WO2015181918A1 - 塗布装置及び塗布方法 - Google Patents

塗布装置及び塗布方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015181918A1
WO2015181918A1 PCT/JP2014/064172 JP2014064172W WO2015181918A1 WO 2015181918 A1 WO2015181918 A1 WO 2015181918A1 JP 2014064172 W JP2014064172 W JP 2014064172W WO 2015181918 A1 WO2015181918 A1 WO 2015181918A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating
head
substrate
coated
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/064172
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
道弘 渡邉
齊藤 忠之
田島 淳一
中村 登
Original Assignee
株式会社Sat
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Sat filed Critical 株式会社Sat
Publication of WO2015181918A1 publication Critical patent/WO2015181918A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface

Definitions

  • the present invention relates to single-wafer coating, and more specifically to a coating apparatus and coating method for forming a coating film by single-wafer coating (intermittent coating) using a slit coater, and further to a coating head.
  • a coating apparatus and coating method for forming a coating film by single-wafer coating (intermittent coating) using a slit coater and further to a coating head.
  • it is suitable for accurately and uniformly coating the surface of a substrate to be coated supplied in a single wafer mode.
  • the coating head has a linear nozzle, and coating is performed by relatively moving at least one of the coating head and the substrate to be coated. It is attracting attention because of its ability to accommodate larger sizes. Slit coating was initially applied to continuous coating, as in the case of Roll to Roll, which is applied to magnetic tape, but recently it has been applied to glass substrates typified by semiconductor wafers and liquid crystal devices. Application to coating is progressing. Compared to continuous application, the technical difficulty of intermittent application is that the flow is unsteady at the start of application and at the end of application. It is a point that thickness can be maintained. That is, the most important technical problem is to establish a coating method that can greatly reduce the film thickness variation in one substrate.
  • Patent Document 2 as a countermeasure against pulsation of a pump that delivers a coating solution, a pulsation removing device such as a filter is installed between the pump and the coating head, and the coating film thickness can be realized uniformly by removing the pulsation. It is said.
  • Patent Document 3 in order to prevent a defective film thickness region at the start of coating or at the end of coating, the coating film has a non-uniform discharge amount from the coating head. There is an idea to obtain a certain film thickness distribution by controlling the movement of the substrate to be formed. Further, Patent Document 4 proposes a method for detecting the pressure of the coating liquid piping near the coating head and controlling the timing and coating properties at the start and end of coating.
  • Patent Document 5 in order to minimize the film thickness variation in the intermittent coating, a method for regulating the amount of the coating liquid staying between the coating head and the substrate to be coated at the time of ejection, a method for regulating the amount of the coating liquid staying between the coating head and the substrate to be coated at the time of ejection, As a measure for dealing with the unsteady flow situation, there is a structure proposal in which a surplus coating liquid is absorbed in front of the coating head (coating progression direction) or a vent hole that can be removed is provided.
  • the problem to be solved by the above-mentioned prior invention group is exactly the same as the problem of the present invention, and aims to improve the film thickness distribution in the intermittent coating.
  • the difference in target film thickness accuracy level, the increase in the applicable range of coating materials represented by viscosity characteristics, or more There are obvious differences such as increased severity of operating conditions such as application at a high application speed, and none of the prior inventions can be applied to current customer requirements.
  • the reason is that most inventions are so-called coping measures that deal with defects at the time of manufacturing evaluation, and are not versatile enough to meet current demands.
  • Slit coater is a category of die coater based on the old concept, and has been developed on the premise of continuous coating like magnetic tape, but recently, the demand for intermittent coating on semiconductor wafers and glass substrates has increased. Has reached a critical stage.
  • the problem to be solved by the present invention is to make the coating thickness uniform in the intermittent coating as seen in the above-mentioned patent document.
  • A-1 Widely applicable to many types of coating materials (viscosity range of 1 to 50,000 cps).
  • A-2) Application conditions must be able to withstand production. (For example, a uniform coating can be obtained at a coating speed of about 5 to 150 mm / sec.)
  • A-3) The coating thickness is about 1 to 500 ⁇ m except for special cases.
  • A-4) Reduce film thickness variations including unsteady states such as the coating start area and the coating end area. (For example, keep it within ⁇ 3% of the target film thickness.)
  • A-5) The coating system has a device to keep the reproducibility and quality of coating constant.
  • An object of the present invention is to provide an apparatus and a method for obtaining a uniform coating film in which fluctuations in the coating film thickness distribution are suppressed.
  • the problems of the methods proposed in the past will be described in a little more detail.
  • Patent Document 1 a pump that supplies a coating liquid and a coating liquid are discharged, and a flow path that connects a coating head that forms a coating film on a substrate is changed by switching the valve at the start of application and at the end of application.
  • an element having a large flow path resistance such as a filter is inserted between the coating liquid supply pump and the coating liquid discharge coating head shown in Patent Document 2 in order to absorb the characteristic pulsation of the pump.
  • This is not a new idea, but is considered a necessary condition for normal application.
  • there are various alternatives such as a method of changing the diameter of the pipe connecting the pump for feeding the liquid and the coating head, and placing an accumulator, but there is no guarantee that good coating can be realized by this alone.
  • pulsation removal is a necessary condition for realizing film thickness uniformity, but is not a necessary and sufficient condition.
  • Patent Document 3 when applying in an unsteady state at the start of application or at the end of application, a method of adjusting the flow rate of the liquid feed pump stepwise to control the moving speed of the substrate so that the film thickness is constant.
  • Patent Document 4 proposes a method for detecting the pressure in the flow path near the coating head, returning it to the rotational speed of the pump, and controlling the discharge amount from the coating head.
  • the idea of controlling the flow rate focusing on pressure fluctuations in the flow path of the coating solution is a step forward, but the essential application is No specific control method at the start or at the end of coating is presented, and eventually, an appropriate liquid feed pump operation pattern is designated to achieve a uniform film thickness.
  • Measuring pressure in the flow path is only a monitoring means, and if pressure measurement in the application head is not yet done, pressure measurement in the flow path from the outlet of the liquid feed pump will cause fluctuations in the rotation speed of the liquid feed pump. It is the same as measuring and has no great effect.
  • Patent Document 5 paying attention to the amount of the coating liquid staying between the coating head and the substrate, that is, in the coating gap space, and controlling this amount in the coating process to a prescribed allowable amount, Pursuing film thickness uniformity from the start to the end of coating. Compared to the previous search for optimum operation in the combination of the liquid feed pump and coating head, the solution for uniform film thickness was observed and the solution mechanism was observed. It is thought that the plan that pursued is more advanced than other plans. However, specifically, in order to control the coating liquid retained in the coating gap space, a means for sucking excess coating liquid is provided in front of the nozzles of the coating head. Does not deny the effect, but it is an unrealistic solution for a wide range of materials.
  • the inventors made a trial application head having the same configuration, and in the result of the experiment, it is impossible to uniformly inhale the staying application liquid in the application gap in a line shape. On the contrary, the film thickness varies. In addition to the suction, positive pressure as shown in the patent, that is, control of the staying amount by spraying was tried, but bubbles were involved and the effect was not obtained. However, it is important to pay attention to control of the amount of liquid in the coating gap from detailed observation of the coating state and to intend to uniformize the coating film thickness.
  • the technical problem to be solved by the present invention is that the slit coater is used from the above viewpoints (B-1) to (B-4) under the restrictions (A-1) to (A-5) described above. It is an object of the present invention to provide a method and a specific apparatus capable of achieving uniform film thickness in the intermittent sheet coating.
  • the present invention While supplying the coating liquid from the constant flow pump to the coating head and discharging the coating liquid from the linear discharge port of the coating head to the substrate to be coated, at least one of the coating head and the substrate to be coated is relatively
  • a liquid reservoir is formed in the coating head, and has first pressure detection means for detecting the pressure of the liquid reservoir in real time, and the supply amount per unit time for determining the film thickness in advance and the liquid reservoir
  • the coating film thickness is formed in a predetermined shape profile by controlling the pressure of the liquid reservoir by determining the relationship between the pressure and the rotation speed of the constant flow pump. .
  • a coating head structure mounted on a coating apparatus for forming a coating film on the substrate to be coated The head banking plate and the head chamber plate are composed of two metal members, and the head banking plate and the head chamber plate have leading ends parallel to the coating surface of the substrate to be coated and the coating surface of the substrate to be coated.
  • the volume of the liquid reservoir portion for detecting the pressure in the coating head is set to 5 to 10 times the supply amount of the coating liquid per one substrate to be coated.
  • the coating head structure according to any one of 6).
  • (1) to (3) or the coating head according to any one of (4) to (7) is adopted as the coating head according to the coating method according to (8).
  • a characteristic coating method. (10) A coating apparatus, wherein a coating film is formed on the substrate to be coated using any one of (1) to (3) or the coating method according to (8) or (9).
  • the constant flow pump has a detection means for measuring the film thickness attached to the coating head, and serves as an operation amount when forming the coating film from a film thickness measurement result immediately after coating and a trend result of the film thickness measurement result.
  • a coating method wherein the coating film thickness is formed in a predetermined shape profile by predicting a rotation speed and controlling a coating liquid supply amount.
  • At least one of the coating head and the substrate to be coated is relatively In a coating apparatus for forming a coating film on the substrate to be coated, A measuring means attached to the coating head for measuring the film thickness of the coating film immediately after coating, and a constant flow pump that is an operation amount necessary for predictive control from a film thickness measurement result and a trend result of the film thickness measurement result.
  • a coating apparatus comprising a rotational speed calculation device. It was.
  • the slit coater system 10 sends the coating liquid 12 filled in the tank 11 to the pump 13 for feeding, and the flow rate of the coating liquid 12 according to the operation command of the pump 13 is passed through the pipe 14 between the pump 13 and the coating head 15.
  • the coating liquid 12 supplied to the downstream coating head 15 is applied and developed on the substrate 16 to be coated, and the formed coating liquid 12 is dried and cured by means such as heat or ultraviolet irradiation. This completes the film formation.
  • the coating head 15 is fixed at the time of coating, and the table 17 on which the substrate 16 to be coated is moved is moved and the head is fixed / movable, or the substrate to be coated is reversed.
  • 16 may be a head moving / substrate fixing type in which the coating head 15 is moved. Either one is selected depending on the installation area of the apparatus and the accuracy of the gap between the coating head 15 and the substrate 16 to be coated (referred to as a coating gap) at the time of coating. There is no particular limitation, so no further mention will be made.
  • the head fixing / substrate moving type will be described.
  • the table 17 on which the substrate 16 to be coated is moved is a driving system guided by an LM guide, and a typical driving system is an AC servo motor 18 (substrate moving X axis) serving as a driving source.
  • a substrate moving X-axis ball screw 19 that is moved by a driving AC servo motor) (this drive system is generically called an X-axis stage).
  • a linear drive system using a linear motor may be used.
  • the fixing base of the coating head 15 fixed to the gantry frame 20 straddling the substrate mounting table 17 (this is called the coating head fixing Z-axis stage 21) is moved up and down. Do. This movement is performed by a Z-axis driving AC servo motor 22 and a Z-axis ball screw.
  • the coating head 15 is long, in other words, when the coating width is large, a structure that is supported at both ends of the coating head 15, that is, a structure that includes two sets of Z-axis stages.
  • the coating operation using an actual slit coater in the coating apparatus having the above structure will be described.
  • the coating liquid 12 is stored in the tank 11.
  • the tank system to be accommodated often has a defoaming function.
  • defoaming is often exposed to a vacuum environment or heated to lower the viscosity of the coating solution 12 to expel bubbles from the coating solution 12.
  • the reciprocating pump For transporting from the tank 11 to the pump 13 which is the center of the liquid feeding, a method using a pressure head using gravity or a method of sending the tank 11 by air pressure with the tank 11 sealed is often used.
  • Various types of pumps are used as the liquid feed pump 13 depending on the final film formation target.
  • the reciprocating pump has an accurate liquid feed amount per unit operation, but the behavior differs between the forward operation and the backward operation.
  • flow rate fluctuations (pulsations) occur, which adversely affects the formed coating film thickness.
  • the rotary pump is compared with the reciprocating type.
  • a typical one is a gear pump. Liquid is supplied to the gap between the pair of meshed gears and fed in the rotational tangential direction of the gears.
  • characteristics such as quantification and stability are at a certain level and control functions such as liquid supply and liquid return accompanying forward and reverse rotation are generally provided, in general, a small flow rate is required to drive the gear at high speed. It is unsuitable for liquid feeding, and in order to perform fine flow rate control, it is difficult to handle inertia during driving, and it is difficult to apply it to a film forming and coating apparatus.
  • FIG. 1 A motor serving as a drive source is arranged upstream of the pump, and an AC servo motor 24 is applied to drive the MONO pump in order to control the rotation speed and rotation angle as well as forward / reverse control as the motor.
  • a pump rotor 27 and a pump stator 26 are engaged with each other in a pump casing 25 for the MONO pump on the downstream side of the pump.
  • the aforementioned AC servo motor 24 axis and pump rotor 27 axis are connected by a universal joint 28.
  • the coating liquid 12 supplied to the pump chamber 29 is sucked by the rotation of the pump rotor 27, drawn into a gap between the pump stator 26 and the pump rotor 27 connected in a spiral shape, and sent.
  • the MONO pump 23 has a function as a controller indispensable for application of the coating apparatus, such as securing a constant flow rate and effect of forward and reverse rotation, and is a pump that can realize high-precision liquid feeding among many pumps. . Further, since the liquid is pushed in in the axial direction like an injection molding machine, the liquid can be fed even with a highly viscous coating liquid, which is consistent with the target of the present invention.
  • the liquid feeding pump 13 refers to the MONO pump 23 for feeding the coating liquid.
  • the coating liquid 12 delivered from the liquid feeding pump 13 is supplied to the coating head 15 through the pipe 14.
  • the configuration and structure of the coating head 15 will be described with reference to FIG.
  • the coating head 15 includes two high-rigidity metal plates, that is, a head chamber plate 30 and a head backing plate 31, and a spacer shim 32 interposed between the two.
  • the head chamber plate 30 is provided with a liquid reservoir 33 for accumulating the coating liquid 12 flowing from the pump 13, and provided with a bubble removal vent port 34 for venting air when bubbles are generated.
  • an inlet 35 for the coating liquid 12 from the liquid feeding pump is provided toward the liquid reservoir 33, but it may be provided on the head chamber plate 30 side or the head backing plate 31 side.
  • the liquid reservoir 33 also plays a role of uniformly spreading the coating liquid 12 supplied at a point over the entire coating width and a role of an accumulator that absorbs minute fluctuations of the liquid feed pump 13.
  • the coating film thickness (liquid film thickness) is determined in consideration of volume shrinkage due to curing.
  • the thickness of the spacer shim 32 determines the gap in the final flow path of the coating head 15, and this gap is called the coating head slit gap portion 39.
  • the standard idea is to determine the thickness of the spacer shim 32 in accordance with the coating film thickness.
  • the coating liquid 12 fed from the liquid feeding pump 13 to the coating head 15 is coated on the substrate 16 to be coated from the tip of the nozzle via the coating head slit gap 39.
  • FIG. 4A to 4D show examples of characteristic film thickness distributions when applied using the slit coater.
  • FIG. 4A shows a case where the set number of rotations of the pump is too large, the supply to the coating head 15 becomes excessive, and the film thickness increases with time.
  • FIG. 5B shows that the reversely set pump speed is too small, the supply to the coating head 15 is insufficient, and if the flow rate required for coating is secured at the start of coating, the film thickness is increased as the substrate is moved. This is the case when the number decreases. In these two cases, the level of application is not worthy of evaluation, so no further mention will be made. Even if the number of rotations of the pump that obtains the necessary flow rate is adjusted, the type shown in FIG.
  • (C-1) In order to drastically improve the film thickness distribution in intermittent coating, it is necessary to significantly review the hardware in the coating apparatus and the software in the coating method.
  • (C-2) In order to make the film thickness distribution uniform in the intermittent coating, it is necessary to observe in detail the behavior of the coating liquid discharged from the coating head during the coating process. That is, the coating liquid existing in the flow path to the coating head can be controlled to some extent by the operation of a pump or the like. However, once the coating liquid has come out of the coating head, it can be forcibly removed. It should be borne in mind that control is impossible unless exercised.
  • (C-3) In the previous section, it is necessary to reduce the amount of the coating liquid staying in the vicinity of the nozzle due to excessive discharge from the coating head.
  • the present invention clarifies the mechanism of coating and applies coating to the bottleneck of uniform film thickness in intermittent coating by a slit coater that has been supported by a limited special method until now.
  • a versatile apparatus and method can be realized even if the target such as the type of coating liquid and the desired film thickness changes.
  • the viscosity application range of the conventional limited coating solution can be greatly expanded, and in particular, the film thickness distribution during intermittent coating for glass substrates and the like is remarkably improved and uniform. Can be achieved.
  • Flat film formation that can prevent film thickness abnormalities in the peripheral area of the coating area, especially in the discontinuous area in the coating start area and the coating end area, which is generally regarded as a drawback in film formation using coating. Can be realized.
  • the substrate on which the coating film is formed is typically a glass substrate, but is not limited thereto, a semiconductor substrate such as a silicon wafer or a gallium arsenide substrate, a jewel substrate such as a sapphire substrate, or a glass fiber reinforced epoxy.
  • PCBs printed circuit boards
  • the surface properties of the substrate are basically flat, but as a special example, a substrate having a curved surface, a concave surface or a convex surface property is also a target.
  • the film forming material is a liquid material as the name of the coating liquid 12, and is solidified by means such as baking or curing after the coating is completed.
  • firing there are a case of firing at a low temperature in consideration of the heat resistant temperature of the substrate and a case of high temperature firing in which the substrate is baked and hardened by a very high temperature profile.
  • high temperature firing in which the substrate is baked and hardened by a very high temperature profile.
  • curing there are typical methods of accelerating the curing reaction by heating and irradiation with energy waves such as ultraviolet rays. Recently, curing is performed by ultraviolet rays to reduce damage damage during curing. The method has increased greatly.
  • the ease of handling of the coating liquid in the coating apparatus is generally represented by the viscosity of the coating liquid, but in the present invention, the application range of the coating liquid viscosity is broader than that of the conventionally proposed methods. It is also intended to be expanded. Specifically, the applicable viscosity range in the present invention is 1 to 500,000 cps (centipoise), and the dry film thickness is about 0.05 to 1,000 ⁇ m (microns). is there.
  • specific configurations and methods of the present invention will be described as examples.
  • Example 1 The most important object of the present invention is to make the film thickness distribution of the coating liquid 12 on the substrate 16 to be coated uniform.
  • the basic idea for this purpose of die coaters including all slit coaters currently on the market is "to discharge a certain amount from the liquid feed pump 13 and place this amount on the substrate 16 to be coated".
  • the idea of adjusting and handling is dominant. From this point of view, it is not only possible to reach a general-purpose method, but it is clear that even in the same coating process, the result is not reproducible due to fluctuations in conditions.
  • FIG. 5 shows the configuration of a film thickness measurement predictive control system slit coater 36 (coating apparatus) based on the predictive control system based on the film thickness measurement results of the present invention.
  • an optical non-contact film thickness measuring sensor 37 that can measure the film thickness immediately after coating in a non-contact manner is provided, so that the entire film thickness distribution can be made uniform finally.
  • Many of the optical non-contact film thickness measurement sensors 37 use an LED as a light source. Among them, there are a triangulation method and a coaxial confocal method, and the former has a large error between materials, The latter is superior because the error when the measurement surface is tilted due to the warpage of the substrate, etc.
  • a fiber coaxial displacement sensor for example, ZW-S07 manufactured by OMRON Corporation
  • ZW-S07 manufactured by OMRON Corporation is excellent in accuracy and mounting surface.
  • the sensors based on the triangulation method which are frequently used, not only have poor measurement accuracy, but also may have the opposite tendency depending on the situation, so they cannot be put to practical use.
  • the film thickness distribution measurement results lack credibility.
  • control value at that time is subjected to predictive control according to an assumed algorithm from several data trends in the previous stage. Predictive control predicts how the output (control amount) of the controlled object will fluctuate from the present to the future (a few steps ahead of the control cycle), and performs control so that the predicted value of the control amount converges to the target value. Is the method.
  • the control amount is the coating film thickness
  • the operation amount is the rotational speed of the liquid feed pump 13.
  • FIG. 6 shows a control block diagram of a predictive control system in forming a coating film thickness.
  • the controlled object in this figure refers to the slit coater system 10 that operates according to the manipulated variable (MV), that is, the rotational speed of the liquid feed pump 13, and the output of the controlled object plus disturbance (DV) is the controlled variable (CV), that is, the film thickness to be formed.
  • the manipulated variable (MV) is controlled so that the controlled variable (CV) converges to the target value (SV). More specifically, here, the optimum manipulated variable is determined based on the control target model for predicting the controlled variable (CV), the disturbance model, and the predicted value (ym, z) that is the output from these models. It consists of the desired control calculation block.
  • the controlled object model and the disturbance model are both mathematical models for predicting the controlled variable. While the controlled object model is a model that depends on the operation amount, the disturbance model is a model that does not depend on the operation amount.
  • the controlled object model is a mathematical formula for obtaining the controlled variable from the manipulated variable and the elapsed time. In the present invention, a mathematical model that takes into account the temporal change in the discharge flow rate associated with the rotation speed of the liquid feed pump 13 is required. In addition, the disturbance model requires formulating an amount that does not depend on the operation amount. In the present invention, fluid friction in the flow path from the liquid feed pump 13 to the coating head 15, variation in the coating gap between the coating head 15 and the substrate to be coated 16, etc. are major factors to be considered in the disturbance model.
  • the present invention employs a method of obtaining a trend as a disturbance value and estimating the disturbance predicted value z.
  • the operation amount is calculated so that the predicted value converges to the target value.
  • the control represented by the start of application or the end of application in the case of intermittent application.
  • the deviation between the current value of the quantity and the target value is large, the fluctuation of the manipulated variable becomes excessive and the control may become unstable. Therefore, in the control calculation block, a transient response until the control amount converges from the current value to the target value is set as a reference trajectory.
  • the step response of the first-order lag system a function in which the error exponentially decays with respect to the target value
  • the process until the controlled variable converges to the target value becomes clear. Stable control is possible even when the current value and the target value of the control amount are large.
  • this method it is possible to apply a film having an arbitrary film thickness distribution as well as a film having a constant film thickness.
  • FIG. 7 shows an apparatus configuration for a method for obtaining a uniform coating film thickness by detecting the pressure of the liquid reservoir formed in the coating head of the present invention in real time and feeding it back to the rotational speed of the liquid feed pump.
  • the structure for detecting the pressure in the application head expressed abstractly has already been shown in several known examples.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-190861, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-205268, etc. are expressions such as the inside of the coating head or the vicinity of the discharge nozzle. It has a distribution and lacks specificity.
  • the coating head 15 in FIG. 7 is provided with a liquid reservoir 33 for supplying and storing the coating liquid 12 sent from the liquid feed pump 13 from the inlet 35, and for detecting the pressure in that region.
  • the pressure detection sensor 38 is attached from the outside.
  • the role of the liquid reservoir 33 is to uniformly spread the supplied coating liquid 12 from one or two coating liquid inlets 35 over the entire coating width (corresponding to the slit opening length). It has two important roles to reduce the pulsation caused by the rotation of the pump.
  • a structure having a channel with a narrow slit width immediately from the inflow port was also seen, but as a recent trend, a coating head having an intermediate liquid reservoir occupies most.
  • the pressure detection sensor 38 a semiconductor gauge type pressure sensor is generally used, but a resistance strain gauge type is also applicable from the viewpoint of cost.
  • the parameters that fluctuate are the pressure (P) of the liquid reservoir 33 inside the coating head 15, the rotational speed (N) of the liquid feed pump 13 serving as a controller, and the coating passing through the flow path.
  • the moving speed of the substrate 16 to be coated can be considered. Since this amount corresponds to the time increment of the rotational speed of the liquid feed pump, the pressure (P) and the rotational speed (N ) And the relationship between the coating liquid flow rates (V).
  • a test program that can change the time increase (dN / dt) of the rotational speed of the liquid feeding pump 13 that is a controller is created, and the pressure (P) and rotational speed (N ),
  • the relationship between the flow rate (V) is obtained as shown in FIG. 8, and the relationship between the pressure (P) for obtaining the target flow rate and the rotational speed (N) of the pump is clarified.
  • This gradient becomes a proportional constant for correcting the rotation speed of the pump for making the pressure constant, and pressure control in coating is realized based on this relationship.
  • the relationship between the pressure and the rotational speed of the pump is often non-linear due to the influence of disturbance factors, and it is displayed as a function and corresponds to each level or divided into several levels. The idea that a linear relationship is established in one region may be used.
  • the degree of (dN / dt) is related to the coating speed, and the influence of response delay or the like can be taken into consideration in light of actual coating conditions.
  • the change in the discharge flow rate is replaced with the pressure change in the liquid reservoir 33 in the coating head 15, and the flow rate control is performed.
  • What is sensed is the pressure value, and the liquid feed pump 13 serves as a controller.
  • the pressure is controlled to be constant at a rotational speed of. It is based on feedback control that corrects the difference between the current measured value and the target pressure value, but it depends on the pump back pressure over time that is independent of the rotation speed, the time change with respect to substrate movement, or the internal pressure at the head opening.
  • a change in the opening area is modeled and added as a feed forward element.
  • FIG. 9 shows a control block diagram of pressure control in the application of the present invention. The extent to which disturbance elements are incorporated depends on the performance of the entire system. Further, as an advanced form of this method, obtaining a coating shape having an arbitrary coating film thickness distribution in the coating direction can be obtained by designating the corresponding pressure distribution. *
  • Example 3 In the application device of the pressure control system shown in FIG. 7, when a rotary pump represented by a screw pump excellent in controllability is applied as the liquid feed pump 13, forward and reverse rotation of the pump is possible. That is, in contrast to the case where the coating liquid 12 is fed in the direction of discharging from the nozzle, it is possible to feed the liquid back to the pump side.
  • the reverse transfer liquid is referred to as a suck back operation. If this operation can be used effectively, the application control can be performed with higher accuracy.
  • FIG. 9 schematically shows the relationship between the pressure in the coating head 15 accompanying the forward and reverse rotation of the liquid feed pump 13 and the rotational speed of the pump at that time.
  • the coating liquid 12 is transported in the order of the liquid feed pump 13 ⁇ the piping 14 ⁇ the liquid reservoir 33 in the coating head ⁇ the coating head slit gap section 39 ⁇ the coating head nozzle section 40.
  • this reverse flow path is taken.
  • the flow resistance is the largest in this flow path at the position of the coating head slit gap portion 39 including the coating head nozzle portion 40, and in the case of normal rotation operation, as the rotational speed of the pump increases, The pressure increase rate in the coating head 15 tends to decrease gradually.
  • the coating liquid 12 in the vicinity of the coating head slit gap portion 39 is not easily moved by the suck back operation.
  • the upstream pipe 14 has low fluid resistance, the coating liquid 12 in the vicinity of the coating head 12 It moves rapidly to the pump 13 side, and as a result, the pressure decreases rapidly.
  • pressure control it is possible to apply at a constant pressure by changing the constant in proportional control when the pressure is below the target pressure value or above the target pressure value. Become. As a result, a smooth coating property without minute irregularities is obtained on the coating surface shape.
  • Example 4 In the pressure control based on the pressure detection in the coating head described in the second and third embodiments, the position where the pressure is detected is the liquid reservoir 33 inside the coating head, and the liquid feed pump 13 and the coating liquid 12 which are controllers. It is easily estimated that there is a delay in the response at the coating head nozzle 40 which is the discharge end of the nozzle. However, it is technically impossible to measure the pressure near the coating head nozzle, and because of the location where the pressure changes rapidly, even a slight misalignment causes an error in the pressure measurement. End up. For this purpose, as schematically shown in FIG. 9, the outlet pressure P1 of the liquid feed pump 13 and the pressure P2 of the liquid reservoir 33 in the application head are simultaneously measured to minimize the variation in response delay.
  • This method can take into account the difference in application behavior between pressure increase and pressure reduction conditions, and is extremely effective in determining the timing of suckback behavior with forward / reverse rotation. Therefore, it is possible to solve the trouble of drawing air into the coating solution.
  • the apparatus and method for applying the coating solution 12 on the substrate 16 to be coated with a predetermined film thickness profile have been described above.
  • the most important component for coating is the coating head 15, and the specific structure of the coating head used in the present invention will be described.
  • Example 5 First, the components of the present invention in the structure of a typical coating head (passive type) in FIG. 3 will be described.
  • the head chamber plate 30 and the head backing plate 31 require structural rigidity as a pressure vessel that receives internal pressure. That is, when the rigidity of the two structural members is low, the coating head nozzle part 40 is deformed so as to open the lips by the internal pressure, and the discharge amount of the coating liquid 12 from the coating head nozzle part 40 varies greatly depending on the location. Even the necessary conditions for realizing a highly accurate coating film with small variations in coating film thickness, which is the object of the invention, cannot be satisfied.
  • the point of interest in the present invention is the volume of the liquid reservoir 33 in the coating head.
  • the pressure inside the coating head is monitored, and the pressure detection sensor 38 is set so that transportation at a constant flow rate is always performed.
  • a method is adopted in which the rotational speed of the liquid feed pump 13 is controlled so that the pressure value is set so that the target flow rate can be achieved.
  • the role of the liquid reservoir 33 provided in the coating head is to alleviate the pulsation effect of the pump and to cause a uniform flow in the coating width.
  • This guideline is a numerical range of ⁇ 3% or less that is obtained as an allowable range of film thickness variation that is always an object of discussion in coating performance evaluation.
  • the film thickness refers to the distribution of the height of the coating liquid 12 on the coated substrate, but since the coated area is constant, it is ejected from the coating head 15 and placed on the substrate 16 to be coated. It can be replaced that the volume distribution of the coating solution is within ⁇ 3%.
  • the pressure in the coating head 15 is detected and control is performed so that this pressure becomes constant.
  • the volume of the liquid reservoir is not more than 10 times the coating liquid supply amount per one substrate to be coated, it is possible to sufficiently cope with the detection sensitivity.
  • the pressure value of the liquid reservoir 33 is excessive, it may cause deformation of members constituting the coating head. As a result, a film thickness distribution in the coating width direction is formed, and naturally an upper limit of the pressure value for stable coating is set. Strictly speaking, this upper limit value depends on the viscosity of the coating liquid, the coating head structure, the liquid feed pump, etc., but in the range of the target coating apparatus, the amount of central deformation at the nozzle opening of the internal pressure vessel is the pressure value. Is the maximum constraint element. That is, the upper limit is the pressure value that is within ⁇ 3% of the central deformation amount (corresponding to a maximum deformation amount of 6%). In this embodiment, the internal pressure of 10 MPa becomes the deformation limit, and if the volume of the liquid reservoir at that time can be about 5 times or more the coating amount per coated substrate, the flow rate variation due to deformation is ⁇ 3. % Or less.
  • the liquid reservoir portion has a width equal to or larger than the coating width, and the volume of the liquid reservoir portion 33 has a volume of about three times or more the coating amount per substrate.
  • the volume of the liquid reservoir provided in the coating head is 5 to 5% of the total flow rate of the coating solution applied to one coated substrate. It is necessary to set 10 times.
  • the parameters that limit this numerical value are the amount of opening displacement at the center of the coating head nozzle 40 due to the maximum pressure in the coating process, the required sensitivity for pressure detection, the pulsation absorption associated with pumping and the entire coating width It can be determined from four factors: ensuring a parallel flow that can supply the coating solution uniformly over the entire area.
  • Example 6 In the normal type coating head shown in FIG. 3, the coating liquid 12 transported from the liquid feed pump 13 flows into the liquid reservoir 33 at one end, and then passes through the coating head slit gap 39 to be finally obtained. Is applied on the substrate 16 to be coated from the coating head nozzle portion 40. The flow path at this time is so-called jet coating, which is discharged perpendicularly to the substrate surface. In the case of jet coating, the coating liquid 12 flows before and after the substrate after colliding with the surface of the substrate 16 to be coated. While the coating liquid 12 remains in the narrow parallel portion of the nozzle bottom, there is no major problem. However, as shown in FIG. 12, the coating liquid 12 immediately accumulates in the forward direction of the nozzle, and the discharged coating liquid 12 is no longer controlled.
  • uncontrollable coating liquid 41 It is in an uncontrollable situation (uncontrollable coating liquid 41). All the devices that have been announced to the world as slit coaters are currently applying the uncontrollable coating solution 41 accumulated in the traveling direction (front) of the coating head 15 in such a way as to carry earth and sand with a bulldozer. However, the film thickness is formed by a “squeegee” operation corresponding to “leveling” on the front surface of the coating head 15 while maintaining a gap between the coating head 15 and the substrate 16 to be coated. In this method, the uncontrollable coating liquid 41 accumulated in front of the coating head 15 cannot be processed, and the situation is dealt with by some method that is not necessarily necessary at the end of coating. There is no method that can satisfy the thickness distribution and good coating shape. Here, it is as follows when the conditions which can implement
  • (D-1) Eliminate or reduce the uncontrollable coating liquid staying in front of the coating head.
  • (D-2) The pressure in the coating head during coating is reduced as much as possible.
  • (D-3) A physical quantity capable of detecting minute flow fluctuations is detected in real time and fed back to a liquid feed pump as a controller.
  • (D-4) In order to make the mechanism capable of setting the coating gap and the slit gap with high accuracy, the processing accuracy is increased.
  • (D-5) It is also necessary to ensure the smoothness and cleanliness of the surface of the substrate to be coated.
  • FIG. 13 shows an example of the coating head structure of the present invention that can solve the above-mentioned technical problems.
  • the flow path (the coating head slit gap portion 39 and the coating head nozzle portion 40) of the coating liquid 12 of the coating head 15 is not perpendicular to the surface of the substrate to be coated 16 but obliquely at a certain angle. It has a set application head structure.
  • Japanese Patent Application No. 2011-270861 describes a head structure that draws a large number of wirings such as finger electrodes of a solar cell, instead of forming a coating surface by a continuous slit such as a slit coater. The structure and components to be formed are completely different.
  • the nozzle surface of the coating head 15 is inclined. It has a structure cut into two.
  • the collision energy of the coating liquid 12 is greatly reduced by tilting the flow path of the coating head 15 with respect to the substrate surface.
  • the discharge pressure can be lowered by increasing the actual cross-sectional area of the flow path by making the flow path slant.
  • the pressure fluctuation due to the discharge flow is detected by the pressure detection sensor 38 and fed back to the rotation speed of the liquid feed pump 13.
  • the inclination angle of the coating head (flow path) is suitably about 45 to 75 degrees with respect to the surface of the substrate to be coated. If the angle is less than this, the application shape represented by linearity at the application start position and end position deteriorates. In addition, at an angle larger than this, the effect of suppressing the jet flow cannot be expected so much as the conventional method.
  • the substrate 16 to be applied is fixed and the application head 15 is moved and applied, and as shown in FIG. 14B, the application head In some cases, the substrate to be coated 16 is moved while fixing 15.
  • a coating result having a uniform film thickness distribution can be obtained by performing coating while moving the coating head 15 in a direction that does not collapse.
  • good results can be obtained by moving the substrate 16 to be coated in the direction in which the coating head 15 is tilted. In each of the cases (a) and (b), if the operation is reversed, (D-1) cannot be satisfied and the result is not different from the conventional one.
  • Example 7 When coating is performed with a relatively large film thickness or when the coating width is relatively large, there is a case where the coating head with the inclined flow path cannot be employed from the viewpoint of mounting or processing the coating head on the apparatus. It is a problem whether a good coating result can be obtained by making a small change to a coating head structure having a flow path axis perpendicular to the surface of a conventional substrate to be coated. In order to obtain a good film thickness distribution, the above conditions (D-1) to (D-3) must be satisfied at the minimum.
  • FIG. 15 shows a cross-sectional view of the coating head of the present invention.
  • the coating head for performing the jet coating is composed of two thick metal structural elements, that is, a head chamber plate 30 and a head backing plate 31.
  • the coating head nozzle portion 40 adjacent to the substrate 16 to be coated has a narrow portion parallel to the surface of the substrate 16 to be coated. Therefore, the coating liquid 12 discharged in the jet state flows and diffuses before and after the coating head 15. As a result, an uncontrollable accumulation of the coating liquid 41 is generated in front of the coating head 15, which causes a large variation in film thickness.
  • the height of the two structural elements constituting the coating head 15 is changed, so that the coating head nozzle unit 40 It is a structure with parallel steps.
  • the height difference between the head chamber plate 30 and the head backing plate 31 constituting the coating head 15, that is, the step between the two plates is set to 190 ⁇ m (micron). If the coating gap between the tip having the height and the substrate 16 to be coated is 10 ⁇ m (micron), the coating gap with the other structural element is 200 ⁇ m (micron), and regular coating is possible.
  • the element with a narrow application gap acts like a defense wall against the nozzle discharge of the application liquid, minimizing the accumulation of the uncontrollable application liquid mentioned above, By forming a stable flow path at the rear, high-precision coating is possible. Changing the direction of the coating head has no effect at all, and the situation gets worse, so care must be taken.
  • an application head in which the channel axis in the above application head is inclined with respect to the substrate surface is advantageous.

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

 エレクトロニクスデバイスの製造プロセスにおいてウェハやガラス基板上に機能膜を形成する際に多用されるスリットコータの塗布性能の向上、例えば膜圧の均一化、広範な塗布液への適用が技術課題である。 高精度化に対応できる塗布ヘッドの適用と塗布プロセスにおける流量変動をリアルタイムに検出し、これを一定のアルゴリズムの基に制御する事によって、高品質で信頼性の高い塗布装置ならびに塗布方法とした。塗布プロセスにおける状態量の変化、具体的には、塗布直後の膜厚計測トレンドや塗布ヘッド内部の液溜部の圧力変動を高精度で検知し、事前検討で得られているデータベースから、それらの状態量と流量との関係を明示し、制御器である送液ポンプの指令値に帰還することによって、高精度の塗布が実現できる。

Description

塗布装置及び塗布方法
 本発明は、枚葉塗布に関し、さらに詳細に言えば、スリットコータを用いて枚葉塗布(間歇塗布)により塗布膜を形成する塗布装置及び塗布方法、さらに塗布ヘッドに関する。例えば、エレクトロニクスデバイスの製造プロセスにおける各種の機能膜やレジスト膜の形成の際、枚葉方式で供給される被塗布基板表面に精度良く、均一に塗布する場合に好適である。
 半導体や各種ディスプレイ装置等のエレクトロニクスデバイスは機能膜材料で構成されており、また一方で、これらを製造する過程で、フォトレジスト膜のように、最後は除去されるが、デバイスを製造する上で、不可欠な膜を高精度に作る要求がある。フォトレジスト形成に以前から適用されているスピンナを除いて、従来は膜厚分布に代表される成膜精度を維持する為に、スパッタリングやCVD(化学蒸着)やPVD(物理蒸着)等の真空成膜法が多用されてきた。しかしながら、デバイスの大型化や製造装置コスト及び製造プロセスコスト削減の要求から、塗布を基盤技術とした湿式成膜法の技術向上が期待されており、多くの適用が図られてきている。
 湿式成膜法のなかでも、塗布ヘッドに線状のノズルを有し、塗布ヘッド及び被塗布基板の少なくとも一方を相対的に移動させて塗布を行う、スリットコーティングが生産性の良さや対象デバイスの大型化に対応できる点から注目されている。スリットコーティングは当初、磁気テープの塗布に行われるRoll to Rollの場合のように連続塗布の場合に適用されてきたが、最近は半導体ウェハや液晶デバイスに代表されるガラス基板への塗布、即ち間歇塗布への適用が進んでいる。連続塗布に比べて、間歇塗布の技術的に難しい点は、塗布開始時や塗布終了時に非定常な流れとなり、この領域での塗布膜厚に大きな変動を伴う状況下で、如何に一定の膜厚を維持できるかという点である。即ち、1枚の基板内の膜厚ばらつきを非常に小さくできる塗布方法の確立が最も重要な技術課題となる。
 このような技術課題に対して、様々な試みが提案され、実施されている。それらの方法を大別すると、塗布ヘッドや塗布液供給の仕組み等のハードウェア主体で対処する方法と制御を主体にソフトウェア中心に対処する方法とになる。まず、前者では特許文献1に開示されているように、塗布開始時及び塗布終了時での膜厚の大きな変動を防止するために、塗布液をポンプから塗布ヘッドに供給する配管系を切替弁により異なる経路とし、塗布開始時点および終了時点での膜厚変動を抑える構成や方法が提案されている。また、特許文献2においては、塗布液を送り出すポンプの脈動対策として、ポンプと塗布ヘッドとの間にフィルタ等の脈動除去装置を設置し、脈動を取り除くことによって、塗布膜厚を均一に実現できるとしている。
 一方、後者の制御方式によるものとしては、特許文献3に示すように塗布開始時や塗布終了時の不良膜厚領域を防止するために、塗布ヘッドからの吐出量の不均一さを塗布膜が形成される基板の動きを制御する事によって、一定の膜厚分布を得ようとする考えがある。また、特許文献4では塗布ヘッド近傍の塗布液配管の圧力を検出し、塗布開始時や塗布終了時のタイミングや塗布性状を制御する方法についての提案がある。また、特許文献5では間歇塗布における膜厚変動を最小限に抑えるために、吐出時に塗布ヘッドと被塗布基板との間に滞留する塗布液の量を規制する方法と、塗布終了時のような非定常流れの状況に対応する方策として、塗布ヘッドの前方(塗布進行方向)に余剰な塗布液を吸収したり、排除できる通気口を設けたりする構造提案がある。
 上記の先行発明群の解決すべき課題は本発明の課題と全く同一であり、間歇塗布における膜厚分布の改善を目的としている。しかしながら、これらの発明がなされた背景と本発明が抱えている課題との間には、目標とする膜厚精度レベルのちがいや粘度特性に代表される塗布材料の適用可能範囲の増大、あるいはもっと速い塗布速度で塗布を行いたい等の運転条件の苛酷さの増大等の差が歴然とあり、先行発明では、現在の顧客要求に適用できるものは皆無である。その理由は、殆どの発明が製造評価時の不具合に対処する、所謂対処療法的な方策であり、現在の要求に応えられるだけの汎用性を持ち合わせていないためである。
特開2003-190861号公報 特開平05-31434号公報 特開2002-86044号公報 特開2000-5682号公報 特許第3139359号公報
 スリットコータは古い概念で言えばダイコータの範疇であり、磁気テープのような連続塗布を前提として開発が進んできたが、昨今の半導体ウェハやガラス基板への枚様式間歇塗布の要求が高まり、新たな段階を迎えている。本発明の解決すべき課題は、前述の特許文献に見られるような間歇塗布における塗布膜厚を均一にすることである。
 この課題を解決するための条件としては、以下の制約下で実現できる技術であることが必要である。即ち、
(A-1)
 多くの種類の塗布材料(粘度範囲1~50,000cps程度)に広範に適用可能であること。
(A-2)
 塗布条件として、生産に耐えられる条件であること。(例えば、塗布速度5~150mm/秒程度で均一な塗布が得られること。)
(A-3)
 塗布膜厚は特殊な例を除いて、1~500μm程度を対象とする。
(A-4)
 塗布開始領域、塗布終了領域等の非定常状態まで含めて、膜厚ばらつきを小さくすること。(例を挙げるなら、目標膜厚に対して±3%以内におさめること。)
(A-5)
 塗布の再現性ならびに品質を一定に保つ工夫を塗布システムの中に有していること。
 本発明の目的は(A-1)~(A-5)の制約条件下で。塗布膜厚分布の変動を抑えた均一な塗布膜を得る装置及びその方法を提供することにある。上記目的達成のために、過去に提案された方法の問題点についてもう少し詳しく述べることにする。
 特許文献1では、塗布液を供給するポンプと塗布液を吐出し、基板上に塗布膜を形成する塗布ヘッドを繋ぐ流路を塗布開始供給時と塗布終了停止時とでバルブ切り替により流路を替えるという発明であるが、ポンプのアシストなしにはタンクへの塗布液の戻しは不可能に近く、圧力差を常に考慮しないと、膜厚の均一性の実現どころか、気泡発生のリスクがあり、有望な方案とは言い難い。
 また、特許文献2で示される、塗布液供給用のポンプと塗布液吐出の塗布ヘッドとの間に、ポンプが持つ特有の脈動を吸収するために、フィルタ等の流路抵抗が大きい要素を入れ込むという方案は、新規のアイディアでもなく、通常の塗布を行う上で、必要条件と考えられている。例えば、送液用のポンプと塗布ヘッドを繋ぐパイプの径を変える方法やアキュームレータを置く等、代案も様々あるが、これだけで、良好な塗布が実現できる保証はどこにもない。即ち、脈動除去は膜厚の均一性を実現するための必要条件ではあるが、必要十分条件ではないということである。
 ハードウェアの対策のみで、良好な成膜が達成できないのは、過去の経緯から明らかであるが、一方、制御方式を含むソフトウェアでも、有力な方案が見つかっていない。特許文献3では、塗布開始時や塗布終了時の非定常状態での塗布に際して、送液ポンプの流量を段階的に調整し、基板の移動速度を膜厚が一定になるように制御する方案が述べられているが、同じ材料を用い、同じ装置を用いても、塗布を開始する状態はその都度異なるため、このような方案では再現性に乏しく、限られた条件での適用しか考えられないため、実用化には問題がある。
 さらに、特許文献4では、塗布ヘッド近傍の流路の圧力を検出してポンプの回転速度に帰還し、塗布ヘッドからの吐出量を制御する方案が提案されている。他の方案に比べて、塗布膜厚の均一性を得るために、塗布液の流路内での圧力変動に着目して、流量を制御するという考え方は一歩前進しているが、肝心の塗布開始時や塗布終了時の具体的な制御方法は提示されず、結局は適当な送液ポンプの運転パターンを指定して、膜厚均一化を図ろうとするものでしかない。流路内での圧力計測は単なる監視手段に過ぎない上、塗布ヘッド内での圧力計測ならまだしも、送液ポンプ出口からの流路内での圧力計測では、送液ポンプでの回転数変動を測るのと同じであり、大きな効果はない。
 最後に、特許文献5では、塗布ヘッドと基板との間、即ち塗布ギャップ空間における滞留する塗布液の量に着目し、塗布過程でのこの量を規定された許容量に制御することで、塗布開始時や塗布終了時までの膜厚の均一性を追求している。過去に行われた膜厚均一化のための方案が、単に送液ポンプと塗布ヘッドの組み合せにおける最適運転の模索に終始していたのに比べて、吐出の詳細なメカニズムを観察し、解決策を追及した方案は、他の方案に比べて進んでいると考えられる。しかしながら、具体的に、塗布ギャップ空間に滞留させる塗布液の制御には、塗布ヘッドのノズルの前方に、余剰の塗布液を吸引する手段を設ける構成となっており、特定の条件下の塗布においては、その効果を否定するものではないが、広範な材料対応では、非現実的な解となる。ちなみに、発明者らは、同じ構成の塗布ヘッドを試作し、実験した結果では、塗布ギャップ内での滞留塗布液をライン状に均一に吸入することは不可能であり、吸入を入れることで、かえって膜厚が変動した結果を得ている。また、吸引ではなくて、特許にも示されるような正圧、即ち、吹き付けによる滞留量の制御も試みたが、気泡を巻込み、効果は得られなかった。ただし、詳細な塗布状況の観察から塗布ギャップ内の液量の制御に着目して、塗布膜厚の均一化を意図した点は重要である。
 以上示した先行発明や発明者らの知見をまとめ、スリットコータにおける塗布膜厚の均一化を実現するためには、以下の視点で考察する必要がある。
(B-1)
 スリットコータを用いた間歇塗布における膜厚均一化を実現するためには、装置構成、特に、塗布ヘッドに代表されるハードウェアと塗布過程での膜厚に直接関係する、送液ポンプの回転速度や流路内の圧力等の物理量計測から、要求精度に見合う流量制御とうのソフトウェアを両立させた解が必要である。
(B-2)
 塗布過程を詳細に観察し、塗布開始領域、中間安定塗布領域、塗布終了領域のそれぞれの場合に付いて、塗布液の流れ挙動がどうあるべきかを考える。
(B-3)
 広範な対象材料に適用できるような汎用性を持たせた解を探求する。
(B-4)
 塗布の状態で、正確に膜厚を計測できる手法を確立する。
 本発明で解決すべき技術課題は、先に述べた(A-1)~(A-5)の制約下で、上記、(B-1)~(B-4)の視点からスリットコータを用いた枚様式間歇塗布における膜厚均一化を達成できる手法及び具体的な装置を提供することにある。
 本発明は、上記課題を解決するため、
 (1)
定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布方法において、
前記塗布ヘッド内に液溜部を形成し、前記液溜部の圧力をリアルタイムに検出する第一圧力検出手段を有し、予め膜厚を決定する単位時間当りの供給量と前記液溜部の圧力および前記定流量ポンプの回転速度との関係を求めておくことにより、前記液溜部の圧力を制御することで、前記塗布膜厚を所定の形状プロフィールに形成することを特徴とする塗布方法。
 (2)
前記液溜部の圧力制御を行う際、前記定流量ポンプの回転速度を上げ前記塗布液の供給流量を増す場合と、定流量ポンプの回転速度を下げ前記塗布液の供給流量を減らす場合とで、制御比率を変えたことを特徴とする(1)に記載の塗布方法。
 (3)
前記第一圧力検出手段に加えて、前記定流量ポンプ出口に第二圧力検出手段を設け、塗布時には、前記第一圧力検出手段に依存した前記定流量ポンプの回転を制御し、
塗布終端部近傍では、第一及び第二圧力検出手段による差圧によって、前記定流量ポンプの逆回転によるサックバック動作を可能とすることを特徴とする(1)又は(2)に記載の塗布方法。
 (4)
定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布装置に搭載される塗布ヘッド構造であって、
ヘッドバンキングプレートとヘッドチャンバープレートの2枚の金属部材で構成され、前記ヘッドバンキングプレートとヘッドチャンバープレートの先端部は前記被塗布基板の塗布面と平行で、かつ前記被塗布基板の塗布面との距離がそれぞれ異なり、断面視において、段差を形成することを特徴とする塗布ヘッド構造。
 (5)
前記段差の内、前記被塗布基板の塗布面との距離が近い段差部分を、塗布進行方向に対して前方に位置させたことを特徴とする(4)に記載の塗布ヘッド構造。
 (6)
定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布装置に搭載される塗布ヘッド構造であって、
前記塗布ヘッド内の吐出流路が前記被塗布基板の塗布面に対して傾いていることを特徴とする塗布ヘッド構造。
 (7)
前記塗布ヘッド内の圧力を検知する前記塗布液の液溜部の容積を、前記被塗布基板1枚あたりの塗布液供給量の5~10倍に設定したことを特徴とする(4)~(6)のいずれか1つに記載の塗布ヘッド構造。
 (8)
定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布方法において、
前記塗布ヘッド内の吐出流路が前記被塗布基板の塗布面に対して傾いている塗布ヘッドを用いて塗布を行う際、前記塗布ヘッドが移動し、前記被塗布基板が固定されている場合には、前記塗布ヘッドが倒れこんでいない方向に移動させて塗布を行うか、
又は、前記塗布ヘッドが固定され、前記被塗布基板が移動する場合には、前記塗布ヘッドが倒れこんでいる方向に前記被塗布基板を移動させることを特徴とする塗布方法。
 (9)
(1)~(3)のいずれか1つ又は(8)に記載の塗布方法に記載の塗布ヘッドとして、(4)~(7)のいずれか1つに記載の塗布ヘッドを採用したことを特徴とする塗布方法。
 (10)
(1)~(3)のいずれか1つ又は(8)或いは(9)に記載の塗布方法を利用し、前記被塗布基板上に塗布膜を形成することを特徴とする塗布装置。
 (11)
定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布方法において、
前記塗布ヘッドに付属した膜厚計測用の検出手段を具備し、塗布直後の膜厚計測結果及び前記膜厚計測結果のトレンド結果から前記塗布膜形成の際の操作量となる前記定流量ポンプの回転速度を予測し、塗布液供給量を制御することによって、前記塗布膜厚を所定の形状プロフィールに形成することを特徴とする塗布方法。
 (12)
定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布装置において、
前記塗布ヘッドに付属し塗布直後の前記塗布膜の膜厚を計測する計測手段と、膜厚計測結果及び前記膜厚計測結果のトレンド結果から予測制御に必要な操作量となる前記定流量ポンプの回転速度の演算装置を具備したことを特徴とする塗布装置。
とした。
 より具体的には、本発明の対象装置となるスリットコータの概略構成について、図1で説明する。スリットコータシステム10はタンク11に充填された塗布液12を送液用のポンプ13に送り出し、ポンプ13の運転指令に応じた塗布液12の流量をポンプ13と塗布ヘッド15の間の配管14を通じ、下流にある塗布ヘッド15に供給し、塗布ヘッド15から吐出された塗布液12が被塗布基板16上に塗布展開し、成膜された塗布液12を熱や紫外線照射等の手段によって乾燥硬化させて成膜の完成となる。
 装置機構上では、塗布の際に、塗布ヘッド15が固定され、被塗布基板16を搭載しているテーブル17を移動し、塗布を行うヘッド固定・基板移動型の場合や、逆に被塗布基板16が固定され、塗布ヘッド15を移動させるヘッド移動・基板固定型の場合がある。装置の設置面積や塗布の際の、塗布ヘッド15と被塗布基板16との間の空隙(これを塗布ギャップと呼ぶ)の精度維持等によって、どちらかを選択することになるが、本発明ではとくに限定するものではないので、これ以上言及はしない。
 したがって、以下の説明ではヘッド固定・基板移動型について説明することにする。この塗布機構において、被塗布基板16を搭載するテーブル17を移動させるのは、LMガイドで案内された駆動システムであり、代表的な駆動システムは 駆動源となるACサーボモータ18(基板移動X軸駆動用ACサーボモータ)により移動する基板移動X軸ボールネジ19(この駆動システムを総称してX軸ステージと呼ぶ)である。また、リニアモータを用いたリニア駆動システムでも構わない。また、塗布ギャップを精度よく設定するために、基板搭載テーブル17に跨るガントリフレーム20に固定された塗布ヘッド15の固定台(これを塗布ヘッド固定Z軸ステージ21と呼ぶ)を上下に移動させて行う。この移動にはZ軸駆動用ACサーボモータ22とZ軸ボールネジによって行われる。塗布ヘッド15が長尺である場合、言い換えれば、塗布幅が大きい場合には、塗布ヘッド15の両端で支える構造、即ち、Z軸ステージを2セット備えた構造となる。
 上記のような構造を備えた塗布装置において、実際のスリットコータを用いた塗布動作を説明する。まず、塗布液12はタンク11に収容される。この際、事前プロセスとして、塗布液中の気泡を除去しておくことが望ましいが、収容するタンクシステムの中で、脱泡機能を備えている場合も多い。一般に脱泡は真空環境下に晒すか、加温して塗布液12の粘度を下げて気泡を塗布液12から追い出すことが多い。
 タンク11から、送液の中心であるポンプ13への搬送は重力を利用した圧力水頭を利用する方法やタンク11を密閉状態とし、空気圧により送り出す方法が良く用いられる。また、送液ポンプ13は、最終的な成膜対象によって、様々な種類のポンプが適用されている。まず、往復動型のポンプは、単位動作当りの送液量は正確であるが、往動作と復動作で挙動が異なり、とくに復動作においては送液量が殆ど零となるため、非常に薄い塗布膜を形成する場合には、流量変動(脈動)が出て、形成される塗布膜厚に悪影響となる。
 往復動型の変形として、チューブポンプがある。送液のオンオフに多用される電磁弁の原理を応用した方式で、往復動する電磁ピストンによりゴムチューブ中の塗布液を押し出す方式である。チューブの材質、口径、ピストンの往復動周期等を考慮することにより、送液量を細かく制御できる長所を持つ一方、塗布液が高粘度の場合、チューブの変形による定量性の低下や、送液粘度の限界の存在等短所も多く、本発明の目標である広範囲の塗布液に適用するには不適である。
 往復動型と比較されるのが、回転型のポンプである。代表的なものは、ギアポンプである。一対の噛み合い状態にある歯車の隙間に液供給し、歯車の回転接線方向に送液するものである。定量性や安定性等の特性については一応のレベルにある上、正逆転に伴う液供給や液戻し等の制御機能は具備しているものの、一般に、高速で歯車を駆動させるため、小流量の送液には不適であり、また、細かい流量制御を行うためには、駆動中の慣性の取扱が難しく、成膜塗布装置への適用は難しい。
 同じ回転型のポンプとして、スクリューポンプがある。スクリューポンプの代表例として、モーノポンプ23の構造を図2に示す。ポンプの上流側に駆動源であるモータを配し、そのモータとして回転数及び回転角の制御並びに正逆転の制御を行うためにモーノポンプ駆動用にACサーボモータ24を適用している。ポンプの下流側には、モーノポンプ用のポンプケーシング25のなかに、ポンプロータ27とポンプステータ26が噛み合って存在し。前述のACサーボモータ24軸とポンプロータ27軸はユニバーサルジョイント28で連結されている。ポンプ室29に供給された塗布液12はポンプロータ27の回転に吸引され、螺旋状に繋がったポンプステータ26とポンプロータ27の間の隙間に引き込まれ送液される。このモーノポンプ23は、定流量の確保や正逆転の効果等、塗布装置適用に不可欠な制御器としての機能を備えており、多くのポンプの中で、高精度の送液を実現できるポンプである。さらに、射出成形機のように軸方向に押し込んで送液するため、高粘度の塗布液でも送液が可能であり、本発明の目標とも合致している。議論を簡単にするために、本発明の中では、送液ポンプ13は塗布液送液用のモーノポンプ23を指すことにする。
 送液ポンプ13から送り出された塗布液12は配管14と通って塗布ヘッド15に供給される。図3を用いて、塗布ヘッド15の構成並びに構造について説明する。塗布ヘッド15は2枚の高剛性の金属板、即ちヘッドチャンバープレート30とヘッドバッキングプレート31、及び両者の間に入るスペーサシム32により構成されている。ヘッドチャンバープレート30にはポンプ13から流入する塗布液12を溜め込む液溜部33が備えられ、上部には気泡発生した場合、空気抜きのための気泡除去用ベント口34が設けられている。また、液溜部33に向って送液ポンプからの塗布液12の流入口35が設けられるが、ヘッドチャンバープレート30側に設けても、ヘッドバッキングプレート31側に設けても構わない。液溜部33は、点で供給される塗布液12を塗布幅全体に均一に拡げる役割と、送液ポンプ13の微小な変動を吸収するアキュームレータの役割も果たしている。目標とする膜厚が決まると、硬化による体積収縮を考慮して塗布膜厚(液状の膜厚)が決まる。スペーサシム32の厚さは塗布ヘッド15の最終流路における隙間を決めるもので、この隙間を塗布ヘッドスリットギャップ部39と呼んでいる。通常、塗布膜厚に合せてスペーサシム32の厚さを決めるのが標準的な考え方である。送液ポンプ13から塗布ヘッド15に送り込まれた塗布液12は塗布ヘッドスリットギャップ部39を経由して、ノズル先端から被塗布基板16上に塗布される。
 上記のスリットコータを用いて塗布した場合の特徴的な膜厚分布の例を図4(a)~(d)に示す。まず同図(a)は設定したポンプの回転数が大きすぎ塗布ヘッド15への供給が過剰となり、時間とともに膜厚が増大していく場合である。次に同図(b)は逆に設定したポンプの回転数が小さすぎ、塗布ヘッド15への供給が不足で、塗布開始時に塗布に必要な流量を確保すると、基板を移動させるにつれ、膜厚が減少していく場合である。この2つの場合は塗布として、評価に価しないようなレベルであるため、これ以上の言及はしない。必要な流量を得るポンプの回転数を調整しても、現状のスリットコータの膜厚分布で最も多く見られるのが、同図(c)のタイプである。塗布開始域では、被塗布基板16を搭載しているテーブル17のスタートタイミングや可変速制御によって、突起等の膜厚異常を抑えることができ、中間領域では、ほぼ一定の膜厚分布が得られるが、塗布終了域では、大小の差こそあれ、膜厚異常の突起を必ず伴っている。この対策として、送液ポンプ13を早目に切って、膜厚異常を少しでも目立たないようにするとか、吸引で塗布液を減らす等の汎用性のない方法で対処しているのが実情である。また、同図(d)には、塗布開始時でのポンプの回転数パターンを考慮することによって、塗布開始を早め、塗布ギャップ内の残留塗布液の量を減らすことで、膜厚異常を小さく出来るが、無くしたスムースな膜厚分布を得るには至っていない。
 以上述べてきた状況を大きく改善するためには、次に示す着眼点で、対策する必要がある。
(C-1)
 間歇塗布における膜厚分布をドラスチックに改善するためには、塗布装置におけるハードウェア及び塗布方法におけるソフトウェアを大幅に見直す必要がある。
(C-2)
 間歇塗布における膜厚分布を均一化するためには、塗布過程での塗布ヘッドから吐出される塗布液の挙動を詳細に観察する必要がある。即ち、塗布ヘッドまでの流路内に存在する塗布液はポンプの動作等で制御はある程度可能であるが、一度、塗布ヘッドの外に出てしまった塗布液は、強制的に除去する手段でも行使しない限り、制御は不能であることを念頭に置くべきである。
(C-3)
 前項において、塗布ヘッドからの過剰な吐出により、ノズル近傍に滞留する塗布液の量を減らす必要があるが、とくに塗布進行方向に対して、塗布ヘッドの前方に存在し、溜まる塗布液は膜厚分布に最悪の影響をもつため、この部分に塗布液が溜まらない塗布ヘッド構造を考える。
(C-4)
 塗布膜厚を制御する方法に関しては、塗布過程での状態量の変化をリアルタイムで観測し、制御器である送液ポンプや、ステージアクチュエータにフィードバックするソフトウェアを開発する。
(C-5)
 前項の塗布過程における状態量の観察として、目的である膜厚測定がリアルタイムでしかも非接触で測定できる方法を考慮し、フィードバックをかけるのも有力な方法である。
(C-6)
 同じ状態量の計測として、塗布ヘッド内の圧力をリアルタイムに検出し、塗布ヘッド内の圧力、送液ポンプの回転数、吐出流量、3者の関係を事前に定められた試験方法で求めておき、応答の遅れ等も考慮して、圧力変動値からフィードバックをかける方法を確立する。
(C-7)
 (C-1)~(C-6)までに記した方法を、特殊なケースにしか当てはめるのではなく、広範な塗布粘度を有する材料に適用できる汎用的な方法を常に考慮する。
 以上示したような手段を講じることにより、今までは、限定された特殊な手法で対応してきた
スリットコータによる間歇塗布における膜厚均一化の隘路にたいして、本発明では、塗布のメカニズムの解明と塗布過程での状態量の正確な把握により、塗布液の種類や所期の膜厚等の目標が変わっても、汎用性に富んだ装置及び方法を実現できる。
 本発明のスリットコータによれば、従来の限定された塗布液の粘度適用範囲を大幅に拡張でき、とくに、ガラス基板等を対象とする間歇塗布の際の膜厚分布を顕著に改善し、均一化を図ることができる。塗布を用いた成膜法で、一般的に欠点とされている、塗布領域の周縁部、とくに、塗布開始領域や塗布終了域での不連続域における膜厚異常を防止でき、平坦な成膜を実現できる。この方法の適用によって、薄膜から厚膜まで、精度の良い成膜が可能となり、従来の湿式の成膜のみならず、真空成膜の領域まで応用範囲の拡大が期待できる。
一般的なスリットコータシステムの構成及び概略構造を説明した図である。 スリットコータの送液の役割を持つスクリューポンプ(モーノポンプ)の概略構造を説明する断面図である。 スリットコータに搭載される塗布ヘッドの概略構造を説明する断面図である。 (a)~(d)従来の方法による塗布膜厚分布の不良例を模式的に示した説明図である。 本発明の非接触塗布膜厚計測結果による流量予測方式のスリットコータシステムの概略構成を説明した図である。 本発明で用いる膜厚予測制御の制御ブロック図である。 本発明の塗布ヘッド液溜部圧力検出による塗布膜厚制御可能スリットコータシステムの概略構成を説明した図である。 本発明の塗布ヘッド内圧力検知による流量一定制御に必要な基礎データを得る方法を示す。 本発明の送液ポンプの正逆転にともなう、塗布ヘッド内の圧力応答挙動について説明した図である。 本発明のポンプ出口および塗布ヘッド内部でのそれぞれの圧力検知に基づく塗布制御方式を模式的に示した装置構成図である。 本発明における安定塗布を実現できる、塗布ヘッド内液溜室の容積を決める実験結果を定性的に示した図である。 従来の噴流塗布における問題点を指摘した図である。 本発明の塗布ヘッド内の流路軸を被塗布基板面に対して傾けた構造をもつ塗布ヘッドを示した図である。 本発明の塗布ヘッド内の流路軸を被塗布基板面に対して傾けた構造をもつ塗布ヘッドを用いて塗布する場合の効果を示す図であり、(a)は被塗布基板を固定して塗布ヘッドを移動する場合、(b)は塗布ヘッドを固定して被塗布基板を移動させる場合に付いて、それぞれ示したものである。 本発明の塗布ヘッドを構成する2つの構造部材を微小にずらすことによって、ノズル面に段差をつけた塗布ヘッド構造を説明した図である。
 以下、スリットコーティングによる塗布装置及びそれを用いた方法を実施する具体的な形態について、図を参照して説明する。なお、各図において、共通の部材や要素に関しては、同一の符号を付している。また、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
 塗布膜を形成する基板は、ガラス基板が代表的な対象であるが、これに限定されるものではなく、シリコンウェハ、ガリウム砒素基板等の半導体基板、サファイヤ基板等の宝石基板、ガラス繊維強化エポキシ樹脂やセラミック基板等のPCB(印刷回路基板)、フィルム基板等が対象となる。また、基板の表面性状は基本的には平坦なものが多いが、特別な例として、曲面、凹状や凸状の表面性状をした基板も対象となる。
 一方、成膜材料は塗布液12という名前のとおり、液状の材料であり、塗布完了後、焼成や硬化等の手段によって、固化される。焼成の場合には、基板の耐熱温度を考慮して、低温焼成する場合と、非常に高い温度プロファイルによって焼き固める高温焼成がある。また、硬化については加温による場合と、紫外線等のエネルギ波照射によって、硬化反応を加速する方法が代表的なものであり、最近では、硬化時の損傷ダメージを軽減するために紫外線によって硬化させる方法が非常に増えている。塗布装置における塗布液のハンドリングの容易さは一般的に塗布液の粘度で代表されることが多いが、本発明では、塗布液粘度の適用範囲を従来、提案されている方法と比較して広範に拡大することも意図している。具体的に、本発明における適用可能粘度範囲は、1~500,000cps(センチポアズ)であり、乾燥膜厚は、0.05~1,000μm(ミクロン)程度が対象となるが、もちろん、例外もある。以下、本発明の具体的な構成や方法について実施例として説明する。
(実施例1)
 本発明の最重要の目的は被塗布基板16上の塗布液12の膜厚分布の均一化である。現在、上市されている全てのスリットコータを含むダイコータのこの目的に対する基本的な考え方は「送液ポンプ13から一定量の吐出を行い、この量を被塗布基板16上に置いていく」というもので、塗布開始域や塗布終了域では、調整して対処するという考え方が支配的である。この考え方からは汎用的な方法には辿りつくことはできないばかりか、同一な塗布プロセスにおいても、条件の変動によって再現性のない結果となるのは明らかである。
 図5に本発明の膜厚計測結果を基にした予測制御方式による膜厚計測予測制御方式スリットコータ36(塗布装置)の構成を示す。塗布ヘッド15の背後近傍に、塗布された直後の膜厚を非接触に計測できる光学式非接触膜厚計測センサ37を具備し、最終的には全体の膜厚分布が均一にできるようにしたものである。光学式非接触膜厚計測センサ37は光源としてLEDを使うものが多いが、その中で、三角測距方式と同軸共焦点方式があり、前者は材質間誤差が大きいこと、さらに、測定対象の基板に反り等の影響で計測面が傾いた場合の誤差が拡大すること、センサの設置高さによって、計測位置が微妙にずれる等の大きな欠点を有しており、後者の方が優れていると判断している。具体的にはファイバ同軸変位センサ(たとえばオムロン(株)製ZW-S07等)が精度及び実装面で優れている。同時に、多用されている三角測距法に基づくセンサは測定精度が悪いばかりでなく、状況によっては、逆の傾向が出るおそれもあり、実用には供することはできない上、この方法で計測された膜厚分布測定結果は信憑性に欠ける。
 非接触の膜厚計測は塗布ヘッド15からの吐出が行われている直後の領域を計測するために、リアルタイムのフィードバック制御やフィードフォワード制御はできない。したがって、その時点での制御値はその前段階の数回のデータのトレンドから、想定されるアルゴリズムに従って、予測制御を行う。予測制御とは制御対象の出力(制御量)が現在から将来(制御周期の数ステップ先)にかけてどのように変動するかを予測し、制御量の予測値が目標値に収束するように制御する方法である。本発明の場合、制御量は塗布膜厚であり、操作量は送液ポンプ13の回転速度となる。
 図6に塗布膜厚形成における予測制御系の制御ブロック図を示す。この図における制御対象は、操作量(MV)即ち、送液ポンプ13の回転速度に応じて動作するスリットコータシステム10を指し、制御対象の出力に外乱(DV)を加えたものが制御量(CV)即ち形成される膜厚となる。図中の破線で囲まれた部分(ここを制御演算ブロックと呼ぶ)では、制御量(CV)が目標値(SV)に収束するように操作量(MV)を制御する。もう少し詳しく述べると、ここでは、制御量(CV)を予測するための制御対象モデル、外乱モデルとこれらのモデルからの出力である予測値(ym、z)をもとにして最適な操作量を求める制御演算ブロックで構成されている。
 制御対象モデルと外乱モデルは、どちらも制御量を予測するための数式モデルである。制御対象モデルが操作量に依存するモデルであるのに対し、外乱モデルは操作量に依存しないモデルである。制御対象モデルでは、操作量と経過時間から制御量を求める数式であり、本発明においては、送液ポンプ13の回転数に伴う吐出流量の時間変化を考慮した数式モデルが必要である。また、外乱モデルとしては操作量に依存しない量の数式化が必要となる。本発明においては送液ポンプ13から塗布ヘッド15に至る流路の流体摩擦、塗布ヘッド15と被塗布基板16の塗布ギャップ変動等が外乱モデルにおける考慮すべき主要な因子となる。物理現象としてこの数式化は非常に難しいため、操作量である送液ポンプの回転速度から予測される理想状態での膜厚推定値から、実際の膜厚計測の差分を観察し、この量を外乱値としてトレンドを得て外乱予測値zを推定する方法を本発明では採用している。
 制御演算ブロックでは、予測値が目標値に収束するように操作量を計算する処理を行うが、本発明が関与する場合、即ち、間歇塗布の場合における塗布開始時や塗布終了時に代表される制御量の現在値と目標値の偏差が大きい場合には操作量の変動が過大となり、制御が不安定になる可能性がある。そこで、制御演算ブロックでは制御量が現在値から目標値に収束するまでの過渡応答を参照軌道として設定する。具体的には一次遅れ系のステップ応答(目標値に対して誤差が指数関数的に減衰する関数)を参照軌道として設定することで制御量を目標値に収束するまでの過程が明確になるので、制御量の現在値と目標値が大きい場合においても安定した制御が可能となる。また、この方法を適用することにより、一定膜厚の塗布はもとより、任意の膜厚分布を持つ塗布も可能となる。
(実施例2)
 図7に本発明の塗布ヘッド内に形成された液溜部の圧力をリアルタイムに検出して送液ポンプの回転速度にフィードバックし、均一な塗布膜厚を得る方法について、装置構成を示す。抽象的に表現された塗布ヘッド内の圧力を検出する構成は、既に幾つかの公知例で示されている。(例、特開2003-190861号、特開2005-205268号他)しかしながら、全部が塗布ヘッド内部とか、吐出ノズル近傍というような表現であり、塗布ヘッド内の流路の位置によっても、大きな圧力分布をもっており、具体性に欠ける。また、計測された圧力値を膜厚制御の上で具体的にどのような方法で適用するかの提案は全くない。
 図7における塗布ヘッド15には、送液ポンプ13から送られてきた塗布液12を流入口35から供給し、溜めておくための液溜部33が設けられ、その領域の圧力を検出するための圧力検出センサ38が外部から取り付けられている。この液溜部33の役割は前出したように、1~2箇所の塗布液流入口35から、供給される塗布液12を塗布幅(スリット開口部長さに対応)全体に均一に拡げる役割と、送液ポンプの回転に伴う脈動を低減させる二つの重要な役割を持っている。以前の塗布ヘッド構造においては、流入口から直ぐにスリット幅の狭い流路を持つ構造も見られたが、最近の動向としては、中間液溜部を持つ塗布ヘッドが多くを占めている。圧力検出センサ38は、半導体ゲージ型の圧力センサを用いるのが一般的であるが、抵抗線ひずみゲージ型のタイプも価格面の有利さから適用可能である。
 具体的な手法について述べる。塗布液12を固定し、目標とする膜厚を一定値とした場合の塗布を考える。対象とする塗布装置の中で、変動するパラメータは、塗布ヘッド15内部の液溜部33の圧力(P)と制御器となる送液ポンプ13の回転速度(N)および流路を通過する塗布液の流量(V)のほかに、被塗布基板16の移動速度が考えられるが、この量は送液ポンプの回転速度の時間増分に対応するため、ここでは圧力(P)、回転速度(N)、塗布液流量(V)のそれぞれの関係について調べる。具体的には、制御器である送液ポンプ13の回転速度の時間増加(dN/dt)を幾通りか変えられる試験プログラムを作成し、その変化に応じて圧力(P)、回転速度(N)、流量(V)の関係を図8に示すように求め、目標の流量を得るための圧力(P)とポンプの回転速度(N)との関係を明らかにする。この勾配が圧力を一定にするためのポンプの回転数を補正する比例定数となり、この関係を基に塗布における圧力制御を実現する。但し、一般の場合には圧力とポンプの回転速度との関係は外乱要素の影響で非線形になることが多く、関数表示してレベルごとに対応するか、もしくは幾つかのレベルに分割して一つの領域では直線関係が成立するという考え方でも構わない。また、(dN/dt)の程度は塗布速度と関係し、実際の塗布条件と照らし合わせて、応答遅れ等の影響を考慮できる。
 本発明は、吐出流量の変化を塗布ヘッド15内部の液溜部33内部の圧力変化に置き換え流量制御を行うもので、センシングするものは圧力値であり、送液ポンプ13が制御器となり、ポンプの回転速度で圧力を一定になるように制御する。目標圧力値に対する今の計測値の差分を補正していく、フィードバック制御を基本とするが、回転数と無関係なポンプ背圧の時間変化や、基板の移動に対する時間変化あるいはヘッド開口部の内圧による開口面積の変化等をモデル化しフィードフォワード要素として付け加える。図9に本発明の塗布における圧力制御の制御ブロック図を示す。外乱要素をどこまで取込むかは、全体システムの出来栄えに依存する。また、この方法の進歩した形として、塗布方向に、任意の塗布膜厚分布を有する塗布形状を得ることも、対応する圧力分布を指定することによって得ることができる。 
(実施例3)
 図7に示した圧力制御方式の塗布装置において、送液ポンプ13として制御性に優れたスクリューポンプに代表される回転型のポンプを適用する場合、ポンプの正逆転が可能となる。すなわち、塗布液12をノズルから吐出する方向に送液する場合と、逆にポンプ側に液を引き戻すような送液も可能となる。逆回転送液をサックバック動作と呼ぶが、この動作を有効に利用できれば、さらに高精度の塗布制御が可能となる。
 図9に送液ポンプ13の正逆転にともなう塗布ヘッド15内の圧力とその時のポンプの回転速度との関係を模式的に示す。正転運転の場合は送液ポンプ13→配管14→塗布ヘッド内液溜部33→塗布ヘッドスリットギャップ部39→塗布ヘッドノズル部40という順路で塗布液12が輸送される。一方、逆転運転の場合には、この逆の流路をとる。一般にこの流路の中で最も流体抵抗が大きいのは、塗布ヘッドノズル部40を含む塗布ヘッドスリットギャップ部39の位置であり、正転運転の場合には、ポンプの回転速度の増加にともなう、塗布ヘッド15内の圧力上昇割合は次第に少なくなる傾向がある。
 一方、逆転運転の場合、塗布ヘッドスリットギャップ部39近傍の塗布液12はサックバック動作によっても動きにくく、一方、上流での配管14は流体抵抗が小さいために、この近傍での塗布液12はポンプ13側に急速に移動し、結果としては、急速に圧力が減少する。このような正逆転の挙動を考慮し、圧力制御の場合、目標圧力値以下の場合と目標圧力値以上の場合で、比例制御における定数を変えることにより、一定の圧力を維持できる塗布が可能となる。その結果、塗布表面形状において、微小な凹凸の無い平滑な塗布性状を得ている。
(実施例4)
 実施例2や3で述べてきた塗布ヘッド内の圧力検知に基づく圧力制御においては、圧力検出する位置が塗布ヘッド内部の液溜部33であり、制御器である送液ポンプ13および塗布液12の吐出端である塗布ヘッドノズル部40では相当レスポンスに遅れが出ることが容易に推測される。しかしながら、塗布ヘッドノズル近傍の圧力を計測するのは技術上、不可能に近く、また、急速に圧力変化を起こしている場所のために、少しの位置ズレによっても、圧力計測に誤差を生じてしまう。そのために、図9に模式的に示すように、送液ポンプ13の出口圧力P1および塗布ヘッド内液溜部33の圧力P2を同時に計測し、その応答遅れの変動を最小化する方法である。P1とP2の間にも応答遅れがあるが、ノズル先端での吐出圧P3とP2の間でも応答遅れがあり、これらが一意的に変動無く決まれば問題は無いが、材料変動、基板の状態、ポンプの時間変化等の影響で、応答遅れも変動する。前述したようにノズル近傍の吐出圧力P3は計測できないため、その前段階であるP1とP2の応答遅れの変動を最小化する方法である。具体的にはP1およびP2のトレンドデータから、単純なフィードバックではなく、予測推定を行い、フィードバック量に想定値を加味するものである。
 この方法によれば、増圧条件下と減圧条件下の塗布挙動の差も考慮できるうえに、正・逆転をともなうサックバック挙動のタイミングを決定する際にも極めて効果的であり、サックバック動作により、塗布液中に空気を引き込むようなトラブルも解決できる。
 以上は塗布液12を被塗布基板16上に所定の膜厚プロフィールで塗布する装置及び方法について述べてきた。本発明において、塗布の際、最も重要な構成要素は塗布ヘッド15であり、本発明に用いられる塗布ヘッドの具体的な構造について説明する。
(実施例5)
 まず、図3における代表的な塗布ヘッド(パッシブ型)の構造において、本発明の構成要素を説明する。まず、ヘッドチャンバープレート30及びヘッドバッキングプレート31は、内圧を受ける圧力容器としての構造剛性が必要である。すなわち、この2つの構造部材の剛性が低い場合、内圧によって塗布ヘッドノズル部40は唇を開けるように変形し、塗布ヘッドノズル部40からの塗布液12の吐出量も場所によって大きく変動し、本発明の目的である塗布膜厚ばらつきの小さい高精度の塗布膜実現の必要条件すら満たすことはできないことになる。
 本発明における注目点は、塗布ヘッド内液溜部33の容積についてである。実施例2~実施例4に示したように、本発明では、高精度塗布のために、塗布ヘッド内部の圧力を監視し、常に一定の流量の輸送が行われるように、圧力検出センサ38を設置し、目標の流量を達成できる圧力値になるように、送液ポンプ13の回転速度を制御する方式がとられている。本来、塗布ヘッド内に設けられた液溜部33の役割は、ポンプの脈動影響の緩和および、塗布幅に均一に流動を起こすことである。それに加えて、塗布ヘッド内の圧力計測位置としての役割を考慮して液溜部の容積を決定する必要がある。
 液溜部33の容積が大きいとポンプからの微小な塗布液12の流入量の変動を圧力検出センサ38の感度という視点から望ましくなく、逆にこの容積が小さすぎると高感度になりすぎ、他のノイズ成分の影響も強く出て、望ましくない。この目安が、塗布性能評価において必ず議論の対象となる膜厚ばらつきの許容範囲として求められる±3%以内という数値範囲である。膜厚とは、塗布された基板上の塗布液12の高さの分布を指すが、塗布される面積は一定であるため、塗布ヘッド15から吐出され、被塗布基板16上に載置される塗布液の体積分布が±3%以内ということに置き換えることができる。前述の実施例では塗布ヘッド15からの吐出流量を一定にするために、塗布ヘッド内の圧力を検知し、この圧力が一定になるような制御をしている。前出の仕様値を満足するためには、圧力検出感度を、要求仕様値のさらに約1/10程度、すなわち、±0.1~0.3%程度の精度まで上げて計測する必要がある。その結果、被塗布基板1枚当たり塗布液供給量の10倍以下の液溜部の容積を持てば検出感度の面から十分対応可能である。
 圧力検知に関しては、もう一つの制約条件がある。液溜部33の圧力値が過大になると、塗布ヘッドを構成している部材の変形の要因ともなる。その結果、塗布幅方向の膜厚分布を形成することになり、おのずから、安定塗布のための圧力値の上限が設定される。この上限値は厳密には塗布液の粘度、塗布ヘッド構造、送液ポンプ等の特性に依存するが、対象となる塗布装置の範囲では、内圧容器のノズル開口部での中央変形量が圧力値の最大制約要素となる。即ち、中央の変形量±3%以内になるような(最大6%の変形量に相当)圧力値が上限となる。実施例では、内圧10MPaが変形限界となり、その際の、液溜部の容積を、被等塗布基板1枚当りの塗布量の約5倍以上にすることができれば、変形による流量変動を±3%以下に抑えることができる。
 一方、脈動低減においては、最小、被塗布基板16あたりの全塗布量程度の液溜容積があれば、送液ポンプ13に起因する脈動を吸収できることが経験的に知られている。
 さらに、塗布幅全体に均一に流量を分配するには、液溜部33内での圧力分布を作らないこと、即ち一様な圧力状態に保つことが重要であり、液溜部33の容積が小さすぎると、塗布幅の方向に分布を生じ問題となるが、ある一定値以上確保できれば、安定した平行流を得ることが出来る。その条件は、塗布幅以上の液溜部の幅を有し、基板1枚あたりの塗布量の3倍程度以上の容積をもつ液溜部33の容積を持てばよい結果が得られている。
 これらをまとめて図11に、縦軸に各評価パラメータ、横軸に液溜部の容積と被塗布基板1枚当りの塗布量の比率をとった場合の関係を概略示す。この結果から、膜厚ばらつき±3%以内を達成できる安定塗布を実現するためには、塗布ヘッド内に設ける液溜部の容積を被塗布基板1枚に塗布する塗布液の総流量の5~10倍に設定することが必要である。この数値を限定するパラメータは、塗布過程での最大圧力に起因する塗布ヘッドノズル部40の中央部での開口変位量、圧力検知のための必要感度、ポンプ送液にともなう脈動吸収および塗布幅全域にわたり均一に塗布液を供給できる平行流の確保という4つの因子から決定できる。
(実施例6)
 図3に示した、通常のタイプの塗布ヘッドにおいては、送液ポンプ13から輸送された塗布液12は一端、液溜部33に流入した後、塗布ヘッドスリットギャップ部39を通って、最終的には塗布ヘッドノズル部40から被塗布基板16上に塗布される。この際の流路は基板面に対して垂直に吐出される所謂、噴流塗布となる。噴流塗布の場合、塗布液12は被塗布基板16表面に衝突後、塗布液12は基板の前後に流動する。ノズル底面の狭小な平行部に塗布液12が留まっている間は大きな問題は無いが、図12に示すように、直ぐにノズルの進行方向前方に溜り、この排出された塗布液12は最早、制御不能な状況(制御不能な塗布液41)にある。現在、スリットコータとして世に発表されている全ての装置が、塗布ヘッド15の進行方向(前方)に溜まった、制御不能な塗布液41をブルドーザで土砂を運ぶような方法で塗布を行っているのが現状であり、膜厚は塗布ヘッド15と被塗布基板16の間のギャップを保ちつつ、塗布ヘッド15の前面で‘地ならし’に相当する‘スキージ'動作’により形成している。この方法では、塗布ヘッド15の前方に溜まった制御不能な塗布液41は処理できず、塗布終了時点で、必然性がない何らかの方法で対処している状況であり、従来に方法では、良好な膜厚分布と良好な塗布形状を満足できる方法はない。ここで、膜厚変動が少ない良好な塗布を実現できる条件を整理すると以下のようになる。
(D-1)塗布ヘッド前方に滞留する制御不能な塗布液をなくすかもしくは減らす。
(D-2)塗布の際の塗布ヘッド内の圧力をできるだけ低減する。
(D-3)微小な流動変動も検知できる物理量をリアルタイムに検出し、制御器である送液ポンプにフィードバックする。
(D-4)塗布ギャップやスリットギャップを高精度に設定できる機構とするために、加工精度を上げる。
(D-5)被塗布基板の平滑性および表面の清浄度の確保も必要である。
 図13に前述の技術課題を解決できる本発明の塗布ヘッド構造の一例を示す。図からも分かるように、塗布ヘッド15の塗布液12の流路(塗布ヘッドスリットギャップ部39および塗布ヘッドノズル部40)が、被塗布基板16面に対して直角ではなく、ある角度をもって斜めに設定された塗布ヘッド構造をしている。スリットコータのような連続スリットによる塗布面形成ではなく、太陽電池のフィンガ電極のような多数の配線を描画するヘッド構造については、特願2011-270861号に記されているが、斜め流路を形成する構造や構成要素も全く異なるものである。本発明においては、2枚の塗布ヘッド構成要素、即ち、ヘッドチャンバープレート30及びヘッドバッキングプレート31の間に、スペーサシム32を挟持し、塗布ギャップを維持する為に、塗布ヘッド15のノズル面を斜めに切断した構造となっている。塗布液12の衝突エネルギは、塗布ヘッド15の流路を基板面に対して傾けることによって、大きく緩和される。また、吐出圧力も流路を斜めにすることによって、流路の実断面積の増加により低下させることができる。この吐出流動による圧力変動を圧力検出センサ38によって検知し、送液ポンプ13の回転速度に帰還するものである。この塗布ヘッド15の採用によって、前記の(D-2)及び(D-3)を満足することが出来る。(D-4)及び(D-5)は全ての塗布に共通の必要条件であるので、この部分については言及しないが(D-1)が満足できれば必要十分条件となる。塗布ヘッドの(流路)傾き角度は被塗布基板表面に対して45度~75度程度が適当である。これ以下の角度では、塗布開始位置や終了位置での直線性に代表される塗布形状が悪化する。また、これ以上の角度では、従来方法と変らず、噴流を抑える効果はあまり期待できない。
 スリットコータによる塗布の場合、図14(a)に示すように、被塗布基板16を固定して、塗布ヘッド15を移動して塗布する場合と、同図(b)に示すように、塗布ヘッド15を固定して被塗布基板16を移動する場合がある。(D-1)を満足するためには、(a)の場合には、塗布ヘッド15が倒れこんでいない方向に移動させて塗布を行うと、均一な膜厚分布を持つ塗布結果が得られる。一方(b)の場合では、塗布ヘッド15が倒れこんでいる方向に被塗布基板16を移動させて塗布すると、良好な結果が得られる。(a)と(b)のそれぞれの場合において、逆の動かし方をすると、(D-1)を満足できずに、従来と変らない結果となる。
 図13に示した塗布ヘッドと、圧力制御概念を導入することにより、従来の方法から一段と飛躍した塗布結果が得られるが、とくに、膜厚10μm(ミクロン)以下の薄膜の塗布において効果は顕著であり、明らかな優位性を立証できる。
(実施例7)
 比較的膜厚が大きい塗布を行う場合や、塗布幅が比較的大きい場合、塗布ヘッドの装置への装着や加工等の視点から、流路が傾いた塗布ヘッドを採用できない場合がある。従来の被塗布基板表面に対して、直角な流路軸を有する塗布ヘッド構造を小さな変更で良好な塗布結果が得られないかという課題である。良好な膜厚分布を得るためには前出の(D-1)~(D-3)の条件を最低満足させなければならない。
 図15に、本発明の塗布ヘッドの断面図を示す。噴流塗布を行う塗布ヘッドは2枚の厚い金属構造要素、即ちヘッドチャンバープレート30及びヘッドバッキングプレート31より構成されている。図3においても説明したが、被塗布基板16と近接する塗布ヘッドノズル部40は被塗布基板16面に対して狭い領域ではあるが平行な部分を有している。そのため、噴流の状態で吐出された塗布液12は塗布ヘッド15の前後に流動拡散する。それによって、制御不能な塗布液41の溜まりが塗布ヘッド15の前方にでき、膜厚ばらつきの大きな要因となっている。
 本発明では、噴流による拡散流動を少しでも減らし、流動方向を意識的に作る目的で、塗布ヘッド15を構成している2枚の構造要素の高さを変えることにより、塗布ヘッドノズル部40に平行な段差をつけた構造である。
 例えば、塗布膜厚200μm(ミクロン)の塗布を行う場合、塗布ヘッド15を構成しているヘッドチャンバープレート30とヘッドバッキングプレート31の高さの差、即ち2つのプレートの段差を190μm(ミクロン)にし、高さがある方の先端と被塗布基板16との塗布ギャップを10μm(ミクロン)とすると、もう一方の構造要素との塗布ギャップは200μm(ミクロン)となり、正規の塗布が可能となる。
 この場合、塗布の進行方向に対して、塗布ギャップが狭い方の要素を前方にして塗布をする必要がある。従来の塗布と異なるのは、狭い塗布ギャップを持つ要素が塗布液のノズル吐出に対して、防御壁のように作用して、前出の制御不能な塗布液の溜まりを最小限にできる他、後方に安定した流路を形成することによって、高精度の塗布が可能である。塗布ヘッドの方向を変えると全く効果が無いばかりか、状況がさらに悪化するため、注意が必要である。
 このような構造であるため、膜厚が非常に小さい塗布を行う場合には不適である。この場合には、前出の塗布ヘッド内の流路軸が基板面に対して傾いている塗布ヘッドが有利である。
10  スリットコータシステム
11  タンク
12  塗布液
13  ポンプ
14  配管
15  塗布ヘッド
16  被塗布基板
17  テーブル
18  ACサーボモータ
19  基板移動X軸ボールネジ
20  ガントリフレーム
21  塗布ヘッド固定Z軸ステージ
22  Z軸駆動用ACサーボモータ
23  モーノポンプ
24  ACサーボモータ
25  ポンプケーシング
26  ポンプステータ
27  ポンプロータ
28  ユニバーサルジョイント
29  ポンプ室
30  ヘッドチャンバープレート
31  ヘッドバッキングプレート
32  スペーサシム
33  液溜部
34  気泡除去用ベント口
35  流入口
36  膜厚計測予測制御方式スリットコータ
37  光学式非接触膜厚計測センサ
38  圧力検出センサ
39  塗布ヘッドスリットギャップ部
40  塗布ヘッドノズル部
41  制御不能な塗布液

Claims (12)

  1. 定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布方法において、
    前記塗布ヘッド内に液溜部を形成し、前記液溜部の圧力をリアルタイムに検出する第一圧力検出手段を有し、予め膜厚を決定する単位時間当りの供給量と前記液溜部の圧力および前記定流量ポンプの回転速度との関係を求めておくことにより、前記液溜部の圧力を制御することで、前記塗布膜厚を所定の形状プロフィールに形成することを特徴とする塗布方法。
  2. 前記液溜部の圧力制御を行う際、前記定流量ポンプの回転速度を上げ前記塗布液の供給流量を増す場合と、定流量ポンプの回転速度を下げ前記塗布液の供給流量を減らす場合とで、制御比率を変えたことを特徴とする請求項1に記載の塗布方法。
  3. 前記第一圧力検出手段に加えて、前記定流量ポンプ出口に第二圧力検出手段を設け、塗布時には、前記第一圧力検出手段に依存した前記定流量ポンプの回転を制御し、
    塗布終端部近傍では、第一及び第二圧力検出手段による差圧によって、前記定流量ポンプの逆回転によるサックバック動作を可能とすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の塗布方法。
  4. 定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布装置に搭載される塗布ヘッド構造であって、
    ヘッドバンキングプレートとヘッドチャンバープレートの2枚の金属部材で構成され、前記ヘッドバンキングプレートとヘッドチャンバープレートの先端部は前記被塗布基板の塗布面と平行で、かつ前記被塗布基板の塗布面との距離がそれぞれ異なり、断面視において、段差を形成することを特徴とする塗布ヘッド構造。
  5. 前記段差の内、前記被塗布基板の塗布面との距離が近い段差部分を、塗布進行方向に対して前方に位置させたことを特徴とする請求項4に記載の塗布ヘッド構造。
  6. 定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布装置に搭載される塗布ヘッド構造であって、
    前記塗布ヘッド内の吐出流路が前記被塗布基板の塗布面に対して傾いていることを特徴とする塗布ヘッド構造。
  7. 前記塗布ヘッド内の圧力を検知する前記塗布液の液溜部の容積を、前記被塗布基板1枚あたりの塗布液供給量の5~10倍に設定したことを特徴とする請求項4~請求項6のいずれか1項に記載の塗布ヘッド構造。
  8. 定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布方法において、
    前記塗布ヘッド内の吐出流路が前記被塗布基板の塗布面に対して傾いている塗布ヘッドを用いて塗布を行う際、前記塗布ヘッドが移動し、前記被塗布基板が固定されている場合には、前記塗布ヘッドが倒れこんでいない方向に移動させて塗布を行うか、
    又は、前記塗布ヘッドが固定され、前記被塗布基板が移動する場合には、前記塗布ヘッドが倒れこんでいる方向に前記被塗布基板を移動させることを特徴とする塗布方法。
  9. 請求項1~請求項3のいずれか1項又は請求項8に記載の塗布方法に記載の塗布ヘッドとして、請求項4~請求項7のいずれか1項に記載の塗布ヘッドを採用したことを特徴とする塗布方法。
  10. 請求項1~請求項3のいずれか1項又は請求項8或いは請求項9に記載の塗布方法を利用し、前記被塗布基板上に塗布膜を形成することを特徴とする塗布装置。
  11. 定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布方法において、
    前記塗布ヘッドに付属した膜厚計測用の検出手段を具備し、塗布直後の膜厚計測結果及び前記膜厚計測結果のトレンド結果から前記塗布膜形成の際の操作量となる前記定流量ポンプの回転速度を予測し、塗布液供給量を制御することによって、前記塗布膜厚を所定の形状プロフィールに形成することを特徴とする塗布方法。
  12. 定流量ポンプから塗布ヘッドに塗布液を供給し、前記塗布ヘッドの線状の吐出口から前記塗布液を被塗布基板に吐出しながら、前記塗布ヘッド及び被塗布基板の内、少なくとも一方を相対的に移動させて、前記被塗布基板上に塗布膜を形成する塗布装置において、
    前記塗布ヘッドに付属し塗布直後の前記塗布膜の膜厚を計測する計測手段と、膜厚計測結果及び前記膜厚計測結果のトレンド結果から予測制御に必要な操作量となる前記定流量ポンプの回転速度の演算装置を具備したことを特徴とする塗布装置。
PCT/JP2014/064172 2014-05-27 2014-05-28 塗布装置及び塗布方法 WO2015181918A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-109587 2014-05-27
JP2014109587A JP2015223550A (ja) 2014-05-27 2014-05-27 塗布装置及び塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015181918A1 true WO2015181918A1 (ja) 2015-12-03

Family

ID=54698298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/064172 WO2015181918A1 (ja) 2014-05-27 2014-05-28 塗布装置及び塗布方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2015223550A (ja)
TW (1) TWI553418B (ja)
WO (1) WO2015181918A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110880550A (zh) * 2018-09-05 2020-03-13 杭州纤纳光电科技有限公司 含有表面活性剂的前驱体溶液的涂布设备及其方法
US20200290336A1 (en) * 2017-10-17 2020-09-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Sealing Method
CN112642663A (zh) * 2020-12-28 2021-04-13 山西汇诚晋海科技有限公司 一种自动化电路板涂布机
CN113994281A (zh) * 2019-07-03 2022-01-28 富士胶片株式会社 优化支援装置、方法及程序
US20220176402A1 (en) 2019-03-20 2022-06-09 Omron Corporation Control device and non-transitory computer readable recording medium
CN117619675A (zh) * 2024-01-26 2024-03-01 凯瑞电子(诸城)有限公司 一种芯片外壳边角压覆装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111889313B (zh) * 2020-07-30 2022-03-11 苏州猎奇智能设备有限公司 一种点胶针自动校准系统及其校准方法
CN117847165B (zh) * 2024-03-06 2024-05-14 合肥东昇智能装备股份有限公司 一种传动装置及应用该传动装置的测量辊

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034050A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Hirano Tecseed Co Ltd 両面塗工型塗工装置、塗工システム及び電池の電極部材
JPH11244760A (ja) * 1998-02-26 1999-09-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2001224998A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Konica Corp コーティングヘッドおよび塗布方法
JP2003010773A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Mitsubishi Chemicals Corp 塗布方法およびカラーフィルターの製造方法
JP2003080150A (ja) * 2001-09-10 2003-03-18 Konica Corp 同時重層用エクストルージョン型コータ及びそれを用いる塗布方法
JP2005205268A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Hitachi Industries Co Ltd 塗布装置及び塗布方法
JP2007296502A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Nitto Denko Corp ダイ方式塗布装置及び塗布方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1266741C (zh) * 2001-07-03 2006-07-26 东京毅力科创株式会社 涂布装置及涂布方法
EP1874485B1 (en) * 2005-04-15 2018-11-07 Lee H. Angros Analytic substrate coating apparatus and method
WO2010146928A1 (ja) * 2009-06-19 2010-12-23 タツモ株式会社 基板用塗布装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034050A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Hirano Tecseed Co Ltd 両面塗工型塗工装置、塗工システム及び電池の電極部材
JPH11244760A (ja) * 1998-02-26 1999-09-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2001224998A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Konica Corp コーティングヘッドおよび塗布方法
JP2003010773A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Mitsubishi Chemicals Corp 塗布方法およびカラーフィルターの製造方法
JP2003080150A (ja) * 2001-09-10 2003-03-18 Konica Corp 同時重層用エクストルージョン型コータ及びそれを用いる塗布方法
JP2005205268A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Hitachi Industries Co Ltd 塗布装置及び塗布方法
JP2007296502A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Nitto Denko Corp ダイ方式塗布装置及び塗布方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200290336A1 (en) * 2017-10-17 2020-09-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Sealing Method
US11648765B2 (en) * 2017-10-17 2023-05-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Sealing method
CN110880550A (zh) * 2018-09-05 2020-03-13 杭州纤纳光电科技有限公司 含有表面活性剂的前驱体溶液的涂布设备及其方法
US20220176402A1 (en) 2019-03-20 2022-06-09 Omron Corporation Control device and non-transitory computer readable recording medium
EP3944033A4 (en) * 2019-03-20 2022-12-14 OMRON Corporation CONTROL DEVICE AND CONTROL PROGRAM
US11697129B2 (en) 2019-03-20 2023-07-11 Omron Corporation Control device and non-transitory computer readable recording medium
CN113994281A (zh) * 2019-07-03 2022-01-28 富士胶片株式会社 优化支援装置、方法及程序
CN112642663A (zh) * 2020-12-28 2021-04-13 山西汇诚晋海科技有限公司 一种自动化电路板涂布机
CN117619675A (zh) * 2024-01-26 2024-03-01 凯瑞电子(诸城)有限公司 一种芯片外壳边角压覆装置
CN117619675B (zh) * 2024-01-26 2024-04-16 凯瑞电子(诸城)有限公司 一种芯片外壳边角压覆装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015223550A (ja) 2015-12-14
TW201544905A (zh) 2015-12-01
TWI553418B (zh) 2016-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015181918A1 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP6804850B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP7111568B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法および基板処理のためのコンピュータプログラム
JP6195806B2 (ja) 塗布装置
KR102443901B1 (ko) 기판의 도포 방법 및 기판의 도포 장치
JP6725374B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2014180604A (ja) 間欠塗布装置および間欠塗布方法並びにディスプレイ用部材の製造方法
JP4166465B2 (ja) 塗布装置、塗布方法、および塗布基板の製造方法
CN108325788B (zh) 涂敷装置以及涂敷方法
US20150096492A1 (en) Coating apparatus
WO2018173541A1 (ja) ガスクラスター処理装置およびガスクラスター処理方法
JP2012239962A (ja) 塗布方法、および塗布装置
JP2002239445A (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2005329305A (ja) 枚葉塗布方法、枚葉塗布装置、塗布基板、および枚葉塗布部材の製造方法
TWI760355B (zh) 具有彎液面控制的高精度分配系統
CN110639724A (zh) 涂布系统和涂布方法
JP6860357B2 (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2011125779A (ja) 塗布方法および塗布装置
JP6856323B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
CN114664694A (zh) 基板处理方法和基板处理装置
TW200529936A (en) Single-wafer coating film apparatus and method
JP2001168021A (ja) 液膜形成方法
JP7220577B2 (ja) 基板処理装置、基板処理装置の制御方法及び記憶媒体
JP2000126664A (ja) スリットコート式塗布装置とスリットコート式塗布方法
JP5765762B2 (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14893503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14893503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1