WO2016002889A1 - 電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー - Google Patents

電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー Download PDF

Info

Publication number
WO2016002889A1
WO2016002889A1 PCT/JP2015/069155 JP2015069155W WO2016002889A1 WO 2016002889 A1 WO2016002889 A1 WO 2016002889A1 JP 2015069155 W JP2015069155 W JP 2015069155W WO 2016002889 A1 WO2016002889 A1 WO 2016002889A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
segment
structural unit
group
monomer
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/069155
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳 渡壁
丈嗣 平居
了 本村
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to EP15814639.9A priority Critical patent/EP3165546B1/en
Priority to JP2016531450A priority patent/JP6763300B2/ja
Priority to CN201580036179.9A priority patent/CN106471026B/zh
Publication of WO2016002889A1 publication Critical patent/WO2016002889A1/ja
Priority to US15/383,940 priority patent/US20170098846A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1039Polymeric electrolyte materials halogenated, e.g. sulfonated polyvinylidene fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F228/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur
    • C08F228/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur by a bond to sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F234/00Copolymers of cyclic compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a heterocyclic ring
    • C08F234/02Copolymers of cyclic compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a heterocyclic ring in a ring containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • C08F293/005Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule using free radical "living" or "controlled" polymerisation, e.g. using a complexing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/8673Electrically conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/926Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1027Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having carbon, oxygen and other atoms, e.g. sulfonated polyethersulfones [S-PES]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to an electrolyte material, a liquid composition containing the electrolyte material, a membrane electrode assembly for a polymer electrolyte fuel cell containing the electrolyte material in a cathode catalyst layer, and a fluorine-containing branch that can be used as a raw material for the electrolyte material. Relates to polymers.
  • a polymer electrolyte fuel cell is formed by stacking a plurality of cells by, for example, forming a cell by sandwiching a membrane electrode assembly between two separators.
  • the membrane / electrode assembly includes an anode having a catalyst layer, a cathode having a catalyst layer, and a solid polymer electrolyte membrane disposed between the anode and the cathode.
  • Solid polymer fuel cells are required to exhibit sufficient power generation characteristics (output voltage, etc.).
  • an expensive catalyst containing platinum or the like is often used for the polymer electrolyte fuel cell, and in order to reduce the cost, it is required to exhibit sufficient power generation characteristics with a small amount of platinum.
  • the reaction in the polymer electrolyte fuel cell is said to be rate-limiting in the oxygen reduction reaction in the cathode catalyst layer.
  • it is necessary to increase the oxygen concentration in the cathode catalyst layer.
  • a catalyst containing platinum when the amount of platinum in the catalyst is small, it is necessary to increase the reaction rate per unit platinum surface area as compared with the case where the amount of platinum is large. It is necessary to increase the oxygen permeability of the material.
  • a linear block copolymer composed of a segment A composed of a perfluoropolymer having a sulfonic acid group and a segment B composed of a perfluoropolymer having an aliphatic ring structure Patent Document 1.
  • Patent Document 2 having a structural unit derived from a perfluoromonomer having a sulfonic acid group and a structural unit derived from a perfluoromonomer having an aliphatic ring structure, and having an oxygen permeability coefficient of 5 ⁇ 10 ⁇ 12 [cm 3 (Normal) ⁇ cm / cm 2 ⁇ s ⁇ Pa] or higher random copolymer or linear block copolymer (Patent Document 2). (3) It has a structural unit derived from a perfluoromonomer having two ionic groups in one pendant group and a structural unit derived from a perfluoromonomer having a 5-membered ring, and the density is 2.03 g / cm 3 or less. A random copolymer (Patent Document 3).
  • JP 2002-216804 A Japanese Patent Laid-Open No. 2003-036856 International Publication No. 2011-013578
  • An object of the present invention is to provide an electrolyte material having a higher oxygen permeability than that of a conventional material; a membrane electrode assembly for a polymer electrolyte fuel cell having superior power generation characteristics compared to a conventional material; formation of a catalyst layer of the membrane electrode assembly And a fluorine-containing branched polymer useful as a raw material for the electrolyte material.
  • the electrolyte material of the present invention includes a fluorine-containing polymer (H) having a structural unit (u1) having an ionic group and a structural unit (u2) having an aliphatic ring structure (excluding those having an ionic group).
  • a fluorine-containing polymer (H) having a structural unit (u1) having an ionic group and a structural unit (u2) having an aliphatic ring structure (excluding those having an ionic group).
  • the fluoropolymer (H) comprises a branched molecular chain
  • the fluoropolymer (H) comprises a molecular chain having a structural unit (u1) having an ionic group.
  • Fluorine-containing segment (B) (hereinafter simply referred to as segment (B)) comprising a fluorine segment (A) (hereinafter simply referred to as segment (A)) and a molecular chain having a structural unit (u2) having an aliphatic ring structure
  • segment (B) comprising a fluorine segment (A) (hereinafter simply referred to as segment (A)) and a molecular chain having a structural unit (u2) having an aliphatic ring structure
  • the ion exchange capacity of the segment (B) is smaller than the ion exchange capacity of the segment (A).
  • the segment (B) preferably does not have the structural unit (u1) having an ionic group.
  • the segment (B) is preferably composed of a branched molecular chain.
  • the segment (B) includes a monomer (m2) having an aliphatic ring structure (excluding those having an ionic group or a precursor group thereof) and a monomer capable of forming an aliphatic ring structure by cyclopolymerization ( m2 ′) (excluding those having an ionic group or a precursor group thereof) or a monomer component ( ⁇ ) containing one or both monomer components and a monomer (m3) having an iodine atom It is preferable that it is formed.
  • the fluorine-containing polymer (H) can form an aliphatic ring structure by a monomer (m2) having an aliphatic ring structure (excluding those having an ionic group or a precursor group thereof) and cyclopolymerization.
  • Monomer component ( ⁇ ) containing one or both monomer components of monomer (m2 ′) (excluding those having an ionic group or its precursor group) and a monomer (m3) having an iodine atom In the presence of the polymer (B ′) formed by polymerizing the monomer component ( ⁇ ) containing the monomer (m1) having a precursor group of an ionic group, and then the precursor group of the ionic group It is preferable that it is obtained by converting the ionic group into an ionic group.
  • the fluoropolymer (H) is preferably a perfluoropolymer.
  • the ion exchange capacity of the segment (A) is preferably 1 meq / g dry resin or more.
  • the ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) is preferably 0.6 to 2.5 meq / g dry resin.
  • the structural unit (u2) having the aliphatic ring structure is at least one selected from the group consisting of a structural unit represented by the following formula (u21) and a structural unit represented by the following formula (u22). preferable.
  • R 11 and R 12 are each independently a fluorine atom or a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 13 and R 14 are each independently a fluorine atom and a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 21 to R 26 are each independently a monovalent perfluoro organic group or a fluorine atom which may have an etheric oxygen atom.
  • the structural unit (u2) having the aliphatic ring structure includes the structural unit represented by the formula (u21), and the proportion of the structural unit represented by the formula (u21) constitutes the segment (B). Of all the structural units (100% by mass), it is more preferably 70% by mass or more.
  • the softening temperature of the segment (A) is preferably 180 ° C. or lower.
  • the softening temperature of the segment (B) is preferably higher than the softening temperature of the segment (A).
  • the ionic group is preferably a sulfonic acid group or a salt thereof.
  • the liquid composition of the present invention comprises a dispersion medium containing one or both of water and alcohol, and the electrolyte material of the present invention dispersed in the dispersion medium.
  • a membrane electrode assembly for a polymer electrolyte fuel cell of the present invention comprises an anode having a catalyst layer, a cathode having a catalyst layer, and a solid polymer electrolyte membrane disposed between the anode and the cathode.
  • the catalyst layer of the cathode contains the electrolyte material of the present invention.
  • the fluorine-containing branched polymer of the present invention useful for the use of the segment (B) and the like is from a branched molecular chain having a structural unit (u2) having an aliphatic ring structure (excluding those having an ionic group). It is characterized by becoming.
  • the fluorine-containing branched polymer of the present invention can form an aliphatic ring structure by a monomer (m2) having an aliphatic ring structure (excluding those having an ionic group or a precursor group thereof) and cyclopolymerization.
  • a monomer component ( ⁇ ) containing one or both of monomers (m2 ′) (excluding those having an ionic group or a precursor group thereof) and a monomer (m3) having an iodine atom is polymerized. It is preferable that it is obtained.
  • the fluorine-containing branched polymer of the present invention is preferably a perfluoropolymer.
  • the structural unit (u2) having the aliphatic ring structure includes a structural unit represented by the following formula (u21), and the proportion of the structural unit represented by the formula (u21) is Of all the structural units (100% by mass) constituting the fluorine-containing branched polymer, it is more preferably 70% by mass or more.
  • R 11 and R 12 are each independently a fluorine atom or a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 13 and R 14 are each independently a fluorine atom and a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms. Or a perfluoroalkoxy group having 1 to 5 carbon atoms.
  • the electrolyte material of the present invention has higher oxygen permeability than conventional materials.
  • the membrane / electrode assembly for a polymer electrolyte fuel cell of the present invention is superior in power generation characteristics as compared with conventional ones.
  • the liquid composition of the present invention is suitable for forming the catalyst layer of the membrane electrode assembly of the present invention.
  • the fluorine-containing branched polymer of the present invention useful for applications such as the segment (B) is useful as a raw material for the electrolyte material of the present invention.
  • a unit represented by the formula (u11) is referred to as a structural unit (u11). Units represented by other formulas are also described in the same manner.
  • the monomer represented by the formula (m11) is referred to as a monomer (m11). The same applies to compounds represented by other formulas.
  • a group represented by the formula (g1) is referred to as a group (g1). Groups represented by other formulas are also described in the same manner.
  • the “structural unit” means a unit derived from a monomer formed by radical polymerization of the monomer.
  • the structural unit may be a unit directly formed by a polymerization reaction, or may be a unit in which a part of the unit is converted into another structure by treating the polymer.
  • the treatment includes a treatment for converting a precursor group of an ionic group into an ionic group, an ion exchange treatment, a treatment with a hydrogen peroxide solution of a polymer, heating the polymer in air, an inert gas atmosphere, or under reduced pressure.
  • a drying treatment, a treatment for stabilizing the polymer by fluorination, and a treatment for replacing iodine atoms with hydrogen atoms by a radical reaction using light or a radical initiator are included.
  • the “monomer” is a compound having a polymerization-reactive carbon-carbon double bond.
  • An “ionic group” is a group having H + , a monovalent metal cation, an ammonium ion, or the like.
  • the “precursor group” is a group that can be converted into an ionic group by a known treatment such as hydrolysis treatment or acidification treatment. Examples of the precursor group include —SO 2 F group.
  • Fluorine-containing polymer means a polymer having a fluorine atom bonded to a carbon atom.
  • Perfluoromonomer means a monomer in which all of hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced with fluorine atoms.
  • Perfluoropolymer means a polymer in which the ratio of the number of carbon-fluorine atoms to the sum of the number of carbon-halogen bonds and the number of carbon-hydrogen bonds in the polymer is 95% or more. The ratio of the number of carbon-fluorine atoms to the sum of the number of carbon-halogen bonds and the number of carbon-hydrogen bonds in the polymer can be calculated using, for example, the measurement result of elemental analysis.
  • the “perfluoroalkyl group” means a group in which all of the hydrogen atoms of the alkyl group are replaced with fluorine atoms.
  • the “perfluoroalkylene group” means a group in which all of the hydrogen atoms of the alkylene group are replaced with fluorine atoms.
  • "Molecular chain” means all or part of a polymer or segment composed of structural units connected in a linear or branched manner between terminal groups, branch points or boundary structural units.
  • the “branched molecular chain” means a molecular chain composed of branched structural units having at least one branch point.
  • a molecular chain composed of structural units connected in a linear form and having a pendant group is not a branched molecular chain.
  • Branching point means a structural unit when a molecular chain composed of a chain of structural units generated by polymerization contains a structural unit in which another molecular chain is bonded to a side chain portion.
  • block copolymer means a polymer composed of a plurality of segments (blocks) connected linearly.
  • Segment means an unbranched molecular chain or branched molecular chain that contributes to the formation of one phase of a phase separated polymer.
  • the electrolyte material of the present invention includes a structural unit (u1) having an ionic group (hereinafter also simply referred to as a structural unit (u1)) and a structural unit (u2) having an alicyclic structure (hereinafter simply referred to as a structural unit (u2)). ), And a fluorine-containing polymer (H).
  • the fluorine-containing polymer (H) is a polymer that satisfies all the following requirements (1) to (3).
  • (3) The ion exchange capacity of segment (A) is greater than the ion exchange capacity of segment (B).
  • fluoropolymer (H) a perfluoropolymer is preferable from the viewpoint of durability.
  • the ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) is preferably 0.6 to 2.5 meq / g dry resin, more preferably 1.0 to 2.0 meq / g dry resin. If the ion exchange capacity is 0.6 meq / g dry resin or more, the conductivity of the fluoropolymer (H) is increased, and therefore the power generation characteristics of the membrane electrode assembly for a polymer electrolyte fuel cell are further improved. When the ion exchange capacity is 2.5 meq / g dry resin or less, the fluoropolymer (H) does not swell excessively with water.
  • a monomer (m1) having a precursor group of an ionic group in the production of the polymer (F) described later (hereinafter simply referred to as a monomer ( m1) is also adjusted.
  • the mass average molecular weight of the fluoropolymer (H) is preferably 20,000 to 5,000,000, more preferably 50,000 to 1,000,000, and particularly preferably 80,000 to 500,000. If the mass average molecular weight is 20,000 or more, it is preferable because excessive swelling with respect to water and change with time of swelling can be suppressed. A mass average molecular weight of 5,000,000 or less is preferable because dispersion in a solvent becomes possible.
  • the mass average molecular weight of the polymer can be obtained as a mass average molecular weight in terms of polymethyl methacrylate using a GPC measuring apparatus.
  • Branched molecular chain examples of the fluorine-containing polymer (H) composed of branched molecular chains include the following.
  • A A branched multi-segmented copolymer in which one or more linear molecular chains composed of the segment (A) are bonded to the end of the branched molecular chain composed of the segment (B) and other structural units.
  • B A branched multi-segmented copolymer in which one or more linear molecular chains composed of the segment (B) are bonded to the end of the branched molecular chain composed of the segment (A) and other structural units.
  • (C) A branched multi-segmented copolymer in which a branched molecular chain consisting of segment (B) and a branched molecular chain consisting of segment (A) are bonded.
  • (D) A graft copolymer in which one or more side chains consisting of segment (A) are bonded to the main chain consisting of segment (B).
  • (E) A graft copolymer in which one or more side chains consisting of segment (B) are bonded to the main chain consisting of segment (A).
  • the fluorine-containing polymer (H) has a plurality of segments (A) at the polymer terminals because the interaction between the polymer and water and / or alcohol solvent is large and the dispersion in the solvent is easy.
  • the branched multi-segmented copolymer (a) is preferred.
  • the segment (A) and the segment (B) are phase-separated because the tan ⁇ (loss tangent) obtained by performing dynamic viscoelasticity measurement on the fluoropolymer (H) film. It can be confirmed from the graph that a tan ⁇ peak corresponding to the segment (A) and a tan ⁇ peak corresponding to the segment (B) appear. Moreover, it can confirm from having observed the film
  • fluorine-containing polymer (H) which is the branched multi-segmented copolymer of (a)
  • a linear molecular chain consisting of a number of segments (A) is present at the end of the branched molecular chain consisting of the segment (B).
  • a monomer (m2) having an aliphatic ring structure hereinafter also simply referred to as monomer (m2)
  • a monomer capable of forming an aliphatic ring structure by cyclopolymerization hereinafter also simply referred to as monomer (m2 ′)
  • monomer (m2 ′) a monomer capable of forming an aliphatic ring structure by cyclopolymerization
  • monomer (m2 ′) hereinafter also simply referred to as monomer (m2 ′)
  • FIG. 1 is a schematic view showing an example of a fluorine-containing polymer (H) which is the branched multi-segmented copolymer (a).
  • the segment which is the shaded portion in the figure is added to the end of the branched molecular chain consisting of the segment (B) 2 which is the white portion in the figure and other structural units.
  • (A) Six linear molecular chains consisting of 3 are bonded.
  • the white circles in the figure are branch points 4 and 4 ′.
  • the branch points 4 and 4 ′ are composed of structural units obtained by removing iodine atoms from the structural unit (u3) derived from the monomer (m3) (hereinafter also simply referred to as structural unit (u3)).
  • the segment (A) is composed of a molecular chain having the structural unit (u1).
  • the segment (A) includes a structural unit (u2), a structural unit (u3), a structural unit obtained by removing an iodine atom from the structural unit (u3) (branch point), other monomer (m4) (hereinafter, A structural unit (u4) derived from a monomer (m4) simply (hereinafter also simply referred to as a structural unit (u4)) or the like may be included.
  • the segment (A) is preferably a linear molecular chain from the viewpoint of synthesis.
  • the iodine atom of the monomer (m3) is converted into the polymerization reaction system. Since the polymerization reaction also starts from radicals generated by being extracted by radicals, and a copolymer of monomer (m1) and monomer (m3) not bonded to segment (B) is also produced as a by-product, it is not preferable.
  • the segment (A) is preferably a segment in which all the hydrogen atoms bonded to the carbon atoms of the structural unit are replaced by fluorine atoms from the viewpoint of durability. More preferred is a segment in which all hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced by fluorine atoms.
  • the ion exchange capacity of the segment (A) is preferably at least 1 meq / g dry resin, more preferably at least 1.3 meq / g dry resin, and even more preferably at least 1.5 meq / g dry resin. If the ion exchange capacity is 1 meq / g dry resin or more, even if the segment (B) does not have the structural unit (u1), the conductivity of the fluoropolymer (H) is increased.
  • the polymer electrolyte fuel cell using the membrane electrode assembly of the present invention exhibits excellent power generation characteristics.
  • the ion exchange capacity of the segment (A) is preferably 3.5 meq / g dry resin or less, more preferably 3 meq / g dry resin or less, and even more preferably 2.5 meq / g dry resin or less. If the ion exchange capacity is 3.5 meq / g dry resin or less, the fluoropolymer (H) does not swell excessively with water.
  • the ion exchange capacity of the segment (A) can be calculated by performing 19 F-NMR measurement of the polymer (F) described later and determining the constituent unit ratio of the segment (A).
  • the softening temperature of segment (A) is preferably 100 ° C. or higher and 180 ° C. or lower, and more preferably 120 to 150 ° C. If the softening temperature of the segment (A) is 180 ° C. or less, the effect of annealing treatment described later can be easily obtained. If the softening temperature of a segment (A) is 100 degreeC or more, the heat resistance of a fluoropolymer (H) will become favorable.
  • the softening temperature of the segment (A) is obtained as follows.
  • For the fluoropolymer (H) film using a dynamic viscoelasticity measuring device, sample width: 5.0 mm, length between grips: 15 mm, measurement frequency: 1 Hz, heating rate: 2 ° C./min, Measurement is performed in the tensile mode, and the temperature of the peak of tan ⁇ corresponding to the segment (A) is obtained from the graph of tan ⁇ (loss tangent).
  • the mass average molecular weight of the segment (A) is preferably 20,000 to 5,000,000, more preferably 50,000 to 1,000,000.
  • the fluoropolymer (H) does not swell excessively with water when the ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) is adjusted to a preferred range.
  • the mass average molecular weight of the segment (A) is 5,000,000 or less, the water and / or alcohol of the fluoropolymer (H) is adjusted when the ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) is adjusted to a preferred range. Dispersibility in a solvent is improved.
  • the mass average molecular weight of the segment (A) is determined as follows. After the polymer (B ′) that is the origin of the segment (B) is produced, the monomer component ( ⁇ ) constituting the segment (A) is polymerized in the presence of the polymer (B ′) to produce a fluorine-containing polymer (H) Is obtained, the difference between the mass average molecular weight of the polymer (F) described later and the mass average molecular weight of the polymer (B ′) is defined as the mass average molecular weight of the segment (A).
  • the monomer component ( ⁇ ) constituting the segment (B) is polymerized in the presence of the polymer (A ′) to produce a fluoropolymer ( In the case of obtaining H), the mass average molecular weight of the polymer (A ′) is measured.
  • Segment (B) The segment (B) is composed of a molecular chain having the structural unit (u2).
  • the segment (B) includes a structural unit (u1), a structural unit (u3), a structural unit (branch point) obtained by removing iodine atoms from the structural unit (u3), a structural unit (u4), and the like as necessary. It may be.
  • the segment (B) preferably does not have the structural unit (u1), and more preferably does not have the structural unit (u1) and the structural unit (u4).
  • the segment (B) has as few structural units other than the structural unit (u2) as much as possible, the proportion of the structural unit (u2) is increased, and the oxygen permeability of the phase composed of the segment (B) is further increased.
  • the segment (B) is preferably a segment in which all hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced with fluorine atoms from the viewpoint of durability.
  • iodine atoms derived from the monomer (m3) may remain, so that some iodine atoms are present in the carbon atoms of the segment (B). May be combined.
  • segment (B) a plurality of segments (A) can be introduced from the viewpoint that the interaction between the fluorine-containing polymer (H) and water and / or alcohol solvent is increased to facilitate dispersion in the solvent. Branched molecular chains are preferred.
  • the segment (B) includes one or both of the monomer (m2) and the monomer (m2 ′) and the monomer (m3) from the point that the segment (polymer) formed after polymerization becomes a branched molecular chain. Those formed by polymerizing the monomer component ( ⁇ ) are preferred.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a polymer (B ′) that is a base of the segment (B) obtained by polymerizing the monomer component ( ⁇ ).
  • the portion to which iodine atoms are bonded is composed of the structural unit (u3) 5.
  • the structural unit (u3) 5 when the segment (A) is formed, the iodine atoms are extracted by radicals in the polymerization reaction system, and serve as a starting point for the polymerization of the monomer component ( ⁇ ), thereby forming the segment (A).
  • the branch point 4 ′ in the fluoropolymer (H) 1 in FIG. 1 is obtained.
  • the portion to which no iodine atom is bonded is the branch point 4 in the polymer (B ′) 2 ′ (segment (B) 2 in FIG. 1). It is.
  • the branch point 4 is composed of a structural unit obtained by removing iodine atoms from the structural unit (u3).
  • the structural unit (u3) in which iodine atoms are extracted by radicals in the polymerization reaction system becomes the starting point of the polymerization of the monomer component ( ⁇ ), and the monomer component ( ⁇ )
  • the branch point 4 in the polymer (B ′) 2 ′ is obtained.
  • the terminal portion 6 to which the iodine atom is bonded is a portion in which the iodine atom is bonded to the structural unit (u2).
  • the iodine atom has moved from the iodine atom released from the structural unit (u3) or the monomer (m3) having iodine in the polymerization reaction system during the formation of the polymer (B ′) 2 ′ It is.
  • the terminal portion 6 serves as a starting point for the polymerization of the monomer component ( ⁇ ) after the iodine atom is released when the segment (A) is formed.
  • the segment (B) is a branched molecular chain.
  • the carbon atom to which the iodine atom is bonded in the structural unit (u3) is measured.
  • the peak derived from the bonded fluorine atom around ⁇ 60 to ⁇ 65 ppm
  • the peak derived from the fluorine atom bonded to the carbon atom of the aliphatic ring structure bonded with the iodine atom in the structural unit (u2) ( ⁇ 45 ppm) It can be confirmed from the existence of (before and after).
  • the value of the chemical shift on the horizontal axis in FIG. 3 is a value when the chemical shift of the solvent perfluorobenzene is set to ⁇ 162.7 ppm.
  • the mass average molecular weight can be increased.
  • the ion exchange capacity of segment (B) is smaller than that of segment (A).
  • the ion exchange capacity is preferably 0 to 0.5 meq / g dry resin, more preferably 0 to 0.2 meq / g dry resin, and still more preferably 0 to 0.05 meq / g dry resin. If the ion exchange capacity is 0.5 meq / g dry resin or less, the proportion of the structural unit (u2) in the segment (B) increases, and the oxygen permeability of the phase comprising the segment (B) is further increased. .
  • the ion exchange capacity of the segment (B) can be calculated by performing 19 F-NMR measurement of the polymer (F) described later and determining the constituent unit ratio of the segment (B).
  • the softening temperature of segment (B) is preferably higher than the softening temperature of segment (A). If the softening temperature of the segment (B) is higher than the softening temperature of the segment (A), the phase consisting of the segment (B) is difficult to be densified by the annealing treatment described later, and the oxygen permeability of the phase consisting of the segment (B) Is difficult to decrease.
  • the softening temperature of the segment (B) is preferably 150 ° C. or higher, and more preferably 200 ° C. or higher. Usually, the softening temperature is 330 ° C. or lower. If the softening temperature of the segment (B) is not less than the softening temperature of the segment (A) + 30 ° C., preferably + 50 ° C. or more, the phase comprising the segment (B) is difficult to be densified even by the annealing treatment described later. The oxygen permeability of the phase consisting of The softening temperature may not be observed if the pyrolysis temperature is lower. On the other hand, if the softening temperature of the segment (B) is 200 ° C. or lower, the catalyst layer is less likely to become brittle by performing an annealing process described later at a softening temperature or higher and 200 ° C. or lower. Annealing above 200 ° C. may involve deterioration of the catalyst layer.
  • the softening temperature of the segment (B) is obtained as follows.
  • For the fluoropolymer (H) film using a dynamic viscoelasticity measuring device, sample width: 5.0 mm, length between grips: 15 mm, measurement frequency: 1 Hz, heating rate: 2 ° C./min, Measurement is performed in the tension mode, and the temperature of the peak of tan ⁇ corresponding to the segment (B) is obtained from the graph of tan ⁇ (loss tangent).
  • the mass average molecular weight of the segment (B) is preferably 5,000 to 500,000, more preferably 5,000 to 100,000.
  • the fluoropolymer (H) does not swell excessively with water when the ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) is adjusted to a preferred range.
  • the mass average molecular weight is 500,000 or less, the dispersibility of the fluoropolymer (H) in water and / or alcohol solvent is improved when the ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) is adjusted to a preferred range. It becomes good.
  • the mass average molecular weight of the segment (B) is determined as follows. After producing the polymer (B ′) that is the source of the segment (B), the monomer component ( ⁇ ) constituting the segment (A) is polymerized in the presence of the polymer (B ′) to form the fluoropolymer (H). When obtained, the mass average molecular weight of the polymer (B ′) is measured. After producing the polymer (A ′) which is the origin of the segment (A), the monomer component ( ⁇ ) constituting the segment (B) is polymerized in the presence of the polymer (A ′) to form the fluoropolymer (H). When obtaining, let the difference of the mass mean molecular weight of the below-mentioned polymer (F) and the mass mean molecular weight of a polymer (A ') be a mass mean molecular weight of a segment (B).
  • the mass ratio ((A) / (B)) between the segment (A) and the segment (B) is preferably 1/9 to 9/1, more preferably 1/4 to 4/1. If segment (B) is 10 mass% or more, the effect of oxygen permeability improvement will become remarkable. When the segment (B) is 90% by mass or less, proton conductivity necessary for power generation of the fuel cell can be ensured.
  • the mass ratio between the segment (A) and the segment (B) can be calculated by determining the ratio of the constituent units constituting each segment by measurement of 19 F-NMR of the polymer (F) described later. Etc.
  • the calculation is performed using information on the composition of the segment (A) or the segment (B) measured in advance.
  • the structural unit (u1) is a unit having an ionic group.
  • the ionic group include a strongly acidic group such as a sulfonic acid group, a sulfonimide group, a sulfonemethide group, a phosphonic acid group, or a salt thereof. Since the number of synthesis steps of the monomer or polymer having the functional group or its precursor group can be reduced as compared with the case of introducing another functional group, a sulfonic acid group or a salt thereof is preferable.
  • the structural unit (u1) is preferably a structural unit in which all hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced with fluorine atoms from the viewpoint of durability.
  • Examples of the structural unit (u1) include a structural unit (u1-1) having one ionic group, a structural unit (u1-2) having two ionic groups, and the like. Among them, even when a segment (B) having no ionic group or having a small ion exchange capacity is added, the ion exchange capacity of the entire fluoropolymer (H) can be increased to increase proton conductivity, The structural unit (u1-2) is preferred from the standpoint that higher power generation performance can be achieved.
  • Structural unit (u1-1) As the structural unit (u1-1), the structural unit (u11) is preferable from the viewpoint of easy production of the fluoropolymer (H) and easy industrial implementation.
  • Z + is H + , a monovalent metal cation, or an ammonium ion in which one or more hydrogen atoms may be substituted with a hydrocarbon group, and H + is preferable from the viewpoint of high proton conductivity. Further, from the viewpoint of high durability, a part of H + may be replaced with Mn ion, Ce ion, Ru ion, Pd ion, Ag ion or the like having an equivalent charge amount.
  • Q 1 is a perfluoroalkylene group which may have a single bond or an ether bond oxygen atom. When the perfluoroalkylene group for Q 1 has an etheric oxygen atom, the oxygen atom may be one or two or more.
  • the oxygen atom may be inserted between the carbon atom-carbon atom bond of the perfluoroalkylene group or may be present at the terminal on the CFY 1 side.
  • the perfluoroalkylene group may be linear or branched, and is preferably linear.
  • the perfluoroalkylene group preferably has 1 to 6 carbon atoms, and more preferably 1 to 4 carbon atoms. When the number of carbon atoms is 6 or less, a decrease in ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) can be suppressed, and a decrease in proton conductivity can be suppressed.
  • Y 1 is a fluorine atom or a monovalent perfluoro organic group. Y 1 is preferably a fluorine atom or a trifluoromethyl group.
  • R f1 is a perfluoroalkyl group which may have an etheric oxygen atom.
  • the perfluoroalkyl group may be linear or branched, and is preferably linear.
  • the perfluoroalkyl group preferably has 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • As the perfluoroalkyl group a perfluoromethyl group, a perfluoroethyl group and the like are preferable.
  • p is 0 or 1.
  • the structural units (u11-1) to (u11-4) are preferable from the viewpoint of easy production of the fluoropolymer (H) and easy industrial implementation.
  • Structural unit (u1-2) As the structural unit (u1-2), even when a segment (B) having no ionic group or having a small ion exchange capacity is added, the ion exchange capacity of the entire fluoropolymer (H) is increased and proton conductivity is increased. It is preferable that it is a structural unit which has group (g1) which has a several ionic group from the point which can improve further power generation performance.
  • Z + is H + , a monovalent metal cation, or an ammonium ion in which one or more hydrogen atoms may be substituted with a hydrocarbon group, and H + is preferable from the viewpoint of imparting proton conductivity. From the viewpoint of high durability, a part of H + may be substituted with Mn ions, Ce ions, Ru ions, Pd ions, Ag ions, and the like having an equivalent charge amount.
  • Q 21 is a perfluoroalkylene group which may have an etheric oxygen atom.
  • Q 22 is a perfluoroalkylene group which may have a single bond or an ether bond oxygen atom.
  • the oxygen atom may be one or two or more.
  • the oxygen atom may be inserted between the carbon atom-carbon atom bond of the perfluoroalkylene group, or may be present at the CY 2 side terminal.
  • the perfluoroalkylene group may be linear or branched, and is preferably linear.
  • the perfluoroalkylene group preferably has 1 to 6 carbon atoms, and more preferably 1 to 4 carbon atoms. If the number of carbon atoms is 6 or less, the boiling point of the raw fluorine-containing monomer is lowered, and distillation purification becomes easy. Moreover, if carbon number is 6 or less, the fall of the ion exchange capacity of a fluoropolymer (H) will be suppressed, and the fall of proton conductivity will be suppressed.
  • At least one of Q 21 and Q 22 is preferably a C 1-6 perfluoroalkylene group having an etheric oxygen atom at the CY 2 end.
  • a fluorine-containing monomer having an ether-bonded oxygen atom and having a C 1-6 perfluoroalkylene group can be synthesized without undergoing a direct fluorination reaction with fluorine gas. Easy. In the direct fluorination reaction with fluorine gas, the carbon-sulfur bond is broken as a side reaction. However, since the group (g1) has two ionic groups containing a sulfur atom, the yield is remarkably reduced.
  • Y 2 is a fluorine atom or a monovalent perfluoro organic group.
  • Y 2 is preferably a fluorine atom or a linear perfluoroalkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may have an etheric oxygen atom.
  • R f2 is a linear or branched perfluoroalkyl group which may have an etheric oxygen atom.
  • the perfluoroalkyl group preferably has 1 to 8 carbon atoms, and more preferably 1 to 6 carbon atoms.
  • R f2 may be the same group or different groups.
  • the Z + group, sulfonic acid group or a salt thereof (-SO 3 - Z + group), a sulfonimide group or a salt thereof (-SO 2 N (SO 2 R f2) - Z + group), or a sulfonmethide group or a salt thereof (-SO 2 C (SO 2 R f2) 2) - Z + group).
  • the structural unit (u1-2) even when a segment (B) having no ionic group or having a small ion exchange capacity is added, the ion exchange capacity of the entire fluoropolymer (H) is increased and proton conductivity is increased.
  • the structural unit (u12) is preferable from the standpoint that the power generation performance can be increased and the power generation performance can be further enhanced.
  • q is 0 or 1.
  • the structural units (u12-1) to (u12-3) are preferable from the viewpoint of easy production of the fluoropolymer (H) and easy industrial implementation.
  • u12-1) is particularly preferred.
  • the proportion of the structural unit (u1) is appropriately adjusted according to the ion exchange capacity of the target fluoropolymer (H). For example, among all the structural units (100 mol%) constituting the fluoropolymer (H), 7 to 70 mol% is preferable, and 10 to 50 mol% is more preferable.
  • the proportion of the structural unit (u1) in the fluorine-containing polymer (H) can be determined from the 19 F-NMR measurement results for the polymer (F) described later.
  • the structural unit (u2) is a structural unit having an alicyclic structure (excluding those having an ionic group).
  • the aliphatic ring structure is a cyclic organic group which may have one or two ether-bonded oxygen atoms, and a hydrogen atom bonded to a carbon atom may be replaced with a fluorine atom.
  • a structural unit in which all hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced with fluorine atoms is preferable from the viewpoint of durability.
  • Examples of the structural unit (u2) include a structural unit (u2-1) derived from the monomer (m2) described later, a structural unit (u2-2) derived from the monomer (m2 ′) described later, and the like.
  • Structural unit (u2-1) As the structural unit (u2-1), for example, the structural units (u21) and (u22) may be mentioned, and the effect of increasing the oxygen permeability of the fluoropolymer (H) and further improving the electrode performance is high.
  • the structural unit (u21) is preferred.
  • R 11 and R 12 are each independently a fluorine atom or a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 13 and R 14 are each independently a fluorine atom, a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a perfluoroalkoxy group having 1 to 5 carbon atoms. From the viewpoint of high polymerization reactivity, at least one of R 13 and R 14 is preferably a fluorine atom, and more preferably both are fluorine atoms.
  • the perfluoroalkyl group and the perfluoroalkoxy group may be linear or branched, and preferably linear.
  • R 21 to R 26 are each independently a monovalent perfluoro organic group which may have an etheric oxygen atom or a fluorine atom.
  • a perfluoroalkyl group is preferable.
  • the oxygen atom may be one or two or more. Further, the oxygen atom may be inserted between the carbon-carbon bonds of the perfluoroalkyl group, or may be present at the terminal on the side bonded to the carbon atom.
  • the perfluoroalkyl group may be linear or branched, and is preferably linear. From the viewpoint of high polymerization reactivity, at least one of R 25 and R 26 is preferably a fluorine atom, and more preferably both are fluorine atoms.
  • the structural unit (u21) is particularly preferable from the viewpoint that the effect of further improving the electrode performance of the fluoropolymer (H) is high.
  • the structural unit (u22) is particularly preferable from the viewpoint of ease of monomer synthesis.
  • Structural unit (u2-2) Examples of the structural unit (u2-2) include the structural unit (u24).
  • R 41 to R 46 are each independently a monovalent perfluoro organic group which may have an etheric oxygen atom or a fluorine atom.
  • a perfluoroalkyl group is preferable.
  • the oxygen atom may be one or two or more. Further, the oxygen atom may be inserted between the carbon-carbon bonds of the perfluoroalkyl group, or may be present at the terminal on the side bonded to the carbon atom.
  • the perfluoroalkyl group may be linear or branched, and is preferably linear.
  • R 41 to R 44 are more preferably a fluorine atom from the viewpoint of high polymerization reactivity.
  • the structural unit (u24) is particularly preferable from the viewpoint of ease of monomer synthesis.
  • the proportion of the structural unit (u2) is preferably from 70 to 99.5 mol%, more preferably from 80 to 98 mol%, of all the structural units (100 mol%) constituting the segment (B).
  • the proportion of the structural unit (u2) in the segment (B) is determined depending on whether the polymer (B ′) has one kind of iodine atom (m3) and one kind of aliphatic ring structure (m2) or cyclopolymerization.
  • a binary copolymer obtained by polymerization of a monomer (m2 ′) capable of forming an aliphatic ring structure it can be calculated from the content of iodine atoms by elemental analysis of the polymer (B ′). .
  • a copolymer of three or more types of monomers it can be further calculated using the ratio of structural units obtained from 19 F-NMR measurement.
  • the proportion of the structural unit (u2) is preferably 10 to 80 mol% and more preferably 20 to 60 mol% of all the units (100 mol%) constituting the fluoropolymer (H).
  • the proportion of the structural unit (u2) in the fluorinated polymer (H) can be determined from the 19 F-NMR measurement results for the polymer (F) described later.
  • the composition information about the polymer (A ′) is obtained by synthesizing the polymer (B ′) first and then the polymer (F). When synthesizing, the composition information about the polymer (B ′) may be used in the calculation if necessary.
  • the structural unit (u3) is a structural unit derived from the monomer (m3) described later.
  • the structural unit (u3) from which the iodine atom is released becomes a branch point in the segment (B) or the fluoropolymer (H).
  • As the structural unit (u3) from the viewpoint of durability, a structural unit in which some hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced with iodine atoms and all remaining hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced with fluorine atoms is preferable. .
  • the proportion of the structural unit (u3) (including the structural unit from which the iodine atom has been removed) is preferably 0.5 to 20 mol% of all the structural units (100 mol%) constituting the segment (B), 2 to 10 mol% is more preferable.
  • the proportion of the structural unit (u3) in the segment (B) depends on whether the polymer (B ′) has one type of iodine atom (m3) and one type of aliphatic ring structure (m2) or cyclopolymerization.
  • a binary copolymer obtained by polymerization of a monomer (m2 ′) capable of forming an aliphatic ring structure it can be calculated from the content of iodine atoms by elemental analysis of the polymer (B ′). .
  • a copolymer of three or more types of monomers it can be further calculated using the ratio of structural units obtained from 19 F-NMR measurement.
  • the proportion of the structural unit (u3) (including the structural unit from which the iodine atom has been removed) is preferably 0.1 to 10 mol% of all the units (100 mol%) constituting the fluoropolymer (H). 0.5 to 5 mol% is more preferable.
  • the proportion of the structural unit (u3) in the fluorine-containing polymer (H) can be determined using 19 F-NMR measurement results for the polymer (F) described later.
  • the composition information about the polymer (A ′) is obtained by synthesizing the polymer (B ′) first and then the polymer (F). When synthesizing, the composition information about the polymer (B ′) may be used in the calculation if necessary.
  • the structural unit (u4) is a structural unit derived from the monomer (m4) described later.
  • the structural unit (u4) a structural unit in which all hydrogen atoms bonded to carbon atoms are replaced with fluorine atoms is preferable from the viewpoint of durability.
  • the structural unit (u4) is also referred to as tetrafluoroethylene (hereinafter referred to as TFE) having high polymerization reactivity from the viewpoint of increasing the mass average molecular weight of the fluoropolymer (H) and increasing the durability of the polymer physical properties over time. ) Is particularly preferred.
  • TFE units has the effect of imparting toughness and making it difficult to mechanically break the polymer.
  • the proportion of the structural unit (u4) is preferably from 0 to 70 mol%, more preferably from 20 to 65 mol%, of all the units (100 mol%) constituting the fluoropolymer (H).
  • the proportion of the structural unit (u4) in the fluoropolymer (H) can be determined from 19 F-NMR measurement results for the polymer (F) described later.
  • the composition information about the polymer (A ′) is obtained by synthesizing the polymer (B ′) first and then the polymer (F). When synthesizing, the composition information about the polymer (B ′) may be used in the calculation if necessary.
  • the fluorine-containing polymer (H) can be produced, for example, by a method having the following steps (I) to (III).
  • the monomer (m1) is a monomer having an ionic group precursor group.
  • the monomer (m1) is preferably a perfluoromonomer from the viewpoint of durability.
  • Examples of the monomer (m1) include a monomer (m1-1) having one precursor group, a monomer (m1-2) having two precursor groups, and the like. Among them, even if a segment (B) having no ionic group or having a small ion exchange capacity is added, the ion exchange capacity of the entire fluoropolymer (H) can be increased, and proton conductivity can be increased.
  • the monomer (m1-2) is preferable from the viewpoint that higher power generation performance can be expressed.
  • Monomer (m1-1) As the monomer (m1-1), the monomer (m11) is preferable because the production of the fluoropolymer (H) is easy and industrial implementation is easy.
  • CF 2 CF (CF 2 ) p OCF 2 —CFY 1 —Q 1 —SO 2 F (m11).
  • Q 1 , Y 1 and p are as described for the structural unit (u11).
  • Monomer (m1-2) As the monomer (m1-2), even when a segment (B) having no ionic group or having a small ion exchange capacity is added, the ion exchange capacity of the entire fluoropolymer (H) is increased, thereby improving proton conductivity. It is preferable that the unit has a group (g2) containing a plurality of fluorosulfonyl groups from the standpoint that it can be enhanced and can exhibit even higher power generation performance.
  • the monomer (m1-2) is preferably a monomer (m12) having a polymerization site and a group (g2).
  • the monomer (m12) has a structure with a small increase in molecular weight with respect to the group (g2) and a polymerization reactivity, so that the ion exchange capacity of the fluoropolymer (H) is increased and the proton conductivity is increased. Is preferable.
  • the monomers (m12) to (m12-3) are preferable from the viewpoint of easy production of the fluoropolymer (H) and easy industrial implementation. Is particularly preferred.
  • the monomer (m12) can be synthesized by a method described in International Publication No. 2007/013533, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-202039, or the like.
  • the monomer (m2) is a monomer having an aliphatic ring structure (excluding those having an ionic group or a precursor group thereof).
  • the aliphatic ring structure is a cyclic organic group which may have one or two ether-bonded oxygen atoms, and a hydrogen atom bonded to a carbon atom may be substituted with a fluorine atom.
  • the monomer (m2) is preferably a perfluoromonomer from the viewpoint of durability.
  • the polymerization-reactive carbon-carbon double bond in the monomer (m2) may be composed of two adjacent carbon atoms constituting the aliphatic ring structure, and one carbon atom constituting the aliphatic ring structure. And one carbon atom existing outside the aliphatic ring structure adjacent thereto.
  • Examples of the monomer (m2) include the monomer (m21) and the monomer (m22).
  • the monomer (m2) has a high effect of improving oxygen permeability and further improving the electrode performance of the fluoropolymer (H). m21) is preferred.
  • R 11 to R 14 are as described for the structural unit (u21).
  • R 21 to R 26 are as described for the structural unit (u22).
  • Examples of the monomer (m21) include monomers (m21-1) to (m21-7).
  • the monomer (m21-1) is particularly preferable because the effect of further improving the oxygen permeability of the fluoropolymer (H) is high.
  • Examples of the monomer (m22) include a monomer (m22-1) and a monomer (m22-2). Among these, the monomer (m22-1) is particularly preferable from the viewpoint of easy synthesis.
  • Monomer (m21) is described in U.S. Pat. No. 4,908,461; U.S. Pat. No. 5,347,731; Macromolecules, Vol. 26, No. 22, 1993, p. 5829-5834; can be synthesized by the method described in JP-A-7-70107.
  • the monomer (m22) is disclosed in Japanese Patent Publication No. 43-29154; Izvestiya Akademii Nauk SSSR, Seriya Khimiceskaya, 1989, Vol. 938-942, International Publication No. 2000/056694 and the like.
  • the monomer (m2 ′) is a monomer that can form an aliphatic ring structure by cyclopolymerization (excluding those having an ionic group or a precursor group thereof).
  • the aliphatic ring structure is a cyclic organic group which may have one or two ether-bonded oxygen atoms, and a hydrogen atom bonded to a carbon atom may be substituted with a fluorine atom.
  • the monomer (m2 ′) is preferably a perfluoromonomer from the viewpoint of durability.
  • Examples of the monomer (m2 ′) include the monomer (m24).
  • R 41 to R 46 are as described for the structural unit (u24).
  • Examples of the monomer (m24) include monomers (m24-1) to (m24-3), and the monomer (m24-1) is particularly preferable because of the ease of monomer synthesis.
  • Monomers (m24-1) to (m24-3) are available from Asahi Glass Research Report, No. 41, No. 1, pp. 51-58; can be synthesized by the methods described in JP-A 1-143843, JP-A-4-346957, International Publication No. 2001/092194, and the like.
  • the monomer (m3) is a monomer having an iodine atom. From the viewpoint of durability, the monomer (m3) is preferably a monomer in which some of the hydrogen atoms bonded to the carbon atom are replaced with iodine atoms and all the remaining hydrogen atoms are replaced with fluorine atoms.
  • CF 2 CFOCF 2 CF (CF 3 ) OCF 2 CF 2 -I
  • CF 2 CFOCF 2 CF (CF 3 ) OCF 2 CF (CF 3 ) OCF 2 CF 2 -I
  • CF 2 CFO (CF 2 ) 2 -I
  • CF 2 CFO (CF 2 ) 3 -I
  • CF 2 CFO (CF 2 ) 4 -I
  • CF 2 CFO (CF 2 ) 5 -I
  • CF 2 CFO (CF 2 ) 6 -I
  • CF 2 CFO (CF 2 ) 8 -I
  • CF 2 CFOCF 2 CF (CF 3 ) -I
  • CF 2 CFOCF 2 CF (CF 3 ) OCF 2 CF (CF 3 ) -I
  • CF 2 CFO (CF 2 ) 3 OCF 2 CF 2 -I
  • CF 2 CFOCF 2 CF 2 OCF 2 OCF 2 CF 2 OCF 2 OCF 2 CF 2
  • the monomer (m4) is a monomer other than the monomer (m1), the monomer (m2), the monomer (m2 ′), and the monomer (m3), and includes the structural unit (u1), the structural unit (u2), the structural unit ( It is a monomer that does not contribute to the formation of u3).
  • Monomers (m4) include TFE, chlorotrifluoroethylene, trifluoroethylene, vinylidene fluoride, vinyl fluoride, ethylene, propylene, perfluoro ⁇ -olefins (such as hexafluoropropylene), (perfluoroalkyl) ethylenes (( Perfluorobutyl) ethylene), (perfluoroalkyl) propenes (3-perfluorooctyl-1-propene, etc.) and the like.
  • a perfluoromonomer is preferable from the viewpoint of durability, and TFE is particularly preferable.
  • TFE has a high polymerization reactivity, it is possible to increase the mass average molecular weight of the fluoropolymer (H) and suppress the change of the polymer physical properties over time to enhance the durability.
  • the introduction of TFE units has the effect of imparting toughness and making it difficult to mechanically break the polymer.
  • Polymerization method examples include known radical polymerization methods such as a bulk polymerization method, a solution polymerization method, a suspension polymerization method, and an emulsion polymerization method. Moreover, you may superpose
  • the polymerization temperature is usually 10 to 150 ° C., preferably 15 to 100 ° C.
  • radical initiator examples include bis (fluoroacyl) peroxides, bis (chlorofluoroacyl) peroxides, dialkyl peroxydicarbonates, diacyl peroxides, peroxyesters, azo compounds, persulfates, and the like.
  • Nonionic radical initiators soluble in solvents and monomers are used in bulk polymerization, solution polymerization, and suspension polymerization, and water-soluble radical initiators such as persulfates are used in emulsion polymerization. Is preferred.
  • Solvents include perfluorotrialkylamines (perfluorotributylamine, etc.), perfluorocarbons (perfluorohexane, perfluorooctane, etc.), hydrofluorocarbons (1H, 4H-perfluorobutane, 1H-perfluorohexane, etc.), hydrochlorofluorocarbons (3,3-dichloro-1,1,1,2,2-pentafluoropropane, 1,3-dichloro-1,1,2,2,3-pentafluoropropane, etc.), hydrofluoroethers (CF 3 CH 2 OCF 2 CF 2 H, etc.).
  • a monomer, a radical initiator, and the like are added to a solvent, and radicals are generated in the solvent to polymerize the monomer.
  • the monomer and initiator may be added all at once, sequentially, or continuously.
  • Nonionic radical initiators include bis (fluoroacyl) peroxides, bis (chlorofluoroacyl) peroxides, dialkyl peroxydicarbonates, diacyl peroxides, peroxyesters, dialkyl peroxides, bis (fluoroalkyl) Examples thereof include peroxides and azo compounds.
  • the dispersion medium may contain the above-mentioned solvent as an auxiliary agent; a surfactant as a dispersion stabilizer that prevents aggregation of suspended particles; and a hydrocarbon compound (hexane, methanol, etc.) as a molecular weight regulator.
  • a surfactant as a dispersion stabilizer that prevents aggregation of suspended particles
  • a hydrocarbon compound hexane, methanol, etc.
  • IIi A method in which the —SO 2 F group of the polymer (F) is imidized to form a salt-type sulfonimide group, which is further converted to an acid type sulfonimide group.
  • the basic compound include sodium hydroxide and potassium hydroxide.
  • the solvent include water, a mixed solvent of water and a polar solvent, and the like.
  • the polar solvent include alcohols (methanol, ethanol, etc.), dimethyl sulfoxide and the like.
  • the acidification is performed, for example, by bringing a polymer having a salt type sulfonic acid group into contact with an aqueous solution of hydrochloric acid, nitric acid, sulfuric acid or the like. Hydrolysis and acidification are usually carried out at 0 to 120 ° C., preferably 20 to 100 ° C.
  • (Ii-1) A method of reacting —SO 2 F group with R f SO 2 NHM.
  • (Ii-2) A method of reacting —SO 2 F group with R f SO 2 NH 2 in the presence of alkali metal hydroxide, alkali metal carbonate, MF, ammonia or primary to tertiary amine.
  • (Ii-3) A method of reacting —SO 2 F group with R f SO 2 NMSi (CH 3 ) 3 .
  • M is an alkali metal or primary to quaternary ammonium. Acidification is carried out by treating a polymer having a salt-type sulfonimide group with an acid (sulfuric acid, nitric acid, hydrochloric acid, etc.).
  • a segment (A) having a high ion exchange capacity and high hydrophilicity which is composed of a molecular chain having a structural unit (u1) having an ionic group, and an aliphatic ring structure Since it consists of a molecular chain having a structural unit (u2) having a ionic group, or a fluorine-containing polymer (H) having a segment (B) having low hydrophilicity due to low ion exchange capacity,
  • the segment (A) and the segment (B) are phase-separated.
  • the fluorine-containing polymer (H) is a branched molecular chain
  • the segment (A) and the segment (B) are easily phase-separated in the electrolyte material. Therefore, oxygen easily permeates in the segment (B) having an aliphatic ring structure and having a low density.
  • the phase composed of the segment (B) tends to be collected. Therefore, the effect by the phase which consists of a segment (B) with a low density (namely, oxygen permeability is high) can fully be exhibited.
  • a linear block copolymer comprising a segment (A) composed of a perfluoropolymer having an ionic group and a segment (B) composed of a perfluoropolymer having an aliphatic ring structure
  • the mass average molecular weight of each segment is If it is high, the solubility in a solvent becomes insufficient, and a polymer dispersion cannot be prepared, making it difficult to apply it to a catalyst layer of a fuel cell.
  • the mass average molecular weight of each segment is low, it is possible to disperse the polymer in the solvent, but in the electrolyte material, the segment (A) and the segment (B) cannot be sufficiently phase separated, and oxygen permeation The effect of enhancing the property is reduced.
  • the fluorine-containing polymer (H) having a large number of segments (A) at the ends of the branched molecular chain has a large interaction between the hydrophilic segment (A) and a dispersion medium containing water and / or alcohol, and the fluorine-containing polymer Even when the mass average molecular weight of (H) is high, dispersion in a solvent is facilitated.
  • the linear block copolymers in Patent Documents 1 and 2 first form a segment (A), and then form a segment (B).
  • the monomer having an ionic precursor group used for forming the segment (A) has low polymerizability, the mass average molecular weight of the segment (A) is low.
  • the mass average molecular weight of the segment (B) cannot be increased. Therefore, the segment (A) and the segment (B) in the electrolyte material cannot be sufficiently phase separated.
  • the fluorine-containing polymer (H) having a large number of segments (A) at the ends of the branched molecular chain since it has a large number of segments (A), the polymerization reaction of the monomer having a precursor group of an ionic group
  • the segment (B) having a mass average molecular weight higher than that of the linear block copolymer is applied. Therefore, a favorable phase separation state is obtained in the fluoropolymer (H).
  • the liquid composition of the present invention is a composition comprising a dispersion medium containing one or both of water and alcohol, and the electrolyte material of the present invention dispersed in the dispersion medium.
  • Alcohols include methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, 2,2,2-trifluoroethanol, 2,2,3,3,3-pentafluoro-1-propanol, 2,2,3,3 -Tetrafluoro-1-propanol, 4,4,5,5,5-pentafluoro-1-pentanol, 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-propanol, 3,3,3 -Trifluoro-1-propanol, 3,3,4,4,5,5,6,6,6-nonafluoro-1-hexanol, 3,3,4,4,5,5,6,6,7, 7,8,8,8-tridecafluoro-1-octanol and the like.
  • methanol, ethanol, 1-propanol, or 2-propanol is particularly preferable. Alcohol may be used individually by 1 type, and 2 or more types may be mixed and used for it.
  • the content of water is preferably 10 to 100% by mass and more preferably 30 to 70% by mass in the dispersion medium (100% by mass). By increasing the proportion of water, the dispersibility of the electrolyte material in the dispersion medium can be improved.
  • a liquid composition having a high concentration of the electrolyte material first, a liquid composition of the electrolyte material containing 30% by mass or more of alcohol in the dispersion medium is prepared. Accordingly, it is preferable to obtain a concentrated liquid having a high ratio of water in the dispersion medium by combining the composition adjustment of the dispersion medium by adding water and / or alcohol.
  • the content of alcohol is preferably 0 to 90% by mass and more preferably 30 to 70% by mass in the dispersion medium (100% by mass).
  • the surface tension of the liquid is lower than that of water alone, and application to the surface of the substrate or the electrolyte membrane becomes easier.
  • the dispersion medium is water alone, the catalyst layer forming liquid is repelled on the surface of the substrate or the electrolyte membrane, making it difficult to obtain a homogeneous catalyst layer. Moreover, drying is easier when alcohol is contained. Accordingly, when the dispersion medium of the liquid composition is only water, it is preferable to add alcohol when preparing the catalyst layer forming liquid. However, when alcohol is added, the concentration of the electrolyte material in the catalyst layer forming liquid Will be lowered.
  • the ratio of the electrolyte material is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 3 to 40% by mass, and particularly preferably 5 to 30% by mass in the liquid composition (100% by mass).
  • Examples of the method for preparing the liquid composition include Japanese Patent Publication No. 4-35226, Japanese Patent Publication No. 2001-504872, Japanese Patent Laid-Open No. 2005-82749, International Publication No. 2006/38928, International Publication No. 2004/005377. And the like.
  • As a specific method for preparing the liquid composition there is a method in which shearing such as stirring is applied to the electrolyte material in the dispersion medium under atmospheric pressure or in a state sealed with an autoclave or the like.
  • the preparation temperature is preferably 0 to 250 ° C, more preferably 20 to 200 ° C, and particularly preferably 50 to 150 ° C. You may provide shearing, such as an ultrasonic wave, as needed.
  • a mixed liquid in which an electrolyte material and a dispersion medium are mixed is made into a liquid composition by applying shear such as stirring
  • the mixed liquid in which the dispersion medium is added to the electrolyte material all at once may be subjected to shearing such as stirring.
  • the dispersion medium may be mixed into the electrolyte material in a plurality of times, and shearing such as agitation may be applied between them.
  • shear such as stirring to a mixed solution obtained by adding a part of the dispersion medium to the electrolyte material, and then add the remaining dispersion medium to the mixed liquid and then apply shear such as stirring again. Good.
  • liquid composition of the present invention is suitably used for forming a catalyst layer in a membrane electrode assembly described later.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of a membrane electrode assembly for a polymer electrolyte fuel cell of the present invention (hereinafter referred to as a membrane electrode assembly).
  • the membrane electrode assembly 10 is in contact with the catalyst layer 11 between the anode 13 having the catalyst layer 11 and the gas diffusion layer 12, the cathode 14 having the catalyst layer 11 and the gas diffusion layer 12, and the anode 13 and the cathode 14.
  • a solid polymer electrolyte membrane 15 arranged in the above state.
  • the catalyst layer 11 is a layer containing a catalyst and an electrolyte material.
  • the catalyst include a supported catalyst in which platinum or a platinum alloy is supported on a carbon support.
  • the carbon carrier include carbon black powder.
  • electrolyte material examples include the electrolyte material of the present invention or a known electrolyte material, and at least the catalyst layer 11 of the cathode 14 includes the electrolyte material of the present invention.
  • the catalyst layer 11 may contain a water repellent agent from the viewpoint of increasing the effect of suppressing flooding.
  • the water repellent include tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, tetrafluoroethylene-perfluoro (alkyl vinyl ether) copolymer, polytetrafluoroethylene and the like.
  • the water repellent agent a fluorine-containing polymer that can be dispersed in a solvent is preferable because the catalyst layer 11 can be easily subjected to water repellent treatment.
  • the amount of the water repellent agent is preferably 0 to 30% by mass and more preferably 0 to 20% by mass in the catalyst layer 11 (100% by mass).
  • Examples of the method for forming the catalyst layer 11 include the following methods.
  • the catalyst layer forming liquid is a liquid in which an electrolyte material and a catalyst are dispersed in a dispersion medium.
  • the catalyst layer forming liquid can be prepared, for example, by mixing the liquid composition of the present invention and a catalyst dispersion.
  • Annealing treatment is preferably performed in order to stabilize the electrolyte material in the catalyst layer 11.
  • the annealing temperature is preferably not less than the softening temperature of the segment (A) of the fluoropolymer (H) and 130 to 200 ° C. If the annealing temperature is not less than the softening temperature of the segment (A) and not less than 130 ° C., the moisture content of the electrolyte material can be kept low, the gas diffusibility in the catalyst layer 11 can be kept from decreasing, and the output voltage can be reduced. Reduction is suppressed. If the temperature of the annealing treatment is 200 ° C.
  • the annealing treatment is preferably performed in an environment in which oxygen in the catalyst layer 11 is reduced under a nitrogen atmosphere, reduced pressure, or pressure such as pressing.
  • the gas diffusion layer 12 has a function of uniformly diffusing gas in the catalyst layer 11 and a function as a current collector.
  • Examples of the gas diffusion layer 12 include carbon paper, carbon cloth, and carbon felt.
  • the gas diffusion layer 12 is preferably water repellent treated with polytetrafluoroethylene or the like.
  • the membrane electrode assembly 10 may have a carbon layer 16 between the catalyst layer 11 and the gas diffusion layer 12 as shown in FIG. By disposing the carbon layer 16, gas diffusibility on the surface of the catalyst layer 11 is improved, and the power generation performance of the polymer electrolyte fuel cell is greatly improved.
  • the carbon layer 16 is a layer containing carbon (carbon powder, carbon nanofiber, etc.) and a nonionic fluoropolymer.
  • the nonionic fluorine-containing polymer include polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene-hexafluoropropene, and tetrafluoroethylene-perfluoro (alkyl vinyl ether) copolymers.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 is a membrane containing an electrolyte material.
  • the electrolyte material include the electrolyte material of the present invention or a known polymer electrolyte material.
  • Known polymer electrolyte materials include a polymer having a structural unit (u11) and a structural unit derived from TFE; a polymer having a structural unit (u12) and a structural unit derived from TFE; a structural unit (u11) and a structural Examples thereof include a polymer having a unit (u12) and a structural unit derived from TFE.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 can be formed by, for example, a method (cast method) in which a liquid composition of an electrolyte material is applied on a base film or the catalyst layer 11 and dried.
  • the liquid composition is a dispersion in which an electrolyte material is dispersed in a dispersion medium containing alcohol and / or water.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 may convert the fluorosulfonyl group into an ionic group after forming a polymer polymer precursor polymer having a fluorosulfonyl group by extrusion.
  • the annealing temperature is preferably 130 to 200 ° C., although it depends on the type of electrolyte material. When the annealing temperature is 130 ° C. or higher, the electrolyte material does not excessively contain water. If the temperature of the annealing treatment is 200 ° C. or lower, thermal decomposition of the ionic group is suppressed, and a decrease in proton conductivity of the solid polymer electrolyte membrane 15 is suppressed.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 may be treated with a hydrogen peroxide solution as necessary.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 may be reinforced with a reinforcing material.
  • the reinforcing material include porous bodies, fibers, woven fabrics, and nonwoven fabrics.
  • the reinforcing material include polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, tetrafluoroethylene-perfluoro (alkyl vinyl ether) copolymer, polyethylene, polypropylene, polyphenylene sulfide, and the like.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 may contain one or more atoms selected from the group consisting of cerium and manganese in order to further improve the durability. Cerium and manganese decompose hydrogen peroxide, which is a causative substance that causes deterioration of the solid polymer electrolyte membrane 15. Cerium and manganese are preferably present as ions in the solid polymer electrolyte membrane 15, and may exist in any state in the solid polymer electrolyte membrane 15 as long as they are present as ions.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 may contain silica, heteropolyacid (zirconium phosphate, phosphomolybdic acid, phosphotungstic acid, or the like) as a water retention agent for preventing drying.
  • the membrane electrode assembly 10 is manufactured, for example, by the following method.
  • membrane electrode assembly 10 is manufactured by the following method, for example.
  • a dispersion containing carbon and a nonionic fluorine-containing polymer is applied on a base film and dried to form a carbon layer 16.
  • a catalyst layer 11 is formed on the carbon layer 16.
  • the solid polymer electrolyte membrane 15 are bonded together, the base film is peeled off to form a membrane catalyst layer assembly having the carbon layer 16, and the membrane catalyst layer assembly is sandwiched between the gas diffusion layers 12.
  • a dispersion containing carbon and a nonionic fluoropolymer was applied on the gas diffusion layer 12 and dried to form the carbon layer 16, and the catalyst layer 11 was formed on the solid polymer electrolyte membrane 15.
  • a dispersion containing carbon and a nonionic fluorine-containing polymer is applied on the gas diffusion layer 12 and dried to form a carbon layer 16, and a catalyst layer 11 is formed thereon to form an electrode (anode 13). , Cathode 14) and sandwiching the polymer electrolyte membrane 15 between the electrodes.
  • the membrane electrode assembly 10 described above is excellent in power generation characteristics because the catalyst layer 11 of the cathode 14 contains the electrolyte material of the present invention having higher oxygen permeability than the conventional one. In particular, it has excellent power generation characteristics under conditions where the amount of platinum in the electrode catalyst is small.
  • the amount of platinum in the cathode catalyst layer is less than 0.3 mg / cm 2, the amount of platinum is preferably 0.15 mg / cm 2 or less, and particularly preferably when the amount of platinum is 0.1 mg / cm 2 or less.
  • the electrolyte material of the present invention is applied to the cathode catalyst layer, the effect is remarkable.
  • the membrane electrode assembly of the present invention is used for a polymer electrolyte fuel cell.
  • a polymer electrolyte fuel cell is manufactured, for example, by forming a cell by sandwiching a membrane electrode assembly between two separators and stacking a plurality of cells.
  • Examples of the separator include a conductive carbon plate in which a groove serving as a passage for an oxidant gas (air, oxygen, etc.) containing fuel gas or oxygen is formed.
  • Examples of the polymer electrolyte fuel cell include a hydrogen / oxygen fuel cell and a direct methanol fuel cell (DMFC).
  • the methanol or methanol aqueous solution used for the DMFC fuel may be a liquid feed or a gas feed.
  • the fluorine-containing branched polymer is useful as an intermediate of the electrolyte material of the present invention.
  • the insulating film of a semiconductor device or an electronic circuit board, an optical waveguide material, an antireflection material, a water repellent, and an oil repellent It is also useful as an intermediate and the like.
  • Examples 1, 6 and 8 are examples, and examples 2 to 5 and 7 are comparative examples.
  • the mass average molecular weight of the polymer was determined by Method A or Method B shown below.
  • Method A The weight average molecular weight of the polymer was determined as a weight average molecular weight in terms of polymethyl methacrylate using a GPC measuring apparatus (HLC-8320GPC, manufactured by Tosoh Corporation).
  • HSC-8320GPC As a solvent, Asahiklin AK-225 SEC grade-1 (Asahi Glass Co., Ltd.) was used.
  • As the column two PLgel 5 ⁇ MIXED-C (manufactured by Polymer Laboratory) were used. The measurement temperature was 40 ° C. An evaporative light scattering detector was used as the detector.
  • Method B HFC-52-13p (CF 3 (CF 2 ) 5 H), HCFC-225cb (CClF 2 CF 2 CHClF), and 1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropyl alcohol as a solvent in a volume ratio
  • the mass average molecular weight of the polymer was determined by measuring in the same manner as in Method A except that the solvent was mixed at 40: 55: 5 and the measurement temperature was changed to 37 ° C.
  • BSVE-2E
  • IPP diisopropyl peroxydicarbonate
  • HFC-52-13p CF 3 (CF 2 ) 5 H
  • HCFC-141b CH 3 CCl 2 F
  • HCFC-225cb CClF 2 CF 2 CHClF
  • HCFC-225 A mixture of CClF 2 CF 2 CHClF and CF 3 CF 2 CHCl 2 .
  • First step A 1 L 4-neck round bottom flask equipped with a thermometer and a stir bar was charged with 105 mL of acetonitrile and 150 mL of ion exchange water. While stirring, 130 g of Na 2 SO 3 was added. After mounting the Dimroth cooler and the dropping funnel, 223 g of PSVE was dropped from the dropping funnel over 20 minutes. While heating in an oil bath and refluxing, the mixture was stirred at an internal temperature of 73 to 76 ° C. for 8 hours. Using an evaporator, the liquid mainly composed of acetonitrile was distilled off under reduced pressure to obtain 405 g of a liquid material.
  • Second step A 1 L four-necked round bottom flask equipped with a thermometer and a stir bar was charged with 276 g of a waxy solid mainly composed of Intermediate A and 180 g of water. While stirring, it was added 53g of 142g and KI of I 2. After mounting the Allen cooler, the system was heated to reflux and stirred at an internal temperature of 94 to 96 ° C. for 17 hours. After cooling to room temperature, it filtered and the lower layer was extract
  • Example 1 Synthesis of Fluorine-containing Branched Polymer Using PDD and Electrolyte Material Containing Branched Molecular Chain Using the Branched Polymer and Preparation of Liquid Composition thereof
  • a Hastelloy autoclave having an internal volume of 230 mL, 5.72 g of 8IVE ( 11.7 mmol).
  • a solution prepared by dissolving 0.241 g (1.17 mmol) of IPP in 5 g of HCFC-225cb and 25.63 g (105.0 mmol) of PDD were added, and finally HCFC-225cb was added.
  • the total amount of HCFC-225cb added was 118.42g.
  • the jelly-like product was transferred from the autoclave to the beaker, and HCFC-225cb was added. The total amount was 214 g.
  • 261 g of n-hexane was added to aggregate the polymer, followed by stirring for 30 minutes. Filtration under reduced pressure was performed, and the resulting polymer was washed with n-hexane.
  • the polymer was returned to the beaker, HCFC-225cb was added, the total amount was 214 g, and the mixture was stirred for 5 minutes.
  • the polymer was agglomerated by adding 261 g of n-hexane and stirred for 30 minutes.
  • the iodine content of polymer (B′-1) was examined by elemental analysis and found to be 2.8% by mass. From this value, the molar ratio (8IVE / PDD) of the structural unit derived from 8IVE to the structural unit derived from PDD in the polymer (B′-1) was calculated as 1/17 (5.6 / 94.4). According to Method A, the mass average molecular weight of the polymer (B′-1) determined by GPC was 18,700. When polymer (B′-1) was dissolved in perfluorobenzene and 19 F-NMR was measured, it was found that there was a structural unit derived from PDD to which iodine atoms were bonded, and polymer (B′-1) was branched.
  • the ratio of the structural unit derived from PDD to which iodine atoms are bonded to the structural unit derived from 8IVE in which iodine atoms are not dissociated is -42 of 19 F-NMR (the chemical shift of perfluorobenzene is set to -162.7 ppm). From the ratio of the peak at ⁇ 47 ppm and the peak around ⁇ 62 ppm, it was found to be 46:54.
  • segment (A) consisting of a structural unit derived from TFE and a structural unit derived from BSVE-2E, and a structural unit derived from PDD and derived from 8IVE 10.6 g of a polymer (F-1), which is a branched multi-segmented copolymer composed of the structural unit segment (B), was obtained.
  • the ion exchange capacity of the polymer (F-1) determined by the titration method was 1.38 meq / g dry resin.
  • the GPC chart measured according to Method A had one peak, and the mass average molecular weight of the polymer (F-1) was 124,000.
  • the segment (A ) And segment (B) is calculated to be 69.7: 30.3.
  • the liquid composition (1) was a dispersion having a slight white turbidity. Even after standing at room temperature for 3 months, the polymer (H-1) did not settle, and a stable dispersion was obtained. Ultrapure water was added to the liquid composition (1) to dilute to a solid content concentration of 0.1% by mass, and allowed to stand for 16 hours to prepare a sample. Using a fiber optical dynamic light scattering photometer (manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd., FDLS-3000), the scattering intensity of the sample is measured under the conditions of temperature: 25 ° C., sampling time: 100 ⁇ sec, number of channels: 1024, number of integrations: 100 times. The average particle diameter of the polymer (H-1) in the liquid composition was calculated from the obtained autocorrelation function by the Contin method analysis and found to be 3.5 ⁇ m.
  • Example 2 Synthesis of PDD / TFE / BSVE-2E random copolymer and preparation of liquid composition in which the acid type polymer is dispersed
  • a Hastelloy autoclave having an internal volume of 230 mL
  • 18.08 g of PDD and 105 of BSVE-2E 0.04 g and 37.3 mg of PFB dissolved in 1.48 g of HCFC-225cb were charged, and freeze degassing using liquid nitrogen was repeated twice.
  • 65.06 g of TFE was introduced, the temperature was adjusted to 22 ° C., and the reaction was allowed to proceed for 24 hours.
  • the product was diluted with 356 g of HFC-52-13p, then 413 g of methanol was added to precipitate the polymer and filtered.
  • the polymer was again dissolved in 315 g of HFC-52-13p, precipitated by adding 348 g of methanol, and filtered. The dissolution / precipitation operation was performed again using the same solvent amount.
  • the polymer was dried under reduced pressure overnight at 80 ° C., and 28 of polymer (F′-2), which was a random copolymer composed of a structural unit derived from PDD, a structural unit derived from TFE, and a structural unit derived from BSVE-2E. 0.0 g was obtained.
  • the ion exchange capacity of the polymer (F′-2) calculated from the ratio was 1.49 meq / g dry resin.
  • the mass average molecular weight of the polymer (F′-2) determined by GPC according to Method A was 449,000.
  • the —SO 2 F group in the polymer (F′-2) was hydrolyzed and converted to —SO 3 K group in the same manner as in Example 1 except that the hydrolysis treatment time was changed to 16 hours. Subsequently, in the same manner as in Example 1, the —SO 3 K group was converted to a sulfonic acid group to obtain a polymer (H′-2).
  • Example 3 Synthesis of a block copolymer containing a segment composed of a structural unit derived from SMD-E4 and a segment composed of a structural unit derived from PDD, and a preparation test of a liquid composition in which the acid type polymer was dispersed Magnetic stirrer Into a 50 mL glass four-necked flask equipped with a sheath tube and a Dimroth condenser was added 7.18 g of SMD-E4, 4.7 mg of I 2 , 17.17 g of HCFC-225cb, and 17.Pg of IPP. 1 mg was charged, and freeze deaeration was repeated twice using liquid nitrogen. The temperature was adjusted to 40 ° C. and reacted for 11.5 hours.
  • the product was diluted with 23 g of HCFC-225, and then 71 g of n-hexane was added to precipitate the polymer, followed by filtration.
  • the polymer was dissolved again in 26 g of HCFC-225, precipitated by adding 76 g of n-hexane, and filtered. The dissolution / precipitation operation was performed again using the same solvent amount. Subsequently, the polymer was dried under reduced pressure at 80 ° C. overnight to obtain 5.0 g of a polymer (A′-3) having an iodine atom at the end of the main chain.
  • the mass average molecular weight of the polymer (A′-3) determined by GPC according to Method A was 96,900.
  • the product was diluted with 115 g of HCFC-225, and then 172 g of n-hexane was added to precipitate the polymer, followed by filtration.
  • the polymer was dissolved again in 37 g of HCFC-225, precipitated by adding 153 g of n-hexane, and filtered. The dissolution / precipitation operation was performed again using the same solvent amount.
  • the polymer was dried under reduced pressure at 80 ° C. overnight, and an AB type consisting of a segment (A) precursor composed of a structural unit derived from SMD-E4 and a segment (B) composed of a structural unit derived from PDD.
  • 4.1 g of polymer (F′-3) which is a block copolymer was obtained.
  • the ion exchange capacity of the polymer (F′-3) was 1.57 meq / g dry resin.
  • the mass average molecular weight of the polymer (F′-3) determined by GPC according to Method A was 117,000.
  • Example 4 Block copolymer containing a TFE / PSVE segment and a PDD segment A precursor of a segment (A) composed of a structural unit derived from TFE and a structural unit derived from PSVE described in Examples of Patent Document 2, and PDD
  • the polymer (F′-4) was a polymer that was a BAB type block copolymer composed of a segment (B) composed of structural units derived from the above.
  • the ion exchange capacity of the polymer (F′-4) was 0.99 meq / g dry resin.
  • the number average molecular weight of this polymer is about 20,000. Compared with the number average molecular weight 61,000 of the polymer (F-1), the number average molecular weight is considerably small.
  • the number average molecular weight of the polymer (F-1) is a value obtained together with the mass average molecular weight by GPC measurement of the polymer (F-1).
  • Polymer (H-1) membrane Polymer (F-1) was added to HCFC-225 and stirred overnight at 40 ° C. to prepare a solution containing polymer (F-1) at a concentration of 7.5% by mass. Using this solution, a film was formed by a casting method, the solvent was removed by drying, and pressing was performed at 260 ° C. to obtain a polymer (F-1) film. By immersing the polymer (F-1) film in an 80 ° C.
  • the —SO in the polymer (F-1) film was The 2 F group was hydrolyzed and converted to a —SO 3 K group. Conversion from —SO 3 K groups to sulfonic acid groups was carried out in the same manner as in Example 1 to obtain a polymer (H-1) film having a thickness of 124 ⁇ m.
  • Polymer (H′-2) membrane The polymer (F′-2) was press-formed at a press temperature of 260 ° C. to obtain a polymer (F′-2) film.
  • the polymer (F′-2) film was immersed in an aqueous solution at 80 ° C. containing 20% by mass of methanol and 15% by mass of potassium hydroxide for 16 hours.
  • the —SO 2 F group was hydrolyzed and converted to the —SO 3 K group. Conversion from —SO 3 K groups to sulfonic acid groups was carried out in the same manner as in Example 1 to obtain a polymer (H′-2) film having a thickness of 110 ⁇ m.
  • Polymer (H′-5) membrane Polymer (H′-5) in which —SO 2 F group of polymer (F′-5), which is a random copolymer of TFE and PSVE, is converted to sulfonic acid group (ion exchange capacity: 1.1 meq / g dry resin) ), And a cast film that was heat-treated at 160 ° C. for 30 minutes.
  • the film of the polymer (H′-4) obtained by hydrolysis and acidification of the polymer (F′-4) of Example 4 was also the same as that described in Patent Document 2 except that the film was measured by changing the humidity. Under the same conditions as in the isobaric gas chromatography method, the humidity dependence of the oxygen transmission coefficient was measured.
  • FIG. 6 also shows the humidity dependence of the relative value of the oxygen permeability coefficient of the polymer (H′-4) film (Example 4) with respect to the oxygen permeability coefficient of the polymer (H′-5) film.
  • the oxygen permeation coefficient is a film of a polymer (H′-5) having no aliphatic ring structure; a polymer (H′ ⁇ ) which is a random copolymer having a structural unit having an ionic group and a structural unit having an aliphatic ring structure.
  • Example 2 Polymer (H′-4) film (Example) which is a linear block copolymer of segment (A) having an ionic group and segment (B) having an aliphatic ring structure 4);
  • the film (Example 1) of the polymer (H-1) that is a branched multi-segmented copolymer of the segment (A) having an ionic group and the segment (B) having an aliphatic ring structure increases in order. .
  • the contents of the structural units derived from PDD in the polymer (H′-2), the polymer (H′-4), and the polymer (H-1) are 43% by mass, 56% by mass, and 27% by mass, respectively.
  • the polymer (H-1) of the present invention has the smallest content of the structural unit derived from PDD, a result showing high oxygen permeability was obtained.
  • the dynamic viscoelasticity of the polymer (H-1) film (Example 1) was measured. Using a dynamic viscoelasticity measuring device (DVA-225, manufactured by IT Measurement & Control Co., Ltd.), sample width: 5.0 mm, grip length: 15 mm, measurement frequency: 1 Hz, heating rate: 2 ° C./min The tensile modulus was measured to determine the storage elastic modulus and tan ⁇ (loss tangent), and the peak temperature of tan ⁇ was defined as the softening temperature.
  • FIG. 7 shows the temperature dependence of the storage elastic modulus and tan ⁇ of the polymer (H-1) film (Example 1).
  • the softening temperature (tan ⁇ peak temperature) of the segment (A) of the polymer (H-1) film was 126 ° C.
  • the softening temperature (tan ⁇ peak temperature) of the segment (B) was 249 ° C.
  • Example 5 Synthesis of TFE / PDD / BSVE-2E random copolymer and preparation of liquid composition in which acid type polymer is dispersed In a 0.5 L autoclave, 61.86 g of PDD and 512.7 g of BSVE-2E , And 5.746 g of a 3 mass% AK-225cb solution of PFB, and freeze degassing using liquid nitrogen.
  • TFE TFE
  • the temperature was raised to 21 ° C. to initiate polymerization.
  • the pressure at this time was 0.36 MPa (gauge pressure).
  • the reaction was carried out at 21 ° C. for 24 hours, and the reaction was stopped when the pressure reached 0.065 MPa (gauge pressure).
  • the polymerization solution was poured into hexane to aggregate the polymer, and washed with hexane three times. Subsequently, it vacuum-dried at 80 degreeC overnight. Yield: 105.0 g.
  • the mass mean molecular weight measured by GPC according to Method A was 623,000.
  • a polymer in which —SO 2 F groups in the polymer were converted to sulfonic acid groups was obtained.
  • a liquid composition (5) in which the polymer was dispersed in a mixed solvent of water and ethanol (water / ethanol 55/45 mass ratio) at a concentration of 9.4 mass%. Obtained.
  • Example 6 Preparation of membrane electrode assembly containing branched multi-segmented copolymer in cathode catalyst layer and evaluation of power generation (synthesis of TFE / BSVE-2E / PSVE copolymer for membrane and anode and its acid type polymer) Preparation of a liquid composition in which is dispersed)
  • the autoclave (internal volume 2575 cm3, made of stainless steel) was replaced with nitrogen and sufficiently deaerated. Under reduced pressure, BSVE-2E68.67g, PSVE40.02g, solvent HCFC-225cb 45.03g, methanol 6.96mg and radical initiator IPP (manufactured by NOF Corporation, Parroyl IPP) 68.2mg were added.
  • the inside of the autoclave was deaerated to the vapor pressure.
  • the internal temperature was raised to 40 ° C.
  • TFE was introduced into the autoclave, and the pressure was adjusted to 0.42 MPaG (gauge pressure).
  • Polymerization was carried out for 6.5 hours while keeping the temperature and pressure constant.
  • the autoclave was cooled to stop the polymerization, and the gas in the system was purged.
  • the reaction solution was diluted with HCFC-225cb, HCFC-141b was added, the polymer was aggregated, and filtered. After stirring the resulting polymer in HCFC-225cb, HCFC-141b was added and the polymer was re-agglomerated and filtered. Reaggregation was repeated twice.
  • a polymer (F-6) which is a copolymer of TFE, BSVE-2E and PSVE.
  • the yield was 15.1 g
  • the ion exchange capacity was 1.56 meq / g
  • a polymer (H-6) in which —SO 2 F groups in the polymer were converted to sulfonic acid groups was obtained.
  • the liquid composition (6) was coated on a sheet made of a copolymer of ethylene and TFE (ETFE) using a die coater, dried at 80 ° C. for 30 minutes, further subjected to heat treatment at 190 ° C. for 30 minutes, A solid polymer electrolyte membrane having a thickness of 20 ⁇ m was formed.
  • ETFE ethylene and TFE
  • the membrane electrode assembly was incorporated into a power generation cell, and power generation characteristics were evaluated under the following conditions.
  • the temperature of the membrane electrode assembly was maintained at 80 ° C., and hydrogen (utilization rate 50%) was supplied to the anode and air (utilization rate 50%) was pressurized to 150 kPa (absolute pressure) and supplied. Both hydrogen and air were supplied after being humidified to a relative humidity of 100% RH, and the cell voltage was recorded when the current density was 1.0 A / cm 2 and 2.0 A / cm 2 .
  • the results are shown in Table 1.
  • Example 7 Power generation evaluation of a membrane electrode assembly using a TFE / PDD / BSVE-2E random copolymer as a cathode catalyst layer A liquid composition (5) was used instead of the liquid composition (1) in the cathode catalyst layer. A membrane / electrode assembly was produced in the same manner as in Example 6 except that it was used, and power generation evaluation was performed.
  • the electrolyte material containing branched molecular chains has high oxygen permeability
  • the membrane electrode assembly using the electrolyte material for the cathode catalyst layer has an electrolyte material containing no branched molecular chains as the cathode catalyst layer. It has been found that it has substantially the same power generation characteristics in the high current density region, although it is almost the same in the low current density region as compared with the membrane electrode assembly used.
  • Example 8 Synthesis example of fluorine-containing branched polymer using BVE 3.67 g (7.5 mmol) of 8IVE was charged into a Hastelloy autoclave having an internal volume of 120 mL. A solution prepared by dissolving 0.515 g (2.50 mmol) of IPP in about 3 g of HFC-52-13p and 18.77 g (67.5 mmol) of BVE were added, and finally HFC-52-13p was added. The total amount of HFC-52-13p added was 45.04 g. Using liquid nitrogen, freeze deaeration was repeated twice to return to about 0 ° C., and then nitrogen gas was introduced to 0.3 MPaG.
  • the autoclave was set in a water bath and stirred for 7 hours while maintaining the internal temperature at 45 ° C. After stirring, the autoclave was immersed in ice water and cooled to 20 ° C. or lower to stop the reaction.
  • the reaction solution was transferred from the autoclave to a beaker, and about 40 g of HFC-52-13p was added. About 60 g of n-hexane was added and stirred, and left overnight.
  • the contents of the beaker were transferred to an eggplant flask, the solvent was distilled off with an evaporator, and then vacuum dried at 60 ° C. for 162 hours to obtain 9.64 g of a solid (polymer (B′-2)).
  • the weight average molecular weight measured by GPC according to Method B was 10,900.
  • the number of terminals of the BVE unit bonded to the iodine atom and the 8IVE in which the iodine atom was not dissociated were measured.
  • the ratio of the number of —OCF 2 CF 2 —I groups based on the unit is found to be 20:80 from the ratio of the peak between ⁇ 44 to ⁇ 54 ppm and the peak around ⁇ 62 ppm, and this polymer contains branched molecular chains. Confirmed to do.
  • the iodine atom content determined by elemental analysis is 4.2% by mass. From this value, the molar ratio (8IVE / BVE) of the structural unit derived from polymer 8IVE to the structural unit derived from PDD is calculated as 1/9. It was done.
  • the electrolyte material of the present invention is useful as an electrolyte material for a polymer electrolyte fuel cell.
  • Other applications proto selective permeable membranes used for water electrolysis, hydrogen peroxide production, ozone production, waste acid recovery, etc .; cation exchange membranes for electrodialysis used for salt electrolysis, redox flow battery membranes, desalting or salt production , Dehumidifying membranes, humidifying membranes, chemical reaction acid catalysts, sensors, gas separation membranes, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 従来に比べて酸素透過性が高い電解質材料;従来に比べ発電特性に優れる固体高分子形燃料電池用膜電極接合体;該膜電極接合体の触媒層の形成に好適な液状組成物;および前記電解質材料の原料等として有用な含フッ素分岐ポリマーを提供する。 イオン性基を有する構成単位(u1)と脂肪族環構造を有する構成単位(u2)とを有する含フッ素ポリマー(H)1からなる電解質材料であって、含フッ素ポリマー(H)1が分岐分子鎖からなり、含フッ素ポリマー(H)1が構成単位(u1)を有する分子鎖からなるセグメント(A)3と構成単位(u2)を有する分子鎖からなるセグメント(B)2とを有し、セグメント(B)2のイオン交換容量がセグメント(A)3のイオン交換容量より小さい電解質材料。

Description

電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー
 本発明は、電解質材料、該電解質材料を含む液状組成物、カソードの触媒層に前記電解質材料を含む固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および前記電解質材料の原料等として用い得る含フッ素分岐ポリマーに関する。
 固体高分子形燃料電池は、たとえば、2つのセパレータの間に膜電極接合体を挟んでセルを形成し、複数のセルをスタックしたものである。膜電極接合体は、触媒層を有するアノードと、触媒層を有するカソードと、アノードとカソードとの間に配置された固体高分子電解質膜とを備えたものである。
 固体高分子形燃料電池には、充分な発電特性(出力電圧等)を発揮することが求められる。特に、固体高分子形燃料電池には白金等を含む高価な触媒を用いていることが多く、低コスト化のためには、少ない白金量で充分な発電特性を発揮することが求められる。
 固体高分子形燃料電池における反応は、カソードの触媒層における酸素の還元反応が律速となるといわれており、該反応を促進するためには、カソードの触媒層における酸素濃度を高める必要がある。たとえば、白金を含む触媒を用いるときには、触媒の白金量が少ない場合には、白金量が多い場合に比べて、単位白金表面積当たりの反応速度を大きくする必要があるので、白金表面を被覆する電解質材料の酸素透過性を高める必要がある。
 酸素透過性の高い電解質材料としては、下記のものが提案されている。
 (1)スルホン酸基を有するペルフルオロポリマーからなるセグメントAと、脂肪族環構造を有するペルフルオロポリマーからなるセグメントBとからなる線状のブロックコポリマー(特許文献1)。
 (2)スルホン酸基を有するペルフルオロモノマーに由来する構成単位と脂肪族環構造を有するペルフルオロモノマーに由来する構成単位とを有し、酸素透過係数が5×10-12〔cm(Normal)・cm/cm・s・Pa〕以上であるランダムコポリマーまたは線状のブロックコポリマー(特許文献2)。
 (3)1つのペンダント基に2つのイオン性基を有するペルフルオロモノマーに由来する構成単位と、5員環を有するペルフルオロモノマーに由来する構成単位とを有し、密度が2.03g/cm以下であるランダムコポリマー(特許文献3)。
 しかし、上記(1)~(3)の電解質材料であっても、特に白金量が少ない場合には、酸素透過性は不充分である。そのため、固体高分子形燃料電池の発電特性も充分なものとは言えない。
特開2002-216804号公報 特開2003-036856号公報 国際公開第2011/013578号
 本発明の目的は、従来のものに比べ酸素透過性が高い電解質材料;従来のものに比べ発電特性に優れる固体高分子形燃料電池用膜電極接合体;該膜電極接合体の触媒層の形成に好適な液状組成物;および、前記電解質材料の原料等として有用な含フッ素分岐ポリマーを提供することである。
 本発明の電解質材料は、イオン性基を有する構成単位(u1)と脂肪族環構造を有する構成単位(u2)(ただし、イオン性基を有するものを除く。)とを有する含フッ素ポリマー(H)からなる電解質材料であって、前記含フッ素ポリマー(H)が、分岐分子鎖からなり、前記含フッ素ポリマー(H)が、イオン性基を有する構成単位(u1)を有する分子鎖からなる含フッ素セグメント(A)(以下、単にセグメント(A)と記す。)と、脂肪族環構造を有する構成単位(u2)を有する分子鎖からなる含フッ素セグメント(B)(以下、単にセグメント(B)と記す。)とを有し、前記セグメント(B)のイオン交換容量が、前記セグメント(A)のイオン交換容量より小さいことを特徴とする。
 前記セグメント(B)は、イオン性基を有する構成単位(u1)を有しないことが好ましい。
 前記セグメント(B)は、分岐分子鎖からなることが好ましい。
 前記セグメント(B)は、脂肪族環構造を有するモノマー(m2)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)および環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)のいずれか一方または両方のモノマー成分と、ヨウ素原子を有するモノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して形成されたものであることが好ましい。
 前記含フッ素ポリマー(H)は、脂肪族環構造を有するモノマー(m2)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)および環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)のいずれか一方または両方のモノマー成分と、ヨウ素原子を有するモノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して形成されたポリマー(B’)の存在下に、イオン性基の前駆体基を有するモノマー(m1)を含むモノマー成分(α)を重合した後、前記イオン性基の前駆体基をイオン性基に変換して得られたものであることが好ましい。
 前記含フッ素ポリマー(H)は、ペルフルオロポリマーであることが好ましい。
 前記セグメント(A)のイオン交換容量は、1ミリ当量/g乾燥樹脂以上であることが好ましい。
 前記含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量は、0.6~2.5ミリ当量/g乾燥樹脂であることが好ましい。
 前記脂肪族環構造を有する構成単位(u2)は、下式(u21)で表される構成単位および下式(u22)で表される構成単位からなる群から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 ただし、R11およびR12は、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1~5のペルフルオロアルキル基であり、R13およびR14は、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1~5のペルフルオロアルキル基、または炭素数1~5のペルフルオロアルコキシ基であり、R21~R26は、それぞれ独立に、エーテル結合性酸素原子を有してもよい1価のペルフルオロ有機基またはフッ素原子である。
 前記脂肪族環構造を有する構成単位(u2)は、前記式(u21)で表される構成単位を含み、前記式(u21)で表される構成単位の割合は、前記セグメント(B)を構成するすべての構成単位(100質量%)のうち、70質量%以上であることがさらに好ましい。
 前記セグメント(A)の軟化温度は、180℃以下であることが好ましい。
 前記セグメント(B)の軟化温度は、前記セグメント(A)の軟化温度よりも高いことが好ましい。
 前記イオン性基は、スルホン酸基またはその塩であることが好ましい。
 本発明の液状組成物は、水およびアルコールのいずれか一方または両方を含む分散媒と、該分散媒に分散された本発明の電解質材料とを含むことを特徴とする。
 本発明の固体高分子形燃料電池用膜電極接合体は、触媒層を有するアノードと、触媒層を有するカソードと、前記アノードと前記カソードとの間に配置される固体高分子電解質膜とを備え、前記カソードの触媒層が、本発明の電解質材料を含むことを特徴とする。
 前記セグメント(B)等の用途に有用な本発明の含フッ素分岐ポリマーは、脂肪族環構造を有する構成単位(u2)(ただし、イオン性基を有するものを除く。)を有する分岐分子鎖からなることを特徴とする。
 本発明の含フッ素分岐ポリマーは、脂肪族環構造を有するモノマー(m2)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)および環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)のいずれか一方または両方と、ヨウ素原子を有するモノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して得られたものであることが好ましい。
 本発明の含フッ素分岐ポリマーは、ペルフルオロポリマーであることが好ましい。
 本発明の含フッ素分岐ポリマーは、前記脂肪族環構造を有する構成単位(u2)が、下記式(u21)で表される構成単位を含み、式(u21)で表される構成単位の割合が、前記含フッ素分岐ポリマーを構成するすべての構成単位(100質量%)のうち、70質量%以上であることがさらに好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 ただし、R11およびR12は、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1~5のペルフルオロアルキル基であり、R13およびR14は、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1~5のペルフルオロアルキル基、または炭素数1~5のペルフルオロアルコキシ基である。
 本発明の電解質材料は、従来のものに比べ酸素透過性が高い。本発明の固体高分子形燃料電池用膜電極接合体は、従来のものに比べ発電特性に優れる。本発明の液状組成物は、本発明の膜電極接合体の触媒層の形成に好適である。前記セグメント(B)等の用途に有用な本発明の含フッ素分岐ポリマーは、本発明の電解質材料の原料等として有用である。
含フッ素ポリマー(H)の一例を示す模式図である。 セグメント(B)の元となるポリマー(B’)の一例を示す模式図である。 構成単位(u21-1)を含有するセグメント(B)の元となるポリマー(B’)の19F-NMRチャートの一部である。 本発明の固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の一例を示す断面図である。 本発明の固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の他の例を示す断面図である。 ポリマー(H’-5)の膜の酸素透過係数に対する、ポリマー(H-1)の膜(例1)、ポリマー(H’-2)の膜(例2)、ポリマー(H’-4)の膜(例4)の酸素透過係数の相対値の湿度依存性を示すグラフである。 ポリマー(H-1)の膜(例1)の貯蔵弾性率およびtanδの温度依存性を示すグラフである。
 以下の表現や用語の定義は、特に断りのない限り、本明細書および特許請求の範囲にわたって適用される。
 式(u11)で表される単位を構成単位(u11)と記す。他の式で表される単位も同様に記す。
 式(m11)で表されるモノマーをモノマー(m11)と記す。他の式で表される化合物も同様に記す。
 式(g1)で表される基を基(g1)と記す。他の式で表される基も同様に記す。
 「構成単位」とは、モノマーがラジカル重合することによって形成された該モノマーに由来する単位を意味する。構成単位は、重合反応によって直接形成された単位であってもよく、ポリマーを処理することによって、該単位の一部が別の構造に変換された単位であってもよい。該処理には、イオン性基の前駆体基をイオン性基に変換する処理、イオン交換処理、ポリマーの過酸化水素水処理、ポリマーの空気中、不活性ガス雰囲気中、または、減圧下における加熱乾燥処理、フッ素化してポリマーを安定化する処理、および光やラジカル開始剤を用いたラジカル反応等によりヨウ素原子を水素原子に置換する処理が含まれる。
 「モノマー」とは、重合反応性の炭素-炭素二重結合を有する化合物である。
 「イオン性基」とは、H、一価の金属カチオン、アンモニウムイオン等を有する基である。
 「前駆体基」とは、加水分解処理、酸型化処理等の公知の処理によってイオン性基に変換できる基である。前駆体基としては、-SOF基等が挙げられる。
 「含フッ素ポリマー」とは、炭素原子に結合するフッ素原子を有するポリマーを意味する。
 「ペルフルオロモノマー」とは、炭素原子に結合する水素原子のすべてがフッ素原子に置き換わったモノマーを意味する。
 「ペルフルオロポリマー」とは、ポリマー中の炭素-ハロゲン結合の数と炭素-水素結合の数との和に対する炭素-フッ素原子の数の割合が95%以上のポリマーを意味する。ポリマー中の炭素-ハロゲン結合の数と炭素-水素結合の数の和に対する炭素-フッ素原子の数の割合は、たとえば、元素分析の測定結果を用いて算出することができる。
 「ペルフルオロアルキル基」とは、アルキル基の水素原子のすべてがフッ素原子に置き換わった基を意味する。
 「ペルフルオロアルキレン基」とは、アルキレン基の水素原子のすべてがフッ素原子に置き換わった基を意味する。
 「分子鎖」とは、末端基、分岐点または境界構成単位間に、線状または分岐状に連なった構成単位から構成されるポリマーまたはセグメントの全部または一部を意味する。
 「分岐分子鎖」とは、少なくとも1つの分岐点を有する、分岐状に連なった構成単位から構成される分子鎖を意味する。線状に連なった構成単位から構成され、構成単位がペンダント基(複数の構成単位からなる側鎖ではない側枝)を有する分子鎖は、分岐分子鎖ではない。
 「分岐点」とは、重合により生じた構成単位の連鎖からなる分子鎖が、側鎖部分に別の分子鎖が結合した構成単位を含むとき、その構成単位を意味する。
 「ブロックコポリマー」とは、線状に連結した複数のセグメント(ブロック)から構成されるポリマーを意味する。
 「セグメント」とは、相分離したポリマーの一つの相の形成に寄与する非分岐の分子鎖または分岐分子鎖を意味する。
<電解質材料>
 本発明の電解質材料は、イオン性基を有する構成単位(u1)(以下、単に構成単位(u1)とも記す。)と脂肪族環構造を有する構成単位(u2)(以下、単に構成単位(u2)とも記す。)とを有する含フッ素ポリマー(H)からなる。
(含フッ素ポリマー(H))
 含フッ素ポリマー(H)は、下記の(1)~(3)の要件をすべて満足するポリマーである。
 (1)分岐分子鎖からなる。
 (2)構成単位(u1)を有する分子鎖からなるセグメント(A)と、構成単位(u2)を有する分子鎖からなるセグメント(B)とを有する。
 (3)セグメント(A)のイオン交換容量が、セグメント(B)のイオン交換容量より大きい。
 含フッ素ポリマー(H)としては、耐久性の点から、ペルフルオロポリマーが好ましい。
 含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量は、0.6~2.5ミリ当量/g乾燥樹脂が好ましく、1.0~2.0ミリ当量/g乾燥樹脂がより好ましい。該イオン交換容量が0.6ミリ当量/g乾燥樹脂以上であれば、含フッ素ポリマー(H)の導電性が高くなるため、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の発電特性がさらに優れる該イオン交換容量が2.5ミリ当量/g乾燥樹脂以下であれば、含フッ素ポリマー(H)が過度に水で膨潤しない。
 含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量を前記範囲に調整するためには、後述するポリマー(F)を製造する際のイオン性基の前駆体基を有するモノマー(m1)(以下、単にモノマー(m1)とも記す。)の割合を調整する。
 含フッ素ポリマー(H)の質量平均分子量は、20,000~5,000,000が好ましく、50,000~1,000,000がより好ましく、80,000~500,000が特に好ましい。該質量平均分子量が20,000以上であれば、水に対する過度の膨潤や膨潤度の経時変化が抑制できるので好ましい。該質量平均分子量が5,000,000以下であれば、溶媒への分散が可能になるので好ましい。
 ポリマーの質量平均分子量は、GPC測定装置を用い、ポリメチルメタクリレート換算の質量平均分子量として求めることができる。
 分岐分子鎖:
 分岐分子鎖からなる含フッ素ポリマー(H)としては、たとえば、下記のものが挙げられる。
 (a)セグメント(B)からなる分岐分子鎖の末端やそれ以外の構成単位に、セグメント(A)からなる線状の分子鎖の1つ以上が結合した分岐型多元セグメント化コポリマー。
 (b)セグメント(A)からなる分岐分子鎖の末端やそれ以外の構成単位に、セグメント(B)からなる線状の分子鎖の1つ以上が結合した分岐型多元セグメント化コポリマー。
 (c)セグメント(B)からなる分岐分子鎖とセグメント(A)からなる分岐分子鎖とが結合した分岐型多元セグメント化コポリマー。
 (d)セグメント(B)からなる主鎖に、セグメント(A)からなる側鎖が1つ以上結合したグラフトコポリマー。
 (e)セグメント(A)からなる主鎖に、セグメント(B)からなる側鎖が1つ以上結合したグラフトコポリマー。
 含フッ素ポリマー(H)としては、ポリマーと水および/またはアルコール溶媒との相互作用が大きくて、該溶媒への分散を容易にする点から、複数のセグメント(A)をポリマー末端に有する、上記(a)の分岐型多元セグメント化コポリマーが好ましい。
 電解質材料中において、セグメント(A)とセグメント(B)とが相分離していることは、含フッ素ポリマー(H)の膜について、動的粘弾性測定を行い、得られたtanδ(損失正接)のグラフにセグメント(A)に相当するtanδのピークと、セグメント(B)に相当するtanδのピークとが現れることから確認できる。また、含フッ素ポリマー(H)の膜を、透過型電子顕微鏡を用いて観察し、2つの相に分離していることから確認できる。
 (a)の分岐型多元セグメント化コポリマーである含フッ素ポリマー(H)としては、上記の、セグメント(B)からなる分岐分子鎖の末端に多数のセグメント(A)からなる線状の分子鎖が結合した分岐型多元セグメント化コポリマーを得るために、脂肪族環構造を有するモノマー(m2)(以下、単にモノマー(m2)とも記す。)および環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)(以下、単にモノマー(m2’)とも記す。)のいずれか一方または両方のモノマー成分と、ヨウ素原子を有するモノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して形成されたポリマー(B’)の存在下に、モノマー(m1)を含むモノマー成分(α)を重合した後、イオン性基の前駆体基をイオン性基に変換して得られたものが好ましい。
 図1は、(a)の分岐型多元セグメント化コポリマーである含フッ素ポリマー(H)の一例を示す模式図である。
 図1の含フッ素ポリマー(H)1においては、図中の白抜き部分であるセグメント(B)2からなる分岐分子鎖の末端やそれ以外の構成単位に、図中の網掛け部分であるセグメント(A)3からなる線状の分子鎖の6つが結合している。
 図中の白抜き円形部分は、分岐点4、および4’である。分岐点4、および4’は、モノマー(m3)に由来する構成単位(u3)(以下、単に構成単位(u3)とも記す。)からヨウ素原子を除いた構成単位からなる。
 セグメント(A):
 セグメント(A)は、構成単位(u1)を有する分子鎖からなる。
 セグメント(A)は、必要に応じて、構成単位(u2)、構成単位(u3)、構成単位(u3)からヨウ素原子を除いた構成単位(分岐点)、他のモノマー(m4)(以下、単にモノマー(m4)とも記す。)に由来する構成単位(u4)(以下、単に構成単位(u4)とも記す。)等を有していてもよい。
 セグメント(A)としては、合成上の観点から、線状の分子鎖が好ましい。上述のポリマー(B’)の存在下で、分岐の源となるヨウ素原子を有するモノマー(m3)を添加してモノマー(m1)を重合すると、モノマー(m3)のヨウ素原子が重合反応系内のラジカルに引き抜かれて生成したラジカルからも重合反応が始まり、セグメント(B)と結合していないモノマー(m1)とモノマー(m3)の共重合体も副生するため、好ましくない。
 セグメント(A)としては、耐久性の点から、構成単位の炭素原子に結合するすべての水素原子がフッ素原子に置き換わったセグメントが好ましく、分子鎖末端が存在する場合には、分子鎖末端部分も炭素原子に結合するすべての水素原子がフッ素原子に置き換わったセグメントがさらに好ましい。
 セグメント(A)のイオン交換容量は、1ミリ当量/g乾燥樹脂以上が好ましく、1.3ミリ当量/g乾燥樹脂以上がより好ましく、1.5ミリ当量/g乾燥樹脂以上がさらに好ましい。該イオン交換容量が1ミリ当量/g乾燥樹脂以上であれば、セグメント(B)が構成単位(u1)を有しない場合であっても、含フッ素ポリマー(H)の導電性が高くなるため、本発明の膜電極接合体を用いた固体高分子形燃料電池は優れた発電特性を示す。
 セグメント(A)のイオン交換容量は、3.5ミリ当量/g乾燥樹脂以下が好ましく、3ミリ当量/g乾燥樹脂以下がより好ましく、2.5ミリ当量/g乾燥樹脂以下がさらに好ましくい。該イオン交換容量が3.5ミリ当量/g乾燥樹脂以下であれば、含フッ素ポリマー(H)が過度に水で膨潤しない。
 セグメント(A)のイオン交換容量は、後述のポリマー(F)の19F-NMR測定を行い、セグメント(A)の構成単位比率を求めることにより算出することができる。
 セグメント(A)の軟化温度は、100℃以上、180℃以下が好ましく、120~150℃がより好ましい。セグメント(A)の軟化温度が180℃以下であれば、後述するアニール処理の効果が得られやすい。セグメント(A)の軟化温度が100℃以上であれば、含フッ素ポリマー(H)の耐熱性が良好となる。
 セグメント(A)の軟化温度は、下記のようにして求める。
 含フッ素ポリマー(H)の膜について、動的粘弾性測定装置を用い、試料幅:5.0mm、つかみ間長:15mm、測定周波数:1Hz、昇温速度:2℃/分の条件にて、引っ張りモードにて測定を行い、tanδ(損失正接)のグラフから、セグメント(A)に相当するtanδのピークの温度を求める。
 セグメント(A)の質量平均分子量は、20,000~5,000,000が好ましく、50,000~1,000,000がより好ましい。セグメント(A)の質量平均分子量が20,000以上であれば、含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量を好ましい範囲に調整したときに、含フッ素ポリマー(H)が過度に水で膨潤しない。セグメント(A)の質量平均分子量が5,000,000以下であれば、含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量を好ましい範囲に調整したときに、含フッ素ポリマー(H)の水および/またはアルコール溶媒への分散性が良好となる。
 セグメント(A)の質量平均分子量は、下記のようにして求める。
 セグメント(B)の元となるポリマー(B’)を製造した後、ポリマー(B’)の存在下に、セグメント(A)を構成するモノマー成分(α)を重合して含フッ素ポリマー(H)を得る場合は、後述のポリマー(F)の質量平均分子量とポリマー(B’)の質量平均分子量の差をセグメント(A)の質量平均分子量とする。
 また、セグメント(A)の元となるポリマー(A’)を製造した後、ポリマー(A’)の存在下に、セグメント(B)を構成するモノマー成分(β)を重合して含フッ素ポリマー(H)を得る場合は、ポリマー(A’)の質量平均分子量を測定する。
 セグメント(B):
 セグメント(B)は、構成単位(u2)を有する分子鎖からなる。
 セグメント(B)は、必要に応じて、構成単位(u1)、構成単位(u3)、構成単位(u3)からヨウ素原子を除いた構成単位(分岐点)、構成単位(u4)等を有していてもよい。
 セグメント(B)は、構成単位(u1)を有しないことが好ましく、構成単位(u1)および構成単位(u4)を有しないことがより好ましい。セグメント(B)が構成単位(u2)以外の構成単位をできるだけ有さないことによって、構成単位(u2)の割合が多くなり、セグメント(B)からなる相の酸素透過性がさらに高くなる。
 セグメント(B)としては、耐久性の点から、炭素原子に結合するすべての水素原子がフッ素原子に置き換わったセグメントが好ましい。
 なお、セグメント(B)の製造の際にモノマー(m3)を用いた場合は、モノマー(m3)に由来するヨウ素原子が残存することがあるため、セグメント(B)の炭素原子に一部ヨウ素原子が結合していてもよい。
 セグメント(B)としては、含フッ素ポリマー(H)と水および/またはアルコール溶媒との相互作用を大きくして、該溶媒への分散を容易にする点から、複数のセグメント(A)を導入できる分岐分子鎖が好ましい。
 セグメント(B)としては、重合後に形成されるセグメント(ポリマー)が分岐分子鎖となる点から、モノマー(m2)およびモノマー(m2’)のいずれか一方または両方と、モノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して形成されたものが好ましい。
 図2は、モノマー成分(β)を重合して得られる、セグメント(B)の元となるポリマー(B’)の一例を示す模式図である。
 図2のポリマー(B’)2’における白抜き円形部分のうち、ヨウ素原子が結合している部分は、構成単位(u3)5からなる。構成単位(u3)5は、セグメント(A)を形成する際に、重合反応系内のラジカルによりヨウ素原子が引き抜かれて、モノマー成分(α)の重合の開始点となり、セグメント(A)が形成された後は、図1における含フッ素ポリマー(H)1内の分岐点4’となる。
 図2のポリマー(B’)2’における白抜き円形部分のうち、ヨウ素原子が結合していない部分は、ポリマー(B’)2’(図1におけるセグメント(B)2)内の分岐点4である。分岐点4は、構成単位(u3)からヨウ素原子を除いた構成単位からなる。ポリマー(B’)2’の形成の途中で、重合反応系内のラジカルによりヨウ素原子が引き抜かれた構成単位(u3)は、モノマー成分(β)の重合の開始点となり、モノマー成分(β)の重合後にポリマー(B’)2’(図1におけるセグメント(B)2)内の分岐点4となっている。
 図2のポリマー(B’)2’における、ヨウ素原子が結合している末端部6は、構成単位(u2)にヨウ素原子が結合した部分である。該ヨウ素原子は、ポリマー(B’)2’の形成の途中で、構成単位(u3)から離脱したヨウ素原子または、重合反応系内のヨウ素を有するモノマー(m3)からヨウ素原子が移動してきたものである。末端部6は、セグメント(A)を形成する際に、ヨウ素原子が離脱した後、モノマー成分(α)の重合の開始点となる。
 セグメント(B)が分岐分子鎖であることは、19F-NMRを測定することで確認できる。たとえば、実施例1において、セグメント(B)の元となるポリマー(B’)の19F-NMRを測定すると、図3に示すように、構成単位(u3)においてヨウ素原子が結合した炭素原子に結合したフッ素原子に由来するピーク(-60~-65ppm付近)の他に、構成単位(u2)においてヨウ素原子が結合した脂肪族環構造の炭素原子に結合したフッ素原子に由来するピーク(-45ppm前後)が存在することから確認できる。図3の横軸のケミカルシフトの値は溶媒のペルフルオロベンゼンのケミカルシフトを-162.7ppmに設定したときの値である。
 モノマー成分(β)を重合して得られるセグメント(ポリマー)の質量平均分子量を更に高めたい場合には、モノマー(m3)を除去した後に、該セグメント(ポリマー)の存在下でモノマー(m2)およびモノマー(m2’)のいずれか一方または両方を含むモノマー成分を重合することで質量平均分子量を高めることができる。例えば、後述の溶液重合法の場合には、モノマー成分(β)を重合して凝集、洗浄、乾燥した後に、得られたセグメント(ポリマー)を重合溶媒に再溶解し、モノマー(m2)およびモノマー(m2’)のいずれか一方または両方を添加して重合すると質量平均分子量を高めることができる。
 セグメント(B)のイオン交換容量は、セグメント(A)のイオン交換容量より小さい。該イオン交換容量は、0~0.5ミリ当量/g乾燥樹脂が好ましく、0~0.2ミリ当量/g乾燥樹脂がより好ましく、0~0.05ミリ当量/g乾燥樹脂がさらに好ましい。該イオン交換容量が0.5ミリ当量/g乾燥樹脂以下であれば、セグメント(B)における構成単位(u2)の割合が多くなり、セグメント(B)からなる相の酸素透過性がさらに高くなる。
 セグメント(B)のイオン交換容量は、後述のポリマー(F)の19F-NMR測定を行い、セグメント(B)の構成単位比率を求めることにより算出することができる。
 セグメント(B)の軟化温度は、セグメント(A)の軟化温度よりも高いことが好ましい。セグメント(B)の軟化温度がセグメント(A)の軟化温度よりも高ければ、後述するアニール処理によっても、セグメント(B)からなる相が緻密化しにくく、セグメント(B)からなる相の酸素透過性が低下しにくい。
 セグメント(B)の軟化温度は、150℃以上が好ましく、200℃以上がより好ましい。通常、軟化温度は330℃以下である。
 セグメント(B)の軟化温度がセグメント(A)の軟化温度+30℃以上、好ましくは+50℃以上であれば、後述するアニール処理によっても、セグメント(B)からなる相が緻密化しにくく、セグメント(B)からなる相の酸素透過性が低下しにくい。軟化温度は熱分解温度のほうが低いと観測されない場合もある。一方、セグメント(B)の軟化温度が200℃以下であれば、後述するアニール処理を軟化温度以上200℃以下で行うことによって触媒層が脆くなりにくい。200℃超でのアニールは、触媒層の劣化を伴う危惧がある。
 セグメント(B)の軟化温度は、下記のようにして求める。
 含フッ素ポリマー(H)の膜について、動的粘弾性測定装置を用い、試料幅:5.0mm、つかみ間長:15mm、測定周波数:1Hz、昇温速度:2℃/分の条件にて、引っ張りモードにて測定を行い、tanδ(損失正接)のグラフからセグメント(B)に相当するtanδのピークの温度を求める。
 セグメント(B)の質量平均分子量は、5,000~500,000が好ましく、5,000~100,000がより好ましい。該質量平均分子量が5,000以上であれば、含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量を好ましい範囲に調整したときに、含フッ素ポリマー(H)が過度に水で膨潤しない。該質量平均分子量が500,000以下であれば、含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量を好ましい範囲に調整したときに、含フッ素ポリマー(H)の水および/またはアルコール溶媒への分散性が良好となる。
 セグメント(B)の質量平均分子量は、下記のようにして求める。
 セグメント(B)の元となるポリマー(B’)を製造した後、ポリマー(B’)の存在下にセグメント(A)を構成するモノマー成分(α)を重合して含フッ素ポリマー(H)を得る場合は、ポリマー(B’)の質量平均分子量を測定する。
 セグメント(A)の元となるポリマー(A’)を製造した後、ポリマー(A’)の存在下にセグメント(B)を構成するモノマー成分(β)を重合して含フッ素ポリマー(H)を得る場合は、後述のポリマー(F)の質量平均分子量とポリマー(A’)の質量平均分子量の差をセグメント(B)の質量平均分子量とする。
 セグメント(A)とセグメント(B)との質量比((A)/(B))は、1/9~9/1が好ましく、1/4~4/1がより好ましい。セグメント(B)が10質量%以上であれば、酸素透過性向上の効果が顕著になる。セグメント(B)が90質量%以下であれば、燃料電池の発電に必要なプロトン伝導性を確保できる。
 セグメント(A)とセグメント(B)との質量比は、後述のポリマー(F)の19F-NMRの測定によって、それぞれのセグメントを構成する構成単位の比率を求めることによって算出することができる。セグメント(A)とセグメント(B)に共通の構成単位がある場合等、ポリマー(F)の19F-NMRだけでは解析が困難な場合には、ポリマー(F)の19F-NMRを解析する際に、あらかじめ測定したセグメント(A)またはセグメント(B)の組成の情報も用いて算出する。
 構成単位(u1):
 構成単位(u1)は、イオン性基を有する単位である。
 イオン性基としては、強酸性基であるスルホン酸基、スルホンイミド基、スルホンメチド基、ホスホン酸基、または、それらの塩等が挙げられる。該官能基やその前駆体基を有するモノマーやポリマーの合成ステップ数を、他の官能基を導入する場合に比べて少なくできるので、スルホン酸基またはその塩が好ましい。
 構成単位(u1)としては、耐久性の点から、炭素原子に結合するすべての水素原子がフッ素原子に置き換わった構成単位が好ましい。
 構成単位(u1)としては、1つのイオン性基を有する構成単位(u1-1)、2つのイオン性基を有する構成単位(u1-2)等が挙げられる。なかでも、イオン性基を有しない、または、イオン交換容量の小さいセグメント(B)が付加されても、含フッ素ポリマー(H)全体のイオン交換容量を高めてプロトン伝導性を高めることができ、より一層高い発電性能を発現できる点から、構成単位(u1-2)が好ましい。
 構成単位(u1-1):
 構成単位(u1-1)としては、含フッ素ポリマー(H)の製造が容易であり、工業的実施が容易である点から、構成単位(u11)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 Zは、H、一価の金属カチオン、または1以上の水素原子が炭化水素基と置換されていてもよいアンモニウムイオンであり、高プロトン伝導性の観点から、Hが好ましい。また、高耐久化の観点から、一部のHは、電荷量の等価なMnイオン、Ceイオン、Ruイオン、Pdイオン、Agイオン等と置換されていてもよい。
 Qは、単結合、またはエーテル結合性酸素原子を有してもよいペルフルオロアルキレン基である。
 Qのペルフルオロアルキレン基がエーテル結合性酸素原子を有する場合、該酸素原子は、1個であってもよく、2個以上であってもよい。また、該酸素原子は、ペルフルオロアルキレン基の炭素原子-炭素原子結合間に挿入されていてもよく、CFY側の末端に存在していてもよい。
 ペルフルオロアルキレン基は、直鎖状であってもよく、分岐状であってもよく、直鎖状であることが好ましい。
 ペルフルオロアルキレン基の炭素数は、1~6が好ましく、1~4がより好ましい。炭素数が6以下であれば、含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量の低下が抑えられ、プロトン伝導性の低下が抑えられる。
 Yは、フッ素原子または1価のペルフルオロ有機基である。
 Yとしては、フッ素原子またはトリフルオロメチル基が好ましい。
 Rf1は、エーテル結合性酸素原子を有してもよいペルフルオロアルキル基である。
 ペルフルオロアルキル基は、直鎖状であってもよく、分岐状であってもよく、直鎖状であることが好ましい。
 ペルフルオロアルキル基の炭素数は、1~6が好ましく、1~4がより好ましい。ペルフルオロアルキル基としては、ペルフルオロメチル基、ペルフルオロエチル基等が好ましい。
 Xは、酸素原子、窒素原子または炭素原子であり、Xが酸素原子の場合、a=0であり、Xが窒素原子の場合、a=1であり、Xが炭素原子の場合、a=2である。
 -SO(SOf1 としては、スルホン酸基またはその塩(-SO 基)、スルホンイミド基またはその塩(-SON(SOf1基)、またはスルホンメチド基またはその塩(-SOC(SOf1 基)が挙げられる。
 pは、0または1である。
 構成単位(u11)としては、含フッ素ポリマー(H)の製造が容易であり、工業的実施が容易である点から、構成単位(u11-1)~(u11-4)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 構成単位(u1-2):
 構成単位(u1-2)としては、イオン性基を有しない、またはイオン交換容量の小さいセグメント(B)が付加されても、含フッ素ポリマー(H)全体のイオン交換容量を高めてプロトン伝導性を高めることができ、より一層高い発電性能を発現できる点から、複数のイオン性基を有する基(g1)を有する構成単位であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 Zは、H、一価の金属カチオン、または1以上の水素原子が炭化水素基と置換されていてもよいアンモニウムイオンであり、プロトン伝導性付与の観点から、Hが好ましい。高耐久化の観点から、一部のHは、電荷量の等価なMnイオン、Ceイオン、Ruイオン、Pdイオン、Agイオン等と置換されていてもよい。
 Q21は、エーテル結合性酸素原子を有してもよいペルフルオロアルキレン基である。
 Q22は、単結合、またはエーテル結合性酸素原子を有してもよいペルフルオロアルキレン基である。
 Q21、Q22のペルフルオロアルキレン基がエーテル結合性酸素原子を有する場合、該酸素原子は、1個であってもよく、2個以上であってもよい。また、該酸素原子は、ペルフルオロアルキレン基の炭素原子-炭素原子結合間に挿入されていてもよく、CY側の末端に存在していてもよい。
 ペルフルオロアルキレン基は、直鎖状であってもよく、分岐状であってもよく、直鎖状であることが好ましい。
 ペルフルオロアルキレン基の炭素数は、1~6が好ましく、1~4がより好ましい。炭素数が6以下であれば、原料の含フッ素モノマーの沸点が低くなり、蒸留精製が容易となる。また、炭素数が6以下であれば、含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量の低下が抑えられ、プロトン伝導性の低下が抑えられる。
 Q21およびQ22の少なくとも一方は、CY側の末端にエーテル結合性酸素原子を有する炭素数1~6のペルフルオロアルキレン基であることが好ましい。このようなエーテル結合性酸素原子を有する、炭素数1~6のペルフルオロアルキレン基を有する含フッ素モノマーは、フッ素ガスによる直接フッ素化反応を経ずに合成できるため、収率が良好で、製造が容易である。フッ素ガスによる直接フッ素化反応では、副反応として炭素-硫黄結合の切断が起こるが、基(g1)は、硫黄原子含有のイオン性基を2つ有するので、収率の低下が顕著となる。
 Yは、フッ素原子または1価のペルフルオロ有機基である。
 Yは、フッ素原子、またはエーテル結合性酸素原子を有していてもよい、炭素数1~6の直鎖のペルフルオロアルキル基が好ましい。
 Rf2は、エーテル結合性酸素原子を有してもよい、直鎖または分岐のペルフルオロアルキル基である。ペルフルオロアルキル基の炭素数は、1~8が好ましく、1~6がより好ましい。基(g1)が2個以上のRf2を有する場合、Rf2は、それぞれ同じ基であってもよく、それぞれ異なる基であってもよい。
 Xは、酸素原子、窒素原子または炭素原子であり、Xが酸素原子の場合、b=0であり、Xが窒素原子の場合、b=1であり、Xが炭素原子の場合、b=2である。
 -SO(SOf2 基としては、スルホン酸基またはその塩(-SO 基)、スルホンイミド基またはその塩(-SON(SOf2基)、またはスルホンメチド基またはその塩(-SOC(SOf2基)が挙げられる。
 構成単位(u1-2)としては、イオン性基を有しない、またはイオン交換容量の小さいセグメント(B)が付加されても、含フッ素ポリマー(H)全体のイオン交換容量を高めてプロトン伝導性を高めることができ、より一層高い発電性能を発現できる点から、構成単位(u12)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 qは、0または1である。
 構成単位(u12)としては、含フッ素ポリマー(H)の製造が容易であり、工業的実施が容易である点から、構成単位(u12-1)~(u12-3)が好ましく、構成単位(u12-1)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 構成単位(u1)の割合は、目的とする含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量に応じて適宜調整される。たとえば、含フッ素ポリマー(H)を構成するすべての構成単位(100モル%)のうち、7~70モル%が好ましく、10~50モル%がより好ましい。
 含フッ素ポリマー(H)における構成単位(u1)の割合は、後述のポリマー(F)についての19F-NMRの測定結果から求めることができる。
 構成単位(u2):
 構成単位(u2)は、脂肪族環構造を有する構成単位(ただし、イオン性基を有するものを除く。)である。
 脂肪族環構造は、エーテル結合性酸素原子を1個または2個有してもよく、炭素原子に結合する水素原子がフッ素原子に置き換わっていてもよい環状の有機基である。
 構成単位(u2)としては、耐久性の点から、炭素原子に結合するすべての水素原子がフッ素原子に置き換わった構成単位が好ましい。
 構成単位(u2)としては、後述するモノマー(m2)に由来する構成単位(u2-1)、後述するモノマー(m2’)に由来する構成単位(u2-2)等が挙げられる。
 構成単位(u2-1):
 構成単位(u2-1)としては、たとえば、構成単位(u21)および(u22)が挙げられ、含フッ素ポリマー(H)の酸素透過性を高め、電極性能をより一層向上させる効果が高い点から、構成単位(u21)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 R11およびR12は、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1~5のペルフルオロアルキル基である。
 R13およびR14は、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1~5のペルフルオロアルキル基、または炭素数1~5のペルフルオロアルコキシ基である。R13およびR14は、重合反応性が高い点から、少なくとも一方がフッ素原子であることが好ましく、両方がフッ素原子であることがより好ましい。
 ペルフルオロアルキル基およびペルフルオロアルコキシ基は、直鎖状であってもよく、分岐状であってもよく、直鎖状であることが好ましい。
 R21~R26は、それぞれ独立に、エーテル結合性酸素原子を有してもよい1価のペルフルオロ有機基またはフッ素原子である。1価のペルフルオロ有機基としては、ペルフルオロアルキル基が好ましい。ペルフルオロアルキル基がエーテル結合性酸素原子を有する場合、該酸素原子は、1個であってもよく、2個以上であってもよい。また、該酸素原子は、ペルフルオロアルキル基の炭素-炭素結合間に挿入されていてもよく、炭素原子と結合する側の末端に存在していてもよい。ペルフルオロアルキル基は、直鎖状であってもよく、分岐状であってもよく、直鎖状であることが好ましい。
 R25およびR26は、重合反応性が高い点から、少なくとも一方がフッ素原子であることが好ましく、両方がフッ素原子であることがより好ましい。
 構成単位(u21)としては、含フッ素ポリマー(H)の電極性能をより一層向上させる効果が高い点から、構成単位(u21-1)が特に好ましい。
 構成単位(u22)としては、モノマーの合成のしやすさの点から、構成単位(u22-1)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 構成単位(u2-2):
 構成単位(u2-2)としては、たとえば、構成単位(u24)が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 R41~R46は、それぞれ独立に、エーテル結合性酸素原子を有してもよい1価のペルフルオロ有機基またはフッ素原子である。1価のペルフルオロ有機基としては、ペルフルオロアルキル基が好ましい。ペルフルオロアルキル基がエーテル結合性酸素原子を有する場合、該酸素原子は、1個であってもよく、2個以上であってもよい。また、該酸素原子は、ペルフルオロアルキル基の炭素-炭素結合間に挿入されていてもよく、炭素原子と結合する側の末端に存在していてもよい。ペルフルオロアルキル基は、直鎖状であってもよく、分岐状であってもよく、直鎖状であることが好ましい。
 R41~R44は、重合反応性が高い点から、フッ素原子であることがより好ましい。
 構成単位(u24)としては、モノマーの合成のしやすさから、構成単位(u24-1)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 構成単位(u2)の割合は、セグメント(B)を構成するすべての構成単位(100モル%)のうち、70~99.5モル%が好ましく、80~98モル%がより好ましい。構成単位(u2)の割合が70モル%以上であれば、電解質材料の酸素透過性がさらに高くなる。
 セグメント(B)における構成単位(u2)の割合は、ポリマー(B’)が1種類のヨウ素原子を有するモノマー(m3)と1種類の脂肪族環構造を有するモノマー(m2)または環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)の重合で得られた二元共重合体の場合には、ポリマー(B’)についての元素分析によるヨウ素原子の含有量から算出することができる。3種類以上のモノマーの共重合体である場合には、さらに19F-NMRの測定から得られる構成単位の比率を用いて算出することができる。
 構成単位(u2)の割合は、含フッ素ポリマー(H)を構成するすべての単位(100モル%)のうち、10~80モル%が好ましく、20~60モル%がより好ましい。
 含フッ素ポリマー(H)における構成単位(u2)の割合は、後述のポリマー(F)についての19F-NMRの測定結果から求めることができる。ポリマー(A’)を先に合成した後、ポリマー(F)を合成する場合には、ポリマー(A’)についての組成情報を、ポリマー(B’)を先に合成した後、ポリマー(F)を合成する場合には、ポリマー(B’)についての組成情報を、必要があれば計算に用いてもよい。
 構成単位(u3):
 構成単位(u3)は、後述するモノマー(m3)に由来する構成単位である。
 ヨウ素原子が離脱した構成単位(u3)は、セグメント(B)や含フッ素ポリマー(H)における分岐点となる。
 構成単位(u3)としては、耐久性の点から、炭素原子に結合する一部の水素原子がヨウ素原子に置き換わり、炭素原子に結合する残りの水素原子がすべてフッ素原子に置き換わった構成単位が好ましい。
 構成単位(u3)(ヨウ素原子が離脱した構成単位を含む。)の割合は、セグメント(B)を構成するすべての構成単位(100モル%)のうち、0.5~20モル%が好ましく、2~10モル%がより好ましい。
 セグメント(B)における構成単位(u3)の割合は、ポリマー(B’)が1種類のヨウ素原子を有するモノマー(m3)と1種類の脂肪族環構造を有するモノマー(m2)または環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)の重合で得られた二元共重合体の場合には、ポリマー(B’)についての元素分析によるヨウ素原子の含有量から算出することができる。3種類以上のモノマーの共重合体である場合には、さらに19F-NMRの測定から得られる構成単位の比率を用いて算出することができる。
 構成単位(u3)(ヨウ素原子が離脱した構成単位を含む。)の割合は、含フッ素ポリマー(H)を構成するすべての単位(100モル%)のうち、0.1~10モル%が好ましく、0.5~5モル%がより好ましい。
 含フッ素ポリマー(H)における構成単位(u3)の割合は、後述のポリマー(F)についての19F-NMRの測定結果を用いて求めることができる。ポリマー(A’)を先に合成した後、ポリマー(F)を合成する場合には、ポリマー(A’)についての組成情報を、ポリマー(B’)を先に合成した後、ポリマー(F)を合成する場合には、ポリマー(B’)についての組成情報を、必要があれば計算に用いてもよい。
 構成単位(u4):
 構成単位(u4)は、後述するモノマー(m4)に由来する構成単位である。
 構成単位(u4)としては、耐久性の点から、炭素原子に結合するすべての水素原子がフッ素原子に置き換わった構成単位が好ましい。
 構成単位(u4)としては、含フッ素ポリマー(H)の質量平均分子量を高めて、ポリマー物性の経時的な耐久性を高める観点から、重合反応性の高いテトラフルオロエチレン(以下、TFEとも記す。)に由来する構成単位が特に好ましい。また、TFE単位の導入は、靭性を付与し、ポリマーを機械的に破壊しにくくする効果がある。
 構成単位(u4)の割合は、含フッ素ポリマー(H)を構成するすべての単位(100モル%)のうち、0~70モル%が好ましく、20~65モル%がより好ましい。
 含フッ素ポリマー(H)における構成単位(u4)の割合は、後述のポリマー(F)についての19F-NMRの測定結果から求めることができる。ポリマー(A’)を先に合成した後、ポリマー(F)を合成する場合には、ポリマー(A’)についての組成情報を、ポリマー(B’)を先に合成した後、ポリマー(F)を合成する場合には、ポリマー(B’)についての組成情報を、必要があれば計算に用いてもよい。
(含フッ素ポリマー(H)の製造方法)
 含フッ素ポリマー(H)の製造方法について、(a)の分岐型多元セグメント化コポリマーを例に説明する。
 含フッ素ポリマー(H)は、たとえば、下記の工程(I)~(III)を有する方法によって製造できる。
 工程(I):モノマー(m2)およびモノマー(m2’)のいずれか一方または両方と、モノマー(m3)と、必要に応じて、モノマー(m1)、モノマー(m4)等を含むモノマー成分(β)を重合して、セグメント(B)の元となるポリマー(B’)を製造する工程。
 工程(II):ポリマー(B’)の存在下に、モノマー(m1)、必要に応じて、モノマー(m2)、モノマー(m4)等を含むモノマー成分(α)を重合し、セグメント(B)からなる分岐分子鎖の末端やそれ以外の構成単位に、モノマー(m1)に由来する構成単位(u1’)を有するセグメント(A)の前駆体からなる線状の分子鎖の1つ以上が結合した前駆体ポリマー(以下、単にポリマー(F)とも記す。)を製造する工程。
 工程(III):ポリマー(F)のセグメント(A)の前駆体における構成単位(u1’)の前駆体基をイオン性基に変換して、セグメント(B)からなる分岐分子鎖の末端やそれ以外の構成単位に、セグメント(A)からなる線状の分子鎖の1つ以上が結合した含フッ素ポリマー(H)を製造する工程。
 モノマー(m1):
 モノマー(m1)は、イオン性基の前駆体基を有するモノマーである。
 モノマー(m1)としては、耐久性の点から、ペルフルオロモノマーが好ましい。
 モノマー(m1)としては、1つの前駆体基を有するモノマー(m1-1)、2つの前駆体基を有するモノマー(m1-2)等が挙げられる。なかでも、イオン性基を有しない、またはイオン交換容量の小さいセグメント(B)が付加されても、含フッ素ポリマー(H)全体のイオン交換容量を高めてプロトン伝導性を高めることができ、より一層高い発電性能を発現できる点から、モノマー(m1-2)が好ましい。
 モノマー(m1-1):
 モノマー(m1-1)としては、含フッ素ポリマー(H)の製造が容易であり、工業的実施が容易である点から、モノマー(m11)が好ましい。
 CF=CF(CFOCF-CFY-Q-SOF ・・・(m11)。
 Q、Yおよびpは、構成単位(u11)において説明した通りである。
 モノマー(m11)としては、含フッ素ポリマー(H)の製造が容易であり、工業的実施が容易である点から、モノマー(m11-1)~(m11-4)が好ましい。
 CF=CFOCFCF(CF)OCFCF-SOF ・・・(m11-1)、
 CF=CFOCFCF-SOF ・・・(m11-2)、
 CF=CFOCFCFCFCF-SOF ・・・(m11-3)、
 CF=CFCFOCFCF-SOF ・・・(m11-4)。
 モノマー(m1-2):
 モノマー(m1-2)としては、イオン性基を有しない、またはイオン交換容量の小さいセグメント(B)が付加されても、含フッ素ポリマー(H)全体のイオン交換容量を高めてプロトン伝導性を高めることができ、より一層高い発電性能を発現できる点から、複数のフルオロスルホニル基を含有する基(g2)を有する単位であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 Q21、Q22およびYは、基(g1)において説明した通りである。
 モノマー(m1-2)としては、重合部位と基(g2)を有するモノマー(m12)が好ましい。モノマー(m12)は、基(g2)に対して分子量の増加が小さく、かつ重合反応性を有する構造をしているので、フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量を高めてプロトン伝導性を高めるのに好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 qは、構成単位(u12)において説明した通りである。
 モノマー(m12)としては、含フッ素ポリマー(H)の製造が容易であり、工業的実施が容易である点から、モノマー(m12-1)~(m12-3)が好ましく、モノマー(m12-1)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 モノマー(m12)は、国際公開第2007/013533号、特開2008-202039号公報等に記載された方法により合成できる。
 モノマー(m2):
 モノマー(m2)は、脂肪族環構造を有するモノマー(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)である。
 脂肪族環構造は、エーテル結合性酸素原子を1個または2個有してもよく、炭素原子に結合する水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい環状の有機基である。
 モノマー(m2)としては、耐久性の点から、ペルフルオロモノマーが好ましい。
 モノマー(m2)における重合反応性の炭素-炭素二重結合は、脂肪族環構造を構成する隣接する2個の炭素原子から構成されてもよく、脂肪族環構造を構成する1個の炭素原子とこれに隣接する脂肪族環構造外に存在する1個の炭素原子から構成されてもよい。
 モノマー(m2)としては、たとえば、モノマー(m21)またはモノマー(m22)が挙げられ、酸素透過性を高め、含フッ素ポリマー(H)の電極性能をより一層向上させる効果が高い点から、モノマー(m21)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 R11~R14は、構成単位(u21)において説明した通りである。
 R21~R26は、構成単位(u22)において説明した通りである。
 モノマー(m21)としては、たとえば、モノマー(m21-1)~(m21-7)が挙げられる。なかでも、含フッ素ポリマー(H)の酸素透過性をより一層向上させる効果が高い点から、モノマー(m21-1)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 モノマー(m22)としては、たとえば、モノマー(m22-1)またはモノマー(m22-2)が挙げられる。なかでも、合成が容易である点から、モノマー(m22-1)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 モノマー(m21)は、米国特許第4908461号明細書;米国特許第5334731号明細書;Macromolecules、第26巻 第22号、1993年、pp.5829-5834;特開平7-70107号公報等に記載された方法により合成できる。
 モノマー(m22)は、特公昭43-29154号公報;Izvestiya Akademii Nauk SSSR、Seriya Khimicheskaya、1989年、第4巻,pp.938-942、国際公開第2000/056694号等に記載された方法により合成できる。
 モノマー(m2’):
 モノマー(m2’)は、環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)である。
 脂肪族環構造は、エーテル結合性酸素原子を1個または2個有してもよく、炭素原子に結合する水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい環状の有機基である。
 モノマー(m2’)としては、耐久性の点から、ペルフルオロモノマーが好ましい。
 モノマー(m2’)としては、たとえば、モノマー(m24)が挙げられる。
 CF(R41)=C(R43)-O-CF(R46)-CF(R45)-C(R44)=CF(R42) ・・・(m24)。
 R41~R46は、構成単位(u24)において説明した通りである。
 モノマー(m24)としては、たとえば、モノマー(m24-1)~(m24-3)が挙げられ、モノマーの合成のしやすさから、モノマー(m24-1)が特に好ましい。
 CF=CF-O-CF-CF-CF=CF ・・・(m24-1)、
 CF=CF-O-CF-CF(CF)-CF=CF ・・・(m24-2)、
 CF=CF-O-CF(CF)-CF-CF=CF ・・・(m24-3)。
 モノマー(m24-1)~(m24-3)は、旭硝子研究報告,第41号,第1号,pp.51-58;特開平1-143843号公報、特開平4-346957号公報、国際公開第2001/092194号等に記載された方法により合成できる。
 モノマー(m3):
 モノマー(m3)は、ヨウ素原子を有するモノマーである。
 モノマー(m3)としては、耐久性の点から、炭素原子に結合する水素原子の一部がヨウ素原子に置き換わり、残りの水素原子がすべてフッ素原子に置き換わったモノマーが好ましい。
 モノマー(m3)としては、下記のモノマーが挙げられる。
 CF=CFOCFCF(CF)OCFCF-I、
 CF=CFOCFCF(CF)OCFCF(CF)OCFCF-I、
 CF=CFO(CF-I、
 CF=CFO(CF-I、
 CF=CFO(CF-I、
 CF=CFO(CF-I、
 CF=CFO(CF-I、
 CF=CFO(CF-I、
 CF=CFOCFCF(CF)-I、
 CF=CFOCFCF(CF)OCFCF(CF)-I、
 CF=CFO(CFOCFCF-I、
 CF=CFOCFCFOCFCFCFCF-I、
 CF=CFOCF(CF)CFOCFCF-I、
 CF=CFOCFCFCH-I、
 CF=CFOCFCF(CF)OCFCFCH-I、
 CF=CFOCFCFCHCHCH-I、
 CH=CHCFCF-I、
 CH=CHCFCFCFCF-I、
 CH=CFCFCF-I、
 CH=CFCFCFCFCF-I、
 CH=CFCFOCF(CF)-I、
 CH=CFCFOCF(CF)CFOCF(CF)-I、
 CH=CFCFOCF(CF)CFOCF(CF)CFOCF(CF)-I。これらの中でも、水素原子を含まないペルフルオロモノマーが、耐久性の点から好ましい。
 モノマー(m4):
 モノマー(m4)は、モノマー(m1)、モノマー(m2)、モノマー(m2’)およびモノマー(m3)以外の他のモノマーであって、構成単位(u1)、構成単位(u2)、構成単位(u3)の形成に寄与しないモノマーである。
 モノマー(m4)としては、TFE、クロロトリフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、フッ化ビニル、エチレン、プロピレン、ペルフルオロα-オレフィン類(ヘキサフルオロプロピレン等)、(ペルフルオロアルキル)エチレン類((ペルフルオロブチル)エチレン等)、(ペルフルオロアルキル)プロペン類(3-ペルフルオロオクチル-1-プロペン等)等が挙げられる。モノマー(m4)としては、耐久性の点から、ペルフルオロモノマーが好ましく、TFEが特に好ましい。TFEは重合反応性が高いので、含フッ素ポリマー(H)の質量平均分子量を高めて、ポリマー物性の経時的な変化を抑えて耐久性を高めることができる。また、TFE単位の導入は、靭性を付与し、ポリマーを機械的に破壊しにくくする効果がある。
 重合法:
 重合法としては、バルク重合法、溶液重合法、懸濁重合法、乳化重合法等の公知のラジカル重合法が挙げられる。また、液体または超臨界の二酸化炭素中にて重合を行ってもよい。
 重合は、ラジカルが生起する条件で行われる。ラジカルを生起させる方法としては、紫外線、γ線、電子線等の放射線を照射する方法、ラジカル開始剤を添加する方法等が挙げられる。重合温度は、通常、10~150℃、好ましくは15~100℃である。
 ラジカル開始剤としては、ビス(フルオロアシル)ペルオキシド類、ビス(クロロフルオロアシル)ペルオキシド類、ジアルキルペルオキシジカーボネート類、ジアシルペルオキシド類、ペルオキシエステル類、アゾ化合物類、過硫酸塩類等が挙げられる。バルク重合法、溶液重合法、懸濁重合法においては、溶媒やモノマーに可溶な非イオン性のラジカル開始剤を、乳化重合法においては、過硫酸塩類等の水溶性のラジカル開始剤を用いるのが好ましい。
 溶液重合法にて用いる溶媒としては、20~350℃の沸点を有する溶媒が好ましく、40~150℃の沸点を有する溶媒がより好ましい。溶媒としては、ペルフルオロトリアルキルアミン類(ペルフルオロトリブチルアミン等)、ペルフルオロカーボン類(ペルフルオロヘキサン、ペルフルオロオクタン等)、ハイドロフルオロカーボン類(1H,4H-ペルフルオロブタン、1H-ペルフルオロヘキサン等)、ハイドロクロロフルオロカーボン類(3,3-ジクロロ-1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパン、1,3-ジクロロ-1,1,2,2,3-ペンタフルオロプロパン等)、ハイドロフルオロエーテル類(CFCHOCFCFH等)が挙げられる。
 溶液重合法においては、溶媒中にモノマー、ラジカル開始剤等を添加し、溶媒中にてラジカルを生起させてモノマーの重合を行う。モノマーおよび開始剤の添加は、一括添加であってもよく、逐次添加であってもよく、連続添加であってもよい。
 懸濁重合法においては、水を分散媒として用い、該分散媒中にモノマー、および非イオン性のラジカル開始剤等を添加し、分散媒中にてラジカルを生起させてモノマーの重合を行う。
 非イオン性のラジカル開始剤としては、ビス(フルオロアシル)ペルオキシド類、ビス(クロロフルオロアシル)ペルオキシド類、ジアルキルペルオキシジカーボネート類、ジアシルペルオキシド類、ペルオキシエステル類、ジアルキルペルオキシド類、ビス(フルオロアルキル)ペルオキシド類、アゾ化合物類等が挙げられる。
 分散媒には、助剤として前記溶媒;懸濁粒子の凝集を防ぐ分散安定剤として界面活性剤;分子量調整剤として炭化水素系化合物(ヘキサン、メタノール等)等を添加してもよい。
 変換法:
 -SOF基をスルホン酸基(-SO 基)に変換する方法としては、下記(i)の方法が挙げられ、-SOF基をスルホンイミド基(-SON(SO基)に変換する方法としては、下記(ii)の方法が挙げられる。
 (i)ポリマー(F)の-SOF基を加水分解してスルホン酸塩とし、スルホン酸塩を酸型化してスルホン酸基に変換する方法。
 (ii)ポリマー(F)の-SOF基をイミド化して塩型のスルホンイミド基とし、さらに酸型化して酸型のスルホンイミド基に変換する方法。
 (i)の方法:
 加水分解は、たとえば、溶媒中にてポリマー(F)と塩基性化合物とを接触させて行う。塩基性化合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられる。溶媒としては、水、水と極性溶媒との混合溶媒等が挙げられる。極性溶媒としては、アルコール類(メタノール、エタノール等)、ジメチルスルホキシド等が挙げられる。
 酸型化は、たとえば、塩型のスルホン酸基を有するポリマーを、塩酸、硝酸、硫酸等の水溶液に接触させて行う。
 加水分解および酸型化は、通常、0~120℃、好ましくは20~100℃にて行う。
 (ii)の方法:
 イミド化としては、下記の方法が挙げられる。
 (ii-1)-SOF基と、RSONHMとを反応させる方法。
 (ii-2)アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、MF、アンモニアまたは1~3級アミンの存在下で、-SOF基と、RSONHとを反応させる方法。
 (ii-3)-SOF基と、RSONMSi(CHとを反応させる方法。
 ただし、Mは、アルカリ金属または1~4級のアンモニウムである。
 酸型化は、塩型のスルホンイミド基を有するポリマーを、酸(硫酸、硝酸、塩酸等)で処理することにより行う。
(作用機序)
 以上説明した本発明の電解質材料にあっては、イオン性基を有する構成単位(u1)を有する分子鎖からなる、イオン交換容量が高くて親水性の高いセグメント(A)と、脂肪族環構造を有する構成単位(u2)を有する分子鎖からなり、イオン性基を有しない、または、イオン交換容量が低いため親水性の低いセグメント(B)とを有する含フッ素ポリマー(H)からなるため、電解質材料中において、セグメント(A)とセグメント(B)とが相分離する。また、含フッ素ポリマー(H)が、分岐分子鎖であるため、電解質材料中において、セグメント(A)とセグメント(B)とが相分離しやすい。そのため、脂肪族環構造を有する、密度が低いセグメント(B)において酸素が透過しやすい。特に、セグメント(B)が分岐構造を有する場合には、セグメント(B)からなる相がまとまりやすい。そのため、密度が低い(すなわち酸素透過性が高い)セグメント(B)からなる相による効果を充分に発揮できる。
 一方、従来のイオン性基を有する構成単位と脂肪族環構造を有する構成単位とを有するランダムコポリマーの場合、電解質材料中に脂肪族環構造を有する構成単位が集まった相が形成されないため、脂肪族環構造が酸素透過性を高める効果を十分に活かすことができない。また、イオン性基を有するペルフルオロポリマーからなるセグメント(A)と、脂肪族環構造を有するペルフルオロポリマーからなるセグメント(B)とからなる線状のブロックコポリマーの場合、それぞれのセグメントの質量平均分子量が高い場合には、溶媒への溶解性が不充分となり、ポリマーの分散液を調製することができず、燃料電池の触媒層への適用が困難となる。それぞれのセグメントの質量平均分子量が低い場合には、ポリマーを溶媒に分散させることは可能になるが、電解質材料中において、セグメント(A)とセグメント(B)が充分に相分離できず、酸素透過性を高める効果は小さくなる。分岐分子鎖の末端に多数のセグメント(A)を有する含フッ素ポリマー(H)は、親水性のセグメント(A)と水および/またはアルコールを含む分散媒との相互作用が大きくなり、含フッ素ポリマー(H)の質量平均分子量が高い場合であっても、溶媒への分散が容易となる。特に、特許文献1および2における線状のブロックコポリマーは、まず、セグメント(A)を形成し、ついでセグメント(B)を形成している。しかし、セグメント(A)の形成に用いる、イオン性基の前駆体基を有するモノマーは重合性が低いため、セグメント(A)の質量平均分子量が低い。そのため、線状のブロックコポリマーのイオン交換容量を充分に確保するため、セグメント(B)の質量平均分子量を高くすることができない。そのため、電解質材料中におけるセグメント(A)とセグメント(B)とが充分に相分離できない。分岐分子鎖の末端に多数のセグメント(A)を有する含フッ素ポリマー(H)の場合は、多数のセグメント(A)を有しているので、イオン性基の前駆体基を有するモノマーの重合反応性が低く、個々のセグメント(A)の質量平均分子量が低い場合であっても、該含フッ素ポリマー(H)に含まれるセグメント(A)の質量平均分子量の総和は大きくなる。したがって、線状のブロックコポリマーの場合よりも質量平均分子量の高いセグメント(B)が適用されることになる。そのため、含フッ素ポリマー(H)においては、良好な相分離状態が得られる。
<液状組成物>
 本発明の液状組成物は、水およびアルコールのいずれか一方または両方を含む分散媒と、該分散媒に分散された本発明の電解質材料とを含む組成物である。
 アルコールとしては、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、2,2,2-トリフルオロエタノール、2,2,3,3,3-ペンタフルオロ-1-プロパノール、2,2,3,3-テトラフルオロ-1-プロパノール、4,4,5,5,5-ペンタフルオロ-1-ペンタノール、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール、3,3,3-トリフルオロ-1-プロパノール、3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロ-1-ヘキサノール、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロ-1-オクタノール等が挙げられる。アルコールとしては、メタノール、エタノール、1-プロパノール、または2-プロパノールが特に好ましい。
 アルコールは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 水の含有割合は、分散媒(100質量%)のうち、10~100質量%が好ましく、30~70質量%がより好ましい。水の割合を増やすことにより、分散媒に対する電解質材料の分散性を向上できる。電解質材料の濃度の高い液状組成物を得るには、初めに分散媒中30質量%以上アルコールを含有する電解質材料の液状組成物を調製し、然る後に、溶媒留去による濃縮と、必要に応じて、水および/またはアルコール添加による分散媒の組成調整を組み合わせることで、分散媒中の水の割合の高い濃縮液を得るのが好ましい。
 アルコールの含有割合は、分散媒(100質量%)のうち、0~90質量%が好ましく、30~70質量%がより好ましい。燃料電池の触媒および電解質材料を含む触媒層形成用液は、アルコールが含まれているほうが、水単独よりも液の表面張力が下がり、基材や電解質膜の表面への塗布が容易になる。分散媒が水単独の場合には、基材や電解質膜の表面で触媒層形成用液がはじかれて、均質な触媒層を得るのが難しくなる。また、アルコールが含まれているほうが、乾燥が容易になる。したがって、液状組成物の分散媒が水のみの場合には、触媒層形成用液を調製する際に、アルコールの添加が好ましいが、アルコールを添加すると、触媒層形成用液中の電解質材料の濃度を下げることになる。したがって、触媒層形成用液中の電解質材料の濃度を、高いレベルで維持して塗布を行うには、最初から液状組成物に上記の範囲のアルコールが含まれているのが好ましい。
 電解質材料の割合は、液状組成物(100質量%)のうち、1~50質量%が好ましく、3~40質量%がより好ましく、5~30質量%が特に好ましい。
 液体組成物の調製方法としては、たとえば、特公平4-35226号公報、特表2001-504872号公報、特開2005-82749号公報、国際公開第2006/38928号、国際公開第2004/005377号等に記載の方法が挙げられる。
 具体的な液状組成物の調製方法としては、大気圧下、またはオートクレーブ等で密閉した状態下において、分散媒中の電解質材料に、撹拌等のせん断を加える方法が挙げられる。調製温度は、0~250℃が好ましく、20~200℃がより好ましく、50~150℃が特に好ましい。必要に応じて、超音波等のせん断を付与してもよい。
 また、電解質材料と分散媒を混合した混合液を、撹拌等のせん断を加えて液状組成物にする場合、電解質材料に分散媒を一度に全部加えた混合液に撹拌等のせん断を加えてもよいし、電解質材料に分散媒を複数回に分けて混合し、その合間に撹拌等のせん断を加えてもよい。たとえば、電解質材料に分散媒の一部を加えた混合液に撹拌等のせん断を加え、その後に、その混合液に残りの分散媒を加えて、再度、撹拌等のせん断を加えるようにしてもよい。また、電解質材料にアルコールのみを加えて撹拌等のせん断を加え、その後に水のみを加えて、再度、撹拌等のせん断を加えるようにしてもよい。
 本発明の液状組成物は、後述の膜電極接合体における触媒層の形成に好適に用いられる。
<膜電極接合体>
 図4は、本発明の固体高分子形燃料電池用膜電極接合体(以下、膜電極接合体と記す。)の一例を示す断面図である。膜電極接合体10は、触媒層11およびガス拡散層12を有するアノード13と、触媒層11およびガス拡散層12を有するカソード14と、アノード13とカソード14との間に、触媒層11に接した状態で配置される固体高分子電解質膜15とを具備する。
(触媒層)
 触媒層11は、触媒と、電解質材料とを含む層である。
 触媒としては、カーボン担体に白金または白金合金を担持した担持触媒が挙げられる。
 カーボン担体としては、カーボンブラック粉末が挙げられる。
 電解質材料としては、本発明の電解質材料、または公知の電解質材料が挙げられ、少なくともカソード14の触媒層11は、本発明の電解質材料を含む。
 触媒層11は、フラッディングの抑制効果が高まる点から、撥水化剤を含んでいてもよい。撥水化剤としては、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン-ペルフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体、ポリテトラフルオロエチレン等が挙げられる。撥水化剤としては、触媒層11を撥水化処理しやすい点から、溶媒に分散できる含フッ素ポリマーが好ましい。撥水化剤の量は、触媒層11(100質量%)中、0~30質量%が好ましく、0~20質量%がより好ましい。
 触媒層11の形成方法としては、下記の方法が挙げられる。
 (i)触媒層形成用液を、固体高分子電解質膜15、ガス拡散層12、または後述するカーボン層16上に塗布し、乾燥させる方法。
 (ii)触媒層形成用液を基材フィルム上に塗布し、乾燥させて触媒層11を形成し、該触媒層11を固体高分子電解質膜15上に転写する方法。
 触媒層形成用液は、電解質材料および触媒を分散媒に分散させた液である。触媒層形成用液は、たとえば、本発明の液状組成物と、触媒の分散液とを混合することにより調製できる。
 触媒層11中の電解質材料を安定化させるために、アニール処理を行うことが好ましい。アニール処理の温度は、含フッ素ポリマー(H)のセグメント(A)の軟化温度以上、且つ、130~200℃が好ましい。アニール処理の温度が前記セグメント(A)の軟化温度以上、且つ、130℃以上であれば、電解質材料の含水率が低く抑えられ、触媒層11におけるガス拡散性の低下が抑えられ、出力電圧の低下が抑えられる。アニール処理の温度が200℃以下であれば、イオン性基の熱分解が抑えられ、プロトン伝導性の低下が抑えられ、出力電圧の低下が抑えられる。なお、熱処理の温度が190℃を超えると、触媒の種類によっては、カーボン担体が酸化分解するおそれがある。よって、アニール処理は、窒素雰囲気下、減圧下、またはプレス等の圧力で触媒層11中の酸素を減らした環境下で行うことが好ましい。
(ガス拡散層)
 ガス拡散層12は、触媒層11に均一にガスを拡散させる機能および集電体としての機能を有する。
 ガス拡散層12としては、カーボンペーパー、カーボンクロス、カーボンフェルト等が挙げられる。
 ガス拡散層12は、ポリテトラフルオロエチレン等によって撥水化処理されていることが好ましい。
(カーボン層)
 膜電極接合体10は、図5に示すように、触媒層11とガス拡散層12との間にカーボン層16を有してもよい。カーボン層16を配置することにより、触媒層11の表面のガス拡散性が向上し、固体高分子形燃料電池の発電性能が大きく向上する。
 カーボン層16は、カーボン(カーボン粉体、カーボンナノファイバー等)と非イオン性含フッ素ポリマーとを含む層である。
 非イオン性含フッ素ポリマーとしては、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロペン、テトラフルオロエチレン-ペルフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体等が挙げられる。
(固体高分子電解質膜)
 固体高分子電解質膜15は、電解質材料を含む膜である。
 電解質材料としては、本発明の電解質材料、または公知の高分子電解質材料が挙げられる。公知の高分子電解質材料としては、構成単位(u11)とTFEに由来する構成単位とを有するポリマー;構成単位(u12)とTFEに由来する構成単位とを有するポリマー;構成単位(u11)と構成単位(u12)とTFEに由来する構成単位とを有するポリマー等が挙げられる。
 固体高分子電解質膜15は、たとえば、電解質材料の液状組成物を基材フィルムまたは触媒層11上に塗布し、乾燥させる方法(キャスト法)により形成できる。
 液状組成物は、アルコールおよび/または水を含む分散媒に、電解質材料を分散させた分散液である。
 固体高分子電解質膜15は、フルオロスルホニル基を有する高分子電解質の前駆体ポリマーを押出成形によりフィルム化した後で、フルオロスルホニル基をイオン性基に変換してもよい。
 固体高分子電解質膜15を安定化させるために、アニール処理を行うことが好ましい。アニール処理の温度は、電解質材料の種類にもよるが、130~200℃が好ましい。アニール処理の温度が130℃以上であれば、電解質材料が過度に含水しなくなる。アニール処理の温度が200℃以下であれば、イオン性基の熱分解が抑えられ、固体高分子電解質膜15のプロトン伝導率の低下が抑えられる。
 固体高分子電解質膜15は、必要に応じて過酸化水素水で処理してもよい。
 固体高分子電解質膜15は、補強材で補強されていてもよい。補強材としては、多孔体、繊維、織布、不織布等が挙げられる。補強材の材料としては、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン-ペルフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリフェニレンスルフィド等が挙げられる。
 固体高分子電解質膜15は、耐久性をさらに向上させるために、セリウムおよびマンガンからなる群から選ばれる1種以上の原子を含んでいてもよい。セリウムおよびマンガンは、固体高分子電解質膜15の劣化を引き起こす原因物質である過酸化水素を分解する。セリウム、マンガンは、イオンとして固体高分子電解質膜15中に存在することが好ましく、イオンとして存在すれば、固体高分子電解質膜15中で、どのような状態で存在してもかまわない。
 固体高分子電解質膜15は、乾燥を防ぐための保水剤として、シリカ、ヘテロポリ酸(リン酸ジルコニウム、リンモリブデン酸、リンタングステン酸等)等を含んでいてもよい。
(膜電極接合体の製造方法)
 膜電極接合体10は、たとえば、下記の方法にて製造される。
 (i)固体高分子電解質膜15上に触媒層11を形成して膜触媒層接合体とし、該膜触媒層接合体をガス拡散層12で挟み込む方法。
 (ii)ガス拡散層12上に触媒層11を形成して電極(アノード13、カソード14)とし、固体高分子電解質膜15を該電極で挟み込む方法。
 膜電極接合体10がカーボン層16を有する場合、膜電極接合体10は、たとえば、下記の方法にて製造される。
 (i)基材フィルム上に、カーボンおよび非イオン性含フッ素ポリマーを含む分散液を塗布し、乾燥させてカーボン層16を形成し、カーボン層16上に触媒層11を形成し、触媒層11と固体高分子電解質膜15とを貼り合わせ、基材フィルムを剥離して、カーボン層16を有する膜触媒層接合体とし、該膜触媒層接合体をガス拡散層12で挟み込む方法。
 (ii)ガス拡散層12上に、カーボンおよび非イオン性含フッ素ポリマーを含む分散液を塗布し、乾燥させてカーボン層16を形成し、固体高分子電解質膜15上に触媒層11を形成した膜触媒層接合体を、カーボン層16を有するガス拡散層12で挟み込む方法。
 (iii)ガス拡散層12上に、カーボンおよび非イオン性含フッ素ポリマーを含む分散液を塗布し、乾燥させてカーボン層16を形成し、その上に触媒層11を形成して電極(アノード13、カソード14)とし、固体高分子電解質膜15を該電極で挟み込む方法。
(作用効果)
 以上説明した膜電極接合体10は、カソード14の触媒層11が、従来のものに比べ、酸素透過性が高い本発明の電解質材料を含んでいるため、発電特性に優れる。特に、電極触媒の白金量の少ない条件下での発電特性に優れる。カソード触媒層の白金量が0.3mg/cmよりも少ない場合、好ましくは該白金量が0.15mg/cm以下、特に好ましくは該白金量が0.1mg/cm以下の場合に、本発明の電解質材料をカソード触媒層に適用すると、効果が顕著に現れる。
<固体高分子形燃料電池>
 本発明の膜電極接合体は、固体高分子形燃料電池に用いられる。固体高分子形燃料電池は、たとえば、2枚のセパレータの間に膜電極接合体を挟んでセルを形成し、複数のセルをスタックすることにより製造される。
 セパレータとしては、燃料ガスまたは酸素を含む酸化剤ガス(空気、酸素等)の通路となる溝が形成された導電性カーボン板等が挙げられる。
 固体高分子形燃料電池の種類としては、水素/酸素型燃料電池、直接メタノール型燃料電池(DMFC)等が挙げられる。DMFCの燃料に用いるメタノールまたはメタノール水溶液は、液フィードであってもよく、ガスフィードであってもよい。
<含フッ素分岐ポリマー>
 上述した(a)の分岐型多元セグメント化コポリマーである含フッ素ポリマー(H)のセグメント(B)の元となる、ポリマー(B’)からなる含フッ素分岐ポリマーは、脂肪族環構造を有する構成単位(u2)を有する分岐分子鎖からなるポリマーである。該含フッ素分岐ポリマーは、本発明の電解質材料の中間体として有用であるのは勿論であるが、半導体デバイスや電子回路基板の絶縁膜、光導波路材料、反射防止材料、撥水剤、撥油剤等の中間体等としても有用である。
 以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されない。
 例1、6および8は実施例であり、例2~5および7は比較例である。
(構成単位の割合)
 セグメント(B)の元となるポリマー(B’)における各構成単位の割合は、元素分析によるヨウ素原子の含有量から算出した。
 セグメント(A)の構成単位割合は、ポリマー(F)の19F-NMRの測定結果から求めた。
(含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量)
 ポリカーボネート製の容器に、ポリマー(F)の0.7g、および水酸化ナトリウムを0.35Nの濃度で含んだ水/メタノール混合溶液の10mLを加え、60℃で40時間静置することによって、ポリマー(F)の-SOF基を-SONa基に変換した。該溶液を、フェノールフタレインを指示薬に用いて、0.1Nの塩酸で逆滴定し、溶液中の水酸化ナトリウムの量を求めることによって、含フッ素ポリマー(H)の-SOH型ポリマーのイオン交換容量を算出した。便宜上、このイオン交換容量をポリマー(F)のイオン交換容量とする場合がある。
(質量平均分子量)
 以下に示す方法Aまたは方法Bで、ポリマーの質量平均分子量を求めた。
方法A;
 ポリマーの質量平均分子量は、GPC測定装置(東ソー社製、HLC-8320GPC)を用い、ポリメチルメタクリレート換算の質量平均分子量として求めた。溶媒としては、アサヒクリンAK-225 SECグレード-1(旭硝子社製)を用いた。カラムとしては、PLgel 5μ MIXED-C(ポリマーラボラトリー社製)2本を用いた。測定温度は、40℃とした。検出器には、蒸発光散乱検出器を用いた。
方法B;
 溶媒としてHFC-52-13p(CF(CFH)、HCFC-225cb(CClFCFCHClF)、および1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルアルコールを、体積比で40:55:5に混合した溶媒を用い、測定温度を37℃に変更した以外は、方法Aと同様に測定を行ってポリマーの質量平均分子量を求めた。
(モノマー(m1))
 PSVE:
 CF=CFOCFCF(CF)OCFCF-SOF ・・・(m11-1)。
 BSVE-2E:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 SMD-E4:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(モノマー(m2))
 PDD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(モノマー(m2’))
 BVE:
 CF=CF-O-CF-CF-CF=CF ・・・(m24-1)
(モノマー(m3))
 8IVE:
 CF=CFOCFCF(CF)OCFCF-I ・・・(m3-1)。
(モノマー(m4))
 TFE:
 CF=CF ・・・(m4-1)。
(ラジカル開始剤)
 IPP:ジイソプロピルペルオキシジカーボネート、
 PFB:CFCFCFC(=O)OOC(=O)CFCFCF
(溶媒)
 HFC-52-13p:CF(CFH、
 HCFC-141b:CHCClF、
 HCFC-225cb:CClFCFCHClF、
 HCFC-225:CClFCFCHClFとCFCFCHClの混合物。
(8IVEの合成)
 8IVEは、Huaxue Xuebao、第47巻、第7号、1989年、pp.720-723に記載された方法と同様にして、下記の2ステップの反応で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 第1ステップ:
 温度計および撹拌子を備えた1Lの4つ口丸底フラスコに、アセトニトリルの105mLおよびイオン交換水の150mLを入れた。撹拌しながら、NaSOの130gを加えた。ジムロート冷却器および滴下ロートを装着した後、滴下ロートからPSVEの223gを20分かけて滴下した。オイルバスで加熱し、還流させながら、内温73~76℃で8時間撹拌した。エバポレータを用い、アセトニトリルを主成分とする液体を減圧留去して、液状物の405gを得た。
 液状物に濃塩酸の82.6gを添加した後、酢酸エチルの300gを用いて抽出した。抽出した液体に、無水硫酸ナトリウムの85.6gを加えた。一晩静置した後、ろ過を行った。NaHCOで中和してろ過を行い、エバポレータで溶媒を留去して、中間体Aを主成分とするワックス状の固体の283gを得た。
 第2ステップ:
 温度計および撹拌子を備えた1Lの4つ口丸底フラスコに、中間体Aを主成分とするワックス状の固体の276gおよび水の180gを入れた。撹拌しながら、Iの142gおよびKIの53gを加えた。アリーン冷却器を装着後、還流するまで加熱して、内温94~96℃で17時間撹拌した。室温まで冷却した後、ろ過を行い、分液ロートを用いて下層を採取した。得られた液は226gであった。この液をナスフラスコに移し、同質量のイオン交換水を加え、ディーン・スターク装置を装着し、加熱して留出液の下層を採取し、粗8IVEの98.8gを得た。
 ペルフルオロベンゼンを内部標準に用いた19F-NMR分析(溶媒:CDCl)で求めた純度は96%であった。PSVEからの収率は、39%と計算される。
 同質量の5質量%NaSO水溶液と混合した後、下層を採取し、モレキュラーシーブMS-4Aで乾燥して精密蒸留を行い、ガスクロマトグラフィによる純度99.8%の8IVEを得た(bp.62-63℃/6.7kPa)。
(例1)PDDを用いた含フッ素分岐ポリマーおよび該分岐ポリマーを用いた分岐分子鎖からなる電解質材料の合成とその液状組成物の調製
 内容積230mLのハステロイ製オートクレーブに、8IVEの5.72g(11.7mmol)を仕込んだ。IPPの0.241g(1.17mmol)を5gのHCFC-225cbに溶解した液およびPDDの25.63g(105.0mmol)を加え、最後にHCFC-225cbを加えた。添加したHCFC-225cbの全量は118.42gであった。液体窒素を用いて凍結脱気を2回繰り返して約0℃まで戻した後、窒素ガスを0.3MPaG(Gはゲージ圧力を表す。以下同様)まで導入した。オートクレーブをウォーターバスにセットし、内温を45℃に保持しつつ、8時間撹拌した。撹拌後、オートクレーブを氷水に浸けて、20℃以下まで冷却して反応を停止した。
 ゼリー状の生成物をオートクレーブからビーカーに移し替え、HCFC-225cbを添加した。全量は214gであった。マグネチックスターラで5分間撹拌した後、n-ヘキサンの261gを加えてポリマーを凝集し、引き続き30分撹拌した。減圧ろ過を行って、得られたポリマーをn-ヘキサンで洗浄した。ポリマーをビーカーに戻してHCFC-225cbを加え、全量を214gとして、5分間撹拌した。n-ヘキサンの261gを加えてポリマーを凝集し、30分間撹拌した。減圧ろ過を行って、n-ヘキサンで洗浄した後、再び、同様にしてHCFC-225cbを加えて撹拌し、n-ヘキサンで凝集し、ろ過を行い、n-ヘキサンで洗浄した。その後、60℃の真空乾燥器で恒量になるまで乾燥し、白色粉体のポリマー(B’-1)の23.75gを得た。
 ポリマー(B’-1)について、元素分析でヨウ素原子の含有量を調べたところ、2.8質量%であった。この値からポリマー(B’-1)における8IVEに由来する構成単位とPDDに由来する構成単位のモル比(8IVE/PDD)は1/17(5.6/94.4)と計算された。方法Aに従って、GPCで求めたポリマー(B’-1)の質量平均分子量は、18,700であった。ポリマー(B’-1)をペルフルオロベンゼンに溶解して19F-NMRを測定したところ、ヨウ素原子が結合したPDDに由来する構成単位が存在することがわかり、ポリマー(B’-1)が分岐分子鎖であることが確認された。ヨウ素原子が結合したPDDに由来する構成単位とヨウ素原子が解離していない8IVEに由来する構成単位の比率は、19F-NMR(ペルフルオロベンゼンのケミカルシフトを-162.7ppmに設定)の-42~-47ppmのピークと-62ppm付近のピークの比率より46:54であることがわかった。
 内容積230mLのハステロイ製オートクレーブに、ポリマー(B’-1)の5.37g、およびBSVE-2Eの199.89gを仕込み、閉蓋した後、気相部を窒素で置換した。40℃に昇温して12時間撹拌し、ポリマー(B’-1)を溶解させた。室温まで冷却した後、HFC-52-13pの1.02gに溶解させたIPPの14.0mgを加え、液体窒素を用いて、凍結脱気を2回繰り返した。昇温しながらTFEを連続的に導入し、温度を40℃、圧力を0.50MPaGで一定に保持した。温度が40℃で安定化した20分後にTFEの消費が始まった。定圧におけるTFE供給量が2.71gに達した5.7時間後に、オートクレーブを10℃まで冷却した。オートクレーブ内のTFEをパージして反応を停止した。
 生成物をHCFC-225の11gで希釈した後、HCFC-141bの162gを加え、ポリマーを析出させて、ろ過した。ポリマーは、再度HCFC-225の94gに溶解させ、n-ヘキサンの36g、およびHCFC-141bの83gを加えて析出させ、ろ過した。溶解・析出の操作を同じ溶媒量を用いて再度実施した。次いで、ポリマーを80℃で一晩減圧乾燥し、TFEに由来する構成単位およびBSVE-2Eに由来する構成単位からなるセグメント(A)の前駆体と、PDDに由来する構成単位および8IVEに由来する構成単位からなるセグメント(B)とからなる分岐型多元セグメント化コポリマーであるポリマー(F-1)の10.6gを得た。
 ポリマー(F-1)の19F-NMR(溶媒:ペルフルオロベンゼン)から求めたセグメント(A)の構成単位のモル比は、TFE/BSVE-2E=79.4/20.6であり、該セグメントのイオン交換容量は、1.98ミリ当量/g乾燥樹脂と計算された。滴定法で求めたポリマー(F-1)のイオン交換容量は、1.38ミリ当量/g乾燥樹脂であった。
 方法Aに従って測定したGPCチャートのピークは一つで、ポリマー(F-1)の質量平均分子量は、124,000であった。セグメント(B)のイオン交換容量は0ミリ当量/g乾燥樹脂であるから、セグメント(A)のイオン交換容量の値およびポリマー(F-1)のイオン交換容量の値を用いると、セグメント(A)とセグメント(B)との質量比は69.7:30.3と計算される。
 ポリマー(F-1)を、メタノールの20質量%および水酸化カリウムの15質量%を含む80℃の水溶液に、200時間浸漬させることによって、ポリマー(F-1)中の-SOF基を加水分解し、-SOK基に変換した。該ポリマーを80℃の3Nの塩酸水溶液に30分間浸漬し、80℃の超純水に15分間浸漬した。塩酸水溶液への浸漬と超純水への浸漬のサイクルを合計5回実施した。次いで、超純水による洗浄を2回繰り返した後、乾燥した。ポリマー中の-SOK基がスルホン酸基に変換されたポリマー(H-1)を得た。
 ポリマー(H-1)の2.80gに、エタノールの12.8gを加え、オートクレーブを用い、100℃で240分間撹拌した。エタノールの4.3gを加え、さらに100℃で120分間撹拌した。超純水の17.0gを加え、さらに100℃で90分間撹拌した。冷却した後、ろ紙(アドバンテック東洋社製、PF040)を用い加圧ろ過した。ポリマー(H-1)が、水とエタノールとの混合溶媒(水/エタノール=50/50質量比)に、7.6質量%の濃度で分散した液状組成物(1)を得た。液状組成物(1)は、やや白色の濁りがある分散液であった。室温で3カ月静置してもポリマー(H-1)が沈降することはなく、安定した分散液が得られた。
 液状組成物(1)に超純水を加えて、固形分濃度0.1質量%に希釈し、16時間静置してサンプルを調製した。ファイバー光学動的光散乱光度計(大塚電子社製、FDLS-3000)を用い、温度:25℃、サンプリング時間:100μsec、チャンネル数:1024、積算回数:100回の条件でサンプルの散乱強度を測定し、得られた自己相関関数から、コンティン法解析によって液状組成物中のポリマー(H-1)の平均粒子径を算出したところ、3.5μmであった。
(例2)PDD/TFE/BSVE-2Eランダム共重合体の合成とその酸型ポリマーが分散した液状組成物の調製
 内容積230mLのハステロイ製オートクレーブに、PDDの18.08g、BSVE-2Eの105.04g、およびHCFC-225cbの1.48gに溶解させたPFBの37.3mgを仕込み、液体窒素を用いた、凍結脱気を2回繰り返した。次いで、TFEの65.06gを導入し、温度を22℃に調節して24時間反応させた。
 生成物を、HFC-52-13pの356gで希釈した後、メタノールの413gを加え、ポリマーを析出させて、ろ過した。ポリマーは、再度HFC-52-13pの315gに溶解させ、メタノールの348gを加えて析出させ、ろ過した。溶解・析出の操作を同じ溶媒量を用いて再度実施した。次いで、ポリマーを80℃で一晩減圧乾燥し、PDDに由来する構成単位、TFEに由来する構成単位およびBSVE-2Eに由来する構成単位からなるランダムコポリマーであるポリマー(F’-2)の28.0gを得た。19F-NMR(溶媒:ペルフルオロベンゼン)の分析結果から求めた、ポリマー(F’-2)における各構成単位のモル比は、PDD/TFE/BSVE-2E=49.9/29.2/20.9であった。該比から算出したポリマー(F’-2)のイオン交換容量は、1.49ミリ当量/g乾燥樹脂であった。方法Aに従ってGPCで求めたポリマー(F’-2)の質量平均分子量は、449,000であった。
 加水分解処理の時間を16時間に変更した以外は、例1と同様にして、ポリマー(F’-2)中の-SOF基を加水分解し、-SOK基に変換した。次いで、例1と同様にして、-SOK基をスルホン酸基に変換し、ポリマー(H’-2)を得た。
 ポリマー(H’-2)の25.06gに、超純水の39.4g、およびエタノールの44.5gを加え、オートクレーブを用い、110℃で360分間撹拌した。冷却した後、ろ紙(アドバンテック東洋社製、PF040)を用い加圧ろ過した。ポリマー(H’-2)が、水とエタノールとの混合溶媒(水/エタノール=47/53質量比)に、23.0質量%の濃度で分散した液状組成物(2)を得た。液状組成物(2)は無色透明の分散液であった。
(例3)SMD-E4に由来する構成単位からなるセグメントとPDDに由来する構成単位からなるセグメントを含有するブロックコポリマーの合成とその酸型ポリマーが分散した液状組成物の調製試験
 マグネット式撹拌機、さや管およびジムロート冷却器を備えた内容積50mLのガラス製4つ口フラスコに、SMD-E4の7.18g、Iの4.7mg、HCFC-225cbの17.17g、およびIPPの17.1mgを仕込み、液体窒素を用いて、凍結脱気を2回繰り返した。温度を40℃に調節して11.5時間反応させた。
 生成物を、HCFC-225の23gで希釈した後、n-ヘキサンの71gを添加し、ポリマーを析出させて、ろ過した。ポリマーは、再度HCFC-225の26gに溶解させ、n-ヘキサンの76gを加えて析出させ、ろ過した。溶解・析出の操作は同じ溶媒量を用いて再度実施した。次いで、ポリマーを80℃で一晩減圧乾燥し、主鎖末端にヨウ素原子を有するポリマー(A’-3)の5.0gを得た。方法Aに従ってGPCで求めたポリマー(A’-3)の質量平均分子量は96,900であった。
 マグネット式撹拌機、さや管およびジムロート冷却器を備えた内容積50mLのガラス製4つ口フラスコに、ポリマー(A’-3)の3.05g、PDDの3.18g、HCFC-225cbの17.68g、およびPFBの12.0mgを仕込み、液体窒素を用いて、凍結脱気を2回繰り返した。温度を21℃に調節して3.9時間反応させた。
 生成物を、HCFC-225の115gで希釈した後、n-ヘキサンの172gを添加し、ポリマーを析出させ、ろ過した。ポリマーは、再度HCFC-225の37gに溶解させ、n-ヘキサンの153gを加えて析出させ、ろ過した。溶解・析出の操作は同じ溶媒量を用いて再度実施した。次いで、ポリマーを80℃で一晩減圧乾燥し、SMD-E4に由来する構成単位からなるセグメント(A)の前駆体と、PDDに由来する構成単位からなるセグメント(B)とからなるAB型のブロックコポリマーであるポリマー(F’-3)の4.1gを得た。ポリマー(F’-3)のイオン交換容量は、1.57ミリ当量/g乾燥樹脂であった。方法Aに従ってGPCで求めたポリマー(F’-3)の質量平均分子量は、117,000であった。
 ポリマー(F’-3)を、水酸化カリウムの20質量%を含む95℃の水溶液に200時間浸漬させることによって、ポリマー(F’-3)中の-SOF基を加水分解し、-SOK基に変換した。次いで、-SOK基からスルホン酸基への変換を、例1と同様に行い、ポリマー(H’-3)を得た。
 ポリマー(H’-3)の0.8gに、エタノールの4.0gを加え、オートクレーブを用い、120℃で120分間撹拌したが、ポリマー(H’-3)は溶解しなかった。さらに、温度を160℃まで昇温して1時間撹拌したが、ポリマー(H’-3)は溶解しなかった。その温度で、さらに、エタノールを11.0g追加して1時間撹拌したが、ポリマー(H’-3)は溶解せず、超純水の15.0gを徐々に追加したが、ポリマー(H’-3)は溶解しなかった。
(例4)TFE/PSVEセグメントとPDDセグメントを含有するブロックコポリマー
 特許文献2の実施例に記載のTFEに由来する構成単位およびPSVEに由来する構成単位からなるセグメント(A)の前駆体と、PDDに由来する構成単位からなるセグメント(B)とからなるBAB型のブロックコポリマーであるポリマーをポリマー(F’-4)とした。ポリマー(F’-4)のイオン交換容量は、0.99ミリ当量/g乾燥樹脂であった。このポリマーの数平均分子量は2万程度である。ポリマー(F-1)の数平均分子量61,000と比べると、かなり数平均分子量が小さい。なお、該ポリマー(F-1)の数平均分子量は、上述のポリマー(F-1)のGPC測定で、質量平均分子量と共に得られた値である。
(ポリマー(H)の膜の製造)
 ポリマー(H-1)の膜:
 ポリマー(F-1)をHCFC-225に加え、40℃で1晩撹拌して、ポリマー(F-1)が7.5質量%の濃度で含まれる溶液を調製した。この溶液を用いてキャスト法にて製膜し、乾燥によって溶媒を除去し、260℃でプレスを行いポリマー(F-1)の膜を得た。
 ポリマー(F-1)の膜を、メタノールの20質量%および水酸化カリウムの15質量%を含む80℃の水溶液に、200時間浸漬させることによって、ポリマー(F-1)の膜中の-SOF基を加水分解し、-SOK基に変換した。-SOK基からスルホン酸基への変換を例1と同様に行い、厚さ124μmのポリマー(H-1)の膜を得た。
 ポリマー(H’-2)の膜:
 ポリマー(F’-2)を260℃のプレス温度でプレス製膜し、ポリマー(F’-2)の膜を得た。
 ポリマー(F’-2)の膜を、メタノールの20質量%および水酸化カリウムの15質量%を含む80℃の水溶液に、16時間浸漬させることによって、ポリマー(F’-2)の膜中の-SOF基を加水分解し、-SOK基に変換した。-SOK基からスルホン酸基への変換を例1と同様に行い、厚さ110μmのポリマー(H’-2)の膜を得た。
 ポリマー(H’-5)の膜:
 TFEとPSVEとのランダムコポリマーであるポリマー(F’-5)の-SOF基をスルホン酸基に変換したポリマー(H’-5)(イオン交換容量:1.1ミリ当量/g乾燥樹脂)の、160℃で30分熱処理されたキャスト膜を用意した。
(酸素透過性の評価)
 ポリマー(H-1)の膜(例1)、ポリマー(H’-2)の膜(例2)、ポリマー(H’-5)の膜について、等圧法のガスクロマトグラフィ法(膜の一方の側には圧力10Paの加湿酸素を、他方の側には圧力10Paの加湿ヘリウムを供給)に基づいて、80℃で酸素透過係数の湿度依存性を測定した。
 ポリマー(H’-5)の膜の酸素透過係数に対する、ポリマー(H-1)の膜(例1)、およびポリマー(H’-2)の膜(例2)の酸素透過係数の相対値の湿度依存性を図6に示す。
 例4のポリマー(F’-4)を加水分解、酸型化して得られるポリマー(H’-4)の膜についても、湿度を変えて測定したこと以外は、特許文献2の記載に従って、上記の等圧ガスクロマトグラフィ法と同様の条件で、酸素透過係数の湿度依存性が測定した。ポリマー(H’-5)の膜の酸素透過係数に対する、ポリマー(H’-4)の膜(例4)の酸素透過係数の相対値の湿度依存性も図6に示す。
 酸素透過係数は、脂肪族環構造を有しないポリマー(H’-5)の膜;イオン性基を有する構成単位と脂肪族環構造を有する構成単位とを有するランダムコポリマーであるポリマー(H’-2)の膜(例2);イオン性基を有するセグメント(A)と、脂肪族環構造を有するセグメント(B)との線状のブロックコポリマーであるポリマー(H’-4)の膜(例4);イオン性基を有するセグメント(A)と、脂肪族環構造を有するセグメント(B)との分岐型多元セグメント化コポリマーであるポリマー(H-1)の膜(例1)の順に高くなる。ポリマー(H’-2)、ポリマー(H’-4)、およびポリマー(H-1)中のPDDに由来する構成単位の含有量は、それぞれ43質量%、56質量%、および27質量%と計算されるが、本発明のポリマー(H-1)は、PDDに由来する構成単位の含有量が最も少ないにも関わらず、高い酸素透過性を示す結果が得られた。
(動的粘弾性(軟化温度)の測定)
 ポリマー(H-1)の膜(例1)について動的粘弾性の測定を行った。
 動的粘弾性測定装置(アイティー計測制御社製、DVA-225)を用い、試料幅:5.0mm、つかみ間長:15mm、測定周波数:1Hz、昇温速度:2℃/分の条件にて引っ張りモードで測定を行い、貯蔵弾性率とtanδ(損失正接)を求め、tanδのピーク温度を軟化温度とした。ポリマー(H-1)の膜(例1)の貯蔵弾性率およびtanδの温度依存性を図7に示す。
 ポリマー(H-1)の膜のセグメント(A)の軟化温度(tanδピーク温度)は126℃、セグメント(B)の軟化温度(tanδピーク温度)は249℃であった。
(例5)TFE/PDD/BSVE-2Eランダム共重合体の合成とその酸型ポリマーが分散した液状組成物の調製
 0.5Lのオートクレーブに、PDDを61.86g、BSVE-2Eを512.7g、およびPFBの3質量%AK-225cb溶液5.746gを入れ、液体窒素を用いて、凍結脱気した。次いで、TFEを39.79g導入した後、21℃に昇温して重合を開始した。このときの圧力は0.36MPa(ゲージ圧)であった。21℃で24時間反応させ、圧力が0.065MPa(ゲージ圧)になったところで、反応を停止した。重合溶液をヘキサンに注いでポリマーを凝集し、ヘキサンで3回洗浄した。次いで、80℃で一晩真空乾燥を行った。収量:105.0gであった。 
 19F-NMRでポリマー組成を求めたところ、TFE/PDD/BSVE-2E=52.3/31.9/15.8(モル比)であり、イオン交換容量は1.38meq./gであった。また、方法Aに従ってGPCで測定した質量平均分子量は623,000であった。 
 例1と同様の方法で、ポリマー中の-SOF基がスルホン酸基に変換されたポリマーを得た。更に、例1と同様の方法で、水とエタノールとの混合溶媒(水/エタノール=55/45質量比)に、9.4質量%の濃度で該ポリマーが分散した液状組成物(5)を得た。
(例6)分岐型多元セグメント化コポリマーをカソード触媒層に含有する膜電極接合体の作製とその発電評価
(膜用、アノード用TFE/BSVE-2E/PSVE共重合体の合成とその酸型ポリマーが分散した液状組成物の調製)
 オートクレーブ(内容積2575cm3、ステンレス製)を窒素で置換し、充分に脱気を行った。減圧下で、BSVE-2E68.67g、PSVE40.02g、溶媒であるHCFC-225cbを45.03g、メタノール6.96mgおよびラジカル開始剤であるIPP(日本油脂社製、パーロイルIPP)68.2mgを入れ、オートクレーブ内を蒸気圧まで脱気した。
 内温を40℃に昇温し、オートクレーブにTFEを導入し、圧力を0.42MPaG(ゲージ圧)とした。温度および圧力を一定に保持して、6.5時間重合を行った。次いで、オートクレーブを冷却して重合を停止し、系内のガスをパージした。
 反応液を、HCFC-225cbで希釈した後、HCFC-141bを加え、ポリマーを凝集させて、ろ過した。
 HCFC-225cb中で、得られたポリマーを撹拌した後、HCFC-141bを加え、ポリマーを再凝集し、ろ過した。再凝集を2回繰り返した。次いで、ポリマーを80℃で一晩減圧乾燥し、TFEとBSVE-2EとPSVEとの共重合体であるポリマー(F-6)を得た。収量は15.1g、イオン交換容量は1.56 meq/g、ポリマーを構成する構成単位のモル比は、TFE/BSVE-2E/PSVE=81.7/10.0/8.3であった。
 例1と同様の方法で、ポリマー中の-SOF基がスルホン酸基に変換されたポリマー(H-6)を得た。更に、例1と同様の方法で、水とエタノールとの混合溶媒(水/エタノール=60/40質量比)に、22質量%の濃度で該ポリマーが分散した液状組成物(6)を得た。
(固体高分子電解質膜の製造)
 液状組成物(6)を、エチレンとTFEの共重合体(ETFE)からなるシート上にダイコータを用いて塗布し、80℃で30分乾燥し、さらに190℃で30分の熱処理を施し、厚さ20μmの固体高分子電解質膜を形成した。
(カソード触媒層の製造)
 カーボン粉末に白金を50質量%担持した担持触媒の3gに、水の10gを加え、10分間超音波を照射し、触媒の分散液を得た。触媒の分散液に、液状組成物(1)の25gを加え、さらにエタノールの10gを加えて固形分濃度を約10質量%とし、触媒層形成用液を得た。該液を前記電解質膜上に塗布し、80℃で30分乾燥させ、さらに165℃で30分の熱処理を施し、白金量が0.1mg/cmのカソード触媒層を形成した。
(アノード触媒層の製造)
 カーボン粉末に白金を20質量%担持した担持触媒の5gに、水の30gを加え、10分間超音波を照射し、触媒の分散液を得た。触媒の分散液に、液状組成物(6)の14.5gを加え、さらにエタノールの32.5gを加えて、固形分濃度を約10質量%とし、触媒層形成用液を得た。該液を、別途用意したエチレンとTFEとの共重合体からなるシート(商品名:アフレックス100N、旭硝子社製、厚さ100μm)(以下、ETFEシートと記す。)上に塗布し、80℃で30分乾燥させ、さらに165℃で30分の熱処理を施し、白金量が0.05mg/cmのアノード触媒層を形成した。
(膜電極接合体の製造)
 カソード触媒層を片面に形成した電解質膜/ETFEシートを剥離した後、電解質膜のカソード触媒層と反対側に、ETFEシート付きアノード触媒層を接合し、プレス温度160℃、プレス時間5分、圧力3MPaの条件にて加熱プレスし、アノード触媒層からETFEシートを剥離して、電極面積25cmの膜触媒層接合体を得た。
 カーボンペーパーからなるガス拡散層上に、カーボンブラックとポリテトラフルオロエチレンとからなるカーボン層を形成した。
 カーボン層と触媒層とが接するように、膜触媒層接合体をガス拡散層で挟み、膜電極接合体を得た。
(発電評価)
 膜電極接合体を発電用セルに組み込み、下記の条件下で、発電特性の評価を実施した。
 膜電極接合体の温度を80℃に維持し、アノードに水素(利用率50%)、カソードに空気(利用率50%)を、それぞれ150kPa(絶対圧力)に加圧して供給した。水素および空気ともに相対湿度100%RHに加湿して供給し、電流密度が1.0A/cm、2.0A/cmの時のセル電圧を記録した。結果を表1に示す。
(例7)TFE/PDD/BSVE-2Eランダム共重合体をカソード触媒層に用いた膜電極接合体の発電評価
 カソード触媒層に液状組成物(1)の代わりに、液状組成物(5)を用いた以外は、例6と同様に膜電極接合体を作製、発電評価を行った、結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
 表1からわかるように、分岐分子鎖を含む電解質材料は酸素透過性が高く、該電解質材料をカソード触媒層に用いた膜電極接合体は、分岐分子鎖を含有しない電解質材料をカソード触媒層に用いた膜電極接合体に比べて、低電流密度領域ではほぼ同じであるが、高電流密度領域で顕著に優れた発電特性を有することを見出した。
(例8)BVEを用いた含フッ素分岐ポリマーの合成例
 内容積120mLのハステロイ製オートクレーブに、8IVEの3.67g(7.5mmol)を仕込んだ。IPPの0.515g(2.50mmol)を約3gのHFC-52-13pに溶解した液およびBVEの18.77g(67.5mmol)を加え、最後にHFC-52-13pを加えた。添加したHFC-52-13pの全量は45.04gであった。液体窒素を用いて、凍結脱気を2回繰り返して約0℃まで戻した後、窒素ガスを0.3MPaGまで導入した。オートクレーブをウォーターバスにセットし、内温を45℃に保持しつつ、7時間撹拌した。撹拌後、オートクレーブを氷水に浸けて、20℃以下まで冷却して反応を停止した。
 反応液をオートクレーブからビーカーに移し替え、約40gのHFC-52-13pを添加した。n-ヘキサンを約60g加えて撹拌し、一晩放置した。ビーカーの内容物をナスフラスコに移してエバポレーターで溶媒を留去し、次いで、60℃で162時間真空乾燥して、9.64gの固形分(ポリマー(B’-2))を得た。方法Bに従ってGPCで測定した質量平均分子量は、10,900であった。
 ペルフルオロベンゼンに溶解して19F-NMR(ペルフルオロベンゼンのケミカルシフトを-162.7ppmに設定)を測定したところ、ヨウ素原子に結合したBVE単位の末端の数と、ヨウ素原子が解離していない8IVE単位に基づく-OCFCF-I基の数の比率は、-44~-54ppmのピークと-62ppm付近のピークの比率から20:80であることが分かり、このポリマーが分岐分子鎖を含有することが確認された。元素分析により求めたヨウ素原子含有量は4.2質量%であり、この値から、ポリマー8IVEに由来する構成単位とPDDに由来する構成単位のモル比(8IVE/BVE)は1/9と計算された。
 本発明の電解質材料は、固体高分子形燃料電池用の電解質材料として有用である。また、他の用途(水電解、過酸化水素製造、オゾン製造、廃酸回収等に用いるプロトン選択透過膜;食塩電解、レドックスフロー電池の隔膜、脱塩または製塩に用いる電気透析用陽イオン交換膜、除湿膜、加湿膜、化学反応の酸触媒、センサー、ガス分離膜等)に用いることができる。
 なお、2014年7月4日に出願された日本特許出願2014-138978号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
 1 含フッ素ポリマー(H)  2 セグメント(B)  2’ ポリマー(B’)  3 セグメント(A)  4 分岐点  4’ 分岐点  5 構成単位(u3)  6 末端部  10 膜電極接合体  11 触媒層  12 ガス拡散層  13 アノード  14 カソード  15 固体高分子電解質膜  16 カーボン層

Claims (19)

  1.  イオン性基を有する構成単位(u1)と脂肪族環構造を有する構成単位(u2)(ただし、イオン性基を有するものを除く。)とを有する含フッ素ポリマー(H)からなる電解質材料であって、
     前記含フッ素ポリマー(H)が、分岐分子鎖からなり、
     前記含フッ素ポリマー(H)が、イオン性基を有する構成単位(u1)を有する分子鎖からなるセグメント(A)と、脂肪族環構造を有する構成単位(u2)を有する分子鎖からなるセグメント(B)とを有し、
     前記セグメント(B)のイオン交換容量が、前記セグメント(A)のイオン交換容量より小さいことを特徴とする電解質材料。
  2.  前記セグメント(B)が、イオン性基を有する構成単位(u1)を有しない、請求項1に記載の電解質材料。
  3.  前記セグメント(B)が、分岐分子鎖からなる、請求項1または2に記載の電解質材料。
  4.  前記セグメント(B)が、脂肪族環構造を有するモノマー(m2)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)および環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)のいずれか一方または両方のモノマー成分と、ヨウ素原子を有するモノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して形成された、請求項1~3のいずれか一項に記載の電解質材料。
  5.  前記含フッ素ポリマー(H)が、脂肪族環構造を有するモノマー(m2)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)および環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)のいずれか一方または両方のモノマー成分と、ヨウ素原子を有するモノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して形成されたポリマー(B’)の存在下に、イオン性基の前駆体基を有するモノマー(m1)を含むモノマー成分(α)を重合した後、前記イオン性基の前駆体基をイオン性基に変換して得られたものである、請求項1~4のいずれか一項に記載の電解質材料。
  6.  前記含フッ素ポリマー(H)が、ペルフルオロポリマーである、請求項1~5のいずれか一項に記載の電解質材料。
  7.  前記セグメント(A)のイオン交換容量が、1ミリ当量/g乾燥樹脂以上である、請求項1~6のいずれか一項に記載の電解質材料。
  8.  前記含フッ素ポリマー(H)のイオン交換容量が、0.6~2.5ミリ当量/g乾燥樹脂である、請求項1~7のいずれか一項に記載の電解質材料。
  9.  前記脂肪族環構造を有する構成単位(u2)が、下式(u21)で表される構成単位および下式(u22)で表される構成単位からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1~8のいずれか一項に記載の電解質材料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     ただし、R11およびR12は、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1~5のペルフルオロアルキル基であり、
     R13およびR14は、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1~5のペルフルオロアルキル基、または炭素数1~5のペルフルオロアルコキシ基であり、
     R21~R26は、それぞれ独立に、エーテル結合性酸素原子を有してもよい1価のペルフルオロ有機基またはフッ素原子である。
  10.  前記脂肪族環構造を有する構成単位(u2)が、前記式(u21)で表される構成単位を含み、前記式(u21)で表される構成単位の割合が、前記セグメント(B)を構成するすべての構成単位(100質量%)のうち、70質量%以上である、請求項9に記載の電解質材料。
  11.  前記セグメント(A)の軟化温度が、180℃以下である、請求項1~10のいずれか一項に記載の電解質材料。
  12.  前記セグメント(B)の軟化温度が、前記セグメント(A)の軟化温度よりも高い、請求項1~11のいずれか一項に記載の電解質材料。
  13.  前記イオン性基が、スルホン酸基またはその塩である、請求項1~12のいずれか一項に記載の電解質材料。
  14.  水およびアルコールのいずれか一方または両方を含む分散媒と、
     該分散媒に分散された請求項1~13のいずれか一項に記載の電解質材料と
     を含む、液状組成物。
  15.  触媒層を有するアノードと、
     触媒層を有するカソードと、
     前記アノードと前記カソードとの間に配置される固体高分子電解質膜と
     を備え、
     前記カソードの触媒層が、請求項1~13のいずれか一項に記載の電解質材料を含む、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体。
  16.  脂肪族環構造を有する構成単位(u2)(ただし、イオン性基を有するものを除く。)を有する分岐分子鎖からなる、含フッ素分岐ポリマー。
  17.  脂肪族環構造を有するモノマー(m2)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)および環化重合によって脂肪族環構造を形成し得るモノマー(m2’)(ただし、イオン性基またはその前駆体基を有するものを除く。)のいずれか一方または両方と、ヨウ素原子を有するモノマー(m3)とを含むモノマー成分(β)を重合して得られた、請求項16に記載の含フッ素分岐ポリマー。
  18.  ペルフルオロポリマーである、請求項16または17に記載の含フッ素分岐ポリマー。
  19.  前記脂肪族環構造を有する構成単位(u2)が、下記式(u21)で表される構成単位を含み、式(u21)で表される構成単位の割合が、前記含フッ素分岐ポリマーを構成するすべての構成単位(100質量%)のうち、70質量%以上である、請求項16~18のいずれか一項に記載の含フッ素分岐ポリマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     ただし、R11およびR12は、それぞれ独立に、フッ素原子または炭素数1~5のペルフルオロアルキル基であり、
     R13およびR14は、それぞれ独立に、フッ素原子、炭素数1~5のペルフルオロアルキル基、または炭素数1~5のペルフルオロアルコキシ基である。
PCT/JP2015/069155 2014-07-04 2015-07-02 電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー WO2016002889A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15814639.9A EP3165546B1 (en) 2014-07-04 2015-07-02 Electrolyte material, liquid composition, membrane electrode assembly for solid polymer fuel cell, and fluorinated branched polymer
JP2016531450A JP6763300B2 (ja) 2014-07-04 2015-07-02 電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー
CN201580036179.9A CN106471026B (zh) 2014-07-04 2015-07-02 电解质材料、液态组合物、固体高分子型燃料电池用膜电极接合体及含氟支链聚合物
US15/383,940 US20170098846A1 (en) 2014-07-04 2016-12-19 Electrolyte material, liquid composition, membrane electrode assembly for polymer electrolyte fuel cell and fluorinated branched polymer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014138978 2014-07-04
JP2014-138978 2014-07-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/383,940 Continuation US20170098846A1 (en) 2014-07-04 2016-12-19 Electrolyte material, liquid composition, membrane electrode assembly for polymer electrolyte fuel cell and fluorinated branched polymer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016002889A1 true WO2016002889A1 (ja) 2016-01-07

Family

ID=55019416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/069155 WO2016002889A1 (ja) 2014-07-04 2015-07-02 電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170098846A1 (ja)
EP (1) EP3165546B1 (ja)
JP (1) JP6763300B2 (ja)
CN (1) CN106471026B (ja)
WO (1) WO2016002889A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170055A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 旭硝子株式会社 ペルフルオロブロックポリマー、液状組成物、固体高分子電解質膜、および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6166814B1 (ja) * 2016-04-14 2017-07-19 株式会社アストム バイポーラ膜
US10510971B2 (en) * 2017-07-18 2019-12-17 Massachusetts Institute Of Technology Vapor-deposited nanoscale ionic liquid gels as gate insulators for low-voltage high-speed thin film transistors
KR102526758B1 (ko) * 2018-01-09 2023-04-27 삼성전자주식회사 복합막, 이를 포함한 음극 구조체 및 리튬전지, 및 복합막 제조방법
US11502323B1 (en) 2022-05-09 2022-11-15 Rahul S Nana Reverse electrodialysis cell and methods of use thereof
US11502322B1 (en) 2022-05-09 2022-11-15 Rahul S Nana Reverse electrodialysis cell with heat pump
US11855324B1 (en) 2022-11-15 2023-12-26 Rahul S. Nana Reverse electrodialysis or pressure-retarded osmosis cell with heat pump
CN117903854A (zh) * 2024-03-19 2024-04-19 成都南玉电力设备有限公司 一种醇氢发动机甲醇燃料催化剂

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223842A (ja) * 1992-10-24 1994-08-12 Sony Corp 高分子固体電解質
JPH11329062A (ja) * 1998-05-13 1999-11-30 Daikin Ind Ltd 燃料電池に使用するのに適した固体高分子電解質用材料
JP2004010744A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Japan Atom Energy Res Inst 大きなイオン交換容量と優れた耐酸化性を有するフッ素系高分子共重合体及びその製造方法
WO2006046620A1 (ja) * 2004-10-27 2006-05-04 Asahi Glass Company, Limited 電解質材料、電解質膜、及び固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP2006244994A (ja) * 2005-02-07 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 固体電解質、固体電解質の製造方法、電極膜接合体および燃料電池
JP2006522432A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 ロディア・シミ 電解質用の架橋性組成物
WO2007069543A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Daikin Industries, Ltd. イオン伝導体
WO2010137627A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
WO2011013578A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP2011102340A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Jsr Corp 新規重合体およびその製造方法、新規化合物およびその製造方法、ならびに該重合体および該化合物から選ばれる少なくとも一種を含有する電解質
JP2014506275A (ja) * 2010-12-17 2014-03-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化コポリマー

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2615176B2 (ja) * 1988-05-31 1997-05-28 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー ペルフルオロ‐2,2‐ジメチル‐1,3‐ジオキソールの無定形コポリマー
US5310838A (en) * 1993-09-07 1994-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Functional fluoropolymers
US6365693B1 (en) * 1999-05-07 2002-04-02 Dupont Dow Elastomers, L.L.C. Fluoroalkanesulfonyl azide copolymers
EP1126537B1 (en) * 2000-02-15 2010-12-15 Asahi Glass Company Ltd. Block polymer, process for producing a polymer, and polymer electrolyte fuel cell
JP2006126861A (ja) * 2000-12-07 2006-05-18 Asahi Glass Co Ltd プラスチック光ファイバ
KR100416595B1 (ko) * 2001-05-02 2004-02-05 삼성전자주식회사 플루오르가 함유된 폴리머 및 이를 포함하는 화학증폭형레지스트 조성물
ATE429425T1 (de) * 2002-08-21 2009-05-15 Asahi Glass Co Ltd Uv-durchlässige fluorpolymere und durch deren verwendung hergestellte pellikel
US20050170277A1 (en) * 2003-10-20 2005-08-04 Luke Zannoni Fluorinated photoresists prepared, deposited, developed and removed in carbon dioxide
JP4997968B2 (ja) * 2004-04-02 2012-08-15 旭硝子株式会社 固体高分子形燃料電池用電解質材料、電解質膜及び膜電極接合体
EP1691440A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Solid electrolyte, method for producing the solid electrolyte, membrane, membrane electrode assembly and fuel cell comprising the solid electrolyte
DE602006014165D1 (de) * 2005-07-27 2010-06-17 Asahi Glass Co Ltd Eine fluorsulfonylgruppe enthaltende verbindung, verfahren zu deren herstellung und polymer davon
US20110027687A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Asahi Glass Company, Limited Electrolyte material, liquid composition and membrane/electrode assembly for polymer electrolyte fuel cell
JP6172142B2 (ja) * 2012-04-16 2017-08-02 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
US9481769B2 (en) * 2012-09-28 2016-11-01 E I Du Pont De Nemours And Company Direct crosslinking process for preparing perfluoroalkyl-cross-linked fluoropolymer having perfluoroether pendant groups
WO2014052539A2 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dichloroamino-functionalized fluoropolymer and process for preparing
US20150225516A1 (en) * 2012-09-28 2015-08-13 E I Du Pont De Nemours And Company Crosslink stabilization process for azo-crosslinked fluoropolymer with perfluoroether pendant groups
JPWO2015005370A1 (ja) * 2013-07-09 2017-03-02 Jsr株式会社 電解質膜、膜−電極接合体および固体高分子型燃料電池

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223842A (ja) * 1992-10-24 1994-08-12 Sony Corp 高分子固体電解質
JPH11329062A (ja) * 1998-05-13 1999-11-30 Daikin Ind Ltd 燃料電池に使用するのに適した固体高分子電解質用材料
JP2004010744A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Japan Atom Energy Res Inst 大きなイオン交換容量と優れた耐酸化性を有するフッ素系高分子共重合体及びその製造方法
JP2006522432A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 ロディア・シミ 電解質用の架橋性組成物
WO2006046620A1 (ja) * 2004-10-27 2006-05-04 Asahi Glass Company, Limited 電解質材料、電解質膜、及び固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP2006244994A (ja) * 2005-02-07 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 固体電解質、固体電解質の製造方法、電極膜接合体および燃料電池
WO2007069543A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Daikin Industries, Ltd. イオン伝導体
WO2010137627A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
WO2011013578A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP2011102340A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Jsr Corp 新規重合体およびその製造方法、新規化合物およびその製造方法、ならびに該重合体および該化合物から選ばれる少なくとも一種を含有する電解質
JP2014506275A (ja) * 2010-12-17 2014-03-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化コポリマー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170055A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 旭硝子株式会社 ペルフルオロブロックポリマー、液状組成物、固体高分子電解質膜、および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JPWO2017170055A1 (ja) * 2016-03-29 2019-02-07 Agc株式会社 ペルフルオロブロックポリマー、液状組成物、固体高分子電解質膜、および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3165546B1 (en) 2019-09-04
EP3165546A1 (en) 2017-05-10
JPWO2016002889A1 (ja) 2017-06-15
CN106471026B (zh) 2020-08-25
US20170098846A1 (en) 2017-04-06
JP6763300B2 (ja) 2020-09-30
CN106471026A (zh) 2017-03-01
EP3165546A4 (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6763300B2 (ja) 電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー
JP5609874B2 (ja) 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP4774988B2 (ja) 固体高分子電解質材料、製造方法及び固体高分子型燃料電池用膜電極接合体
JP4032738B2 (ja) 固体高分子電解質材料、液状組成物、固体高分子型燃料電池、含フッ素ポリマー及び含フッ素ポリマーからなる固体高分子電解質膜
JP6172142B2 (ja) 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP5261937B2 (ja) 電解質膜の製造方法
CN109478667B (zh) 电解质材料、包含其的液体组合物及其用途
JP6593346B2 (ja) 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP5565410B2 (ja) 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
WO2011013577A1 (ja) 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JP5499478B2 (ja) ポリマー、固体高分子形燃料電池用固体高分子電解質膜および膜電極接合体
WO2014175123A1 (ja) 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
WO2017221840A1 (ja) 電解質材料、その製造方法およびその使用
CN107849364B (zh) 液体组合物、其制造方法以及膜电极接合体的制造方法
JP6766553B2 (ja) 固体高分子電解質膜およびその製造方法、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体、ならびに固体高分子形燃料電池
WO2017170055A1 (ja) ペルフルオロブロックポリマー、液状組成物、固体高分子電解質膜、および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15814639

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015814639

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015814639

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016531450

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE