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230906A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 押し出し容器及びその製造方法
JPH09254911A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Komatsu Ltd ロール方式による注出口付き密封包装体の連続製造方法
JP2003034340A (ja) * 2001-07-24 2003-02-04 Oji Paper Co Ltd 注出口付き紙製容器
JP2004175439A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Yushin Giken Kk 注出ノズルを有する包装袋の製造方法、および包装袋
JP2010095272A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Yushin:Kk 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
JP2011046039A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Yushin:Kk 逆止機能を具えるフレキシブル包装袋の製造方法および、それに用いる凹凸条形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221149A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Yukio Shoda 簡易自立袋
JPH11105886A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Earth Chem Corp Ltd スタンディングパウチ
JP2003104389A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Nihon Pharmaceutical Co Ltd 自立性包装体
JP4152157B2 (ja) * 2002-08-17 2008-09-17 カウパック株式会社 注出通路付き包装用袋
JP2011031971A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Dainippon Printing Co Ltd 注出口付きパウチ容器
US20130149416A1 (en) * 2010-05-25 2013-06-13 Yukiya Yoshida Tea bag and method for manufacturing the same
JP5544455B2 (ja) * 2010-10-12 2014-07-09 大成ラミック株式会社 包装袋およびそれの製造方法ならびに、該包装袋に対する被包装物の充填包装方法
JP2012176782A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Fuji Seal International Inc パウチ容器
JP6108517B2 (ja) * 2012-07-03 2017-04-05 株式会社悠心 包装袋
JP6095048B2 (ja) * 2012-11-08 2017-03-15 株式会社悠心 包装構造体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230906A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 押し出し容器及びその製造方法
JPH09254911A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Komatsu Ltd ロール方式による注出口付き密封包装体の連続製造方法
JP2003034340A (ja) * 2001-07-24 2003-02-04 Oji Paper Co Ltd 注出口付き紙製容器
JP2004175439A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Yushin Giken Kk 注出ノズルを有する包装袋の製造方法、および包装袋
JP2010095272A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Yushin:Kk 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
JP2011046039A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Yushin:Kk 逆止機能を具えるフレキシブル包装袋の製造方法および、それに用いる凹凸条形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016047738A (ja) 2016-04-07
TWI650273B (zh) 2019-02-11
TW201623108A (zh) 2016-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019182165A1 (ja) 複数列充填包装方法、複数列充填包装機および充填包装体
US7908829B2 (en) Apparatus for manufacturing a squeezable flexible package
RU2414407C1 (ru) Упаковочное изделие, изделие с упакованным пищевым продуктом, способ и устройство для его производства
JP5097992B2 (ja) 自立型包装袋の製袋充填方法
US10351323B2 (en) Package bag and method for producing same
JP2009012800A (ja) エアバッグ付スタンディングパウチ
JP2010095272A (ja) 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体
JP2006509691A (ja) 垂れ蓋及び突出部を有し、簡単に開く袋を製造する装置
WO2016021534A1 (ja) 縦長包装体の製造方法および縦長包装体
JP5983917B2 (ja) 注出口付き包装袋
JP5822155B1 (ja) ガス及び液状物の充填包装方法
JP5459639B2 (ja) 引裂き開封性に優れるフィルム状逆止ノズルおよびその引裂き誘導線形成方法
JP4847566B2 (ja) 包装袋の製造方法および製造装置
EP2566773A1 (en) Asymmetric, pointed, flexible bag and method of its manufacture
JP6982893B2 (ja) 縦型充填包装機および被包装物の充填包装方法
JP6797558B2 (ja) 包装袋およびその製造方法
JP6098869B2 (ja) 注出口付き包装袋
JP2020175914A (ja) 複数列縦型充填包装機および複数列充填包装方法
RU2427516C2 (ru) Герметичный разламываемый контейнер для одной дозы
JP6108444B2 (ja) 包装体、その製造方法および製造装置
JP2024056392A (ja) 詰め替え用包装袋
TW202340046A (zh) 縱型製袋充填包裝機、裝有內容物的薄膜包裝袋之製造方法、裝有內容物的薄膜包裝袋
JP2023182835A (ja) 自立性容器
CN115427312A (zh) 包装袋
WO2016187176A1 (en) Package with flexible spout

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15829360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15829360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1