WO2015152163A1 - 空気調和装置およびその設置方法 - Google Patents

空気調和装置およびその設置方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015152163A1
WO2015152163A1 PCT/JP2015/059952 JP2015059952W WO2015152163A1 WO 2015152163 A1 WO2015152163 A1 WO 2015152163A1 JP 2015059952 W JP2015059952 W JP 2015059952W WO 2015152163 A1 WO2015152163 A1 WO 2015152163A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
conditioning apparatus
range
air conditioner
air conditioning
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059952
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
前田 晃
隆雄 駒井
康巨 鈴木
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201580018173.9A priority Critical patent/CN106164598B/zh
Priority to US15/129,864 priority patent/US10436486B2/en
Priority to JP2015553340A priority patent/JP6023356B2/ja
Priority to AU2015239199A priority patent/AU2015239199B2/en
Priority to EP15774460.8A priority patent/EP3139105B1/en
Publication of WO2015152163A1 publication Critical patent/WO2015152163A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/005Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted on the floor; standing on the floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/32Supports for air-conditioning, air-humidification or ventilation units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/001Charging refrigerant to a cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioner using a flammable refrigerant and a method for installing the same.
  • HFC refrigerant such as R410A
  • R410A which is nonflammable.
  • this R410A has zero ozone depletion coefficient (hereinafter referred to as “ODP”) and does not destroy the ozone layer. (Hereinafter referred to as “GWP”).
  • ODP ozone depletion coefficient
  • GWP ozone depletion coefficient
  • studies are underway to change from an HFC refrigerant having a high GWP, such as R410A, to a refrigerant having a low GWP (hereinafter referred to as a “low GWP refrigerant”).
  • HC refrigerants such as R290 (C 3 H 8 ; propane) and R 1270 (C 3 H 6 ; propylene), which are natural refrigerants, exist as candidates for the low GWP refrigerant.
  • R290 C 3 H 8 ; propane
  • R 1270 C 3 H 6 ; propylene
  • such an HC refrigerant unlike R410A, which is nonflammable, has strong combustion level combustibility, and therefore requires attention and countermeasures against refrigerant leakage.
  • an HFC refrigerant that does not have a carbon double bond in the composition, for example, R32 (CH 2 F 2 ; difluoromethane) having a lower GWP than R410A.
  • a halogenated hydrocarbon having a carbon double bond in the composition which is a kind of HFC refrigerant as in the case of R32.
  • a halogenated hydrocarbon for example, HFO-1234yf (CF 3 CF ⁇ CH 2 ; tetrafluoropropene) and HFO-1234ze (CF 3 —CH ⁇ CHF) are known.
  • an HFC refrigerant having a carbon double bond is changed to an olefin (unsaturated hydrocarbon having a carbon double bond). It is often expressed as “HFO refrigerant” using “O” (called olefin).
  • Such low GWP refrigerants are not as flammable as HC refrigerants such as natural refrigerant R290 (C 3 H 8 ; propane), but are different from non-flammable R410A, It has a slightly flammable level. Therefore, it is necessary to pay attention to refrigerant leakage as in the case of R290.
  • coolant which has combustibility even if it is a slight fuel level is called "flammable refrigerant
  • the allowable refrigerant amount m max per room that is not ventilated as defined in, for example, Patent Document 1, IEC 60335-2-40.
  • the refrigerant amount calculated from the installation floor area manually input according to the relational expression uniquely determined with reference to the following (Equation I) with respect to kg] is compared with the refrigerant amount in the air conditioner, and the refrigerant exceeding m max Is disclosed in which the refrigerant is discharged from the refrigerant circuit and transferred to a surplus refrigerant storage device.
  • m max 2.5 ⁇ (LFL) 1.25 ⁇ h 0 ⁇ (A) 0.5 (Formula I) m max : Allowable refrigerant amount per room [kg], A: Installation floor area [m 2 ], LFL: lower limit combustion temperature of refrigerant [kg / m 3 ], h 0 : Installation height of the device (indoor unit) [m] Here installation height h 0, the floor-standing 0.6m, Surface mounting 1.8m, window-standing 1.0m, ceiling-shaped 2.2m.
  • the present invention was made to solve the above problems, and in an air conditioner using a combustible refrigerant having a density greater than air under atmospheric pressure, while filling an effective amount of refrigerant,
  • An object of the present invention is to provide an air conditioner that does not impair safety and an installation method thereof.
  • An air conditioner according to the present invention includes an indoor unit on which an indoor heat exchanger is mounted, and is an air conditioner using a flammable refrigerant having a density greater than air under atmospheric pressure.
  • the installation height h 0 [m] (according to IEC 60335-2-40.
  • the refrigerant amount M [kg] to be installed and filled may be within the range of the following (formula II).
  • the air conditioner of the present invention even if a flammable refrigerant having a density higher than that of air is used under atmospheric pressure, safety is not impaired while an effective amount of refrigerant is charged.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of an indoor unit that constitutes an air-conditioning apparatus (hereinafter, referred to as an air-conditioning apparatus 100) according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating another example of an indoor unit that configures the air-conditioning apparatus 100.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating still another example of the indoor unit that configures the air-conditioning apparatus 100.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating still another example of the indoor unit that configures the air conditioning apparatus 100.
  • FIG. 5 is a schematic configuration diagram showing a refrigerant circuit configuration of the air-conditioning apparatus 100. Based on FIGS. 1 to 5, the air conditioner 100 will be described focusing on indoor units.
  • the air conditioner 100 is assumed to use a combustible refrigerant, and includes an indoor unit 1 shown in FIGS. 1 to 4, an outdoor unit 10 connected to the indoor unit 1 via a refrigerant pipe 15, have.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a wall-hanging indoor unit 1.
  • FIG. 2 shows a schematic configuration of the ceiling-type indoor unit 1.
  • FIG. 3 shows a schematic configuration of the window-mounted indoor unit 1.
  • FIG. 4 shows a schematic configuration of the floor-standing indoor unit 1.
  • 1 to 4 show a separate type air conditioner 100 as an example, but the heat exchanger 2 is not limited to the separate type as long as the heat exchanger 2 is accommodated in the indoor unit 1, and is an integrated type. It may be.
  • the indoor unit 1 to 4 has a heat exchanger (indoor heat exchanger) 2 although the installation method is different. Further, the indoor unit 1 has a suction port 3 for taking indoor air into the indoor unit 1 and a blower outlet 4 for supplying conditioned air via the heat exchanger 2 to the outside of the indoor unit 1. is doing. Further, a refrigerant pipe joint 16 is usually installed in the refrigerant pipe 15 connected to the outdoor unit 10.
  • the heat exchanger 2 functions as an element of the refrigerant circuit together with the compressor 11 accommodated in the outdoor unit 10, the outdoor heat exchanger 12, and the expansion valve 13.
  • the refrigerant flows in the order of the compressor 11, the heat exchanger 2, the expansion valve 13, and the heat exchanger 12. That is, the heat exchanger 2 is operated as a condenser and the heat exchanger 12 is operated as an evaporator, and the indoor air passing through the heat exchanger 2 is warmed by heating, and the heating operation is performed.
  • the refrigerant flows in the order of the compressor 11, the heat exchanger 12, the expansion valve 13, and the heat exchanger 2. That is, the heat exchanger 2 functions as an evaporator and the heat exchanger 12 functions as a condenser, and the indoor air is cooled by taking cold heat from the refrigerant passing through the heat exchanger 2 and performs a cooling operation.
  • the amount of leakage from the side having a low height from the floor surface (hereinafter referred to as the floor height) among the openings such as the inlet 3 or the outlet 4 is large. Is common.
  • the influence of the height above the floor of the leakage occurrence point is also considered.
  • a flammable area may be generated in the indoor space.
  • control device 18 input means for inputting M, A, LFL, h 0 , G, ⁇ , ⁇ , means for detecting and monitoring whether or not the (formula II) is satisfied (control device 18), When the control device 18 detects that the set threshold value is exceeded, a notification means (display means or the like) for notifying is provided. In addition, the control device 18 disables the operation of the air conditioner 100 when no improvement is observed in a certain time after the notification.
  • the control device 18 is configured by, for example, hardware such as a circuit device that realizes this function, or software executed on an arithmetic device such as a microcomputer or a CPU.
  • h 0 basically uses a value according to IEC 60335-2-40. Or it may be used the values of inlet 3 or any lower floor height of the air outlet 4 h 0 of the indoor unit 1 (A). Alternatively, the lower floor height h 0 (B) of the refrigerant pipe 15 or the refrigerant pipe joint 16 of the indoor unit 1 may be used.
  • the suction port 3 or the outlet 4 is h 0.
  • (A) is equal to h 0 according to IEC 60335-2-40.
  • h 0 according to IEC 60335-2-40 is different from h 0 (A) and h 0 (B), so values are set appropriately.
  • the following indoor unit 1 is used as an experiment target.
  • the minimum value of A is 4m 2 with reference to the minimum floor area required by the regulations.
  • the ceiling height shall be 2.2m or more with reference to the Building Standard Law.
  • the assumed leak rate is 5 kg / h, 10 kg / h, 75 kg / h with reference to “Environment and New Refrigerant, International Symposium 2012” p98 issued by Japan Refrigeration and Air Conditioning Industry Association, and the median value of 10 kg / h is set.
  • it is standard most of the refrigerant leakage accidents are described as a leak rate of 1 kg / h or less, and even if 5 kg / h is used, safety is not impaired.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a schematic configuration of an experimental apparatus 200 used for evaluating the safety (combustible region generation behavior) of the indoor unit 1 and obtaining ⁇ and ⁇ . Based on FIG. 6, while evaluating the safety
  • the sealed space 50 is produced.
  • the sealed space 50 is produced by bonding a prepared veneer plate having a thickness of about 10 mm so as to have a predetermined floor area and a predetermined ceiling height.
  • the space between the plywood and the plywood is filled with a silicon-based adhesive, and the doors are made of aluminum tape or the like so that there is no gap.
  • the indoor unit 1 that leaks the refrigerant is installed.
  • FIG. 6 the state which installed the wall-hanging type indoor unit 1 is shown as an example.
  • a gas concentration sensor 51 is installed at a predetermined height.
  • FIG. 6 a state in which five gas concentration sensors 51 are arranged at the top and bottom in the central portion of the sealed space 50 is shown as an example, but depending on the form and arrangement position of the indoor unit 1, the shape of the sealed space 50, and the like.
  • Increases the position and number of the gas concentration sensors 51 specifies the position showing the maximum gas concentration, and performs measurement. This time, gas concentration sensors 51 were installed at several positions including the front of the indoor unit in advance, and measurements were made. It was confirmed that there was no problem by representing the gas concentration in the center of the room.
  • a general capillary 53 is connected to a charge hose 55 by an open / close valve 54.
  • the charge hose 55 is connected to the charge hose 56 by an open / close valve 57.
  • the charge hose 55 is installed so as to pass through the inside and outside of the sealed space 50, the opening / closing valve 54 is inside the sealed space 50, and the opening / closing valve 57 is outside the sealed space 50.
  • the other end of the charge hose 56 that is not connected to the open / close valve 57 is connected to the main plug 59 of the refrigerant cylinder 58.
  • the capillary 53 is for adjusting the leakage speed when the refrigerant is leaked, and a general copper capillary tube can be used as it is or after being partially processed.
  • a general copper capillary tube can be used as it is or after being partially processed.
  • general ones such as TASCO TA-136A can be used.
  • the open / close valve 57 is closed with the leak rate adjusted in the preliminary experiment adjusted, and the main plug 59 is opened.
  • the refrigerant cylinder 58 is placed on the electronic platform scale 60, and the opening / closing valve 57 is opened while constantly recording the change in the weight of the refrigerant cylinder 58 with a personal computer.
  • the leak rate can be estimated as an average leak rate V [kg / h] by using a slope obtained by linearly approximating the change in the weight of the refrigerant cylinder 58 with time.
  • the leakage speed can be adjusted by performing a preliminary experiment using the experimental apparatus 200 and adjusting the specifications (inner diameter and length) of the capillary 53 and the degree of opening of the opening / closing valve 54.
  • the refrigerant leakage amount can be adjusted by looking at the memory of the electronic platform scale 60 and closing the open / close valve 57 when the target weight is reached.
  • a gas concentration sensor 51 is set at a predetermined height in the center of the sealed space 50, and the detection results are continuously recorded by a personal computer.
  • the gas concentration sensor 51 for example, an R32 gas sensor VT-1 (manufactured by Shin Cosmos Electric Co., Ltd.) can be used.
  • the gas concentration sensor for R32 displays the volume concentration
  • 14.4 vol% which is the volume display LFL of R32 according to IEC 60335-2-40 is used as an index
  • the maximum concentration of R32 is When it became 14.4 vol% or more, it was set as "(circle)" when it was less than 14.4 vol%, as a mark which produced the combustible region.
  • a combustible region was not generated within the range satisfying (Formula I), as described in paragraph [0009], it was described as a comparative example because there is a concern of being excessive.
  • the reason why the embodiment was not performed due to leakage from a real machine is as follows.
  • a real machine refrigeration cycle apparatus such as an air conditioner
  • most of the refrigerant is stored in the compressor. Therefore, when the refrigerant is leaked from the actual machine into the room, the refrigerant leaks from the compressor.
  • the refrigerant gas that has leaked at a high speed due to the high pressure at the start of the leakage reduces the internal pressure of the refrigerant circuit as the amount of refrigerant remaining in the refrigeration cycle apparatus decreases, and the leakage speed also greatly decreases.
  • Tables 1 to 9 show that the wall-mounted indoor unit 1 has an inner dimension floor area of 12, 36, 64 m 2 and a ceiling height of 2.5 m so that the lower end of the indoor unit 1 has a floor height of 1.8 m.
  • the amount of refrigerant leaked is 0.5 to 70.0 kg
  • the average leakage speed V is 5, 10, 75 kg / h
  • the installation floor height of the gas concentration sensor is 50, 100, 250 , 500, 1000, 1500, and 2000 mm, the state of combustible area generation when R32 is leaked is investigated.
  • the allowable refrigerant amount (M upper limit) incapable of flammable area and the relationship between m max and installation floor area A according to IEC 60335-2-40 (M upper limit / A and m max / A) are: It becomes like Table 10.
  • M / A may be used as an index.
  • the ceiling-type indoor unit 1 is installed at the center of the ceiling of the sealed space 50 with an inner floor area of 12, 36, 64 m 2 so that the lower end of the floor unit is 2.2 m above the floor, and the amount of leaked refrigerant 0.532 to 53.4 kg, the average leakage rate V is 5, 10, 75 kg / h, and the gas concentration sensor is installed at a floor height of 50, 100, 250, 500, 1000, 1500, 2000 mm.
  • Example 3 The window-mounted indoor unit 1 is installed on a part of the wall surface of the sealed space 50 with an inner dimension floor area of 12, 36, 64 m 2 so that the lower end of the indoor unit 1 is 1.0 m above the floor.
  • Table 12 As a result of investigating the flammable zone generation situation in the case of leakage, it was as shown in Table 12.
  • the amount of refrigerant leaked is 0.5-38.5 kg
  • the average leakage speed V is 5, 10, 75 kg / h
  • the gas concentration sensor is installed at a floor height of 50, 100, 250, 500, 1000, 1500, 2000 mm, R32
  • Table 13, Table 14, and Table 15 the results were as shown in Table 13, Table 14, and Table 15.
  • Example 4 As described above, in Example 4, the same results as in Examples 1 to 3 (a combustible area is not generated even if m max is exceeded, the upper limit of M needs to be smaller as G is larger, and G and M / A are correlated. Obtained).
  • H 0 in the formula VII) is not a value according to IEC 60335-2-40, but the floor height (h 0 (A)) of the outlet 4 or the inlet 3 whichever is lower, the refrigerant pipe 15 or the refrigerant pipe joint It is also possible to use the floor height (h 0 (B)), whichever is lower of 16.
  • M / A ⁇ 0.421 [kg / m 2 ] for h 0 1.0 [m] or more.
  • M / A ⁇ 0.252 [kg / m 2 ] for h 0 0.6 [m] or more.
  • M / A ⁇ 0.189 [kg / m 2 ] for h 0 0.45 [m] or more.
  • M / A ⁇ 0.0546 [kg / m 2 ] for h 0 0.15 [m] or more.
  • Embodiment 2 The experiment performed in the first embodiment was performed by changing the refrigerant gas to HFO-1234yf.
  • Embodiment 3 The experiment conducted in Embodiment 1 was carried out by changing to propane (R290: C 3 H 8 ) exhibiting strong flammability.
  • the upper limit value of the refrigerant amount M needs to be smaller for a gas having higher flammability (for example, propane). It was also found that the upper limit value of the refrigerant amount M can be increased as the gas with lower combustibility.
  • is a positive constant that mainly correlates with LFL of refrigerant
  • is a positive constant that correlates mainly with density of refrigerant. From Table 17, as LFL increases, ⁇ increases and gas density increases. It can be seen that ⁇ becomes smaller.
  • Xexp [Y ⁇ LFL]
  • ⁇ ZLn [W ⁇ density] +1
  • X, Y, Z, and W are positive constants determined by the refrigerant type.
  • R32, HFO-1234yf, and R290 have been described as representative examples, but it goes without saying that other HFC refrigerants and mixed refrigerants thereof can be similarly applied. It goes without saying that the air conditioner installed as shown in the above embodiment does not impair safety while filling an effective amount of refrigerant.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

 空気調和装置100は、室内機1が、据付床面積Aの空間に、据付高さh以上に据え付けられ、充填する冷媒量M[kg]を(式)M≦α×G-β×h×Aの範囲内とした。

Description

空気調和装置およびその設置方法
 本発明は、可燃性冷媒を使用した空気調和装置およびその設置方法に関するものである。
 従来、不燃性であるR410Aのような「HFC冷媒」を使用して冷凍サイクルを実行する空気調和装置が存在している。このR410Aは、従来のR22のような「HCFC冷媒」と異なり、オゾン層破壊係数(以下「ODP」と称す)がゼロであって、オゾン層を破壊することはないが、地球温暖化係数(以下「GWP」と称す)が高いという性質を有している。そのため、地球の温暖化防止の一環として、R410AのようなGWPが高いHFC冷媒から、GWPが低い冷媒(以下「低GWP冷媒」と称す)への変更の検討が進められている。
 低GWP冷媒の候補として、自然冷媒であるR290(C;プロパン)やR1270(C;プロピレン)のようなHC冷媒が存在している。しかしながら、このようなHC冷媒は、不燃性であるR410Aとは異なり、強燃レベルの燃焼性を有しているため、冷媒漏洩に対する注意や対策が必要である。
 また、低GWP冷媒の候補として、組成中に炭素の二重結合を持たないHFC冷媒、例えばR410AよりもGWPが低いR32(CH;ジフルオロメタン)が存在している。
 さらに、同じような候補冷媒として、R32と同様にHFC冷媒の一種であって、組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素が存在している。このようなハロゲン化炭化水素としては、例えばHFO-1234yf(CFCF=CH;テトラフルオロプロペン)やHFO-1234ze(CF-CH=CHF)が知られている。なお、R32のように組成中に炭素の二重結合を持たないHFC冷媒と区別するために、炭素の二重結合を持つHFC冷媒を、オレフィン(炭素の二重結合を持つ不飽和炭化水素がオレフィンと呼ばれる)の「O」を使って、「HFO冷媒」と表現することが多い。
 このような低GWP冷媒(HFC冷媒、HFO冷媒)は、自然冷媒であるR290(C;プロパン)のようなHC冷媒ほど強燃性ではないものの、不燃性であるR410Aとは異なり、微燃レベルの燃焼性を有している。そのため、R290と同様に冷媒漏洩に対する注意が必要である。これより以降、微燃レベルであっても燃焼性を有する冷媒のことを「可燃性冷媒」と称する。
 これら可燃性冷媒が万が一漏洩した場合の着火懸念を低減させる手法として、例えば特許文献1に、IEC60335-2-40で規定されている、換気をしていない一室当たりの許容冷媒量mmax[kg]に関する下記(式I)を参考に独自に決めた関係式に従って手入力した据付床面積から算出した冷媒量と、空気調和装置内の冷媒量と、を比較し、mmaxを超えた冷媒を冷媒回路から排出して余剰冷媒貯蓄装置に移す技術が開示されている。
 mmax=2.5×(LFL)1.25×h×(A)0.5・・・(式I)
 mmax:一室当たりの許容冷媒量[kg]、
 A  :据付床面積[m]、
 LFL:冷媒の燃焼下限濃度[kg/m]、
 h0  :装置(室内機)の据付高さ[m]
 ここで据付高さhは、床置形0.6m、壁掛形1.8m、窓置形1.0m、天井形2.2m。
特許第3477184号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されているような(式I)を活用した技術においては、(式I)に冷媒の漏洩速度に関する項が入っていないため、過剰に冷媒量を制限(排出など)する懸念があり、室外機と室内機とを接続する冷媒配管が長く、さらに家庭用と比較して厨房等の高熱負荷物件に据え付けられる場合がある業務用途の空気調和機においては、封入する冷媒を少なくする技術を駆使しても、要求される能力を発揮しつつ、(式I)を満足することは難しい。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、大気圧下において密度が空気より大きい可燃性冷媒を使用した空気調和装置において、実効性のある冷媒量を充填しつつ、安全性を損なうことのない空気調和装置およびその設置方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る空気調和装置は、室内熱交換器が搭載された室内機を有し、大気圧下において密度が空気より大きい可燃性冷媒を用いた空気調和装置であって、前記室内機は、据付床面積A[m]の空間に、据付高さh[m](IEC60335-2-40に従う。または、吸込口や吹出口などの開口位置、あるいは冷媒回路の配置位置に合わせた値でもよい)以上に据え付けられ、充填する冷媒量M[kg]を以下の(式II)の範囲内としたしたものである。(式II)はM≦α×G-β×h×Aであり、各パラメータはLFLが前記可燃性冷媒の燃焼下限濃度[kg/m]、Aが前記室内機の据付床面積[m]、Gが前記冷媒の想定最大漏洩速度[kg/h]、αが前記冷媒の、主にLFLと相関する正の定数(実験で求める)である。βが前記冷媒の、主に密度と相関する正の定数(実験で求める)である。
 また本発明に係る空気調和装置の設置方法は、前記空気調和装置を用いたものである。
 本発明に係る空気調和装置によれば、大気圧下において密度が空気より大きい可燃性冷媒を用いたとしても、実効性のある冷媒量を充填しつつ、安全性を損なわない。
本発明の実施の形態1に係る空気調和装置を構成する室内機の一例を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置を構成する室内機の別の一例を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置を構成する室内機の更に別の一例を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置を構成する室内機の更に別の一例を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の冷媒回路構成を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の室内機の安全性を評価するために用いる実験装置の概略構成示す概略図である。
 以下、図を適宜参照しながら本発明の実施の形態について説明する。なお、図1を含め、以下の図では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、図1を含め、以下の図において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和装置(以下、空気調和装置100と称する)を構成する室内機の一例を示す概略図である。図2は、空気調和装置100を構成する室内機の別の一例を示す概略図である。図3は、空気調和装置100を構成する室内機の更に別の一例を示す概略図である。図4は、空気調和装置100を構成する室内機の更に別の一例を示す概略図である。図5は、空気調和装置100の冷媒回路構成を示す概略構成図である。図1~図5に基づいて、空気調和装置100について、室内機を中心として説明する。
 空気調和装置100は、可燃性冷媒を使用することを想定したものであり、図1~図4に示す室内機1と、室内機1に冷媒配管15を介して接続される室外機10と、を有している。図1では、壁掛形の室内機1の概略構成を示している。図2では、天井形の室内機1の概略構成を示している。図3では、窓置形の室内機1の概略構成を示している。図4では、床置形の室内機1の概略構成を示している。なお、図1~図4では、セパレート形の空気調和装置100を例に示しているが、熱交換器2が室内機1に収容されていれば、セパレート形に限定するものではなく、一体型であってもよい。
 図1~図4に示すいずれの室内機1においても、設置の仕方が異なるものの、熱交換器(室内熱交換器)2を有している。また、室内機1には、室内空気を室内機1の内部に取り込むための吸込口3と、熱交換器2を経由した調和空気を室内機1の外部に供給する吹出口4と、を有している。また、通常、室外機10と繋がれる冷媒配管15には、冷媒配管継手16が設置されている。
 熱交換器2は、室外機10に収容されている圧縮機11、室外側の熱交換器12、膨張弁13とともに冷媒回路の一要素として機能する。室内空間を暖房する場合、冷媒は、圧縮機11、熱交換器2、膨張弁13、熱交換器12の順に流れる。つまり、熱交換器2を凝縮器、熱交換器12を蒸発器として作用させ、熱交換器2を通過する室内空気に温熱を与えて暖め、暖房運転する。室内空間を冷房運転する場合、冷媒は、圧縮機11、熱交換器12、膨張弁13、熱交換器2の順に流れる。つまり、熱交換器2を蒸発器、熱交換器12を凝縮器として作用させ、室内空気は熱交換器2を通過する冷媒から冷熱を奪って冷却され、冷房運転する。
 室内機1において冷媒回路から冷媒が漏洩する場合、吸込口3または吹出口4などの開口部のうち、床面からの高さ(以下、床上高さ)が低い側からの漏洩量が多いことが一般的である。また、漏洩発生箇所の床上高さの影響も考えられる。空気調和装置100では、可燃性冷媒を使用することを想定しているため、漏洩量によっては室内空間に可燃域を生成してしまう原因となる。
 そこで、空気調和装置100では、M、A、LFL、h、G、α、βを入力する入力手段、前記(式II)を満たすかどうかを検知し、監視する手段(制御装置18)、この制御装置18が設定された閾値を越えたことを検知した場合に、報知する報知手段(表示手段等)を備えている。また、制御装置18は、報知後、一定時間に改善が見られない場合には、空気調和装置100の運転を不能とする。なお、制御装置18は、例えば、この機能を実現する回路デバイスなどのハードウェア、又はマイコン若しくはCPUなどの演算装置上で実行されるソフトウェアで構成される。
 ここでhは、基本的にIEC60335-2-40に従う値を用いる。
 または、室内機1の吸込口3または吹出口4のいずれか低い方の床上高さh(A)の値を用いてもよい。
 または、室内機1の冷媒配管15または冷媒配管継手16のいずれか低い方の床上高さh(B)を用いても良い。
 一般的に、吸込口3または吹出口4が、室内機1の下端部にある壁掛形(図1)、天井形(図2)、窓置形(図3)の室内機1においては、h(A)とIEC60335-2-40に従うhとは等しくなる。
 一方、床置形(図4)の室内機1については、IEC60335-2-40に従うhと、h(A)とh(B)とが異なるため、適宜値を設定する。
 以上より、本実施の形態においては、以下の室内機1を実験対象として用いることにする。
 図1に示す「壁掛形」では、IEC60335-2-40に従った据付高さh=1.8[m]と、吸込口3または吹出口4のいずれか低い方の床上高さh(A)と同じで、冷媒配管15または冷媒配管継手16のいずれか低い方の床上高さh(B)よりも低い、すなわちh=h(A)<h(B)とする。
 図2に示す「天井形」では、IEC60335-2-40に従った据付高さh=2.2[m]=h(A)<h(B)とする。
 図3に示す「窓置形」では、IEC60335-2-40に従った据付高さh=1.0[m]=h(A)<h(B)とする。
 図4に示す「床置形」では、IEC60335-2-40に従った据付高さh=0.6[m]、h(A)=0.15[m]、h(B)=0.45[m]とする。
 Aの最小値は、条例などで定めている必要な最小床面積などを参考に4mとする。天井高さは、建築基準法などを参考に2.2m以上とする。少なくとも、熱交換器2を搭載した室内機1を据付高さh以上に据え付ける。想定漏洩速度は、(社)日本冷凍空調工業会発行の「環境と新冷媒,国際シンポジウム2012」p98を参考に5kg/h、10kg/h、75kg/hとし、中央値である10kg/hを標準とするが、冷媒漏洩事故のほとんどが漏洩速度1kg/h以下との記載があり、5kg/hとしても安全性を損なうことはない。
 LFLは、IEC60335-2-40に記載のものは、それに従う。例えば、R32のLFL=0.306[kg/m],プロパン(R290)のLFL=0.038[kg/m]とする。IEC60335-2-40に記載がない場合、文献または実験から推測する。HFO-1234yfはIEC60335-2-40に記載がないため、今回は0.294[kg/m]とした。
 α、βは、以下に説明する冷媒漏洩実験結果から求めるが、基本的に冷媒種による。αは主にLFL、βは主に密度(分子量)の影響を受けると考えられるが、詳細は明確でない。
 図6は、室内機1の安全性(可燃域生成挙動)評価およびα,βを求めるために用いる実験装置200の概略構成示す概略図である。図6に基づいて、室内機1の安全性の評価について説明するとともに、冷媒量M[kg]の範囲の決定について説明する。
 まず、図6に示すように、密閉空間50を作製する。密閉空間50は、用意した厚さ約10mmのベニヤ板を、所定の床面積、所定の天井高さとなるように接着させることにより作製する。密閉空間50は、例えば、内寸で床面積3~87.3畳(2畳=3.3mとすると、3~87.3畳は4.95~144mとなる)、天井高さ2.2~2.5mなどとして作ればよい。なお、ベニヤ板とベニヤ板との間はシリコン系接着剤などで埋め、出入り扉などはアルミテープなどで隙間がないようにする。
 密閉空間50には、冷媒を漏洩させる室内機1を据え付ける。図6では、一例として、壁掛形の室内機1を据え付けた状態を示している。
 また、密閉空間50には、ガス濃度センサ51を所定高さに設置する。図6では、一例として、密閉空間50の中央部に上下に5つのガス濃度センサ51を配置した状態を例に示しているが、室内機1の形態や配置位置、密閉空間50の形状などによっては、ガス濃度センサ51の位置や数を増やし、最大ガス濃度を示す位置を特定後、測定を行う。今回は、事前に室内機前を含めたいくつかの位置にガス濃度センサ51を設置して測定を行ない、部屋中央部のガス濃度を代表とすることで問題ないことを確認した。
 室内機1の内部には、一般的なキャピラリ53が開閉バルブ54によってチャージホース55と接続されている。また、チャージホース55は、チャージホース56と開閉バルブ57によって接続されている。このとき、チャージホース55は、密閉空間50の内外を通じるように設置し、開閉バルブ54は密閉空間50の内部に、開閉バルブ57は密閉空間50の外部にあるものとする。さらに、チャージホース56の開閉バルブ57と接続されていないもう一方の端部は、冷媒ボンベ58の元栓59と接続されている。
 キャピラリ53は、冷媒を漏洩させる際に漏洩速度を調整させるためのもので、一般的な銅製の毛細管をそのまま用いたり、または一部加工して用いたりすることができる。また、チャージホース55、チャージホース56は、例えばタスコTA-136Aなど一般的なものを用いることができる。
 予備実験で狙った漏洩速度となるように調整した状態のまま開閉バルブ57を閉めておき、元栓59を開ける。この状態のまま冷媒ボンベ58を電子台秤60の上に載せ、常時冷媒ボンベ58の重量変化をパソコンで記録しながら、開閉バルブ57を開ける。
 このように、狙った漏洩速度で冷媒を密閉空間50の内部に漏洩させる。そして、漏洩速度は、冷媒ボンベ58の重量の時間変化を直線近似したその傾きを以って、平均漏洩速度V[kg/h]として推算することができる。
 漏洩速度は、実験装置200を用いて予備実験を行い、キャピラリ53の仕様(内径と長さ)と、開閉バルブ54の開き具合で調整することができる。
 また、冷媒漏洩量は、電子台秤60のメモリを見て、狙い重量になった時点で開閉バルブ57を閉じることで、調整することができる。
 そして密閉空間50の中央部には、ガス濃度センサ51が所定高さに設定されており、検知結果をパソコンによって連続的に記録する。ガス濃度センサ51としては、例えばR32用ガスセンサVT-1(新コスモス電機(株)製)を、用いることができる。
 なお、本実施の形態においては、前記R32用ガス濃度センサが体積濃度表示のため、IEC60335-2-40に従ったR32の体積表示LFLである14.4vol%を指標とし、R32の最高濃度が14.4vol%以上になった場合に、可燃域を生成した印として「×」を、14.4vol%未満だった場合に「○」とした。
 また(式I)を満たす範囲で可燃域を生成しない確認も行ったが、段落[0009]で述べた通り、過剰である懸念があるため比較例として記載した。
 実施例を実機(空気調和装置等の冷凍サイクル装置)からの漏洩で行わなかった理由は、以下の通りである。
 実機では、冷媒の大半が圧縮機に貯留されている。そのため、実機から冷媒を室内に漏洩させた場合、冷媒は、圧縮機から漏洩していくことになる。この場合、漏洩開始時に高圧により高速漏洩だった冷媒ガスは、冷凍サイクル装置内に残存する冷媒量の減少とともに冷媒回路の内圧が低下し、漏洩速度も大きく低下する。これにより、漏洩冷媒量によって漏洩速度が変化し、また全量放出できないため漏洩量がわからないなど、安全性を議論するための定量的なデータ取得が困難となるからである。
 なお、本実施の形態を行う前に予備実験を行い、本実施の形態で示す手法と同量の冷媒をほぼ同速度で漏洩させた場合、室内濃度が実機から漏洩させた場合の方が低いことを確認した。
[実施例1]
 表1~9は、壁掛形の室内機1を、その下端部が床上高さ1.8mになるように、内寸床面積を12、36、64m、天井高さを2.5mとした密閉空間50の一つの壁面に据え付け、漏洩冷媒量を0.5~70.0kg、平均漏洩速度Vを5、10、75kg/h、ガス濃度センサの設置床面高さを50、100、250、500、1000、1500、2000mmとした場合の、R32を漏洩させた場合の可燃域発生状況について調べたものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 以上の実施例を整理すると、可燃域ができない許容冷媒量(M上限)ならびに、IEC60335-2-40に従うmmaxと据付床面積Aとの関係(M上限/Aならびにmmax/A)は、表10のようになる。なお、mmax/Aは、(式I)に従い、次のようにする。
 mmax=2.5×(LFL)1.25×h×(A)0.5
=2.5×(0.306)1.25×h×(A)0.5
=0.569×h×A0.5・・・(式III)
 今、h=1.8mなので、1.024×A0.5となり、
 A=12mのとき、mmax=1.02×120.5=3.53[kg]となる。
 従って、mmax/A=3.53[kg]/12[m]=0.294[kg/m]となる。
 A=36mのとき、1.02×360.5=6.12[kg]となる。
 従って、mmax/A=6.12/36=0.170[kg/m]となる。
 A=64mのとき、1.02×640.5=8.16[kg]となる。
 従って、mmax/A=8.16/64=0.128[kg/m]となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表10を見ると、以下のことが判る。
(1)mmaxを超えて冷媒を漏洩させても、可燃域は生成しない。
(2)M上限は、Vが大きい程小さくする必要がある。すなわち、Gが大きい程小さくする必要がある。
(3)M上限/A(A一定の場合、「M/Aの最大値」と同義)は、V一定に対して、すなわちG一定に対して一定となる。
 以上より、可燃域を生成しないように管理するには、M/Aを指標にすればよく、h=1.8[m]においては、G=5[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=1.061[kg/m]、G=10[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=0.75[kg/m]、G=75[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=0.350[kg/m]であればよいことになる。
 なお、想定最大漏洩速度Gを大きくする程、より安全性が向上することは、容易に類推できる。
[実施例2]
 天井形の室内機1を、その下端部が床上高さ2.2mになるように、内寸床面積を12、36、64mとした密閉空間50の天井の中央部に据え付け、漏洩冷媒量を0.5~53.4kg、平均漏洩速度Vを5、10、75kg/h、ガス濃度センサを床上高さ50、100、250、500、1000、1500、2000mmに設置した場合の、R32を漏洩させた場合の可燃域発生状況についても同様に調べた結果、表11のようになった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 以上より、実施例1と同様の現象が見られ、h=2.2[m]においては、G=5[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=1.30[kg/m]、G=10[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=0.925[kg/m]、G=75[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=0.423[kg/m]であればよいことになる。
[実施例3]
 窓置形の室内機1を、その下端部が床上1.0mになるように、内寸床面積を12、36、64mとした密閉空間50の壁面の一部に据え付け、漏洩冷媒量を0.5~53.4kg、平均漏洩速度Vを5、10、75kg/h、ガス濃度センサの設置床面高さを50、100、250、500、1000、1500、2000mmとした場合の、R32を漏洩させた場合の可燃域発生状況についても同様に調べた結果、表12のようになった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 以上より、実施例1、2と同様の現象が見られ、h=1.0[m]においては、G=5[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=0.591[kg/m]、G=10[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=0.421[kg/m]、G=75[kg/h]のとき(M/Aの最大値)=0.192[kg/m]であればよいことになる。
[実施例4]
 図4に示すような床置形の室内機1を、内寸床面積が12、36、64mの密閉空間50の床面に据え付けた(IEC60335-2-40に従うh=0.6[m])。図6に示す室内機1内のキャピラリ53の下端位置を、図4の熱交換器2の右横空間内に、室内機1の冷媒配管15または冷媒配管継手16のいずれか低い方の床上高さh(B)=0.6、0.45、0.15[m]となるようにテープで固定した。漏洩冷媒量を0.5~38.5kg、平均漏洩速度Vを5、10、75kg/h、ガス濃度センサを床上高さ50、100、250、500、1000、1500、2000mmに設置し、R32を漏洩させた場合の可燃域発生状況についても同様に調べた結果、表13、表14、表15のようになった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 以上より、実施例4において、実施例1~3と同様の結果(mmaxを超えても可燃域を生成しない、M上限はGが大きい程小さくする必要がある、GとM/Aは相関する)が得られた。
 さらに表10~13の、IEC60335-2-40に従うhと室内機の据付高さ(室内機1の下端部の床上高さ)が等しい実施例においては、必ず(mmax/A)よりも(M上限/A)、すなわち(M/Aの最大値)の方が大きくなることがわかる。この場合、Gが大きく、hが小さいほど(M/Aの最大値)は小さくなる。
 そこで、各平均漏洩速度V(5kg/h、10kg/h、75kg/hで一定)における(M/Aの最大値)[kg/m]とh[m]との関係を調べた。
 横軸に各Vにおける(M/Aの最大値)、縦軸にhをプロットすると、以下の関係式が得られた。
 h(V=5[kg/h])=1.69×(M/A)・・・(式IV)
 h(V=10[kg/h])=2.38×(M/A)・・・(式V)
 h(V=75[kg/h])=5.21×(M/A)・・・(式VI)
 Vの値と、“(式IV)~(式VI)の直線の傾き(=grad[m/kg]=(h・A)/M”および“直線の傾きの逆数(=1/grad[kg/m]=M/(h・A)“との関係は、表16のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 横軸にV、縦軸に(1/grad)をプロットすると、累乗近似に良く合い、次の式が得られる。
 (1/grad)=M/(h・A)=1.11×V-0.41
 M=1.11×V-0.41×h×Aとなり、VとGを置き換えることで、
 M=1.11×G-0.41×h×A・・・(式VII)が得られる。
 ここで、Mは冷媒量[kg]、Gは想定最大漏洩速度[kg/h]、hは据付高さ[m]、Aは据付床面積[m]である。
 以上とM≦α×G-β×h×A・・(式III)とから、R32の場合、α=1.11、β=0.41とすることで、(式III)に従えば可燃域を生成しないことが示された。これより、本発明の有効性が示された。
 実施例4の、冷媒漏洩位置の床上高さであるキャピラリ53の下端位置(床上高さにほぼ等しい)を変えた結果(表13~表15)から、より高い安全を確保するために、(式VII)におけるhを、IEC60335-2-40に従う値ではなく、吹出口4または吸込口3のいずれか低い方の床上高さ(h(A))や、冷媒配管15または冷媒配管継手16のいずれか低い方の床上高さ(h(B))を用いることもできる。
 これにより、IEC60335-2-40に従うhと比較して、実際に生じる冷媒漏洩位置(床上高さ)が低い場合に、安全性が一層向上する。
 但し、表15のA=64[m]、G=75[kg/h]のように、実質解がないような範囲もあり得る。これは、h(B)=0.15[m]のときにh=0.6[m]とすることが、G=75[kg/h]のような高速漏洩時にはもはや成り立たないことを示し、本発明の有効性には何ら問題がない。
 段落[0023]に示した通り、想定最大漏洩速度Gとしては5kg/hで十分安全性を確保できるが、Gを10kg/hとすることで、ほぼ全ての冷媒漏洩事故における可燃域生成が抑制可能と考えられ、より一層安全性が高まる。特に床置形については、hをできるだけ低くすることで、より一層安全性が高まる。すなわち、以下とすることでより一層安全性が高まる。
 h=2.2[m]以上のものについて、M/A≦1.30[kg/m
 h=1.8[m]以上のものについて、M/A≦0.925[kg/m
 h=1.0[m]以上のものについて、M/A≦0.421[kg/m
 h=0.6[m]以上のものについて、M/A≦0.252[kg/m
 h=0.45[m]以上のものについて、M/A≦0.189[kg/m
 h=0.15[m]以上のものについて、M/A≦0.0546[kg/m
 さらに、上記測定値や近似には誤差が含まれるので、各数値については、多少の変動があり得ることは明白である。また、これほど多くのデータをとる必要はないが、近似に用いるデータが多い程誤差が小さくなることは容易に類推できる。
 またさらに、表16において、別の近似を行うことも可能である。例えば、横軸に平均漏洩速度V[kg/h]、縦軸にgrad[m/kg]をプロットして、対数近似を行うと、以下の式が得られる。
 grad=(h・A)/M=1.3×Ln(V)+0.5・・・(式VIII)
 ここでLn(V)は、Vの自然対数を示す。
 これより、M={1/(1.3×Ln(V)+0.5)}×h×A・・・(式IX)となり、VをGに置き換える。
 以上より、
 M≦{1/(1.3×Ln(G)+0.5)}×h×A・・(式X)
 でも可燃域の生成を抑制することができる。
 その他にも、
 grad=0.9×V0.41や、1/grad=-0.14×Ln(V)+0.8など様々な近似が可能であるが、最も汎用性および精度が高いものは(式VII)であることは、明白である。
実施の形態2.
 実施の形態1で行った実験を、冷媒ガスをHFO-1234yfに変えて実施してみた。
 その結果、以下の式が得られた。
2.5×(LFL)1.25×h×(A)0.5≦M≦α×G-β×h×A
 α=0.78,β=0.34
 下限は、
 2.5×(0.294[kg/m])1.25×h=2.5×0.217×h=0.54[kg]となり、HFO-1234yfについても、本発明の効果が得られることを確認した。
実施の形態3.
 実施の形態1で行った実験を、強燃焼性を示すプロパン(R290:C)に変えて実施してみた。
 その結果、以下の式が得られた。
2.5×(LFL)1.25×h×(A)0.5≦M≦α×G-β×h×A
 α=0.22,β=1.0
 ここで、プロパンのLFL=0.038kg/m(2.1vol%)とすると、
 下限は、
 2.5×(0.038[kg/m])1.25×h×(A)0.5
=2.5×0.0168×h×(A)0.5
=0.042×h×(A)0.5となる。
 一方上限は、
 0.22×G-1×h×Aとなる。
 そして、G=5[kg/h]の場合、
 M≦0.22×(5)-1×h×A=0.044×h×Aとなり、
 h=0.6[m]に対しては、M≦0.0264Aが成り立ち、
 h=2.2[m]に対しては、M≦0.0968Aが成り立つ。
 このように、燃焼性が強いガス(たとえば、プロパン)ほど、冷媒量Mの上限値を小さくする必要があることがわかった。また、燃焼性が弱いガスほど、冷媒量Mの上限値を大きくすることが可能となることがわかった。
 ここで実施の形態1、2、3で得られた結果を整理すると、以下の表が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 ここで、αは冷媒の主にLFLと相関する正の定数、βは冷媒の主に密度と相関する正の定数としたが、表17より、LFLが大きい程αが大きく、ガス密度が大きい程βが小さくなっていることがわかる。
 これらの近似式は、概ね以下で表すことができる。
 α=0.2exp[6×LFL]
 β=-0.5Ln[ガス密度]+1
 以上より、αは燃焼下限濃度[kg/m]に、βは25℃前後のガス密度と相関する。
 但し、これら量については、液化温度や飽和蒸気圧の影響等を受けるため、厳密に従わない場合もある。
 αとβの式を以下のように表すことができる。
 α=Xexp[Y×LFL]
 β=-ZLn[W×密度]+1
 ここで、X、Y、Z、Wは、冷媒種によって定まる正の定数である。
 なお、実施の形態1、2、3では、R32、HFO-1234yf、R290を代表例として説明したが、他のHFC系冷媒や、これらの混合冷媒でも同様に成立することはいうまでもない。
 また、上記実施の形態で示したように設置した空気調和装置が、実効性のある冷媒量を充填しつつ、安全性を損なわないことは、言うまでもない。
 1 室内機、2 熱交換器、3 吸込口、4 吹出口、10 室外機、11 圧縮機、12 熱交換器、13 膨張弁、15 冷媒配管、16 冷媒配管継手、18 制御装置、50 密閉空間、51 ガス濃度センサ、53 キャピラリ、54 開閉バルブ、55 チャージホース、56 チャージホース、57 開閉バルブ、58 冷媒ボンベ、59 元栓、60 電子台秤、100 空気調和装置、200 実験装置。

Claims (15)

  1.  室内熱交換器が搭載された室内機を有し、大気圧下において密度が空気より大きい可燃性冷媒を用いた空気調和装置であって、
     前記室内機は、
     据付床面積A[m]の空間に、据付高さh[m]以上に据え付けられ、充填する冷媒量M[kg]を以下の式の範囲内とした
     空気調和装置。
    (式)M≦α×G-β×h×A
      LFL  前記冷媒の燃焼下限濃度[kg/m
      G    前記冷媒の想定最大漏洩速度[kg/h]
      α    前記冷媒の、主にLFLと相関する正の定数
      β    前記冷媒の、主に密度と相関する正の定数
  2.  前記hが2.2m以上のものにおいて、
     前記冷媒量Mを、前記式よりM≦1.3Aを満たす範囲とした
     請求項1に記載の空気調和装置。
  3.  前記hが1.8m以上のものにおいて、
     前記冷媒量Mを、前記式よりM≦1.1Aを満たす範囲とした
     請求項1に記載の空気調和装置。
  4.  前記hが1.0m以上のものにおいて、
     前記冷媒量Mを、前記式よりM≦0.42Aを満たす範囲とした
     請求項1に記載の空気調和装置。
  5.  前記hが0.6m以下のものにおいて、
     前記冷媒量Mを、前記式よりM≦0.25Aを満たす範囲とした
     請求項1に記載の空気調和装置。
  6.  前記冷媒として炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素冷媒の、単一または混合冷媒を使用している
     請求項1~5のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  7.  前記冷媒としてR32の、単一または混合冷媒を使用している
     請求項1~5のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  8.  α=Xexp[Y×LFL]、β=-ZLn[W×密度]+1とした
     請求項1に記載の空気調和装置。
     ここで、X、Y、Z、Wは、冷媒種によって定まる正の定数である。
  9.  αを0.22≦α≦1.1、βを0.3≦β≦1.0の範囲とした
     請求項1に記載の空気調和装置。
  10.  αを0.22≦α≦1.1、βを0.3≦β≦1.0の範囲とし、
     前記冷媒が、R32、HFO-1234yf、Cのうち少なくとも1つ以上が含まれた混合冷媒である
     請求項9に記載の空気調和装置。
  11.  αを0.78≦α≦1.1、βを0.34≦β≦0.41の範囲とし、
     前記冷媒が、R32、HFO-1234yfのうち少なくとも1つ以上が含まれた混合冷媒である
     請求項10に記載の空気調和装置。
  12.  αを1.1、βを0.41とし、
     前記冷媒がR32である
     請求項1に記載の空気調和装置。
  13.  αを0.78、βを0.34とし、
     前記冷媒がHFO-1234yfである
     請求項1に記載の空気調和装置。
  14.  αを0.22、βを1.0とし、
     前記冷媒がCである
     請求項1に記載の空気調和装置。
  15.  請求項1~14のいずれか一項に記載の空気調和装置を用いた
     ことを特徴とする空気調和装置の設置方法。
PCT/JP2015/059952 2014-04-02 2015-03-30 空気調和装置およびその設置方法 WO2015152163A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580018173.9A CN106164598B (zh) 2014-04-02 2015-03-30 空调装置及其设置方法
US15/129,864 US10436486B2 (en) 2014-04-02 2015-03-30 Air-conditioning apparatus and method of installing the same
JP2015553340A JP6023356B2 (ja) 2014-04-02 2015-03-30 空気調和装置およびその設置方法
AU2015239199A AU2015239199B2 (en) 2014-04-02 2015-03-30 Air-conditioning apparatus and method of installing the same
EP15774460.8A EP3139105B1 (en) 2014-04-02 2015-03-30 A method of installing an air-conditioning apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2014/059707 2014-04-02
PCT/JP2014/059707 WO2015151238A1 (ja) 2014-04-02 2014-04-02 空気調和装置およびその設置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015152163A1 true WO2015152163A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54048746

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/059707 WO2015151238A1 (ja) 2014-04-02 2014-04-02 空気調和装置およびその設置方法
PCT/JP2015/059952 WO2015152163A1 (ja) 2014-04-02 2015-03-30 空気調和装置およびその設置方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/059707 WO2015151238A1 (ja) 2014-04-02 2014-04-02 空気調和装置およびその設置方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10436486B2 (ja)
EP (1) EP3139105B1 (ja)
JP (2) JP6023356B2 (ja)
CN (2) CN204629722U (ja)
AU (1) AU2015239199B2 (ja)
WO (2) WO2015151238A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6081033B1 (ja) * 2016-05-24 2017-02-15 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2020158652A1 (ja) * 2019-01-31 2020-08-06 ダイキン工業株式会社 冷媒サイクル装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6972125B2 (ja) * 2017-05-31 2021-11-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6906708B2 (ja) * 2018-09-05 2021-07-21 三菱電機株式会社 水冷式空気調和装置
CN110107984A (zh) * 2019-04-29 2019-08-09 广东美的制冷设备有限公司 空调的冷媒泄漏控制方法、系统及空调
EP3839360B1 (en) * 2019-12-20 2023-11-01 Daikin Europe N.V. Heat pump and method for installing the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234797A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置の室内ユニットおよびその設置方法
JP3477184B2 (ja) * 2001-06-19 2003-12-10 東芝キヤリア株式会社 スプリット形空気調和機
JP2004116885A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調サイクル装置の取り扱い方法、冷凍空調サイクル装置の冷媒回収機構
WO2012160598A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2013032912A (ja) * 2012-11-22 2013-02-14 Mitsubishi Electric Corp 遮蔽板及びこの遮蔽板を備えた空気調和機
US20130180268A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Manitowoc Foodservice Companies, Llc Low refrigerant volume condenser for hydrocarbon refrigerant and ice making machine using same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100578121C (zh) * 1997-12-16 2010-01-06 松下电器产业株式会社 使用可燃性致冷剂的空调器
JPH11230648A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可燃性冷媒を用いた冷凍機器の冷媒漏洩警報装置
JP4178649B2 (ja) * 1999-02-24 2008-11-12 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP3159200B2 (ja) * 1999-03-02 2001-04-23 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2002089978A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Daikin Ind Ltd ペア型の冷凍装置およびマルチ型の冷凍装置
JP2002130848A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
US20060042274A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Manole Dan M Refrigeration system and a method for reducing the charge of refrigerant there in
CN102066851B (zh) * 2008-06-13 2013-03-27 三菱电机株式会社 冷冻循环装置及其控制方法
WO2010050007A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5465338B2 (ja) * 2010-12-03 2014-04-09 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6079061B2 (ja) * 2012-02-06 2017-02-15 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP6079055B2 (ja) * 2012-02-06 2017-02-15 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US20130213068A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-22 Rakesh Goel Safe operation of space conditioning systems using flammable refrigerants

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234797A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置の室内ユニットおよびその設置方法
JP3477184B2 (ja) * 2001-06-19 2003-12-10 東芝キヤリア株式会社 スプリット形空気調和機
JP2004116885A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調サイクル装置の取り扱い方法、冷凍空調サイクル装置の冷媒回収機構
WO2012160598A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 三菱電機株式会社 空気調和装置
US20130180268A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Manitowoc Foodservice Companies, Llc Low refrigerant volume condenser for hydrocarbon refrigerant and ice making machine using same
JP2013032912A (ja) * 2012-11-22 2013-02-14 Mitsubishi Electric Corp 遮蔽板及びこの遮蔽板を備えた空気調和機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3139105A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6081033B1 (ja) * 2016-05-24 2017-02-15 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2017203606A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2020158652A1 (ja) * 2019-01-31 2020-08-06 ダイキン工業株式会社 冷媒サイクル装置
JP2020122645A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ダイキン工業株式会社 冷媒サイクル装置
US11448440B2 (en) 2019-01-31 2022-09-20 Daikin Industries, Ltd. Refrigerant cycle apparatus having refrigerant leak detector used to control first and second shutoff valves

Also Published As

Publication number Publication date
JP6023356B2 (ja) 2016-11-09
CN106164598A (zh) 2016-11-23
WO2015151238A1 (ja) 2015-10-08
CN204629722U (zh) 2015-09-09
AU2015239199B2 (en) 2017-09-07
JP2017003265A (ja) 2017-01-05
EP3139105A1 (en) 2017-03-08
JPWO2015152163A1 (ja) 2017-04-13
US20170146274A1 (en) 2017-05-25
US10436486B2 (en) 2019-10-08
AU2015239199A1 (en) 2016-10-27
EP3139105A4 (en) 2018-02-21
CN106164598B (zh) 2021-05-11
EP3139105B1 (en) 2021-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023356B2 (ja) 空気調和装置およびその設置方法
JP6431174B2 (ja) 空気調和装置
US11493244B2 (en) Air-conditioning unit
US20200386459A1 (en) Heat exchange unit
US20210018191A1 (en) Heat exchange unit
Lee et al. Performance of virtually non-flammable azeotropic HFO1234yf/HFC134a mixture for HFC134a applications
WO2015190144A1 (ja) ヒートポンプ装置
JP2014035171A (ja) 空気調和機、空気調和方法及びプログラム
AU2015388399A1 (en) Indoor unit of air-conditioning apparatus
JP6065962B1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2015007502A (ja) 空気調和装置
JP6584649B2 (ja) 空気調和機
WO2018181065A1 (ja) 空気調和装置
JP6272149B2 (ja) 空気調和装置
WO2020152765A1 (ja) 空気調和装置
JP5918415B2 (ja) 空気調和装置
JP7171511B2 (ja) 冷凍サイクル装置
Hu et al. Research on the lubricating oil leakage characteristics in the vapor compression heat pump system under refrigerant leaking

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015553340

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15774460

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15129864

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015239199

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20150330

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015774460

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015774460

Country of ref document: EP