WO2015125853A1 - 転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置 - Google Patents

転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125853A1
WO2015125853A1 PCT/JP2015/054569 JP2015054569W WO2015125853A1 WO 2015125853 A1 WO2015125853 A1 WO 2015125853A1 JP 2015054569 W JP2015054569 W JP 2015054569W WO 2015125853 A1 WO2015125853 A1 WO 2015125853A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin layer
transparent resin
transparent
curable
curable transparent
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054569
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
漢那 慎一
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201580009304.7A priority Critical patent/CN106029365B/zh
Priority to JP2016504152A priority patent/JP6336032B2/ja
Publication of WO2015125853A1 publication Critical patent/WO2015125853A1/ja
Priority to US15/239,904 priority patent/US10031631B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/325Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/06Polyethene
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/418Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/208Touch screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices

Definitions

  • the present invention relates to a transfer film, a transfer film manufacturing method, a transparent laminate, a transparent laminate manufacturing method, a capacitive input device, and the like.
  • a capacitance-type input device that can detect the contact position of a finger as a change in capacitance
  • a transparent laminate that can be used therefor a transfer film used for producing the transparent laminate
  • a method for producing the transfer film The present invention also relates to a method for producing a transparent laminate using the transfer film, and an image display device including the capacitance type input device as a constituent element.
  • Such input devices include a resistance film type and a capacitance type.
  • the resistance film type input device has a drawback that it has a narrow operating temperature range and is susceptible to changes over time because it has a two-layer structure of film and glass that is shorted by pressing the film.
  • the capacitance-type input device has an advantage that a light-transmitting conductive film is simply formed on a single substrate.
  • electrode patterns are extended in directions intersecting each other, and when a finger or the like comes into contact, the capacitance between the electrodes is detected to detect the input position.
  • the transparent electrode pattern is conspicuous at a position slightly away from the vicinity of regular reflection when the light source is reflected, and there is a problem of visibility such as poor appearance. It was.
  • an ITO (Indium Tin Oxide) pattern is formed on a substrate, a layer made of a low refractive index dielectric material such as SiO 2 only on the ITO pattern, and Nb 2 O 5 or the like. It is described that by alternately laminating layers made of a high refractive index dielectric material, the transparent electrode pattern becomes stealth and has a neutral color tone due to the light interference effect of each of these layers.
  • Patent Document 2 before forming the ITO pattern on the substrate, a low refractive index layer such as SiO 2 and a high refractive index layer such as Nb 2 O 5 are laminated only on the lower side of the ITO pattern, and then the ITO pattern. It is described that the formation of the transparent electrode pattern shape can be prevented by forming.
  • Patent Document 3 before forming an ITO pattern on a substrate, a low refractive index layer such as SiO 2 and a high refractive index layer such as Nb 2 O 5 are laminated only on the lower side of the ITO pattern and then ITO It is described that by forming the pattern, the transparent electrode pattern and the intersection between the patterns can be made inconspicuous.
  • Patent Documents 4 and 5 describe only a method of applying an organic material as a method for forming a transparent insulating layer or a transparent protective film.
  • a transparent insulating layer and a transparent protective film are formed on the substrate after the strengthening process having the above-described openings by using the materials described in Patent Documents 3 and 4 by the coating method described in Patent Documents 4 and 5. If it is going to be done, the resist component leaks or protrudes from the opening, and a process of removing the protruding portion is required, resulting in a problem that the production efficiency is remarkably lowered.
  • Patent Documents 6 and 7 describe color filter transfer materials, and it is proposed to laminate the transfer material onto a substrate.
  • these documents mention the use for a liquid crystal display device, they do not consider improving the ITO pattern visibility, and the application of a transfer material to a capacitance type input device. Was also not described.
  • the first transparent film, the transparent electrode pattern, the second transparent film, and the transparent protective film are laminated in order in order to eliminate the problem that the transparent electrode pattern is visually recognized, and the refractive index of each layer is within a specific range.
  • a method of using a transparent laminate having a controlled configuration in a capacitance-type input device is known (see Patent Document 8).
  • the second transparent film and the transparent protective film are sequentially transferred using different transfer films.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a transfer film capable of forming a transparent laminate without a problem of visually recognizing a transparent electrode pattern.
  • the present inventors include a temporary support, a first curable transparent resin layer containing metal oxide particles with a specific composition, and a second curable transparent resin layer containing metal oxide particles with a specific composition.
  • the first curable transparent resin layer having a low refractive index and the second curable transparent resin layer having a specific refractive index and containing a metal oxide particle are adjacent to each other so that the respective members are in direct contact with each other. Solves the problem that the transparent electrode pattern in the transparent laminate having the structure in which the second curable transparent resin layer and the first curable resin layer are transferred onto the transparent electrode pattern is visually recognized. I came to find out what I could do.
  • the present invention which is a specific means for solving the above problems, is as follows.
  • a temporary support A first curable transparent resin layer disposed adjacent to be in direct contact with the temporary support; It has a second curable transparent resin layer arranged adjacently so as to be in direct contact with the first curable transparent resin layer in this order,
  • the first curable transparent resin layer contains 0 to 10% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the first curable transparent resin layer,
  • the refractive index of the first curable transparent resin layer is preferably 1.5 to 1.53.
  • the refractive index of the second curable transparent resin layer is preferably 1.6 or more.
  • the refractive index of the second curable transparent resin layer is preferably 1.65 or more.
  • the second curable transparent resin layer preferably has a thickness of 500 nm or less.
  • the second curable transparent resin layer preferably has a film thickness of 110 nm or less.
  • the thickness of the first curable transparent resin layer is preferably 1 ⁇ m or more.
  • the first curable transparent resin layer preferably contains a polymerizable compound and a photopolymerization initiator.
  • the double bond consumption rate of the first curable transparent resin layer is preferably 10% or more.
  • the second curable transparent resin layer contains metal oxide particles having a refractive index of 1.55 or more as metal oxide particles.
  • the refractive index of the metal oxide particles is preferably 1.9 or more.
  • the metal oxide particles include titanium oxide, titanium composite oxide, zinc oxide, zirconium oxide, indium / tin oxide, and antimony. / Any one or more of tin oxide is preferable.
  • the metal oxide particles are zirconium oxide, and the second curable transparent resin layer is a second curable transparent resin layer.
  • the metal oxide particles are titanium oxide
  • the second curable transparent resin layer is a second curable transparent resin layer. It is preferable to contain 30 to 70% by mass of metal oxide particles with respect to the total solid content.
  • the second curable transparent resin layer preferably contains a polymerizable compound.
  • the first curable resin layer and the second curable resin layer are both thermosetting resin layers. preferable.
  • the first curable resin layer and the second curable resin layer preferably contain an acrylic resin.
  • the first curable transparent resin layer containing the polymerizable compound and the photopolymerization initiator so that the temporary support and the first curable transparent resin layer are in direct contact with each other.
  • the second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin layer of the transfer film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 18> are laminated in this order.
  • the method for producing a transparent laminate according to ⁇ 21> preferably further includes a step of removing the temporary support.
  • the transparent electrode pattern is preferably a transparent electrode pattern formed on a transparent film substrate.
  • Transparent electrode pattern, second curable transparent resin layer disposed adjacent to transparent electrode pattern, and first curable transparent resin disposed adjacent to second curable transparent resin layer The refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer, and the second curable transparent resin layer is the second curable transparent resin layer.
  • ⁇ 26> a transparent electrode pattern; A second curable transparent resin layer disposed adjacent to the transparent electrode pattern; A first curable transparent resin layer disposed adjacent to the second curable transparent resin layer, The first curable transparent resin layer contains 0 to 10% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the first curable transparent resin layer, A transparent laminate in which the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the transparent electrode pattern is preferably a transparent electrode pattern formed on a transparent film substrate.
  • the transparent laminate according to ⁇ 27> preferably has a transparent electrode pattern, a second curable transparent resin layer, and a first curable transparent resin layer on both surfaces of the transparent film substrate, respectively.
  • the transparent laminate according to any one of ⁇ 25> to ⁇ 28> contains a metal oxide on the side opposite to the side on which the second curable transparent resin layer of the transparent electrode pattern is formed. It is preferable to further have a transparent film having a film thickness of 55 to 110 nm, or a transparent film having a refractive index of 1.6 to 1.80 and a film thickness of 55 to 110 nm.
  • the transparent film is preferably disposed between the transparent electrode pattern and the transparent film substrate.
  • the double bond consumption rate of the first curable transparent resin layer is preferably 10% or more.
  • An image display device comprising the capacitive input device according to ⁇ 32> as a constituent element.
  • the second curable transparent resin layer in this order, the refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer, and the second curable transparent resin layer.
  • the refractive index of the first curable transparent resin layer is preferably 1.5 to 1.53.
  • the refractive index of the second curable transparent resin layer is preferably 1.65 or more.
  • the thickness of the second curable transparent resin layer is preferably 500 nm or less.
  • the film thickness of the second curable transparent resin layer is preferably 110 nm or less.
  • the thickness of the first curable transparent resin layer is preferably 1 ⁇ m or more.
  • the first curable transparent resin layer preferably contains a polymerizable compound and a photopolymerization initiator.
  • the double bond consumption rate of the first curable transparent resin layer is preferably 10% or more.
  • the second curable transparent resin layer preferably contains fine particles having a refractive index of 1.55 or more.
  • the second curable transparent resin layer preferably contains a polymerizable compound.
  • the first curable resin layer and the second curable resin layer are both thermosetting resin layers. preferable.
  • the first curable transparent resin layer containing (b) the polymerizable compound and the photopolymerization initiator is placed on the temporary support so that the temporary support and the first curable transparent resin layer are in direct contact with each other.
  • the refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer, and the refractive index of the second curable transparent resin layer
  • the manufacturing method of the transfer film whose rate is 1.55 or more.
  • the second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin layer of the transfer film according to any one of [1] to [12] are laminated in this order on the transparent electrode pattern.
  • the manufacturing method of the transparent laminated body containing a process.
  • the method for producing a transparent laminate according to [13] preferably further includes a step of removing the temporary support.
  • the transparent electrode pattern is preferably a transparent electrode pattern formed on a transparent film substrate.
  • a transparent laminate produced by the method for producing a transparent laminate according to any one of [13] to [15].
  • Transparent electrode pattern, second curable transparent resin layer disposed adjacent to the transparent electrode pattern, and first curable transparent resin disposed adjacent to the second curable transparent resin layer The refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer, and the refractive index of the second curable transparent resin layer is 1.6 or more.
  • the transparent electrode pattern is preferably a transparent electrode pattern formed on a transparent film substrate.
  • the transparent laminate according to [18] preferably has a transparent electrode pattern, a second curable transparent resin layer, and a first curable transparent resin layer on both sides of the transparent film substrate, respectively.
  • the transparent laminate according to any one of [17] to [19] has a refractive index of 1.6 on the opposite side of the transparent electrode pattern from the side on which the second curable transparent resin layer is formed. It is preferable to further have a transparent film having a thickness of 55 to 110 nm.
  • the transparent film is preferably disposed between the transparent electrode pattern and the transparent film substrate.
  • the double bond consumption rate of the first curable transparent resin layer is preferably 10% or more.
  • An image display device comprising the capacitive input device according to [23] as a constituent element.
  • the present invention it is possible to provide a transfer film capable of forming a transparent laminate without a problem of visually recognizing a transparent electrode pattern.
  • the transfer film, the transfer film manufacturing method, the transparent laminate, the transparent laminate manufacturing method, the capacitive input device, and the image display device of the present invention will be described.
  • the description of the constituent elements described below may be made based on typical embodiments and specific examples of the present invention, but the present invention is not limited to such embodiments and specific examples.
  • a numerical range represented by using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
  • the refractive index of each layer means a refractive index at a wavelength of 550 nm unless otherwise specified.
  • the first aspect of the transfer film of the present invention includes a temporary support, a first curable transparent resin layer disposed adjacent to the temporary support, and a first curable transparent resin layer. It has a second curable transparent resin layer disposed adjacently so as to be in direct contact, and the refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer.
  • the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the second aspect of the transfer film of the present invention includes a temporary support, a first curable transparent resin layer disposed adjacent to the temporary support, and a first curable transparent resin layer.
  • the first curable transparent resin layer is based on the total solid content of the first curable transparent resin layer. 0 to 10% by mass of metal oxide particles are contained, and the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the transparent laminated body which does not have a problem with which a transparent electrode pattern is visually recognized can be formed.
  • the refractive index difference between the transparent electrode pattern preferably ITO
  • the second curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin.
  • the first curable transparent resin layer contains 0 to 10% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the first curable transparent resin layer.
  • the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer. Is intended to be higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer.
  • the refractive index of the second curable transparent resin layer containing 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles is higher than that of the first curable transparent resin layer containing 0 to 10% by mass of metal oxide particles.
  • the transfer film of the present invention is preferably for a transparent insulating layer or a transparent protective layer of a capacitive input device.
  • the transfer film of the present invention has a temporary support.
  • a temporary support a material that is flexible and does not cause significant deformation, shrinkage, or elongation under pressure or under pressure and heating can be used.
  • Examples of such a support include a polyethylene terephthalate film, a cellulose triacetate film, a polystyrene film, and a polycarbonate film, and among them, a biaxially stretched polyethylene terephthalate film is particularly preferable.
  • the thickness of the temporary support is not particularly limited and is generally in the range of 5 to 200 ⁇ m, and in the range of easy handling and versatility, the range of 10 to 150 ⁇ m is particularly preferable.
  • the temporary support may be transparent or may contain dyed silicon, alumina sol, chromium salt, zirconium salt or the like. Further, the temporary support can be imparted with conductivity by the method described in JP-A-2005-221726.
  • 1st aspect of the transfer film of this invention is adjacent so that the 1st curable transparent resin layer arrange
  • the second curable transparent resin layer is disposed, and the refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer.
  • the refractive index of the resin layer is 1.6 or more.
  • the first curable transparent resin layer disposed adjacent to the temporary support and the first curable transparent resin layer are adjacent to each other.
  • the content is 0 to 10% by mass, and the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer may be thermosetting, photocurable, thermosetting and photocurable.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer are preferably at least a thermosetting transparent resin layer, preferably from the viewpoint that the film can be thermoset after transfer to impart film reliability
  • a thermosetting transparent resin layer and a photocurable transparent resin layer are more preferable from the viewpoints of being photocured after transfer and easy to form a film, and thermosetting after film formation to impart film reliability.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer of the transfer film of the present invention are transferred onto a transparent electrode pattern, and these layers are photocured. In the case where these layers have lost photo-curing properties after the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer, respectively, regardless of whether or not these layers have thermosetting properties. Call.
  • thermosetting may be performed. In this case, the first curable transparent resin layer and the second curable resin layer continue to be used regardless of whether these layers are curable. This is called a curable transparent resin layer.
  • the transfer film of the present invention may be a negative type material or a positive type material.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer include metal oxide particles, a resin (preferably an alkali-soluble resin), and a polymerizable compound. It is preferable that a polymerization initiator or a polymerization initiation system is included. Furthermore, an additive etc. are used, but it is not restricted to this.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer may be a transparent resin film or an inorganic film.
  • inorganic films used in JP 2010-86684 A, JP 2010-152809 A, JP 2010-257492 A, and the like can be used, which are described in these documents.
  • Inorganic film is more preferably may be a mixed layer of SiO 2 and Nb 2 O 5, that case is a mixed film of SiO 2 and Nb 2 O 5 formed by sputtering.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer are preferably resin films, and more preferably transparent resin films.
  • the method for controlling the refractive index of the transparent resin film is not particularly limited, but a transparent resin film having a desired refractive index is used alone, or fine particles such as metal oxide particles, metal fine particles, and metal oxide fine particles are added.
  • a transparent resin film can be used.
  • the resin composition used for the transparent resin film preferably contains metal oxide particles for the purpose of adjusting the refractive index and light transmittance. Since the metal oxide particles have high transparency and light transmittance, a positive photosensitive resin composition having a high refractive index and excellent transparency can be obtained.
  • the metal oxide particles preferably have a refractive index higher than the refractive index of the resin composition made of the material excluding the particles. Specifically, the refractive index in light having a wavelength of 400 to 750 nm is 1 More preferred are particles having a refractive index of 1.55 or more, more particularly preferred are particles having a refractive index of 1.70 or more, even more particularly preferred are particles having a refractive index of 1.90 or more, and 2.00. The above particles are most preferred.
  • the refractive index of light having a wavelength of 400 to 750 nm being 1.50 or more means that the average refractive index of light having a wavelength in the above range is 1.50 or more. It is not necessary that the refractive index of all light having a wavelength is 1.50 or more.
  • the average refractive index is a value obtained by dividing the sum of the measured values of refractive index for each light having a wavelength in the above range by the number of measurement points.
  • the metal of the metal oxide particles includes metalloids such as B, Si, Ge, As, Sb, and Te.
  • the light-transmitting and high refractive index metal oxide particles include Be, Mg, Ca, Sr, Ba, Sc, Y, La, Ce, Gd, Tb, Dy, Yb, Lu, Ti, Zr, Hf, and Nb.
  • Oxide particles containing atoms such as Mo, W, Zn, B, Al, Si, Ge, Sn, Pb, Sb, Bi, and Te are preferable.
  • Titanium oxide, titanium composite oxide, zinc oxide, zirconium oxide, indium / Tin oxide and antimony / tin oxide are more preferable, titanium oxide, titanium composite oxide, and zirconium oxide are more preferable, and titanium oxide and zirconium oxide are particularly preferable.
  • Titanium dioxide is particularly preferably a rutile type having a high refractive index. The surface of these metal oxide particles can be treated with an organic material in order to impart dispersion stability.
  • the average primary particle diameter of the metal oxide particles is preferably 1 to 200 nm, particularly preferably 3 to 80 nm.
  • the average primary particle diameter of the particles refers to an arithmetic average obtained by measuring the particle diameter of 200 arbitrary particles with an electron microscope.
  • the longest side is the diameter.
  • a metal oxide particle may be used individually by 1 type, and can also use 2 or more types together. What is necessary is just to determine suitably content of the metal oxide particle in a resin composition considering the refractive index requested
  • the transfer film of the present invention is such that the transparent resin film has at least one of ZrO 2 particles and TiO 2 particles, and the refractive index range of the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer. From the viewpoint of controlling the refractive index, ZrO 2 particles are more preferable.
  • the resin (referred to as binder and polymer) used for the transparent resin film and other additives are not particularly limited as long as they do not contradict the gist of the present invention, and are used for the second curable transparent resin in the transfer film of the present invention. Resins and other additives that can be used are preferably used.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer preferably contain an acrylic resin.
  • an acrylic resin As the resin (referred to as a binder or a polymer) used for the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer, an alkali-soluble resin is preferable.
  • the alkali-soluble resin JP-A-2011-95716 Polymers described in paragraph [0025] and paragraphs [0033] to [0052] of JP 2010-237589 A can be used. More preferably, the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer contain an alkali-soluble resin and an acrylic resin.
  • the polymerizable compound the polymerizable compounds described in paragraphs [0023] to [0024] of Japanese Patent No. 4098550 can be used.
  • the polymerization initiator or polymerization initiation system the polymerizable compounds described in [0031] to [0042] described in JP2011-95716A can be used.
  • an additive for a 1st curable transparent resin layer and a 2nd curable transparent resin layer examples include surfactants described in paragraph [0017] of Japanese Patent No. 4502784, paragraphs [0060] to [0071] of JP-A-2009-237362, and paragraph [0018] of Japanese Patent No. 4502784. And the other additives described in paragraphs [0058] to [0071] of JP-A No. 2000-310706. Moreover, as a solvent for producing the photosensitive film by coating, the solvents described in paragraphs [0043] to [0044] of JP 2011-95716 A can be used.
  • the transfer film of the present invention is a negative type material
  • the transfer film of the present invention may be a positive type material.
  • the transfer film of the present invention is a positive type material, for example, materials described in JP-A-2005-221726 are used for the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer. It is not limited to this.
  • the refractive index of the first curable transparent resin layer is preferably 1.5 to 1.53, more preferably 1.5 to 1.52, and 1.51 It is particularly preferable that the ratio is ⁇ 1.52.
  • the transfer film of the present invention has sufficient surface protection when the thickness of the first curable transparent resin layer is used to form the transparent protective layer of the capacitive input device using the first curable transparent resin layer. From the viewpoint of exhibiting performance, it is preferably 1 ⁇ m or more, more preferably 1 to 10 ⁇ m, particularly preferably 2 to 9 ⁇ m, and particularly preferably 3 to 8 ⁇ m.
  • any polymer component or any polymerizable compound component can be used without particular limitation, but from the viewpoint of using it as a transparent protective film of a capacitive input device, surface hardness Among those alkali-soluble resins and polymerizable compounds contained in the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer, known photosensitive siloxane resin materials and acrylic resin materials are preferable. Etc. are preferably used.
  • the first curable transparent resin layer contains a polymerizable compound and a photopolymerization initiator, and increases the strength of the film after photocuring, and the first curable transparent resin.
  • the first curable transparent resin layer is photocured to increase the double bond consumption rate of the first curable transparent resin layer. This is preferable from the viewpoint of improving the visibility of the transparent electrode pattern by clarifying the interface between the first curable transparent resin layer and the second curable resin layer.
  • the photopolymerization initiator is preferably contained in an amount of 1% by mass or more, more preferably 2% by mass or more based on the solid content of the first curable transparent resin layer.
  • the content of the photopolymerization initiator in the first curable transparent resin layer may be greater than the content of the photopolymerization initiator in the second curable transparent resin layer. From the viewpoint of appropriately performing photocuring of the first curable transparent resin layer after the curable transparent resin layer is formed and before the second curable transparent resin layer is formed, the first curable property is preferred.
  • the content of the photopolymerization initiator in the transparent resin layer is preferably 1.5 times or more of the content of the photopolymerization initiator in the second curable transparent resin layer, and is preferably 1.5 to 5 times. More preferably, it is 2 to 4 times.
  • the first curable transparent resin layer may or may not contain metal oxide particles.
  • metal oxide particles can be included at an arbitrary ratio depending on the type of polymer or polymerizable compound used.
  • the metal oxide particles are preferably contained in an amount of 0 to 35% by mass and preferably 0 to 10% by mass with respect to the solid content of the first curable transparent resin layer. Is more preferred and not particularly preferred.
  • the refractive index of the first curable transparent resin layer is that the first curable transparent resin layer contains 0 to 10% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the first curable transparent resin layer.
  • a method for measuring the content of metal oxide particles in the transparent film, the first curable transparent resin layer, or the second curable transparent resin layer, which will be described later, is as follows. After cutting the cross section of the transfer film or the transparent laminate described later, the cross section is observed with a TEM (Transmission Electron Microscope).
  • the proportion of the area occupied by the metal oxide particles in the film cross-sectional areas of the transparent film, the first curable transparent resin layer, and the second curable transparent resin layer, which will be described later, is measured at any three locations in the layer.
  • the average value is regarded as a volume fraction (VR).
  • the volume fraction (VR) and the weight fraction (WR) are converted by the following formula to obtain a transparent film, a first curable transparent resin layer, and a second curable transparent resin, which will be described later.
  • the weight fraction (WR) of the metal oxide particles in the layer is calculated.
  • WR 1 / (1.1 * (1 / (D * VR) -1) +1)
  • D Specific gravity of metal oxide particles
  • the transfer film of the present invention is disposed adjacent to be in direct contact with the first curable transparent resin layer, and the refractive index is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer, and the refractive index is 1.6. It has the 2nd curable transparent resin layer which is the above.
  • the refractive index of the second curable transparent resin layer is preferably 1.65 or more.
  • the upper limit of the refractive index of the second curable transparent resin layer is not particularly limited, but is preferably 1.85 or less and may be 1.74 or less.
  • the second curable transparent resin layer preferably has zirconium oxide or titanium oxide as metal oxide particles described later.
  • the transparent electrode is an oxide of In and Zn (indium zinc oxide; IZO)
  • the refractive index is preferably 1.7 or more and 1.85 or less.
  • a 2nd curable transparent resin layer has a rutile type titanium dioxide as a metal oxide particle mentioned later.
  • the rutile type titanium dioxide for example, LDC-003 manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd. can be preferably used.
  • the thickness of the second curable transparent resin layer is preferably 500 nm or less, and more preferably 110 nm or less.
  • the thickness of the second curable transparent resin layer is particularly preferably from 55 to 110 nm, more preferably from 60 to 110 nm, and even more preferably from 70 to 110 nm.
  • the second curable transparent resin layer preferably contains a polymerizable compound from the viewpoint of curing and enhancing the strength of the film.
  • the second curable transparent resin layer preferably contains fine particles having a refractive index of 1.55 or more.
  • the second curable transparent resin layer may or may not contain the metal oxide particles, but the inclusion of the metal oxide particles is within the above range of the second curable transparent resin layer. It is preferable from the viewpoint of controlling the refractive index, and more preferably includes metal oxide particles having a refractive index of 1.55 or more.
  • the second curable transparent resin layer can contain metal oxide particles at an arbitrary ratio depending on the type of polymer or polymerizable compound used, but in the second curable transparent resin layer,
  • the metal oxide particles are preferably contained in an amount of 28.1 to 95% by mass, more preferably 40 to 95% by mass, and more preferably 50 to 90% by mass with respect to the solid content of the second curable transparent resin layer. It is particularly preferably contained, and more preferably 55 to 85% by mass.
  • the metal oxide particles are zirconium oxide
  • the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles with respect to the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the second curable transparent resin layer preferably contains 30 to 70% by mass of metal oxide particles with respect to the total solid content of the second curable transparent resin layer. .
  • the viscosity of the photocurable resin layer measured at 100 ° C. is preferably in the range of 2000 to 50000 Pa ⁇ sec.
  • the viscosity of each layer can be measured as follows. Remove the solvent from the photocurable resin layer coating solution by drying at atmospheric pressure and reduced pressure to obtain a measurement sample. For example, use Vibron (DD-III: manufactured by Toyo Baldwin Co., Ltd.) as the measurement instrument. Measurement is performed under conditions of a start temperature of 50 ° C., a measurement end temperature of 150 ° C., a temperature increase rate of 5 ° C./min, and a frequency of 1 Hz / deg, and a measured value of 100 ° C. can be used.
  • Vibron DD-III: manufactured by Toyo Baldwin Co., Ltd.
  • FIG. 12 shows an example of a preferred configuration of the transfer film of the present invention.
  • FIG. 12 shows a book in which a temporary support 26, a first curable transparent resin layer 7, a second curable transparent resin layer 12, and a protective release layer (protective film) 29 are laminated adjacent to each other in this order. It is the schematic of the transfer film 30 of invention.
  • the transfer film of the present invention can be produced according to the method for producing a photosensitive transfer material described in paragraphs [0094] to [0098] of JP-A-2006-259138. Among them, the transfer film of the present invention is preferably manufactured by the following transfer film manufacturing method of the present invention.
  • a first curable transparent resin layer containing a polymerizable compound and a photopolymerization initiator is provided on a temporary support.
  • a step of forming the curable transparent resin layers in direct contact with each other is provided on a temporary support.
  • a step of forming the curable transparent resin layers in direct contact with each other is provided on a temporary support.
  • a step of curing the first curable transparent resin layer by exposure is provided on a temporary support.
  • a first curable transparent after curing Forming a second thermosetting transparent resin layer directly on the resin layer, and the refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer.
  • the second curable transparent resin layer is high and contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles with respect to the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the first curable transparent resin layer containing (b) a polymerizable compound and a photopolymerization initiator is provided on the temporary support.
  • the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the first aspect of the transparent laminate of the present invention includes a transparent electrode pattern, a second curable transparent resin layer disposed adjacent to the transparent electrode pattern, and a second curable transparent resin layer.
  • the second curable transparent resin layer, the refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer,
  • the layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the second aspect of the transparent laminate of the present invention includes a transparent electrode pattern, a second curable transparent resin layer disposed adjacent to the transparent electrode pattern, and a second curable transparent resin layer.
  • the first curable transparent resin layer is disposed, and the first curable transparent resin layer contains 0 to 10% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the first curable transparent resin layer. And the second curable transparent resin layer contains 28.1 to 95% by mass of metal oxide particles based on the total solid content of the second curable transparent resin layer.
  • the double bond consumption rate of the first curable transparent resin layer is 10% or more, the interface between the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer. From the viewpoint of making it easier to form and improving the visibility of the transparent electrode pattern, it is preferable.
  • the transparent laminate of the present invention is a transparent film having a thickness of 55 to 110 nm containing a metal oxide on the side opposite to the side where the second curable transparent resin layer of the transparent electrode pattern is formed.
  • a transparent film having a film thickness of 55 to 110 nm or a known hard coat layer may be further provided, and a refractive index of 1.6 to 1.80 and a film thickness of 55 to 110 nm. It is preferable to further have a 110 nm transparent film from the viewpoint of further improving the visibility of the transparent electrode pattern.
  • the transparent laminate of the present invention has a transparent electrode pattern containing a metal oxide and having a film thickness of 55 to 110 nm or a transparent film having a refractive index of 1.6 to 1.80 and a film thickness of 55 to 110 nm. It is preferable to further have a transparent substrate on the side opposite to the formed side.
  • the transparent substrate is preferably a transparent film substrate. In this case, it is preferable that the transparent film is disposed between the transparent electrode pattern and the transparent film substrate.
  • the transparent electrode pattern is preferably a transparent electrode pattern formed on a transparent film substrate.
  • FIG. 11 shows an example of the configuration of the transparent laminate of the present invention.
  • the transparent laminate 11 of the present invention includes a transparent substrate 1, a transparent film 11 containing a metal oxide and having a thickness of 55 to 110 nm, a refractive index of 1.6 to 1.80, and a thickness of 55. It has a transparent film 11 of ⁇ 110 nm, and further has an in-plane region 21 in which the transparent electrode pattern 4, the second curable transparent resin layer 12, and the first curable transparent resin layer 7 are laminated in this order.
  • In-plane means a direction substantially parallel to a plane parallel to the transparent substrate of the transparent laminate.
  • the transparent electrode pattern 4, the second curable transparent resin layer 12, and the first curable transparent resin layer 7 include an area in which the transparent electrode pattern 4, the second curable transparent resin layer 12, and the first curable transparent resin layer 7 are laminated in this order.
  • the orthogonal projection of the transparent layered product on the plane parallel to the transparent substrate in the region where the resin layer 12 and the first curable transparent resin layer 7 are laminated in this order is in the plane parallel to the transparent substrate of the transparent layered product. It means to exist.
  • the transparent electrode pattern has a first transparent electrode pattern and a second transparent electrode in two directions substantially orthogonal to the row direction and the column direction, respectively.
  • the transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention may be the second transparent electrode pattern 4 or the pad portion 3 a of the first transparent electrode pattern 3.
  • the reference numeral of the transparent electrode pattern may be represented by “4”.
  • the transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention is the static electrode of the present invention. It is not limited to the use for the second transparent electrode pattern 4 in the capacitive input device, but may be used as the pad portion 3a of the first transparent electrode pattern 3, for example.
  • the transparent laminated body of this invention contains the non-pattern area
  • the non-pattern region means a region where the transparent electrode pattern 4 is not formed.
  • FIG. 11 shows an embodiment in which the transparent laminate of the present invention includes a non-pattern region 22.
  • the transparent laminate of the present invention has an in-plane region in which a transparent substrate, a transparent film, and a second curable transparent resin layer are laminated in this order on at least a part of the non-pattern region 22 where a transparent electrode pattern is not formed. It is preferable to include.
  • the transparent laminate of the present invention in the region where the transparent substrate, the transparent film and the second curable transparent resin layer are laminated in this order, the transparent film and the second curable transparent resin layer are adjacent to each other. preferable.
  • other members may be arranged at arbitrary positions as long as they do not contradict the gist of the present invention.
  • the transparent laminate of the present invention will be described later with a capacitance type.
  • the mask layer 2, the insulating layer 5, the conductive element 6 and the like can be laminated.
  • the transparent substrate and the transparent film are preferably adjacent to each other.
  • FIG. 11 shows a mode in which the transparent film 11 is laminated adjacently on the transparent substrate 1.
  • a third transparent film may be laminated between the transparent substrate and the transparent film as long as it does not contradict the gist of the present invention.
  • the transparent film has a thickness of 55 to 110 nm, preferably 60 to 110 nm, and more preferably 70 to 110 nm.
  • the transparent film may have a single layer structure or a laminated structure of two or more layers.
  • the film thickness of the transparent film means the total film thickness of all layers.
  • the transparent film and the transparent electrode pattern are preferably adjacent to each other.
  • FIG. 11 shows an aspect in which the transparent electrode pattern 4 is laminated adjacently on a partial region of the transparent film 11.
  • the end of the transparent electrode pattern 4 is not particularly limited in shape, but may have a tapered shape.
  • the surface on the transparent substrate side is opposite to the transparent substrate. It may have a taper shape wider than the surface.
  • the angle of the end of the transparent electrode pattern (hereinafter also referred to as a taper angle) is preferably 30 ° or less, preferably 0.1 to 15 °. More preferably, it is 0.5 to 5 °.
  • the method for measuring the taper angle in the present specification can be obtained by taking a photomicrograph of the end of the transparent electrode pattern, approximating the taper portion of the photomicrograph to a triangle, and directly measuring the taper angle.
  • FIG. 10 shows an example in which the end portion of the transparent electrode pattern is tapered.
  • the triangle that approximates the tapered portion in FIG. 10 has a bottom surface of 800 nm and a height (film thickness at the upper base portion substantially parallel to the bottom surface) of 40 nm, and the taper angle ⁇ at this time is about 3 °.
  • the bottom surface of the triangle that approximates the tapered portion is preferably 10 to 3000 nm, more preferably 100 to 1500 nm, and particularly preferably 300 to 1000 nm.
  • the preferable range of the height of the triangle which approximated the taper part is the same as the preferable range of the film thickness of the transparent electrode pattern.
  • the transparent laminated body of this invention contains the area
  • FIG. 11 shows the transparent electrode pattern, the second curable transparent resin layer, and the second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin layer in the region 21 in which the transparent electrode pattern, the second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin layer are laminated in this order. An embodiment in which one curable transparent resin layer is adjacent to each other is shown.
  • the transparent laminate of the present invention is such that both the transparent electrode pattern and the non-pattern region 22 where the transparent electrode pattern is not formed are directly or other layers by the transparent film and the second curable transparent resin layer. It is preferable to coat via.
  • “continuously” means that the transparent film and the second curable transparent resin layer are not a pattern film but a continuous film. That is, it is preferable that the transparent film and the second curable transparent resin layer have no opening from the viewpoint of making the transparent electrode pattern difficult to be visually recognized.
  • the transparent electrode pattern and the non-pattern region 22 are directly covered with the transparent film and the second curable transparent resin layer, rather than being covered with another layer.
  • the insulating layer 5 included in the capacitive input device of the present invention described later, or the capacitive input device of the present invention described later is used.
  • a second layer of transparent electrode patterns can be exemplified.
  • the second curable transparent resin layer 12 is formed on the transparent film 11 so as to straddle the region where the transparent electrode pattern 4 is not laminated and the transparent electrode pattern 4.
  • a stacked aspect is shown.
  • the edge part of the transparent electrode pattern 4 is a taper shape, it is preferable that the 2nd curable transparent resin layer 12 is laminated
  • FIG. 11 the aspect by which the 1st curable transparent resin layer 7 was laminated
  • the transparent laminate of the present invention preferably has a transparent substrate.
  • the transparent substrate may be a transparent glass substrate or a transparent film substrate, but the transparent substrate is preferably a transparent film substrate having a refractive index of 1.5 to 1.55.
  • the refractive index of the transparent substrate is particularly preferably 1.5 to 1.52.
  • the transfer film of the present invention can be particularly preferably used when producing a transparent laminate or a capacitive input device in which the transparent substrate is a transparent film substrate.
  • the transfer film of the present invention in which the thermoplastic resin layer is not laminated is used rather than the transfer film in which the thermoplastic resin layer is laminated. It is preferable to use it because the resin from the edge of the film is less likely to exude when the film is heated and pressurized during transfer.
  • the transparent substrate is a transparent glass substrate (also referred to as a light-transmitting glass substrate), tempered glass represented by gorilla glass manufactured by Corning Inc. can be used.
  • the transparent substrate the materials used in JP 2010-86684 A, JP 2010-152809 A, and JP 2010-257492 A can be preferably used. Incorporated into the specification.
  • the transparent film substrate is preferably a transparent resin film.
  • the resin material for forming the transparent resin film it is more preferable to use a material having no optical distortion or a material having high transparency.
  • the material include poly (meth) acrylic resin, triacetyl
  • examples thereof include cellulose (TAC) resin, polyethylene terephthalate (PET) resin, polyethylene naphthalate, polycarbonate resin, and cycloolefin resin.
  • triacetate cellulose (TAC) resin, polyethylene terephthalate (PET) resin, and cycloolefin resin are preferable from the viewpoint of versatility.
  • the thickness of the transparent resin film is preferably in the range of 2 to 200 ⁇ m, and more preferably in the range of 2 to 100 ⁇ m. When the thickness is 2 ⁇ m or more, the mechanical strength of the film substrate is sufficient, and the handling operation of the roll becomes easy. On the other hand, when the thickness is 200 ⁇ m or less, the bending characteristics are improved, and the handling operation of the roll becomes easy.
  • the refractive index of the transparent electrode pattern is preferably 1.75 to 2.1.
  • the material for the transparent electrode pattern is not particularly limited, and a known material can be used.
  • it can be made of a light-transmitting conductive metal oxide film such as ITO (Indium Tin Oxide) or IZO (Indium Zinc Oxide).
  • ITO Indium Tin Oxide
  • IZO Indium Zinc Oxide
  • a Zn oxide (IZO) or a transparent conductive film containing these as a main component has an advantage that the etching rate is higher than that of an ITO film, and thus has attracted attention according to applications.
  • Examples of such a metal film include an ITO film; a metal film such as Al, Zn, Cu, Fe, Ni, Cr, and Mo; and a metal oxide film such as SiO 2 .
  • the film thickness of each element can be set to 10 to 200 nm. Further, since the amorphous ITO film is made into a polycrystalline ITO film by firing, the electrical resistance can be reduced. Moreover, the 1st transparent electrode pattern 3, the 2nd transparent electrode pattern 4, and the electroconductive element 6 mentioned later are manufactured using the photosensitive film which has the photocurable resin layer using an electroconductive fiber. You can also. In addition, when the first conductive pattern or the like is formed of ITO or the like, paragraphs [0014] to [0016] of Japanese Patent No. 4506785 can be referred to. Among them, the transparent electrode pattern is preferably an ITO film or an IZO film, and particularly preferably an ITO film. In the transparent laminate of the present invention, the transparent electrode pattern is preferably an ITO film having a refractive index of 1.75 to 2.1.
  • a hard coat layer may be introduced.
  • the hard coat layer can be formed as a dry process such as a vacuum deposition method, a sputtering method, or an ion plating method, or by a wet method (coating method).
  • a coating method using a roll coater, a reverse roll coater, a gravure coater, a micro gravure coater, a knife coater, a bar coater, a wire bar coater, a die coater, or a dip coater can be used.
  • the hard coat layer is introduced from the viewpoint of lubricity or hardness improvement.
  • inorganic particles such as colloidal silica may be added, and the refractive index of the hard coat layer is adjusted to about 1.45 to 1.55.
  • the transparent electrode pattern can be formed on one side or both sides of the transparent substrate.
  • the electrode pattern can be formed on both surfaces of the transparent substrate.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer included in the transfer film of the present invention are preferably transferred on both surfaces.
  • the laminated body of this invention has a transparent electrode pattern, a 2nd curable transparent resin layer, and a 1st curable transparent resin layer, respectively on both surfaces of a transparent film substrate.
  • An example of the configuration of the transparent laminate in this case is the embodiment shown in FIG. 1A.
  • first curable transparent resin layer and second curable transparent resin layer The preferred ranges of the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer are the same as the preferred ranges of the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer in the transfer film of the present invention. It is.
  • the refractive index of the transparent film is preferably 1.6 to 1.80, more preferably 1.6 to 1.78, and 1.65 to 1.74. It is particularly preferred.
  • the transparent film may have a single layer structure or a laminated structure of two or more layers.
  • the refractive index of the transparent film means the refractive index of all layers. As long as the refractive index range is satisfied, the material of the transparent film is not particularly limited.
  • the preferable range of the material of the transparent film and the preferable range of the physical properties such as the refractive index are the same as those preferable ranges of the second curable transparent resin layer.
  • the transparent laminate of the present invention it is preferable from the viewpoint of optical homogeneity that the transparent film and the second curable transparent resin layer are composed of the same material.
  • the transparent film preferably contains a metal oxide, more preferably contains 5 to 80% by mass of metal oxide particles as the metal oxide, and particularly preferably contains 10 to 70% by mass.
  • the transparent film is preferably a transparent resin film.
  • the metal oxide particles, resin (binder) and other additives used for the transparent resin film are not particularly limited as long as they do not contradict the spirit of the present invention, and the second curable transparent resin in the transfer film of the present invention Resins used and other additives can be preferably used.
  • the transparent film may be an inorganic film. As a material used for the inorganic film, a material used for the second curable transparent resin in the transfer film of the present invention can be preferably used.
  • the refractive index of the third transparent film is preferably from 1.5 to 1.55 from the viewpoint of improving the visibility of the transparent electrode pattern by approaching the refractive index of the transparent substrate, and from 1.5 to 1.52 It is more preferable that
  • the manufacturing method of the transparent laminated body of this invention includes the process of laminating
  • the second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin layer of the transparent laminate can be collectively transferred, and there is no problem that the transparent electrode pattern is visually recognized. Can be easily manufactured with good productivity.
  • the second curable transparent resin layer in the method for producing a transparent laminate of the present invention is formed directly on the transparent electrode pattern and on the transparent film in the non-pattern region, or via another layer.
  • the transparent electrode pattern is preferably a transparent electrode pattern formed on a transparent film substrate.
  • a surface treatment can be applied to the non-contact surface of the transparent substrate (transparent film substrate or front plate) in advance.
  • the surface treatment it is preferable to perform a surface treatment (silane coupling treatment) using a silane compound.
  • silane coupling agent those having a functional group that interacts with the photosensitive resin are preferable.
  • a silane coupling solution N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane 0.3% by mass aqueous solution, trade name: KBM603, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • KBM603 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • a heating tank may be used, and the reaction can be promoted by preheating the substrate of the laminator.
  • the transparent electrode pattern is formed by using the first transparent electrode pattern 3, the second transparent electrode pattern 4, and the method of forming another conductive element 6 in the description of the capacitive input device of the present invention to be described later.
  • the film may be formed on a transparent substrate or a transparent film containing metal oxide and having a thickness of 55 to 110 nm or a transparent film having a refractive index of 1.6 to 1.80 and a thickness of 55 to 110 nm. A method using a photosensitive film is preferable.
  • the method for forming the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer includes a protective film removing step for removing the protective film from the transfer film of the present invention, and a transfer of the present invention from which the protective film has been removed.
  • a transfer step of transferring the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer of the film onto the transparent electrode pattern, and the first curable transparent resin layer and the second transferred onto the transparent electrode pattern And a developing step of developing the exposed first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer.
  • the transfer step is a step of transferring the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer of the transfer film of the present invention from which the protective film has been removed onto the transparent electrode pattern.
  • a method including a step of removing the temporary support after laminating the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer of the transfer film of the present invention on the transparent electrode pattern is preferable.
  • Transfer (bonding) of the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer to the surface of the transparent electrode pattern is transparent to the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer. It is performed by applying pressure and heating on the electrode pattern surface.
  • known laminators such as a laminator, a vacuum laminator, and an auto-cut laminator that can further increase productivity can be used.
  • JP-A-2006-23696 As examples of the exposure step, the development step, and other steps, the methods described in paragraph numbers [0035] to [0051] of JP-A-2006-23696 can be suitably used in the present invention.
  • the exposure step is a step of exposing the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer transferred onto the transparent electrode pattern. Specifically, a predetermined mask is disposed above the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer formed on the transparent electrode pattern, and then the first mask from above the mask through the mask. And a method of exposing the curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer, and a method of exposing the entire surface of the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer without using a mask. It is done.
  • any light source capable of irradiating light for example, 365 nm, 405 nm, etc.
  • a wavelength region capable of curing the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer is appropriately used. It can be selected and used. Specifically, an ultrahigh pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp, a metal halide lamp, etc. are mentioned.
  • the exposure amount is usually about 5 to 200 mJ / cm 2 , preferably about 10 to 100 mJ / cm 2 .
  • the development step is a photocurable resin of a photosensitive film having an exposed first curable transparent resin layer and a second curable transparent resin layer, or a photocurable resin layer used for etching a transparent electrode pattern.
  • a step of developing the layer is not a development process in a narrow sense in which the pattern-exposed first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer are pattern-developed with a developer, but is thermoplastic after the entire surface exposure.
  • the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer itself are development steps including the case where the pattern is not formed only by removing the resin layer and the intermediate layer. Development can be performed using a developer.
  • the developer is not particularly limited, and a known developer such as that described in JP-A-5-72724 can be used.
  • the developer in the case where the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer itself do not form a pattern preferably exhibits a development behavior of a type that does not dissolve the non-alkali development type colored composition layer.
  • a small amount of an organic solvent miscible with water may be added to the developer.
  • organic solvents miscible with water include methanol, ethanol, 2-propanol, 1-propanol, butanol, diacetone alcohol, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol mono-n-butyl ether, benzyl alcohol And acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone, ⁇ -caprolactone, ⁇ -butyrolactone, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoramide, ethyl lactate, methyl lactate, ⁇ -caprolactam, N-methylpyrrolidone and the like.
  • the concentration of the organic solvent is preferably 0.1% by mass to 30% by mass.
  • a known surfactant can be added to the developer.
  • the concentration of the surfactant is preferably 0.01% by mass to 10% by mass.
  • the development method may be any of paddle development, shower development, shower & spin development, dip development, and the like.
  • shower development will be described.
  • the uncured portion can be removed.
  • a thermoplastic resin layer or an intermediate layer is provided on a photosensitive film having a photocurable resin layer used for etching a transparent electrode pattern, the alkaline property of the photocurable resin layer having low solubility before development. It is preferable to spray the solution with a shower or the like to remove the thermoplastic resin layer, the intermediate layer, and the like.
  • the liquid temperature of the developer is preferably 20 ° C. to 40 ° C.
  • the pH of the developer is preferably 8 to 13.
  • the manufacturing method of the capacitive input device may have other processes such as a post exposure process and a post bake process.
  • a post exposure process When the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer are thermosetting transparent resin layers, it is preferable to perform a post-baking step.
  • patterning exposure and whole surface exposure may be performed after peeling the temporary support, or may be performed before peeling the temporary support, and then the temporary support may be peeled off. Exposure through a mask or digital exposure using a laser or the like may be used.
  • the transparent laminate of the present invention is a transparent film having a thickness of 55 to 110 nm containing a metal oxide on the side opposite to the side where the second curable transparent resin layer of the transparent electrode pattern is formed. .6 to 1.80, and further having a transparent film with a film thickness of 55 to 110 nm, the transparent film is directly on the transparent electrode pattern or through another layer such as a third transparent film. A film is formed.
  • the method for forming the transparent film is not particularly limited, but it is preferable to form the film by transfer or sputtering.
  • the transparent laminate of the present invention preferably has a transparent film formed by transferring a transparent curable resin film formed on a temporary support onto a transparent substrate, and is cured after transfer.
  • a film As a method of transfer and curing, a photosensitive film in the description of the capacitance-type input device of the present invention described later is used, and the first curable transparent resin layer and the second of the method for producing a transparent laminate of the present invention are used.
  • a method for transferring the curable transparent resin layer a method for performing transfer, exposure, development and other steps can be mentioned. In that case, it is preferable to adjust the refractive index of the transparent film within the above range by dispersing metal oxide particles in the photocurable resin layer in the photosensitive film.
  • the transparent film is an inorganic film, it is preferably formed by sputtering. That is, in the transparent laminate of the present invention, it is also preferable that the transparent film is formed by sputtering.
  • the sputtering method the methods used in JP 2010-86684 A, JP 2010-152809 A, and JP 2010-257492 A can be preferably used, and the contents of these documents are described in this specification. Incorporated in the book.
  • the third method for forming a transparent film is a transparent film containing metal oxide on a transparent substrate and having a film thickness of 55 to 110 nm or a refractive index of 1.6 to 1.80 and a film thickness of 55 to 110 nm. This is the same as the method for forming a transparent film.
  • the capacitance-type input device of the present invention is produced using the transfer film of the present invention, or has the transparent laminate of the present invention.
  • the capacitance-type input device of the present invention is disposed adjacent to a transparent electrode pattern, a second curable transparent resin layer disposed adjacent to the transparent electrode pattern, and a second curable transparent resin layer.
  • the first curable transparent resin layer, the refractive index of the second curable transparent resin layer is higher than the refractive index of the first curable transparent resin layer, It is preferable to have a transparent laminate having a refractive index of 1.6 or more.
  • the capacitance-type input device of the present invention includes a transparent substrate (corresponding to the transparent substrate in the transparent laminate of the present invention) and at least the following (3) to (5), (7) and non-contact side of the transparent substrate. It has the element of (8) and preferably has the transparent laminate of the present invention. (3) A plurality of first transparent electrode patterns formed by extending a plurality of pad portions in the first direction through the connection portions.
  • Second curable transparent resin layer (8) formed to cover all or part of elements (3) to (5) Adjacent to cover elements of (7)
  • the second curable transparent resin layer corresponds to the second curable transparent resin layer in the transparent laminate of the present invention.
  • the first curable transparent resin layer corresponds to the first curable transparent resin layer in the transparent laminate of the present invention.
  • the first curable transparent resin layer is preferably a so-called transparent protective layer in a generally known electrostatic capacitance type input device.
  • the second electrode pattern may be a transparent electrode pattern or may not be a transparent electrode pattern, but is preferably a transparent electrode pattern.
  • the capacitive input device of the present invention may further have the following element (6).
  • (6) A conductive element that is electrically connected to at least one of the first transparent electrode pattern and the second transparent electrode pattern, and is different from the first transparent electrode pattern and the second transparent electrode pattern, 7)
  • the first transparent electrode pattern is a transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention. It corresponds to.
  • the second electrode pattern is a transparent electrode pattern and (6) does not have another conductive element
  • (3) of the first transparent electrode pattern and (7) the second electrode pattern At least one corresponds to the transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention.
  • the second electrode pattern is not a transparent electrode pattern and has (6) another conductive element
  • at least one of (3) the first transparent electrode pattern and (6) another conductive element This corresponds to the transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention.
  • the second electrode pattern is a transparent electrode pattern and (6) has another conductive element
  • (3) the first transparent electrode pattern, (7) the second electrode pattern, and (6) At least one of the other conductive elements corresponds to the transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention.
  • the capacitance-type input device of the present invention further includes (2) a transparent film, (3) between the first transparent electrode pattern and the transparent substrate, (4) between the second transparent electrode pattern and the transparent substrate, or (6) It is preferable to have between another electroconductive element and a transparent substrate.
  • (2) the transparent film contains a metal oxide in the transparent laminate of the present invention and has a film thickness of 55 to 110 nm or a refractive index of 1.6 to 1.80 and a film thickness of 55. It is preferable to correspond to a transparent film of ⁇ 110 nm from the viewpoint of further improving the visibility of the transparent electrode pattern.
  • the capacitance-type input device of the present invention preferably further has (1) a mask layer and / or a decoration layer as necessary.
  • the mask layer is provided as a black frame around the area touched by a finger or a touch pen so that the transparent wiring of the transparent electrode pattern cannot be visually recognized from the contact side or decorated.
  • a decoration layer is provided for decoration, for example, it is preferable to provide a white decoration layer.
  • the mask layer and / or the decorative layer are (2) between the transparent film and the transparent substrate, (3) between the first transparent electrode pattern and the transparent substrate, and (4) the second transparent electrode pattern and the transparent substrate. Preferably between the substrates, or (6) between another conductive element and the transparent substrate.
  • the mask layer and / or the decorative layer is more preferably provided adjacent to the transparent substrate.
  • a transparent substrate is a transparent film substrate
  • a mask layer and / or a decoration layer is further integrated with the cover glass arrange
  • the transparent laminate of the present invention (1) does not have a mask layer and / or a decorative layer, but the second curable transparent resin layer and the first from the transfer film of the present invention.
  • the second curable transparent resin layer disposed adjacent to the transparent electrode pattern and the second curable resin By including the 1st curable transparent resin layer arrange
  • FIG. 1A is a cross-sectional view showing an example of a preferable configuration of a transparent laminate or a capacitive input device according to the present invention, in which a transparent electrode pattern is provided in only one direction. is there.
  • a capacitive input device 10 includes a transparent substrate (transparent film substrate) 1 and a transparent film having a thickness of 55 to 110 nm, which is provided symmetrically on both surfaces of the transparent substrate 1 and contains a metal oxide.
  • the transparent laminate or the capacitance type input device of the present invention is not limited to the configuration of FIG. 1A, and the transparent film 11, the transparent electrode pattern 4, and another conductivity are provided only on one surface of the transparent substrate 1.
  • An aspect in which the element 6, the second curable transparent resin layer 12, and the first curable transparent resin layer 7 are provided is also preferable.
  • the capacitive input device 10 includes a transparent substrate 1 and a transparent film containing metal oxide and having a film thickness of 55 to 110 nm or a refractive index of 1.6 to 1.80 and a film thickness of 55 to It consists of a 110 nm transparent film 11, a first transparent electrode pattern 3, a second transparent electrode pattern 4, a second curable transparent resin layer 12, and a first curable transparent resin layer 7. The embodiment is shown.
  • the transparent substrate transparent film substrate or front plate
  • those mentioned as the material for the transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention can be used.
  • the side in which each element of the transparent substrate 1 is provided is called a non-contact surface.
  • input is performed by bringing a finger or the like into contact with the contact surface (the surface opposite to the non-contact surface) of the transparent substrate 1.
  • a mask layer 2 is provided on the non-contact surface of the transparent substrate 1.
  • the mask layer 2 is a frame-like pattern around the display area formed on the non-contact side of the touch panel transparent substrate, and is formed so as to prevent the lead wiring and the like from being seen.
  • the capacitive input device 10 of the present invention is provided with a mask layer 2 so as to cover a part of the transparent substrate 1 (a region other than the input surface in FIG. 2). Yes.
  • the transparent substrate 1 can be provided with an opening 8 in part as shown in FIG. A mechanical switch by pressing can be installed in the opening 8.
  • a plurality of first transparent electrode patterns 3 formed by extending a plurality of pad portions in a first direction via connection portions, a first transparent electrode pattern 3,
  • a plurality of second transparent electrode patterns 4 made of a plurality of pad portions that are electrically insulated and extend in a direction intersecting the first direction, the first transparent electrode pattern 3 and the second An insulating layer 5 that electrically insulates the transparent electrode pattern 4 is formed.
  • the first transparent electrode pattern 3, the second transparent electrode pattern 4, and the conductive element 6 to be described later those described as materials for the transparent electrode pattern in the transparent laminate of the present invention can be used.
  • a membrane is preferred.
  • the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4 extends over both the non-contact surface of the transparent substrate 1 and the region of the mask layer 2 opposite to the transparent substrate 1.
  • the second transparent electrode pattern is disposed across both areas of the non-contact surface of the transparent substrate 1 and the surface of the mask layer 2 opposite to the transparent substrate 1.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the first transparent electrode pattern and the second transparent electrode pattern in the present invention.
  • the first transparent electrode pattern 3 is formed such that the pad portion 3a extends in the first direction via the connection portion 3b.
  • the second transparent electrode pattern 4 is electrically insulated by the first transparent electrode pattern 3 and the insulating layer 5 and extends in a direction intersecting the first direction (second direction in FIG. 3). It is constituted by a plurality of pad portions that are formed.
  • the pad portion 3a and the connection portion 3b may be integrally formed, or only the connection portion 3b is formed, and the pad portion 3a and the second transparent electrode pattern are formed.
  • the electrode pattern 4 may be integrally formed (patterned).
  • the pad portion 3a and the second transparent electrode pattern 4 are produced (patterned) as a single body (patterning), as shown in FIG. 3, a part of the connection part 3b and a part of the pad part 3a are connected, and an insulating layer is formed. Each layer is formed so that the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4 are electrically insulated by 5.
  • region in which the 1st transparent electrode pattern 3 in FIG. 3, the 2nd transparent electrode pattern 4, and the electroconductive element 6 mentioned later is not formed is equivalent to the non-pattern area
  • Another conductive element 6 is provided on the side of the mask layer 2 opposite to the transparent substrate 1. Another conductive element 6 is electrically connected to at least one of the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4, and the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4. Is a different element.
  • the first curable transparent resin layer 7 is provided so as to cover all the constituent elements.
  • the 1st curable transparent resin layer 7 may be comprised so that only a part of each component may be covered.
  • the insulating layer 5 and the first curable transparent resin layer 7 may be the same material or different materials. As a material which comprises the insulating layer 5, what was mentioned as a material of the 1st or 2nd curable transparent resin layer in the transparent laminated body of this invention can be used preferably.
  • FIG. 4 is a top view showing an example of the transparent substrate 1 in which the opening 8 is formed.
  • FIG. 5 is a top view showing an example of the transparent substrate on which the mask layer 2 is formed.
  • FIG. 6 is a top view showing an example of a transparent substrate on which the first transparent electrode pattern 3 is formed.
  • FIG. 7 is a top view showing an example of a transparent substrate on which the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4 are formed.
  • FIG. 8 is a top view showing an example of a transparent substrate on which conductive elements 6 different from the first and second transparent electrode patterns are formed.
  • each element is arbitrarily formed using the transfer film of the present invention. It can be formed by transferring the second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin layer to the surface of the transparent substrate 1 thus formed.
  • At least one element of the mask layer 2, the first transparent electrode pattern 3, the second transparent electrode pattern 4, the insulating layer 5, and the conductive element 6 is: It is preferably formed using a photosensitive film having a temporary support and a photocurable resin layer in this order.
  • each element is formed using the transfer film or photosensitive film of the present invention, there is no resist component leakage from the opening even in the transparent substrate having the opening, and it is necessary to form a light-shielding pattern from the opening to the boundary of the transparent substrate. Since there is no protrusion of the resist component from the glass edge in a certain mask layer, it is possible to manufacture a touch panel having a merit of thin layer / light weight by a simple process without contaminating the back side of the substrate.
  • thermoplastic resin layer and the photocurable resin layer may be developed and removed with separate liquids, or may be removed with the same liquid. You may combine well-known image development facilities, such as a brush and a high pressure jet, as needed. After the development, post-exposure and post-bake may be performed as necessary.
  • the photosensitive film preferably has a temporary support and a photocurable resin layer, and preferably has a thermoplastic resin layer between the temporary support and the photocurable resin layer.
  • a mask layer or the like is formed using a photosensitive film having a thermoplastic resin layer, bubbles are less likely to occur in the element formed by transferring the photocurable resin layer, and image unevenness occurs in the image display device. It becomes difficult to obtain excellent display characteristics.
  • the photosensitive film may be a negative type material or a positive type material.
  • thermoplastic resin layer used for the photosensitive film those described in [0056] to [0060] of JP-A No. 2014-10814 can be used.
  • a known intermediate layer or oxygen barrier layer may be used.
  • a method for producing the photosensitive film the same method as the method for producing the transfer film of the present invention can be used.
  • a photosensitive film adds an additive to a photocurable resin layer according to the use. That is, when a photosensitive film is used for forming the mask layer, a colorant is contained in the photocurable resin layer. Moreover, when a photosensitive film has an electroconductive photocurable resin layer, an electroconductive fiber etc. contain in a photocurable resin layer.
  • the photocurable resin layer contains an alkali-soluble resin, a polymerizable compound, a polymerization initiator, or a polymerization initiation system. Furthermore, conductive fibers, colorants, other additives, and the like are used, but are not limited thereto.
  • a solid structure or a hollow structure is preferable.
  • the fiber having a solid structure may be referred to as “wire”, and the fiber having a hollow structure may be referred to as “tube”.
  • a conductive fiber having an average minor axis length of 5 nm to 1,000 nm and an average major axis length of 1 ⁇ m to 100 ⁇ m may be referred to as “nanowire”.
  • a conductive fiber having an average minor axis length of 1 nm to 1,000 nm, an average major axis length of 0.1 ⁇ m to 1,000 ⁇ m, and having a hollow structure may be referred to as “nanotube”.
  • the material of the conductive fiber is not particularly limited as long as it has conductivity, and can be appropriately selected according to the purpose. However, at least one of metal and carbon is preferable.
  • the fiber is particularly preferably at least one of metal nanowires, metal nanotubes, and carbon nanotubes.
  • the material of the metal nanowire is not particularly limited.
  • at least one metal selected from the group consisting of the fourth period, the fifth period, and the sixth period of the long periodic table (IUPAC 1991) is preferable.
  • at least one metal selected from Group 2 to Group 14 is selected from Group 2, Group 8, Group 9, Group 10, Group 11, Group 12, Group 13, and Group 14.
  • At least one kind of metal selected from is more preferable, and it is particularly preferable that it is included as a main component.
  • Examples of the metal include copper, silver, gold, platinum, palladium, nickel, tin, cobalt, rhodium, iridium, iron, ruthenium, osmium, manganese, molybdenum, tungsten, niobium, tantel, titanium, bismuth, antimony, lead, These alloys are mentioned. Among these, in view of excellent conductivity, those mainly containing silver or those containing an alloy of silver and a metal other than silver are preferable. Containing mainly silver means containing 50% by mass or more, preferably 90% by mass or more of silver in the metal nanowire. Examples of the metal used in the alloy with silver include platinum, osmium, palladium, and iridium. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the shape of the metal nanowire is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. For applications that require high transparency, a cylindrical shape and a cross-sectional shape with rounded polygonal corners are preferred.
  • the cross-sectional shape of the metal nanowire can be examined by applying a metal nanowire aqueous dispersion on an arbitrary substrate and observing the cross-section with a transmission electron microscope (TEM).
  • TEM transmission electron microscope
  • the corner of the cross section of the metal nanowire means a peripheral portion of a point that extends each side of the cross section and intersects a perpendicular drawn from an adjacent side. Further, “each side of the cross section” is a straight line connecting these adjacent corners.
  • the ratio of the “peripheral length of the cross section” to the total length of “each side of the cross section” was defined as the sharpness.
  • the sharpness can be represented by the ratio of the outer peripheral length of the cross section indicated by the solid line and the outer peripheral length of the pentagon indicated by the dotted line.
  • a cross-sectional shape having a sharpness of 75% or less is defined as a cross-sectional shape having rounded corners.
  • the sharpness is preferably 60% or less, and more preferably 50% or less. If the sharpness exceeds 75%, the electrons may be localized at the corners, and plasmon absorption may increase, or the transparency may deteriorate due to yellowishness. Moreover, the linearity of the edge part of a pattern may fall and a shakiness may arise.
  • the lower limit of the sharpness is preferably 30%, more preferably 40%.
  • the average minor axis length of metal nanowires (sometimes referred to as “average minor axis diameter” or “average diameter”) is preferably 150 nm or less, more preferably 1 nm to 40 nm, still more preferably 10 nm to 40 nm, and even more preferably 15 nm. Particularly preferred is ⁇ 35 nm.
  • the average minor axis length is less than 1 nm, the oxidation resistance deteriorates and the durability may deteriorate.
  • the average minor axis length exceeds 150 nm, scattering due to metal nanowires occurs and sufficient transparency is obtained. May not be possible.
  • the average short axis length of the metal nanowires was measured using 300 transmission metal microscopes (TEM; manufactured by JEOL Ltd., JEM-2000FX) and 300 metal nanowires were observed. The average minor axis length was determined. In addition, the short axis length when the short axis of the metal nanowire is not circular was the shortest axis.
  • the average major axis length of the metal nanowire (sometimes referred to as “average length”) is preferably 1 ⁇ m to 40 ⁇ m, more preferably 3 ⁇ m to 35 ⁇ m, and even more preferably 5 ⁇ m to 30 ⁇ m. If the average major axis length is less than 1 ⁇ m, it may be difficult to form a dense network, and sufficient conductivity may not be obtained. If it exceeds 40 ⁇ m, the metal nanowires are too long during production. Tangles may occur in the manufacturing process.
  • the average major axis length of the metal nanowires is, for example, 300 metal nanowires observed using a transmission electron microscope (TEM; manufactured by JEOL Ltd., JEM-2000FX). The average major axis length was determined. In addition, when the metal nanowire was bent, the circle
  • the thickness of the conductive photocurable resin layer is preferably from 0.1 to 20 ⁇ m, and preferably from 0.5 to 18 ⁇ m, from the viewpoint of process suitability such as coating solution stability, drying during coating, and development time during patterning. Further preferred is 1 to 15 ⁇ m.
  • the content of the conductive fiber with respect to the total solid content of the conductive photocurable resin layer is preferably 0.01 to 50% by mass, and 0.05 to 30% by mass from the viewpoint of conductivity and stability of the coating liquid. More preferred is 0.1 to 20% by mass.
  • a coloring agent can be used for a photocurable resin layer.
  • a coloring agent can be used for a photocurable resin layer.
  • known colorants organic pigments, inorganic pigments, dyes, etc.
  • a mixture of pigments such as red, blue, and green can be used.
  • the photocurable resin layer is used as a black mask layer, it is preferable to include a black colorant from the viewpoint of optical density.
  • the black colorant include carbon black, titanium carbon, iron oxide, titanium oxide, and graphite. Among these, carbon black is preferable.
  • white pigments described in paragraphs [0015] and [0114] of JP-A-2005-7765 can be used.
  • pigments or dyes described in paragraphs [0183] to [0185] of Japanese Patent No. 4546276 may be mixed and used.
  • the colorants described in paragraph numbers [0080] to [0088] of JP-A-2005-17521 can be suitably used.
  • a colorant preferably a pigment, more preferably carbon black
  • This dispersion can be prepared by adding and dispersing a composition obtained by previously mixing a colorant and a pigment dispersant in an organic solvent (or vehicle) described later.
  • the vehicle refers to a portion of a medium in which the pigment is dispersed when the paint is in a liquid state.
  • the component is a liquid component that binds to the pigment to form a coating film (binder), and a component that dissolves and dilutes the component (a binder). Organic solvent).
  • the disperser used for dispersing the pigment is not particularly limited.
  • a kneader or a roll mill described in Kazuzo Asakura, “Encyclopedia of Pigments”, First Edition, Asakura Shoten, 2000, Item 438.
  • known dispersers such as an atrider, a super mill, a dissolver, a homomixer, and a sand mill.
  • fine grinding may be performed using frictional force by mechanical grinding described in page 310 of this document.
  • the colorant preferably has a number average particle size of 0.001 ⁇ m to 0.1 ⁇ m, more preferably 0.01 ⁇ m to 0.08 ⁇ m.
  • particle size refers to the diameter when the electron micrograph image of a particle is a circle of the same area
  • number average particle size refers to the particle size for a number of particles. The average value of 100 pieces.
  • the layer thickness of the photocurable resin layer containing the colorant is preferably 0.5 to 10 ⁇ m, more preferably 0.8 to 5 ⁇ m, and particularly preferably 1 to 3 ⁇ m, from the viewpoint of thickness difference from other layers.
  • the content of the colorant in the solid content of the colored photosensitive resin composition is not particularly limited, but is preferably 15 to 70% by mass, and preferably 20 to 60% by mass from the viewpoint of sufficiently shortening the development time. %, More preferably 25 to 50% by mass.
  • the total solid content as used in this specification means the total mass of the non-volatile component remove
  • the layer thickness of the photocurable resin layer is preferably 0.1 to 5 ⁇ m, more preferably 0.3 to 3 ⁇ m, from the viewpoint of maintaining insulation. 0.5-2 ⁇ m is particularly preferable.
  • the photosensitive film may be a positive material.
  • the photosensitive film is a positive type material, for example, a material described in JP-A-2005-221726 is used for the photocurable resin layer, but the material is not limited thereto.
  • thermoplastic resin layer and photocurable resin layer The viscosity of the thermoplastic resin layer measured at 100 ° C. is in the region of 1000 to 10000 Pa ⁇ sec, the viscosity of the photocurable resin layer measured at 100 ° C. is in the region of 2000 to 50000 Pa ⁇ sec, and the following formula (A ) Is preferably satisfied.
  • the viscosity of each layer can be measured as follows.
  • the solvent is removed from the coating solution for the thermoplastic resin layer or the photocurable resin layer by drying under atmospheric pressure and reduced pressure to obtain a measurement sample.
  • Vibron DD-III type: manufactured by Toyo Baldwin Co., Ltd.
  • Vibron Can be used under the conditions of a measurement start temperature of 50 ° C., a measurement end temperature of 150 ° C., a heating rate of 5 ° C./min, and a frequency of 1 Hz / deg, and a measurement value of 100 ° C.
  • the mask layer 2 and the insulating layer 5 can be formed by transferring a photocurable resin layer to the transparent substrate 1 or the like using a photosensitive film.
  • a photosensitive film having a black photocurable resin layer as the photocurable resin layer.
  • the insulating layer 5 a photosensitive film having an insulating photocurable resin layer is used as the photocurable resin layer, and light is applied to the surface of the transparent substrate 1 on which the first transparent electrode pattern is formed. It can be formed by transferring a curable resin layer.
  • a photosensitive film laminate is formed by using a photosensitive film having a specific layer structure having a thermoplastic resin layer between a photocurable resin layer and a temporary support for forming the mask layer 2 that needs light shielding properties. The generation of bubbles at the time can be prevented, and the high-quality mask layer 2 and the like having no light leakage can be formed.
  • the first transparent electrode pattern 3, the second transparent electrode pattern 4, and another conductive element 6 may be formed by using a photosensitive film having an etching treatment or a conductive photo-curable resin layer, or by using a photosensitive film as a lift-off material. Can be used to form.
  • etching pattern When using a photosensitive film as an etching resist (etching pattern), a resist pattern can be obtained in the same manner as in the method. Etching can be performed by a known method described in paragraphs [0048] to [0054] of JP 2010-152155 A or the like.
  • an etching method there is a commonly performed wet etching method of dipping in an etching solution.
  • an acid type or an alkaline type may be appropriately selected according to an object to be etched.
  • acidic etching solutions include aqueous solutions of acidic components such as hydrochloric acid, sulfuric acid, hydrofluoric acid, and phosphoric acid, and mixed aqueous solutions of acidic components and salts of ferric chloride, ammonium fluoride, potassium permanganate, and the like. Is done.
  • the acidic component a combination of a plurality of acidic components may be used.
  • alkaline type etching solutions include sodium hydroxide, potassium hydroxide, ammonia, organic amines, aqueous solutions of alkali components such as organic amine salts such as tetramethylammonium hydroxide, alkaline components and potassium permanganate.
  • alkali components such as organic amine salts such as tetramethylammonium hydroxide, alkaline components and potassium permanganate.
  • a mixed aqueous solution of a salt such as A combination of a plurality of alkali components may be used as the alkali component.
  • the temperature of the etching solution is not particularly limited, but is preferably 45 ° C. or lower.
  • the resin pattern used as an etching mask (etching pattern) in the present invention is formed by using the above-described photocurable resin layer, so that it is particularly suitable for acidic and alkaline etching solutions in such a temperature range. Excellent resistance. Therefore, the resin pattern is prevented from peeling off during the etching process, and the portion where the resin pattern does not exist is selectively etched. After the etching, a cleaning process and a drying process may be performed as necessary to prevent line contamination.
  • the cleaning step is performed by cleaning the transparent substrate on which each layer is formed with pure water at room temperature for 10 to 300 seconds, and the drying step is performed by using an air blow and an air blow pressure (0.1 to 5 kg / cm 2). The degree) may be adjusted appropriately.
  • the method of peeling the resin pattern is not particularly limited.
  • the transparent substrate on which each layer is formed is immersed in a peeling solution being stirred at 30 to 80 ° C., preferably 50 to 80 ° C. for 5 to 30 minutes.
  • a method is mentioned.
  • the resin pattern used as an etching mask in the present invention exhibits excellent chemical resistance at 45 ° C. or lower as described above, but exhibits a property of swelling by an alkaline stripping solution when the chemical temperature is 50 ° C. or higher. . Due to such properties, when the peeling process is performed using a peeling solution of 50 to 80 ° C., there are advantages that the process time is shortened and the resin pattern peeling residue is reduced.
  • the resin pattern used as an etching mask in the present invention exhibits good chemical resistance in the etching process, while being good in the peeling process. Therefore, both contradictory properties of chemical resistance and peelability can be satisfied.
  • the stripping solution examples include inorganic alkali components such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, organic alkali components such as tertiary amine and quaternary ammonium salt, water, dimethyl sulfoxide, N-methylpyrrolidone, or these. What was melt
  • dissolved in this mixed solution is mentioned.
  • These stripping solutions may be used and stripped by a spray method, a shower method, a paddle method, or the like.
  • FIG. 1 can be formed by transferring the photocurable resin layer.
  • the first transparent electrode pattern 3 or the like is formed using a photosensitive film having a conductive photocurable resin layer, even a transparent substrate having an opening has no leakage of resist components from the opening and contaminates the back side of the substrate. Therefore, it is possible to manufacture a touch panel having a merit of thin layer / light weight by a simple process.
  • the photosensitive film is photosensitive by using a photosensitive film having a specific layer structure having a thermoplastic resin layer between the conductive photocurable resin layer and the temporary support for forming the first transparent electrode pattern 3 and the like.
  • the generation of bubbles during film lamination can be prevented, and the first transparent electrode pattern 3, the second transparent electrode pattern 4, and another conductive element 6 can be formed with excellent conductivity and low resistance.
  • a 1st transparent electrode layer, a 2nd transparent electrode layer, and another electroconductive member can also be formed using a photosensitive film as a lift-off material.
  • a transparent conductive layer is formed on the entire surface of the transparent substrate on which each layer is formed, and then the photocurable resin layer is dissolved and removed together with the deposited transparent conductive layer.
  • a transparent conductive layer pattern can be obtained (lift-off method).
  • the image display device of the present invention includes the capacitive input device of the present invention.
  • the electrostatic capacitance type input device of the present invention and an image display device including the electrostatic capacitance type input device as components are “latest touch panel technology” (Techno Times, issued on July 6, 2009), Mitani. Yuji's supervision, “Touch Panel Technology and Development”, CM Publishing (2004, 12), FPD International 2009 Forum T-11 Lecture Textbook, Cypress Semiconductor Corporation Application Note AN2292, etc. can be applied. .
  • Examples 1 to 7, 10 to 14, Comparative Examples 1 and 2 ⁇ 1. Formation of transparent film> A cycloolefin resin film having a film thickness of 100 ⁇ m and a refractive index of 1.53, using a high frequency oscillator, an output voltage of 100%, an output of 250 W, a wire electrode of a diameter of 1.2 mm, an electrode length of 240 mm, and a work electrode distance of 1. Surface modification was performed by performing a corona discharge treatment for 3 seconds under the condition of 5 mm. The obtained film was used as a transparent film substrate.
  • thermoplastic resin layer having the following formulation H1 On a 75 ⁇ m thick polyethylene terephthalate film temporary support, a coating solution for a thermoplastic resin layer having the following formulation H1 was applied and dried using a slit nozzle. Next, an intermediate layer coating solution having the following formulation P1 was applied and dried. Further, a coating liquid for photocurable resin layer for etching having the following formulation E1 was applied and dried.
  • the thermoplastic resin layer having a dry film thickness of 15.1 ⁇ m, the intermediate layer having a dry film thickness of 1.6 ⁇ m, and the photocurable resin layer for etching having a film thickness of 2.0 ⁇ m are formed on the temporary support.
  • a laminate was obtained, and finally a protective film (12 ⁇ m thick polypropylene film) was pressure-bonded.
  • a transfer material was produced in which the temporary support, the thermoplastic resin layer, the intermediate layer (oxygen barrier film), and the transparent curable resin layer were integrated.
  • a triethanolamine developer (containing 30% by mass of triethanolamine, a trade name: T-PD2 (manufactured by Fuji Film Co., Ltd.) diluted 10 times with pure water) at 25 ° C. for 100 seconds
  • a surfactant-containing cleaning solution (trade name: T-SD3 (manufactured by FUJIFILM Corporation) diluted 10-fold with pure water) was treated at 33 ° C. for 20 seconds, using a rotating brush and an ultra-high pressure cleaning nozzle. The residue was removed, and a post-bake treatment at 130 ° C. for 30 minutes was performed to obtain a film in which a transparent film, a transparent electrode layer, and a photocurable resin layer pattern for etching were formed on a transparent film substrate.
  • a film in which a transparent film, a transparent electrode layer, and a photocurable resin layer pattern for etching are formed on a transparent film substrate is immersed in an etching tank containing ITO etchant (hydrochloric acid, potassium chloride aqueous solution, liquid temperature 30 ° C.), The exposed transparent electrode layer that was not covered with the photocurable resin layer for etching was dissolved and removed for 100 seconds to obtain a film with a transparent electrode pattern having the photocurable resin layer pattern for etching.
  • ITO etchant hydroochloric acid, potassium chloride aqueous solution, liquid temperature 30 ° C.
  • a film with a transparent electrode pattern having a photocurable resin layer pattern for etching is applied to a resist stripping solution (N-methyl-2-pyrrolidone, monoethanolamine, a surfactant (trade name: Surfynol 465, air (Products) Liquid temperature 45 ° C) is immersed in a resist stripping tank, treated for 200 seconds, the photocurable resin layer for etching is removed, and a film on which a transparent film and a transparent electrode pattern are formed is formed on a transparent film substrate. Obtained.
  • a resist stripping solution N-methyl-2-pyrrolidone, monoethanolamine, a surfactant (trade name: Surfynol 465, air (Products) Liquid temperature 45 ° C)
  • the first curable transparent resin layer was applied and dried, the first curable transparent resin layer was cut from the surface using a microtome. To 0.1 mg of this slice, 2 mg of KBr powder was added and mixed well under a yellow lamp to obtain a UV uncured product measurement sample in the measurement of the double bond consumption rate described later.
  • Example 1 the first curable transparent resin layer was formed and then irradiated with UV lamp irradiation (exposure amount 300 mJ / cm 2 , methane halide lamp). However, in Example 13, UV lamp irradiation was not performed.
  • the first curable transparent resin layer was applied, dried and cured, the first curable transparent resin layer was cut from the surface using a microtome. To 0.1 mg of this slice, 2 mg of KBr powder was added and mixed well under a yellow lamp to obtain a measurement sample after coating, drying and curing in the measurement of the double bond consumption rate described later.
  • the peak intensity ( double bond residual amount) A of the UV uncured product only by coating / drying and the peak intensity B of each film slice after coating / drying / curing were determined.
  • the double bond consumption rate was calculated according to the following formula for the first curable transparent resin layer formed in each example and comparative example.
  • Double bond consumption rate ⁇ 1- (B / A) ⁇ ⁇ 100% "Evaluation criteria"
  • any one of the materials-3 to 10 for the second curable transparent resin layer prepared so as to have the composition shown in Table 1 above was changed in the desired amount as shown in Table 2 below while changing the coating amount. It adjusted so that it might become a film thickness, it apply
  • the protective film (Thickness) is finally formed on the second curable transparent resin layer. 12 ⁇ m polypropylene film).
  • a transfer film was produced in which the temporary support, the first curable transparent resin layer, the second curable transparent resin layer, and the protective film were integrated.
  • the obtained transfer film was used as a transfer film of each example and comparative example.
  • the entire surface was exposed from the temporary support side with i line and 100 mJ / cm 2 . Thereafter, the temporary support was peeled from the first transparent curable resin layer.
  • the film to which the first transparent curable resin layer and the second transparent curable resin layer are transferred is subjected to a heat treatment (post bake) at 150 ° C. for 30 minutes, and a transparent film and a transparent film are formed on the transparent film substrate.
  • a transparent laminate in which the electrode pattern, the second transparent curable resin layer, and the first transparent curable resin layer were laminated was obtained.
  • the obtained transparent laminated body was made into the transparent laminated body of each Example and a comparative example.
  • Example 8 In Example 1, it is the same as that of preparation of the transfer film of Example 1 except having made the 1st curable transparent resin layer and the 2nd curable transparent resin layer into the kind and film thickness of Table 2 below. Thus, a transfer film of Example 8 was produced.
  • triacetyl having a thickness of 100 ⁇ m and a refractive index of 1.49 was used instead of the cycloolefin resin film as the transparent film substrate using the transfer film of Example 8 instead of the transfer film of Example 1.
  • a transparent laminate of Example 8 was produced in the same manner as in the production of the transparent laminate of Example 1, except that a cellulose (TAC) resin film was used.
  • TAC cellulose
  • Example 9 In Example 1, it is the same as that of preparation of the transfer film of Example 1 except having made the 1st curable transparent resin layer and the 2nd curable transparent resin layer into the kind and film thickness of Table 2 below. Thus, a transfer film of Example 9 was produced.
  • polyethylene terephthalate having a thickness of 100 ⁇ m and a refractive index of 1.6 was used instead of the cycloolefin resin film as the transparent film substrate, using the transfer film of Example 9 instead of the transfer film of Example 1.
  • a transparent laminate of Example 9 was produced in the same manner as in the production of the transparent laminate of Example 1 except that the resin film was used.
  • Example 2 In Example 1, a transfer film of Comparative Example 2 was produced in the same manner as in Example 1 except that the second curable transparent resin layer was not formed. In Example 1, the transfer film of Comparative Example 2 was used instead of the transfer film of Example 1, and the transparent film and transparent electrode pattern of the film in which the transparent film and the transparent electrode pattern were formed on the transparent film substrate A transparent laminate of Comparative Example 2 was produced in the same manner as in the production of the transparent laminate of Example 1 except that the first transparent curable resin layer was transferred so that the transparent curable resin layer was covered.
  • Example 15 In Example 1, it is the same as that of preparation of the transfer film of Example 1 except having made the 1st curable transparent resin layer and the 2nd curable transparent resin layer into the kind and film thickness of Table 2 below. Thus, a transfer film of Example 15 was produced. Both surfaces of the cycloolefin resin film used in Example 1 were surface-modified in the same manner as in Example 1, and a transparent film was formed on both surfaces in the same manner as in Example 1. Further, a transparent electrode pattern was formed in the same manner as in Example 1 on both surfaces of a film having a transparent film formed on a transparent film substrate.
  • Example 1 On the transparent electrode pattern on one surface side of the film in which the obtained transparent electrode pattern, transparent film, transparent film substrate, transparent film and transparent electrode pattern were formed in this order, in Example 1, the transfer film of Example 1 The second curable transparent resin layer and the first curable transparent resin layer were transferred in the same manner except that the transfer film of Example 15 was used instead. Thereafter, the obtained transparent electrode pattern, transparent film, transparent film substrate, transparent film and transparent electrode pattern, the second curable transparent resin layer, and the other of the films in which the first curable transparent resin layer was formed in this order The second curable transparent resin layer and the first curing were the same as in Example 1 except that the transfer film of Example 15 was used instead of the transfer film of Example 1 on the transparent electrode pattern on the surface side of The transparent transparent resin layer was transferred.
  • a transparent film, a transparent electrode layer, a second curable transparent resin layer, and a first curable transparent resin layer are symmetrically formed on both sides of the cycloolefin resin film used as the transparent film substrate thus obtained.
  • the transparent laminate formed in this order was used as the transparent laminate of Example 15.
  • Example 16 Both surfaces of the cycloolefin resin film were surface-modified in the same manner as in Example 1, and 1 ⁇ m of the following hard coat layer forming composition HC1 was applied to both surfaces of the surface-modified film. Then, it hardened
  • the hard coat layer HC1 used as the transparent film had a refractive index of 1.80, and the content of metal oxide particles with respect to the total solid content of the transparent film was 24.5% by mass.
  • the obtained transparent electrode layer was an IZO thin film having a thickness of 60 nm and a refractive index of 1.91.
  • the surface resistance of the IZO thin film was 22 ⁇ / ⁇ .
  • the transparent electrode layer obtained in the same manner as in Example 1 was etched to obtain a film formed in the order of the IZO transparent electrode pattern, the hard coat layer, the transparent film substrate, the hard coat layer, and the IZO transparent electrode pattern.
  • Example 1 the transfer film of Example 1 except that the first curable transparent resin layer and the second curable transparent resin layer have the types and film thicknesses described in Table 2 below.
  • a transfer film of Example 16 was produced in the same manner as the production.
  • the material-12 used for the second curable transparent resin layer was the following composition. Further, the amount of the metal oxide particles relative to the solid content in the material-12, that is, the amount of the metal oxide particles after film formation is calculated to be 38.8% by mass.
  • (Material-12) LDC-003 rutile-type titanium dioxide concentration 20%, MEK solvent manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.
  • Example 15 the transfer film of Example 16 was used instead of the transfer film of Example 15, and the transparent electrode pattern, transparent film, transparent film substrate, transparent film, and transparent electrode pattern were formed in this order.
  • the transparent laminate of Example 16 was used. Produced.
  • the transparent laminated body of this invention produced using the transfer film of this invention does not have the problem that a transparent electrode pattern is visually recognized.
  • the second curable transparent resin layer contains 25.1% by mass of the metal oxide particles with respect to the total solid content of the second curable transparent resin layer, the content of the metal oxide particles is the present invention.
  • Comparative Example 1 using a transfer film below the range the transparent electrode pattern of the obtained transparent laminate was clearly visible.
  • Comparative Example 2 using a transfer film not including the second curable transparent resin layer the transparent electrode pattern of the obtained transparent laminate was clearly visible.
  • the capacitance-type input device and the image display device including the transparent laminate of each example had no problem that the transparent electrode pattern was visually recognized.
  • the first and second curable transparent resin layers were free from defects such as bubbles, and an image display device having excellent display characteristics was obtained.
  • Transparent substrate transparent film substrate or front plate
  • Mask layer Transparent electrode pattern (first transparent electrode pattern) 3a Pad portion 3b Connection portion 4 Transparent electrode pattern (second transparent electrode pattern) 5 Insulating layer 6
  • Another conductive element First curable transparent resin layer (preferably having a function of a transparent protective layer) 8 Opening part 10
  • Capacitive input device 11
  • Transparent film 12
  • Second curable transparent resin layer may have a function of a transparent insulating layer
  • Non-pattern region ⁇ Taper angle
  • Temporary support Protective release layer (protection the film) 30

Abstract

仮支持体と、仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルムは、透明電極パターンが視認される問題がない透明積層体を形成することができる;転写フィルムの製造方法;透明積層体の製造方法;透明積層体;静電容量型入力装置;画像表示装置。

Description

転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置
 本発明は、転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置およびに関するものである。詳しくは、指の接触位置を静電容量の変化として検出可能な静電容量型入力装置とそれに用いることができる透明積層体、透明積層体を製造するために用いる転写フィルムと転写フィルムの製造方法、この転写フィルムを用いた透明積層体の製造方法、並びに、この静電容量型入力装置を構成要素として備えた画像表示装置に関するものである。
 携帯電話、カーナビゲーション、パーソナルコンピュータ、券売機、銀行の端末などの電子機器では、近年、液晶装置などの表面にタブレット型の入力装置が配置され、液晶装置の画像表示領域に表示された指示画像を参照しながら、この指示画像が表示されている箇所に指またはタッチペンなどを触れることで、指示画像に対応する情報の入力が行えるものがある。
 このような入力装置(タッチパネル)には、抵抗膜型、静電容量型などがある。しかし、抵抗膜型の入力装置は、フィルムとガラスとの2枚構造でフィルムを押下してショートさせる構造のため、動作温度範囲の狭さや、経時変化に弱いという欠点を有している。
 これに対して、静電容量型の入力装置は、単に一枚の基板に透光性導電膜を形成すればよいという利点がある。かかる静電容量型の入力装置では、例えば、互いに交差する方向に電極パターンを延在させて、指などが接触した際、電極間の静電容量が変化することを検知して入力位置を検出するタイプのものがある(例えば、下記特許文献1~3参照)。
 これらの静電容量型入力装置を使用するにあたり、例えば、光源が映り込んだときの正反射近傍から少し離れた位置において、透明電極パターンが目立ち、見栄えが優れないなどの視認性の問題があった。これに対し、特許文献1では、基板上にITO(Indium Tin Oxide)パターンを形成し、ITOパターンの上側のみにSiO等の低屈折率誘電体材料からなる層と、Nb等の高屈折率誘電体材料からなる層とを交互に積層することにより、それらの各層による光干渉効果によって、透明電極パターンがステルス化し、ニュートラルな色調となると記載されている。
 特許文献2では、基板上にITOパターンを形成する前に、ITOパターンの下側のみにSiO等の低屈折率層とNb等の高屈折率層とを積層してからITOパターンを形成することで、透明電極パターン形状が現れることを防止できると記載されている。
 特許文献3には、基板上にITOパターンを形成する前に、ITOパターンの下側のみにSiO等の低屈折率層とNb等の高屈折率層とを積層してからITOパターンを形成することで、透明電極パターンやパターン同士の交差部を目立たなくすることができると記載されている。
 これらの文献に記載の透明絶縁層や透明保護膜などの透明膜の形成方法としては様々な方法が知られている。ここで、静電容量型タッチパネルを液晶や有機ELディスプレイ上に備えたスマートフォンやタブレットPCでは前面板(直接指で接触する面)にコーニング社のゴリラガラスに代表される強化ガラスを用いたものが開発、発表されている。また、前面板の一部に、感圧(静電容量変化ではなく、押圧によるメカニカルな機構)スイッチを設置するための開口部が形成されているものが上市されている。これらの強化ガラスは強度が高く、加工が困難であるため、開口部を形成するには強化処理前に開口部を形成したのち、強化処理を行うのが一般的である。
 特許文献4や5には透明絶縁層や透明保護膜の形成方法として、有機材料を用いる場合は塗布を行う方法のみが記載されている。しかしながら、上記の開口部を有した強化処理後の基板に、特許文献4や5に記載されている塗布法によって特許文献3や4に記載の材料を用いて透明絶縁層や透明保護膜を形成しようとすると、開口部からのレジスト成分のモレやはみ出しを生じ、はみ出した部分を除去する工程が必要になってしまい、生産効率が著しく低下するという問題があった。
 一方、特許文献6および7には、カラーフィルター用転写材料が記載されており、転写材料を基板上にラミネートすることが提案されている。しかしながら、これらの文献では液晶表示装置への利用に言及しているもののそのITOパターン視認性を改善することについて検討されておらず、また、静電容量型の入力装置への転写材料の応用についても記載されていなかった。
 近年では、透明電極パターンが視認される問題を解消するために、第一の透明膜、透明電極パターン、第二の透明膜、透明保護膜の順に積層し、各層の屈折率を特定の範囲に制御した構成の透明積層体を、静電容量型の入力装置に用いる方法が知られている(特許文献8参照)。特許文献8では、第二の透明膜と、透明保護膜はそれぞれ異なる転写フィルムを用いて、逐次で転写していた。
特開2010-86684号公報 特開2010-152809号公報 特開2010-257492号公報 国際公開WO2010-061744号公報 特開2010-061425号公報 特開2007-334045号公報 特開2008-107779号公報 特開2014-10814号公報
 これに対し、本発明者らがこれらの特許文献1~3に記載されている層構成を検討したところ、透明電極パターンが視認されてしまい、依然として透明電極パターンが視認される問題は完全には解決できていないことがわかった。
 本発明が解決しようとする課題は、透明電極パターンが視認される問題がない透明積層体を形成することができる転写フィルムを提供することである。
 本発明者らは、仮支持体と、特定の組成で金属酸化物粒子を含有する第一の硬化性透明樹脂層および特定の組成で金属酸化物粒子を含有する第二の硬化性透明樹脂層、あるいは、低屈折率の第一の硬化性透明樹脂層および特定の組成で金属酸化物粒子を含有する高屈折率の第二の硬化性透明樹脂層とをそれぞれの部材が直接接するように隣接して有する転写フィルムを用いることによって、透明電極パターン上に第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性樹脂層を転写した構成の透明積層体における透明電極パターンが視認される問題を解決できることを見出すに至った。
 上記課題を解決するための具体的な手段である本発明は以下のとおりである。
<1> 仮支持体と、仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルム。
<2> 仮支持体と、
 仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、
 第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、
 第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、
 第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルム。
<3> <1>または<2>に記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の屈折率が、1.5~1.53であることが好ましい。
<4> <1>~<3>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.6以上であることが好ましい。
<5> <1>~<4>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.65以上であることが好ましい。
<6> <1>~<5>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の膜厚が、500nm以下であることが好ましい。
<7> <1>~<6>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の膜厚が、110nm以下であることが好ましい。
<8> <1>~<7>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の膜厚が、1μm以上であることが好ましい。
<9> <1>~<8>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物および光重合開始剤を含むことが好ましい。
<10> <1>~<9>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率が10%以上であることが好ましい。
<11> <1>~<10>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層が、金属酸化物粒子として屈折率1.55以上の金属酸化物粒子を含有することが好ましい。
<12> <1>~<11>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、金属酸化物粒子の屈折率が1.9以上であることが好ましい。
<13> <1>~<12>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、金属酸化物粒子が、酸化チタン、チタン複合酸化物、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、インジウム/スズ酸化物、およびアンチモン/スズ酸化物のいずれか1種または2種以上であることが好ましい。
<14> <1>~<13>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、金属酸化物粒子が酸化ジルコニウムであり、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を40~95質量%含有することが好ましい。
<15> <1>~<13>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、金属酸化物粒子が酸化チタンであり、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を30~70質量%含有することが好ましい。
<16> <1>~<15>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物を含むことが好ましい。
<17> <1>~<16>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第一の硬化性樹脂層および第二の硬化性樹脂層が、いずれも熱硬化性樹脂層であることが好ましい。
<18> <1>~<17>のいずれか一つに記載の転写フィルムは、第一の硬化性樹脂層および第二の硬化性樹脂層がアクリル系樹脂を含有することが好ましい。
<19> 仮支持体上に、(b)重合性化合物および光重合開始剤を含む第一の硬化性透明樹脂層を、仮支持体と第一の硬化性透明樹脂層が互いに直接接触するように形成する工程と、(c)露光により、第一の硬化性透明樹脂層を硬化する工程と、(d)硬化後の第一の硬化性透明樹脂層の上に直接第二の熱硬化性透明樹脂層を形成する工程と、を有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルムの製造方法。
<20> 仮支持体上に、(b)重合性化合物および光重合開始剤を含む第一の硬化性透明樹脂層を、仮支持体と第一の硬化性透明樹脂層が互いに直接接触するように形成する工程と、(c)露光により、第一の硬化性透明樹脂層を硬化する工程と、(d)硬化後の第一の硬化性透明樹脂層の上に直接第二の熱硬化性透明樹脂層を形成する工程と、を有し、第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルムの製造方法。
<21> 透明電極パターン上に、<1>~<18>のいずれか一つに記載の転写フィルムの第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層をこの順で積層する工程を含む透明積層体の製造方法。
<22> <21>に記載の透明積層体の製造方法は、さらに、仮支持体を取り除く工程を含むことが好ましい。
<23> <21>または<22>に記載の透明積層体の製造方法は、透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンであることが好ましい。
<24> <21>~<23>のいずれか一つに記載の透明積層体の製造方法で製造された透明積層体。
<25> 透明電極パターンと、透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する透明積層体。
<26> 透明電極パターンと、
 透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、
 第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、
 第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、
 第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する透明積層体。
<27> <25>または<26>に記載の透明積層体は、透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンであることが好ましい。
<28> <27>に記載の透明積層体は、透明フィルム基板の両面に、それぞれ透明電極パターン、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を有することが好ましい。
<29> <25>~<28>のいずれか一つに記載の透明積層体は、透明電極パターンの第二の硬化性透明樹脂層が形成された側と反対側に、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜、あるいは、屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜をさらに有することが好ましい。
<30> <29>に記載の透明積層体は、透明膜が、透明電極パターンと透明フィルム基板の間に配置されたことが好ましい。
<31> <25>~<30>のいずれか一つに記載の透明積層体は、第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率が10%以上であることが好ましい。
<32> <1>~<18>のいずれか一つに記載の転写フィルムを用いて作製されてなる、あるいは、<24>~<31>のいずれか一つに記載の透明積層体を含む静電容量型入力装置。
<33> <32>に記載の静電容量型入力装置を構成要素として備えた画像表示装置。
 さらに以下の構成も本発明の好ましい態様である。
[1] 仮支持体と、仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.6以上である転写フィルム。
[2] [1]に記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の屈折率が、1.5~1.53であることが好ましい。
[3] [1]または[2]に記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.65以上であることが好ましい。
[4] [1]~[3]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の膜厚が、500nm以下であることが好ましい。
[5] [1]~[4]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の膜厚が、110nm以下であることが好ましい。
[6] [1]~[5]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の膜厚が、1μm以上であることが好ましい。
[7] [1]~[6]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物および光重合開始剤を含むことが好ましい。
[8] [1]~[7]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率が10%以上であることが好ましい。
[9] [1]~[8]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層が、屈折率1.55以上の微粒子を含有することが好ましい。
[10] [1]~[9]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物を含むことが好ましい。
[11] [1]~[10]のいずれか一項に記載の転写フィルムは、第一の硬化性樹脂層および第二の硬化性樹脂層が、いずれも熱硬化性樹脂層であることが好ましい。
[12] 仮支持体上に、(b)重合性化合物および光重合開始剤を含む第一の硬化性透明樹脂層を、仮支持体と第一の硬化性透明樹脂層が互いに直接接触するように形成する工程と、(c)露光により、第一の硬化性透明樹脂層を硬化する工程と、(d)硬化後の第一の硬化性透明樹脂層の上に直接第二の熱硬化性透明樹脂層を形成する工程と、を有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が、1.55以上である転写フィルムの製造方法。
[13] 透明電極パターン上に、[1]~[12]のいずれか一項に記載の転写フィルムの第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層をこの順で積層する工程を含む透明積層体の製造方法。
[14] [13]に記載の透明積層体の製造方法は、さらに、仮支持体を取り除く工程を含むことが好ましい。
[15] [13]または[14]に記載の透明積層体の製造方法は、透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンであることが好ましい。
[16] [13]~[15]のいずれか一項に記載の透明積層体の製造方法で製造された透明積層体。
[17] 透明電極パターンと、透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.6以上である透明積層体。
[18] [17]に記載の透明積層体は、透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンであることが好ましい。
[19] [18]に記載の透明積層体は、透明フィルム基板の両面に、それぞれ透明電極パターン、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を有することが好ましい。
[20] [17]~[19]のいずれか一項に記載の透明積層体は、透明電極パターンの第二の硬化性透明樹脂層が形成された側と反対側に、屈折率1.6~1.78であり膜厚が55~110nmの透明膜をさらに有することが好ましい。
[21] [20]に記載の透明積層体は、透明膜が、透明電極パターンと透明フィルム基板の間に配置されたことが好ましい。
[22] [17]~[21]のいずれか一項に記載の透明積層体は、第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率が10%以上であることが好ましい。
[23] [1]~[11]のいずれか一項に記載の転写フィルムを用いて作製されてなること、あるいは、[16]~[22]のいずれか一項に記載の透明積層体を含む静電容量型入力装置。
[24] [23]に記載の静電容量型入力装置を構成要素として備えた画像表示装置。
 本発明によれば、透明電極パターンが視認される問題がない透明積層体を形成することができる転写フィルムを提供することができる。
本発明の静電容量型入力装置の構成の一例を示す断面概略図である。 本発明の静電容量型入力装置の構成の他の一例を示す断面概略図である。 本発明における透明積層体の一例を示す説明図である。 本発明における透明電極パターンと、非パターン領域の関係の一例を示す説明図である。 開口部が形成された透明基板の一例を示す上面図である。 マスク層が形成された透明積層体の一例を示す上面図である。 第一の透明電極パターンが形成された透明積層体の一例を示す上面図である。 第一および第二の透明電極パターンが形成された透明積層体の一例を示す上面図である。 第一および第二の透明電極パターンとは別の導電性要素が形成された透明積層体の一例を示す上面図である。 金属ナノワイヤー断面を示す説明図である。 透明電極パターンの端部のテーパー形状の一例を示す説明図である。 本発明の透明積層体の構成の一例を示す断面概略図である。 本発明の転写フィルムの構成の一例を示す断面概略図である。
 以下、本発明の転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置について説明する。以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様や具体例に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様や具体例に限定されるものではない。なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 本明細書において、各層の屈折率は、特に明記されていない限り、550nmの波長における屈折率を意味する。
[転写フィルム]
 本発明の転写フィルムの第1の態様は、仮支持体と、仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する。
 本発明の転写フィルムの第2の態様は、仮支持体と、仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する。
 これらのような構成とすることで、透明電極パターンが視認される問題がない透明積層体を形成することができる。いかなる理論に拘泥するものでもないが、透明電極パターン(好ましくはITO)および第二の硬化性透明樹脂層の屈折率差、ならびに、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層の屈折率差を小さくすることにより、光反射が低減して透明電極パターンが見えにくくなり、視認性を改善することができる。特に、本発明の転写フィルムの第2の態様では、第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有することで、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率を第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高くすることを意図している。金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する第二の硬化性透明樹脂層の屈折率の方が、金属酸化物粒子を0~10質量%含有する第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高くなることは、当業者にとって理解できる。そのため、第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を10質量%以下含有することの数値意義(臨界性)を当業者は理解できる。なお、第二の硬化性透明樹脂層が金属酸化物粒子を28.1質量%含有する態様については、後述の実施例1に記載されている。
 以下、本発明の転写フィルムの好ましい態様について説明する。なお、本発明の転写フィルムは、静電容量型入力装置の透明絶縁層用または透明保護層用であることが好ましい。
<仮支持体>
 本発明の転写フィルムは、仮支持体を有する。
 仮支持体としては、可撓性を有し、加圧下または、加圧および加熱下で著しい変形、収縮もしくは伸びを生じない材料を用いることができる。このような支持体の例として、ポリエチレンテレフタレートフィルム、トリ酢酸セルロースフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム等が挙げられ、中でも2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムが特に好ましい。
 仮支持体の厚みには、特に制限はなく、5~200μmの範囲が一般的であり、取扱い易さ、汎用性などの点で、特に10~150μmの範囲が好ましい。
 また、仮支持体は透明でもよいし、染料化ケイ素、アルミナゾル、クロム塩、ジルコニウム塩などを含有していてもよい。
 また、仮支持体には、特開2005-221726号公報に記載の方法などにより、導電性を付与することができる。
<第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層>
 本発明の転写フィルムの第1の態様は、仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層を有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.6以上である。
 本発明の転写フィルムの第2の態様は、仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する。
 第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層は、熱硬化性であっても、光硬化性であっても、熱硬化性かつ光硬化性であってもよい。その中でも、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層は少なくとも熱硬化性透明樹脂層であることが、転写後に熱硬化して膜の信頼性を付与できる観点から好ましく、熱硬化性透明樹脂層かつ光硬化性透明樹脂層であることが、転写後に光硬化して製膜しやすく、かつ、製膜後に熱硬化して膜の信頼性を付与できる観点からより好ましい。
 なお、本明細書中では説明の都合上、本発明の転写フィルムの第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を透明電極パターン上に転写し、これらの層を光硬化した後にこれらの層が光硬化性を失った場合において、これらの層が熱硬化性を有するか否かによらずそれぞれ引き続き第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層と呼ぶ。さらに、これらの層を光硬化した後、熱硬化を行う場合もあるが、その場合もこれらの層が硬化性を有するか否かによらずそれぞれ引き続き第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層と呼ぶ。
(第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の材料)
 上述のような屈折率の範囲を満たす限りにおいて、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の材料は特に制限されない。
 本発明の転写フィルムは、ネガ型材料であってもポジ型材料であってもよい。
 本発明の転写フィルムがネガ型材料である場合、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層には、金属酸化物粒子、樹脂(好ましくはアルカリ可溶性樹脂)、重合性化合物、重合開始剤または重合開始系を含むことが好ましい。さらに、添加剤などが用いられるがこれに限られたものではない。
 本発明の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層が透明樹脂膜であっても、無機膜であってもよい。
 無機膜としては、特開2010-86684号公報、特開2010-152809号公報および特開2010-257492号公報などに用いられている無機膜を用いることができ、これらの文献に記載されている低屈折率材料と高屈折率材料の積層構造の無機膜や、低屈折率材料と高屈折率材料の混合膜の無機膜を用いることが屈折率を制御する観点から好ましい。低屈折率材料と高屈折率材料は、上記の特開2010-86684号公報、特開2010-152809号公報および特開2010-257492号公報に用いられている材料を好ましく用いることができ、これらの文献の内容は本明細書中に組み込まれる。
 無機膜は、SiOとNbの混合膜であってもよく、その場合はスパッタによって形成されたSiOとNbの混合膜であることがより好ましい。
 本発明では、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層が、樹脂膜であることが好ましく、透明樹脂膜であることがより好ましい。
 透明樹脂膜の屈折率を制御する方法としては特に制限はないが、所望の屈折率の透明樹脂膜を単独で用いたり、金属酸化物粒子や金属微粒子や金属酸化物微粒子などの微粒子を添加した透明樹脂膜を用いたりすることができる。
 透明樹脂膜に用いられる樹脂組成物は、屈折率や光透過性を調節することを目的として、金属酸化物粒子を含有することが好ましい。金属酸化物粒子は、透明性が高く、光透過性を有するため、高屈折率で、透明性に優れたポジ型感光性樹脂組成物が得られる。
 金属酸化物粒子は、この粒子を除いた材料からなる樹脂組成物の屈折率より屈折率が高いものであることが好ましく、具体的には、400~750nmの波長を有する光における屈折率が1.50以上の粒子がより好ましく、屈折率1.55以上の粒子が特に好ましく、屈折率が1.70以上の粒子がより特に好ましく、1.90以上の粒子がさらにより特に好ましく、2.00以上の粒子が最も好ましい。
 ここで、400~750nmの波長を有する光における屈折率が1.50以上であるとは、上記範囲の波長を有する光における平均屈折率が1.50以上であることを意味し、上記範囲の波長を有する全ての光における屈折率が1.50以上であることを要しない。また、平均屈折率は、上記範囲の波長を有する各光に対する屈折率の測定値の総和を、測定点の数で割った値である。
 なお、金属酸化物粒子の金属には、B、Si、Ge、As、Sb、Te等の半金属も含まれるものとする。
 光透過性で屈折率の高い金属酸化物粒子としては、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Y、La、Ce、Gd、Tb、Dy、Yb、Lu、Ti、Zr、Hf、Nb、Mo、W、Zn、B、Al、Si、Ge、Sn、Pb、Sb、Bi、Te等の原子を含む酸化物粒子が好ましく、酸化チタン、チタン複合酸化物、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、インジウム/スズ酸化物、アンチモン/スズ酸化物がより好ましく、酸化チタン、チタン複合酸化物、酸化ジルコニウムが更に好ましく、酸化チタン、酸化ジルコニウムが特に好ましい。二酸化チタンとしては、特に屈折率の高いルチル型が好ましい。これら金属酸化物粒子は、分散安定性付与のために表面を有機材料で処理することもできる。
 樹脂組成物の透明性の観点から、金属酸化物粒子の平均一次粒子径は、1~200nmが好ましく、3~80nmが特に好ましい。ここで粒子の平均一次粒子径は、電子顕微鏡により任意の粒子200個の粒子径を測定し、その算術平均をいう。また、粒子の形状が球形でない場合には、最も長い辺を径とする。
 また、金属酸化物粒子は、1種単独で使用してよいし、2種以上を併用することもできる。
 樹脂組成物における金属酸化物粒子の含有量は、樹脂組成物により得られる光学部材に要求される屈折率や、光透過性等を考慮して、適宜決定すればよい。
 本発明の転写フィルムは、透明樹脂膜が、ZrO粒子およびTiO粒子のうち少なくとも一方を有することが、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の屈折率の範囲に屈折率を制御する観点から好ましく、ZrO粒子がより好ましい。
 透明樹脂膜に用いられる樹脂(バインダー、ポリマーという言う)やその他の添加剤としては本発明の趣旨に反しない限りにおいて特に制限は無く、本発明の転写フィルムにおける第二の硬化性透明樹脂に用いられる樹脂やその他の添加剤を好ましく用いることができる。
 第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層がアクリル系樹脂を含有することが好ましい。
 第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層に用いられる樹脂(バインダー、ポリマーという言う)としてはアルカリ可溶性樹脂が好ましく、アルカリ可溶性樹脂としては、特開2011-95716号公報の段落[0025]、特開2010-237589号公報の段落[0033]~[0052]に記載のポリマーを用いることができる。第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層がアルカリ可溶性樹脂かつアクリル系樹脂である樹脂を含有することがより好ましい。
 重合性化合物としては、特許第4098550号の段落[0023]~[0024]に記載の重合性化合物を用いることができる。
 重合開始剤または重合開始系としては、特開2011-95716号公報に記載の[0031]~[0042]に記載の重合性化合物を用いることができる。
 さらに、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層には、添加剤を用いてもよい。添加剤としては、例えば特許第4502784号公報の段落[0017]、特開2009-237362号公報の段落[0060]~[0071]に記載の界面活性剤や、特許第4502784号公報の段落[0018]に記載の熱重合防止剤、さらに、特開2000-310706号公報の段落[0058]~[0071]に記載のその他の添加剤が挙げられる。
 また、感光性フィルムを塗布により製造する際の溶剤としては、特開2011-95716号公報の段落[0043]~[0044]に記載の溶剤を用いることができる。
 以上、本発明の転写フィルムがネガ型材料である場合を中心に説明したが、本発明の転写フィルムは、ポジ型材料であってもよい。本発明の転写フィルムがポジ型材料である場合、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層に、例えば特開2005-221726号公報に記載の材料などが用いられるが、これに限られたものではない。
(第一の硬化性透明樹脂層)
 本発明の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の屈折率が、1.5~1.53であることが好ましく、1.5~1.52であることがより好ましく、1.51~1.52であることが特に好ましい。
 本発明の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層の層厚が、第一の硬化性透明樹脂層を用いて静電容量型入力装置の透明保護層を形成するときに十分な表面保護能を発揮させる観点から、1μm以上であることが好ましく、1~10μmがより好ましく、2~9μmが特に好ましく、3~8μmがより特に好ましい。
 第一の硬化性透明樹脂層の材料としては任意のポリマー成分や任意の重合性化合物成分を特に制限なく用いることができるが、静電容量型入力装置の透明保護膜として用いる観点から、表面硬度、耐熱性が高いものが好ましく、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層に含まれるアルカリ可溶性樹脂や重合性化合物の中でも、公知の感光性シロキサン樹脂材料、アクリル樹脂材料などが好ましく用いられる。
 本発明の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物および光重合開始剤を含むことが、光硬化後の膜の強度などを高める観点や、第一の硬化性透明樹脂層を形成した後から第二の硬化性透明樹脂層を形成する前までの間に第一の硬化性透明樹脂層を光硬化して第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率を高め、第一の硬化性透明樹脂層と第二の硬化性樹脂層の界面を明確にして透明電極パターンの視認性をより改善する観点から好ましい。
 第一の硬化性透明樹脂層中、第一の硬化性透明樹脂層の固形分に対して、光重合開始剤は、1質量%以上含まれることが好ましく、2質量%以上含まれることがより好ましく、3質量%以上含まれることが特に好ましい。
 また、第一の硬化性透明樹脂層中の光重合開始剤の含有量は、第二の硬化性透明樹脂層中の光重合開始剤の含有量よりも多くすることが、上述の第一の硬化性透明樹脂層を形成した後から第二の硬化性透明樹脂層を形成する前までの間に第一の硬化性透明樹脂層の光硬化を適切に行う観点から好ましく、第一の硬化性透明樹脂層中の光重合開始剤の含有量は、第二の硬化性透明樹脂層中の光重合開始剤の含有量の1.5倍以上とすることが好ましく、1.5~5倍とすることがより好ましく、2~4倍とすることが特に好ましい。
 第一の硬化性透明樹脂層は、金属酸化物粒子を含んでいても含んでいなくてもよい。上述の範囲に第一の硬化性透明樹脂層の屈折率を制御するために、使用するポリマーや重合性化合物の種類に応じて、任意の割合で金属酸化物粒子を含めることができる。第一の硬化性透明樹脂層中、第一の硬化性透明樹脂層の固形分に対して、金属酸化物粒子は、0~35質量%含まれることが好ましく、0~10質量%含まれることがより好ましく、含まれないことが特に好ましい。第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有することが、第一の硬化性透明樹脂層の屈折率を低くして透明電極パターンが視認される問題を解決しやすくする観点から好ましく、金属酸化物粒子を0~5質量%含有することがより好ましく、金属酸化物粒子を0~1質量%含有することが特に好ましく、金属酸化物粒子を含まないことがより特に好ましい。
 本明細書中において、後述の透明膜、第一の硬化性透明樹脂層または第二の硬化性透明樹脂層の金属酸化物粒子の含有量を測定する方法は、以下のとおりである。
 転写フィルムまたは後述の透明積層体の断面を切削した後、TEM(Transmission Electron Microscope;透過型電子顕微鏡)で、断面を観察する。後述の透明膜、第一の硬化性透明樹脂層、および、第二の硬化性透明樹脂層の膜断面積における、金属酸化物粒子の占有面積の割合を層内の任意の3箇所で測定し、その平均値を体積分率(volume fraction;VR)と見なす。
 体積分率(VR)と重量分率(weight fraction;WR)は、下記の式で換算することにより、後述の透明膜、第一の硬化性透明樹脂層、および、第二の硬化性透明樹脂層内における金属酸化物粒子の重量分率(WR)を算出する。
 WR=1/(1.1*(1/(D*VR)-1)+1)
 D:金属酸化物粒子の比重
 金属酸化物粒子が、酸化チタンの場合D=4.0、酸化ジルコニウムの場合D=6.0として計算することができる。
(第二の硬化性透明樹脂層)
 本発明の転写フィルムは、第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置され、屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、屈折率が1.6以上である第二の硬化性透明樹脂層を有する。
 本発明の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.65以上であることが好ましい。
 一方、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率の上限値としては特に制限はないが、1.85以下であることが実用上好ましく、1.74以下であってもよい。
 特に、透明電極がITOの場合、第二の硬化性透明樹脂層が後述の金属酸化物粒子として、酸化ジルコニウムまたは酸化チタンを有することが好ましい。透明電極がIn及びZnの酸化物(indium zinc oxide;IZO)の場合、屈折率は、1.7以上1.85以下であることが好ましい。硬化性透明樹脂層の屈折率が1.75を超える場合、第二の硬化性透明樹脂層が後述の金属酸化物粒子として、ルチル型二酸化チタンを有することが好ましい。ルチル型二酸化チタンとしては、例えば、石原産業社製LDC-003を好ましく用いることができる。
 本発明の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層の膜厚が、500nm以下であることが好ましく、110nm以下であることがより好ましい。第二の硬化性透明樹脂層の厚みが55~110nmであることが特に好ましく、60~110nmであることがより特に好ましく、70~110nmであることがさらにより特に好ましい。
 本発明の転写フィルムは、第二の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物を含むことが、硬化させて膜の強度などを高める観点から好ましい。
 第二の硬化性透明樹脂層は、屈折率1.55以上の微粒子を含有することが好ましい。第二の硬化性透明樹脂層は、金属酸化物粒子を含んでいても含んでいなくてもよいが、金属酸化物粒子を含むことが、上述の範囲に第二の硬化性透明樹脂層の屈折率を制御する観点から好ましく、屈折率1.55以上の金属酸化物粒子を含むことがより好ましい。第二の硬化性透明樹脂層には、使用するポリマーや重合性化合物の種類に応じて、任意の割合で金属酸化物粒子を含めることができるが、第二の硬化性透明樹脂層中、第二の硬化性透明樹脂層の固形分に対して、金属酸化物粒子は、28.1~95質量%含まれることが好ましく、40~95質量%含まれることがより好ましく、50~90質量%含まれることが特に好ましく、55~85質量%含まれることがより特に好ましい。金属酸化物粒子が酸化ジルコニウムである場合、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有することが好ましく、40~95質量%含有することがより好ましく、50~90質量%含有することが特に好ましく、55~85質量%含有することがより特に好ましく、57.0質量%を超え72.4質量%以下含有することがさらにより特に好ましく、59.9~72.4質量%含有することが最も好ましい。金属酸化物粒子が酸化チタンである場合、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を30~70質量%含有することが好ましい。
(光硬化性樹脂層の粘度)
 光硬化性樹脂層の100℃で測定した粘度が2000~50000Pa・secの領域にあることが好ましい。
 ここで、各層の粘度は、次のようにして測定できる。大気圧および減圧乾燥により、光硬化性樹脂層用塗布液から溶剤を除去して測定サンプルとし、例えば、測定器として、バイブロン(DD-III型:東洋ボールドウィン(株)製)を使用し、測定開始温度50℃、測定終了温度150℃、昇温速度5℃/分および振動数1Hz/degの条件で測定し、100℃の測定値を用いることができる。
 図12に、本発明の転写フィルムの好ましい構成の一例を示す。図12は、仮支持体26、第一の硬化性透明樹脂層7、第二の硬化性透明樹脂層12および保護剥離層(保護フィルム)29がこの順で互いに隣接して積層された、本発明の転写フィルム30の概略図である。
[転写フィルムの製造方法]
 本発明の転写フィルムは、特開2006-259138号公報の段落[0094]~[0098]に記載の感光性転写材料の作製方法に準じて作製することができる。その中でも、本発明の転写フィルムは、以下の本発明の転写フィルムの製造方法によって製造されることが好ましい。
 本発明の転写フィルムの製造方法の第1の態様は、仮支持体上に、(b)重合性化合物および光重合開始剤を含む第一の硬化性透明樹脂層を、仮支持体と第一の硬化性透明樹脂層が互いに直接接触するように形成する工程と、(c)露光により、第一の硬化性透明樹脂層を硬化する工程と、(d)硬化後の第一の硬化性透明樹脂層の上に直接第二の熱硬化性透明樹脂層を形成する工程と、を有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する。
 本発明の転写フィルムの製造方法の第2の態様は、仮支持体上に、(b)重合性化合物および光重合開始剤を含む第一の硬化性透明樹脂層を、仮支持体と第一の硬化性透明樹脂層が互いに直接接触するように形成する工程と、(c)露光により、第一の硬化性透明樹脂層を硬化する工程と、(d)硬化後の第一の硬化性透明樹脂層の上に直接第二の熱硬化性透明樹脂層を形成する工程と、を有し、第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する。
 これらのような構成により、第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率を10%以上まで高め、第一の硬化性透明樹脂層と第二の硬化性樹脂層の界面を明確にして透明電極パターンの視認性をより改善することができる。特に、第一の硬化性透明樹脂層と第二の硬化性樹脂層に用いるポリマーおよび重合性化合物が同じ場合でも、このような構成によって、両者の界面を明確にすることができる。
[透明積層体]
 本発明の透明積層体の第1の態様は、透明電極パターンと、透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する。
 本発明の透明積層体の第2の態様は、透明電極パターンと、透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、第一の硬化性透明樹脂層が第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する。
 これらのような構成とすることにより、透明電極パターンが視認される問題を解決することができる。
 本発明の透明積層体は、第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率が10%以上であることが、第一の硬化性透明樹脂層と第二の硬化性透明樹脂層の界面を形成しやすくでき、透明電極パターンの視認性をより改善する観点から、好ましい。
<透明積層体の構成>
 本発明の透明積層体は、透明電極パターンの第二の硬化性透明樹脂層が形成された側と反対側に、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜、屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜、あるいは、公知のハードコート層をさらに有していてもよく、屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜をさらに有することが、透明電極パターンの視認性をより改善する観点から、好ましい。なお、本明細書中、特に断りがなく「透明膜」と記載する場合は、上記の「金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜」あるいは「屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜」を指す。
 本発明の透明積層体は、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜の透明電極パターンが形成された側と反対側に、透明基板をさらに有することが好ましい。透明基板は、透明フィルム基板であることが好ましい。この場合、透明膜が、透明電極パターンと透明フィルム基板の間に配置されたことが好ましい。
 また、本発明の透明積層体は、透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンであることが好ましい。
 図11に本発明の透明積層体の構成の1例を示す。
 図11では、本発明の透明積層体11は、透明基板1、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜11、屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜11を有し、さらに透明電極パターン4、第二の硬化性透明樹脂層12および第一の硬化性透明樹脂層7がこの順に積層された領域21を面内に有する。
 面内とは、透明積層体の透明基板と平行な面に対して略平行方向を意味する。透明電極パターン4、第二の硬化性透明樹脂層12および第一の硬化性透明樹脂層7がこの順に積層された領域を面内に含むとは、透明電極パターン4、第二の硬化性透明樹脂層12および第一の硬化性透明樹脂層7がこの順に積層された領域についての透明積層体の透明基板と平行な面への正射影が、透明積層体の透明基板と平行な面内に存在することを意味する。
 ここで、本発明の透明積層体を後述する静電容量型入力装置に用いる場合、透明電極パターンは行方向と列方向の略直交する2つの方向にそれぞれ第一の透明電極パターンおよび第二の透明電極パターンとして設けられることがある(例えば、図3参照)。例えば図3の構成では、本発明の透明積層体における透明電極パターンは、第二の透明電極パターン4であっても、第一の透明電極パターン3のパッド部分3aであってもよい。言い換えると、以下の本発明の透明積層体の説明では、透明電極パターンの符号を「4」で代表して表すことがあるが、本発明の透明積層体における透明電極パターンは、本発明の静電容量型入力装置における第二の透明電極パターン4への使用に限定されるものではなく、例えば第一の透明電極パターン3のパッド部分3aとして使用してもよい。
 本発明の透明積層体は、透明電極パターンが形成されていない非パターン領域を含むことが好ましい。本明細書中、非パターン領域とは、透明電極パターン4が形成されていない領域を意味する。
 図11には、本発明の透明積層体が非パターン領域22を含む態様が示されている。
 本発明の透明積層体は、透明電極パターンが形成されていない非パターン領域22の少なくとも一部に、透明基板、透明膜および第二の硬化性透明樹脂層がこの順に積層された領域を面内に含むことが好ましい。
 本発明の透明積層体は、透明基板、透明膜および第二の硬化性透明樹脂層がこの順に積層された領域において、透明膜および第二の硬化性透明樹脂層が互いに隣接していることが好ましい。
 但し、非パターン領域22のその他の領域には、本発明の趣旨に反しない限りにおいてその他の部材を任意の位置に配置してもよく、例えば本発明の透明積層体を後述する静電容量型入力装置に用いる場合、マスク層2や、絶縁層5や導電性要素6などを積層することができる。
 本発明の透明積層体は、透明基板および透明膜が互いに隣接していることが好ましい。
 図11には、透明基板1の上に隣接して透明膜11が積層している態様が示されている。
 但し、本発明の趣旨に反しない限りにおいて、透明基板および透明膜の間に、第三の透明膜が積層されていてもよい。例えば、透明基板および透明膜の間に、屈折率1.5~1.52の第三の透明膜(図11には不図示)を含むことが好ましい。
 本発明の透明積層体は透明膜の厚みが55~110nmであり、60~110nmであることが好ましく、70~110nmであることがより好ましい。
 ここで、透明膜は、単層構造であっても、2層以上の積層構造であってもよい。透明膜が2層以上の積層構造である場合、透明膜の膜厚とは、全層の合計膜厚を意味する。
 本発明の透明積層体は、透明膜および透明電極パターンが互いに隣接していることが好ましい。
 図11には、透明膜11の一部の領域上に隣接して透明電極パターン4が積層している態様が示されている。
 図11に示すように、透明電極パターン4の端部は、その形状に特に制限はないがテーパー形状を有していてもよく、例えば、透明基板側の面の方が、透明基板と反対側の面よりも広いようなテーパー形状を有していてもよい。
 ここで、透明電極パターンの端部がテーパー形状であるときの透明電極パターンの端部の角度(以下、テーパー角とも言う)は、30°以下であることが好ましく、0.1~15°であることがより好ましく、0.5~5°であることが特に好ましい。
 本明細書中におけるテーパー角の測定方法は、透明電極パターンの端部の顕微鏡写真を撮影し、その顕微鏡写真のテーパー部分を三角形に近似し、テーパー角を直接測定して求めることができる。
 図10に透明電極パターンの端部がテーパー形状である場合の一例を示す。図10におけるテーパー部分を近似した三角形は、底面が800nmであり、高さ(底面と略平行な上底部分における膜厚)が40nmであり、このときのテーパー角αは約3°である。テーパー部分を近似した三角形の底面は、10~3000nmであることが好ましく、100~1500nmであることがより好ましく、300~1000nmであることが特に好ましい。なお、テーパー部分を近似した三角形の高さの好ましい範囲は、透明電極パターンの膜厚の好ましい範囲と同様である。
 本発明の透明積層体は、透明電極パターンおよび第二の硬化性透明樹脂層が互いに隣接している領域を面内に含むことが好ましい。
 図11には、透明電極パターン、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層がこの順に積層された領域21において、透明電極パターン、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層が互いに隣接している態様が示されている。
 また、本発明の透明積層体は、透明膜および第二の硬化性透明樹脂層によって、透明電極パターンおよび透明電極パターンが形成されていない非パターン領域22の両方が連続して直接または他の層を介して被覆されたことが好ましい。
 ここで、「連続して」とは、透明膜および第二の硬化性透明樹脂層がパターン膜ではなく、連続膜であることを意味する。すなわち、透明膜および第二の硬化性透明樹脂層は、開口部を有していないことが、透明電極パターンを視認されにくくする観点から好ましい。
 また、透明膜および第二の硬化性透明樹脂層によって、透明電極パターンおよび非パターン領域22が、他の層を介して被覆されるよりも、直接被覆されることが好ましい。他の層を介して被覆される場合における「他の層」としては、後述する本発明の静電容量型入力装置に含まれる絶縁層5や、後述する本発明の静電容量型入力装置のように透明電極パターンが2層以上含まれる場合は2層目の透明電極パターンなどを挙げることができる。
 図11には、透明膜11上の透明電極パターン4が積層していない領域と、透明電極パターン4との上にまたがって、両者とそれぞれ隣接して、第二の硬化性透明樹脂層12が積層している態様が示されている。
 また、透明電極パターン4の端部がテーパー形状である場合は、テーパー形状に沿って(テーパー角と同じ傾きで)第二の硬化性透明樹脂層12が積層していることが好ましい。
 図11では、第二の硬化性透明樹脂層12の透明電極パターンが形成された表面とは反対側の表面上に、第一の硬化性透明樹脂層7が積層された態様が示されている。
<透明積層体の材料>
(透明基板)
 本発明の透明積層体は、透明基板を有することが好ましい。透明基板としては、透明ガラス基板であっても、透明フィルム基板であってもよいが、透明基板が屈折率1.5~1.55の透明フィルム基板であることが好ましい。透明基板の屈折率は、1.5~1.52であることが特に好ましい。
 ここで、透明基板上に透明電極と合わせて額縁状遮光層が形成されている、静電容量型入力装置のセンサーでは、額縁部分の遮光性を得るために、額縁部分と額縁枠内部分との間に大きな段差を生じる。この段差のため、透明基板上に転写材料を貼り合わせる際には、気泡(泡かみ)を発生しやすく、転写材料の側で段差に十分追従するような工夫にする必要がある。そのような工夫の一例として、例えば、仮支持体に転写層の他に、熱可塑性樹脂層を積層した転写材料を用いることが知られている(特開2014-10814号公報参照)。一方、特開2013-214173号公報や特開2011-123915号公報に記載のフィルムセンサーには、基材上に額縁状遮光層が形成されていないため、段差追従性の問題はなく、熱可塑性樹脂層を積層した転写フィルムを用いなくても転写は容易である。本発明の転写フィルムは、透明基板が透明フィルム基板である透明積層体や静電容量型入力装置を製造する場合に、特に好ましく用いることができる。透明基板が透明フィルム基板である透明積層体や静電容量型入力装置を製造する場合、熱可塑性樹脂層を積層した転写フィルムよりも、熱可塑性樹脂層を積層していない本発明の転写フィルムを用いる方が、転写の際に、フィルムが加熱・加圧される際に、フィルムのエッジからの樹脂が染み出しにくい、という点で好ましい。
 透明基板が、透明ガラス基板(ガラスの透光性基板とも言われる)の場合、コーニング社のゴリラガラスに代表される強化ガラスなどを用いることができる。また、透明基板としては、特開2010-86684号公報、特開2010-152809号公報および特開2010-257492号公報に用いられている材料を好ましく用いることができ、これらの文献の内容は本明細書中に組み込まれる。
 透明基板が、透明フィルム基板の場合、透明フィルム基板は透明樹脂フィルムであることが好ましい。透明樹脂フィルムを形成する樹脂材料としては、光学的に歪みがないものや、透明度が高いものを用いることがより好ましく、具体的な素材には、例えば、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、トリアセチルセルロース(Triacetyl cellulose;TAC)系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate;PET)系樹脂、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート系樹脂、シクロオレフィン系樹脂等が挙げられる。それらの中でも、汎用性などの観点からトリアセテートセルロース(TAC)系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)系樹脂、およびシクロオレフィン系樹脂が好ましい。透明樹脂フィルムの厚みは、2~200μmの範囲内であることが好ましく、2~100μmの範囲内であることがより好ましい。厚みが2μm以上であると、フィルム基板の機械的強度が十分であり、ロールのハンドリング操作が容易になる。一方、厚みが200μm以下であると、曲げ特性が向上し、ロールのハンドリング操作が容易になる。
(透明電極パターン)
 透明電極パターンの屈折率は1.75~2.1であることが好ましい。
 透明電極パターンの材料は特に制限されることはなく、公知の材料を用いることができる。例えば、ITO(Indium Tin Oxide)やIZO(Indium Zinc Oxide)などの透光性の導電性金属酸化膜で作製することができる。Znの酸化物(IZO)又はこれらを主成分とする透明導電膜は、ITO膜よりもエッチング速度が大きいという利点があるために、用途に応じて注目を集めている。このような金属膜としては、ITO膜;Al、Zn、Cu、Fe、Ni、Cr、Mo等の金属膜;SiO等の金属酸化膜などが挙げられる。この際、各要素の、膜厚は10~200nmとすることができる。また、焼成により、アモルファスのITO膜を多結晶のITO膜とするため、電気的抵抗を低減することもできる。また、第一の透明電極パターン3と、第二の透明電極パターン4と、後述する導電性要素6とは、導電性繊維を用いた光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて製造することもできる。その他、ITO等によって第一の導電性パターン等を形成する場合には、特許第4506785号公報の段落[0014]~[0016]等を参考にすることができる。その中でも、透明電極パターンは、ITO膜またはIZO膜であることが好ましく、特に、ITO膜であることが好ましい。
 本発明の透明積層体は、透明電極パターンが屈折率1.75~2.1のITO膜であることが好ましい。
(ハードコート層)
 透明基板と透明電極パターンの間には、上述の金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜の代わりに、ハードコート層を導入してもよい。ハードコート層は、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法等のドライプロセスとして、またはウェット法(塗工法)などにより形成できる。ウェット法(塗工法)としては、ロールコーター、リバースロールコーター、グラビアコーター、マイクログラビアコーター、ナイフコーター、バーコーター、ワイヤーバーコーター、ダイコーター、ディップコーターを用いた塗布方法を用いることができる。
 ハードコート層は、易滑性又は、硬度向上の観点で導入され、例えば、テトラエトキシシラン等の反応性珪素化合物や、多官能(メタ)アクリレート等を有する硬化性組成物を、熱、紫外線(UV)や電離放射線によって硬化させた硬化物により形成される。また、コロイダルシリカ等の無機粒子を添加してもよく、ハードコート層の屈折率は、1.45~1.55程度に調整される。
(透明基板の両面への透明電極パターンの形成)
 透明電極パターンは、透明基板の片面または両面に形成することが出来る。透明基板の両面に電極パターンを形成するとき、透明基板と透明電極パターンの間に形成されるハードコート層および光学調整層は、厚みや層構成が、両面対称になるように形成されても、非対象に形成されてもよい。透明電極パターンが両面に形成されている場合、本発明の転写フィルムに含まれる第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層は、両面に転写することが好ましい。
 すなわち、本発明の積層体は、透明フィルム基板の両面に、それぞれ透明電極パターン、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を有することが好ましい。この場合の透明積層体の構成の一例が図1Aに示した態様である。
(第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層)
 第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の好ましい範囲は、本発明の転写フィルムにおける第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の好ましい範囲と同様である。
(透明膜)
 本発明の透明積層体は、透明膜の屈折率が1.6~1.80であることが好ましく、1.6~1.78であることがより好ましく、1.65~1.74であることが特に好ましい。ここで、透明膜は、単層構造であっても、2層以上の積層構造であってもよい。透明膜が2層以上の積層構造である場合、透明膜の屈折率とは、全層の屈折率を意味する。
 このような屈折率の範囲を満たす限りにおいて、透明膜の材料は特に制限されない。
 透明膜の材料の好ましい範囲と屈折率などの物性の好ましい範囲は、第二の硬化性透明樹脂層のそれらの好ましい範囲と同様である。
 本発明の透明積層体は、透明膜と第二の硬化性透明樹脂層が、同一材料によって構成されたことが光学的均質性の観点から好ましい。
 透明膜が、金属酸化物を含有することが好ましく、金属酸化物として金属酸化物粒子を5~80質量%含有することがより好ましく、10~70質量%含有することが特により好ましい。
 本発明の透明積層体は、透明膜が透明樹脂膜であることが好ましい。透明樹脂膜に用いられる金属酸化物粒子や樹脂(バインダー)やその他の添加剤としては本発明の趣旨に反しない限りにおいて特に制限は無く、本発明の転写フィルムにおける第二の硬化性透明樹脂に用いられる樹脂やその他の添加剤を好ましく用いることができる。
 本発明の透明積層体は、透明膜が無機膜であってもよい。無機膜に用いられる材料としては、本発明の転写フィルムにおける第二の硬化性透明樹脂に用いられる材料を好ましく用いることができる。
(第三の透明膜)
 第三の透明膜の屈折率は、1.5~1.55であることが透明基板の屈折率に近付けて、透明電極パターンの視認性を改善する観点から好ましく、1.5~1.52であることがより好ましい。
[透明積層体の製造方法]
 本発明の透明積層体の製造方法は、透明電極パターン上に、本発明の転写フィルムの第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層をこの順で積層する工程を含む。
 このような構成により、透明積層体の第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を一括して転写することができ、透明電極パターンが視認される問題がない透明積層体を容易に、生産性良く製造することができる。
 なお、本発明の透明積層体の製造方法における第二の硬化性透明樹脂層は、透明電極パターン上と、非パターン領域では透明膜上に直接、または、他の層を介して、製膜される。
 本発明の透明積層体の製造方法は、透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンであることが好ましい。
(透明基板の表面処理)
 また、後の転写工程におけるラミネートによる各層の密着性を高めるために、予め透明基板(透明フィルム基板または前面板)の非接触面に表面処理を施すことができる。表面処理としては、シラン化合物を用いた表面処理(シランカップリング処理)を実施することが好ましい。シランカップリング剤としては、感光性樹脂と相互作用する官能基を有するものが好ましい。例えばシランカップリング液(N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリメトキシシラン0.3質量%水溶液、商品名:KBM603、信越化学(株)製)をシャワーにより20秒間吹き付け、純水シャワー洗浄する。この後、加熱により反応させる。加熱槽を用いてもよく、ラミネータの基板予備加熱でも反応を促進できる。
(透明電極パターンの製膜)
 透明電極パターンは、後述する本発明の静電容量型入力装置の説明における、第一の透明電極パターン3、第二の透明電極パターン4および別の導電性要素6の形成方法などを用いて、透明基板上、あるいは、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜上に製膜することができ、感光性フィルムを用いる方法が好ましい。
(第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の製膜)
 第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を形成する方法は、本発明の転写フィルムから保護フィルムを除去する保護フィルム除去工程と、保護フィルムが除去された本発明の転写フィルムの第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を透明電極パターン上に転写する転写工程と、透明電極パターン上に転写された第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を露光する露光工程と、露光された第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を現像する現像工程と、を有する方法が挙げられる。
-転写工程-
 転写工程は、保護フィルムが除去された本発明の転写フィルムの第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を透明電極パターン上に転写する工程である。
 この際、本発明の転写フィルムの第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を透明電極パターンにラミネート後、仮支持体を取り除く工程を含む方法が好ましい。
 第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の透明電極パターン表面への転写(貼り合わせ)は、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を透明電極パターン表面に重ね、加圧、加熱することに行われる。貼り合わせには、ラミネータ、真空ラミネータ、および、より生産性を高めることができるオートカットラミネーター等の公知のラミネータを使用することができる。
-露光工程、現像工程、およびその他の工程-
 露光工程、現像工程、およびその他の工程の例としては、特開2006-23696号公報の段落番号[0035]~[0051]に記載の方法を本発明においても好適に用いることができる。
 露光工程は、透明電極パターン上に転写された第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を露光する工程である。
 具体的には、透明電極パターン上に形成された第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の上方に所定のマスクを配置し、その後マスクを介してマスク上方から第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を露光する方法や、マスクを用いずに第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を全面露光する方法が挙げられる。
 ここで、露光の光源としては、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を硬化しうる波長域の光(例えば、365nm、405nmなど)を照射できるものであれば適宜選定して用いることができる。具体的には、超高圧水銀灯、高圧水銀灯、メタルハライドランプ等が挙げられる。露光量としては、通常5~200mJ/cm程度であり、好ましくは10~100mJ/cm程度である。
 現像工程は、露光された第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層、あるいは、透明電極パターンのエッチングに用いられる光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムの光硬化性樹脂層を現像する工程である。
 本発明では、現像工程は、パターン露光された第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を現像液によってパターン現像する狭義の意味の現像工程ではなく、全面露光後に熱可塑性樹脂層や中間層を除去するのみで第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層自体はパターンを形成しない場合も含む現像工程である。
 現像は、現像液を用いて行うことができる。現像液としては、特に制約はなく、特開平5-72724号公報に記載のものなど、公知の現像液を使用することができる。尚、現像液は光硬化性樹脂層が溶解型の現像挙動をするものが好ましく、例えば、pKa=7~13の化合物を0.05~5mol/Lの濃度で含むものが好ましい。一方、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層自体はパターンを形成しない場合の現像液は非アルカリ現像型着色組成物層を溶解しない型の現像挙動をするものが好ましく、例えば、pKa=7~13の化合物を0.05~5mol/Lの濃度で含むものが好ましい。現像液には、更に水と混和性を有する有機溶剤を少量添加してもよい。水と混和性を有する有機溶剤としては、メタノール、エタノール、2-プロパノール、1-プロパノール、ブタノール、ジアセトンアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノ-n-ブチルエーテル、ベンジルアルコール、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、ε-カプロラクトン、γ-ブチロラクトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルホスホルアミド、乳酸エチル、乳酸メチル、ε-カプロラクタム、N-メチルピロリドン等を挙げることができる。有機溶剤の濃度は0.1質量%~30質量%が好ましい。また、現像液には、更に公知の界面活性剤を添加することができる。界面活性剤の濃度は0.01質量%~10質量%が好ましい。
 現像の方式としては、パドル現像、シャワー現像、シャワー&スピン現像、ディプ現像等のいずれでもよい。ここで、シャワー現像について説明すると、露光後の第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層に現像液をシャワーにより吹き付けることにより、未硬化部分を除去することができる。尚、透明電極パターンのエッチングに用いられる光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムに熱可塑性樹脂層や中間層を設けた場合には、現像の前に光硬化性樹脂層の溶解性が低いアルカリ性の液をシャワーなどにより吹き付け、熱可塑性樹脂層、中間層などを除去しておくことが好ましい。また、現像の後に、洗浄剤などをシャワーにより吹き付け、ブラシなどで擦りながら、現像残渣を除去することが好ましい。現像液の液温度は20℃~40℃が好ましく、また、現像液のpHは8~13が好ましい。
 静電容量型入力装置の製造方法は、ポスト露光工程、ポストベーク工程等、その他の工程を有していてもよい。第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層が、熱硬化性透明樹脂層である場合は、ポストベーク工程を行うことが好ましい。
 尚、パターニング露光や全面露光は、仮支持体を剥離してから行ってもよいし、仮支持体を剥離する前に露光し、その後、仮支持体を剥離してもよい。マスクを介した露光でも良いし、レーザー等を用いたデジタル露光でも良い。
(透明膜の製膜)
 本発明の透明積層体が、透明電極パターンの第二の硬化性透明樹脂層が形成された側と反対側に、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜をさらに有する場合、透明膜は、透明電極パターンの上に直接、または、第三の透明膜などの他の層を介して、製膜される。
 透明膜の製膜方法としては特に制限はないが、転写またはスパッタによって製膜することが好ましい。
 その中でも、本発明の透明積層体は、透明膜が、仮支持体上に形成された透明硬化性樹脂膜を、透明基板上に転写して製膜されてなることが好ましく、転写後に硬化して製膜されてなることがより好ましい。転写および硬化の方法としては、後述する本発明の静電容量型入力装置の説明における感光性フィルムを用い、本発明の透明積層体の製造方法における第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を転写する方法と同様に転写、露光、現像およびその他の工程を行う方法を挙げることができる。その場合は、感光性フィルム中の光硬化性樹脂層に金属酸化物粒子を分散させることで、上述の範囲に透明膜の屈折率を調整することが好ましい。
 一方、透明膜が無機膜である場合は、スパッタによって形成されてなることが好ましい。すなわち、本発明の透明積層体は、透明膜が、スパッタによって形成されてなることも好ましい。
 スパッタの方法としては、特開2010-86684号公報、特開2010-152809号公報および特開2010-257492号公報に用いられている方法を好ましく用いることができ、これらの文献の内容は本明細書中に組み込まれる。
(第三の透明膜の製膜)
 第三の透明膜の製膜方法は、透明基板上に金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜を製膜する方法と同様である。
[静電容量型入力装置]
 本発明の静電容量型入力装置は、本発明の転写フィルムを用いて作製されてなる、あるいは、本発明の透明積層体を有する。
 本発明の静電容量型入力装置は、透明電極パターンと、透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.6以上である、透明積層体を有することが好ましい。
 以下、本発明の静電容量型入力装置の好ましい態様の詳細を説明する。
 本発明の静電容量型入力装置は、透明基板(本発明の透明積層体における透明基板に相当する)と、透明基板の非接触側に少なくとも下記(3)~(5)、(7)および(8)の要素を有し、本発明の透明積層体を有することが好ましい。
(3)複数のパッド部分が接続部分を介して第一の方向に延在して形成された複数の第一の透明電極パターン
(4)第一の透明電極パターンと電気的に絶縁され、第一の方向に交差する方向に延在して形成された複数のパッド部分からなる複数の第二の電極パターン
(5)第一の透明電極パターンと第二の電極パターンとを電気的に絶縁する絶縁層
(7) (3)~(5)の要素の全てまたは一部を覆うように形成された第二の硬化性透明樹脂層
(8) (7)の要素を覆うように隣接して形成された第一の硬化性透明樹脂層
 ここで、(7)第二の硬化性透明樹脂層が、本発明の透明積層体における第二の硬化性透明樹脂層に相当する。また、(8)第一の硬化性透明樹脂層が、本発明の透明積層体における第一の硬化性透明樹脂層に相当する。なお、第一の硬化性透明樹脂層は、通常公知の静電容量型入力装置におけるいわゆる透明保護層であることが好ましい。
 本発明の静電容量型入力装置は、(4)第二の電極パターンが透明電極パターンであってもよいし、透明電極パターンでなくてもよいが、透明電極パターンであることが好ましい。
 本発明の静電容量型入力装置は、さらに下記(6)の要素を有していてもよい。
(6)第一の透明電極パターンおよび第二の透明電極パターンの少なくとも一方に電気的に接続され、第一の透明電極パターンおよび第二の透明電極パターンとは別の導電性要素
 ここで、(7)第二の電極パターンが透明電極パターンでなく、(6)別の導電性要素を有さない場合は、(7)第一の透明電極パターンが、本発明の透明積層体における透明電極パターンに相当する。
 (7)第二の電極パターンが透明電極パターンであり、(6)別の導電性要素を有さない場合は、(3)第一の透明電極パターンおよび(7)第二の電極パターンのうち少なくとも一つが、本発明の透明積層体における透明電極パターンに相当する。
 (7)第二の電極パターンが透明電極パターンでなく、(6)別の導電性要素を有する場合は、(3)第一の透明電極パターンおよび(6)別の導電性要素のうち少なくとも一つが、本発明の透明積層体における透明電極パターンに相当する。
 (7)第二の電極パターンが透明電極パターンであり、(6)別の導電性要素を有する場合は、(3)第一の透明電極パターン、(7)第二の電極パターンおよび(6)別の導電性要素のうち少なくとも一つが、本発明の透明積層体における透明電極パターンに相当する。
 本発明の静電容量型入力装置は、さらに(2)透明膜を、(3)第一の透明電極パターンと透明基板の間、(4)第二の透明電極パターンと透明基板の間、または、(6)別の導電性要素と透明基板の間に有することが好ましい。ここで、(2)透明膜が、本発明の透明積層体における、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜に相当することが、透明電極パターンの視認性をより改善する観点から好ましい。
 本発明の静電容量型入力装置は、さらに必要に応じて(1)マスク層および/または加飾層を有することが好ましい。マスク層は、指またはタッチペンなどで触れる領域の周囲に黒色の額縁として、透明電極パターンの引き回し配線を接触側から視認できないようにしたり、加飾をしたりするためにも設けられる。加飾層は、加飾のために設けられ、例えば白色の加飾層を設けることが好ましい。
 (1)マスク層および/または加飾層は、(2)透明膜と透明基板の間、(3)第一の透明電極パターンと透明基板の間、(4)第二の透明電極パターンと透明基板の間、または、(6)別の導電性要素と透明基板の間に有することが好ましい。(1)マスク層および/または加飾層は、透明基板に隣接して設けられることがより好ましい。
 なお、透明基板が透明フィルム基板である場合、(1)マスク層および/または加飾層は、さらに透明基板の視認側に配置されるカバーガラスと一体化されることが好ましい。このような態様の場合、本発明の透明積層体は、(1)マスク層および/または加飾層を有さないことが、本発明の転写フィルムから第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を転写するときに、気泡混入の原因等となる段差を少なくできる観点から好ましい。
 本発明の静電容量型入力装置は、このような様々な部材を含む場合であっても、透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層を含むことによって、透明電極パターンを目立たなくすることができ、透明電極パターンの視認性の問題を改善することができる。さらに、上述のとおり、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜と第二の硬化性透明樹脂層を用いて、透明電極パターンを挟みこむ構成とすることによって、より透明電極パターンの視認性の問題を改善することができる。
<静電容量型入力装置の構成>
 まず、本発明の静電容量型入力装置の好ましい構成について、装置を構成する各部材の製造方法とあわせて説明する。図1Aは、本発明の透明積層体または静電容量型入力装置の好ましい構成の一例であって、透明電極パターンが一方向のみに設けられた静電容量型入力装置の構成を示す断面図である。図1Aにおいて静電容量型入力装置10は、透明基板(透明フィルム基板)1と、透明基板1の両面に対称にそれぞれ設けられた、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜11と、透明電極パターン4と、別の導電性要素6と、第二の硬化性透明樹脂層12と、第一の硬化性透明樹脂層7と、から構成されている態様が示されている。本発明の透明積層体または静電容量型入力装置は図1Aの構成に限定されるものではなく、透明基板1の一方の面のみに透明膜11と、透明電極パターン4と、別の導電性要素6と、第二の硬化性透明樹脂層12と、第一の硬化性透明樹脂層7と、が設けられた態様も好ましい。
 また、後述する図3におけるX-X’断面を表した図1Bは、透明電極パターンとして行方向と列方向の略直交する2つの方向にそれぞれ第一の透明電極パターンおよび第二の透明電極パターンとして設けられた静電容量型入力装置の一例であって、本発明の静電容量型入力装置の好ましい構成を示す断面図である。図1Bにおいて静電容量型入力装置10は、透明基板1と、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜または屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜11と、第一の透明電極パターン3と、第二の透明電極パターン4と、第二の硬化性透明樹脂層12と、第一の硬化性透明樹脂層7と、から構成されている態様が示されている。
 透明基板(透明フィルム基板または前面板)1は、本発明の透明積層体における透明電極パターンの材料として挙げたものを用いることができる。また、図1Aにおいて、透明基板1の各要素が設けられている側を非接触面と称する。本発明の静電容量型入力装置10においては、透明基板1の接触面(非接触面の反対の面)に指などを接触などさせて入力が行われる。
 また、透明基板1の非接触面上にはマスク層2が設けられている。マスク層2は、タッチパネル透明基板の非接触側に形成された表示領域周囲の額縁状のパターンであり、引回し配線等が見えないようにするために形成される。
 本発明の静電容量型入力装置10には、図2に示すように、透明基板1の一部の領域(図2においては入力面以外の領域)を覆うようにマスク層2が設けられている。更に、透明基板1には、図2に示すように一部に開口部8を設けることができる。開口部8には、押圧によるメカニカルなスイッチを設置することができる。
 透明基板1の接触面には、複数のパッド部分が接続部分を介して第一の方向に延在して形成された複数の第一の透明電極パターン3と、第一の透明電極パターン3と電気的に絶縁され、第一の方向に交差する方向に延在して形成された複数のパッド部分からなる複数の第二の透明電極パターン4と、第一の透明電極パターン3と第二の透明電極パターン4を電気的に絶縁する絶縁層5とが形成されている。第一の透明電極パターン3と、第二の透明電極パターン4と、後述する導電性要素6とは、本発明の透明積層体における透明電極パターンの材料として挙げたものを用いることができ、ITO膜であることが好ましい。
 また、第一の透明電極パターン3および第二の透明電極パターン4の少なくとも一方は、透明基板1の非接触面およびマスク層2の透明基板1とは逆側の面の両方の領域にまたがって設置することができる。第二の透明電極パターンが、透明基板1の非接触面およびマスク層2の透明基板1とは逆側の面の両方の領域にまたがって設置されていることが好ましい。このように、一定の厚みが必要なマスク層と透明基板裏面とにまたがって感光性フィルムをラミネートする場合でも、後述する特定の層構成を有する感光性フィルムを用いることで真空ラミネータなどの高価な設備を用いなくても、簡単な工程でマスク部分境界に泡の発生がないラミネートが可能になる。
 図3を用いて第一の透明電極パターン3および第二の透明電極パターン4について説明する。図3は、本発明における第一の透明電極パターンおよび第二の透明電極パターンの一例を示す説明図である。図3に示すように、第一の透明電極パターン3は、パッド部分3aが接続部分3bを介して第一の方向に延在して形成されている。また、第二の透明電極パターン4は、第一の透明電極パターン3と絶縁層5によって電気的に絶縁されており、第一の方向に交差する方向(図3における第二の方向)に延在して形成された複数のパッド部分によって構成されている。ここで、第一の透明電極パターン3を形成する場合、パッド部分3aと接続部分3bとを一体として作製してもよいし、接続部分3bのみを作製して、パッド部分3aと第二の透明電極パターン4とを一体として作製(パターニング)してもよい。パッド部分3aと第二の透明電極パターン4とを一体として作製(パターニング)する場合、図3に示すように接続部分3bの一部とパッド部分3aの一部とが連結され、且つ、絶縁層5によって第一の透明電極パターン3と第二の透明電極パターン4とが電気的に絶縁されるように各層が形成される。
 また、図3における第一の透明電極パターン3や第二の透明電極パターン4や後述する導電性要素6が形成されていない領域が、本発明の透明積層体における非パターン領域22に相当する。
 マスク層2の透明基板1とは逆側の面側には別の導電性要素6が設置されていることが好ましい。別の導電性要素6は、第一の透明電極パターン3および第二の透明電極パターン4の少なくとも一方に電気的に接続され、且つ、第一の透明電極パターン3および第二の透明電極パターン4とは別の要素である。
 また、各構成要素の全てを覆うように第一の硬化性透明樹脂層7が設置されていることが好ましい。第一の硬化性透明樹脂層7は、各構成要素の一部のみを覆うように構成されていてもよい。絶縁層5と第一の硬化性透明樹脂層7とは、同一材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。絶縁層5を構成する材料としては、本発明の透明積層体における第一または第二の硬化性透明樹脂層の材料として挙げたものを好ましく用いることができる。
<静電容量型入力装置の製造方法>
 本発明の静電容量型入力装置を製造する過程で形成される態様例として、図4~8の態様を挙げることができる。図4は、開口部8が形成された透明基板1の一例を示す上面図である。図5は、マスク層2が形成された透明基板の一例を示す上面図である。図6は、第一の透明電極パターン3が形成された透明基板の一例を示す上面図である。図7は、第一の透明電極パターン3と第二の透明電極パターン4が形成された透明基板の一例を示す上面図である。図8は、第一および第二の透明電極パターンとは別の導電性要素6が形成された透明基板の一例を示す上面図である。これらは、以下の説明を具体化した例を示すものであり、本発明の範囲はこれらの図面により限定的に解釈されることはない。
 静電容量型入力装置の製造方法において、第二の硬化性透明樹脂層12および第一の硬化性透明樹脂層7を形成する場合、本発明の転写フィルムを用いて、各要素が任意に形成された透明基板1の表面に第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を転写することで形成することができる。
 静電容量型入力装置の製造方法においては、マスク層2と、第一の透明電極パターン3と、第二の透明電極パターン4と、絶縁層5と、導電性要素6の少なくとも一要素が、仮支持体と光硬化性樹脂層とをこの順で有する感光性フィルムを用いて形成されることが好ましい。
 各要素を、本発明の転写フィルムや感光性フィルムを用いて形成すると、開口部を有する透明基板でも開口部分からレジスト成分のモレがなく、特に透明基板の境界ギリギリまで遮光パターンを形成する必要のあるマスク層でのガラス端からのレジスト成分のはみ出しがないため基板裏側を汚染することなく、簡略な工程で、薄層/軽量化のメリットがあるタッチパネルの製造を可能となる。
 マスク層、絶縁層、導電性光硬化性樹脂層を用いた場合の第一の透明電極パターン、第二の透明電極パターンおよび導電性要素などの永久材を、感光性フィルムを用いて形成する場合、感光性フィルムは、任意の被転写部材にラミネートされた後、必要に応じてパターン様に露光され、ネガ型材料の場合は非露光部分、ポジ型材料の場合は露光部分を現像処理して除去することでパターンを得ることができる。現像は熱可塑性樹脂層と、光硬化性樹脂層を別々の液で現像除去してもよいし、同一の液で除去してもよい。必要に応じて、ブラシや高圧ジェットなどの公知の現像設備を組み合わせてもよい。現像の後、必要に応じて、ポスト露光、ポストベークを行ってもよい。
(感光性フィルム)
 本発明の静電容量型入力装置を製造するときに好ましく用いられる、本発明の転写フィルム以外の感光性フィルムについて説明する。感光性フィルムは、仮支持体と光硬化性樹脂層を有し、仮支持体と光硬化性樹脂層との間に熱可塑性樹脂層を有することが好ましい。熱可塑性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて、マスク層等を形成すると、光硬化性樹脂層を転写して形成した要素に気泡が発生し難くなり、画像表示装置に画像ムラなどが発生し難くなり、優れた表示特性を得ることができる。
 感光性フィルムは、ネガ型材料であってもポジ型材料であってもよい。
-光硬化性樹脂層以外の層、作製方法-
 感光性フィルムにおける仮支持体としては、本発明の転写フィルムに用いられるものと同様のものを用いることができる。感光性フィルムに用いられる熱可塑性樹脂層としては、特開2014-10814号公報の[0056]~[0060]に記載のものを用いることができる。なお、熱可塑性樹脂層とあわせて、公知の中間層や酸素遮断層を用いてもよい。また、感光性フィルムの作製方法としても、本発明の転写フィルムの作製方法と同様の方法を用いることができる。
-光硬化性樹脂層-
 感光性フィルムは、その用途に応じて光硬化性樹脂層に添加物を加える。即ち、マスク層の形成に感光性フィルムを用いる場合には、光硬化性樹脂層に着色剤を含有させる。また、感光性フィルムが導電性光硬化性樹脂層を有する場合は、光硬化性樹脂層に導電性繊維等が含有される。
 感光性フィルムがネガ型材料である場合、光硬化性樹脂層には、アルカリ可溶性樹脂、重合性化合物、重合開始剤または重合開始系、を含むことが好ましい。さらに、導電性繊維、着色剤、その他の添加剤、などが用いられるがこれに限られたものではない。
--アルカリ可溶性樹脂、重合性化合物、重合開始剤または重合開始系--
 感光性フィルムに含まれるアルカリ可溶性樹脂、重合性化合物、重合開始剤または重合開始系としては、本発明の転写フィルムに用いられるものと同様のものを用いることができる。
--導電性繊維(導電性光硬化性樹脂層として用いる場合)--
 導電性光硬化性樹脂層を積層した感光性フィルムを透明電極パターン、あるいは別の導電性要素の形成に用いる場合には、以下の導電性繊維などを光硬化性樹脂層に用いることができる。
 導電性繊維の構造としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、中実構造および中空構造のいずれかが好ましい。
 ここで、中実構造の繊維を「ワイヤー」と称することがあり、中空構造の繊維を「チューブ」と称することがある。また、平均短軸長さが5nm~1,000nmであって、平均長軸長さが1μm~100μmの導電性繊維を「ナノワイヤー」と称することがある。
 また、平均短軸長さが1nm~1,000nm、平均長軸長さが0.1μm~1,000μmであって、中空構造を持つ導電性繊維を「ナノチューブ」と称することがある。
 導電性繊維の材料としては、導電性を有していれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、金属およびカーボンの少なくともいずれかが好ましく、これらの中でも、導電性繊維は、金属ナノワイヤー、金属ナノチューブ、およびカーボンナノチューブの少なくともいずれかが特に好ましい。
 金属ナノワイヤーの材料としては、特に制限はなく、例えば、長周期律表(IUPAC1991)の第4周期、第5周期、および第6周期からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属が好ましく、第2族~第14族から選ばれる少なくとも1種の金属がより好ましく、第2族、第8族、第9族、第10族、第11族、第12族、第13族、および第14族から選ばれる少なくとも1種の金属が更に好ましく、主成分として含むことが特に好ましい。
 金属としては、例えば、銅、銀、金、白金、パラジウム、ニッケル、錫、コバルト、ロジウム、イリジウム、鉄、ルテニウム、オスミウム、マンガン、モリブデン、タングステン、ニオブ、タンテル、チタン、ビスマス、アンチモン、鉛、これらの合金などが挙げられる。これらの中でも、導電性に優れる点で、銀を主に含有するもの、または銀と銀以外の金属との合金を含有するものが好ましい。
 銀を主に含有するとは、金属ナノワイヤー中に銀を50質量%以上、好ましくは90質量%以上含有することを意味する。
 銀との合金で使用する金属としては、白金、オスミウム、パラジウムおよびイリジウムなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 金属ナノワイヤーの形状としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、円柱状、直方体状、断面が多角形となる柱状など任意の形状をとることができるが、高い透明性が必要とされる用途では、円柱状、断面の多角形の角が丸まっている断面形状が好ましい。
 金属ナノワイヤーの断面形状は、任意の基材上に金属ナノワイヤー水分散液を塗布し、断面を透過型電子顕微鏡(TEM)で観察することにより調べることができる。
 金属ナノワイヤーの断面の角とは、断面の各辺を延長し、隣り合う辺から降ろされた垂線と交わる点の周辺部を意味する。また、「断面の各辺」とはこれらの隣り合う角と角を結んだ直線とする。この場合、「断面の各辺」の合計長さに対する「断面の外周長さ」との割合を鋭利度とした。鋭利度は、例えば図9に示したような金属ナノワイヤー断面では、実線で示した断面の外周長さと点線で示した五角形の外周長さとの割合で表すことができる。この鋭利度が75%以下の断面形状を角の丸い断面形状と定義する。鋭利度は60%以下が好ましく、50%以下がより好ましい。鋭利度が75%を超えると、角に電子が局在し、プラズモン吸収が増加するためか、黄色みが残るなどして透明性が悪化してしまうことがある。また、パターンのエッジ部の直線性が低下し、ガタツキが生じてしまうことがある。鋭利度の下限は、30%が好ましく、40%がより好ましい。
 金属ナノワイヤーの平均短軸長さ(「平均短軸径」、「平均直径」と称することがある)としては、150nm以下が好ましく、1nm~40nmがより好ましく、10nm~40nmが更に好ましく、15nm~35nmが特に好ましい。
 平均短軸長さが、1nm未満であると、耐酸化性が悪化し、耐久性が悪くなることがあり、150nmを超えると、金属ナノワイヤー起因の散乱が生じ、十分な透明性を得ることができないことがある。
 金属ナノワイヤーの平均短軸長さは、透過型電子顕微鏡(TEM;日本電子(株)製、JEM-2000FX)を用い、300個の金属ナノワイヤーを観察し、その平均値から金属ナノワイヤーの平均短軸長さを求めた。なお、金属ナノワイヤーの短軸が円形でない場合の短軸長さは、最も長いものを短軸長さとした。
 金属ナノワイヤーの平均長軸長さ(「平均長さ」と称することがある)としては、1μm~40μmが好ましく、3μm~35μmがより好ましく、5μm~30μmが更に好ましい。
 平均長軸長さが、1μm未満であると、密なネットワークを形成することが難しく、十分な導電性を得ることができないことがあり、40μmを超えると、金属ナノワイヤーが長すぎて製造時に絡まり、製造過程で凝集物が生じてしまうことがある。
 金属ナノワイヤーの平均長軸長さは、例えば透過型電子顕微鏡(TEM;日本電子(株)製、JEM-2000FX)を用い、300個の金属ナノワイヤーを観察し、その平均値から金属ナノワイヤーの平均長軸長さを求めた。なお、金属ナノワイヤーが曲がっている場合、それを弧とする円を考慮し、その半径、および曲率から算出される値を長軸長さとした。
 導電性光硬化性樹脂層の層厚は、塗布液の安定性や塗布時の乾燥やパターニング時の現像時間などのプロセス適性の観点から、0.1~20μmが好ましく、0.5~18μmが更に好ましく、1~15μmが特に好ましい。導電性光硬化性樹脂層の全固形分に対する導電性繊維の含有量は、導電性と塗布液の安定性の観点から、0.01~50質量%が好ましく、0.05~30質量%が更に好ましく、0.1~20質量%が特に好ましい。
--着色剤(マスク層として用いる場合)--
 また、感光性フィルムをマスク層として用いる場合には、光硬化性樹脂層に着色剤を用いることができる。本発明に用いる着色剤としては、公知の着色剤(有機顔料、無機顔料、染料等)を好適に用いることができる。尚、本発明においては、黒色着色剤の他に、赤、青、緑色等の顔料の混合物等を用いることができる。
 光硬化性樹脂層を黒色のマスク層として用いる場合には、光学濃度の観点から、黒色着色剤を含むことが好ましい。黒色着色剤としては、例えば、カーボンブラック、チタンカーボン、酸化鉄、酸化チタン、黒鉛などが挙げられ、中でも、カーボンブラックが好ましい。
 光硬化性樹脂層を白色のマスク層として用いる場合には、特開2005-7765公報の段落[0015]や[0114]に記載のホワイト顔料を用いることができる。その他の色のマスク層として用いるためには、特許第4546276号公報の段落[0183]~[0185]などに記載の顔料、あるいは染料を混合して用いてもよい。具体的には、特開2005-17716号公報の段落番号[0038]~[0054]に記載の顔料および染料、特開2004-361447号公報の段落番号[0068]~[0072]に記載の顔料、特開2005-17521号公報の段落番号[0080]~[0088]に記載の着色剤等を好適に用いることができる。
 着色剤(好ましくは顔料、より好ましくはカーボンブラック)は、分散液として使用することが望ましい。この分散液は、着色剤と顔料分散剤とを予め混合して得られる組成物を、後述する有機溶媒(またはビヒクル)に添加して分散させることによって調製することができる。ビヒクルとは、塗料が液体状態にある時に顔料を分散させている媒質の部分をいい、液状であって顔料と結合して塗膜を形成する成分(バインダー)と、これを溶解希釈する成分(有機溶媒)とを含む。
 顔料を分散させる際に使用する分散機としては、特に制限はなく、例えば、朝倉邦造著、「顔料の事典」、第一版、朝倉書店、2000年、438項に記載されているニーダー、ロールミル、アトライダー、スーパーミル、ディゾルバ、ホモミキサー、サンドミル等の公知の分散機が挙げられる。更にこの文献310頁記載の機械的摩砕により、摩擦力を利用し微粉砕してもよい。
 着色剤は、分散安定性の観点から、数平均粒径0.001μm~0.1μmのものが好ましく、更に0.01μm~0.08μmのものが好ましい。尚、ここで言う「粒径」とは粒子の電子顕微鏡写真画像を同面積の円とした時の直径を言い、また「数平均粒径」とは多数の粒子についての粒径を求め、この100個平均値をいう。
 着色剤を含む光硬化性樹脂層の層厚は、他層との厚み差の観点から、0.5~10μmが好ましく、0.8~5μmが更に好ましく、1~3μmが特に好ましい。着色感光性樹脂組成物の固形分中の着色剤の含有率としては、特に制限はないが、十分に現像時間を短縮する観点から、15~70質量%であることが好ましく、20~60質量%であることがより好ましく、25~50質量%であることが更に好ましい。
 本明細書でいう全固形分とは着色感光性樹脂組成物から溶剤等を除いた不揮発成分の総質量を意味する。
 尚、感光性フィルムを用いて絶縁層を形成する場合、光硬化性樹脂層の層厚は、絶縁性の維持の観点から、0.1~5μmが好ましく、0.3~3μmが更に好ましく、0.5~2μmが特に好ましい。
--その他の添加剤--
 さらに、光硬化性樹脂層は、その他の添加剤を用いてもよい。添加剤としては、本発明の転写フィルムに用いられるものと同様のものを用いることができる。
 また、感光性フィルムを塗布により製造する際の溶剤としては、本発明の転写フィルムに用いられるものと同様のものを用いることができる。
 以上、感光性フィルムがネガ型材料である場合を中心に説明したが、感光性フィルムは、ポジ型材料であってもよい。感光性フィルムがポジ型材料である場合、光硬化性樹脂層に、例えば特開2005-221726号公報に記載の材料などが用いられるが、これに限られたものではない。
-熱可塑性樹脂層および光硬化性樹脂層の粘度-
 熱可塑性樹脂層の100℃で測定した粘度が1000~10000Pa・secの領域にあり、光硬化性樹脂層の100℃で測定した粘度が2000~50000Pa・secの領域にあり、さらに次式(A)を満たすことが好ましい。
式(A):熱可塑性樹脂層の粘度<光硬化性樹脂層の粘度
 ここで、各層の粘度は、次のようにして測定できる。大気圧および減圧乾燥により、熱可塑性樹脂層あるいは光硬化性樹脂層用塗布液から溶剤を除去して測定サンプルとし、例えば、測定器として、バイブロン(DD-III型:東洋ボールドウィン(株)製)を使用し、測定開始温度50℃、測定終了温度150℃、昇温速度5℃/分および振動数1Hz/degの条件で測定し、100℃の測定値を用いることができる。
(感光性フィルムによるマスク層、絶縁層の形成)
 マスク層2、絶縁層5は、感光性フィルムを用いて光硬化性樹脂層を透明基板1などに転写することで形成することができる。例えば、黒色のマスク層2を形成する場合には、光硬化性樹脂層として黒色光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて、透明基板1の表面に黒色光硬化性樹脂層を転写することで形成することができる。絶縁層5を形成する場合には、光硬化性樹脂層として絶縁性の光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて、第一の透明電極パターンが形成された透明基板1の表面に光硬化性樹脂層を転写することで形成することができる。
 さらに、遮光性が必要なマスク層2の形成に、光硬化性樹脂層と仮支持体との間に熱可塑性樹脂層を有する特定の層構成を有する感光性フィルムを用いることで感光性フィルムラミネート時の気泡発生を防止し、光モレのない高品位なマスク層2等を形成することができる。
(感光性フィルムによる第一および第二の透明電極パターン、別の導電性要素の形成)
 第一の透明電極パターン3、第二の透明電極パターン4および別の導電性要素6は、エッチング処理または導電性光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて、あるいは感光性フィルムをリフトオフ材として使用して形成することができる。
-エッチング処理-
 エッチング処理によって、第一の透明電極パターン3、第二の透明電極パターン4および別の導電性要素6を形成する場合、まずマスク層2等が形成された透明基板1の非接触面上にITO等の透明電極層をスパッタリングによって形成する。次いで、透明電極層上に光硬化性樹脂層としてエッチング用光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて露光・現像によってエッチングパターンを形成する。その後、透明電極層をエッチングして透明電極をパターニングし、エッチングパターンを除去することで、第一の透明電極パターン3等を形成することができる。
 感光性フィルムをエッチングレジスト(エッチングパターン)として用いる場合にも、方法と同様にして、レジストパターンを得ることができる。エッチングは、特開2010-152155公報の段落[0048]~[0054]等に記載の公知の方法でエッチング、レジスト剥離を適用することができる。
 例えば、エッチングの方法としては、一般的に行われている、エッチング液に浸漬するウェットエッチング法が挙げられる。ウェットエッチングに用いられるエッチング液は、エッチングの対象に合わせて酸性タイプまたはアルカリ性タイプのものを適宜選択すればよい。酸性タイプのエッチング液としては、塩酸、硫酸、フッ酸、リン酸等の酸性成分単独の水溶液、酸性成分と塩化第2鉄、フッ化アンモニウム、過マンガン酸カリウム等の塩の混合水溶液等が例示される。酸性成分は、複数の酸性成分を組み合わせたものを使用してもよい。また、アルカリ性タイプのエッチング液としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、有機アミン、テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイドのような有機アミンの塩等のアルカリ成分単独の水溶液、アルカリ成分と過マンガン酸カリウム等の塩の混合水溶液等が例示される。アルカリ成分は、複数のアルカリ成分を組み合わせたものを使用してもよい。
 エッチング液の温度は特に限定されないが、45℃以下であることが好ましい。本発明でエッチングマスク(エッチングパターン)として使用される樹脂パターンは、上述した光硬化性樹脂層を使用して形成されることにより、このような温度域における酸性およびアルカリ性のエッチング液に対して特に優れた耐性を発揮する。したがって、エッチング工程中に樹脂パターンが剥離することが防止され、樹脂パターンの存在しない部分が選択的にエッチングされることになる。
 エッチング後、ライン汚染を防ぐために必要に応じて、洗浄工程・乾燥工程を行ってもよい。洗浄工程については、例えば常温で純水により10~300秒間各層が形成された透明基板を洗浄して行い、乾燥工程については、エアブローを使用して、エアブロー圧(0.1~5kg/cm程度)を適宜調整し行えばよい。
 次いで、樹脂パターンの剥離方法としては、特に限定されないが、例えば、30~80℃、好ましくは50~80℃にて攪拌中の剥離液に各層が形成された透明基板を5~30分間浸漬する方法が挙げられる。本発明でエッチングマスクとして使用される樹脂パターンは、上述のように45℃以下において優れた薬液耐性を示すものであるが、薬液温度が50℃以上になるとアルカリ性の剥離液により膨潤する性質を示す。このような性質により、50~80℃の剥離液を使用して剥離工程を行うと工程時間が短縮され、樹脂パターンの剥離残渣が少なくなるという利点がある。すなわち、エッチング工程と剥離工程との間で薬液温度に差を設けることにより、本発明でエッチングマスクとして使用される樹脂パターンは、エッチング工程において良好な薬液耐性を発揮する一方で、剥離工程において良好な剥離性を示すことになり、薬液耐性と剥離性という、相反する特性を両方とも満足することができる。
 剥離液としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機アルカリ成分や、第3級アミン、第4級アンモニウム塩等の有機アルカリ成分を、水、ジメチルスルホキシド、N-メチルピロリドン、またはこれらの混合溶液に溶解させたものが挙げられる。これらの剥離液を使用し、スプレー法、シャワー法、パドル法等により剥離してもよい。
-導電性光硬化性樹脂層を有する感光性フィルム-
 導電性光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて、第一の透明電極パターン3、第二の透明電極パターン4および別の導電性要素6を形成する場合、透明基板1の表面に導電性光硬化性樹脂層を転写することで形成することができる。
 第一の透明電極パターン3等を、導電性光硬化性樹脂層を有する感光性フィルムを用いて形成すると、開口部を有する透明基板でも開口部分からレジスト成分のモレがなく、基板裏側を汚染することなく、簡略な工程で、薄層/軽量化のメリットがあるタッチパネルの製造を可能となる。
 さらに、第一の透明電極パターン3等の形成に、導電性光硬化性樹脂層と仮支持体との間に熱可塑性樹脂層を有する特定の層構成を有する感光性フィルムを用いることで感光性フィルムラミネート時の気泡発生を防止し、導電性に優れ抵抗の少ないに第一の透明電極パターン3、第二の透明電極パターン4および別の導電性要素6を形成することができる。
-感光性フィルムのリフトオフ材としての使用-
 また、感光性フィルムをリフトオフ材として用いて、第一の透明電極層、第二の透明電極層およびその他の導電性部材を形成することもできる。この場合、感光性フィルムを用いてパターニングした後に、各層が形成された透明基板全面に透明導電層を形成した後、堆積した透明導電層ごと光硬化性樹脂層の溶解除去を行うことにより所望の透明導電層パターンを得ることができる(リフトオフ法)。
[画像表示装置]
 本発明の画像表示装置は、本発明の静電容量型入力装置を備える。
 本発明の静電容量型入力装置、およびこの静電容量型入力装置を構成要素として備えた画像表示装置は、『最新タッチパネル技術』(2009年7月6日発行(株)テクノタイムズ)、三谷雄二監修、“タッチパネルの技術と開発”、シーエムシー出版(2004,12)、FPD International 2009 Forum T-11講演テキストブック、Cypress Semiconductor Corporation アプリケーションノートAN2292等に開示されている構成を適用することができる。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜、変更することができる。従って、本発明の範囲は以下に示す具体例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」、「%」は質量基準である。
[実施例1~7、10~14、比較例1および2]
<1.透明膜の形成>
 膜厚100μm、屈折率1.53のシクロオレフィン樹脂フィルムを、高周波発振機を用いて、出力電圧100%、出力250Wで、直径1.2mmのワイヤー電極で、電極長240mm、ワーク電極間1.5mmの条件で3秒間コロナ放電処理を行い、表面改質を行った。得られたフィルムを透明フィルム基板とした。
 次に、下記表1中に示す材料-3の材料を、スリット状ノズルを用いて、透明フィルム基板上に塗工した後、紫外線照射(積算光量300mJ/cm)し、約110℃で乾燥することにより、屈折率1.60、膜厚80nmの透明膜を製膜した。
 なお、下記表1および下記一般式(1)中、「%」、「wt%」は、いずれも質量%を表す。
 ZrO:株式会社ソーラー製ZR-010(酸化ジルコニウム分散液、商品名nanon5 ZR-010)の顔料濃度が30質量%であることは知られており、例えば株式会社ソーラーのnanon5 ZR-010に関するカタログ(北村化学産業株式会社、No.1202033、平成24年2月発行)に記載がある。
 また、各材料における固形分に対する金属酸化物粒子の量、すなわち製膜後の金属酸化物粒子の量は、材料-3は28.1質量%、材料-4は37.9質量%、材料-5は43.9質量%、材料-6は57.0質量%、材料-7は59.9質量%、材料-8は65.8質量%、材料-9は72.4質量%、材料-10は25.1質量%と計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
一般式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
<2.透明電極パターンの形成>
 上記にて得られた透明フィルム基板上に透明膜が積層されたフィルムを、真空チャンバー内に導入し、SnO含有率が10質量%のITOターゲット(インジウム:錫=95:5(モル比))を用いて、DCマグネトロンスパッタリング(条件:透明フィルム基板の温度150℃、アルゴン圧0.13Pa、酸素圧0.01Pa)により、厚さ40nm、屈折率1.82のITO薄膜を形成し、透明フィルム基板上に透明膜と透明電極層を形成したフィルムを得た。ITO薄膜の表面抵抗は80Ω/□(Ω毎スクエア)であった。
(エッチング用感光性フィルムE1の調製)
 厚さ75μmのポリエチレンテレフタレートフィルム仮支持体の上に、スリット状ノズルを用いて、下記の処方H1からなる熱可塑性樹脂層用塗布液を塗布、乾燥させた。次に、下記の処方P1からなる中間層用塗布液を塗布、乾燥させた。更に、下記の処方E1からなるエッチング用光硬化性樹脂層用塗布液を塗布、乾燥させた。このようにして仮支持体の上に乾燥膜厚が15.1μmの熱可塑性樹脂層と、乾燥膜厚が1.6μmの中間層と、膜厚2.0μmエッチング用光硬化性樹脂層から成る積層体を得、最後に保護フイルム(厚さ12μmポリプロピレンフィルム)を圧着した。こうして仮支持体と熱可塑性樹脂層と中間層(酸素遮断膜)と透明硬化性樹脂層とが一体となった転写材料を作製した。
(エッチング用光硬化性樹脂層用塗布液:処方E1)
・メチルメタクリレート/スチレン/メタクリル酸共重合体
 (共重合体組成(質量%):31/40/29、質量平均分子量6000
0、酸価163mgKOH/g)             :16質量部
・モノマー1(商品名:BPE-500、新中村化学工業(株)製)
                           :5.6質量部
・ヘキサメチレンジイソシアネートのテトラエチレンオキシドモノ
 メタクリレート0.5モル付加物             :7質量部
・分子中に重合性基を1つ有する化合物としてのシクロヘキサンジ
 メタノールモノアクリレート             :2.8質量部
・2-クロロ-N-ブチルアクリドン         :0.42質量部
・2,2-ビス(o-クロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェ
 ニルビイミダゾール                :2.17質量部
・マラカイトグリーンシュウ酸塩           :0.02質量部
・ロイコクリスタルバイオレット           :0.26質量部
・フェノチアジン                 :0.013質量部
・界面活性剤(商品名:メガファックF-780F、大日本インキ(株)製
 )                        :0.03質量部
・メチルエチルケトン                  :40質量部
・1-メトキシ-2-プロパノール            :20質量部
 なお、エッチング用光硬化性樹脂層用塗布液E1の溶剤除去後の100℃の粘度は2500Pa・secであった。
(熱可塑性樹脂層用塗布液:処方H1)
・メタノール                    :11.1質量部
・プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート :6.36質量部
・メチルエチルケトン                :52.4質量部
・メチルメタクリレート/2-エチルヘキシルアクリレート/ベンジル
 メタクリレート/メタクリル酸共重合体(共重合組成比(モル比)=
 55/11.7/4.5/28.8、分子量=10万、Tg≒70℃)
                          :5.83質量部
・スチレン/アクリル酸共重合体(共重合組成比(モル比)=63/37、
 重量平均分子量=1万、Tg≒100℃)      :13.6質量部
・モノマー1(商品名:BPE-500、新中村化学工業(株)製)
                           :9.1質量部
・フッ素系ポリマー                 :0.54質量部
 上記のフッ素系ポリマーは、C13CHCHOCOCH=CH2 40部とH(OCH(CH)CHOCOCH=CH 55部とH(OCHCHOCOCH=CH 5部との共重合体で、重量平均分子量3万、メチルエチルケトン30質量%溶液である(商品名:メガファックF780F、大日本インキ化学工業(株)製)。
(中間層用塗布液:処方P1)
・ポリビニルアルコール               :32.2質量部
  (商品名:PVA205、(株)クラレ製、鹸化度=88%、重合度5
   50)
・ポリビニルピロリドン               :14.9質量部
  (商品名:K-30、アイエスピー・ジャパン(株)製)
・蒸留水                       :524質量部
・メタノール                     :429質量部
(透明電極パターンの形成)
 透明フィルム基板上に透明膜と透明電極層を形成したフィルムを洗浄し、保護フィルムを除去したエッチング用感光性フィルムE1をラミネートした(透明フィルム基板の温度:130℃、ゴムローラー温度120℃、線圧100N/cm、搬送速度2.2m/分)。仮支持体を剥離後、露光マスク(透明電極パターンを有す石英露光マスク)面とこのエッチング用光硬化性樹脂層との間の距離を200μmに設定し、露光量50mJ/cm2(i線)でパターン露光した。
 次に、トリエタノールアミン系現像液(トリエタノールアミン30質量%含有、商品名:T-PD2(富士フイルム(株)製)を純水で10倍に希釈した液)を25℃で100秒間、界面活性剤含有洗浄液(商品名:T-SD3(富士フイルム(株)製)を純水で10倍に希釈した液)を用いて33℃で20秒間処理し、回転ブラシ、超高圧洗浄ノズルで残渣除去を行い、さらに130℃30分間のポストベーク処理を行って、透明フィルム基板上に透明膜と透明電極層とエッチング用光硬化性樹脂層パターンとを形成したフィルムを得た。
 透明フィルム基板上に透明膜と透明電極層とエッチング用光硬化性樹脂層パターンとを形成したフィルムを、ITOエッチャント(塩酸、塩化カリウム水溶液。液温30℃)を入れたエッチング槽に浸漬し、100秒処理し、エッチング用光硬化性樹脂層で覆われていない露出した領域の透明電極層を溶解除去し、エッチング用光硬化性樹脂層パターンのついた透明電極パターン付のフィルムを得た。
 次に、エッチング用光硬化性樹脂層パターンのついた透明電極パターン付のフィルムを、レジスト剥離液(N-メチル-2-ピロリドン、モノエタノールアミン、界面活性剤(商品名:サーフィノール465、エアープロダクツ製)液温45℃)を入れたレジスト剥離槽に浸漬し、200秒処理し、エッチング用光硬化性樹脂層を除去し、透明フィルム基板上に透明膜および透明電極パターンを形成したフィルムを得た。
<3.各実施例および比較例の転写フィルムの作製>
 厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフィルムである仮支持体の上に、スリット状ノズルを用いて、上記表1に記す組成となるように調製した第一の硬化性透明樹脂層用の材料-1、材料-2および材料-11のいずれか一種を、塗布量を変更しながら、下記表2に記載の所望の膜厚になるように調整し、塗布、乾燥させて、仮支持体上に第一の硬化性透明樹脂層を形成した。
 第一の硬化性透明樹脂層を塗布・乾燥した時点で、この第一の硬化性透明樹脂層を、ミクロトームを用いて表面から切片を切削した。この切片0.1mgに対して、KBr粉末2mgを加え、黄色灯下でよく混合し、後述の二重結合消費率の測定におけるUV未硬化品の測定試料とした。
 実施例1~7、10~12、14、比較例1では、第一の硬化性透明樹脂層を製膜後、UVランプ照射(露光量300mJ/cm2、メタンハライドランプ)を照射した。ただし、実施例13ではUVランプ照射をしなかった。
 第一の硬化性透明樹脂層を塗布・乾燥・硬化した時点で、この第一の硬化性透明樹脂層を、ミクロトームを用いて表面から切片を切削した。この切片0.1mgに対して、KBr粉末2mgを加え、黄色灯下でよく混合し、後述の二重結合消費率の測定における塗布・乾燥・硬化後の測定試料とした。
(二重結合消費率の測定)
 FT-IR装置(サーモ・ニコレー・ジャパン製、ニコレット710)を用いて、400cm-1~4000cm-1の波長領域を測定し、C=C結合由来の810cm-1のピーク強度を求めた。塗布・乾燥のみのUV未硬化品のピーク強度(=二重結合残存量)Aと、塗布・乾燥・硬化後の各フィルム切片のピーク強度Bを求めた。各実施例および比較例で形成した第一の硬化性透明樹脂層について下記式にしたがって、二重結合消費率を計算した。
式:
 二重結合消費率={1-(B/A)}×100%
《評価基準》
 A:二重結合消費率が10%以上
 B:二重結合消費率が10%未満
 なお、二重結合消費率は、第一層と第二層の界面混合の程度の指標になる。
(第二の硬化性透明樹脂層の形成)
 その後、上記表1に記す組成となるように調製した第二の硬化性透明樹脂層用の材料-3~10のいずれか一種を、塗布量を変更しながら、下記表2に記載の所望の膜厚になるように調整し、塗布、乾燥させて、第一の硬化性透明樹脂層上に第二の硬化性透明樹脂層を形成した。
(保護フィルムの圧着)
 仮支持体の上に第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を設けた積層体に対し、その第二の硬化性透明樹脂層の上に、最後に保護フィルム(厚さ12μmポリプロピレンフィルム)を圧着した。
 こうして仮支持体と第一の硬化性透明樹脂層と第二の硬化性透明樹脂層と保護フィルムとが一体となった転写フィルムを作製した。得られた転写フィルムを各実施例および比較例の転写フィルムとした。
<4.各実施例および比較例の透明積層体の作製>
 保護フィルムを剥離した各実施例および比較例の転写フィルムを用いて、透明フィルム基板上に透明膜および透明電極パターンを形成したフィルムの透明膜と透明電極パターンを、第二の透明硬化性樹脂層が覆うように、第二の透明硬化性樹脂層、第一の透明硬化性樹脂層および仮支持体をこの順で転写した(透明フィルム基板の温度:40℃、ゴムローラー温度110℃、線圧3N/cm、搬送速度2m/分)。
 そののち、超高圧水銀灯を有するプロキシミティー型露光機(日立ハイテク電子エンジニアリング(株)製)を用いて、仮支持体側からi線、100mJ/cm2にて全面露光した。その後、第一の透明硬化性樹脂層から仮支持体を剥離した。
 次に、第一の透明硬化性樹脂層および第二の透明硬化性樹脂層が転写されたフィルムを150℃下で30分間加熱処理(ポストベーク)を行い、透明フィルム基板上に透明膜、透明電極パターン、第二の透明硬化性樹脂層および第一の透明硬化性樹脂層が積層された透明積層体を得た。
 得られた透明積層体を各実施例および比較例の透明積層体とした。
[実施例8]
 実施例1において、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を下記表2に記載の種類および膜厚となるようにした以外は実施例1の転写フィルムの作製と同様にして、実施例8の転写フィルムを作製した。
 実施例1において、実施例1の転写フィルムの代わりに実施例8の転写フィルムを用いて、かつ、透明フィルム基板としてシクロオレフィン樹脂フィルムの代わりに、厚さ100μm、屈折率1.49のトリアセチルセルロース(TAC)樹脂フィルムを用いた以外は実施例1の透明積層体の製造と同様にして、実施例8の透明積層体を製造した。
[実施例9]
 実施例1において、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を下記表2に記載の種類および膜厚となるようにした以外は実施例1の転写フィルムの作製と同様にして、実施例9の転写フィルムを作製した。
 実施例1において、実施例1の転写フィルムの代わりに実施例9の転写フィルムを用いて、かつ、透明フィルム基板としてシクロオレフィン樹脂フィルムの代わりに、厚さ100μm、屈折率1.6のポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムを用いた以外は実施例1の透明積層体の製造と同様にして、実施例9の透明積層体を製造した。
[比較例2]
 実施例1において、第二の硬化性透明樹脂層を形成しなかった以外は実施例1と同様にして、比較例2の転写フィルムを作製した。
 実施例1において、実施例1の転写フィルムの代わりに比較例2の転写フィルムを用い、透明フィルム基板上に透明膜および透明電極パターンを形成したフィルムの透明膜と透明電極パターンを、第一の透明硬化性樹脂層が覆うように、第一の透明硬化性樹脂層を転写した以外は実施例1の透明積層体の製造と同様にして、比較例2の透明積層体を製造した。
[実施例15]
 実施例1において、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を下記表2に記載の種類および膜厚となるようにした以外は実施例1の転写フィルムの作製と同様にして、実施例15の転写フィルムを作製した。
 実施例1で用いたシクロオレフィン樹脂フィルムの両面を実施例1と同様にして表面改質し、その両面に透明膜を実施例1と同様にして形成した。さらに透明フィルム基板上に透明膜が形成されたフィルムの両面上に、実施例1と同様にして、透明電極パターンを形成した。
 得られた透明電極パターン、透明膜、透明フィルム基板、透明膜および透明電極パターンがこの順に形成されたフィルムの一方の表面側の透明電極パターン上に、実施例1において、実施例1の転写フィルムの代わりに実施例15の転写フィルムを用いた以外は同様にして第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を転写した。
 その後、得られた透明電極パターン、透明膜、透明フィルム基板、透明膜および透明電極パターン、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層がこの順に形成されたフィルムのもう一方の表面側の透明電極パターン上に実施例1において、実施例1の転写フィルムの代わりに実施例15の転写フィルムを用いた以外は同様にして第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を転写した。
 このようにして得られた、透明フィルム基板として用いたシクロオレフィン樹脂フィルムの両面に、対称に透明膜、透明電極層、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層をこの順で形成した透明積層体を、実施例15の透明積層体とした。
[実施例16]
 シクロオレフィン樹脂フィルムの両面を実施例1と同様にして表面改質し、表面改質後のフィルムの両面に下記のハードコート層形成組成物HC1を1μm塗布した。その後、紫外線照射により硬化を行い、ハードコート層を形成した。透明膜として用いるハードコート層HC1は、屈折率が1.80であり、透明膜の全固形分に対する金属酸化物粒子の含有量が24.5質量%であった。
(ハードコート層形成組成物HC1)
UV-7640B(日本合成化学工業社製)         15質量部
MIBK-SD(シリカフィラー濃度30%、MIBK溶媒)(日産化学社
製)                           13質量部
IRGACURE184(BASF(株)製)         1質量部
1-メトキシ-2-プロパノール              61質量部
 透明フィルム基板の両面上にハードコート層が形成されたフィルムを、真空チャンバー内に導入し、ZnO含有率が10質量%のIZOターゲット(インジウム:亜鉛=95:5(モル比))を用いて、DCマグネトロンスパッタリング(条件:アルゴン圧0.13Pa、酸素圧0.01Pa)により、両面のハードコート層にIZOを150℃でスパッタリングして、さらに150℃で1時間熱処理を行うことにより、結晶性に優れた透明電極層を形成した。得られた透明電極層は、厚さ60nm、屈折率1.91のIZO薄膜であった。IZO薄膜の表面抵抗は22Ω/□であった。
 その後、実施例1と同様に得られた透明電極層をエッチングして、IZO透明電極パターン、ハードコート層、透明フィルム基板、ハードコート層およびIZO透明電極パターンの順に形成されたフィルムを得た。
 次に、実施例1において、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層を下記表2に記載の種類および膜厚となるようにした以外は実施例1の転写フィルムの作製と同様にして、実施例16の転写フィルムを作製した。なお、第2の硬化性透明樹脂層に用いた材料-12は以下の組成物であった。また、材料-12における固形分に対する金属酸化物粒子の量、すなわち製膜後の金属酸化物粒子の量は、38.8質量%と計算される。
(材料-12)
LDC-003(ルチル型二酸化チタン濃度20%、MEK溶媒)石原産業
社製)                         3.6質量部
DPHA液(ジペンタエリスルトールヘキサアクリレート:38%、ジペン
タエリスルトールペンタアクリレート:38%、1-メトキシ―2―プロピ
ルアセテート:24%)                0.26質量部
RP-1040 (EO変性ペンタエリスルトールテトラアクリレート、
日本化薬(株)製)                  0.20質量部
ポリマー溶液(特開2008-146018号公報の段落番号[0058]
に記載の構造式P-25:重量平均分子量=3.5万、固形分45%、1-
メトキシ-2-プロピルアセテート15%、1-メトキシ-2-プロパノー
ル40%)                      1.10質量部
IRGACURE OXE-01 (BASF(株)製) 0.02質量部
ポリフォスマーPP401(DAP(株)製)      1.49質量部
1-メトキシ―2―プロピルアセテート        38.88質量部
メチルエチルケトン                 54.50質量部
 実施例15において、実施例15の転写フィルムの代わりに実施例16の転写フィルムを用い、かつ、透明電極パターン、透明膜、透明フィルム基板、透明膜および透明電極パターンがこの順に形成されたフィルムの代わりにIZO透明電極パターン、ハードコート層、透明フィルム基板、ハードコート層およびIZO透明電極パターンの順に形成されたフィルムを用いた以外は実施例15と同様にして、実施例16の透明積層体を作製した。
〔透明積層体の評価〕
<透明電極パターンの視認性の評価>
 透明フィルム基板上に、透明膜、透明電極パターン、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を積層させた各実施例および比較例の透明積層体(ただし、比較例2の透明積層体は第二の硬化性透明樹脂層を有さない)を、透明接着テープ(3M社製、商品名、OCAテープ8171CL)を介して、黒色PET材と接着させ、基板全体を遮光した。
 透明電極パターン視認性は、暗室において、蛍光灯(光源)と作製した基板を、硬化性透明樹脂層面側から光を入射させ、その反射光を、斜めから目視観察することにより行った。
《評価基準》
A:透明電極パターンが全く見えない。
B:透明電極パターンがわずかに見えるが、ほとんど見えない。
C:透明電極パターンが見える(分かりにくい)。
D:透明電極パターンが見えるが、実用上許容できる。
E:透明電極パターンがはっきり見える(分かりやすい)。
 得られた結果を下記表2に記載した。
<鉛筆硬度の評価>
 耐傷性の指標としてJIS K 5400に記載の鉛筆硬度評価を行った。各実施例および比較例の転写フィルムを、ジオマテック社製PETフィルムである透明フィルム基板上に転写し、第二の硬化性透明樹脂層および第一の硬化性透明樹脂層を実施例1と同様の方法で製膜して得られたサンプルフィルムを、温度25℃、相対湿度60%で1時間調湿した後、JIS S 6006に規定する2Hの試験用鉛筆を用いて、500gの荷重にてn=7の評価を行った。
《評価基準》
A:傷が3つ未満である。
B:傷が3つ以上、5つ未満である。
C:傷が5つ以上、6つ未満である。
E:傷が6つ以上である。
 得られた結果を下記表2に記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記表2より、本発明の転写フィルムを用いて作製した本発明の透明積層体は、透明電極パターンが視認される問題がないことがわかった。
 一方、第二の硬化性透明樹脂層が第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を25.1質量%含有するために金属酸化物粒子の含有量が本発明の範囲を下回る転写フィルムを用いた比較例1では、得られた透明積層体の透明電極パターンがはっきり見えるものであった。
 第二の硬化性透明樹脂層を含まない転写フィルムを用いた比較例2では、得られた透明積層体の透明電極パターンがはっきり見えるものであった。
 さらに、各実施例および比較例の透明積層体の第一の硬化性透明樹脂層または第二の硬化性透明樹脂層の金属酸化物粒子の含有量を以下の方法で測定したところ、上記表2に記載した値であった。
 透明積層体の断面を切削した後、TEM(透過型電子顕微鏡)で、断面を観察する。第一の硬化性透明樹脂層、および、第二の硬化性透明樹脂層の膜断面積における、金属酸化物粒子の占有面積の割合を層内の任意の3箇所で測定し、その平均値を体積分率(VR)と見なす。
 体積分率(VR)と重量分率(WR)は、下記の式で換算することにより、第一の硬化性透明樹脂層、および、第二の硬化性透明樹脂層内における金属酸化物粒子の重量分率(WR)を算出する。
 WR=1/(1.1*(1/(D*VR)-1)+1)
 D:金属酸化物粒子の比重
 金属酸化物粒子が、酸化チタンの場合D=4.0、酸化ジルコニウムの場合D=6.0として計算することができる。
 なお、各実施例および比較例の転写フィルムや透明積層体の透明膜、第一の硬化性透明樹脂層および第二の硬化性透明樹脂層の金属酸化物粒子の含有量は、上記表1および表2の各材料の組成から算出することもできる。
《画像表示装置(タッチパネル)の作製》
 特開2009-47936号公報の[0097]~[0119]に記載の方法で製造した液晶表示素子に、先に製造した各実施例、比較例の透明積層体を含むフィルムを貼り合せ、更に、前面ガラス板を張り合わせることで、公知の方法で静電容量型入力装置を構成要素として備えた各実施例、比較例の透明積層体を含む画像表示装置を作製した。
《静電容量型入力装置および画像表示装置の評価》
 各実施例の透明積層体を含む静電容量型入力装置および画像表示装置は、透明電極パターンが視認される問題がなかった。
 第一、第二の硬化性透明樹脂層にも気泡等の欠陥がなく、表示特性に優れた画像表示装置が得られた。
 1 透明基板(透明フィルム基板または前面板)
 2 マスク層
 3 透明電極パターン(第一の透明電極パターン)
3a パッド部分
3b 接続部分
 4 透明電極パターン(第二の透明電極パターン)
 5 絶縁層
 6 別の導電性要素
 7 第一の硬化性透明樹脂層(透明保護層の機能を有することが好ましい)
 8 開口部
10 静電容量型入力装置
11 透明膜
12 第二の硬化性透明樹脂層(透明絶縁層の機能を有してもよい)
13 透明積層体
21 透明電極パターンと第二の硬化性透明樹脂層と第一の硬化性透明樹脂層がこの順に積層された領域
22 非パターン領域
 α テーパー角
26  仮支持体
29  保護剥離層(保護フィルム)
30  転写フィルム

Claims (33)

  1.  仮支持体と、
     前記仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、
     前記第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、
     前記第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が前記第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルム。
  2.  仮支持体と、
     前記仮支持体に直接接するように隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層と、
     前記第一の硬化性透明樹脂層に直接接するように隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層とをこの順で有し、
     前記第一の硬化性透明樹脂層が前記第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルム。
  3.  前記第一の硬化性透明樹脂層の屈折率が、1.5~1.53である、請求項1または2に記載の転写フィルム。
  4.  前記第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.6以上である、請求項1~3のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  5.  前記第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が1.65以上である、請求項1~4のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  6.  前記第二の硬化性透明樹脂層の膜厚が、500nm以下である、請求項1~5のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  7.  前記第二の硬化性透明樹脂層の膜厚が、110nm以下である、請求項1~6のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  8.  前記第一の硬化性透明樹脂層の膜厚が、1μm以上である、請求項1~7のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  9.  前記第一の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物および光重合性開始剤を含む請求項1~8のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  10.  前記第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率が10%以上である請求項1~9のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  11.  前記第二の硬化性透明樹脂層が、前記金属酸化物粒子として屈折率1.55以上の金属酸化物粒子を含有する請求項1~10のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  12.  前記金属酸化物粒子の屈折率が1.9以上である請求項1~11のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  13.  前記金属酸化物粒子が、酸化チタン、チタン複合酸化物、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、インジウム/スズ酸化物、およびアンチモン/スズ酸化物のいずれか1種または2種以上である請求項1~12のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  14.  前記金属酸化物粒子が酸化ジルコニウムであり、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して前記金属酸化物粒子を40~95質量%含有する請求項1~13のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  15.  前記金属酸化物粒子が酸化チタンであり、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して前記金属酸化物粒子を30~70質量%含有する請求項1~13のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  16.  前記第二の硬化性透明樹脂層が、重合性化合物を含む請求項1~15のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  17.  前記第一の硬化性樹脂層および前記第二の硬化性樹脂層が、いずれも熱硬化性樹脂層である、請求項1~16のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  18.  前記第一の硬化性樹脂層および前記第二の硬化性樹脂層がアクリル系樹脂を含有する請求項1~17のいずれか一項に記載の転写フィルム。
  19.  仮支持体上に、
     (b)重合性化合物および光重合開始剤を含む第一の硬化性透明樹脂層を、前記仮支持体と前記第一の硬化性透明樹脂層が互いに直接接触するように形成する工程と、
     (c)露光により、前記第一の硬化性透明樹脂層を硬化する工程と、
     (d)硬化後の前記第一の硬化性透明樹脂層の上に直接第二の熱硬化性透明樹脂層を形成する工程と、
    を有し、
     前記第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が前記第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルムの製造方法。
  20.  仮支持体上に、
     (b)重合性化合物および光重合開始剤を含む第一の硬化性透明樹脂層を、前記仮支持体と前記第一の硬化性透明樹脂層が互いに直接接触するように形成する工程と、
     (c)露光により、前記第一の硬化性透明樹脂層を硬化する工程と、
     (d)硬化後の前記第一の硬化性透明樹脂層の上に直接第二の熱硬化性透明樹脂層を形成する工程と、
    を有し、
     前記第一の硬化性透明樹脂層が前記第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する転写フィルムの製造方法。
  21.  透明電極パターン上に、
     請求項1~18のいずれか一項に記載の転写フィルムの前記第二の硬化性透明樹脂層および前記第一の硬化性透明樹脂層をこの順で積層する工程を含む透明積層体の製造方法。
  22.  さらに、前記仮支持体を取り除く工程を含む請求項21に記載の透明積層体の製造方法。
  23.  前記透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンである請求項21または22に記載の透明積層体の製造方法。
  24.  請求項21~23のいずれか一項に記載の透明積層体の製造方法で製造された透明積層体。
  25.  透明電極パターンと、
     前記透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、
     前記第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、
     前記第二の硬化性透明樹脂層の屈折率が前記第一の硬化性透明樹脂層の屈折率よりも高く、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する透明積層体。
  26.  透明電極パターンと、
     前記透明電極パターンに隣接して配置された第二の硬化性透明樹脂層と、
     前記第二の硬化性透明樹脂層に隣接して配置された第一の硬化性透明樹脂層とを有し、
     前記第一の硬化性透明樹脂層が前記第一の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を0~10質量%含有し、
     前記第二の硬化性透明樹脂層が前記第二の硬化性透明樹脂層の全固形分に対して金属酸化物粒子を28.1~95質量%含有する透明積層体。
  27.  前記透明電極パターンが、透明フィルム基板上に形成された透明電極パターンである、請求項25または26に記載の透明積層体。
  28.  前記透明フィルム基板の両面に、それぞれ前記透明電極パターン、前記第二の硬化性透明樹脂層および前記第一の硬化性透明樹脂層を有する、請求項27に記載の透明積層体。
  29.  前記透明電極パターンの前記第二の硬化性透明樹脂層が形成された側と反対側に、金属酸化物を含有して膜厚が55~110nmの透明膜、あるいは、屈折率1.6~1.80であり膜厚が55~110nmの透明膜をさらに有する請求項25~28のいずれか一項に記載の透明積層体。
  30.  前記透明膜が、前記透明電極パターンと前記透明フィルム基板の間に配置された請求項29に記載の透明積層体。
  31.  前記第一の硬化性透明樹脂層の二重結合消費率が10%以上である請求項25~30のいずれか一項に記載の透明積層体。
  32.  請求項1~18のいずれか一項に記載の転写フィルムを用いて作製されてなる、あるいは、請求項24~31のいずれか一項に記載の透明積層体を含む静電容量型入力装置。
  33.  請求項32に記載の静電容量型入力装置を構成要素として備えた画像表示装置。
PCT/JP2015/054569 2014-02-19 2015-02-19 転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置 WO2015125853A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580009304.7A CN106029365B (zh) 2014-02-19 2015-02-19 转印薄膜、转印薄膜的制造方法、透明层叠体、透明层叠体的制造方法、静电电容型输入装置及图像显示装置
JP2016504152A JP6336032B2 (ja) 2014-02-19 2015-02-19 転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置
US15/239,904 US10031631B2 (en) 2014-02-19 2016-08-18 Transfer film, method for producing transfer film, transparent laminate, method for producing transparent laminate, capacitance-type input device, and image display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014029789 2014-02-19
JP2014-029789 2014-02-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/239,904 Continuation US10031631B2 (en) 2014-02-19 2016-08-18 Transfer film, method for producing transfer film, transparent laminate, method for producing transparent laminate, capacitance-type input device, and image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125853A1 true WO2015125853A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53878352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054569 WO2015125853A1 (ja) 2014-02-19 2015-02-19 転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10031631B2 (ja)
JP (1) JP6336032B2 (ja)
CN (1) CN106029365B (ja)
TW (1) TWI637671B (ja)
WO (1) WO2015125853A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105050A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 富士フイルム株式会社 転写材料、転写材料の製造方法、タッチパネルの製造方法およびタッチパネル
JP2017203137A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 Dic株式会社 コーティング材、及びガスバリア性フィルム
JPWO2017068942A1 (ja) * 2015-10-21 2018-07-26 富士フイルム株式会社 透明導電膜、透明導電膜の製造方法およびタッチセンサ
JP2018196993A (ja) * 2018-06-22 2018-12-13 富士フイルム株式会社 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
CN112789166A (zh) * 2018-10-18 2021-05-11 富士胶片株式会社 转印膜、固化膜的制造方法、层叠体的制造方法、及触摸面板的制造方法
US11669013B2 (en) 2015-09-30 2023-06-06 Fujifilm Corporation Composition for electrode protective film of electrostatic capacitance-type input device, electrode protective film of electrostatic capacitance-type input device, transfer film, laminate, electrostatic capacitance-type input device, and image display device

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10262050B2 (en) 2015-09-25 2019-04-16 Mongodb, Inc. Distributed database systems and methods with pluggable storage engines
WO2018034290A1 (ja) * 2016-08-18 2018-02-22 旭硝子株式会社 積層体、電子デバイスの製造方法、積層体の製造方法
KR102653578B1 (ko) * 2016-11-25 2024-04-04 엘지디스플레이 주식회사 이미지 센서 일체형 전계 발광 표시장치
TWI772401B (zh) * 2017-04-06 2022-08-01 日商富士軟片股份有限公司 觸控感測器以及觸控感測器的製造方法
JP6995527B2 (ja) * 2017-08-09 2022-01-14 日東電工株式会社 転写用導電性フィルム
JP6782211B2 (ja) * 2017-09-08 2020-11-11 株式会社東芝 透明電極、それを用いた素子、および素子の製造方法
WO2021075304A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 富士フイルム株式会社 透明積層体、画像表示装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288225A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Oike Ind Co Ltd デイスプレイ前面板用転写材
JP2006048026A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Nof Corp 転写用反射防止フィルム並びにそれを用いた転写方法及び表示装置
WO2006126604A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2007328284A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Bridgestone Corp ディスプレイ用光学フィルタの製造方法、ディスプレイ用光学フィルタ、これを備えたディスプレイ及びプラズマディスプレイパネル
WO2012086749A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 三菱レイヨン株式会社 転写フィルムおよびその製造方法並びに積層体およびその製造方法
WO2014007050A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 富士フイルム株式会社 透明積層体、静電容量型入力装置および画像表示装置
WO2014084112A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334045A (ja) 2006-06-15 2007-12-27 Fujifilm Corp 大型表示装置用カラーフィルタの製造方法、大型表示装置用カラーフィルタ、及び大型表示装置
JP2008107779A (ja) 2006-09-27 2008-05-08 Fujifilm Corp 感光性転写材料、隔壁及びその形成方法、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに表示装置
WO2008041664A1 (en) 2006-09-27 2008-04-10 Fujifilm Corporation Apparatus and method for manufacturing photosensitive laminate, photosensitive transfer material, rib and method for forming the same, method for manufacturing laminate, member for display device, color filter for display device, method for manufacturing color filter, and display device
JP4888589B2 (ja) 2008-03-25 2012-02-29 ソニー株式会社 静電容量型入力装置、入力機能付き表示装置および電子機器
JP2009259203A (ja) 2008-03-25 2009-11-05 Epson Imaging Devices Corp 静電容量型入力装置、入力機能付き表示装置および電子機器
JP2010061425A (ja) 2008-09-04 2010-03-18 Hitachi Displays Ltd タッチパネル、及びこれを用いた表示装置
JP2010086684A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Kuramoto Seisakusho Co Ltd 透明導電配線膜付き光学薄膜
US8492450B2 (en) 2008-11-27 2013-07-23 Toray Industries, Inc. Siloxane resin composition and protective film for touch panel using the same
JP5213694B2 (ja) 2008-12-26 2013-06-19 Smk株式会社 透明なパネル体及びタッチパネル
JP5362397B2 (ja) * 2009-03-11 2013-12-11 グンゼ株式会社 透明面状体及び透明タッチスイッチ
KR20120086308A (ko) * 2009-10-09 2012-08-02 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 전사 필름, 수지 적층체 및 그들의 제조 방법
KR101684488B1 (ko) * 2010-11-30 2016-12-08 닛토덴코 가부시키가이샤 터치 입력 기능을 가지는 표시 패널 장치
US9632640B2 (en) 2012-07-03 2017-04-25 Fujifilm Corporation Transparent laminate, capacitance type input device, and image display device
JP6333780B2 (ja) * 2014-08-12 2018-05-30 富士フイルム株式会社 転写フィルム、転写フィルムの製造方法、積層体、積層体の製造方法、静電容量型入力装置、及び、画像表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288225A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Oike Ind Co Ltd デイスプレイ前面板用転写材
JP2006048026A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Nof Corp 転写用反射防止フィルム並びにそれを用いた転写方法及び表示装置
WO2006126604A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2007328284A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Bridgestone Corp ディスプレイ用光学フィルタの製造方法、ディスプレイ用光学フィルタ、これを備えたディスプレイ及びプラズマディスプレイパネル
WO2012086749A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 三菱レイヨン株式会社 転写フィルムおよびその製造方法並びに積層体およびその製造方法
WO2014007050A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 富士フイルム株式会社 透明積層体、静電容量型入力装置および画像表示装置
WO2014084112A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11669013B2 (en) 2015-09-30 2023-06-06 Fujifilm Corporation Composition for electrode protective film of electrostatic capacitance-type input device, electrode protective film of electrostatic capacitance-type input device, transfer film, laminate, electrostatic capacitance-type input device, and image display device
JPWO2017068942A1 (ja) * 2015-10-21 2018-07-26 富士フイルム株式会社 透明導電膜、透明導電膜の製造方法およびタッチセンサ
TWI708170B (zh) * 2015-10-21 2020-10-21 日商富士軟片股份有限公司 透明導電膜、透明導電膜的製造方法及觸控感測器
JP2017105050A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 富士フイルム株式会社 転写材料、転写材料の製造方法、タッチパネルの製造方法およびタッチパネル
JP2017203137A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 Dic株式会社 コーティング材、及びガスバリア性フィルム
JP2018196993A (ja) * 2018-06-22 2018-12-13 富士フイルム株式会社 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
CN112789166A (zh) * 2018-10-18 2021-05-11 富士胶片株式会社 转印膜、固化膜的制造方法、层叠体的制造方法、及触摸面板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106029365A (zh) 2016-10-12
TWI637671B (zh) 2018-10-01
US20160357290A1 (en) 2016-12-08
CN106029365B (zh) 2018-01-26
JPWO2015125853A1 (ja) 2017-03-30
US10031631B2 (en) 2018-07-24
JP6336032B2 (ja) 2018-06-06
TW201542055A (zh) 2015-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5922008B2 (ja) 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
JP6336032B2 (ja) 転写フィルム、転写フィルムの製造方法、透明積層体、透明積層体の製造方法、静電容量型入力装置および画像表示装置
US9632639B2 (en) Transparent laminate, capacitance type input device, and image display device
JP6170288B2 (ja) 転写材料、静電容量型入力装置の製造方法および静電容量型入力装置、並びに、これを備えた画像表示装置
JP5763492B2 (ja) 静電容量型入力装置の製造方法および静電容量型入力装置、並びに、これを備えた画像表示装置
JP6030966B2 (ja) 透明積層体およびその製造方法
JP2013218313A (ja) 感光性フィルム、静電容量型入力装置の製造方法および静電容量型入力装置、並びに、これを備えた画像表示装置
US9632640B2 (en) Transparent laminate, capacitance type input device, and image display device
JP6230469B2 (ja) 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
JP6155235B2 (ja) 転写フィルム、透明積層体および静電容量型入力装置
JP6404255B2 (ja) 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
JP6093891B2 (ja) 透明積層体、静電容量型入力装置および画像表示装置
JP6865867B2 (ja) 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
JP6646107B2 (ja) 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
JP6325019B2 (ja) 転写材料、静電容量型入力装置の製造方法および静電容量型入力装置、並びに、これを備えた画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15752438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016504152

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15752438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1