WO2015199112A1 - 導体組成物インク、導体、積層体、積層配線基板および電子機器 - Google Patents

導体組成物インク、導体、積層体、積層配線基板および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2015199112A1
WO2015199112A1 PCT/JP2015/068135 JP2015068135W WO2015199112A1 WO 2015199112 A1 WO2015199112 A1 WO 2015199112A1 JP 2015068135 W JP2015068135 W JP 2015068135W WO 2015199112 A1 WO2015199112 A1 WO 2015199112A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
conductor composition
composition ink
component
ink
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/068135
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
近藤 浩史
Original Assignee
出光興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光興産株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Priority to KR1020167036526A priority Critical patent/KR102341438B1/ko
Priority to CN201580033014.6A priority patent/CN106459640B/zh
Priority to JP2016529620A priority patent/JP6591975B2/ja
Priority to US15/321,871 priority patent/US10717889B2/en
Publication of WO2015199112A1 publication Critical patent/WO2015199112A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/122Organic non-polymeric compounds, e.g. oil, wax, thiol

Definitions

  • the present invention relates to a conductor composition ink used for forming a via, and a conductor, a laminate, a laminated wiring board, and an electronic device using the same.
  • organic TFTs organic thin film transistors
  • a plastic substrate by a low-cost process and to apply it as a backplane for electronic paper, liquid crystal display, and the like.
  • organic thin film transistor manufacturing method in order to differentiate it from conventional silicon TFTs, it is strongly possible to reduce the cost by patterning each component only by a printing process without performing a vacuum process or a photolithography technique. It is desired.
  • JP 2012-204658 A Japanese Patent No. 5145687
  • the present invention relates to a conductor composition ink capable of forming vias for electrically connecting conductors such as wiring patterns via an insulating film, and conductors, laminates, and laminates using the same. It is an object to provide a wiring board and an electronic device.
  • the present invention provides the following conductor composition ink, and a conductor, a laminate, a laminated wiring board, and an electronic device using the same.
  • the conductor composition ink of the present invention comprises (A) a fluorine-containing compound that forms a self-assembled monolayer, (B) metal particles, and (C) a solvent.
  • the component (A) is preferably a fluorine-containing thiol compound.
  • the surface energy of the dried and solidified solid film is preferably 30 mN / m or less.
  • the component (B) is formed with a self-assembled monolayer formed from the component (A).
  • the surface energy of the solidified film is 20 mN / m or more and 28 mN / m or less.
  • the content of the component (A) is preferably 10% by mass or less based on the total amount of the ink.
  • the component (A) is preferably at least one compound selected from the group consisting of a fluorine-containing thiol compound having an aromatic ring and an alkanethiol having a fluorinated portion.
  • the component (A) is preferably a fluorine-containing thiol compound having 6 to 20 carbon atoms having an aromatic ring.
  • the component (A) is 4-trifluoromethylbenzenethiol, 3-trifluoromethylbenzenethiol, pentafluorobenzenethiol, 2,3,5,6-tetrafluorobenzenethiol.
  • the content of the component (B) is preferably 15% by mass or more and 75% by mass or less with respect to the total amount of the ink.
  • the metal species of the component (B) is preferably at least one selected from the group consisting of silver, copper, nickel, palladium, platinum, and gold.
  • the metal species of the component (B) is preferably silver.
  • the content of the component (C) is preferably 25% by mass or more and 85% by mass or less with respect to the total amount of the ink.
  • the component (C) is preferably a diol solvent having a surface tension of 40 mN / m or more and 65 mN / m or less.
  • the component (C) is preferably at least one selected from the group consisting of ethylene glycol, glycerin and 1,3-propanediol.
  • the conductor of the present invention comprises (A) a fluorine-containing compound that forms a self-assembled monolayer and (B) metal particles.
  • the component (A) is preferably a fluorine-containing thiol compound.
  • the component (B) is preferably formed with a self-assembled monolayer formed from the component (A).
  • the laminate of the present invention includes a substrate, an electrode provided on the substrate, (A) a fluorine-containing compound that forms a self-assembled monolayer, and (B) metal particles, and is formed on the electrode. And a conductor.
  • the laminated body of this invention it is preferable to further provide the insulating film which is formed on the said board
  • the component (A) is preferably a fluorine-containing thiol compound.
  • the component (B) is formed with a self-assembled monolayer formed from the component (A).
  • the laminated wiring board of the present invention is characterized by comprising the above-mentioned laminated body.
  • the electronic apparatus according to the present invention includes the laminated wiring board.
  • a conductor composition ink capable of forming a via for electrically connecting conductors such as a wiring pattern through an insulating film.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3.
  • FIG. 4 is the schematic which shows the array after forming the electrically conductive film. It is VI-VI sectional drawing in FIG.
  • the conductor composition ink of the present invention (hereinafter also referred to as “the present ink”) includes: Is included.
  • the surface energy of the solidified film obtained by drying and solidifying the ink is preferably 30 mN / m or less. When the surface energy exceeds 30 mN / m, the liquid repellency tends to decrease. Therefore, when this ink is used for forming a via for electrically connecting conductors, the via cannot adhere to the laminated insulating film and self-form.
  • the surface energy of the solidified film of the ink is 20 mN / m or more and 28 mN / m. It is particularly preferable that it is m or less.
  • the surface energy can be measured by a contact angle measurement method. Examples of means for adjusting the surface energy of the ink include adjusting the type and amount of component (A).
  • the component (A) in the ink is a fluorine-containing compound that forms a self-assembled monolayer.
  • the component (A) it is possible to provide liquid repellency to the metal particles of the component (B) while ensuring conduction.
  • the printed material obtained with the present ink can achieve both conductivity and liquid repellency.
  • (A) component is a fluorine-containing thiol compound.
  • the component (A) may be present by modifying the surface of the metal particles. In this case, a group (for example, thiol group) that modifies the surface of the metal particle in the component (A) may react with the surface of the metal particle.
  • Examples of the fluorine-containing thiol compound that forms the self-assembled monolayer of the component (A) include a fluorine-containing thiol compound having an aromatic ring and an alkanethiol having a fluorinated portion.
  • a fluorine-containing thiol compound having an aromatic ring and an alkanethiol having a fluorinated portion.
  • at least one compound selected from the group consisting of a fluorine-containing thiol having 6 to 20 carbon atoms having an aromatic ring (preferably a benzene ring) is preferable from the surface modification property of the metal particles.
  • fluorine-containing thiol having 6 to 20 carbon atoms having an aromatic ring include 4-trifluoromethylbenzenethiol, 3-trifluoromethylbenzenethiol, pentafluorobenzenethiol, 2,3,5,6- Tetrafluorobenzenethiol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4- (trifluoromethyl) benzenethiol, 2,3,5,6-tetrafluoro-4-mercaptobenzoic acid methyl ester, 3,5-bistri And fluoromethylbenzenethiol, 4-fluorobenzenethiol, and 11- (2,3,4,5,6-pentafluorobenzyloxy) -1-undecanethiol (the following chemical formula).
  • trifluoromethylbenzenethiol and / or 2,3,5,6-tetrafluoro-4- (trifluoromethyl) benzenethiol are particularly preferable from the viewpoint of liquid
  • the content of the component (A) is preferably 10% by mass or less, and more preferably 5% by mass or less with respect to the total amount of the ink. If content of (A) component is below the said upper limit, the dispersibility of the metal particle in an ink will not be inhibited. Moreover, it is preferable that a minimum is 0.1 mass% or more from a liquid-repellent viewpoint of the printing body obtained with this ink.
  • Component (B)] (B) component in this ink is a metal particle.
  • the component (B) is the origin of the development of conductivity after the ink is printed, dried and solidified.
  • the component (B) is preferably formed with a self-assembled monolayer formed from the component (A).
  • the metal species of the component (B) include silver, copper, nickel, palladium, platinum, and gold. In addition, these may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together. Among these, silver is particularly preferable from the viewpoint of affinity with the component (A).
  • the component (B) preferably has an average particle size of 10 nm to 1000 nm. Moreover, you may include metal nanowire with a diameter of 50 nm or less.
  • the particle shape of the metal particles can be measured by observation with a transmission electron microscope (TEM). Specifically, in a visual field including about 50 particles, there is a method of measuring the projected area equivalent circle diameter of all the particles and calculating the average.
  • TEM transmission electron microscope
  • the content of the component (B) is preferably 15% by mass to 75% by mass and more preferably 20% by mass to 50% by mass with respect to the total amount of the ink. If content of (B) component is in the said range, a conductive via can be formed more efficiently.
  • the component (C) in the present ink is a solvent.
  • the solvent of component (C) water, alcohol solvents (monoalcohol solvents, diol solvents, polyhydric alcohol solvents), hydrocarbon solvents, ketone solvents, ester solvents, ether solvents, glyme solvents A solvent and a halogen-type solvent are mentioned. These solvents may be used alone or in a combination of two or more. Among these, a diol solvent is preferable from the viewpoint of printability.
  • the surface tension of the component (C) is preferably 40 mN / m or more and 65 mN / m or less. When the surface tension of the component (C) is within the above range, the ink can be sufficiently adhered to the ground when the ink is used for forming a via. The surface tension can be measured by a pendant drop method.
  • Examples of the diol solvent having a surface tension of 40 mN / m or more and 65 mN / m or less include ethylene glycol, glycerin, 1,3-propanediol and the like. Among these, ethylene glycol is particularly preferable.
  • the content of the component (C) is preferably 25% by mass or more and 85% by mass or less, and more preferably 50% by mass or more and 80% by mass or less with respect to the total amount of the ink. If the content of component (C) is within the above range, the present ink can be applied appropriately.
  • the conductor composition ink of the present invention may contain an optional component in addition to the components (A) to (C).
  • optional components include dispersants. These optional components are preferably 10% by mass or less based on the total amount of ink.
  • the conductor composition ink of the present invention can be produced, for example, by mixing the components described above.
  • the mixing method is not particularly limited, and examples thereof include a method of mixing using a mixer such as a mechanical stirrer, a magnetic stirrer, an ultrasonic disperser, a planetary mill, a ball mill, and a three roll.
  • the printed matter obtained with the conductor composition ink of the present invention has both conductivity and liquid repellency, and is suitable as an ink for forming a via for electrically connecting conductors such as a wiring pattern. Can be used.
  • FIG. 1 to 6 are diagrams showing an example of a via forming method using the conductor composition ink of the present invention.
  • a wiring pattern 2 made of metal electrodes is provided on a substrate 1 by a known method to produce an array 3.
  • a substrate a glass substrate, a plastic film (for example, polyethylene terephthalate (PET), polyethersulfone (PES), polycarbonate (PC)) or the like can be used.
  • the material of the metal electrode is not particularly limited as long as it is a conductive material, and a known material can be used. For example, the same material as the metal electrode can be used.
  • the via 4 is formed by applying the conductor composition ink of the present invention to a desired location on the surface of the wiring pattern 2.
  • the ink application method include an ink jet printing method and a screen printing method.
  • An inkjet printing method capable of flexible alignment is preferred.
  • the diameter of the via 4 is substantially the same as the diameter of the coating pattern of the conductor composition ink. Therefore, the diameter of the via 4 can be easily controlled to a desired value by adjusting the amount of ink applied.
  • the via 4 is formed with a diameter of 20 ⁇ m to 200 ⁇ m, for example.
  • an insulating film 5 is formed on the array 3 after forming the vias 4 by using an insulating material by a spin coat method or the like.
  • the insulating material is not particularly limited as long as it has electrical insulating properties and can be formed as a thin film, and known materials can be used.
  • the via 4 repels the insulating material, so that the upper portion of the via 4 is not covered with the insulating film 5 (see FIG. 4). Therefore, the via 4 that can electrically connect the wiring pattern 2 and the conductive film 6 to be described later can be self-formed.
  • a conductive film 6 is formed on the array 3 after forming the insulating film 5 using a conductive material by a screen printing method or the like.
  • the conductive material is not particularly limited as long as it is a conductive material, and a known material can be used.
  • the same material as the metal electrode can be used.
  • the printed material obtained with the conductor composition ink of the present invention has conductivity and liquid repellency. Therefore, as described above, after the via is formed using the ink, when the insulating material is applied in the next step, the via can repel the insulating material and self-form the via. As a result, patterning formation of the interlayer insulating film becomes unnecessary, and the via formation process can be greatly reduced, so that productivity can be improved. Further, since the via can be formed by an ink jet printing method, the via can be formed with high accuracy.
  • the via formation method described above can be applied to a method for manufacturing a device (stacked body) in which two electrodes are conducted through a via (conductor).
  • the device (laminated body) include a semiconductor element, a touch panel sensor, an RF-ID (Radio Frequency Identification), an organic electroluminescent element, and a laminated wiring board (flexible printed circuit board (FPC), rigid printed circuit board).
  • the laminated wiring board described above can be used in electronic devices such as liquid crystal displays, televisions, car navigation systems, mobile phones, game machines, digital cameras, personal computers, and printers.
  • Example 1 First, an array was prepared by providing a wiring pattern made of silver electrodes by reverse printing on a glass substrate. Next, a conductive composition ink (silver nanocolloid (average particle size: 40 nm), trifluoromethylbenzenethiol, and ethylene glycol, with a mass ratio of 15: 5: Vias were formed by printing (mixed at a ratio of 80). The via had a diameter of 40 ⁇ m and a height of 480 nm. Further, the cross-sectional shape of the via was measured with a stylus profilometer, and as a result, the upper center portion was a gentle convex shape, but was almost flat.
  • a conductive composition ink silver nanocolloid (average particle size: 40 nm), trifluoromethylbenzenethiol, and ethylene glycol, with a mass ratio of 15: 5: Vias were formed by printing (mixed at a ratio of 80). The via had a diameter of 40 ⁇ m and a height of 480
  • an insulating film was formed on the substrate after via formation by spin coating using ANL1 manufactured by Kaneka. As a result, an insulating film having a thickness of 500 nm was obtained. It was also confirmed that the upper part of the via formed by the ink jet printing method was not covered with the insulating film. Then, a conductive film was formed on the substrate after the insulating film was formed by screen printing using a conductive silver paste for screen printing. As a result, the electrode could be taken out. The surface energy of the via was 28 mN / m based on the result of measuring the contact angle measurement method by depositing the same ink on a glass substrate by drop casting.
  • Example 2 First, an array was prepared by providing a wiring pattern made of silver electrodes by reverse printing on a glass substrate. Next, a conductive composition ink (silver nanocolloid (average particle size: 40 nm) and 2,3,5,6-tetrafluoro-4- (trifluoromethyl) is formed on a desired portion of the surface of the wiring pattern by ink jet printing. Via) was formed by printing a mixture of benzenethiol and 1,3-propanediol in a mass ratio of 15: 1: 84. The via had a diameter of 30 ⁇ m and a height of 620 nm.
  • the cross-sectional shape of the via was measured with a stylus profilometer, and as a result, the upper center portion was a gentle convex shape, but was almost flat.
  • an insulating film was formed on the substrate after via formation by spin coating using ANL1 manufactured by Kaneka. As a result, an insulating film having a thickness of 500 nm was obtained. It was also confirmed that the upper part of the via formed by the ink jet printing method was not covered with the insulating film. Then, a conductive film was formed on the substrate after the insulating film was formed by screen printing using a conductive silver paste for screen printing. As a result, the electrode could be taken out.
  • the surface energy of the via was 20 mN / m based on the result of measuring the contact angle measurement method by depositing the same ink on a glass substrate by drop casting.
  • a wiring pattern made of silver electrodes was provided on a glass substrate by reverse printing.
  • vias were formed by printing a commercially available silver nano-ink (Aldrich 736503-25G) on the surface of the wiring pattern by an inkjet printing method.
  • the via had a diameter of 50 ⁇ m and a height of 520 nm.
  • an insulating film was formed on the substrate after via formation by spin coating using ANL1 manufactured by Kaneka. As a result, an insulating film having a thickness of 500 nm was obtained.
  • the upper part of the via formed by the ink jet printing method is not liquid repellent, all the vias are covered with an insulating film and cannot be electrically connected.
  • the surface energy of the via was 40 mN / m based on the result of measuring the contact angle measurement method by depositing the same ink on a glass substrate by drop casting.
  • the present invention can be used for forming a via for electrically connecting conductors in a transistor array.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

 本発明の導体組成物インクは、(A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子と(C)溶媒とを含むことを特徴とする。

Description

導体組成物インク、導体、積層体、積層配線基板および電子機器
 本発明は、ヴィアの形成に用いる導体組成物インク、並びに、それを用いた導体、積層体、積層配線基板および電子機器に関する。
 近年、プラスチック基板上に低コストプロセスで複数の有機薄膜トランジスタ(有機TFT)を備えるトランジスタアレイを形成し、電子ペーパー、液晶ディスプレイなどのバックプレーンとして応用することが検討されている。この有機薄膜トランジスタの製造方法では、従来のシリコンTFTと差別化するために、真空プロセスや、フォトリソグラフィー技術を行うことなく、印刷プロセスのみで各構成要素をパターン形成し、低コスト化することが強く望まれている。
 そして、このような背景から、トランジスタアレイと配線パターンなどとの導電体同士を電気的に接続するためのヴィアを、印刷法を用いて形成する方法が検討されている。例えば、基板上に設けられた配線パターンを覆う状態で、基板上に絶縁膜を形成した後、インクジェット法により絶縁膜を溶かす溶媒を配線パターン上の絶縁膜に向けて飛ばす工程と、乾燥工程とを繰り返すことで、これらの配線パターンに達するヴィアホールを形成し、このヴィアホールを導電材料で埋め込む方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、基板上に設けられた配線パターン上に、インクジェット法により特殊な形状で直接ヴィアを形成する方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2012-204658号公報 特許第5145687号明細書
 しかし、特許文献1に記載された方法では、確実にヴィアホールを形成するために、絶縁膜の同一箇所に何度も溶媒を飛ばす工程を行うとともに、上記工程と乾燥工程を繰り返すため、時間を要するという問題がある。また、この方法により形成されるヴィアの径は、上記溶媒の体積および吐出回数である程度の制御は可能であるものの、ヴィア径を精度よく制御することは難しいという問題がある。
 また、特許文献2に記載された方法では、導電部の突出した周縁部を用いるため、形成された導電部が小さくなるにつれ、有効な導電面積が得られなくなるという問題がある。
 さらに、これらは印刷プロセスでヴィアを形成するための工程のみを工夫したものであり、複雑で工程数も多く歩留まり生産を低下させるという問題がある。
 そこで、本発明は、絶縁膜を介する配線パターンなどの導電体同士を電気的に接続するためのヴィアを形成することが可能な導体組成物インク、並びに、それを用いた導体、積層体、積層配線基板および電子機器を提供することを目的とする。
 前記課題を解決すべく、本発明は、以下のような導体組成物インク、並びに、それを用いた導体、積層体、積層配線基板および電子機器を提供するものである。
 本発明の導体組成物インクは、(A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子と(C)溶媒とを含むことを特徴とするものである。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(A)成分が、フッ素含有チオール化合物であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、乾燥し固化した固化膜の表面エネルギーが30mN/m以下であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(B)成分には、前記(A)成分から形成される自己組織化単分子膜が形成されていることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記固化膜の表面エネルギーが、20mN/m以上28mN/m以下であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(A)成分の含有量が、インク全量に対して10質量%以下であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(A)成分が、芳香環を有するフッ素含有チオール化合物およびフッ化部を持つアルカンチオールからなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(A)成分が、芳香環を有する炭素数6から20のフッ素含有チオール化合物であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(A)成分が、4-トリフルオロメチルベンゼンチオール、3-トリフルオロメチルベンゼンチオール、ペンタフルオロベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロ-4-メルカプト安息香酸メチルエステル、3,5-ビストリフルオロメチルベンゼンチオール、4-フルオロベンゼンチオールおよび11-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロベンジルオキシ)-1-ウンデカンチオールからなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(B)成分の含有量が、インク全量に対して15質量%以上75質量%以下であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(B)成分の金属種は、銀、銅、ニッケル、パラジウム、白金、および金からなる群から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(B)成分の金属種は、銀であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(C)成分の含有量が、インク全量に対して25質量%以上85質量%以下であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(C)成分は、表面張力が40mN/m以上65mN/m以下のジオール系溶媒であることが好ましい。
 本発明の導体組成物インクにおいては、前記(C)成分が、エチレングリコール、グリセリンおよび1,3-プロパンジオールからなる群から選ばれる少なくとも1つであることが好ましい。
 本発明の導体は、(A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子とを含むことを特徴とするものである。
 本発明の導体においては、前記(A)成分が、フッ素含有チオール化合物であることが好ましい。
 本発明の導体においては、前記(B)成分には、前記(A)成分から形成される自己組織化単分子膜が形成されていることが好ましい。
 本発明の積層体は、基板と、前記基板上に設けられる電極と、(A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子とを含み、前記電極上に形成される導体と、を備えることを特徴とするものである。
 本発明の積層体においては、前記基板、前記電極および前記導体上に形成され、前記導体の上部を覆わない絶縁膜を、さらに備えることが好ましい。
 本発明の積層体においては、前記絶縁膜上に形成され、前記導体の上部に接する導電膜を、さらに備えることが好ましい。
 本発明の積層体においては、前記(A)成分が、フッ素含有チオール化合物であることが好ましい。
 本発明の積層体においては、前記(B)成分には、前記(A)成分から形成される自己組織化単分子膜が形成されていることが好ましい。
 本発明の積層配線基板は、前記積層体を備えることを特徴とするものである。
 本発明の電子機器は、前記積層配線基板を備えることを特徴とするものである。
 本発明によれば、絶縁膜を介する配線パターンなどの導電体同士を電気的に接続するためのヴィアを形成することが可能な導体組成物インクを提供できる。
本実施形態におけるヴィアを形成する前の配線パターン付基板(アレイ)を示す概略図である。 本実施形態におけるヴィアを形成した後のアレイを示す概略図である。 本実施形態において、絶縁膜を形成した後のアレイを示す概略図である。 図3におけるIV-IV断面図である。 本実施形態において、導電膜を形成した後のアレイを示す概略図である。 図5におけるVI-VI断面図である。
[導体組成物インク]
 先ず、本発明の導体組成物インクについて説明する。
 本発明の導体組成物インク(以下、「本インク」ともいう。)は、以下説明する(A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子と(C)溶媒とを含むものである。
 本インクにおいては、本インクを乾燥し固化した固化膜の表面エネルギーが30mN/m以下であることが好ましい。表面エネルギーが30mN/mを超えると、撥液性が低下する傾向にある。そのため、本インクを、導電体間を電気的に接続するためのヴィアの形成に用いた際、積層する絶縁膜と付着してヴィアを自己形成できなくなる。また、成膜均一性を高める為の、低表面エネルギー絶縁膜の使用や、下地となる導電体への塗れ広がりを抑える観点から、本インクの固化膜の表面エネルギーは、20mN/m以上28mN/m以下であることが特に好ましい。なお、表面エネルギーは、接触角測定法により測定できる。
 なお、本インクの表面エネルギーを調整する手段としては、(A)成分の種類や配合量を調整することなどが挙げられる。
[(A)成分]
 本インクにおける(A)成分は、自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物である。(A)成分を含むことで、導通を確保しつつ(B)成分の金属粒子に撥液性をもたらすことができる。その結果、本インクで得られる印刷体は導電性と撥液性を両立できる。なお、(A)成分は、フッ素含有チオール化合物であることが好ましい。また、本インク中では、(A)成分が金属粒子の表面を修飾して存在していてもよい。また、この場合、(A)成分における金属粒子の表面を修飾する基(例えば、チオール基)が、金属粒子の表面と反応していてもよい。
 (A)成分の自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有チオール化合物としては、芳香環を有するフッ素含有チオール化合物、フッ化部を持つアルカンチオールなどが挙げられる。これらの中でも、金属粒子の表面修飾性から、芳香環(好ましくは、ベンゼン環)を有する炭素数6から20のフッ素含有チオールからなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物が好ましい。
 芳香環を有する炭素数6から20のフッ素含有チオールとしては、具体的には、4-トリフルオロメチルベンゼンチオール、3-トリフルオロメチルベンゼンチオール、ペンタフルオロベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロ-4-メルカプト安息香酸メチルエステル、3,5-ビストリフルオロメチルベンゼンチオール、4-フルオロベンゼンチオール、および11-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロベンジルオキシ)-1-ウンデカンチオール(下記化学式)が挙げられる。
 これらの中でも、撥液性の観点からトリフルオロメチルベンゼンチオールおよび/または2,3,5,6-テトラフルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼンチオールが特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 (A)成分の含有量は、インク全量に対して、10質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましい。(A)成分の含有量が前記上限以下であれば、インク中の金属粒子の分散性を阻害しない。また、下限は、本インクで得られる印刷体の撥液性の観点から、0.1質量%以上であることが好ましい。
[(B)成分]
 本インクにおける(B)成分は、金属粒子である。(B)成分が、本インクを印刷し乾燥・固化した後の導電性発現の起源となる。また、(B)成分には、前記(A)成分から形成される自己組織化単分子膜が形成されていることが好ましい。
 (B)成分の金属種としては、銀、銅、ニッケル、パラジウム、白金、および金が挙げられる。なお、これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、(A)成分との親和性の観点から、銀が特に好ましい。(B)成分は、平均粒子径10nm以上1000nm以下であることが好ましい。また、直径50nm以下の金属ナノワイヤーを含んでも良い。金属粒子の粒形測定は、透過型電子顕微鏡(TEM)観察により測定が可能である。具体的には、50個程度の粒子を含む視野において、全ての粒子の投影面積円相当径を測定し、その平均を算出する方法が挙げられる。
 (B)成分の含有量は、インク全量に対して15質量%以上75質量%以下であることが好ましく、20質量%以上50質量%以下であることがより好ましい。(B)成分の含有量が前記範囲内であれば、より効率よく導電性ヴィアが形成できる。
[(C)成分]
 本インクにおける(C)成分は、溶媒である。
 (C)成分の溶媒としては、水、アルコール系溶媒(モノアルコール系溶媒、ジオール系溶媒、多価アルコール系溶媒)、炭化水素系溶媒、ケトン系溶媒、エステル系溶媒、エーテル系溶媒、グライム系溶媒、ハロゲン系溶媒が挙げられる。これらの溶媒は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。これらの中でも、印刷性の観点から、ジオール系溶媒が好ましい。(C)成分の表面張力は、40mN/m以上65mN/m以下であることが好ましい。(C)成分の表面張力が前記範囲内であれば、本インクをヴィアの形成に用いた際、下地に十分に付着させることができる。なお、表面張力は、ペンダントドロップ法により測定できる。
 表面張力が40mN/m以上65mN/m以下のジオール系溶媒としては、エチレングリコール、グリセリン、1,3-プロパンジオールなどが挙げられる。これらの中でも、エチレングリコールが特に好ましい。
 (C)成分の含有量は、インク全量に対して、25質量%以上85質量%以下であることが好ましく、50質量%以上80質量%以下であることがより好ましい。(C)成分の含有量が前記範囲内であれば、本インクを適正に塗布できる。
[その他の成分]
 本発明の導体組成物インクは、前記(A)~(C)成分の他に、任意の成分を含んでいてもよい。
 各種任意成分としては、分散剤などが挙げられる。
 これらの任意成分は、インク全量に対して10質量%以下であることが好ましい。
[導体組成物インクの製造方法]
 本発明の導体組成物インクは、例えば、前記各成分を混合することにより製造することができる。混合方法は、特に限定されず、例えば、メカニカルスターラー、マグネティックスターラー、超音波分散機、遊星ミル、ボールミル、3本ロールなどの混合機を用いて混合する方法が挙げられる。
 本発明の導体組成物インクで得られる印刷体は、導電性と撥液性とを兼ね備えるものであり、配線パターンなどの導電体間を電気的に接続するためのヴィアを形成するインクとして、好適に用いることができる。
[ヴィアの形成方法]
 以下に、本発明の導体組成物インクを用いてヴィアを形成する方法の一例を、図面に基づいて説明する。
 図1~6は、本発明の導体組成物インクを用いたヴィア形成方法の一例を示す図である。
 まず、図1に示すように、基板1上に、公知の方法により金属電極からなる配線パターン2を設け、アレイ3を作製する。基板としては、ガラス基板や、プラスチックフィルム(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリカーボネート(PC))などを用いることが可能である。金属電極の材料は、導電性を有する材料であれば特に限定されず、公知のものを用いることができる。例えば、前記金属電極の材料と同様のものを用いることができる。
 次に、図2に示すように、配線パターン2の表面の所望の箇所に、本発明の導体組成物インクを塗布することで、ヴィア4を形成する。インクの塗布方法としては、インクジェット印刷法やスクリーン印刷法が挙げられる。好ましくは、フレキシブルアライメントが可能なインクジェット印刷法である。インクジェット印刷法によれば、ヴィア4の径は、導体組成物インクの塗布パターンの径と略同一となる。そのため、インクの塗布量などを調節することにより、ヴィア4の径を容易に所望の値に制御することが可能である。なお、ヴィア4は、例えば20μm以上200μm以下の径で形成される。
 次に、図3に示すように、ヴィア4形成後のアレイ3上に、絶縁材料を用いて、スピンコート法などにより絶縁膜5を成膜する。絶縁材料としては、電気絶縁性を有し薄膜として形成できるものであれば特に限定されず、公知のものを用いることができる。
 このとき、本インクの有する撥液性により、ヴィア4が絶縁材料をはじくため、ヴィア4の上部が絶縁膜5で覆われることがない(図4参照)。そのため、配線パターン2と後述の導電膜6とを、電気的に接続できるヴィア4を、自己形成することが可能となる。
 そして、図5に示すように、絶縁膜5成膜後のアレイ3上に、導電材料を用いて、スクリーン印刷法などにより導電膜6を成膜する。これにより、図6に示すように、ヴィア4の上部に導電膜6が接するため、配線パターン2と導電膜6とが導通し、電極の取り出しが可能となる。なお、導電材料としては、導電性を有する材料であれば特に限定されず、公知のものを用いることができる。例えば、前記金属電極の材料と同様のものを用いることができる。
 本発明の導体組成物インクで得られる印刷体は、導電性と撥液性を有している。そのため、前記のように、当該インクを用いてヴィアを形成した後、次工程で絶縁材料を塗布した時点で、ヴィアが絶縁材料をはじいてヴィアを自己形成することが可能となる。その結果、層間絶縁膜のパターニング形成が不要となり、ヴィアの形成工程を大幅に削減することができるため、生産性を向上させることができる。また、インクジェット印刷法によりヴィアを形成することが可能であるため、精度よくヴィアを形成することができる。
 [用途]
 上記のヴィアの形成方法は、ヴィア(導体)を介して2つの電極が導通するデバイス(積層体)の製造方法に適用できる。デバイス(積層体)としては、例えば、半導体素子、タッチパネルセンサ、RF-ID(Radio Frequency Identification)、有機エレクトロルミネッセンス素子、積層配線基板(フレキシブルプリント基板(FPC)、リジットプリント基板)などが挙げられる。
 また、上記の積層配線基板は、液晶ディスプレイ、テレビ、カーナビゲーション、携帯電話、ゲーム機、デジタルカメラ、パーソナルコンピュータ、プリンタなどの電子機器に使用できる。
 次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、本発明は、以下の実施例によってなんら限定されるものではない。
[実施例1]
 まず、ガラス基板上に、反転印刷により銀電極からなる配線パターンを設けて、アレイを作製した。
 次いで、配線パターンの表面の所望の箇所に、インクジェット印刷法により、導体組成物インク(銀ナノコロイド(平均粒子径:40nm)とトリフルオロメチルベンゼンチオールとエチレングリコールとを、質量比15:5:80の割合で混ぜたもの)を印刷することで、ヴィアを形成した。このヴィアは、直径40μmの径で、高さ480nmであった。また、このヴィアの断面形状は、触針式段差計で測定した結果、上部中央部がゆるやかな凸状となるがほぼ平坦であった。
 次いで、ヴィア形成後の基板上に、カネカ製ANL1を用いて、スピンコート法により絶縁膜を成膜した。その結果、膜厚500nmの絶縁膜が得られた。また、インクジェット印刷法で形成したヴィアの上部が絶縁膜で覆われていないことが確認できた。
 そして、絶縁膜成膜後の基板上に、スクリーン印刷用導電性銀ペーストを用いて、スクリーン印刷法により導電膜を成膜した。その結果、電極の取り出しが可能であった。なお、ヴィアの表面エネルギーは、ガラス基板上に同インクをドロップキャストにて成膜し、接触角測定法により測定した結果から、28mN/mであった。
[実施例2]
 まず、ガラス基板上に、反転印刷により銀電極からなる配線パターンを設けて、アレイを作製した。
 次いで、配線パターンの表面の所望の箇所に、インクジェット印刷法により、導体組成物インク(銀ナノコロイド(平均粒子径:40nm)と2,3,5,6-テトラフルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼンチオールと1,3-プロパンジオールとを、質量比15:1:84の割合で混ぜたもの)を印刷することで、ヴィアを形成した。このヴィアは、直径30μmの径で、高さ620nmであった。また、このヴィアの断面形状は、触針式段差計で測定した結果、上部中央部がゆるやかな凸状となるがほぼ平坦であった。
 次いで、ヴィア形成後の基板上に、カネカ製ANL1を用いて、スピンコート法により絶縁膜を成膜した。その結果、膜厚500nmの絶縁膜が得られた。また、インクジェット印刷法で形成したヴィアの上部が絶縁膜で覆われていないことが確認できた。
 そして、絶縁膜成膜後の基板上に、スクリーン印刷用導電性銀ペーストを用いて、スクリーン印刷法により導電膜を成膜した。その結果、電極の取り出しが可能であった。なお、ヴィアの表面エネルギーは、ガラス基板上に同インクをドロップキャストにて成膜し、接触角測定法により測定した結果から、20mN/mであった。
[比較例1]
 まず、ガラス基板上に反転印刷により銀電極からなる配線パターンを設けた。
 次いで、配線パターンの表面の所望の箇所に、インクジェット印刷法により、市販の銀ナノインク(アルドリッチ736503-25G)を印刷することで、ヴィアを形成した。このヴィアは、直径50μmの径で、高さ520nmであった。
 次いで、ヴィア形成後の基板に、カネカ製ANL1を用いて、スピンコート法により絶縁膜を成膜した。その結果、膜厚500nmの絶縁膜が得られた。しかし、インクジェット印刷法で形成したヴィアの上部は撥液性でないため、ヴィアはすべて絶縁膜で覆われて導通を取ることができなかった。なお、ヴィアの表面エネルギーは、ガラス基板上に同インクをドロップキャストにて成膜し、接触角測定法により測定した結果から、40mN/mであった。
 本発明は、トランジスタアレイにおいて、導電体間を電気的に接続するためのヴィアの形成に利用できる。
   1…基板
   2…配線パターン
   3…アレイ
   4…ヴィア
   5…絶縁膜
   6…導電膜

Claims (25)

  1.  (A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子と(C)溶媒とを含む
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  2.  請求項1に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(A)成分が、フッ素含有チオール化合物である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  3.  請求項1または請求項2に記載の導体組成物インクにおいて、
     乾燥し固化した固化膜の表面エネルギーが30mN/m以下である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  4.  請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(B)成分には、前記(A)成分から形成される自己組織化単分子膜が形成されている
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  5.  請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記固化膜の表面エネルギーが、20mN/m以上28mN/m以下である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  6.  請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(A)成分の含有量が、インク全量に対して10質量%以下である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  7.  請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(A)成分が、芳香環を有するフッ素含有チオール化合物およびフッ化部を持つアルカンチオールからなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  8.  請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(A)成分が、芳香環を有する炭素数6から20のフッ素含有チオール化合物である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  9.  請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(A)成分が、4-トリフルオロメチルベンゼンチオール、3-トリフルオロメチルベンゼンチオール、ペンタフルオロベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンゼンチオール、2,3,5,6-テトラフルオロ-4-メルカプト安息香酸メチルエステル、3,5-ビストリフルオロメチルベンゼンチオール、4-フルオロベンゼンチオールおよび11-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロベンジルオキシ)-1-ウンデカンチオールからなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  10.  請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(B)成分の含有量が、インク全量に対して15質量%以上75質量%以下である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  11.  請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(B)成分の金属種は、銀、銅、ニッケル、パラジウム、白金、および金からなる群から選ばれる少なくとも1種である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  12.  請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(B)成分の金属種は、銀である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  13.  請求項1から請求項12までのいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(C)成分の含有量が、インク全量に対して25質量%以上85質量%以下である ことを特徴とする導体組成物インク。
  14.  請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(C)成分は、表面張力が40mN/m以上65mN/m以下のジオール系溶媒である
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  15.  請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の導体組成物インクにおいて、
     前記(C)成分が、前記(C)成分が、エチレングリコール、グリセリンおよび1,3-プロパンジオールからなる群から選ばれる少なくとも1つである
     ことを特徴とする導体組成物インク。
  16.  (A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子とを含む
     ことを特徴とする導体。
  17.  請求項16に記載の導体において、
     前記(A)成分が、フッ素含有チオール化合物である
     ことを特徴とする導体。
  18.  請求項16または請求項17に記載の導体において、
     前記(B)成分には、前記(A)成分から形成される自己組織化単分子膜が形成されている
     ことを特徴とする導体。
  19.  基板と、
     前記基板上に設けられる電極と、
     (A)自己組織化単分子膜を形成するフッ素含有化合物と(B)金属粒子とを含み、前記電極上に形成される導体と、を備える
     ことを特徴とする積層体。
  20.  請求項19に記載の積層体において、
     前記基板、前記電極および前記導体上に形成され、前記導体の上部を覆わない絶縁膜を、さらに備える
     ことを特徴とする積層体。
  21.  請求項20に記載の積層体において、
     前記絶縁膜上に形成され、前記導体の上部に接する導電膜を、さらに備える
     ことを特徴とする積層体。
  22.  請求項19から請求項21のいずれか1項に記載の積層体において、
     前記(A)成分が、フッ素含有チオール化合物である
     ことを特徴とする積層体。
  23.  請求項19から請求項22のいずれか1項に記載の積層体において、
     前記(B)成分には、前記(A)成分から形成される自己組織化単分子膜が形成されている
     ことを特徴とする積層体。
  24.  請求項19から請求項23のいずれか1項に記載の積層体を備えることを特徴とする積層配線基板。
  25.  請求項24に記載の積層配線基板を備えることを特徴とする電子機器。
     
PCT/JP2015/068135 2014-06-24 2015-06-24 導体組成物インク、導体、積層体、積層配線基板および電子機器 WO2015199112A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167036526A KR102341438B1 (ko) 2014-06-24 2015-06-24 도체 조성물 잉크, 도체, 적층체, 적층 배선 기판 및 전자 기기
CN201580033014.6A CN106459640B (zh) 2014-06-24 2015-06-24 导体组合物油墨、导体、层叠体、层叠布线基板及电子设备
JP2016529620A JP6591975B2 (ja) 2014-06-24 2015-06-24 導体組成物インク、導体、積層体、積層配線基板および電子機器
US15/321,871 US10717889B2 (en) 2014-06-24 2015-06-24 Conductor composition ink, conductor, laminate, laminated wiring board and electronic equipment

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014128998 2014-06-24
JP2014-128998 2014-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015199112A1 true WO2015199112A1 (ja) 2015-12-30

Family

ID=54938192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/068135 WO2015199112A1 (ja) 2014-06-24 2015-06-24 導体組成物インク、導体、積層体、積層配線基板および電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10717889B2 (ja)
JP (1) JP6591975B2 (ja)
KR (1) KR102341438B1 (ja)
CN (1) CN106459640B (ja)
TW (1) TW201617416A (ja)
WO (1) WO2015199112A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016098860A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 出光興産株式会社 導体組成物インク、積層配線部材、半導体素子および電子機器、並びに、積層配線部材の製造方法
US11396610B2 (en) * 2015-07-03 2022-07-26 National Research Council Of Canada Method of printing ultranarrow line
LU100270B1 (en) * 2017-05-05 2018-12-03 Luxembourg Inst Science & Tech List Inkjet printing process
LU100971B1 (en) * 2018-10-25 2020-04-27 Luxembourg Inst Science & Tech List Inkjet printing process

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204658A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Seiko Epson Corp 回路基板の製造方法
JP2012256802A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Ricoh Co Ltd 電極・配線用導電体
JP2013120624A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Ricoh Co Ltd 導電性ペーストおよび導電性薄膜

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145687B2 (ja) 1973-09-04 1976-12-04
JP2001243836A (ja) * 1999-12-21 2001-09-07 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペースト及びそれを用いた印刷配線板
JP5145687B2 (ja) 2006-10-25 2013-02-20 ソニー株式会社 デバイスの製造方法
AU2008210276C1 (en) * 2007-02-02 2013-01-17 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Chemiresistor for use in conducting electrolyte solution
WO2016098860A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 出光興産株式会社 導体組成物インク、積層配線部材、半導体素子および電子機器、並びに、積層配線部材の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204658A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Seiko Epson Corp 回路基板の製造方法
JP2012256802A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Ricoh Co Ltd 電極・配線用導電体
JP2013120624A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Ricoh Co Ltd 導電性ペーストおよび導電性薄膜

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WEI TANG ET AL.: "Controlling the surface wettability of the polymer dielectric for improved resolution of inkjet-printed electrodes and patterned channel regions in low-voltage solution-processed organic thin film transistors", JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C, vol. 2, 30 April 2014 (2014-04-30), pages 5553 - 5558, XP055248538 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015199112A1 (ja) 2017-05-25
KR20170021261A (ko) 2017-02-27
US20170130085A1 (en) 2017-05-11
CN106459640A (zh) 2017-02-22
CN106459640B (zh) 2020-06-30
US10717889B2 (en) 2020-07-21
JP6591975B2 (ja) 2019-10-16
KR102341438B1 (ko) 2021-12-20
TW201617416A (zh) 2016-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6591975B2 (ja) 導体組成物インク、導体、積層体、積層配線基板および電子機器
CN102318450B (zh) 印刷电子设备
Shao et al. Recent progress on jet printing of oxide-based thin film transistors
TWI383503B (zh) A pattern forming method, a manufacturing method of a semiconductor device, and a semiconductor device
US20180196538A1 (en) Method for manufacturing touch screen, touch screen and display device
WO2008051719A1 (en) Conductive ink formulations
JP6562196B2 (ja) 銅微粒子焼結体と導電性基板の製造方法
JP6491086B2 (ja) 導体組成物インク、積層配線部材、半導体素子および電子機器、並びに、積層配線部材の製造方法
Li et al. Printing green nanomaterials for organic electronics
WO2016047306A1 (ja) 金属酸化物粒子膜の製造方法、金属膜の製造方法
KR101946014B1 (ko) 잉크젯 프린팅을 이용한 배선 형성 방법 및 잉크젯 프린팅 장치
Nguyen et al. Investigation of electrospray-deposited PEDOT: PSS thin film using an electrohydrodynamic jet printer for inverted QDLEDs
Sim et al. Transmission line printed using silver nanoparticle ink on FR-4 and polyimide substrates
JP6877345B2 (ja) 導体とその製造方法、及びそれを用いた積層回路及び積層配線部材
WO2015199120A1 (ja) 積層配線部材の製造方法、半導体素子の製造方法、積層配線部材および半導体素子
JP2010263134A (ja) 可撓性電子回路基板およびその製造方法、並びに画像表示装置
JP2017115236A (ja) 金属粒子組成物、それを用いた導体、積層体、積層配線基板、及び電子機器。
JP2017038058A (ja) 金属粒子組成物、それを用いた導体、積層体、積層配線基板、及び電子機器。
JP2017157835A (ja) 積層配線部材、積層配線部材の製造方法、半導体素子及び電子機器
Lee et al. Omnidirectional printing of elastic conductors for 3D-structured stretchable electronics
JP2017117581A (ja) 導体の製造方法
JP6612690B2 (ja) 積層配線部材、積層配線部材の製造方法、薄膜トランジスタ及び電子機器
JP2008109100A (ja) 有機半導体素子、有機半導体素子の製造方法、有機トランジスタアレイ、およびディスプレイ
JP6620556B2 (ja) 機能材料の積層方法及び機能材料積層体
JP2016103620A (ja) 積層配線部材、半導体素子およびこれらの製造方法、並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15811237

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016529620

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15321871

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167036526

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15811237

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1