WO2015129886A1 - 作業用手袋及び作業用手袋の製造方法 - Google Patents

作業用手袋及び作業用手袋の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015129886A1
WO2015129886A1 PCT/JP2015/055939 JP2015055939W WO2015129886A1 WO 2015129886 A1 WO2015129886 A1 WO 2015129886A1 JP 2015055939 W JP2015055939 W JP 2015055939W WO 2015129886 A1 WO2015129886 A1 WO 2015129886A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
knitting
gauge
knitted
yarn
gloves
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/055939
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正博 小間
大輔 平馬
圭一 谷口
Original Assignee
ミドリ安全株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミドリ安全株式会社 filed Critical ミドリ安全株式会社
Priority to CN201580007883.1A priority Critical patent/CN105979807B/zh
Publication of WO2015129886A1 publication Critical patent/WO2015129886A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/28Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel gloves
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/30Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B7/32Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration tubular goods
    • D04B7/34Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration tubular goods gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0055Plastic or rubber gloves
    • A41D19/0058Three-dimensional gloves
    • A41D19/0065Three-dimensional gloves with a textile layer underneath

Definitions

  • the present invention relates to a work glove that is thin and has improved workability, and a manufacturing method thereof. More specifically, the present invention relates to a work knitted glove (with anti-slip) used for assembly work and the like, which improves workability and fit, and also improves productivity, and a method for manufacturing the glove.
  • Knitting gloves used for work gloves are knitted using a dedicated flat knitting machine classified as a bag knitting machine such as a flat knitting machine.
  • Patent Document 1 discloses a bag knitting machine 1 having a front needle bed 3 and a rear needle bed 5 arranged in a V shape before and after a machine body 2.
  • a rebar cam 35 constituting a part of the knitting cams 33 and 34 is linked to an arm 36 that is swingably provided on the machine body 2 by a linkage means such as a wire.
  • Patent Literature 3 and Patent Literature 4 are provided with a restraining rod called a stitch holder for performing knitting of overlap knitting on the finger crotch portion between each finger bag as a dedicated flat knitting machine.
  • Non-Patent Document 1 in a general stitch formation movement, the knitting needle starts to rise, and the spatula is opened by the already formed stitch (hereinafter, “pre-formed stitch”). In the clearing operation, the ready-made stitches are located below the spatula with the knitting needles raised highest. Then, a new yarn is fed to the hook (hook) of the knitting needle. Next, the knitting needle is lowered, the spatula is closed by the ready stitch and lowered to the lowest position, and the stitch escapes the knitting needle to form a new stitch on the ready stitch (referred to as knockover).
  • pre-formed stitch the already formed stitch
  • the ready-made stitches are located below the spatula with the knitting needles raised highest. Then, a new yarn is fed to the hook (hook) of the knitting needle. Next, the knitting needle is lowered, the spatula is closed by the ready stitch and lowered to the lowest position, and the stitch escapes the knitting needle to form a new stitch on the ready stitch (referred to as knockover).
  • Patent Document 5 discloses a wide range of thread thicknesses used for knitting gloves for work. It is described that the thickness of the yarn can be selected in the range of 40 to 1000 dtex (36 to 900 denier). If the necessary expansion and contraction force is insufficient for the knockover operation to be performed normally, a new stitch will be formed with the stitch hooked on the knitting needle, resulting in poor stitch formation (non-knitting). Patent Document 1). Further, according to “KnittingtTechnology” (Non-Patent Document 2), the range of the optimum denier number of the yarn is recognized depending on the gauge number of the knitting machine. For example, the number of yarn deniers actually used in 13 gauge and 15 gauge flat knitting machines often used in conventional work gloves is about 280 to 320.
  • Patent Document 6 discloses a glove having a thin thread by knitting a glove with a yarn made of water-soluble fiber and water-insoluble fiber, and removing the water-soluble fiber by applying it to water as a post-treatment after knitting.
  • Patent Document 7 discloses that a thin knitted glove can be knitted by knitting with a yarn of 221 denier or less, and a glove having a good workability and a good fit can be produced. Specifically, it is a method of knitting using an 18 gauge knitting machine, and the appropriate denier of the yarn of the 18 gauge knitting machine is thinner than 13 gauge and 15 gauge, which is suitable for manufacturing.
  • the present invention makes it possible to produce a work glove equivalent to a thin and good workable glove that can be manufactured with an 18 gauge knitting machine at a low cost with a widely used 13 gauge and 15 gauge knitting machine, and even when slip prevention is applied.
  • the purpose is to obtain work gloves that are soft, fit and workable.
  • the thickness of the yarn used for the knitted glove is reduced, and a knitted glove having a denier of 280 denier or less, which is less than the range of the appropriate denier number, is created by a 15 gauge or 13 gauge flat knitting machine. And tried to solve the problem.
  • the appropriate total denier number of the flat knitting machine was born from a balance with the tensile force necessary for a successful knockover.
  • a knitting machine setting to eliminate this and knitting with a total denier number thinner than the appropriate value by reducing the size of the stitches (called stitches), the elasticity of the knitted fabric is suppressed, and the knitted fabric is sent from the mechanism
  • the present inventors have devised a combination of the setting of the knitting machine and the elasticity of the yarn to be used, so that the 15 gauge knitting machine or the 13 gauge knitting machine uses the yarn with the appropriate total denier number of the 18 gauge knitting machine. And found a method of knitting gloves.
  • the present invention relates to (1) a set gauge number of a glove knitting machine in which a yarn used for knitting a working knitted glove is 13 gauge or 15 gauge, and (2) an appropriate denier number of a yarn to be used that is 100 to 200 denier. This is a work glove having stretchability suitable for.
  • the work gloves are slip-proofed and made of polyurethane, natural rubber, NBR, butadiene rubber, silicone rubber, PVC, or a combination thereof.
  • the bending repulsion force is less than 8.0 mN / mm.
  • the degree of knitting machine is preferably 3.0 to 5.0.
  • the elastic modulus of elasticity of the yarn used is 80% or more.
  • the present invention provides a method for producing a working knitted glove, (1) For the work of knitting knitted gloves using a yarn having elasticity suitable for 13 gauge as the set gauge number of the glove knitting machine, or 15 gauge (2) 100 to 200 denier as the appropriate denier number of the yarn to be used It is a manufacturing method of a knitted glove.
  • the degree of the knitting machine is preferably 3.0 to 5.0.
  • the elastic elasticity of the yarn used is 80% or more.
  • the knitting time for one pair of knitted gloves was reduced by about 15% from about 14 minutes to about 12 minutes compared with an 18 gauge knitting machine capable of producing equivalent products, and productivity was improved.
  • a work glove equivalent to a thin and good workability that can be manufactured by an 18 gauge knitting machine can be manufactured by a 13 gauge and 15 gauge knitting machine that is inexpensive and widely used, and is provided with anti-slip. Even in this case, it is possible to obtain a work glove that is soft and has a good fit and workability.
  • the gauge number of the knitting machine represents a unit of the interval between the knitting needles arranged on the needle bed.
  • 15 gauge indicates the number of knitting needles per unit length, and usually means that the number of knitting needles is 15 per inch.
  • 13 gauge usually means that the number of knitting needles is 13 per inch.
  • a flat knitting machine for gloves When knitting gloves, a flat knitting machine for gloves is used, and this flat knitting machine for gloves is provided with a restraining rod called a stitch holder for suppressing stitches at the end of the waling direction to be knitted. (See FIG. 2).
  • the knitting needle forms the next stitch at the end portion in the wale direction while suppressing the stitch at the end portion in the wale direction knitted by the stitch holder.
  • the degree of the knitting machine defines the size (interval) of the stitches in the course direction.
  • the value is set to be smaller as the number of used yarn deniers decreases.
  • the thickness of the used yarn of 200 denier or less is about 2.3 (see FIG. 3).
  • the stitching value is 3.0 to 5.0, and the thrust position during operation of the stitch holder is 4 to 6 stitches. More preferably, it is for 4 to 5.5 stitches (see FIG. 4).
  • the stitch holder When knitting gloves, after knitting the finger pouch, among the stitches of the knitted pouch, the stitch holder holds the number at the end in the wale direction on the side adjacent to the next knit pouch. Set to the locked state. Then, when the next finger bag is knitted, the stitches at the end of the finger bag in the wale direction are formed by using the knitting needles that hold the stitches with the stitch holder.
  • the next finger bag adjacent is knitted so that the stitches at the end in the wale direction are formed with the knitting needles that hold the stitches with the stitch holder.
  • the finger crotch can be knitted in layers so that no hole is opened in the finger crotch.
  • the stitch holder is moved to the knitting needle where the stitch at the end in the wale direction on the finger pouch side to be knitted next in the knitted pouch is locked.
  • the stitch holder moves the position of the stitch holder according to the knitting operation of the finger pouch from the little finger to the knitting of the index finger, and stitches at the end of the wale side on the finger pouch side to be knitted next
  • the deterrence operation to be suppressed is repeated (see FIG. 3).
  • the bag knitting machine 1 has a front needle bed and a rear needle bed arranged in a V shape before and after the machine body. Guide grooves are formed in the front needle bed and the rear needle bed, and the knitting needle 11 is slidably attached to each guide groove.
  • the knitting needle 11 has a hook formed at the tip, and further a rotatable lever that engages the tip of the hook.
  • the knitting needle 11 is connected to a needle jack 12 having a bat formed on the top.
  • the needle jack 12 is linked to the control jack 15.
  • the control jack 15 includes a sliding protrusion 16 and a spring member that urges the sliding protrusion 16 in a direction in contact with the needle selection drum.
  • the bag knitting machine 1 knits the knitted bag when the front carriage 31 and the rear carriage 32 are reciprocated.
  • the front carriage 31 and the rear carriage 32 operate in one direction (rightward)
  • the rear surface of the knitted bag is knitted and the front surface is not knitted.
  • the front carriage 31 and the rear carriage 32 are moved to the other (left side)
  • the front surface of the knitted bag is knitted and the rear surface is not knitted.
  • the knitting cams 33 and 34 guide the bat 13 of the needle jack 12, come into contact with the sliding protrusion 16 of the control jack 15, and push the butt 13 of the needle jack 12 upward.
  • the knitting cams 33 and 34 guide the bat 13 of the needle jack 12 and the knitting needle 11 connected to the needle jack 12 moves up and down.
  • the knitting cam 33 does not guide the butt 13 of the needle jack 12 on the front needle bed and the knitting needle 11 on the front needle bed moves up and down. Do not move.
  • the knitting cam 33 guides the bat 13 of the needle jack 12 of the front needle bed 3 and moves the knitting needle 11 of the front needle bed up and down. Move.
  • the knitting cam 34 guides the bat 13 of the needle jack 12 on the rear needle bed and moves the knitting needle 11 on the rear needle bed up and down.
  • the knitting cam 34 does not guide the butt 13 of the needle jack 12 on the rear needle bed and the knitting needle 11 on the rear needle bed is moved up and down. Do not move. Therefore, when the bag knitting machine repeats the reciprocating movement of the front carriage 31 and the rear carriage 32 in both directions (left and right directions), stitches for one course are formed, and stitches in the wale direction are sequentially formed on these stitches. Knitting bags are knitted.
  • the size and position of the knitting bag can be changed depending on the number and position of the knitting needles 11 that are moved up and down.
  • the needle selection pin is detachably attached to the needle selection drum, the needle selection drum is rotated, the needle jack 12 is pushed up by the attached needle selection pin, and the bat 13 of the needle jack 12 is moved between the carriages 31 and 32.
  • the knitting needles 11 may be moved up and down by engaging with the knitting cams 33 and 34.
  • Work gloves are knitted by a flat knitting machine so that the little finger, ring finger, middle finger, index finger, thumb finger bag, and the knitted portion of the four torso are on the same plane on the back side of the hand or the palm side of the hand.
  • each finger pouch is knitted in the order of the ring finger, middle finger, and index finger, and after the index finger pouch is knitted, the knitting yarn is circulated to wrap the four cylinders. Organize.
  • the thumb finger bag is knitted after forming the four barrels, the stitches held by the stitch holder 21 in FIG.
  • the thumb pouch is knitted using the knitting needles to be locked.
  • a glove knitted in this way does not open a hole and can be made strong.
  • the defect rate is about 80%.
  • the stretchability of the yarn conforming to the setting of the knitting machine of the present invention is 80% or more.
  • the defect rate can be suppressed to 3% or less, and productive knitting can be performed.
  • the type of yarn to be used is not particularly limited, but wooly processed nylon or polyester or other chemical fibers are preferable.
  • the elasticity of the yarn is measured in accordance with the following test method (JIS L 1013), and the elasticity of elasticity calculated from the elongation at the time of applying a predetermined load and the elongation at the time of unloading with respect to the number of texes of the yarn. Rate.
  • the stretchability of the yarn used varies depending on the temperature and humidity, and the necessary stretchability can be obtained by adjusting not only the properties of the yarn but also the temperature of the surrounding environment.
  • ⁇ Work gloves made by knitting gloves knitted by this method with a solvent-based polyurethane anti-slip process by wet film formation have improved workability compared to conventional work gloves made with 13 gauge and 15 gauge knitting machines.
  • the anti-slip processing is made of any one of polyurethane, natural rubber, NBR, butadiene rubber, silicone rubber, PVC, or a combination thereof. Even if the degree of 13 gauge and 15 gauge knitting machine is set to 3.0 to 5.0 with respect to 100 to 200 denier yarn, the knitted stitch is the degree of 18 gauge knitting machine due to the elasticity of the yarn. Therefore, the work gloves subjected to the anti-slip process had the same performance as the work gloves using the work knitting gloves of the 18 gauge knitting machine.
  • ⁇ Work gloves in which the knitted gloves knitted in this way are anti-slip processed are suitable for use in many tasks such as assembly work.
  • ⁇ Knitting gloves> The above-mentioned 13 gauge, 15 gauge glove flat knitting machine, preferably 15 gauge, and the total number of used deniers is 100 to 200 denier, preferably 100 to 150 denier, 70 denier double yarn, Knitted gloves were knitted with a combination of 50 denier twin yarns.
  • Knitting machine conditions scale value, stitch holder position
  • stretchability of yarn are as follows.
  • the stitch value is 3.0 to 5.0
  • the thrust position during the stitch holder operation is 4 to 6 stitches, more preferably 4 to 5.5 stitches.
  • the stretch elastic modulus indicating the stretchability of the yarn used is measured according to JIS L 1013 Stretchability A method as a test standard (see FIG. 5).
  • the elastic modulus of the yarn is 80% or more, preferably 85% or more, more preferably 90% or more.
  • knitting was performed using yarns prepared at a temperature of 20 ° C. to 45 ° C. and a humidity of 40% or more.
  • the temperature is 25 ° C. to 40 ° C. and the humidity is 50 to 80%.
  • FIG. 7 shows an external view of the work gloves obtained.
  • FIG. 6 shows the appearance of the test apparatus.
  • -Test piece Width: 30mm Length: 70mm ⁇
  • Between plates: 4mm ⁇ Fold the test piece in half in the length direction and calculate the repulsive force (N) when sandwiched between two plates with a plate spacing of 4 mm. Divide that value by the width (30 mm) to obtain the bending repulsive force (mN / mm) Ask for.
  • Tables 1 and 2 show the knitting machine gauge numbers, yarn specifications, yarn stretchability (elastic elasticity), total denier number, knitting machine stitch settings, and knitting used in Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 7. Shows time, coat material, thickness, flexural repulsion.
  • the invention relates to a glove with improved workability and fit and improved productivity, and a manufacturing method thereof, and is used for assembling work.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

 本発明は、編み機の設定と使用する糸の伸縮性の組み合わせを工夫することにより、15ゲージ編み機または13ゲージ編み機で、18ゲージ編み機の適正総デニール数の糸を使用して編み手袋を編成する。作業用編み手袋であって、編み手袋の編成において使用する糸が、(1)13ゲージ、または15ゲージである手袋編み機の設定ゲージ数、及び、(2)100~200デニールである使用する糸の適正デニール数、に適合した糸の伸縮性を有する作業用手袋である。

Description

[規則37.2に基づきISAが決定した発明の名称] 作業用手袋及び作業用手袋の製造方法
 薄手で作業性が改善された作業用手袋、及びその製造方法に関する。詳しくは、組み立て作業などに用いられる作業用編み手袋(すべり止め付き)について、作業性、フィット感を向上させるとともに、生産性も向上した手袋、及びその製造方法に関する。
 作業用手袋に使われる編み手袋は、横編機などの袋編機に分類される専用の横編機を用いて編成される。
 特許文献1には、機体2の前後にV字状に配置された前針床3と後針床5を有する袋編機1が開示されている。特許文献2では、編成カム33,34の一部を構成している鉄砲山カム35が、ワイヤ等の連係手段により、機体2に揺動可能に設けられたアーム36に連係されている。例えば、特許文献3、特許文献4には、専用の横編機として、各指袋間の指股部に重ね編みの編成を施すためのステッチホルダーと呼ばれる抑止杆が備えられている。
 「ニット入門講座」(非特許文献1)によれば、一般的な編目形成運動では、編針が上昇しはじめ、既に形成された編目(以下、既成編目)によってベラが開かれる。クリアリング動作では、既成編目は編針が最も高く上げられてベラの下方にくる。そして新しい糸が編針の鈎部(フック)に給糸される。次に編針が下降して、既成編目によってベラが閉じられて最も低い位置まで下げられ、編目が編針を脱出して既成編目上に新しい編目を形成する(ノックオーバーと呼ばれる)。
 特許文献5には、作業用手袋の編み手袋に使われる糸の太さの幅は広く開示されている。糸の太さは40~1000dtex(36~900デニール)の範囲で選択できることが記載されている。ノックオーバー動作が正常に行われるために必要な伸縮力が不十分になると、編目が編針に引掛った状態で新しい編目が形成されることになり、編目形成の不良が発生してしまう(非特許文献1)。また、“Knitting Technology”(非特許文献2)によれば、編み機のゲージ数により糸の最適なデニール数の範囲が認められている。例えば、従来の作業用手袋で多く使われている13ゲージ、15ゲージの横編機において実際に使用される糸のデニール数は280~320程度であった。
 この13ゲージ、15ゲージの横編機の適正総デニール数の糸で編まれた編み手袋は厚く、ポリウレタンなどの滑り止めをコートすると、厚さが1.0mmを超え、出来上がった滑り止め付き作業用手袋は固く、作業性、フィット感の悪いものであった。
 これを改善するため、これまでに手袋の厚さを薄くすることを目的として編み手袋に使われる糸を細くする試みが行われてきた。例えば、特許文献6には、水溶性繊維と非水溶性繊維からなる糸で手袋を編成し、編成後の後処理として、水につけることにより水溶性繊維を除去することにより、糸の細い手袋が得られることが開示されている。また、特許文献7には、221デニール以下の糸で編成することにより薄い編み手袋が編成でき、作業性、フィット感はよい手袋が生産できることが開示されている。具体的には18ゲージ編み機を使用して編成する方法であって、18ゲージ編み機の糸の適正デニールが13ゲージ、15ゲージより細いため製造に適していた。
特開2005-029942号公報 特開2008-007916号公報 特開2000-220064号公報 特開2007―131983号公報 国際公開WO2008/029703号公報 特開2003―138409号公報 特開2009―527658号公報
ニット入門講座(1996 年3 月29 日、相原英勝著、株式会社センイ・ジヤァナル発行、98) Knitting Technology(David J.Spencer著、18.6"Yarn counts")
 特開2003―138409号の方法では、水洗の手間がかかるほか、洗浄が不十分の場合、水溶性繊維が不純物となった。また、編み目の大きさは太い糸の時と変わらないため、編み目が粗かった。特許文献7の製法では、18ゲージ手袋編み機自体のコストは13ゲージ、15ゲージの手袋と比べ高いため、導入時の負担が大きく、出来上がった編み手袋の価格は13ゲージ、15ゲージの手袋と比べ高く設定しなければならなかった。
 手袋をより薄くするには、140デニール以下の細い糸を使用しなければならないが、現在の編み機では糸切れを生じる。18ゲージ針を使用して221以下のデニールの糸から作られた薄型編み地は、15ゲージ針を使用した標準の編み地より約30%少ない重量及び厚みを有する。しかし、18ゲージ編み機は編成コース数が多く、13ゲージ、15ゲージの手袋と比べ、1双の手袋を生産するのにかかる時間が長くなるため、13ゲージ、15ゲージの手袋と比べて生産性が悪かった。
 本発明は、18ゲージ編み機で製造できる薄く作業性の良い作業用手袋と同等のものを、広く普及している13ゲージ、15ゲージ編み機で安価に製造できるようにし、すべり止めを施した場合でもやわらかく、フィット感、作業性の良い作業用手袋を得ることを目的とする。
 本発明では、上記の問題に鑑みて、編み手袋に使用する糸の太さを細くし、15ゲージ、13ゲージ横編機で、適正デニール数の範囲以下である280デニール以下の編み手袋を作成して課題を解決しようと試みた。
 先に説明した通り横編み機の適正総デニール数は、ノックオーバーが正常に行われるのに必要な引張力との兼ね合いから生まれるものであった。これを解消し、適正値より細い総デニール数で編成するための編み機設定として、編目の大きさ(度目と呼ばれる)を小さくすることにより編み物の伸縮性を抑え、編成された編み物を送る機構から引張力が伝わることにより正常にノックオーバーが行われるのに必要な引張力を得る方法がある。
 しかし、この編み機設定の傾向を15ゲージ、13ゲージ編み機で210デニールまでは編成できたが、200デニール以下の糸を編成する際に適用しようとすると、例えば指袋の隣接部付近に穴あきなどの不良が多数発生したため、生産的に編成できなかった。これは、指袋隣接部の編成時、編針上に抑えている編目が、度目を小さくしたことにより自由度が小さくなったため、編目編成運動における編針の上下動による摩擦が著しく強くなり切断されてしまうためであると考えられる。
 本発明者らは鋭意検討の結果、編み機の設定と使用する糸の伸縮性の組み合わせを工夫することにより、15ゲージ編み機または13ゲージ編み機で、18ゲージ編み機の適正総デニール数の糸を使用して編み手袋を編成する方法を見出した。
 本発明は、作業用編み手袋の編成に使用する糸が
(1)13ゲージ、または15ゲージである手袋編み機の設定ゲージ数、及び
(2)100~200デニールである使用する糸の適正デニール数、に
適合した伸縮性を有する作業用手袋である。
 前記作業用手袋において、すべり止め加工が施され、ポリウレタン、天然ゴム、NBR、ブタジエンゴム、シリコーンゴム、PVCのいずれか、あるいはその組み合わせからなる。
 前記作業用手袋において、好ましくは、屈曲反発力が8.0mN/mm未満である。
 前記作業用手袋において、好ましくは、編み機の度目が3.0~5.0である。
 前記作業用手袋において、好ましくは、使用される糸の伸縮弾性率が80%以上である。
 さらに、本発明は、作業用編み手袋の製造方法において、
(1)手袋編み機の設定ゲージ数として13ゲージ、または15ゲージ
(2)使用する糸の適正デニール数として100~200デニール、に
適合した伸縮性を有する糸を用いて編み手袋を編成する作業用編み手袋の製造方法である。
 前記作業用手袋の製造方法において、好ましくは、編み機の度目が3.0~5.0である。
 前記作業用手袋の製造方法において、好ましくは、使用される糸の伸縮弾性率が80%以上である。
 加えて、テスターによるアンケート結果と、以後に示す評価試験の結果より、編み手袋に使われる糸が100~200デニールで、湿式成膜したポリウレタンの滑り止めを施した場合、従来の湿式成膜したポリウレタンの滑り止めを施した手袋と比べ作業性が大きく改善された手袋が得られる。
 また、本発明の波及効果として、同等品が生産可能である18ゲージ編み機と比べ、編み手袋1双にかかる編成時間が14分から12分程度と約15%短縮され、生産性が向上された。
 本発明によれば、18ゲージ編み機で製造できる薄く作業性の良い作業用手袋と同等のものを、安価で広く普及している13ゲージ、15ゲージ編み機で製造できるようにし、すべり止めを施した場合でもやわらかく、フィット感、作業性の良い作業用手袋を得ることができる。
編み機のゲージ設定を表現する図である。 本実施形態における横編み機のステッチホルダーを示す図である。 編み機の度目設定とステッチホルダーの位置を表わす図である。 図2のステッチホルダーの位置を表わす図である。 編成時の編針の動作を示す模式図である。 屈曲反発力試験の概要図である。 ウレタンコート付編み手袋外観図である。
 発明者は鋭意検討の結果、穴あきなどの編成不良を改善するため、従来の編み機設定とは逆に度目を大きくすることにより、正常にノックオーバーを行うのに必要な引張力については、糸の伸縮性を高める、あるいは伸縮性の高い糸を用いることにより、13ゲージ、15ゲージ手袋横編機で、下記の設定条件により200デニール以下の編み手袋を生産的に編成できることを見出した。
 ここで、編み機のゲージ数は、針床に配置される編針の間隔の単位を表す。例えば、図1-(a)に示すように、15ゲージとは、単位長さ当たりの編針の本数を示し、通常、編針の数が1インチ当たり15本であることを意味する。同様に、図1-(a)に示すように、13ゲージとは、通常、編針の数が1インチ当たり13本であることを意味する。
 編み手袋を編成する際は、手袋用の横編機を用いられ、この手袋用の横編機には、編成するウエール方向端部の編目を抑えるためのステッチホルダーと呼ばれる抑止杆が備えられている(図2参照)。ステッチホルダーで編成するウエール方向端部の編目を抑えている状態で、編針がウエール方向端部の次の編目を形成する。
 編み機の度目は、コース方向の編み目の大きさ(間隔)を規定する。度目値として、従来は、使用糸のデニール数が減少するに従って小さく設定され、例えば、200デニール以下の使用糸の太さでは、2.3程度であった(図3参照)。本実施形態においては、200デニール以下、好ましくは、100~200デニールの使用糸について、度目値は、3.0~5.0であり、ステッチホルダー動作時の突っ込み位置が4~6針分、より好ましくは4~5.5針分である(図4参照)。
 手袋を編成する際は、指袋を編成した後、この編成された指袋の編目のうち、次に編成する指袋と隣接する側のウエール方向端部の数目をステッチホルダーで抑えて編針に係止させた状態にする。そして、次の指袋の編成を行うときに、ステッチホルダーで編目を抑えている編針を用いて、この指袋のウエール方向端部の編目を形成する。
 小指から人差指へと順に指袋を編成して5本指の手袋を編成する場合には、第一に、編成された指袋に対して、次に編成する指袋側のウエール方向端部の編目をステッチホルダーで抑えつけた状態にする。
 次に、ステッチホルダーで編目を抑えている編針でウエール方向端部の編目を形成するようにして、隣接する次の指袋を編成する。このステッチホルダーにより、指股部に重ね編みが施されて指股部に孔が開かないようにすることができる。
 その後、この指袋の編成が終了すると、ステッチホルダーの位置を、この編成された指袋における次に編成する指袋側のウエール方向端部の編目が係止されている編針まで移動させる。このように、小指から人差指の指袋を編成するまで、指袋の編成動作に応じて、ステッチホルダーの位置を移動させて、次に編成する指袋側のウエール方向端部の編目をステッチホルダーで抑える抑止動作を繰り返す(図3参照)。
 本実施形態では、袋編機1は、機体の前後にV字状に配置された前針床と後針床を有する。前針床と後針床には、ガイド溝が形成され、編針11が各ガイド溝に摺動自在に取り付けられている。編針11は、先端にフックが形成され、さらにフックの先端と係合する回動可能なべらが設けられている。
 図5を参照して、編針11は、上部にバットが形成されたニードルジャック12に接続されている。ニードルジャック12は、コントロールジャック15に連係されている。コントロールジャック15は、摺動突部16と、摺動突部16を選針ドラムに接触する方向に付勢するバネ部材を備えている。
 袋編機1は、前キャリッジ31と後キャリッジ32を往復動させると編み袋が編成される。前キャリッジ31及び後キャリッジ32が一方(右方)に動作すると、編み袋の後面が編成され、前面は編成されない。前キャリッジ31及び後キャリッジ32を他方(左方)に動作すると、編み袋の前面が編成され、後面は編成されない。
 キャリッジ31,32が移動すると、編成カム33,34がニードルジャック12のバット13を案内し、前記コントロールジャック15の摺動突部16と接触し、ニードルジャック12のバット13を上方に押し上げる。編成カム33,34がニードルジャック12のバット13を案内して、ニードルジャック12に接続された編針11が上下動する。
 前キャリッジ31及び後キャリッジ32が一方(右方)に動作する時、前キャリッジ31は、編成カム33が前針床のニードルジャック12のバット13を案内せず、前針床の編針11を上下動させない。前キャリッジ31及び後キャリッジ32が他方(左方)に動作する時、前キャリッジ31は、編成カム33が前針床3のニードルジャック12のバット13を案内し、前針床の編針11を上下動させる。
 前キャリッジ31及び後キャリッジ32が一方(右方)に動作する時、後キャリッジ32は、編成カム34が後針床のニードルジャック12のバット13を案内し、後針床の編針11を上下動させる。前キャリッジ31及び後キャリッジ32が他方(左方)に動作する時、後キャリッジ32は、編成カム34が後針床のニードルジャック12のバット13を案内せず、後針床の編針11を上下動させない。従って、袋編機は、前キャリッジ31及び後キャリッジ32を両側方向(左右方向)に往復する反復動作をすると、1コース分の編目が形成され、この編目に順次ウエール方向の編目を形成して編み袋が編成される。
 編み袋のサイズ及び作成位置は、上下動させる編針11の数及び位置によって変更することができる。例えば、選針ピンを選針ドラムに着脱可能に取り付け、選針ドラムを回転させて、取り付けられた選針ピンによって、ニードルジャック12が押し上げられ、ニードルジャック12のバット13がキャリッジ31,32の編成カム33,34に係合し、対応する編針11が上下動するようにしてもよい。
 作業用手袋は、横編機により、小指、薬指、中指、人差指、親指の指袋、4本胴の編成部が手の甲側または手の掌側において同一平面になるように編成されている。作業用手袋は、まず小指の指袋から編み始め、薬指、中指、人差指の順に各指袋が編まれ、人差指の指袋の編成が行われた後に、編糸を周回させて4本胴を編成する。
 さらに、4本胴を形成した後、親指の指袋を編成するときも、4本胴のウエール方向端部の編目をステッチホルダーで抑えながら、図2のステッチホルダー21で抑えられている編目が係止される編針も用いて親指の指袋の編成を行う。このように編まれた手袋は孔が開かず、且つ強固なものに仕上げることができる。
 例えば、図3に示される従来法の編み機設定(度目値が2.5、ステッチホルダー動作時の突っ込み位置が3.5である)では、不良率は、80%程度であった。本発明の編み機設定(度目値が3.0~5.0、ステッチホルダー動作時の突っ込み位置が4.0~6.0針分である)に適合する糸の伸縮性は、80%以上であり、本発明の編み機設定と糸の伸縮性の組み合わせによれば、不良率を3%以下に抑えられ、生産的に編成することができる。
 使用される糸の種類は特に限定はされないが、ウーリー加工されたナイロン、またはポリエステルなどの化学繊維が好ましい。ここで、糸の伸縮性は、以下に示す試験方法(JIS L 1013)に準拠して測定され、糸のテックス数に対する所定荷重の負荷時の伸張と除荷時の伸張から算出される伸縮弾性率である。また、使用される糸の伸縮性については温湿度によっても変化し、糸の特性だけではなく、周辺環境の温度を調整することにより必要な伸縮性を得ることもできる。
 この方法で編成された編み手袋に湿式成膜により溶剤系ポリウレタンの滑り止め加工を施した作業用手袋は従来の13ゲージ、15ゲージ編み機でできた作業用手袋より作業性が改善された。滑り止め加工は、ポリウレタン、天然ゴム、NBR、ブタジエンゴム、シリコーンゴム、PVCのいずれか、あるいはその組み合わせからなる。100~200デニールの使用糸に対する13ゲージ、15ゲージ編み機の度目を3.0~5.0に設定しても、糸の伸縮性により、編成された編み目は、18ゲージ編み機の度目を2.5に設定した編み目相等であるので、滑り止め加工を施した作業用手袋は18ゲージ編み機の作業用編み手袋を用いた作業用手袋と同等性能であった。
 このようにして編成された編み手袋に滑り止め加工を施した作業用手袋は、組み立て作業など多くの作業に使われるために適している。
<編み手袋の編成>
 上述の13ゲージ、15ゲージ手袋横編機で、好ましくは15ゲージであって、使用される糸の総デニール数が100~200デニール、好ましくは100~150デニールであって、70デニール双糸、50デニール双糸の組み合わせにより編み手袋を編成した。
 編み機条件(度目値、ステッチホルダー位置)及び糸の伸縮性は以下のとおりである。編み機条件として、度目値は3.0~5.0であり、ステッチホルダー動作時の突っ込み位置が4~6針分、より好ましくは4~5.5針分である。
 使用される糸の伸縮性を示す伸縮弾性率は、試験規格としてJIS L 1013 伸縮性A法に準拠して測定される(図5参照)。糸の伸縮弾性率は、80%以上、好ましくは85%以上、より好ましくは90%以上である。
 実施例の場合、温度20℃~45℃、湿度40%以上で調製した糸を使用して編成を行った。好ましくは温度25℃~40℃、湿度50~80%である。
 この伸縮性の糸を用いることにより、編成時の編み目の大きさを大きくしたものも、糸が縮むことにより編み目が密になり、見栄えもよくなった。
<滑り止め加工>
 得られた編み手袋を、常法の湿式成膜により溶剤系ポリウレタン溶液に浸漬、乾燥し、編み手袋の外表面に滑り止め加工を施した。図7に得られた作業用手袋の外観図を示す。
<屈曲反発力試験>
 滑り止め加工を施した編み手袋の柔軟性を評価するため、屈曲反発力試験は以下の試験方法で行った。図6に試験装置外観を示す。
 ・試験片:幅:30mm 長さ:70mm
 ・板間:4mm
 ・試験片を長さ方向に半分に折り、板間4mmの2つの板の間に挟み込んだ際の反発力(N)を求め、その値を幅(30mm)で割って屈曲反発力(mN/mm)を求める。
<アンケート評価>
 滑り止め加工を施した編み手袋のフィット感、作業性について、装着した人によるアンケートを実施した。
 表1、表2に、実施例1~5、比較例1~7で用いた編み機のゲージ数、糸の仕様、糸の伸縮性(伸縮弾性率)、総デニール数、編み機の度目設定、編成時間、コート素材、厚さ、屈曲反発力を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 これらの数値と、テスターによるアンケート結果を合わせてみると、屈曲反発力が8.0mN/mm以上となると、フィット感が著しく悪くなることが分かった。そして、屈曲反発力が8.0mN/mm未満となる編み手袋に使われる糸が200デニール以下になるとフィット感、作業性がよいとの結果となった。
 これまでの設定と比べ、低い不良率で100~200デニールの13、15ゲージの編み手袋を編成できるようになった。この方法で編成された編み手袋に湿式成膜により溶剤系ポリウレタンの滑り止め加工を施した作業用手袋は8.0mN/mm未満を達成した。作業性、及びフィット感が向上した。1双を作るのにかかる編成時間を14分から12分に(15%)短縮し、生産性を向上した。
 作業用すべり止め付き編み手袋について、作業性、フィット感を向上させるとともに、生産性も向上した手袋、及びその製造方法に関する発明であり、組み立て作業などに用いられる。
 1 袋編機
11 編針
12 ニードルジャック
13 バット
15 コントロールジャック
16 摺動突部
21 ステッチホルダー
31 前キャリッジ
32 後キャリッジ
33 編成カム
34 編成カム

Claims (8)

  1.  作業用編み手袋の編成に使用する糸が
    (1)13ゲージ、または15ゲージである手袋編み機の設定ゲージ数、及び
    (2)100~200デニールである使用する糸の適正デニール数、に
    適合した伸縮性を有する作業用手袋。
  2.  請求項1記載の作業用手袋において、ポリウレタン、天然ゴム、NBR、ブタジエンゴム、シリコーンゴム、PVCのいずれか、あるいはその組み合わせからなるすべり止め加工が施された作業用手袋。
  3.  請求項2記載の作業用手袋において、屈曲反発力が8.0mN/mm未満である作業用手袋。
  4.  請求項1~3のいずれか1項記載の作業用手袋において、編み機の度目が3.0~5.0である作業用手袋。
  5.  請求項1~4のいずれか1項記載の作業用手袋において、使用される糸の伸縮弾性率が80%以上である作業用手袋。
  6.  作業用編み手袋の製造方法において、
    (1)手袋編み機の設定ゲージ数として13ゲージ、または15ゲージ、及び
    (2)使用する糸の適正デニール数として100~200デニール、に
    適合した伸縮性を有する糸を用いて編み手袋を編成する作業用編み手袋の製造方法。
  7.  請求項6記載の作業用手袋の製造方法において、編み機の度目が3.0~5.0である作業用手袋の製造方法。
  8.  請求項6又は7記載の作業用手袋の製造方法において、使用される糸の伸縮弾性率が80%以上である作業用手袋の製造方法。
PCT/JP2015/055939 2014-02-27 2015-02-27 作業用手袋及び作業用手袋の製造方法 WO2015129886A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580007883.1A CN105979807B (zh) 2014-02-27 2015-02-27 作业用手套及作业用手套的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-052572 2014-02-27
JP2014052572A JP6347968B2 (ja) 2014-02-27 2014-02-27 柔軟ポリウレタンコーティング手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015129886A1 true WO2015129886A1 (ja) 2015-09-03

Family

ID=54009199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/055939 WO2015129886A1 (ja) 2014-02-27 2015-02-27 作業用手袋及び作業用手袋の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6347968B2 (ja)
CN (1) CN105979807B (ja)
WO (1) WO2015129886A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7252147B2 (ja) * 2020-01-10 2023-04-04 株式会社島精機製作所 手袋編機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000096322A (ja) * 1998-09-15 2000-04-04 Kawanishi Kogyo Kk 背抜き手袋およびその製造方法
JP2004137628A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Du Pont Toray Co Ltd 染色されているパラ系アラミド捲縮糸
JP2007131988A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Kawanishi Kogyo Kk 作業用フィット手袋
JP2013185267A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Katsuboshi Sangyo Kk タッチパネル操作用手袋
JP2013194347A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Du Pont-Toray Co Ltd 手袋およびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201104508Y (zh) * 2007-09-28 2008-08-27 上海赛立特安全用品有限公司 一种新型高性能碳素纤维制防静电手套
JP3160512U (ja) * 2010-02-01 2010-07-01 株式会社ワールドグローブ 透明性樹脂成分被覆手袋

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000096322A (ja) * 1998-09-15 2000-04-04 Kawanishi Kogyo Kk 背抜き手袋およびその製造方法
JP2004137628A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Du Pont Toray Co Ltd 染色されているパラ系アラミド捲縮糸
JP2007131988A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Kawanishi Kogyo Kk 作業用フィット手袋
JP2013185267A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Katsuboshi Sangyo Kk タッチパネル操作用手袋
JP2013194347A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Du Pont-Toray Co Ltd 手袋およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105979807B (zh) 2019-04-05
JP6347968B2 (ja) 2018-06-27
JP2015161057A (ja) 2015-09-07
CN105979807A (zh) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4848370B2 (ja) 編地の編成方法および編み製品
EP1354525B1 (en) Knitted glove
WO2015005432A1 (ja) 弾性丸編地
JP2010538180A (ja) 軽量で頑丈な薄型可塑性のポリマーでコーティングされた手袋
EP3276060B1 (en) Glove and manufacturing method of glove
JPH06173144A (ja) プリーツ編地の製造方法およびプリーツ編地
JP6473815B2 (ja) 滑り止め付き編み手袋及びその製造方法
JP6347968B2 (ja) 柔軟ポリウレタンコーティング手袋
EP3266916B1 (en) Knitted glove and method for producing knitted fabric contained in knitted glove
US20110209505A1 (en) Knitted glove with modified variable plating having a reinforced region
JP4856648B2 (ja) 筒状編地およびその編成方法
KR101516153B1 (ko) 횡편기 및 통 모양 편성부를 구비하는 편성포
WO2013156790A1 (en) Knitted glove
JP2012202008A (ja) 手袋の編成方法および手袋
JP6757951B2 (ja) 伸縮性経編地及びそれを用いた衣料
JP4841488B2 (ja) 指股編成方法および編地
WO2018221616A1 (ja) 経編地及び衣類
JP2005213662A (ja) ソフトストレッチ弾性編地及びその製造方法
JP6223308B2 (ja) 編地の編成方法
JP3152931U (ja) 作業手袋
EP3101163B1 (en) Method for knitting glove, and glove
JP2003253509A (ja) 手袋、靴下などのメリヤス製品
JP2007131988A (ja) 作業用フィット手袋
EP2521808A1 (en) The method to save the edge cutting loss in manufacture of open width knit fabric in textile industry

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15755942

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15755942

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1