WO2015146440A1 - 陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法 - Google Patents

陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015146440A1
WO2015146440A1 PCT/JP2015/055400 JP2015055400W WO2015146440A1 WO 2015146440 A1 WO2015146440 A1 WO 2015146440A1 JP 2015055400 W JP2015055400 W JP 2015055400W WO 2015146440 A1 WO2015146440 A1 WO 2015146440A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
anodic oxide
aluminum
film
oxide film
sealing
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/055400
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
春彦 村上
藤田 昌弘
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to US14/442,593 priority Critical patent/US10106905B2/en
Priority to EP15722916.2A priority patent/EP2940194B1/en
Publication of WO2015146440A1 publication Critical patent/WO2015146440A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • C25D11/24Chemical after-treatment
    • C25D11/246Chemical after-treatment for sealing layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/024Anodisation under pulsed or modulated current or potential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/12Anodising more than once, e.g. in different baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • C25D11/24Chemical after-treatment

Definitions

  • the present invention relates to an anodized film and a sealing treatment method thereof, and more particularly to an anodized film obtained by anodizing a material containing aluminum and a sealing treatment method thereof.
  • an anodizing treatment for forming a porous anodized film on the surface of the aluminum-based material has been performed. Although it depends largely on electrolysis conditions, pores are generally regularly arranged in the porous layer of the anodized film. This contributes to a decrease in the corrosion resistance of the anodized film.
  • Patent Document 1 An energy-saving sealing process that can provide corrosion resistance equivalent to or higher than that of a high-temperature hydration type at a lower temperature and in a shorter time than a conventional high-temperature hydration type sealing process has been proposed (Patent Document 1).
  • No method has been found for further enhancing the corrosion resistance by a sealing treatment using a sealing treatment liquid containing lithium ions (hereinafter also referred to as a lithium ion sealing liquid). Further, for example, a method of further improving the repairability obtained by repairing cracks and scratches generated on the surface of the anodized film by sealing treatment with a lithium ion sealing solution, and achieving both high corrosion resistance and high repairability. , Not found. Therefore, there is a demand for a method that can achieve higher corrosion resistance and higher repairability while achieving both corrosion resistance and repairability.
  • an object of the present invention is to provide an anodized film of an aluminum-based material that can achieve both high corrosion resistance and high repairability, and a sealing treatment method thereof.
  • One aspect of the method for sealing an anodized film according to the present invention includes a step of applying direct current electrolysis to an aluminum-based material to form a second anodized film, and an alternating direct connection to the aluminum-based material after the step.
  • an anodic oxide film that has both high corrosion resistance due to the synergistic effect of AC / DC superposition anodizing film and sealing treatment, and high repairability by direct current anodic oxide coating and sealing treatment with lithium ion sealing liquid.
  • sealing treatment of the anodized film can be obtained.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a cross-section of an aluminum-based material after performing an anodized film forming step for the anodized film and the sealing treatment method according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a cross section of an aluminum-based material after performing a sealing treatment step for the anodized film and the sealing treatment method thereof according to the present invention.
  • 3 (a) and 3 (b) are diagrams showing the lithium concentration after the salt spray test in the examples for the anodized film and the sealing treatment method thereof according to the present invention.
  • the target substance is an aluminum-based material.
  • the “aluminum-based material” in the present embodiment is an aluminum alloy containing alloy components such as silicon and copper in addition to aluminum, or an aluminum wrought material, an aluminum casting material, and an aluminum die casting material (ADC) containing them. Means an aluminum alloy.
  • an aluminum material is used as an anode and titanium (Ti) as a cathode in an anodizing solution.
  • Ti titanium
  • an anodized film mainly composed of aluminum oxide is formed near the surface of the aluminum-based material.
  • the anodized film imparts functions such as corrosion resistance and wear resistance to the aluminum-based material.
  • the material of the cathode may be any material that functions as a cathode, and a stainless steel plate or the like can be used in addition to titanium.
  • FIG. 1 is a schematic view of a cross section of an aluminum-based material 1 after performing an anodized film forming step.
  • an aluminum-based material 1 has a first anodized film (hereinafter also referred to as an AC / DC superposed electrolytic anodized layer) 2a and a second anodized film (hereinafter referred to as DC electrolytic anodized) on its surface. Also referred to as a layer.)
  • An anodized film 2 comprising 2b is formed.
  • the anodic oxide film 2 has a plurality of pores having different sizes, numbers, and / or distributions.
  • a first anodized film forming step for forming the second anodized film 2b and a second anodized film forming process for forming the first anodized film 2a are separately performed. carry out. If the components of the anodizing treatment liquid are the same, the direct current electrolytic anodized layer and the AC / DC superposed electrolytic anodized layer can be continuously formed simply by changing the electrolysis conditions. In addition, when the aluminum-based material 1 is an aluminum alloy containing silicon, the silicon 5 is included in the anodized film.
  • the second anodic oxide coating 2b is formed by applying direct current electrolysis to the aluminum-based material 1.
  • the second anodic oxide film 2 b is formed on the surface mainly including the surface of the anodic oxide film 2.
  • the second anodic oxide film 2b has orientation. For this reason, it has more pores (second pores) than the first anodic oxide film 2a described later.
  • the second pores are also formed by the presence of silicon 5 or the like. In the second pores, a large amount of lithium ions and lithium compounds resulting therefrom can be present in the sealing treatment and the repair treatment described later.
  • the second anodic oxide film 2b has corrosion resistance and can prevent a substance that causes corrosion from reaching the aluminum-based material 1. As a result, the second anodic oxide film 2b provides corrosion resistance to the aluminum-based material 1, gives high repairability of cracks, and can maintain the repair effect for a long time.
  • the first anodic oxide film 2a is formed by applying AC / DC superimposed electrolysis to the aluminum-based material 1 on which the second anodic oxide film 2b is formed. That is, the second anodic oxidation forming step is performed by an AC / DC superposition method in which a direct current is superimposed on an alternating current.
  • the first anodic oxide film 2 a is formed in the vicinity of the interface mainly including the surface of the aluminum-based material 1. That is, the first anodic oxide film 2a is formed in the vicinity of the interface with the aluminum material 1 between the aluminum material 1 and the second anodic oxide film 2b.
  • the first anodic oxide film 2a is also a porous film formed by applying AC / DC superposition electrolysis, and has a plurality of pores (first pores). Further, the first pores are slightly formed by the presence of silicon 5 or the like.
  • the first anodic oxide film 2a has denseness due to random orientation (that is, there is no or low orientation), and there are fewer pore sizes, numbers, distributions, etc. than the second anodic oxide film 2b. . In terms of the size, number and / or distribution of the pores, the first anodic oxide film 2a is dense and the second anodic oxide film 2b is rough.
  • the first anodic oxide film 2a has higher airtightness than the second anodic oxide film 2b and can prevent a substance that causes corrosion from reaching the aluminum-based material 1. Moreover, the first anodic oxide film 2a can impart high corrosion resistance to the aluminum-based material 1 by this high density and a sealing treatment described later. “Dense” means that the size and number (distribution) of pores are smaller or smaller than other anodic oxide films.
  • anodizing solution examples include an acidic bath such as sulfuric acid (H 2 SO 4 ), oxalic acid (H 2 C 2 O 4 ), phosphoric acid (H 3 PO 4 ), chromic acid (H 2 CrO 4 ), and hydroxylation. Any of basic baths such as sodium (NaOH), sodium phosphate (Na 3 PO 4 ) and sodium fluoride (NaF) may be used.
  • the aluminum-based material 1 that generates the anodic oxide film 2 to be subjected to the sealing treatment described later on the surface is not limited when a specific anodic oxidation bath is used, but sulfuric acid is preferable from a practical viewpoint.
  • the film thickness of the anodized film is not particularly limited, but it is preferably formed from 3 ⁇ m to 60 ⁇ m from the viewpoint of practicality.
  • the film thickness of the anodized film can be set to a required film thickness according to the application by adjusting the energization time in the anodized film forming step.
  • the washing treatment step it is preferable to perform a pretreatment such as water washing on the aluminum-based material after the first anodic oxide film forming step and before the sealing treatment described later.
  • the washing treatment can prevent the anodizing solution adhering to the aluminum-based material from being mixed into the lithium ion sealing solution. Thereby, an appropriate sealing process can always be performed.
  • the anodizing treatment liquid in the pores of the anodized film 2 can be removed, more lithium ions can be provided inside the anodized film. This contributes to the improvement of the sealing effect by the sealing process described later and the repairing effect by the repairing process.
  • a lithium ion sealing liquid strong basic sealing bath
  • the pores of the anodized film are infiltrated with a lithium ion sealing liquid containing lithium ions.
  • the lithium ion sealing liquid containing lithium ions penetrates into the pores of the anodized film and forms a compound in the pores.
  • an aluminum compound that reacts with water in the repair process described later can be present in the anodized film. Since lithium (Li) contained in the lithium ion sealing liquid is a very small element, it easily enters the gap between the films and reacts.
  • lithium can stably impart corrosion resistance and repairability to the first anodic oxide film and the second anodic oxide film. Furthermore, lithium is insensitive to the number of treatments and has low management costs for chemicals compared to the family elements sodium (Na), potassium (K), and the like. For this reason, production cost can be reduced.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a cross section of the aluminum-based material 1 after performing the sealing treatment step.
  • an anodized film 2 is formed on the surface of the aluminum-based material 1.
  • hydrated alumina 3 (AlO.OH) and a lithium compound 4 for example, LiH (AlO 2 ) 2 ⁇ 5H 2 O
  • the aluminum-based material 1 is an aluminum alloy containing silicon
  • the silicon 5 included in the anodic oxide film 2 is precipitated by dissolution of the anodic oxide film 2 during the sealing treatment.
  • the lithium compound 4 is present from the surface layer of the anodized film 2 to the vicinity of the interface with the aluminum-based material 1.
  • lithium ion contained in the lithium ion sealing solution or chemicals that serve as a lithium ion source examples include lithium hydroxide (LiOH), lithium sulfate (Li 2 SO 4 ), lithium chloride (LiCl), and lithium silicate (Li 2 O 3 Si). ), Lithium nitrate (LiNO 3 ), lithium carbonate (Li 2 CO 3 ), lithium phosphate (Li 3 PO 4 ), and hydrates thereof.
  • lithium hydroxide, lithium carbonate, or lithium silicate in which the aqueous solution exhibits basicity is preferable.
  • lithium silicate is not practical because it is toxic and hardly soluble in water. Therefore, from the viewpoint of practicality, the lithium ion sealing liquid is more preferably lithium hydroxide or lithium carbonate.
  • the lithium ion concentration of the lithium ion sealing liquid may be 0.02 g / L or more and 20 g / L or less. If the lithium ion has a concentration of 0.02 g / L or more, the sealing treatment reaction is promoted.
  • the lower limit of the concentration is preferably 0.08 g / L or more, more preferably 2 g / L or more.
  • the upper limit of the concentration is more preferably 10 g / L or less. In a lithium ion sealing liquid having a lithium ion concentration exceeding 10 g / L, the reaction proceeds rapidly. Thereby, there exists a possibility that melt
  • the pH value of the lithium ion sealing solution is sulfuric acid (H 2 SO 4 ), oxalic acid (H 2 C 2 O 4 ), phosphoric acid (H 3 PO 4 ), chromic acid (H 2 CrO 4 ), etc.
  • a base such as sodium hydroxide (NaOH), sodium phosphate (Na 3 PO 4 ) or sodium fluoride (NaF).
  • the temperature of the lithium ion sealing liquid may be 65 ° C. or less, preferably 10 ° C. or more and 65 ° C. or less, and more preferably 25 ° C. or more and 50 ° C. or less.
  • the treatment is performed at a temperature of less than 25 ° C., the activity is low and the reaction becomes weak, but a certain degree of corrosion resistance can be expected.
  • the treatment is carried out at a temperature exceeding 50 ° C., particularly 65 ° C., dissolution of the film from the surface of the anodized film proceeds, and the film disappears and high corrosion resistance may not be obtained.
  • the anodic oxide film 2 undergoes a chemical reaction, so that the strength of the anodic oxide film portion between the pores decreases.
  • the lithium compound 4 is particularly densely formed on the surface layer of the anodized film 2.
  • This pressure causes cracks in the anodic oxide film 2 to connect the pores. Since the hydrated alumina 3 and the lithium compound 4 in the pores are a collection of extremely small compounds, the strength is not high.
  • cracks also occur in the aggregates of the hydrated alumina 3 or the lithium compound 4 in the pores due to an impact when the pores are connected to each other.
  • a large number of cracks having a nano-level size are connected to grow into large cracks, and many cracks are generated at a depth of about 1 ⁇ m where the lithium compound 4 is particularly densely formed.
  • the crack may reach not only the anodic oxide film 2 but also the aluminum-based material 1 therebelow.
  • Such a scratch occurs when a part obtained by processing the aluminum-based material 1 is hit against another part, or when the anodized film 2 is damaged by a cutter, a file, or the like.
  • the term “crack” is used to include the cracks and scratches.
  • Examples of the halogen compound used in the restoration treatment liquid include sodium chloride (NaCl), potassium chloride (KCl), and lithium chloride (LiCl).
  • Examples of the alkali metal compound used in the repair treatment liquid include sodium hydrogen carbonate (NaHCO 3 ), sodium dihydrogen phosphate (H 2 NaO 4 P), sodium hydrogen phosphate (Na 2 HPO 4 ), trisodium phosphate ( Na 3 PO 4 ), sodium sulfate (Na 2 SO 4 ), lithium sulfate (Li 2 SO 4 ) and the like.
  • these halogen compounds and alkali metal compounds are examples, and are not limited to these compounds.
  • the halogen compound and the alkali metal compound can be contained alone in the repair treatment liquid, or the halogen compound and the alkali metal compound can be contained together. Further, the repair treatment liquid may contain a pH adjuster in addition to the halogen compound and the alkali metal compound described above.
  • the halogen compound or alkali metal compound contained in the restoration treatment solution dissolves the anodized film.
  • a hydrated compound composed of aluminum and oxygen is generated.
  • the crack can be repaired by the precipitation of the hydrated compound inside the crack.
  • the crack can be repaired by moving and filling the lithium compound, which is the sealing product, into the crack.
  • a passive film made of aluminum oxide, aluminum hydroxide or the like is generated in the crack of the aluminum-based material by using the repair treatment liquid.
  • the film thickness of the passive film is less than 1 ⁇ m, and is composed of the same elements as the anodized film.
  • the passive film is quickly generated in the crack, and a layer composed of either one or both of a hydrated compound of aluminum and oxygen or a lithium compound which is a sealing product is formed on the passive film. A two or more layer structure is formed. With this structure, the corrosion of the aluminum-based material can be prevented, and the effect of closing the cracks by the repairing process and making it inconspicuous can be obtained.
  • the concentration of the halogen compound and / or alkali metal compound in the repair treatment liquid is preferably 0.01 mol / L or more and 3.5 mol / L or less. If it is the said density
  • the temperature is preferably 5.0 ° C. or more and 60 ° C. or less. Further, when the concentration of the repair treatment liquid is 2.6 mol / L or more and 3.5 mol / L or less, the temperature is preferably 5.0 ° C. or more and 25 ° C. or less.
  • the pH value of the repair treatment liquid is preferably 5.0 or more and 10 or less. If the pH value of the repair solution is within the above range, the aluminum compound constituting the anodized film 2 can be dissolved, the hydrated compound can be precipitated in the cracks, and the lithium compound can be moved in a well-balanced manner. For this reason, a crack can be efficiently repaired.
  • the pH value of the repair treatment liquid is less than 5.0 or more than 10, the anodized film 2 and the aluminum-based material 1 may be dissolved. As a result, the underlying aluminum-based material 1 may be exposed.
  • the treatment time of the repairing process is not particularly limited because it varies depending on the size of the crack. However, for example, when repairing by immersion, if the crack is about several ⁇ m wide, the treatment time is 30 minutes to 30 minutes. It can be repaired by immersion for 1 hour. If the crack is visible and has a width of about 1 mm, it can be repaired in about 1 to 5 days. Even if the aluminum-based member is subsequently immersed in the repair treatment solution after repairing the crack, no reaction such as excessive dissolution of the anodized film occurs, and the crack remains closed, so that no problem occurs.
  • a removal step of removing dirt, oil, dust, etc. of the anodized film and / or aluminum-based material can also be performed before the repairing process.
  • the anodized film and / or aluminum-based material is removed with pure water or the like.
  • a cleaning step for cleaning can also be performed.
  • the coating process can be performed using the anodized film as a base.
  • the painting process is performed as a continuous line by changing the jig. In this case, it is necessary to degrease as a pretreatment at the time of painting because dirt may adhere to the workpiece by changing the jig.
  • a strong base lithium ion sealing liquid is used in the sealing process. For this reason, the degreasing component which remains is reduced, and the fall of the coating adhesiveness in a coating process can be prevented.
  • the anodic oxide film is formed to have a two-layer structure of the first anodic oxide film by AC / DC superposition and the second anodic oxide film by direct current, and lithium ions are applied to both of them. Sealing treatment with sealing liquid is performed.
  • the first anodic oxide film is formed, so that the lower layer of the two-layer structure is the first anodic oxide film and the upper layer is the second anodic oxide film 2. It is said.
  • a cleaning step is further performed between the step of forming the second anodized film and the step of sealing.
  • a repairing step is performed. Since the repair process does not require immersion in strong acid or electrolytic treatment, even after coating the aluminum-based material or after assembling other parts, it does not adversely affect the coating and other parts. Can be repaired. In addition, cracks can be repaired during the manufacturing process. For this reason, while being able to provide the aluminum type material excellent in corrosion resistance, it can be used for restoration of an aluminum type material, and parts manufacture using the same. Moreover, more lithium ions are provided in the surface and inside of the direct current anodic oxide film of the two-layered anodic oxide film. For this reason, the effect of the restorability can be maintained for a long time as compared with the case of repairing the anodic oxide film having a single layer structure with only the AC / DC superposed anodic oxide film.
  • the anodized film is composed of a first anodized film and a second anodized film, and is provided on the surface of the aluminum-based material. Functions such as corrosion resistance and wear resistance are imparted to the aluminum-based material by the anodic oxide film, the first anodic oxide film, and the second anodic oxide film.
  • the method for forming the anodized film is as described above.
  • the first anodic oxide film is a porous film provided on the surface of the aluminum-based material by applying AC / DC superimposed electrolysis after the formation of the second anodic oxide film, and has a plurality of pores (first pores). )have.
  • the first pores are also formed by the presence of silicon or the like. Since the first anodic oxide film has a dense property due to random orientation (that is, it has no or low orientation), it is more suitable for an aluminum-based material than the second anodic oxide film described later. High corrosion resistance is imparted. That is, the first anodized film can prevent a substance that causes corrosion from reaching the aluminum-based material.
  • the first pores of the first anodic oxide film are sealed with hydrated alumina and / or lithium compounds.
  • the sealing process is as described above.
  • the first anodic oxide film having the first pores can impart high corrosion resistance to the aluminum-based material due to a synergistic effect between the high density and the sealing treatment.
  • the second anodized film is a porous film provided on the surface of the first anodized film by applying direct current electrolysis. Since the second anodized film has orientation, it has more pores (second pores) than the first anodized film. In terms of the size, number and / or distribution of the pores, the second anodic oxide film is fine and the first anodic oxide film is dense. The second pores are also formed by the presence of silicon or the like. The second anodized film also imparts corrosion resistance to the aluminum-based material.
  • the hydrated alumina and / or lithium compound is sealed in the second pores of the second anodic oxide film.
  • the sealing process is as described above.
  • the second anodic oxide film contains more lithium ions and lithium compounds resulting therefrom.
  • the second anodic oxide film imparts corrosion resistance to the aluminum-based material, provides a higher repairability to cracks than the first anodic oxide film, and maintains the repair effect for a long time. Can do.
  • the film thickness of the anodized film is not particularly limited, but is preferably 3 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less from the viewpoint of practicality. It can be set as a required film thickness according to a use.
  • the cracks generated in the anodized film, the first anodized film, the second anodized film and / or the aluminum-based material are covered with a lithium compound. Therefore, the aluminum-based material has high corrosion resistance.
  • the crack repair method is as described above.
  • the anodic oxide film has a two-layer structure of a first anodic oxide film by AC / DC superposition and a second anodic oxide film by DC.
  • the first anodic oxide film is provided closer to the surface of the aluminum-based material than the second anodic oxide film.
  • lithium ions are present for both coatings.
  • an anodized film having both high corrosion resistance due to the synergistic effect of the AC / DC superposed anodic oxide film and the sealing treatment and high repairability can be obtained.
  • the second anodic oxide film of the two-layer structure has a large amount of lithium ions on the surface and inside thereof, only the first anodic oxide film has a single-layer anodic oxide film repaired. In comparison, the repair effect can be maintained for a long time.
  • the anodic oxide film having a two-layer structure including the first anodic oxide film and the second anodic oxide film is exemplified, but the present invention is not limited to this.
  • a randomly oriented dense first anodized film is formed in the vicinity of the surface of the aluminum-based material, and is formed on the surface of the formed first anodized film. If a sparse second anodic oxide film having orientation is formed, the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.
  • the anodic oxidation treatment by direct current electrolysis is exemplified as the method for forming the second anodic oxide film having a large proportion of pores.
  • the second anodic oxide film can also be formed by increasing the existing ratio of pores by a pore diameter expansion treatment with a chemical solution.
  • the pore diameter can be increased by increasing the voltage which is an electrolytic treatment condition.
  • a second anodic oxide film having a large pore diameter can be obtained by applying a high voltage in a phosphoric acid bath.
  • the aluminum material is exemplified as the object, but the present invention is not limited to this.
  • the object includes an aluminum-based member obtained by processing an aluminum-based material into a component or the like.
  • the aluminum-based member is composed of an aluminum-based material as a base material and impurities and / or additives contained therein.
  • an plus treatment is applied to the aluminum-based member (processed part) and the electrolytic treatment is performed, the aluminum part is dissolved, and the dissolved aluminum is combined with oxygen in the processing solution to form a fine oxide film on the surface of the aluminum.
  • An aluminum-based member can be an object.
  • aluminum-based members are outboard motor parts such as outboard motor oil pans, gear cases, and propellers.
  • An outboard motor is a wearable marine propulsion system that comes into contact with seawater and sea breeze, and therefore, components constituting the outboard motor are required to have high corrosion resistance.
  • the oil pan stores engine oil and also has a function of cooling engine oil with traveling wind, and needs to be in direct contact with seawater and sea breeze. For this reason, high corrosion resistance is required. Since it has sufficient corrosion resistance, it can be used for applications of outboard motor parts that require corrosion resistance.
  • Test Example 1 As an aluminum-based material, an aluminum alloy (AC8A) was used as a test piece. AC8A was anodized by a direct current electrolysis method to form a 10 ⁇ m to 20 ⁇ m film. The anodizing treatment was performed at 1.5 A / dm 2 for 20 minutes in a sulfuric acid bath at 20 ° C. and a concentration of 200 g / L. Next, after washing with water, it was treated with a lithium ion sealing solution having a lithium ion concentration of 1.7 g / L, pH 13, and a temperature of 25 ° C. for 1 minute, and then washed with water again. The test piece having a single layer of anodized film made of the produced direct current electrolytic anodized layer was used as the test piece of Test Example 1.
  • AC8A aluminum alloy
  • AC8A was anodized by an AC / DC superposition electrolysis method to form an anodized film of 10 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the anodizing treatment was carried out in a sulfuric acid bath at 10 kHz, 20 ° C., and a concentration of 200 g / L, with a positive electrode 25 V, a negative electrode 2 V, and a treatment for 10 minutes.
  • a lithium ion sealing solution having a lithium ion concentration of 1.7 g / L, pH 13, and a temperature of 25 ° C. for 1 minute, and then washed with water again.
  • the test piece having a single anodized film composed of the produced AC / DC superposed electrolytic anodized layer was used as a test piece of Test Example 2.
  • an aluminum alloy (AC8A) was used as a test piece.
  • An anodized film was formed on AC8A by anodizing by an AC / DC superposition electrolysis method.
  • the anodizing treatment was performed in a sulfuric acid bath having a frequency of 10 kHz, 20 ° C., and a concentration of 200 g / L, with a positive electrode of 25 V and a negative electrode of 2 V for 7 minutes. Thereafter, anodization was performed by a conventional direct current electrolysis method to form a film.
  • the film thickness was 10 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the anodizing treatment was performed at 1.5 A / dm 2 for 10 minutes in a sulfuric acid bath at 20 ° C.
  • test piece comprising a direct current electrolytic anodized layer in the immediate vicinity (lower layer) of the aluminum alloy and an AC / DC superimposed electrolytic anodized layer on the direct current electrolytic anodized layer (upper layer) was produced.
  • the test piece having the prepared two-layered anodic oxide film was used as the test piece of Test Example 3.
  • AC8A aluminum alloy
  • a test piece As an aluminum-based material, an aluminum alloy (AC8A) was used as a test piece. AC8A was anodized by a direct current electrolysis method to form an anodized film. The anodizing treatment was performed at 1.5 A / dm 2 for 10 minutes in a sulfuric acid bath at 20 ° C. and a concentration of 200 g / L. Thereafter, anodization was performed by an AC / DC superposition electrolytic method to form a film. The anodizing treatment was performed in a sulfuric acid bath having a frequency of 10 kHz, 20 ° C., and a concentration of 200 g / L, with a positive electrode of 25 V and a negative electrode of 2 V for 7 minutes.
  • the film thickness was 10 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • a lithium ion sealing solution having a lithium ion concentration of 1.7 g / L, pH 13, and a temperature of 25 ° C. for 1 minute, and then washed with water again.
  • a test piece comprising an AC / DC superposed electrolytic anodized layer in the immediate vicinity (lower layer) of the aluminum alloy and a DC electrolytic anodized layer above (AC / DC) superposed electrolytic anodized layer was produced.
  • the test piece having the prepared two-layered anodic oxide film was used as the test piece of Test Example 4.
  • ⁇ Corrosion Resistance Test> In the corrosion resistance test, a salt spray test was performed on the test products of Test Examples 1 to 4 over 1000 hours, and the degree of corrosion was visually compared after drying. Note that the test products evaluated for corrosion resistance were cut out from the test pieces prepared in Test Examples 1 to 4, and the surroundings were masked.
  • test Example 2 When comparing Test Example 1 and Test Example 2, the test piece of Test Example 2 having an anodized film composed of an AC / DC superposed electrolytic anodized layer had fewer exposed aluminum alloys or rusted sites. Therefore, in the case of an anodized film having a single layer structure, an anodized film formed by anodizing by AC / DC superposition electrolysis has higher corrosion resistance than an anodized film anodized by direct current electrolysis. all right.
  • test example 3 and test example 4 are compared, the test piece of test example 4 having an anodized film with the AC / DC superposed electrolytic anodized layer as the lower layer and the direct current electrolytic anodized layer as the upper layer is exposed to the aluminum alloy or There were few rust generation sites. From this, in the case of the anodic oxide film having a two-layer structure, it was found that the corrosion resistance is higher when the anodic oxide film is formed near the interface of the aluminum alloy by AC / DC superimposition.
  • 3A shows the lithium ion concentration (%) from the surface of Test Example 1 to the film depth direction (s)
  • FIG. 3B shows the film depth direction from the surface of Test Example 2 (s).
  • the lithium ion concentration (%) is shown.
  • the film depth direction (s) strictly means the sputtering time (s).
  • the lithium ion concentration from the surface to the film depth direction is higher than the AC / DC superposed electrolytic anodized layer of Test Example 2 in the direct current electrolytic anode / BR of Test Example 1. > _The layer is higher. From this result, it was shown that the anodic oxide film formed by direct current electrolytic anodic oxidation contains more lithium ions than the film formed by AC / DC superposed electrolytic anodic oxidation. That is, even after the corrosion resistance test, it was found that the anodic oxide film formed by direct current electrolytic anodic oxidation contained more lithium compounds than the film formed by AC / DC superposed electrolytic anodic oxidation.
  • the anodized film by direct current electrolysis has more pores than the film formed by the AC / DC superposition electrolytic process, and the sealing process using an alkaline aqueous solution containing lithium ions was performed. It was found that more lithium components were present in the anodized film. Thereby, the function which repairs the crack which arises in an anodized film by the presence of lithium ion in the anodized film surface or the film is given.
  • the lithium ion concentration was higher in the film formed by direct current electrolytic anodic oxidation than in the anodic oxide film formed by AC / DC superimposed electrolytic anodic oxidation.
  • the repairability of cracks is mainly caused by lithium compounds.
  • the lithium compound easily dissolves the anodic oxide film, and the hydration reaction with water easily occurs due to the dissolution, so that the crack can be closed in a short time.
  • the hydrate of aluminum which does not contain lithium ion cannot close the crack because the reaction does not occur.
  • a large amount of lithium ions means that a large amount of lithium compounds are produced, and there are few aluminum hydrates. Since the amount of hydrate is small, repair is more likely to occur. Therefore, the effect of repairing cracks can be sustained by a film subjected to direct current electrolytic anodization treatment in which a large amount of lithium ions is present.
  • the first anodized film is formed on the lower layer by AC / DC superimposed electrolytic anodizing treatment, and two-layer anodizing is performed. A film is formed. Then, it turned out that the high corrosion resistance and repairability which were not made can be provided by carrying out the sealing process using the alkaline aqueous solution containing lithium ion.
  • the corrosion resistance can be improved as compared with the AC / DC superposed anodic oxide film, and the corrosion resistance can be improved by the sealing treatment. Moreover, it is possible to achieve both high restorability by a sealing treatment with a direct current anodic oxide film and a lithium ion sealing liquid.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

 高い耐食性と高い修復性とを両立することができるアルミニウム系材料の陽極酸化皮膜の陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法を提供する。本発明に係る陽極酸化皮膜の封孔処理方法は、アルミニウム系材料に直流電解を印加して第二の陽極酸化皮膜を形成する工程と、前記工程の後に、前記アルミニウム系材料に交直重畳電解を印加してさらに第一の陽極酸化皮膜を形成する工程と、前記第一及び第二の陽極酸化皮膜を、リチウムイオンを含む溶液で封孔処理する工程とを備えている。

Description

陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法
 本発明は、陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法に関し、特に、アルミニウムを含む材料を陽極酸化した陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法に関する。
 従来、アルミニウム又はアルミニウム合金(以下、アルミニウム系材料ともいう。)の耐食性を向上させる方法として、アルミニウム系材料の表面に多孔質の陽極酸化皮膜を形成する陽極酸化処理が行われている。電解条件による所も大きいが、陽極酸化皮膜の多孔質層は、一般的に規則正しく気孔が配列される。これにより、陽極酸化皮膜の耐食性が低下する一因となっている。
 このような処理には、耐食性の向上を目的として、陽極酸化処理の後に気孔を塞ぐ封孔処理が行なわれている。従来の高温水和型の封孔処理よりも低温かつ短時間で、高温水和型と同等以上の耐食性を付与することができる省エネルギー型の封孔処理が提案されている(特許文献1)。
特開2010-77532号公報
 リチウムイオンを含む封孔処理液(以下、リチウムイオン封孔液ともいう。)を用いた封孔処理により耐食性を更に高める方法は、見出されていない。また、例えばリチウムイオン封孔液による封孔処理により、陽極酸化皮膜の表面に発生したクラックや傷が修復されて得られる修復性を更に高め、且つ高い耐食性と高い修復性とを両立する方法は、見出されていない。したがって、耐食性と修復性を両立させつつ、更に高い耐食性と高い修復性とを得ることができる方法が望まれている。
 前記課題に照らして、本発明は、高い耐食性と高い修復性とを両立することができるアルミニウム系材料の陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る陽極酸化皮膜の封孔処理方法の一態様は、アルミニウム系材料に直流電解を印加して第二の陽極酸化皮膜を形成する工程と、前記工程の後に、前記アルミニウム系材料に交直重畳電解を印加してさらに第一の陽極酸化皮膜を形成する工程と、前記第一及び第二の陽極酸化皮膜を、リチウムイオンを含む溶液で封孔処理する工程とを備えている。
 本発明によれば、交直重畳の陽極酸化皮膜および封孔処理の相乗効果による高い耐食性と、直流の陽極酸化皮膜とリチウムイオン封孔液による封孔処理による高い修復性とが両立した陽極酸化皮膜及び陽極酸化皮膜の封孔処理を得ることができる。
図1は、本発明に係る陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法について、陽極酸化皮膜形成工程を実施後のアルミニウム系材料の断面の模式図である。 図2は、本発明に係る陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法について、封孔処理工程を実施した後のアルミニウム系材料の断面の模式図である。 図3(a)及び図3(b)は、本発明に係る陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法について、実施例での塩水噴霧試験後のリチウム濃度を示す図である。
 本発明に係る陽極酸化皮膜の封孔処理方法の一実施の形態について、添付図面を参照してさらに詳細に説明する。
 本実施の形態に係る陽極酸化皮膜の封孔処理方法は、その対象物質をアルミニウム系材料としている。本実施の形態での「アルミニウム系材料」は、アルミニウムの他、シリコン、銅等の合金成分を含むアルミニウム合金又はそれらを含有するアルミ展伸材、アルミ鋳造材、アルミダイカスト材(ADC)等のアルミニウム合金を意味している。
 陽極酸化皮膜形成工程として、陽極酸化処理液中にアルミニウム系材料を陽極として、チタン(Ti)を陰極としてそれぞれ配置する。陽極酸化処理液を電気分解することにより、アルミニウム系材料の表面近傍に酸化アルミニウムを主成分とした陽極酸化皮膜を形成する。前記陽極酸化皮膜により、アルミニウム系材料に耐食性、耐摩耗性等の機能を付与する。なお、陰極の材料は、陰極として機能する材料であればよく、チタンの他にステンレス板等を用いることができる。
 図1は、陽極酸化皮膜形成工程を実施した後のアルミニウム系材料1の断面の模式図である。図1に示すように、アルミニウム系材料1は、その表面に第一の陽極酸化皮膜(以下、交直重畳電解陽極酸化層ともいう。)2aと第二の陽極酸化皮膜(以下、直流電解陽極酸化層ともいう。)2bとからなる陽極酸化皮膜2が形成されている。陽極酸化皮膜2は、大きさ、数及び/又は分布の異なる複数の気孔を有している。前記陽極酸化皮膜形成工程は、第二の陽極酸化皮膜2bを形成する第一の陽極酸化皮膜形成工程と、第一の陽極酸化皮膜2aを形成する第二の陽極酸化皮膜形成工程とを別途に実施する。陽極酸化処理液成分が同じであれば、電解条件を変えるだけで連続的に直流電解陽極酸化層と交直重畳電解陽極酸化層を形成することができる。なお、アルミニウム系材料1がシリコンを含むアルミニウム合金の場合、シリコン5が陽極酸化皮膜により内包されている。
 第一の陽極酸化皮膜工程として、アルミニウム系材料1に対して直流電解を印加することにより、第二の陽極酸化皮膜2bを形成する。本工程では、第二の陽極酸化皮膜2bを、陽極酸化皮膜2の表面上を主に含む表面に形成する。第二の陽極酸化皮膜2bは、配向性を有する。このため、後述する第一の陽極酸化皮膜2aよりも多くの気孔(第二の気孔)を有している。また、前記第二の気孔は、シリコン5等の存在によっても形成される。前記第二の気孔には、後述する封孔処理及び修復処理にて、リチウムイオン及びそれに起因するリチウム化合物を多く存在させることができる。第二の陽極酸化皮膜2bは、耐食性を有し、腐食させる要因となる物質をアルミニウム系材料1まで到達することを防ぐことができる。その結果、第二の陽極酸化皮膜2bは、アルミニウム系材料1に対して耐食性を付与するとともに、クラックの高い修復性を与え、かつ、修復効果を長く維持することができる。
 第二の陽極酸化皮膜形成工程として、第二の陽極酸化皮膜2bが形成されたアルミニウム系材料1に対して交直重畳電解を印加することにより、第一の陽極酸化皮膜2aを形成する。すなわち、第二の陽極酸化形成工程は、交流電流に直流電流を重畳させた交直重畳法により実施する。本工程では、第一の陽極酸化皮膜2aを、アルミニウム系材料1の表面上を主に含む界面近傍に形成する。すなわち、第一の陽極酸化皮膜2aは、アルミニウム系材料1と第二の陽極酸化皮膜2bとの間でアルミニウム系材料1との界面近傍に形成される。第一の陽極酸化皮膜2aも、交直重畳電解を印加して形成された多孔質の皮膜であり、複数の気孔(第一の気孔)を有している。また、前記第一の気孔は、シリコン5等の存在によって少しは形成される。第一の陽極酸化皮膜2aは、ランダム配向に起因する緻密性を有し(すなわち、配向性がない又は低い)、第二の陽極酸化皮膜2bよりも気孔の大きさ、数、分布等が少ない。気孔の大きさ、数及び/又は分布の点において、第一の陽極酸化皮膜2aは密であり、第二の陽極酸化皮膜2bは粗である。したがって、第一の陽極酸化皮膜2aは、第二の陽極酸化皮膜2bより高い気密性を有し、腐食させる要因となる物質をアルミニウム系材料1まで到達することを防ぐことができる。また、第一の陽極酸化皮膜2aは、この高い緻密性と後述する封孔処理とにより、アルミニウム系材料1により高い耐食性を付与することができる。なお、「緻密」とは、気孔の大きさ、数(分布)が他の陽極酸化皮膜と比較して小さい又は少ないことを意味している。
 陽極酸化処理液としては、硫酸(HSO)、シュウ酸(H)、リン酸(HPO)、クロム酸(HCrO)等の酸性浴、水酸化ナトリウム(NaOH)、リン酸ナトリウム(NaPO)、フッ化ナトリウム(NaF)等の塩基性浴のいずれを用いてもよい。後述する封孔処理の対象となる陽極酸化皮膜2を表面に生成するアルミニウム系材料1は、特定の陽極酸化浴を使用した場合には限定されないが、実用的な観点より、硫酸が好ましい。
 陽極酸化皮膜の膜厚は、特に限定されないが、実用性の観点より、3μm以上60μm以下に形成することが好ましい。陽極酸化皮膜の膜厚は、陽極酸化皮膜形成工程での通電時間を調整することにより、用途に応じて必要な膜厚とすることができる。
 洗浄処理工程として、前記第一の陽極酸化皮膜形成工程の後かつ後述する封孔処理を行う前に、アルミニウム系材料に対して、水洗浄等の前処理を行うことが好ましい。前記洗浄処理により、アルミニウム系材料に付着した陽極酸化処理液が、リチウムイオン封孔液に混入することを防止できる。これにより、常に適切な封孔処理を行うことができる。また、陽極酸化皮膜2の気孔内の陽極酸化処理液を除去できるため、陽極酸化皮膜の内部により多くのリチウムイオンを備えることができる。このことは、後述する封孔処理による封孔効果及び修復処理による修復効果の向上に寄与する。
 封孔処理工程として、リチウムイオンを少なくとも含むリチウムイオン封孔液(強塩基性封孔浴)を、陽極酸化皮膜の表面及び内部に付着させる。陽極酸化皮膜の気孔に、リチウムイオンを含有したリチウムイオン封孔液を浸透させる。リチウムイオンを含有するリチウムイオン封孔液は、陽極酸化皮膜の気孔に侵入して気孔中にて化合物を形成する。これにより、気孔を封孔するとともに、後述する修復処理にて水と反応するアルミニウム化合物を陽極酸化皮膜に存在させることができる。リチウムイオン封孔液に含有させるリチウム(Li)は非常に小さな元素であるため、皮膜の隙間に入って反応しやすい。したがって、リチウムは、第一の陽極酸化皮膜と第二の陽極酸化皮膜に対して耐食性と修復性とを安定して付与することができる。更に、リチウムは、同族元素であるナトリウム(Na)、カリウム(K)等と比較すると、処理回数に鈍感で、かつ、薬液の管理上のコストも低い。このため、生産コストを低減させることができる。
 図2は、封孔処理工程を実施した後のアルミニウム系材料1の断面を示す模式図である。図2に示すように、アルミニウム系材料1の表面に陽極酸化皮膜2が形成されている。陽極酸化皮膜2の気孔内には、封孔処理により水和アルミナ3(AlO・OH)とリチウム化合物4(例えばLiH(AlO・5HO)が生成している。アルミニウム系材料1がシリコンを含むアルミニウム合金である場合、陽極酸化皮膜2に内包されていたシリコン5が、封孔処理時の陽極酸化皮膜2の溶解により析出している。また、陽極酸化皮膜2の表層からアルミニウム系材料1との界面近傍までには、リチウム化合物4が存在している。
 封孔処理工程は、陽極酸化皮膜を有する対象物に処理液を塗布やスプレーし、又は、対象物を処理液に浸漬し、空気中で保持してから水洗、乾燥して行うことが好ましい。また、陽極酸化皮膜を有する対象物や処理液に浸漬し、0.5分以上で処理液から取り出し、水洗、乾燥することが好ましい。塗布やスプレーによる封孔処理方法は、部分的に封孔処理することができる。このため、大型部品を処理する場合、処理の上で、大型部品を浸漬するための大型の槽を不必要とすることができる。前記乾燥処理での乾燥温度は、実用性の観点より、100℃以上150℃以下の範囲内であることが好ましい。
 リチウムイオン封孔液に含むリチウムイオン又はリチウムイオン源となる薬品としては、水酸化リチウム(LiOH)、硫酸リチウム(LiSO)、塩化リチウム(LiCl)、ケイ酸リチウム(LiSi)、硝酸リチウム(LiNO)、炭酸リチウム(LiCO)、リン酸リチウム(LiPO)及びそれらの水和物を使用することができる。これらのうち、水溶液が塩基性を示す水酸化リチウム、炭酸リチウム又はケイ酸リチウムが好ましい。また、ケイ酸リチウムは毒性を有して難水溶性である点から実用的でない。したがって、実用性の観点より、リチウムイオン封孔液は、水酸化リチウム又は炭酸リチウムがより好ましい。
 リチウムイオン封孔液のリチウムイオン濃度は、0.02g/L以上20g/L以下であればよい。0.02g/L以上の濃度のリチウムイオンであれば、封孔処理の反応が促進される。前記濃度の下限は、好ましくは0.08g/L以上であり、より好ましくは2g/L以上である。前記濃度の上限は、より好ましくは10g/L以下である。リチウムイオン濃度が10g/Lを超えたリチウムイオン封孔液では、急速に反応が進行する。これにより、陽極酸化皮膜のないアルミニウム素地の溶解が起こる虞がある。
 リチウムイオン封孔液のpH値は、特に限定されないが、pH値10.5以上14.0以下が好ましく、pH値12.0以上14.0以下がより好ましい。前記範囲内であれば、リチウムイオン封孔液が塩基性のため、酸性水溶液で処理した皮膜と反応しやすく、後述するリチウム化合物を速やかに生成することができる。特に、pH値が12.0以上であれば、リチウム化合物をより速やかに生成することができる。pH値が10.5未満では、腐食率が高く、耐食性を向上させる効果が低下する虞がある。pH値が14.0を超えると、陽極酸化皮膜の過剰な溶解が起こる虞がある。なお、前記リチウムイオン源によってpH値は異なる。この場合、リチウムイオン封孔液のpH値は、硫酸(HSO)、シュウ酸(H)、リン酸(HPO)、クロム酸(HCrO)等の酸又は水酸化ナトリウム(NaOH)、リン酸ナトリウム(NaPO)、フッ化ナトリウム(NaF)等の塩基を用いて調整することができる。
 リチウムイオン封孔液の温度は、65℃以下であればよく、10℃以上65℃以下が好ましく、25℃以上50℃以下がより好ましい。25℃未満の温度で処理した場合、活性が低く、反応が弱くなるが、ある程度の耐食性は期待できる。50℃、特に65℃を超える温度で処理した場合、陽極酸化皮膜表面からの皮膜の溶解が進み、皮膜が消失して高い耐食性は得られない虞がある。
 リチウムイオン封孔液での処理時間(浸漬時間)は、0.5分以上あればよい。処理時間が0.5分以上であれば、高い耐食性を得ることができる。また、処理時間は5分以下であることが好ましい。処理時間が5分を超える場合、皮膜の溶解が優先的に進行して、耐食性は低下する虞がある。なお、前記処理時間は、浸漬後に空気中で保持する保持時間を設けて、これらを合わせて処理時間としてもよい。この場合、処理液中へのアルミニウムイオンの溶出を低減することができる。
 封孔処理工程を行うことにより、陽極酸化皮膜2は化学反応を起こすため、気孔と気孔の間の陽極酸化皮膜部分は強度が低下する。リチウムイオンを含む水溶液での封孔処理では、陽極酸化皮膜2の表層にリチウム化合物4が特に密集して生成する。これにより、陽極酸化皮膜2の表層部分では、気孔内から陽極酸化皮膜側2へ圧力が発生する。この圧力により陽極酸化皮膜2にクラックが発生し、気孔と気孔が繋がる。気孔内の水和アルミナ3及びリチウム化合物4は、極小の化合物が集まったものであるため強度は高くない。そのため、気孔と気孔が繋がった際の衝撃等で、気孔内の水和アルミナ3又はリチウム化合物4の集合体にもクラックが発生する。これらナノレベルの大きさのクラックが多数繋がることで、大きなクラックへと成長し、リチウム化合物4が特に密集して生成している深さ約1μmの部分に、クラックが多く生成する。また、クラックは、陽極酸化皮膜2のみならず、その下にあるアルミニウム系材料1にまで達している場合がある。このような傷は、アルミニウム系材料1を加工した部品を他の部品にぶつけた場合や、陽極酸化皮膜2をカッター、ヤスリ等で傷つけてしまった場合に生じる。本実施の形態では、前記クラック及び傷を含んで「クラック」と呼称する。
 修復工程として、前記封孔処理工程の実施後、第一の陽極酸化皮膜及び/又第二の陽極酸化皮膜に生じたクラックを修復することができる。また、前記修復工程では、陽極酸化皮膜の下にあるアルミニウム系材料にまで到達したクラックも修復することができる。アルミニウム系材料をハロゲン化合物及び/又はアルカリ金属化合物を少なくとも含む修復処理液を用いて、前記クラックを修復する。
 修復工程は、アルミニウム系部材を修復処理液に浸漬することにより行うことができる。その他、修復処理液を浸み込ませた布、紙、スポンジ等の吸水性のある加工品又は天然素材により、クラックを被膜することもできる。また、スプレーを用いてクラックに吹き付ける等により、修復処理液をクラックに接触させることにより、修復することができる。前記加工品、素材、スプレーによる封孔処理方法は、部分的に修復処理を行うことができる。これにより、大型部品を処理する際に、大型部品を浸漬するための大型の槽を不必要とすることができる。
 修復処理液に用いるハロゲン化合物としては、塩化ナトリウム(NaCl)、塩化カリウム(KCl)、塩化リチウム(LiCl)等が挙げられる。また、修復処理液に用いるアルカリ金属化合物としては、炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、リン酸二水素ナトリウム(HNaOP)、リン酸水素ナトリウム(NaHPO)、リン酸三ナトリウム(NaPO)、硫酸ナトリウム(NaSO)、硫酸リチウム(LiSO)等が挙げられる。なお、これらのハロゲン化合物およびアルカリ金属化合物は、例示であり、これらの化合物に限定されない。ハロゲン化合物やアルカリ金属化合物は、修復処理液に単独で含むことができるし、ハロゲン化合物とアルカリ金属化合物を共存して含むこともできる。また、修復処理液は、前記したハロゲン化合物や上記アルカリ金属化合物の他、pH調整剤等を含むことができる。
 修復処理液に含有されるハロゲン化合物又はアルカリ金属化合物は、陽極酸化皮膜を溶解する。陽極酸化皮膜を構成していたアルミニウム化合物と水とが反応することにより、アルミニウムと酸素で構成される水和化合物が生成する。水和化合物がクラック内部に析出することにより、クラックを修復することができる。更に、修復処理液により陽極酸化皮膜が溶解した際、封孔生成物であるリチウム化合物がクラック内部へ移動して充填することにより、クラックを修復することができる。
 また、クラックがアルミニウム系材料まで達している場合、前記修復処理液を用いることにより、酸化アルミニウムや水酸化アルミニウム等からなる不動態皮膜がアルミニウム系材料のクラックに生成する。前記不動態皮膜の膜厚は、1μm未満であり、陽極酸化皮膜と同様の元素から構成されている。前記不動態皮膜がクラックに速やかに生成し、不動態皮膜上にアルミニウム及び酸素の水和化合物又は封孔生成物であるリチウム化合物の何れか一方若しくはそれら両方からなる層が生成することにより、少なくとも二層以上の層構造が形成される。前記構造により、アルミニウム系材料の腐食を防止するとともに、クラックを修復工程により塞いで目立たなくする効果を得ることができる。
 修復処理液のハロゲン化合物及び/又はアルカリ金属化合物の濃度は、0.01mol/L以上3.5mol/L以下であることが好ましい。前記濃度範囲であれば、修復処理液の温度を制御することにより、クラックを修復することができる。より具体的には、修復処理液の濃度が0.01mol/L以上0.14mol/L以下の場合、温度を60℃以上95℃以下とすることが好ましい。修復処理液の濃度が0.15mol/L以上1.0mol/L以下の場合、温度を5.0℃以上95℃以下とすることが好ましい。修復処理液の濃度が1.1mol/L以上2.5mol/L以下の場合、温度を5.0℃以上60℃以下とすることが好ましい。また、修復処理液の濃度が2.6mol/L以上3.5mol/L以下の場合、温度を5.0℃以上25℃以下とすることが好ましい。
 修復処理液のpH値は、5.0以上10以下であることが好ましい。修復処理液のpH値が前記範囲内であれば、陽極酸化皮膜2を構成するアルミニウム化合物の溶解、クラックでの水和化合物の析出並びにリチウム化合物の移動をバランス良く行うことができる。このため、クラックを効率的に修復することができる。修復処理液のpH値が5.0未満又は10を超える場合には、陽極酸化皮膜2及びアルミニウム系材料1が溶解する可能性があるため、クラックが大きくなる虞や、陽極酸化皮膜2が溶解してその下にあるアルミニウム系材料1が露出する虞がある。
 修復工程の処理時間は、クラックの大きさによって異なるため特に限定されないが、前記処理時間は、例えば浸漬により修復する場合、その幅が数μm程のクラックであれば、修復処理液に30分~1時間浸漬することにより修復可能である。その幅が1mm程度の目視可能なクラックであれば、1日~5日程で修復することができる。なお、クラックを修復した後、アルミニウム系部材を引続き修復処理液に浸漬しても、陽極酸化皮膜が過剰に溶解する等の反応は起きず、クラックは塞がったままであるため、問題は生じない。
 修復工程の前に陽極酸化皮膜及び/又はアルミニウム系材料の汚れ、油分、ダスト等を除去する除去工程を行うこともでき、前記修復工程後に陽極酸化皮膜及び/又はアルミニウム系材料を純水等で洗浄する洗浄工程を行うこともできる。また、修復工程後又は封孔処理工程後に、陽極酸化皮膜を下地として、塗装工程を行うことができる。塗装工程は、治具を付け替えて連続ラインとして行われる。この場合、治具の付け替えにより被処理物に汚れが付着する可能性があるため、塗装時に前処理として脱脂を行う必要がある。本実施の形態では、前記封孔処理にて強塩基のリチウムイオン封孔液を用いている。このため、残留する脱脂成分が少なくなり、塗装工程での塗装密着性の低下を防止することができる。
 本実施の形態によれば、陽極酸化皮膜を、交直重畳による第一の陽極酸化皮膜及び直流による第二の陽極酸化皮膜との二層構造とするよう形成するとともに、その両方に対してリチウムイオン封孔液による封孔処理を施している。また、第二の陽極酸化皮膜を形成した後、第一の陽極酸化皮膜を形成することにより、二層構造のうちの下層を第一の陽極酸化皮膜とし、上層を第二の陽極酸化皮膜2としている。これにより、交直重畳の第一の陽極酸化皮膜及び封孔処理の相乗効果による高い耐食性と、直流の第二の陽極酸化皮膜とリチウムイオン封孔液による封孔処理による高い修復性とが両立した陽極酸化皮膜を得ることができる。
 また、第二の陽極酸化皮膜を形成する工程と封孔処理する工程との間に、さらに洗浄工程を行う。これにより、対象物であるアルミニウム系材料に付着した陽極酸化処理液が、リチウムイオン封孔液に混入することを防止できる。その結果、常に適切な封孔処理を可能とすることができる。また、第二の陽極酸化皮膜の気孔内の陽極酸化処理液を除去することができる。したがって、第二の陽極酸化皮膜の内部により多くのリチウムイオンを備えることができる。その結果、クラックの修復性を向上するとともに、修復効果を長く維持することができる。
 更に、二層構造の陽極酸化皮膜を形成し、封孔工程を行った後、修復工程を実施する。修復工程は、強酸への浸漬や電解処理を行う必要が無いため、アルミニウム系材料に塗装を施した後や他部品の組み付け後であっても、塗装及び他部品へ悪影響を及ぼすことなく、クラックを修復できる。また、製造過程においてクラックを修復できる。このため、耐食性に優れたアルミニウム系材料を提供することができるとともに、アルミニウム系材料の修復及びそれを用いた部品製造に用いることができる。また、二層構造の陽極酸化皮膜のうちの直流の陽極酸化皮膜の表面及び内部により多くのリチウムイオンを備えている。このため、交直重畳の陽極酸化皮膜のみ一層構造の陽極酸化皮膜を修復する場合と比較して、修復性の効果を長時間持続させることができる。
 以上の処理方法により形成される陽極酸化皮膜の一実施の形態について、添付図面を参照して更に詳細に説明する。
 陽極酸化皮膜は、第一の陽極酸化皮膜と第二の陽極酸化皮膜とからなり、アルミニウム系材料の表面に備えられている。陽極酸化皮膜、第一の陽極酸化皮膜及び第二の陽極酸化皮膜により、アルミニウム系材料に耐食性、耐摩耗性等の機能を付与している。陽極酸化皮膜の形成方法は、上記したとおりである。
 第一の陽極酸化皮膜は、第二の陽極酸化皮膜の形成後に、交直重畳電解を印加してアルミニウム系材料の表面上に設けられた多孔質の皮膜であり、複数の気孔(第一の気孔)を有している。また、前記第一の気孔は、シリコン等の存在によっても形成されている。第一の陽極酸化皮膜は、ランダム配向に起因した緻密性を有しているため(すなわち、配向性がない又は低いため)、後述する第二の陽極酸化皮膜と比較して、アルミニウム系材料に高い耐食性を付与している。すなわち、第一の陽極酸化皮膜により、腐食させる要因となる物質をアルミニウム系材料まで到達することを防ぐことができる。
 第一の陽極酸化皮膜の第一の気孔には、水和アルミナ及び/又はリチウム化合物が封孔されている。封孔処理は、上記したとおりである。第一の気孔を有する第一の陽極酸化皮膜は、その高い緻密性と封孔処理との相乗効果により、アルミニウム系材料により高い耐食性を付与することができる。
 第二の陽極酸化皮膜は、直流電解を印加して第一の陽極酸化皮膜の表面上に設けられた多孔質の皮膜である。第二の陽極酸化皮膜は、配向性を有するため、第一の陽極酸化皮膜と比較して、多くの気孔(第二の気孔)を有している。気孔の大きさ、数及び/又は分布の点において、第二の陽極酸化皮膜は租であり、第一の陽極酸化皮膜は密である。また、前記第二の気孔は、シリコン等の存在によっても形成されている。第二の陽極酸化皮膜も、アルミニウム系材料に耐食性を付与している。
 第二の陽極酸化皮膜の第二の気孔には、水和アルミナ及び/又はリチウム化合物が封孔されている。封孔処理は、上記したとおりである。第二の陽極酸化皮膜には、第一の陽極酸化皮膜と比較して、リチウムイオン及びそれに起因するリチウム化合物が多く存在している。これにより、第二の陽極酸化皮膜は、アルミニウム系材料に対して耐食性を付与するとともに、第一の陽極酸化皮膜よりもクラックに対する高い修復性を与えて、かつ、その修復効果を長く維持することができる。
 陽極酸化皮膜の膜厚は、特に限定されないが、実用性の観点より、3μm以上60μm以下が好ましい。用途に応じて必要な膜厚とすることができる。
 陽極酸化皮膜、第一の陽極酸化皮膜、第二の陽極酸化皮膜及び/又はアルミニウム系材料に生じたクラックは、リチウム化合物で被覆されている。したがって、アルミニウム系材料は高い耐食性を有している。クラックの修復方法は、上記したとおりである。
 本実施の形態によれば、陽極酸化皮膜は、交直重畳による第一の陽極酸化皮膜及び直流による第二の陽極酸化皮膜との二層構造を有している。また、第一の陽極酸化皮膜を、第二の陽極酸化皮膜よりもアルミニウム系材料の表面近設に設けるよう構成されている。更に、その両方の皮膜に対して、リチウムイオンが存在している。これにより、交直重畳の陽極酸化皮膜及び封孔処理の相乗効果による高い耐食性と、高い修復性とが両立した陽極酸化皮膜を得ることができる。更に、二層構造の陽極酸化皮膜のうちの第二の陽極酸化皮膜の表面及び内部にリチウムイオンを多く備えているため、第一の陽極酸化皮膜のみ一層構造の陽極酸化皮膜を修復する場合と比較して、修復性の効果を長時間持続させることができる。
 なお、前述した実施の形態では、第一の陽極酸化皮膜及び第二の陽極酸化皮膜とからなる二層構造を有する陽極酸化皮膜を例示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、三層構造を有する陽極酸化皮膜である場合も、ランダム配向した密な第一の陽極酸化皮膜をアルミニウム系材料の表面近傍に形成して、前記形成した第一の陽極酸化皮膜の表面上に配向性を有する疎な第二の陽極酸化皮膜を形成すれば、前述した実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 また、前述した実施の形態では、気孔の存在割合が多い第二の陽極酸化皮膜の形成方法として、直流電解による陽極酸化処理を例示したが、本発明はこれに限定されない。第二の陽極酸化皮膜は、薬液による気孔径拡大処理により気孔の存在割合を増やすことにより、形成することもできる。また、その気孔径は電解処理条件である電圧を大きくすることにより大きくすることもできる。例えば、リン酸浴中で高電圧を印加することにより大きな気孔径をもつ第二の陽極酸化皮膜を得ることができる。
 また、前述した実施の形態では、対象物としてアルミニウム系材料を例示したが、本発明はこれに限定されない。前記対象物としては、アルミニウム系材料を部品等に加工したアルミニウム系部材を含んでいる。アルミニウム系部材は、母材であるアルミニウム系材料とその中に含まれる不純物及び/又は添加物から構成されている。アルミニウム系部材(処理部品)にプラス印加し、電解処理を行なうと、アルミニウム部品が溶解し、溶解したアルミニウムが処理液中の酸素と結合して、アルミニウムの表面に微小な酸化皮膜ができる。アルミニウム系部材を対象物とすることができる。
 例えば、アルミニウム系部材は、船外機用オイルパン、ギヤケース、プロペラ等の船外機用部品である。船外機は、装着式の船舶の推進システムであり、海水や潮風と接触することから、船外機を構成する部品には、高い耐食性が要求されている。例えば、オイルパンは、エンジンオイルを貯蔵するとともに、走行風によりエンジンオイルを冷却する機能も有しており、海水や潮風と直接接触する必要がある。このため、高い耐食性が要求されている。十分な耐食性を有することから、耐食性の要求される船外機用部品の用途に用いることができる。
 以下、実施例によって本発明を具体的に説明することにより、本発明の効果を明らかにする。本発明に係る陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法は、下記実施例によって制限されない。
 [試験例1] アルミニウム系材料として、アルミニウム合金(AC8A)を試験片として用いた。AC8Aに対して、直流電解法により陽極酸化を行い、10μm~20μmの皮膜を形成した。陽極酸化処理は20℃、濃度200g/Lの硫酸浴中で、1.5A/dm、20分間処理を行なった。次に、水洗後、1.7g/Lのリチウムイオン濃度、pH13、温度25℃のリチウムイオン封孔液で1分間処理し、再度水洗処理を行なった。作製した直流電解陽極酸化層からなる一層の陽極酸化皮膜を有する試験片を、試験例1の試験片とした。
 [試験例2] アルミニウム系材料として、アルミニウム合金(AC8A)を試験片として用いた。AC8Aに対して、交直重畳電解法により陽極酸化を行い、10μm~20μmの陽極酸化皮膜を形成した。前記陽極酸化処理は10kHz、20℃、濃度200g/Lの硫酸浴中で、正極25V、負極2V、10分間処理を行った。次に、水洗後、1.7g/Lのリチウムイオン濃度、pH13、温度25℃のリチウムイオン封孔液で1分間処理し、再度水洗処理を行なった。作製した交直重畳電解陽極酸化層からなる一層の陽極酸化皮膜を有する試験片を、試験例2の試験片とした。
 [試験例3] アルミニウム系材料として、アルミニウム合金(AC8A)を試験片として用いた。AC8Aに対して、交直重畳電解法により陽極酸化を行い、陽極酸化皮膜を形成した。陽極酸化処理は10kHz、20℃、濃度200g/Lの硫酸浴中で、正極25V、負極2V、7分間処理を行なった。その後、従来の直流電解法により陽極酸化を行い、皮膜を形成した。その膜厚は10μm~20μmであった。陽極酸化処理は20℃、濃度200g/Lの硫酸浴中で、1.5A/dm、10分間処理を行った。次に、水洗後、1.7g/Lのリチウムイオン濃度、pH13、温度25℃のリチウムイオン封孔液で1分間処理し、再度水洗処理を行なった。前記処理により、アルミニウム合金の直近近傍(下層)の直流電解陽極酸化層と、この直流電解陽極酸化層の上(上層)の交直重畳電解陽極酸化層とからなる試験片を作製した。作製した二層構造の陽極酸化皮膜を有する試験片を、試験例3の試験片とした。
 [試験例4] アルミニウム系材料として、アルミニウム合金(AC8A)を試験片として用いた。AC8Aに対して、直流電解法により陽極酸化を行い、陽極酸化皮膜を形成した。陽極酸化処理は20℃、濃度200g/Lの硫酸浴中で、1.5A/dm、10分間処理を行なった。その後、交直重畳電解法により陽極酸化を行い、皮膜を形成した。陽極酸化処理は10kHz、20℃、濃度200g/Lの硫酸浴中で、正極25V、負極2V、7分間処理を行なった。その膜厚は10μm~20μmであった。次に、水洗後、1.7g/Lのリチウムイオン濃度、pH13、温度25℃のリチウムイオン封孔液で1分間処理し、再度水洗処理を行なった。前記処理により、アルミニウム合金の直近近傍(下層)の交直重畳電解陽極酸化層と、この交直重畳電解陽極酸化層の上(上層)の直流電解陽極酸化層とからなる試験片を作製した。作製した二層構造の陽極酸化皮膜を有する試験片を、試験例4の試験片とした。
 <耐食性試験> 耐食性試験は、試験例1~4の試験品に対して、塩水噴霧試験を1000時間かけて行い、乾燥後その腐食度合いを目視で比較した。なお、耐食性を評価した試験品は、試験例1~4で作製した試験片から切り出し、周囲をマスキングした。
 試験品1~4より、リチウムイオンによる封孔処理の効果は、いずれの試験例でも陽極酸化皮膜の全域に亘って良好に付与されていることを確認した。
 試験例1と試験例2とを比較すると、交直重畳電解陽極酸化層からなる陽極酸化皮膜を有する試験例2の試験片の方が、アルミニウム合金の露出又は錆の発生部位が少なかった。このことから、一層構造を有する陽極酸化膜の場合、交直重畳電解により陽極酸化処理して形成した陽極酸化皮膜のほうが、直流電解にて陽極酸化処理した陽極酸化皮膜よりも、耐食性が高いことがわかった。
 試験例3と試験例4とを比較すると、交直重畳電解陽極酸化層を下層として直流電解陽極酸化層を上層とした陽極酸化皮膜を有する試験例4の試験片の方が、アルミニウム合金の露出又は錆の発生部位が少なかった。このことから、二層構造を有する陽極酸化皮膜の場合、アルミニウム合金の界面近傍に交直重畳にて陽極酸化皮膜を形成させた方が、耐食性が高いことがわかった。
 次に、試験例4で作製した試験品の耐食性試験後の皮膜断面を確認したところ、二層構造のうちの上層に直流電解陽極酸化層が形成され、下層に交直重畳電解陽極酸化層が形成されていた。上層の直流電解陽極酸化層では、シリコンの存在により皮膜が形成され難く、形成されない箇所が気孔となっていた。
 次に、高周波方式グロー放電表面分析装置を使用して作製した皮膜の塩水噴霧後のリチウムイオン濃度(%)を確認した。図3(a)は、試験例1の表面から皮膜深さ方向(s)のリチウムイオン濃度(%)を示し、図3(b)は、試験例2の表面から皮膜深さ方向(s)のリチウムイオン濃度(%)を示している。なお、皮膜深さ方向(s)とは、厳密にはスパッタリング時間(s)を意味している。
 図3(a)及び図3(b)に示すように、表面から皮膜深さ方向のリチウムイオン濃度は、試験例2の交直重畳電解陽極酸化層よりも、試験例1の直流電解陽極・BR>_化層の方が高い。この結果より、直流電解陽極酸化で形成された陽極酸化皮膜の方が、交直重畳電解陽極酸化で形成された皮膜よりもリチウムイオンが多く存在していることが示された。すなわち、耐食試験後でも、直流電解陽極酸化で形成された陽極酸化皮膜の方が、交直重畳電解陽極酸化で形成された皮膜よりもリチウム化合物が多く存在していることがわかった。
 以上のことから、直流電解による陽極酸化処理された皮膜には、交直重畳電解処理で形成された皮膜よりも気孔が多く存在し、リチウムイオンを含むアルカリ性の水溶液を用いた封孔処理を行った陽極酸化皮膜には、より多くのリチウム成分が存在していることがわかった。これにより、陽極酸化皮膜表面又は皮膜中にリチウムイオンが存在することにより、陽極酸化皮膜に生じるクラックが修復する機能が付与される。
 また、耐食性試験後においても、直流電解陽極酸化で形成された皮膜中の方が、交直重畳電解陽極酸化で形成された陽極酸化皮膜よりもリチウムイオン濃度が高いことがわかった。クラックの修復性は主にリチウム化合物により生じる。リチウム化合物が陽極酸化皮膜の溶解を起こり易くし、溶解により水との水和反応が起こりやすくなり短時間でクラックを塞ぐことができる。尚、リチウムイオンを含まないアルミニウムの水和物は、その反応が起こらずクラックを塞ぐことはできない。リチウムイオンが多いということは、リチウム化合物が多く生成しているということであり、アルミニウムの水和物は少ない。水和物の量が少ないので、修復は起こりやすくなる。よって、リチウムイオンが多く存在する直流電解陽極酸化処理された皮膜の方が、クラックを修復する効果を持続させることができる。
 以上のように、直流電解陽極酸化処理により上層に第二の陽極酸化皮膜を形成された後、交直重畳電解陽極酸化処理により下層に第一の陽極酸化皮膜を形成されて、二層の陽極酸化皮膜を形成させる。その後、リチウムイオンを含むアルカリ性の水溶液を用いた封孔処理することにより、これまでにない、高い耐食性及び修復性を付与させることができることがわかった。
 本発明に係る陽極酸化皮膜及び陽極酸化皮膜の封孔処理によれば、交直重畳の陽極酸化皮膜より耐食性を向上するとともに、封孔処理により耐食性を向上させることができる。また、直流の陽極酸化皮膜とリチウムイオン封孔液による封孔処理による高い修復性を両立させることができる。
 1:アルミニウム系材料 2:陽極酸化皮膜 2a:第一の陽極酸化皮膜(交直重畳電解陽極酸化層) 2b:第二の陽極酸化皮膜(直流電解陽極酸化層) 3:水和アルミナ 4:リチウム化合物 5:クラック

Claims (8)

  1.  アルミニウム系材料に直流電解を印加して第二の陽極酸化皮膜を形成する工程と、
     前記工程の後に、前記アルミニウム系材料に交直重畳電解を印加してさらに第一の陽極酸化皮膜を形成する工程と、
     前記第一及び第二の陽極酸化皮膜を、リチウムイオンを含む溶液で封孔処理する工程と 
    を備えている陽極酸化皮膜の封孔処理方法。
  2.  前記直流電解を印加する工程と前記封孔処理する工程との間に、洗浄の工程をさらに備えている請求項1に記載の陽極酸化皮膜の封孔処理方法。
  3.  前記封孔処理する工程の後に、前記第一の陽極酸化皮膜、第二の陽極酸化皮膜及び/又はアルミニウム系材料に形成されたクラックを、ハロゲン化合物又はアルカリ金属化合物を少なくとも含む修復処理液を用いて修復する工程をさらに備えている請求項2に記載の陽極酸化皮膜の封孔処理方法。
  4.  アルミニウム系材料の表面に第一の陽極酸化皮膜と、
     前記第一の陽極酸化皮膜の表面に第二の陽極酸化皮膜と、
    を備え、
    前記第一及び第二の陽極酸化皮膜のいずれの内部にもリチウムイオンが備えられている陽極酸化皮膜。
  5.  前記第二の陽極酸化皮膜の気孔の数が、前記第一の陽極酸化皮膜より多い請求項4に記載の陽極酸化皮膜。
  6.  前記第一の陽極酸化皮膜が、交直重畳電解を印加して得られる請求項4又は5に記載の陽極酸化皮膜。
  7.  前記第二の陽極酸化皮膜が、直流電解を印加して得られる請求項4~6のいずれか一項に記載の陽極酸化皮膜。
  8.  クラックをさらに備え、
     前記クラックの内部に前記リチウムイオンが備えられている請求項4~7のいずれか一項に記載の陽極酸化皮膜。
PCT/JP2015/055400 2014-03-27 2015-02-25 陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法 WO2015146440A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/442,593 US10106905B2 (en) 2014-03-27 2015-02-25 Anodic oxide film and method for performing sealing treatment thereon
EP15722916.2A EP2940194B1 (en) 2014-03-27 2015-02-25 Anodic oxide film and method for sealing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-065954 2014-03-27
JP2014065954A JP6369745B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015146440A1 true WO2015146440A1 (ja) 2015-10-01

Family

ID=54105752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/055400 WO2015146440A1 (ja) 2014-03-27 2015-02-25 陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10106905B2 (ja)
EP (1) EP2940194B1 (ja)
JP (1) JP6369745B2 (ja)
WO (1) WO2015146440A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016128595A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 スズキ株式会社 アルミニウム又はアルミニウム合金部材およびその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5904425B2 (ja) * 2014-03-27 2016-04-13 スズキ株式会社 陽極酸化皮膜及びその処理方法並びに内燃機関用ピストン
JP6418498B2 (ja) 2014-03-27 2018-11-07 スズキ株式会社 陽極酸化処理方法及び内燃機関の構造
JP6295843B2 (ja) * 2014-06-04 2018-03-20 スズキ株式会社 アルミニウム又はアルミニウム合金に皮膜を形成する方法、それに用いる前処理液、およびそれに得られる部材
RU2019106618A (ru) * 2016-08-12 2020-09-14 Прк-Десото Интернэшнл, Инк. Системы и способы обработки металлической подложки
JP7344460B2 (ja) 2019-06-17 2023-09-14 スズキ株式会社 内燃機関用ピストン

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277797A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Okuno Seiyaku Kogyo Kk アルミニウム陽極酸化皮膜の封孔処理方法
JPH11509579A (ja) * 1995-07-07 1999-08-24 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 重金属を用いることなくリチウム及びフッ化物を含有する溶液により陽極酸化した金属を封孔処理する方法
JP2003003296A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Mitsubishi Alum Co Ltd 表面処理アルミニウム材及びアルミニウム成形体
JP2005008948A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウム及びアルミニウム合金の表面処理組成物
JP2006083467A (ja) * 2004-08-20 2006-03-30 Suzuki Motor Corp 陽極酸化皮膜および陽極酸化処理方法
JP2009235539A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Aisin Seiki Co Ltd アルミニウム部材の陽極酸化処理方法
JP2010077532A (ja) 2008-09-01 2010-04-08 Suzuki Motor Corp 陽極酸化皮膜の封孔処理方法
JP2014173128A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Suzuki Motor Corp アルミニウム系部材の修復方法、修復処理液、アルミニウム系材料およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134198A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルミニウム製熱交換器の表面処理方法
US5411607A (en) * 1993-11-10 1995-05-02 Novamax Technologies Holdings, Inc. Process and composition for sealing anodized aluminum surfaces
US7838120B2 (en) 2004-08-20 2010-11-23 Suzuki Motor Corporation Anodic oxide film
US20100219079A1 (en) * 2006-05-07 2010-09-02 Synkera Technologies, Inc. Methods for making membranes based on anodic aluminum oxide structures
JP5633429B2 (ja) * 2011-02-25 2014-12-03 スズキ株式会社 被処理物の塗装方法
FR2990615B1 (fr) * 2012-05-16 2015-07-31 Seb Sa Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee coloree electrochimiquement

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277797A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Okuno Seiyaku Kogyo Kk アルミニウム陽極酸化皮膜の封孔処理方法
JPH11509579A (ja) * 1995-07-07 1999-08-24 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 重金属を用いることなくリチウム及びフッ化物を含有する溶液により陽極酸化した金属を封孔処理する方法
JP2003003296A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Mitsubishi Alum Co Ltd 表面処理アルミニウム材及びアルミニウム成形体
JP2005008948A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウム及びアルミニウム合金の表面処理組成物
JP2006083467A (ja) * 2004-08-20 2006-03-30 Suzuki Motor Corp 陽極酸化皮膜および陽極酸化処理方法
JP2009235539A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Aisin Seiki Co Ltd アルミニウム部材の陽極酸化処理方法
JP2010077532A (ja) 2008-09-01 2010-04-08 Suzuki Motor Corp 陽極酸化皮膜の封孔処理方法
JP2014173128A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Suzuki Motor Corp アルミニウム系部材の修復方法、修復処理液、アルミニウム系材料およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016128595A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 スズキ株式会社 アルミニウム又はアルミニウム合金部材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10106905B2 (en) 2018-10-23
EP2940194A8 (en) 2016-03-02
EP2940194A1 (en) 2015-11-04
EP2940194B1 (en) 2017-07-19
JP2015189986A (ja) 2015-11-02
JP6369745B2 (ja) 2018-08-08
US20160068986A1 (en) 2016-03-10
EP2940194A4 (en) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015146440A1 (ja) 陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法
US7922889B2 (en) Anodising aluminum alloy
US10309029B2 (en) Method for forming a multi-layer anodic coating
US20060237326A1 (en) Method for treating surface of magnesium or magnesium alloy
US10889910B2 (en) Boron-containing low-carbon steel oxide film and preparation method thereof
JP2005538249A (ja) マグネシウムおよびマグネシウム合金の表面処理
CN106282881A (zh) 磷化或阳极氧化以改善发动机缸膛上热喷涂图层的粘合
JPH08506856A (ja) マグネシウム・コーティングのための二段階電気化学的方法
KR20170029545A (ko) 마그네슘 합금을 위한 전자세라믹 코팅
JP5079103B2 (ja) アルミニウム部材の多機能皮膜
JP5995144B2 (ja) アルミニウム系部材の修復方法、修復処理液、アルミニウム系材料およびその製造方法
CN1970844A (zh) 铝类基材的表面处理方法
JP2015229786A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金に皮膜を形成する方法、それに用いる前処理液、およびそれに得られる部材
KR20030096156A (ko) 마그네슘 및 마그네슘 합금의 친환경적 표면처리방법
WO2017070780A1 (en) Electrolytic process and apparatus for the surface treatment of non-ferrous metals
Yerokhin et al. Anodising of light alloys
CN100381615C (zh) 镁合金表面绿色氧化膜层两步着色方法
JP5086290B2 (ja) 黒色めっき皮膜及びその皮膜形成方法
JP6274556B2 (ja) 電解めっき方法
CN112899753B (zh) 镁合金表面微弧氧化低氟自封孔涂层电解液及涂层制备方法
JP2004277866A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の封孔処理方法
KR20040028908A (ko) 마그네슘 합금의 대면적 양산성을 고려한 내식성 향상을위한 시약 합성방법
JP2005200740A (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム部材の製造法およびアルミニウム部材
KR20130126793A (ko) 백색을 갖는 금속의 표면 처리 방법
KR20110099819A (ko) 마그네슘 합금의 화성피막 표면처리액과 이를 이용한 마그네슘 합금 기재

Legal Events

Date Code Title Description
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015722916

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015722916

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14442593

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE