WO2015125712A1 - 積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池 - Google Patents

積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125712A1
WO2015125712A1 PCT/JP2015/054048 JP2015054048W WO2015125712A1 WO 2015125712 A1 WO2015125712 A1 WO 2015125712A1 JP 2015054048 W JP2015054048 W JP 2015054048W WO 2015125712 A1 WO2015125712 A1 WO 2015125712A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
porous film
laminated porous
heat
laminated
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054048
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝輔 倉金
村上 力
貴弘 奥川
鈴木 豊
朋彰 大関
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to KR1020167022253A priority Critical patent/KR102271546B1/ko
Priority to US15/119,232 priority patent/US10290849B2/en
Priority to CN201580008851.3A priority patent/CN106030857B/zh
Publication of WO2015125712A1 publication Critical patent/WO2015125712A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/429Natural polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/451Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/457Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a laminated porous film. Furthermore, this invention relates to the nonaqueous electrolyte secondary battery containing this laminated porous film.
  • Non-aqueous electrolyte secondary batteries typified by lithium ion secondary batteries have high energy density, so when an internal short circuit occurs due to damage to the battery, for example, through a foreign object as typified by a nail penetration test. A large current flows and the battery generates heat intensely. For this reason, non-aqueous electrolyte secondary batteries are required to have a function of preventing heat generation beyond a certain level.
  • a non-aqueous electrolyte secondary battery having such a function a battery including a separator having a shutdown function is known.
  • the shutdown function is a function of blocking the passage of ions between the positive and negative electrodes by a separator when abnormal heat is generated. This function can prevent further heat generation.
  • Examples of the separator having a shutdown function include a porous film made of a material that melts when abnormal heat is generated. In the battery having the separator, when the porous film melts and becomes nonporous during abnormal heat generation, the passage of ions can be blocked and further heat generation can be suppressed.
  • a porous film mainly composed of polyolefin is used as the separator having such a shutdown function. The separator made of the polyolefin porous film suppresses further heat generation by blocking the passage of ions by melting at about 80 to 180 ° C. and making it nonporous during abnormal heat generation of the battery.
  • the positive electrode and the negative electrode may be in direct contact with each other due to shrinkage or breakage of the separator made of the polyolefin porous film, which may cause a short circuit.
  • the separator made of a polyolefin porous film has insufficient shape stability and sometimes cannot suppress abnormal heat generation due to a short circuit.
  • separator for a non-aqueous electrolyte secondary battery comprising a laminated porous film in which a heat-resistant layer containing fine particle filler and a porous film mainly composed of polyolefin are laminated (for example, Patent Documents 1 to 3).
  • the separator for a non-aqueous electrolyte secondary battery made of this laminated porous film is excellent in shape stability and can suppress abnormal heat generation due to a short circuit.
  • JP 2004-227972 A Japanese Patent Application No. 2012-532397 Japanese Patent Application No. 2006-155745
  • An object of the present invention is to provide a non-aqueous electrolyte solution that is excellent in safety against an internal short circuit caused by penetration of a foreign substance represented by a nail penetration test in a non-aqueous electrolyte secondary battery having an increased battery capacity. It is providing the laminated porous film suitable as a separator for secondary batteries.
  • the present invention relates to the inventions ⁇ 1> to ⁇ 5>.
  • ⁇ 1> A laminated porous film in which a porous layer containing a heat-resistant material is laminated on at least one surface of a porous layer containing polyolefin, which satisfies the following formula (I).
  • ⁇ 5> The laminated porous film according to ⁇ 4>, wherein the weight ratio of the filler is 20 to 99% by weight per 100% by weight of the total of the binder and the filler.
  • ⁇ 6> A nonaqueous electrolyte secondary battery comprising the laminated porous film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>.
  • a laminated porous film suitable as a separator for a nonaqueous electrolyte secondary battery which can be excellent in safety against internal short circuit, can get.
  • the laminated porous film of the present invention may be referred to as a porous layer containing polyolefin (hereinafter sometimes referred to as “A layer”) and a porous layer containing a heat resistant material (hereinafter referred to as “B layer”).
  • a layer a porous layer containing polyolefin
  • B layer a porous layer containing a heat resistant material
  • the A layer gives a shutdown function to the laminated porous film by melting and becoming non-porous when the battery generates heat intensely.
  • the B layer has heat resistance at a high temperature at which shutdown occurs, the laminated porous film having the B layer is excellent in shape stability even at a high temperature.
  • the above-described A layer and B layer may be three or more layers as long as they are sequentially laminated.
  • the B layer may be formed on both sides of the A layer.
  • B layer may contain the heat resistant material from which each differs.
  • the A layer in the laminated porous film of the present invention will be described.
  • the A layer is a porous layer containing polyolefin.
  • the polyolefin include a high molecular weight homopolymer or copolymer obtained by polymerizing ethylene, propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene and the like.
  • polyolefins can be used alone or in admixture of two or more.
  • high molecular weight polyethylene mainly composed of ethylene is preferable.
  • the proportion of the polyolefin component in the A layer usually exceeds 50% by volume of the entire A layer, preferably 70% by volume or more, more preferably 90% by volume or more, and still more preferably 95% by volume or more.
  • the layer A may contain components other than polyolefin as long as the function of the layer A is not impaired.
  • the layer A has a weight average molecular weight of 1 ⁇ 10 5 to 15 ⁇ 10 6 from the viewpoint of preventing dissolution in the electrolyte when used in a non-aqueous electrolyte secondary battery as a non-aqueous electrolyte secondary battery separator.
  • a high molecular weight component is preferably contained, and the weight average molecular weight of the polyolefin contained in the A layer is preferably within the predetermined range.
  • the thickness of the A layer is usually 4 to 50 ⁇ m, preferably 5 to 30 ⁇ m.
  • the thickness is less than 5 ⁇ m, the strength of the laminated porous film may be insufficient, and if it exceeds 50 ⁇ m, the thickness of the laminated porous film becomes thick and the battery capacity (ie, volume energy density) is small. There is a fear.
  • the porosity of the A layer is usually 20 to 80% by volume, preferably 30 to 70% by volume. If the porosity is less than 20% by volume, the amount of electrolyte retained may be reduced. If it exceeds 80% by volume, non-porous formation at a high temperature that causes shutdown will be insufficient. There is a risk that it cannot be blocked.
  • the pore size of layer A is 3 ⁇ m because it has excellent ion permeability and prevents particles from entering the positive electrode and the negative electrode when the laminated porous film is used as a separator for a non-aqueous electrolyte secondary battery.
  • the following is preferable, and 1 ⁇ m or less is more preferable.
  • the A layer has a structure having pores connected to the inside thereof, and allows gas and liquid to pass from one surface to the other surface.
  • the transmittance is usually expressed by air permeability.
  • the air permeability of the A layer is usually 30 to 1000 sec / 100 cc, preferably 50 to 800 sec / 100 cc.
  • the basis weight of the A layer is usually 4 to 15 g / m 2 Preferably 5 to 12 g / m 2 It is.
  • the basis weight is 4g / m 2 If it is less than 15 g / m, the strength of the laminated porous film may be insufficient. 2 Exceeding the thickness may increase the thickness of the laminated porous film, which may reduce the battery capacity.
  • the production of the A layer is not particularly limited. For example, as described in JP-A-7-29563, a plasticizer is added to a thermoplastic resin to form a film, and the plasticizer is then added with an appropriate solvent.
  • a structurally weak amorphous part of the film is selectively stretched.
  • a method of forming micropores For example, when the layer A is formed from a polyolefin resin containing a high molecular weight polyethylene having a weight average molecular weight exceeding 1,000,000 and a low molecular weight polyolefin having a weight average molecular weight of 10,000 or less, from the viewpoint of production cost, It is preferable to manufacture by the method including each process.
  • A 100 parts by weight of high molecular weight polyethylene, 5 to 200 parts by weight of low molecular weight polyolefin, and 100 to 400 parts by weight of an inorganic filler such as calcium carbonate are kneaded to obtain a polyolefin resin composition.
  • B A sheet is formed using the polyolefin resin composition.
  • C The inorganic filler is removed from the sheet obtained in the step (b).
  • D The sheet obtained in step (c) is stretched to obtain layer A. It is a method including. (Porous layer containing heat-resistant material (B layer)) Next, the B layer in the laminated porous film of the present invention will be described.
  • the B layer is a porous layer containing a heat resistant material.
  • the B layer is a porous layer containing a heat-resistant material, so that gas and liquid can pass from one surface to the other surface, and further, shape stability at high temperatures is imparted to the laminated porous film.
  • the heat-resistant material is defined as a material that does not melt or thermally decompose at a temperature at which the A layer melts (for example, about 130 ° C. when the A layer is made of polyethylene).
  • the proportion of the heat-resistant material component in the B layer usually exceeds 50% by volume of the entire solid content of the B layer, preferably 70% by volume or more, more preferably 90% by volume or more, and further preferably 95% by volume. That's it.
  • the heat-resistant material examples include a heat-resistant resin and a heat-resistant composition composed of a binder and a filler.
  • the heat resistant resin examples include polyamide, polyimide, polyamideimide, polycarbonate, polyacetal, polysulfone, polyphenylene sulfide, polyetheretherketone, aromatic polyester, polyethersulfone, and polyetherimide. These heat resistant resins can be used alone or in admixture of two or more.
  • polyamide, polyimide, polyamideimide, polyethersulfone, and polyetherimide are preferable, and polyamide, polyimide, and polyamideimide are more preferable in terms of further improving heat resistance.
  • nitrogen-containing aromatic polymers such as aromatic polyamide (for example, para-oriented aromatic polyamide, meta-oriented aromatic polyamide), aromatic polyimide, aromatic polyamideimide and the like.
  • the nitrogen-containing aromatic polymer is particularly preferably an aromatic polyamide, and particularly preferably a para-oriented aromatic polyamide (hereinafter sometimes referred to as “para-aramid”) because it is easy to produce. is there.
  • Para-aramid is obtained by condensation polymerization of a para-oriented aromatic diamine and a para-oriented aromatic dicarboxylic acid halide, and the amide bond is in the para position of the aromatic ring or an oriented position equivalent thereto (for example, 4,4′-biphenylene).
  • para-aramid examples include poly (paraphenylene terephthalamide), poly (parabenzamide), poly (4,4′-benzanilide terephthalamide), poly (paraphenylene-4,4′-biphenylenedicarboxylic amide), poly (Paraphenylene-2,6-naphthalenedicarboxylic acid amide), poly (2-chloro-paraphenylene terephthalamide), para-phenylene type such as paraphenylene terephthalamide / 2,6-dichloroparaphenylene terephthalamide copolymer or para Para-aramid having a structure conforming to the orientation type may be mentioned.
  • the aromatic polyimide is preferably a wholly aromatic polyimide produced by condensation polymerization of an aromatic dianhydride and a diamine.
  • the dianhydride include pyromellitic dianhydride, 3,3 ′, 4,4′-diphenylsulfonetetracarboxylic dianhydride, 3,3 ′, 4,4′-benzophenonetetracarboxylic dianhydride.
  • Anhydrides, 2,2′-bis (3,4-dicarboxyphenyl) hexafluoropropane, 3,3 ′, 4,4′-biphenyltetracarboxylic dianhydride may be mentioned.
  • diamine examples include oxydianiline, paraphenylenediamine, benzophenonediamine, 3,3′-methylenedianiline, 3,3′-diaminobenzophenone, 3,3′-diaminodiphenylsulfone, 1,5′-. Naphthalenediamine is mentioned.
  • Aromatic polyamideimides include those obtained from these condensation polymerizations using aromatic dicarboxylic acids and aromatic diisocyanates, and those obtained from these condensation polymerizations using aromatic diacid anhydrides and aromatic diisocyanates. It is done.
  • aromatic dicarboxylic acid examples include isophthalic acid and terephthalic acid.
  • aromatic dianhydride examples include trimellitic anhydride.
  • the aromatic diisocyanate examples include 4,4′-diphenylmethane diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, orthotolylane diisocyanate, and m-xylene diisocyanate.
  • the B layer may contain a filler as long as the function of the B layer is not impaired.
  • the filler include the same fillers as those described later as fillers in the heat-resistant composition, and among the fillers described later, inorganic oxide fillers are preferable from the viewpoint of further improving the shape stability at high temperatures. Is more preferable.
  • the binder In a heat-resistant composition composed of a binder and a filler, the binder has the ability to bind the fillers, and the A layer and the filler, is insoluble in the battery electrolyte, and is electrochemical in the battery usage range. Stable polymers are preferred.
  • the binder may be a water-soluble polymer or a water-insoluble polymer.
  • the binder include polyolefins such as polyethylene and polypropylene, fluorine-containing resins such as polyvinylidene fluoride and polytetrafluoroethylene, vinylidene fluoride-hexafluoropropylene-tetrafluoroethylene copolymers and ethylene-tetrafluoroethylene copolymers.
  • Fluorine-containing rubber such as styrene-butadiene copolymer and its hydride, methacrylic acid ester copolymer, acrylonitrile-acrylic acid ester copolymer, styrene-acrylic acid ester copolymer, ethylene propylene rubber, polyvinyl acetate, etc. Rubbers, polyphenylene ether, polysulfone, polyethersulfone, polyphenylene sulfide, polyetherimide, polyamide, polyimide, polyamideimide, polyetheramide, Melting point or glass transition temperature of 180 ° C.
  • binders can be used alone or in admixture of two or more.
  • a water-soluble polymer is preferable in terms of process and environmental load, and among water-soluble polymers, carboxyalkyl cellulose, alkyl cellulose, hydroxyalkyl cellulose, starch, polyvinyl alcohol, and sodium alginate are preferable.
  • Cellulose ether is more preferable.
  • Examples of the cellulose ether include carboxymethyl cellulose (CMC), hydroxyethyl cellulose (HEC), carboxyethyl cellulose, methyl cellulose, ethyl cellulose, cyanethyl cellulose, oxyethyl cellulose and the like. Among them, CMC and HEC excellent in chemical and thermal stability are preferable, and CMC is more preferable.
  • An organic or inorganic filler can be used as the filler.
  • organic filler examples include styrene, vinyl ketone, acrylonitrile, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, glycidyl methacrylate, glycidyl acrylate, and methyl acrylate, or a copolymer of two or more types; polytetrafluoroethylene, 4 fluorine, and the like. Fine particles composed of fluorine-containing resins such as fluorinated ethylene-6 fluoropropylene copolymer, tetrafluoroethylene-ethylene copolymer, polyvinylidene fluoride, melamine resin, urea resin, polyethylene, polypropylene, polymethacrylate, etc. .
  • Inorganic fillers include calcium carbonate, talc, clay, kaolin, silica, hydrotalcite, diatomaceous earth, magnesium carbonate, barium carbonate, calcium sulfate, magnesium sulfate, barium sulfate, aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, calcium oxide. , Magnesium oxide, titanium oxide, alumina, mica, zeolite, glass and the like. Moreover, you may use the substance similar to the said filler like the hydrate of the said filler. These fillers can be used alone or in admixture of two or more. Among the fillers, inorganic oxide fillers are preferable, and ⁇ -alumina is more preferable among them in terms of further improving chemical stability and shape stability at high temperatures.
  • a filler is a thing which can form a hole of a grade sufficient to ensure the ion permeability of B layer.
  • the weight ratio of the filler is usually 20 to 99% by weight, preferably 60 to 99% by weight, per 100% by weight of the total of the binder and the filler.
  • a laminated porous film having an excellent balance between ion permeability and resistance to powder removal can be obtained. Powder falling is a phenomenon in which filler is peeled off from a laminated porous film.
  • the B layer may contain components other than the heat-resistant material as long as the function of the B layer is not impaired.
  • the thickness of the B layer is usually 1 to 25 ⁇ m or less, preferably 5 to 20 ⁇ m or less. If the thickness is less than 1 ⁇ m, the separator may contract without being able to resist the thermal contraction of the A layer when the battery generates heat due to an accident or the like. If the thickness exceeds 25 ⁇ m, the laminated porous film is thick. Therefore, the battery capacity may be reduced.
  • the thickness of the B layer is the total thickness of both sides.
  • method 1 As a method of forming the B layer on one side of the A layer, a method in which the A layer and the B layer are separately manufactured and laminated, and a coating liquid containing a heat resistant material is applied on one side of the A layer.
  • the method of forming the B layer can be mentioned, but the latter method is preferred because it is simpler.
  • a heat resistant resin is used as the heat resistant material as a method for forming the B layer by applying a coating solution containing a heat resistant material on one side of the A layer, for example, a method including the following steps ( Hereinafter, it may be referred to as “method 1”).
  • a slurry in which a filler is dispersed in a polar organic solvent solution in which a heat resistant resin is dissolved in a polar organic solvent or in a polar organic solvent solution in which a heat resistant resin is dissolved is prepared.
  • B) The polar organic solvent solution or the slurry is applied to one side of the A layer to form a coating film.
  • the heat-resistant resin is precipitated from the coating film by means such as humidification, solvent removal, or immersion in a solvent that does not dissolve the heat-resistant resin, and is dried as necessary.
  • the heat resistant resin is an aromatic polyamide (aramid) in a polar organic solvent solution
  • a polar amide solvent or a polar urea solvent can be used as the polar organic solvent, for example, N, N-dimethylformamide. N, N-dimethylacetamide, N-methyl-2-pyrrolidone (NMP), and tetramethylurea.
  • para-aramid is used as the heat-resistant resin, it is preferable to add an alkali metal or alkaline earth metal chloride during para-aramid polymerization for the purpose of improving the solubility of para-aramid in a solvent. Specific examples include, but are not limited to lithium chloride or calcium chloride.
  • the amount of the chloride added to the polymerization system is preferably in the range of 0.5 to 6.0 mol, more preferably in the range of 1.0 to 4.0 mol, per 1.0 mol of the amide group generated by condensation polymerization. . If the chloride is less than 0.5 mol, the solubility of the resulting para-aramid may be insufficient, and if it exceeds 6.0 mol, the solubility of the chloride in the solvent may be substantially exceeded, which may be undesirable. . In general, if the alkali metal or alkaline earth metal chloride is less than 2% by weight, the solubility of para-aramid may be insufficient. If it exceeds 10% by weight, the alkali metal or alkaline earth metal chloride may be insufficient.
  • Method 2 May not dissolve in polar organic solvents such as polar amide solvents or polar urea solvents.
  • the heat resistant resin is an aromatic polyimide
  • the polar organic solvent for dissolving the aromatic polyimide dimethyl sulfoxide, cresol, o-chlorophenol, etc. are preferable in addition to those exemplified as the solvent for dissolving the aramid.
  • a heat resistant composition is used as a heat resistant material as a method for forming a B layer by applying a coating solution containing a heat resistant material on one side of the A layer, for example, the following steps are included. Method (hereinafter may be referred to as “method 2”).
  • the medium may be any medium that can uniformly or stably dissolve or disperse the components of the heat-resistant material. Specifically, alcohols such as water, methanol, ethanol, isopropanol, acetone, toluene, xylene, hexane, N-methylpyrrolidone, N, N-dimethylacetamide, N, N-dimethylformamide, etc. are used alone or in combination. A plurality of them may be mixed within the range.
  • the medium is water, and only water is more preferable.
  • hydrophilic treatment on the A layer in advance before applying the slurry onto the A layer.
  • the A layer may be hydrophilized by any method, and specific examples include chemical treatment with an acid or alkali, corona treatment, plasma treatment, and the like.
  • the A layer in the corona treatment, can be hydrophilized in a relatively short time, and the modification of the polyolefin by corona discharge is limited to the vicinity of the surface of the A layer without changing the properties inside the A layer.
  • the removal of the medium from the slurry applied on the A layer is generally performed by drying. Prepare a solvent that dissolves in the medium and does not dissolve the resin used, and submerge the film before application and after drying in the solvent to replace the medium with the solvent to precipitate the resin and remove the medium
  • the solvent can be removed by drying.
  • the temperature which does not change the air permeability of A layer is preferable for the drying temperature of a medium or a solvent.
  • surfactant, a pH adjuster, a dispersing agent, and a plasticizer can be added to a slurry liquid in the range which does not impair the objective of this invention, for example.
  • the method of applying the polar organic solvent solution or slurry to the layer A is not particularly limited as long as it can be uniformly wet-coated, and a conventionally known method can be adopted.
  • a capillary coating method for example, a capillary coating method, a spin coating method, a slit die coating method, a spray coating method, a roll coating method, a screen printing method, a flexographic printing method, a bar coater method, a gravure coater method, a die coater method, and the like can be employed.
  • the thickness of the formed B layer can be controlled by adjusting the amount of polar organic solvent solution or slurry applied, the concentration of the binder in the polar organic solvent solution or slurry, and the ratio of filler to binder in the slurry.
  • As the support a resin film, a metal belt, a drum, or the like can be used.
  • the method for obtaining a polar organic solvent solution or slurry is not particularly limited as long as it is a method capable of obtaining a homogeneous polar organic solvent solution or slurry.
  • methods such as a mechanical stirring method, an ultrasonic dispersion method, a high pressure dispersion method, and a media dispersion method are preferable, and a high pressure dispersion method is more preferable because it can be more uniformly dispersed.
  • the mixing order at that time is not particularly limited as long as there is no particular problem such as generation of a precipitate.
  • the laminated porous film of the present invention is a laminated porous film in which a porous layer containing a heat-resistant material is laminated on at least one surface of a porous layer containing polyolefin, and the laminated porous film satisfying the following formula (I) A quality film.
  • it is a laminated porous film satisfying the following formula (I-2).
  • a non-aqueous electrolyte secondary battery including the laminated porous film satisfying the above formula (I) as a separator for a non-aqueous electrolyte secondary battery has a 50% breakdown voltage of 4.40 V or more in a nail penetration test.
  • the present inventors have examined the safety against the internal short circuit of the nonaqueous electrolyte secondary battery in the lithium ion secondary battery including the laminated porous film, and as a result, the 50% breakdown voltage in the nail penetration test is obtained. Is the membrane resistance of the laminated porous film ( ⁇ ⁇ cm 2 ) And the volume basis weight of the heat resistant material contained in the B layer (that is, the volume of the heat resistant material contained per 1 m 2 of the porous layer containing the heat resistant material (cc / m 2 )) And have been found to be correlated.
  • the correlation between the 50% breakdown voltage and the membrane resistance of the laminated porous film is represented by the following formula (II).
  • 50% breakdown voltage 0.1136 ⁇ ⁇ + 3.941 (II)
  • Membrane resistance of laminated porous film ( ⁇ ⁇ cm 2 )
  • 1 m porous layer containing 50% breakdown voltage and heat resistant material 2 The correlation with the volume of the heat-resistant material contained around is shown by the following formula (III). The larger the volume of the heat-resistant material, the less the current flows when an internal short circuit occurs.
  • 50% breakdown voltage 0.0819 ⁇ ⁇ + 3.899 (III) ⁇ : 1 m porous layer containing heat-resistant material 2 Volume of heat-resistant material contained around (cc / m 2 ) Furthermore, from the above formulas (II) and (III), the 50% breakdown voltage can be expressed as the following formula (IV).
  • the 50% breakdown voltage of the non-aqueous electrolyte secondary battery included as the separator for the aqueous electrolyte secondary battery is 4.40V or higher, and the non-aqueous electrolyte secondary battery has a battery voltage as high as 4.40V or higher. Even when the capacity is large, abnormal heat generation when an internal short circuit occurs is suppressed, that is, the safety against the internal short circuit is excellent.
  • the membrane resistance of the laminated porous film is usually 0.25 to 5.00 ⁇ ⁇ cm from the viewpoint of battery characteristics (ion permeability, load characteristics). 2 2 ⁇ ⁇ cm 2 Is preferably not exceeded.
  • Film resistance is 0.25 ⁇ ⁇ cm 2 If it is less than 1, the ion permeability is excellent, but there is a risk that the risk of occurrence of a short-circuit may increase, and 2.00 ⁇ ⁇ cm 2 If it exceeds, good ion permeability may not be obtained, and battery characteristics may be deteriorated. 5.00 ⁇ ⁇ cm 2 If it exceeds, the battery characteristics may be significantly reduced.
  • the thickness of either the A layer and the B layer or either the A layer or the B layer may be increased or the porosity may be decreased. The thickness of the A layer and the B layer, or the A layer or the B layer may be reduced or the porosity may be increased.
  • volume basis weight of heat-resistant material contained in layer B of laminated porous film that is, porous layer 1 m containing heat-resistant material
  • the volume of the heat-resistant material contained in the periphery is usually 0.5 to 20 cc / m from the viewpoint of stability during heating and battery characteristics. 2 Preferably 1 cc / m 2 Or more, more preferably 5 cc / m 2 That's it. Also preferably 15 cc / m 2 Or less, more preferably 10 cc / m 2 It is as follows. Also preferably 1 to 10 cc / m 2 It is.
  • Volume basis weight is 0.5cc / m 2 If it is less than the range, the laminated porous film may be easily broken when heated, and is 20 cc / m. 2 Exceeding the thickness may increase the thickness of the laminated porous film, which may reduce the battery capacity. 5cc / m 2 If this is the case, the risk that the laminated porous film is likely to break when heated is sufficiently reduced to 15 cc / m. 2 When it is below, the thickness of the laminated porous film is sufficiently thin, and the battery capacity may be reduced.
  • the solid content concentration of the slurry for forming the B layer may be increased or the discharge amount at the time of coating may be increased.
  • the thickness of the entire laminated porous film is usually 5 to 75 ⁇ m, preferably 10 to 50 ⁇ m. If the thickness of the entire laminated porous film is less than 5 ⁇ m, the laminated porous film may be easily broken, and if it exceeds 50 ⁇ m, the thickness of the laminated porous film becomes thick and the battery capacity (volume energy density) is increased.
  • the air permeability of the laminated porous film is usually 50 to 2000 sec / 100 cc, preferably 70 to 1000 sec / 100 cc. If the air permeability exceeds 2000 sec / 100 cc, battery characteristics (ion permeability, load characteristics) may be impaired.
  • the laminated porous film of the present invention may contain, for example, a porous layer such as an adhesive layer and a protective layer other than the A layer and the B layer as long as the object of the present invention is not impaired. (Non-aqueous electrolyte secondary battery) Next, the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention will be described.
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery of the present invention includes the laminated porous film of the present invention as a separator.
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery includes a positive electrode, a negative electrode, a separator sandwiched between opposing surfaces of the positive electrode and the negative electrode, and a non-aqueous electrolyte.
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery of the present invention will be described with respect to each constituent element, taking as an example the case where the battery is a non-aqueous electrolyte secondary battery represented by a lithium battery, but is not limited thereto. It is not something.
  • non-aqueous electrolyte for example, a non-aqueous electrolyte in which a lithium salt is dissolved in an organic solvent can be used.
  • a lithium salt LiClO 4 , LiP F6 , LiAsF 6 , LiSbF 6 , LiBF 4 , LiCF 3 SO 3 , LiN (SO 2 CF 3 ) 2 , LiC (SO 2 CF 3 ) 3 , Li 2 B 10 Cl 10 , Lower aliphatic carboxylic acid lithium salt, LiAlCl 4 Among them, one kind or a mixture of two or more kinds can be mentioned.
  • LiPF containing fluorine as lithium salt 6 LiAsF 6 , LiSbF 6 , LiBF 4 , LiCF 3 SO 3 , LiN (CF 3 SO 2 ) 2 , And LiC (CF 3 SO 2 ) 3
  • the non-aqueous electrolyte include propylene carbonate, ethylene carbonate, dimethyl carbonate, diethyl carbonate, ethyl methyl carbonate, 4-trifluoromethyl-1,3-dioxolan-2-one, 1,2-di (methoxycarbonyloxy) ) Carbonates such as ethane; 1,2-dimethoxyethane, 1,3-dimethoxypropane, pentafluoropropyl methyl ether, 2,2,3,3-tetrafluoropropyl difluoromethyl ether, tetrahydrofuran, 2-methyltetrahydrofuran, etc.
  • Ethers such as methyl formate, methyl acetate and Y-butyrolactone; nitriles such as acetonitrile and butyronitrile; amides such as N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide Carbamates such as 3-methyl-2-oxazolidone; sulfur-containing compounds such as sulfolane, dimethyl sulfoxide and 1,3-propane sultone, or those obtained by introducing a fluorine group into the above-mentioned substances can be used. Two or more of these are used in combination.
  • cyclic carbonates and acyclic carbonates or mixtures of cyclic carbonates and ethers are more preferred.
  • ethylene carbonate and dimethyl have a wide operating temperature range and are hardly decomposable even when a graphite material such as natural graphite or artificial graphite is used as the negative electrode active material.
  • a mixture comprising carbonate and ethyl methyl carbonate is preferred.
  • the positive electrode a material in which a mixture containing a positive electrode active material, a conductive agent and a binder is supported on a current collector is usually used.
  • the positive electrode active material a material containing a material capable of doping and dedoping lithium ions, a carbonaceous material as a conductive agent, and a thermoplastic resin as a binder can be used.
  • the material that can be doped / undoped with lithium ions include lithium composite oxides containing at least one transition metal such as V, Mn, Fe, Co, and Ni.
  • ⁇ -NaFeO such as lithium nickelate and lithium cobaltate is preferable in that the average discharge potential is high.
  • lithium composite oxides having a spinel structure such as lithium composite oxide having a lithium structure and lithium manganese spinel.
  • the lithium composite oxide may contain various metal elements, particularly at least one selected from the group consisting of Ti, V, Cr, Mn, Fe, Co, Cu, Ag, Mg, Al, Ga, In, and Sn.
  • a composite containing the metal element so that the at least one metal element is 0.1 to 20 mol% with respect to the sum of the number of moles of the metal element and the number of moles of Ni in the lithium nickelate Use of lithium nickelate is preferable because cycle characteristics in use at a high capacity are improved.
  • binder examples include polyvinylidene fluoride, vinylidene fluoride copolymer, polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, ethylene -Tetrafluoroethylene copolymers, vinylidene fluoride-hexafluoropropylene-tetrafluoroethylene copolymers, thermoplastic resins such as thermoplastic polyimide, polyethylene, and polypropylene.
  • the conductive agent include carbonaceous materials such as natural graphite, artificial graphite, cokes, and carbon black.
  • each may be used alone, for example, artificial graphite and carbon black may be mixed and used.
  • the negative electrode for example, a material capable of doping and dedoping lithium ions, lithium metal, or a lithium alloy can be used.
  • Materials that can be doped / undoped with lithium ions include carbonaceous materials such as natural graphite, artificial graphite, cokes, carbon black, pyrolytic carbons, carbon fibers, and fired organic polymer compounds, and lower potential than the positive electrode.
  • chalcogen compounds such as oxides and sulfides for doping and dedoping lithium ions.
  • a carbonaceous material a carbonaceous material mainly composed of graphite materials such as natural graphite and artificial graphite, because it has a high potential flatness and a low average discharge potential, so that a large energy density can be obtained when combined with a positive electrode.
  • the negative electrode current collector Cu, Ni, stainless steel, or the like can be used.
  • Cu is preferable because it is difficult to form an alloy with lithium and it can be easily processed into a thin film.
  • a method of supporting the mixture containing the negative electrode active material on the negative electrode current collector a method of pressure molding, or a method of pasting into a paste using a solvent or the like and applying pressure to the current collector by pressing after drying Is mentioned.
  • the shape of the battery of the present invention is not particularly limited, and may be any of a paper type, a coin type, a cylindrical type, a rectangular shape, and the like.
  • the laminated porous film of the present invention is suitable as a separator for batteries, particularly non-aqueous electrolyte secondary batteries.
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery including the laminated porous film of the present invention suppresses abnormal heat generation when an internal short circuit occurs due to nail penetration even when the battery capacity increases, and is safe against internal short circuits. It is a non-aqueous electrolyte secondary battery excellent in Furthermore, the nonaqueous electrolyte secondary battery of the present invention is expected to be excellent in safety such as overcharge characteristics and impact resistance characteristics and battery characteristics such as load characteristics.
  • the physical properties of the laminated porous film were measured by the following method.
  • Thickness (unit: ⁇ m): The thickness (overall thickness) of the laminated porous film was measured with a high-precision digital length measuring machine manufactured by Mitutoyo Corporation. The laminated porous film was cut into a square with a side of 8 cm, 5 points were measured in that range, and the thickness was determined from the average value thereof.
  • the thickness of A layer was measured and calculated
  • Air permeability unit: sec / 100cc
  • the number of measurement samples arranged between the spacers was 2, 5, and 8, and two cells each having the measurement samples arranged therein were produced.
  • one of the multiple measurement samples was a circular measurement sample having a diameter of 17 mm, and the other was a circular measurement sample having a diameter of 15 mm.
  • a gasket was placed so as to fix a circular measurement sample having a diameter of 17 mm, and a wave washer was placed on the spacer.
  • EC ethylene carbonate
  • DMC dimethyl carbonate
  • EMC ethyl methyl carbonate
  • the cell was allowed to stand for 10 minutes at a pressure of about ⁇ 80 kPa, and the measurement sample was impregnated with the electrolyte. Thereafter, the cell was covered with an upper lid and sealed with a coin cell caulking device to obtain a sample cell. The obtained sample cell was placed in a constant temperature bath at 25 ° C.
  • the measured resistance component value of the cell (the value of the real axis when the imaginary axis value is 0) is plotted against the number of laminated porous films placed in the cell, and this plot is linearly approximated and tilted Asked.
  • Nail penetration test (50% breakdown voltage, unit: V) For each of the 10 cylindrical lithium ion secondary batteries, each was charged to a predetermined test voltage, and then a nail penetration test was carried out by passing a 2.77 mm ⁇ nail through the center of the battery at a speed of 1 mm / sec. Then, the quality of safety at the voltage was determined. In this pass / fail judgment, the case where abnormal heat generation occurred was determined as x, and the case where abnormal heat generation was suppressed was determined as ⁇ .
  • a nail penetration test of 10 lithium ion secondary batteries was performed according to the following procedure. (A) For one lithium ion secondary battery, a nail penetration test was performed at a certain test voltage.
  • (D) For the remaining seven lithium ion secondary batteries, a test voltage was set in the same manner as in (c), and a nail penetration test was performed. The nail penetration test was performed for 10 cylindrical lithium ion secondary batteries. In addition, as the test voltage (initial test voltage) in the nail penetration test of (a), an arbitrary voltage between 3.8 and 4.4 V was selected. Using this test result, a 50% breakdown voltage was calculated by simulating the method described in “JIS K 7211 Hard plastic drop impact test method general rules”. The calculated 50% breakdown voltage means the battery voltage of the non-aqueous electrolyte secondary battery in which abnormal heat generation is suppressed when an internal short circuit occurs due to nail penetration.
  • V 50 VI + d [ ⁇ (i ⁇ ni) / N ⁇ 1/2]
  • V 50 50% breakdown voltage
  • VI Test voltage when the voltage level (i) is 0 (a voltage in which ⁇ and x coexist in the test voltage and a large number of x)
  • D Voltage interval (V) when raising or lowering the test voltage
  • alumina powder (AKP3000 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), true specific gravity: 4.0 g / cm 3 ) was added and mixed at a weight ratio of 3: 100, and a slurry for forming a B layer was prepared by high-pressure dispersion.
  • the polyolefin resin composition was rolled with a pair of rolls having a surface temperature of 150 ° C. to produce a sheet. Sheets with different draw ratios during rolling were produced by the same method, and these two sheets were thermocompression bonded at 130 ° C. to obtain laminated sheets.
  • the sheet is immersed in an aqueous hydrochloric acid solution (hydrochloric acid 4 mol / L, nonionic surfactant 0.5% by weight) to remove calcium carbonate, and then stretched at an arbitrary magnification at 105 ° C. to obtain a predetermined thickness.
  • a polyolefin porous film (A layer) was obtained.
  • Comparative Example 4 Using a gravure coater, the same operation as in Comparative Example 1 was carried out except that the B layer forming slurry was directly applied to both surfaces of the A layer that had been subjected to corona treatment and dried. A laminated porous film having a predetermined thickness obtained by laminating layers was obtained. Table 1 shows the physical properties of the obtained laminated porous film measured by the above method. In addition, Table 1 shows the results of calculating the value of “0.1136 ⁇ ⁇ + 0.0819 ⁇ ⁇ + 3.8034” for the obtained laminated porous film.
  • Example 1 Except that the A layer was a commercially available polyolefin porous film and the A layer thickness, the B layer thickness, and the total thickness were as shown in Table 1, the same operation as in Comparative Example 4 was carried out, and B on both sides of the A layer A laminated porous film obtained by laminating layers was obtained.
  • Table 1 shows the physical properties of the obtained laminated porous film measured by the above method. In addition, Table 1 shows the results of calculating the value of “0.1136 ⁇ ⁇ + 0.0819 ⁇ ⁇ + 3.8034” for the obtained laminated porous film.
  • the calcium chloride solution was returned to room temperature, and 68.23 g of paraphenylenediamine was added to completely dissolve the solution, while 124.97 g of terephthalic acid dichloride was added while maintaining the solution at 20 ° C. ⁇ 2 ° C.
  • the solution was added every 5 minutes in 10 portions, and the solution was aged for 1 hour while maintaining the temperature at 20 ° C. ⁇ 2 ° C. with stirring.
  • a para-aramid solution having a para-aramid concentration of 6% by weight was obtained.
  • alumina powder alumina C (made by Nippon Aerosil Co., Ltd.), true specific gravity: 3.2 g / cm 3 ) 6 g and alumina powder (Advanced Alumina AA-03 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), true specific gravity: 4.0 g / cm 3 ) 6 g was mixed to obtain 12 g of an alumina powder mixture.
  • alumina powder mixture is mixed with the para-aramid solution having a para-aramid concentration of 1.75% by weight and stirred for 240 minutes to obtain an alumina powder-containing para-aramid solution. Further, the alumina powder-containing para-aramid solution is mixed with 1000 mesh. Filtered through a wire mesh. Thereafter, 0.73 g of calcium oxide was added to the filtrate, and the mixture was neutralized by stirring for 240 minutes, and degassed under reduced pressure to obtain a slurry for forming a B layer.
  • ⁇ Manufacture of layer A> The same operation as in Comparative Example 1 was performed to obtain a polyolefin porous film (A layer) having a predetermined thickness.
  • a roll of layer A (width 300 mm, length 300 m) was attached to an unwinder, and while the layer A was pulled out, the slurry for forming layer B was applied to one side of the layer A to obtain a continuously laminated porous film.
  • NMP was applied to the lower surface of the extracted A layer with a microgravure coater, and the B layer forming slurry was applied to the upper surface with a bar coater to a predetermined thickness.
  • the A layer after coating was passed through a constant temperature and humidity chamber (temperature: 50 ° C., relative humidity: 70%) to deposit para-aramid from the coating film.
  • this film is guided into a washing apparatus (in which ion exchange water is injected at a rate of 10 liters / minute and the ion exchange water filled therein is discharged at the same rate as the injection rate).
  • NMP and calcium chloride were removed from the A layer through a device having a structure in which a roll was set. Then, while sending hot air to the washed layer A with a Yankee dryer, moisture was dried and removed through a hot roll (diameter 1 m, surface temperature 70 ° C., covered with a canvas of meta-aramid cloth).
  • a hot roll diameter 1 m, surface temperature 70 ° C., covered with a canvas of meta-aramid cloth.
  • Table 1 shows the physical properties of the obtained laminated porous film measured by the above method. In addition, Table 1 shows the result of calculating the value of “0.1136 ⁇ ⁇ + 0.0819 ⁇ ⁇ + 3.8034” for the obtained laminated porous film.
  • Comparative Example 11 First, the same operation as in Comparative Example 10 was performed to obtain a laminated porous film in which the B layer was laminated on one side of the A layer. Next, the same operation as in Comparative Example 1 was performed to form the B layer on the surface of the A layer of the obtained laminated porous film, the B layer was laminated on both sides of the A layer, and one B layer was para-aramid. A laminated porous film was obtained in which the other B layer was a layer containing CMC.
  • Table 1 shows the physical properties measured by the above method for the laminated porous film in which the B layer was laminated on both sides of the obtained A layer. In addition, Table 1 shows the results of calculating the value of “0.1136 ⁇ ⁇ + 0.0819 ⁇ ⁇ + 3.8034” for the obtained laminated porous film.
  • Reference Example 1 By increasing the thickness of the B layer (heat-resistant layer: both sides, binder CMC) in Comparative Example 4, the film resistance ( ⁇ ) when the overall thickness was 50 ⁇ m was estimated, and “0.1136 ⁇ ⁇ + 0.0819 ⁇ ⁇ + 3.8034” was estimated. The value of was calculated.
  • the thickness of layer B (heat-resistant layer) is T B
  • the volume basis weight F per film thickness of the heat-resistant layer is expressed by the following equation.
  • F ⁇ / T B T of Comparative Examples 4, 7, and 8 having the same laminated structure B
  • F calculated from ⁇ and ⁇ are as follows.
  • Comparative Example 4: F 0.470 cc / m 2 / ⁇ m
  • Comparative Example 7: F 0.479 cc / m 2 / ⁇ m
  • the membrane resistance value U per unit area of the B layer is expressed by the following equation.
  • U ⁇ / ⁇
  • a positive electrode mixture was obtained.
  • the positive electrode mixture was applied to a predetermined portion on both sides of an aluminum foil having a thickness of 20 ⁇ m and no voids as a positive electrode current collector sheet, dried, and then roll-pressed to form a coating film having a thickness of 140 ⁇ m (apparent density 3.5 g / cm 3 ) To obtain a positive electrode having a width of 54 mm.
  • Negative electrode active material 1 negative electrode active material 2, binder, water, negative electrode active material 1 (BF15SP (manufactured by Chuetsu Graphite Industries Co., Ltd.), true specific gravity 2.2 g / cm 3 ): Negative electrode active material 2 (CG-R-A (manufactured by Nippon Graphite Shoji Co., Ltd.), true specific gravity 2.2 g / cm 3 ): Binder (Serogen 4H (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), True specific gravity: 1.4 g / cm 3 ) Were mixed so that the mixing ratio was 58.8: 39.2: 2 (weight ratio).
  • the negative electrode active material 1 and the negative electrode active material 2 are added and kneaded, and water is added again to adjust the viscosity to 2100 ⁇ 500 cp.
  • a negative electrode mixture was obtained.
  • the negative electrode mixture was applied to predetermined portions on both sides of a copper foil having a thickness of 12 ⁇ m and no voids as a negative electrode current collector sheet, dried, and then roll-pressed to form a coating film having a thickness of 140 ⁇ m (apparent density 1.45 g / cm 3 ) To obtain a negative electrode having a width of 56 mm.
  • Nonaqueous electrolyte containing 1.3 mol / L of salt (Kishida Chemical Co., Ltd., specific gravity: 1.21 g / cm 3 ) 5 g (corresponding to 1.1 times the total volume of voids in the positive electrode, the negative electrode and the laminated porous film) was poured into a battery can, sealed with a caulking device, and a lithium ion secondary battery (18650 cylindrical battery) ) The obtained cylindrical lithium ion secondary battery was subjected to a nail penetration test by the above method, and the results of calculating the 50% breakdown voltage are shown in Table 2.
  • the rolled aluminum foil is cut out so that the size of the portion where the positive electrode active material layer is formed is 40 mm ⁇ 35 mm, and the portion where the width is 13 mm and the positive electrode active material layer is not formed remains on the outer periphery.
  • a positive electrode was obtained.
  • the density of the positive electrode active material layer is 2.50 g / cm. 3 Met.
  • the rolled rolled copper foil is cut out so that the portion where the negative electrode active material layer is formed has a size of 50 mm ⁇ 40 mm and the outer periphery thereof has a width of 13 mm and no negative electrode active material layer is formed.
  • the density of the negative electrode active material layer is 1.40 g / cm 3 Met.
  • the layer B of the laminated porous film and the positive electrode active material layer of the positive electrode are in contact with each other, and the layer A of the laminated porous film (B layer in the case of both sides) and the negative electrode active material layer of the negative electrode And the positive electrode, the laminated porous film, and the negative electrode were laminated (arranged) in this order to obtain a member for a non-aqueous electrolyte secondary battery.
  • the positive electrode and the negative electrode were disposed so that the entire main surface of the positive electrode active material layer of the positive electrode was included in the range of the main surface of the negative electrode active material layer of the negative electrode (overlaid on the main surface).
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery member was put in a bag in which an aluminum layer and a heat seal layer were laminated, and 0.25 mL of the non-aqueous electrolyte was put in this bag.
  • the non-aqueous electrolyte is prepared by mixing LiPF with a mixed solvent obtained by mixing ethylene carbonate, ethyl methyl carbonate, and diethyl carbonate in a volume ratio of 3: 5: 2. 6 was dissolved and prepared so as to be 1 mol / L.
  • the non-aqueous-electrolyte secondary battery was produced by heat-sealing the said bag, decompressing the inside of a bag.
  • the discharge capacity (that is, the charge / discharge of the first cycle performed after the initial charge / discharge of 4 cycles) (ie, when discharged from the charged state)
  • the discharge capacity at the 100th charge / discharge in the 100th cycle charge / discharge with respect to the reference discharge capacity (the first cycle discharge capacity) based on the following formula based on the following equation:
  • Capacity maintenance rate (100th cycle discharge capacity / 1st cycle discharge capacity) ⁇ 100 The case where the calculated capacity maintenance rate was 50% or more was judged as ⁇ , and the case where it was less than 50% was judged as ⁇ .
  • a laminated porous film suitable as a separator for a nonaqueous electrolyte secondary battery which can be excellent in safety against internal short circuit, And the nonaqueous electrolyte secondary battery containing this laminated porous film can be obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

ポリオレフィンを含む多孔質層の少なくとも片面に、耐熱性材料を含む多孔質層が積層された積層多孔質フィルムであって、下記式(I)を満足する積層多孔質フィルム。 0.1136×α+0.0819×β+3.8034≧4.40 (I) α:積層多孔質フィルムの膜抵抗値(Ω・cm) β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積値(cc/m

Description

積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池
 本発明は、積層多孔質フィルムに関する。さらに、本発明は、この積層多孔質フィルムを含む非水電解液二次電池に関する。
 リチウムイオン二次電池に代表される非水電解液二次電池は、エネルギー密度が高いため、電池の破損、例えば、釘刺し試験に代表されるような異物の貫通によって内部短絡が生じた際に、大電流が流れて電池が激しく発熱する。
 そのため、非水電解液二次電池には、一定以上の発熱を防止する機能が求められている。そのような機能を有する非水電解液二次電池として、シャットダウン機能を有するセパレータを含む電池が知られている。シャットダウン機能とは、異常発熱の際に、セパレータにより正−負極間のイオンの通過を遮断する機能である。この機能によって、さらなる発熱を防止できる。
 シャットダウン機能を有するセパレータとしては、異常発熱時に溶融する材質からなる多孔質フィルムが挙げられる。該セパレータを有する電池は、異常発熱時に前記多孔質フィルムが溶融して無孔化することによって、イオンの通過を遮断し、さらなる発熱を抑制することができる。
 このようなシャットダウン機能を有するセパレータとしては例えば、ポリオレフィンを主成分とする多孔質フィルムが用いられる。該ポリオレフィン多孔質フィルムからなるセパレータは、電池の異常発熱時には、約80~180℃で溶融して無孔化することでイオンの通過を遮断することにより、さらなる発熱を抑制する。しかしながら、発熱が激しい場合などには、ポリオレフィン多孔質フィルムからなるセパレータが収縮や破膜すること等により、正極と負極が直接接触して、短絡を起こすおそれがある。このように、ポリオレフィン多孔質フィルムからなるセパレータは、形状安定性が不十分であり、短絡による異常発熱を抑制できない場合があった。
 高温での形状安定性に優れた非水電解液二次電池用セパレータがいくつか提案されている。その一つとして、微粒子のフィラーを含む耐熱層と、ポリオレフィンを主体とする多孔質フィルムとが積層されている積層多孔質フィルムからなる非水電解液二次電池用セパレータが提案されている(例えば、特許文献1~3参照)。この積層多孔質フィルムからなる非水電解液二次電池用セパレータは、形状安定性に優れ、短絡による異常発熱を抑制することが可能である。
特開2004−227972号公報 特願2012−532397号公報 特願2006−155745号公報
 近年、非水電解液二次電池は、大型化に伴い電池容量が増大する傾向がある。そこで、非水電解液二次電池は、電池容量が増大した場合において、釘刺し試験に代表される異物の貫通によって生じる内部短絡に対する安全性に優れるものであることが望まれる。
 本発明の目的は、電池容量が増大した非水電解液二次電池において、釘刺し試験に代表される異物の貫通によって生じる内部短絡に対する安全性に優れるものとすることのできる、非水電解液二次電池用セパレータとして好適な積層多孔質フィルムを提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明に至った。
 すなわち本発明は、<1>~<5>の発明に係るものである。
 <1>ポリオレフィンを含む多孔質層の少なくとも片面に、耐熱性材料を含む多孔質層が積層された積層多孔質フィルムであって、下記式(I)を満足する積層多孔質フィルム。
 0.1136×α+0.0819×β+3.8034≧4.40    (I)
 α:積層多孔質フィルムの膜抵抗(Ω・cm
 β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積(cc/m
<2> 下記式(I−2)を満足する<1>に記載の積層多孔質フィルム。
 4.90≧0.1136×α+0.0819×β+3.8034≧4.40(I−2)
 α:積層多孔質フィルムの膜抵抗値(Ω・cm
 β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積値(cc/m
<3>積層多孔質フィルムの膜抵抗αが、0.25~5.00Ω・cmである前記<1>又は<2>に記載の積層多孔質フィルム。
<4>耐熱性材料が、バインダーとフィラーを含むものである前記<1>~<3>のいずれかに記載の積層多孔質フィルム。
<5>フィラーの重量割合が、バインダーとフィラーの合計100重量%あたり、20~99重量%である前記<4>に記載の積層多孔質フィルム。
 <6>前記<1>~<5>のいずれかに記載の積層多孔質フィルムを含む非水電解液二次電池。
 本発明によれば、電池容量の大きい非水電解液二次電池において、内部短絡に対する安全性に優れるものとすることのできる、非水電解液二次電池用セパレータとして好適な積層多孔質フィルムが得られる。
 以下、本発明について詳しく説明するが、本発明は当該形態に制限されるものではなく、その要旨の範囲内において、自由に種々変形して実施可能である。
 本発明の積層多孔質フィルムは、ポリオレフィンを含む多孔質層(以下、「A層」と称する場合がある。)と、耐熱性材料を含む多孔質層(以下、「B層」と称する場合がある。)とが積層された多孔質フィルムである。なお、A層は、電池が激しく発熱した時に、溶融して無孔化することにより、積層多孔質フィルムにシャットダウンの機能を付与する。また、B層は、シャットダウンが生じる高温における耐熱性を有しているので、B層を有する積層多孔質フィルムは高温でも形状安定性に優れる。
 上記したA層とB層は、順に積層されていれば3層以上でもよい。例えば、A層の両面にB層が形成されていてもよい。
 また、A層の両面にB層を形成する場合、B層は各々が相異なる耐熱性材料を含んでいてもよい。
(ポリオレフィンを含む多孔質層(A層))
 本発明の積層多孔質フィルムにおけるA層について説明する。A層はポリオレフィンを含む多孔質層である。ポリオレフィンとしては、例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンなどを重合した高分子量の単独重合体または共重合体が挙げられる。これらのポリオレフィンは、単独あるいは二種以上を混合して用いることができる。
 上記ポリオレフィンの中でも、エチレンを主体とする高分子量ポリエチレンが好ましい。
 A層におけるポリオレフィン成分の割合は、通常A層全体の50体積%を超え、好ましくは70体積%以上であり、より好ましくは90体積%以上であり、さらに好ましくは95体積%以上である。
 A層には、A層の機能を損なわない範囲で、ポリオレフィン以外の成分を含んでいてもよい。
 A層は、非水電解液二次電池用セパレータとして非水電解液二次電池に使用した場合に、電解液への溶解を防止する点から、重量平均分子量が1×105~15×106の高分子量成分が含まれていることが好ましく、A層に含まれるポリオレフィンの重量平均分子量が前記所定の範囲であることが好ましい。
 A層の厚みは、通常4~50μmであり、好ましくは5~30μmである。厚みが5μm未満であると、積層多孔質フィルムの強度が不十分となる恐れがあり、50μmを超えると、積層多孔質フィルムの厚みが厚くなり、電池の容量(すなわち、体積エネルギー密度)が小さくなる恐れがある。
 A層の空隙率は、通常20~80体積%であり、好ましくは30~70体積%である。
空隙率が20体積%未満では電解液の保持量が少なくなる恐れがあり、80体積%を超えるとシャットダウンが生じる高温における無孔化が不十分となる、すなわち電池が激しく発熱したときに電流が遮断できなくなる恐れがある。
 A層の孔径は、積層多孔質フィルムを非水電解液二次電池のセパレータとした際に、優れたイオン透過性を有し、かつ正極や負極への粒子の入り込みを防止する点から、3μm以下が好ましく、1μm以下がさらに好ましい。
 A層は、その内部に連結した細孔を有す構造であり、一方の面から他方の面に気体や液体が透過可能である。その透過率は、通常、透気度で表される。A層の透気度は、通常30~1000sec/100ccであり、好ましくは50~800sec/100ccである。
 A層の目付は、通常4~15g/mであり、好ましくは5~12g/mである。目付けが4g/m未満であると、積層多孔質フィルムの強度が不十分となる恐れがあり、15g/mを超えると、積層多孔質フィルムの厚みが厚くなり、電池の容量が小さくなる恐れがある。
 A層の製造は特に限定されるものではなく、例えば特開平7−29563号公報に記載されたように、熱可塑性樹脂に可塑剤を加えてフィルム成形した後、該可塑剤を適当な溶媒で除去する方法や、特開平7−304110号公報に記載されたように、公知の方法により製造した熱可塑性樹脂からなるフィルムを用い、該フィルムの構造的に弱い非晶部分を選択的に延伸して微細孔を形成する方法が挙げられる。例えば、A層が、重量平均分子量が100万を超える高分子量ポリエチレンと重量平均分子量が1万以下の低分子量ポリオレフィンとを含むポリオレフィン樹脂から形成される場合には、製造コストの点から、以下の各工程を含む方法により製造することが好ましい。
(a)高分子量ポリエチレン100重量部と、低分子量ポリオレフィン5~200重量部と、炭酸カルシウム等の無機充填剤100~400重量部とを混練してポリオレフィン樹脂組成物を得る。
(b)前記ポリオレフィン樹脂組成物を用いてシートを成形する。
(c)工程(b)で得られたシート中から無機充填剤を除去する。
(d)工程(c)で得られたシートを延伸してA層を得る。
を含む方法である。
(耐熱性材料を含む多孔質層(B層))
 次に、本発明の積層多孔質フィルムにおけるB層について説明する。B層は耐熱性材料を含む多孔質層である。B層は、耐熱性材料を含む多孔質層であることで、一方の面から他方の面に気体や液体が透過可能であり、さらに、積層多孔質フィルムに高温における形状安定性を付与することが可能である。
 本明細書において、耐熱性材料とは、A層が溶融する温度(例えば、A層がポリエチレンからなる場合は、約130℃)において、溶融または熱分解しない材料と定義される。
 B層における耐熱性材料成分の割合は、通常B層の固形分全体の50体積%を超え、好ましくは70体積%以上であり、より好ましくは90体積%以上であり、さらに好ましくは95体積%以上である。耐熱性材料としては、例えば、耐熱樹脂や、バインダーとフィラーとからなる耐熱性組成物が挙げられる。
 耐熱樹脂としては、例えば、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルエーテルケトン、芳香族ポリエステル、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミドが挙げられる。これらの耐熱樹脂は、単独あるいは二種以上を混合して用いることができる。
 上記耐熱樹脂の中でも、耐熱性をより高める点で、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミドが好ましく、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミドがより好ましい。さらにより好ましくは、芳香族ポリアミド(例えば、パラ配向芳香族ポリアミド、メタ配向芳香族ポリアミド)、芳香族ポリイミド、芳香族ポリアミドイミド等の含窒素芳香族重合体である。含窒素芳香族重合体として、とりわけ好ましくは芳香族ポリアミドであり、中でも、製造が容易である点から、特に好ましくは、パラ配向芳香族ポリアミド(以下、「パラアラミド」と称する場合がある。)である。
 パラアラミドは、パラ配向芳香族ジアミンとパラ配向芳香族ジカルボン酸ハライドの縮合重合により得られるものであり、アミド結合が芳香族環のパラ位またはそれに準じた配向位(例えば、4,4’−ビフェニレン、1,5−ナフタレン、2,6−ナフタレン等のような反対方向に同軸または平行に延びる配向位)で結合される繰り返し単位から実質的になるものである。パラアラミドとしては、例えば、ポリ(パラフェニレンテレフタルアミド)、ポリ(パラベンズアミド)、ポリ(4,4’−ベンズアニリドテレフタルアミド)、ポリ(パラフェニレン−4,4’−ビフェニレンジカルボン酸アミド)、ポリ(パラフェニレン−2,6−ナフタレンジカルボン酸アミド)、ポリ(2−クロロ−パラフェニレンテレフタルアミド)、パラフェニレンテレフタルアミド/2,6−ジクロロパラフェニレンテレフタルアミド共重合体等のパラ配向型またはパラ配向型に準じた構造を有するパラアラミドが挙げられる。
 芳香族ポリイミドとしては、芳香族の二酸無水物とジアミンの縮重合で製造される全芳香族ポリイミドが好ましい。二酸無水物としては、例えば、ピロメリット酸二無水物、3,3’,4,4’−ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物、3,3’、4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、2,2’−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物が挙げられる。ジアミンとしては、例えば、オキシジアニリン、パラフェニレンジアミン、ベンゾフェノンジアミン、3,3’−メチレンジアニリン、3,3’−ジアミノベンソフェノン、3,3’−ジアミノジフェニルスルフォン、1,5’−ナフタレンジアミンが挙げられる。
 芳香族ポリアミドイミドとしては、芳香族ジカルボン酸および芳香族ジイソシアネートを用いてこれらの縮合重合から得られるもの、芳香族二酸無水物および芳香族ジイソシアネートを用いてこれらの縮合重合から得られるものが挙げられる。芳香族ジカルボン酸としては、例えば、イソフタル酸、テレフタル酸が挙げられる。また芳香族二酸無水物としては、例えば、無水トリメリット酸が挙げられる。芳香族ジイソシアネートとしては、例えば、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、オルソトリランジイソシアネート、m−キシレンジイソシアネートが挙げられる。
 耐熱性材料が耐熱樹脂であるとき、B層は、B層の機能を損なわない範囲で、フィラーを含んでいてもよい。フィラーとしては、耐熱性組成物におけるフィラーとして後述するものと同じものが挙げられ、後述するフィラーの中でも、高温における形状安定性をより高める点で、無機酸化物のフィラーが好ましく、中でもα−アルミナがより好ましい。
 バインダーとフィラーとからなる耐熱性組成物において、バインダーは、フィラー同士、およびA層とフィラーとを結着させる性能を持ち、電池の電解液に対して不溶であり、電池の使用範囲で電気化学的に安定である重合体が好ましい。また、バインダーは、水溶性の重合体であってもよいし、非水溶性の重合体であってもよい。バインダーとしては、例えば、ポリエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリフッ化ビニリデンやポリテトラフルオロエチレンなどの含フッ素樹脂、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン共重合体やエチレン−テトラフルオロエチレン共重合体などの含フッ素ゴム、スチレン−ブタジエン共重合体およびその水素化物、メタクリル酸エステル共重合体、アクリロニトリル−アクリル酸エステル共重合体、スチレン−アクリル酸エステル共重合体、エチレンプロピレンラバー、ポリ酢酸ビニルなどのゴム類、ポリフェニレンエーテル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルイミド、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルアミド、ポリエステルなどの融点やガラス転移温度が180℃以上の樹脂、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、セルロースエーテル、アルギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリメタクリル酸等の重合体が挙げられる。これらのバインダーは、単独あるいは二種以上を混合して用いることができる。
 上記重合体の中でも、水溶性の重合体は、プロセスや環境負荷の点で好ましく、水溶性の重合体の中でも、カルボキシアルキルセルロース、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、澱粉、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウムが好ましく、セルロースエーテルがより好ましい。
 セルロースエーテルとしては、例えば、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、カルボキシエチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、シアンエチルセルロース、オキシエチルセルロース等が挙げられる。
中でも、化学的、熱的な安定性に優れたCMC、HECが好ましく、CMCがより好ましい。
 フィラーとしては、有機または無機のフィラーを用いることができる。有機のフィラーとしては、例えば、スチレン、ビニルケトン、アクリロニトリル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、グリシジルメタクリレート、グリシジルアクリレート、アクリル酸メチル等の単独あるいは2種類以上の共重合体;ポリテトラフルオロエチレン、4フッ化エチレン−6フッ化プロピレン共重合体、4フッ化エチレン−エチレン共重合体、ポリビニリデンフルオライド等のフッ素系樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメタクリレート等からなる微粒子が挙げられる。また、無機のフィラーとしては、炭酸カルシウム、タルク、クレー、カオリン、シリカ、ハイドロタルサイト、珪藻土、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、アルミナ、マイカ、ゼオライト、ガラス等からなる微粒子が挙げられる。
また、上記フィラーの水和物のような、上記フィラーに類似の物質を用いてもよい。これらのフィラーは、単独あるいは二種以上を混合して用いることができる。
 上記フィラーの中でも、化学安定性、高温における形状安定性をより高める点で、無機酸化物のフィラーが好ましく、中でもα−アルミナがより好ましい。
 なお、フィラーは、B層のイオン透過性を確保するのに十分な程度の孔を形成することのできるものであることが好ましい。
 フィラーの重量割合は、バインダーとフィラーの合計100重量%あたり、通常20~99重量%であり、好ましくは60~99重量%である。フィラーの重量割合が、上記特定の範囲であることで、イオン透過性と、粉落ちのしにくさとのバランスに優れる積層多孔質フィルムが得られる。粉落ちとは、積層多孔質フィルムからフィラーが剥がれる現象である。
 B層には、B層の機能を損なわない範囲で、耐熱性材料以外の成分を含んでいてもよい。そのような成分として、例えば、分散剤、可塑剤、pH調製剤が挙げられる。
 B層の厚みは、通常1~25μm以下であり、好ましくは5~20μm以下の範囲である。厚みが1μm未満であると、事故等により該電池の発熱が生じたときにA層の熱収縮に抗しきれずセパレータが収縮する恐れがあり、25μmを超えると、積層多孔質フィルムの厚みが厚くなり、電池の容量が小さくなる恐れがある。
 なお、B層がA層の両面に形成される場合、B層の厚みは、両面の合計厚みとする。
 B層をA層の片面に形成させる方法としては、A層とB層とを別々に製造してそれぞれを積層する方法、A層の片面に、耐熱性材料を含有する塗工液を塗工してB層を形成する方法等が挙げられるが、より簡便であることから後者の方法が好ましい。
 A層の片面に、耐熱性材料を含有する塗工液を塗工してB層を形成する方法として、耐熱性材料として耐熱樹脂を用いる場合には、例えば、以下の各工程を含む方法(以下、「方法1」と称する場合がある。)が挙げられる。
(a)耐熱樹脂が極性有機溶媒に溶解した極性有機溶媒溶液、または耐熱樹脂が溶解した極性有機溶媒溶液にフィラーが分散したスラリーを調製する。
(b)該極性有機溶媒溶液、または該スラリーをA層の片面に塗工し、塗工膜を形成する。
(c)加湿、溶媒除去あるいは耐熱樹脂を溶解しない溶媒への浸漬等の手段で、前記塗工膜から耐熱樹脂を析出させ、必要に応じて乾燥する。
 極性有機溶媒溶液において、耐熱樹脂が芳香族ポリアミド(アラミド)である場合には、極性有機溶媒としては、極性アミド系溶媒または極性尿素系溶媒を用いることができ、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、テトラメチルウレアが挙げられる。
 耐熱樹脂としてパラアラミドを用いる場合、パラアラミドの溶媒への溶解性を改善する目的で、パラアラミド重合時にアルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩化物を添加することが好ましい。具体例としては、塩化リチウムまたは塩化カルシウムが挙げられるが、これらに限定されるものではない。上記塩化物の重合系への添加量は、縮重合で生成するアミド基1.0モル当たり0.5~6.0モルの範囲が好ましく、1.0~4.0モルの範囲がさらに好ましい。塩化物が0.5モル未満では、生成するパラアラミドの溶解性が不十分となる場合があり、6.0モルを越えると実質的に塩化物の溶媒への溶解度を越えるので好ましくない場合がある。一般には、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩化物が2重量%未満では、パラアラミドの溶解性が不十分となる場合があり、10重量%を越えてはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩化物が極性アミド系溶媒または極性尿素系溶媒等の極性有機溶媒に溶解しない場合がある。
 耐熱樹脂が芳香族ポリイミドである場合には、芳香族ポリイミドを溶解させる極性有機溶媒としては、アラミドを溶解させる溶媒として例示したもののほか、ジメチルスルホキサイド、クレゾール、およびo−クロロフェノール等が好適に使用できる。
 A層の片面に、耐熱性材料を含有する塗工液を塗工してB層を形成する方法として、耐熱性材料として耐熱性組成物を用いる場合には、例えば、以下の各工程を含む方法(以下、「方法2」と称する場合がある。)が挙げられる。
(a)バインダー、フィラーおよび媒体を含むスラリーを調製する。
(b)該スラリーをA層の片面に塗工し、塗工膜を形成する。
(c)媒体を除去する。
 媒体(溶媒又は分散媒)としては、耐熱性材料の成分が均一かつ安定に溶解又は分散させることができる媒体あればよい。具体的には、水、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類、アセトン、トルエン、キシレン、ヘキサン、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミドなどを単独、または相溶する範囲で複数混合することが挙げられる。中でも、プロセスや環境負荷の点から、媒体の80重量%以上が水であることが好ましく、水のみがより好ましい。
 媒体として水を含む場合、スラリーをA層上に塗布する前に、あらかじめA層に親水化処理を行うことが好ましい。A層を親水化処理することにより、より塗布性が向上し、より均質なB層を得ることができる。この親水化処理は、特に媒体中の水の濃度が高いときに有効である。
 A層の親水化処理は、いかなる方法でもよく、具体的には酸やアルカリ等による薬剤処理、コロナ処理、プラズマ処理等が挙げられる。
 ここで、コロナ処理は、比較的短時間でA層を親水化できることに加え、コロナ放電によるポリオレフィンの改質が、A層の表面近傍のみに限られ、A層内部の性質を変化させることなく、高い塗工性を確保できるという利点がある。
 A層上に塗布したスラリーからの媒体の除去は、乾燥による方法が一般的である。該媒体に溶解し、しかも用いた樹脂を溶かさない溶媒を準備し、塗布後で乾燥前の膜を該溶媒中に浸漬して該媒体を該溶媒に置換して樹脂を析出させ、媒体を除去し、溶媒を乾燥により除去することもできる。なお、スラリー液をA層の上に塗布した場合、媒体または溶媒の乾燥温度は、A層の透気度を変化させない温度が好ましい。
 また、スラリー液には、本発明の目的を損なわない範囲で、例えば、界面活性剤、pH調整剤、分散剤、可塑剤を添加することができる。
 方法1および方法2において、極性有機溶媒溶液またはスラリーをA層に塗布する方法は、均一にウェットコーティングできる方法であれば特に制限はなく、従来公知の方法を採用することができる。例えば、キャピラリーコート法、スピンコート法、スリットダイコート法、スプレーコート法、ロールコート法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、バーコーター法、グラビアコーター法、ダイコーター法などを採用することができる。形成されるB層の厚さは、極性有機溶媒溶液またはスラリーの塗布量、極性有機溶媒溶液またはスラリー中のバインダーの濃度、スラリーにおいてはフィラーのバインダーに対する比を調節することによって制御することができる。なお、支持体としては、樹脂製のフィルム、金属製のベルト、ドラム等を用いることができる。
 方法1および方法2において、極性有機溶媒溶液またはスラリーを得る方法としては、均質な極性有機溶媒溶液またはスラリーを得ることができる方法であれば、特に限定されない。特にスラリーの場合は、機械攪拌法、超音波分散法、高圧分散法、メディア分散法などの方法が好ましく、より均一に分散させることが容易であるという点で、高圧分散法がより好ましい。その際の混合順序も、沈殿物が発生するなど特段の問題がない限り、特に限定されない。
(積層多孔質フィルム)
 本発明の積層多孔質フィルムは、ポリオレフィンを含む多孔質層の少なくとも片面に、耐熱性材料を含む多孔質層が積層された積層多孔質フィルムであって、下記式(I)を満足する積層多孔質フィルムである。好ましくは下記式(I−2)を満足する積層多孔質フィルムである。
 0.1136×α+0.0819×β+3.8034≧4.40    (I)
 4.90≧0.1136×α+0.0819×β+3.8034≧4.40(I−2)
 α:積層多孔質フィルムの膜抵抗(Ω・cm
 β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積(cc/m
 上記式(I)を満足する積層多孔質フィルムを、非水電解液二次電池用セパレータとして含む非水電解液二次電池は、釘刺し試験での50%破壊電圧が4.40V以上であり、電池容量が大きい場合でも内部短絡に対する安全性に優れるものとなる。この理由として、以下が考えられる。
 本発明者らは、後述するとおり、積層多孔質フィルムを含むリチウムイオン二次電池において、非水電解液二次電池の内部短絡に対する安全性について検討した結果、釘刺し試験での50%破壊電圧が、積層多孔質フィルムの膜抵抗(Ω・cm)およびB層に含まれる耐熱性材料の体積目付(すなわち、耐熱性材料を含む多孔質層1m2あたりに含まれる耐熱性材料の体積(cc/m))と、それぞれ相関性があることを見出している。
 まず、50%破壊電圧と積層多孔質フィルムの膜抵抗との相関性は、下記式(II)で示される。積層多孔質フィルムの膜抵抗が大きいほど、内部短絡した際に電流が流れにくくなる。
 50%破壊電圧=0.1136×α+3.941   (II)
 α:積層多孔質フィルムの膜抵抗(Ω・cm
 次いで、50%破壊電圧と耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積との相関性は、下記式(III)で示される。耐熱性材料の体積が大きいほど、内部短絡した際に電流が流れにくくなる。
 50%破壊電圧=0.0819×β+3.899  (III)
 β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積(cc/m
 さらには、上記式(II)および(III)より、50%破壊電圧は下記式(IV)として表すことができる。
 50%破壊電圧=0.1136×α+0.0819×β+γ  (IV)
 α:積層多孔質フィルムの膜抵抗(Ω・cm
 β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積(cc/m
 γ:定数
上記式(IV)中の定数γは、後述する50%破壊電圧の実測値、ならびにαおよびβの各実測値より、3.8034と算出される。この定数γの算出結果より、上記式(IV)から下記式(V)が導出される。
 50%破壊電圧=0.1136×α+0.0819×β+3.8034  (V)
 α:積層多孔質フィルムの膜抵抗(Ω・cm
 β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積(cc/m
 そして、本発明の積層多孔質フィルムは、上記式(V)の右辺から算出される値が4.40以上、つまりは上記式(I)を満足するものであることで、当該フィルムを、非水電解液二次電池用セパレータとして含む非水電解液二次電池の50%破壊電圧は4.40V以上となり、当該非水電解液二次電池は、電池電圧が4.40V以上と大きく、電池容量が大きい場合でも、内部短絡が生じた際の異常発熱が抑制される、つまりは内部短絡に対する安全性に優れるものとなる。
 積層多孔質フィルムの膜抵抗は、電池特性(イオン透過性、負荷特性)の点から、通常0.25~5.00Ω・cmであり、2Ω・cmを超えないことが好ましい。膜抵抗が0.25Ω・cm未満であると、イオン透過性には優れるものの、微小短絡が発生する危険性が高まる恐れがあり、2.00Ω・cmを超えると、良好なイオン透過性が得られず、電池特性が低下する恐れがあり、5.00Ω・cmを超えるとより顕著に電池特性が低下する恐れがある。膜抵抗を大きくするには、例えば、A層およびB層の、あるいは、A層またはB層のいずれか一方の、厚みを厚くしたり、空隙率を低くすればよく、膜抵抗を小さくするには、A層およびB層の、あるいは、A層またはB層のいずれか一方の、厚みを薄くしたり、空隙率を高くすればよい。
 積層多孔質フィルムのB層に含まれる耐熱性材料の体積目付(すなわち、耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積)は、加熱時の安定性および電池特性の点から、通常0.5~20cc/mであり、好ましくは1cc/m以上であり、より好ましくは5cc/m以上である。また、好ましくは15cc/m以下であり、より好ましくは10cc/m以下である。また、好ましくは1~10cc/mである。体積目付が0.5cc/m未満であると、積層多孔質フィルムが加熱されたときに破膜しやすくなる恐れがあり、20cc/mを超えると、積層多孔質フィルムの厚みが厚くなり、電池の容量が小さくなる恐れがある。5cc/m以上であると積層多孔質フィルムが加熱されたときに破膜しやすくなる恐れが十分に低くなり、15cc/m以下であると積層多孔質フィルムの厚みが十分に薄く、電池の容量が小さくなる恐れがある低くなる。体積目付を大きくするには、例えば、B層形成用スラリーの固形分濃度を高くしたり、塗工時の吐出量を高くすればよく、体積目付を小さくするには、例えば、B層形成用スラリーの固形分濃度を低くしたり、塗工時の吐出量を低くすればよい。
 なお、B層がA層の両面に形成される場合、体積目付は、両面の合計値とする。
 積層多孔質フィルム全体(A層+B層)の厚みは、通常5~75μmであり、好ましくは10~50μmである。積層多孔質フィルム全体の厚みが5μm未満であると、積層多孔質フィルムが破膜しやすくなる恐れがあり、50μmを超えると、積層多孔質フィルムの厚みが厚くなり、電池の容量(体積エネルギー密度)が小さくなる恐れがあり、75μmを超えると、より顕著に電池の容量が小さくなる恐れがある。
 積層多孔質フィルムの透気度は、通常50~2000sec/100cc、好ましくは70~1000sec/100ccである。透気度が2000sec/100ccを超えると、電池特性(イオン透過性、負荷特性)を損なう恐れがある。
 本発明の積層多孔質フィルムには、本発明の目的を損なわない範囲で、A層とB層以外の、例えば、接着層、保護層等の多孔質層が含まれていてもよい。
(非水電解液二次電池)
 次に、本発明の非水電解液二次電池について説明する。本発明の非水電解液二次電池は、本発明の積層多孔質フィルムを、セパレータとして含む。非水電解液二次電池は、正極と、負極と、該正極と該負極の対向面間に挟まれたセパレータと、非水電解液とを備える。以下に、本発明の非水電解液二次電池について、当該電池がリチウム電池に代表される非水電解液二次電池である場合を例として、各構成要素について説明するが、これらに限定されるものではない。
 非水電解液としては、例えば、リチウム塩を有機溶媒に溶解させた非水電解液を用いることができる。リチウム塩としては、LiClO、LiPF6、LiAsF、LiSbF、LiBF、LiCFSO、LiN(SOCF、LiC(SOCF、Li10Cl10、低級脂肪族カルボン酸リチウム塩、LiAlClなどのうち1種または2種以上の混合物が挙げられる。リチウム塩として、これらの中でもフッ素を含むLiPF、LiAsF、LiSbF、LiBF、LiCFSO、LiN(CFSO、およびLiC(CFSOからなる群から選ばれる少なくとも1種を含むものを用いることが好ましい。
 非水電解液としては、例えば、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、4−トリフルオロメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン、1,2−ジ(メトキシカルボニルオキシ)エタンなどのカーボネート類;1,2−ジメトキシエタン、1,3−ジメトキシプロパン、ペンタフルオロプロピルメチルエーテル、2,2,3,3−テトラフルオロプロピルジフルオロメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフランなどのエーテル類;ギ酸メチル、酢酸メチル、Y−ブチロラクトンなどのエステル類;アセトニトリル、ブチロニトリルなどのニトリル類;N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドなどのアミド類;3−メチル−2−オキサゾリドンなどのカーバメート類;スルホラン、ジメチルスルホキシド、1,3−プロパンサルトンなどの含硫黄化合物または前記の物質にフッ素基を導入したものを用いることができるが、通常はこれらのうちの2種以上を混合して用いる。
 これらの中でもカーボネート類を含むものが好ましく、環状カーボネートと非環状カーボネート、または環状カーボネートとエーテル類の混合物がさらに好ましい。環状カーボネートと非環状カーボネートの混合物としては、作動温度範囲が広く、かつ負極の活物質として天然黒鉛、人造黒鉛等の黒鉛材料を用いた場合でも難分解性であるという点で、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネートおよびエチルメチルカーボネートを含む混合物が好ましい。
 正極は、通常、正極活物質、導電剤およびバインダーを含む合剤を集電体上に担持したものを用いる。具体的には、該正極活物質として、リチウムイオンをドープ・脱ドープ可能な材料を含み、導電剤として炭素質材料を含み、バインダーとして熱可塑性樹脂などを含むものを用いることができる。該リチウムイオンをドープ・脱ドープ可能な材料としては、V、Mn、Fe、Co、Niなどの遷移金属を少なくとも1種含むリチウム複合酸化物が挙げられる。中でも好ましくは、平均放電電位が高いという点で、ニッケル酸リチウム、コバルト酸リチウムなどのα−NaFeO型構造を有するリチウム複合酸化物、リチウムマンガンスピネルなどのスピネル型構造を有するリチウム複合酸化物が挙げられる。
 リチウム複合酸化物は、種々の金属元素を含んでもよく、特にTi、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Ag、Mg、Al、Ga、InおよびSnからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属元素のモル数とニッケル酸リチウム中のNiのモル数との和に対して、前記の少なくとも1種の金属元素が0.1~20モル%であるように該金属元素を含む複合ニッケル酸リチウムを用いると、高容量での使用におけるサイクル性が向上するので好ましい。
 バインダーとしては、例えば、ポリビニリデンフロライド、ビニリデンフロライドの共重合体、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフロロプロピレンの共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテルの共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレンの共重合体、ビニリデンフロライド−ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレンの共重合体、熱可塑性ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂が挙げられる。
 導電剤としては、天然黒鉛、人造黒鉛、コークス類、カーボンブラックなどの炭素質材料が挙げられる。導電材として、それぞれ単独で用いてもよいし、例えば人造黒鉛とカーボンブラックとを混合して用いてもよい。
 負極としては、例えば、リチウムイオンをドープ・脱ドーブ可能な材料、リチウム金属またはリチウム合金などを用いることができる。リチウムイオンをドープ・脱ドープ可能な材料としては、天然黒鉛、人造黒鉛、コークス類、カーボンブラック、熱分解炭素類、炭素繊維、有機高分子化合物焼成体などの炭素質材料、正極よりも低い電位でリチウムイオンのドープ・脱ドープを行う酸化物、硫化物等のカルコゲン化合物が挙げられる。炭素質材料として、電位平坦性が高く、また平均放電電位が低いため正極と組み合わせた場合大きなエネルギー密度が得られるという点で、天然黒鉛、人造黒鉛等の黒鉛材料を主成分とする炭素質材料が好ましい。
 負極集電体としては、Cu、Ni、ステンレスなどを用いることができるが、特にリチウム二次電池においてはリチウムと合金を作り難く、かつ薄膜に加工しやすいという点でCuが好ましい。該負極集電体に負極活物質を含む合剤を担持させる方法としては、加圧成型する方法、または溶媒などを用いてペースト化し集電体上に塗布乾燥後プレスするなどして圧着する方法が挙げられる。
 なお、本発明の電池の形状は、特に限定されるものではなく、ペーパー型、コイン型、円筒型、角形などのいずれであってもよい。
 本発明の積層多孔質フィルムは、電池、特に非水電解液二次電池のセパレータとして好適である。本発明の積層多孔質フィルムを含む非水電解液二次電池は、電池容量が増大した場合であっても、釘刺しによって内部短絡が生じた際の異常発熱が抑制され、内部短絡に対する安全性に優れる非水電解液二次電池である。
 さらに本発明の非水電解液二次電池は、過充電特性、耐衝撃特性などの安全性や、負荷特性などの電池特性にも優れると期待される。
 以下に本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 なお、積層多孔質フィルムの物性等は以下の方法で測定した。
(1)厚み(単位:μm):
 積層多孔質フィルムの厚み(全体厚み)は、株式会社ミツトヨ製の高精度デジタル測長機で測定した。積層多孔質フィルムを一辺の長さ8cmの正方形に切り、その範囲で5点測定を行い、それらの平均値より厚みを求めた。
なお、A層の厚み(A層厚み)は、上記と同様の方法で測定して求めた。B層の厚み(B層厚み)は、積層多孔質フィルムの厚みからA層厚みを差し引いて求めた。
(2)耐熱性材料の体積目付(β、単位:cc/m):
積層多孔質フィルムから、一辺の長さ0.08mの正方形のサンプルを切り出し、切り出したサンプルの重量W(g)を測定した。同様に、ポリオレフィン多孔質フィルム(A層)から、一辺の長さ0.08mの正方形のサンプルを切り出し、切り出したサンプルの重量Wa(g)を測定した。そして、WからWaを差し引いてB層の重量Wb(g)(=W−Wa)を算出した。次いで、算出したB層の重量Wb(g)を、耐熱性材料の真比重D(g/cc)と、切り出した積層多孔質フィルムの面積S(m)(=0.08×0.08)とで除して、耐熱性材料の体積目付(耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積(=Wb/(D×S))を算出した。
(3)透気度(単位:sec/100cc)
JIS P8117 に準拠して、旭精工(株)王研式デジタル透気度試験機で測定した。
(4)積層多孔質フィルムの膜抵抗(α、単位:Ω・cm
 積層多孔質フィルムから、測定用サンプルとして、直径17mmの円形状の測定用サンプル6枚と、直径15mmの円形状の測定用サンプル24枚と切り出した。また、2032型コインセルの部材(上蓋、下蓋、ガスケット、スペーサー(直径15.5mm、厚み0.5mmの円形状のスペーサー)×2枚、ウェーブワッシャー)(宝泉社から購入)を用意した。
 まず、アルゴンガスを充填し、露点温度を−80℃以下としたグローブボックス内にて、下蓋の上に、下蓋側から順に、スペーサー、測定用サンプル、スペーサーを載置した。
スペーサー間に配置する測定用サンプルの枚数は、2枚、5枚、8枚とし、測定用サンプルを前記各枚数配置したセルを2個ずつ作製した。また、各セルにおいて、複枚数の測定サンプルのうち、1枚は直径17mmの円形状の測定用サンプルとし、残りは直径15mmの円形状の測定用サンプルとした。そして、直径17mmの円形状の測定用サンプルを固定するようにガスケットを置き、スペーサーの上にウェーブワッシャーを設置した。次いで、ウェーブワッシャーを設置したセルに、LiPFにエチレンカーボネート(EC)、ジメチルカーボネート(DMC)およびエチルメチルカーボネート(EMC)の混合溶媒(EC/DMC/EMC=30/35/35[体積比])を配合した濃度1Mの電解液(キシダ化学株式会社製)を注液した。注液後、セルを約−80kPaの圧力で10分間静置し、測定用サンプルに電解液を含浸させた。その後、セルに上蓋をかぶせ、コインセルカシメ器で密閉してサンプルセルを得た。
 得られたサンプルセルを25℃の恒温槽中に入れ、24時間放置した後、交流インピーダンス測定装置を用いて振幅5mV、周波数1MHz~10kHzの範囲にて該セルの抵抗を測定した。測定されたセルの抵抗成分の値(虚軸の値が0の時の実軸の値)を、セルに配置した積層多孔質フィルムの枚数に対してプロットし、このプロットを線形近似して傾きを求めた。この傾きにスペーサーの面積(1.88cm(=(1.55cm/2)×π)を乗じて得られる値を、積層多孔質フィルムの膜抵抗の値(Ω・cm)とした。
(5)釘刺し試験(50%破壊電圧 単位:V)
 円筒型のリチウムイオン二次電池10個について、それぞれ所定の試験電圧まで充電した後、電池の中心部に対し、2.77mmφの釘を1mm/secの速度で貫通させて釘刺し試験を実施し、当該電圧における安全性の良否判定を行った。この良否判定において、異常発熱があった場合を×、異常発熱が抑制された場合を○として判定した。リチウムイオン二次電池10個の釘刺し試験は、以下の手順で行った。
(a)リチウムイオン二次電池1個について、ある試験電圧で釘刺し試験を実施した。
(b)別のリチウム二次電池1個について、(a)の釘刺し試験での判定が○であった場合は、(a)の釘刺し試験での試験電圧より0.05V高い試験電圧で、同判定が×であった場合は、(a)の釘刺し試験での試験電圧より0.05V低い試験電圧で釘刺し試験を実施した。
(c)さらに別のリチウム二次電池1個について、(b)での釘刺し試験での判定が○であった場は、(b)の釘刺し試験での試験電圧より0.05V高い試験電圧で、同判定が×であった場合は、(b)の釘刺し試験での試験電圧より0.05V低い試験電圧で釘刺し試験を実施した。
(d)残りのリチウムイオン二次電池7個について、順次、(c)と同様にして試験電圧を設定し、釘刺し試験を実施した。なお、釘刺し試験は、円筒型のリチウムイオン二次電池10個について夫々行った。また、(a)の釘刺し試験での試験電圧(初回の試験電圧)は、3.8~4.4V間の任意の電圧を選定した。
 この試験結果を使用して、「JIS K 7211硬質プラスチックの落錘衝撃試験方法通則」に記載されている方法を模して、50%破壊電圧を算出した。算出された50%破壊電圧は、釘刺しによって内部短絡が生じた際に異常発熱が抑制される非水電解液二次電池の電池電圧を意味し、釘刺しによって内部短絡が生じた際の非水電解液二次電池の電池電圧が、この50%破壊電圧以下であるとき、異常発熱が抑制される。50%破壊電圧は、下記の式で表される。
 V50=VI+d[Σ(i・ni)/N±1/2]
 V50:50%破壊電圧
 VI:電圧水準(i)が0のときの試験電圧(試験電圧において、○と×が共存する電圧であり、かつ、×の数が多い電圧)
 d:試験電圧を上下させる場合の電圧間隔(V)
 i:VIのときを0とし、一つずつ増減する電圧水準(i=・・・−3,−2,−1,0,1,2,3・・・)(例えば、d=0.05Vのとき、VIから0.05V上げた場合はi=1、0.05V下げた場合はi=−1となる。)
 ni:各電圧水準での釘刺し試験において○となった(または×となった)電池の数
 N:当該電池の全ての釘刺し試験において○となった(または×となった)電池の総数)(N=Σni)
(○となった電池の数(総数)、あるいは×となった電池の数(総数)のいずれを使用するかは、当該電池の全釘刺し試験で数の多かった方の結果を使用する。なお同数の場合は、どちらを使用してもよい。)
 ±1/2:niおよびNとして、○となった電池の数(総数)を使用した場合は+1/2、×となった電池の数(総数)を使用した場合は−1/2
(比較例1)
<B層形成用スラリーの作製>
 純水:イソプロピルアルコールの重量比が90:10である媒体に固形分濃度が28重量%となるようにカルボキシメチルセルロース(CMC)(1110(ダイセルファインケム株式会社製)、真比重:1.6g/cm)とアルミナ粉末(AKP3000(住友化学株式会社製)、真比重:4.0g/cm)を3:100の重量比で添加、混合して、高圧分散により、B層形成用スラリーを調製した。
<A層の製造>
 高分子量ポリエチレン粉末(GUR4032(ティコナ株式会社製))を70重量%、重量平均分子量1000のポリエチレンワックス(FNP−0115(日本精鑞株式会社製))30重量%、この高分子量ポリエチレンとポリエチレンワックスの合計100重量部に対して、酸化防止剤(Irg1010(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製))0.4重量部、酸化防止剤(P168(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製))0.1重量部、ステアリン酸ナトリウム1.3重量部を加え、さらに全体積に対して38体積%となるように平均粒径0.1μmの炭酸カルシウム(丸尾カルシウム株式会社製)を加え、これらを粉末のままヘンシェルミキサーで混合した後、二軸混練機で溶融混練してポリオレフィン樹脂組成物とした。該ポリオレフィン樹脂組成物を表面温度が150℃の一対のロールにて圧延しシートを作製した。同様の方法で圧延時のドロー比を変えたシートを作製し、これらの2枚のシートを130℃で熱圧着させ積層シートとした。このシートを塩酸水溶液(塩酸4mol/L、非イオン系界面活性剤0.5重量%)に浸漬させることで炭酸カルシウムを除去し、続いて105℃で任意の倍率で延伸して、所定厚みのポリオレフィン多孔質フィルム(A層)を得た。
<積層多孔質フィルムの製造>
 グラビア塗工機を用いて、コロナ処理を行ったA層の片面に直接B層形成用スラリーを塗布し、乾燥した。これによりA層の片面にB層が積層されてなる所定厚みの積層多孔質フィルムを得た。得られた積層多孔質フィルムについて、上記の方法で測定した物性を表1に示す。また、得られた積層多孔質フィルムについて、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した結果を表1に示す。
(比較例2、3、5、6、9)
 A層厚み、B層厚み、および全体厚みを表1に示すとおりとした以外は、比較例1と同様の操作をして、A層の片面にB層が積層されてなる積層多孔質フィルムを得た。得られた積層多孔質フィルムについて、上記の方法で測定した物性を表1に示す。また、得られた積層多孔質フィルムについて、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した結果を表1に示す。
(比較例4)
 グラビア塗工機を用いて、コロナ処理を行ったA層の両面に直接B層形成用スラリーを塗布し、乾燥した以外は、比較例1と同様の操作をして、A層の両面にB層が積層されてなる所定厚みの積層多孔質フィルムを得た。得られた積層多孔質フィルムについて、上記の方法で測定した物性を表1に示す。また、得られた積層多孔質フィルムについて、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した結果を表1に示す。
(比較例7、8)
 A層厚み、B層厚み、および全体厚みを表1に示すとおりとした以外は、比較例4と同様の操作をして、A層の両面にB層が積層されてなる積層多孔質フィルムを得た。得られた積層多孔質フィルムについて、上記の方法で測定した物性を表1に示す。また、得られた積層多孔質フィルムについて、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した結果を表1に示す。
(実施例1)
 A層を市販のポリオレフィン多孔質フィルムとし、A層厚み、B層厚み、および全体厚みを表1に示す通りとした以外は、比較例4と同様の操作をして、A層の両面にB層が積層されてなる積層多孔質フィルムを得た。得られた積層多孔質フィルムについて、上記の方法で測定した物性を表1に示す。また、得られた積層多孔質フィルムについて、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した結果を表1に示す。
(比較例10)
<パラアラミドの合成>
 撹拌翼、温度計、窒素流入管および粉体添加口を有する、3リットルのセパラブルフラスコを使用して、パラアラミド(ポリ(パラフェニレンテレフタルアミド)の製造を行った。十分乾燥した前記フラスコに,N−メチル−2−ピロリドン(NMP)2200gを仕込み、次に、200℃で2時間真空乾燥した塩化カルシウム粉末151.07gを添加した。これを100℃に昇温して塩化カルシウムをNMPに完全に溶解した。この塩化カルシウム溶解液を室温に戻して、パラフェニレンジアミン68.23gを添加し完全に溶解させた。この溶液を20℃±2℃に保ったまま、テレフタル酸ジクロライド124.97gを10分割して約5分おきに添加した。その後も撹拌しながら、溶液を20℃±2℃に保ったまま1時間熟成して、パラアラミド濃度が6重量%のパラアラミド溶液を得た。
<B層形成用スラリーの作製>
 得られたパラアラミド溶液100gにNMP243gを添加し、60分間攪拌して、パラアラミド濃度が1.75重量%であるパラアラミド溶液を得た。他方、アルミナ粉末(アルミナC(日本アエロジル株式会社製)、真比重:3.2g/cm)6gと、アルミナ粉末(アドバンスドアルミナAA−03(住友化学株式会社製)、真比重:4.0g/cm)6gとを混合して、アルミナ粉末混合物12gを得た。そして、パラアラミド濃度が1.75重量%であるパラアラミド溶液に、アルミナ粉末混合物12gを混合し、240分間攪拌して、アルミナ粉末含有パラアラミド溶液を得、さらに、このアルミナ粉末含有パラアラミド溶液を1000メッシュの金網で濾過した。その後、濾液に酸化カルシウム0.73gを添加し、240分攪拌して中和を行い、減圧下で脱泡して、B層形成用スラリーを得た。
<A層の製造>
 比較例1と同様の操作をして、所定厚みのポリオレフィン多孔質フィルム(A層)を得た。
<積層多孔質フィルムの製造>
 A層のロール(幅300mm、長さ300m)を巻き出し機に取り付け、A層を引き出しながら、A層の片面に前記B層形成用スラリーを塗布し、連続的に積層多孔質フィルムを得た。
 詳しくは、まず、引き出したA層の下面にNMPをマイクログラビアコーターで塗布し、上面に前記B層形成用スラリーをバーコーターで所定厚みに塗布した。次に、塗工後のA層を恒温恒湿槽内(温度50℃、相対湿度70%)を通し、塗工膜からパラアラミドを析出させた。続いて、このフィルムを、水洗装置(イオン交換水が10リットル/分で注入され、内部に満たされたイオン交換水が、前記注入速度と同一速度でイオン交換水が排出される槽内にガイドロールをセットした構造の装置)に通して、A層からNMPおよび塩化カルシウムを除去した。
 その後、洗浄されたA層にヤンキードライヤーで熱風を送りつつ、熱ロール(直径1m、表面温度70℃、メタアラミド布のキャンバスで覆われている)を通して水分を乾燥除去した。これによりA層の片面にB層が積層されてなる所定厚みの積層多孔質フィルムを得た。得られた積層多孔質フィルムについて、上記の方法で測定した物性を表1に示す。
 また、得られた積層多孔質フィルムについて、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した結果を表1に示す。
(比較例11)
 まず、比較例10と同様の操作をして、A層の片面にB層が積層されてなる積層多孔質フィルムを得た。次いで、得られた積層多孔質フィルムのA層の面に、比較例1と同様の操作をしてB層を形成して、A層の両面にB層が積層され、一方のB層がパラアラミドを含む層であり、もう一方のB層がCMCを含む層である積層多孔質フィルムを得た。得られたA層の両面にB層が積層された積層多孔質フィルムについて、上記の方法で測定した物性を表1に示す。また、得られた積層多孔質フィルムについて、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した結果を表1に示す。
(参考例1)
 比較例4におけるB層(耐熱層:両面、バインダーCMC)の厚みを増すことにより全体厚みを50μmとしたときの膜抵抗(α)を見積もり、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した。
 B層(耐熱層)の膜厚をT、体積目付をβとすると耐熱層の膜厚当たりの体積目付Fは、次式で表される。
F=β/T
 同様の積層構成を有する比較例4、7、及び8の、T及びβから算出したFは以下のとおりとなる。
比較例4:F=0.470cc/m/μm
比較例7:F=0.479cc/m/μm
比較例8:F=0.473cc/m/μm
 上記3点の平均値Fave.は0.474cc/m/μmとなった。
 2つの実験結果の膜抵抗差をΔα、B層の体積目付差をΔβとすると、B層の体積目付当たり膜抵抗値Uは、次式で表される。
U=Δα/Δβ
 同様の積層構成を有する比較例4、7、及び8の、α及びβの差から算出したUは以下のとおりとなる。
比較例4と比較例7との差:U=0.081Ω・cm・m/cc
比較例4と比較例8との差:U=0.101Ω・cm・m/cc
比較例7と比較例8との差:U=0.072Ω・cm・m/cc
 上記3点の平均値Uave.は0.085Ω・cm・m/ccとなった。
 比較例4の全体膜厚は26.3μmであるから、全体厚み50μmのセパレータを得るには23.7μmのB層の追加が必要である。23.7μmのB層を追加した場合の体積目付の増加分は、上記の結果から23.7μm×Fave.=23.7μm×0.474cc/m/μm=11.23cc/mと算出される。
 比較例4で得られたセパレータにさらに耐熱層を積層して50μmとしたときの膜抵抗は、上記結果からUave.×11.23cc/m+1.02Ω・cm=0.085Ω・cm・m/cc×11.23cc/m+1.02Ω・cm=1.97Ω・cmと算出される。
 したがって、膜抵抗(α)が1.97Ω・cmであり、体積目付(β)が4.28cc/m+11.23cc/m=15.51cc/mである積層多孔質フィルムの「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値は5.30と算出される。結果を表1に示す。
(参考例2)
 実施例1におけるB層(耐熱層:両面、バインダーCMC)の厚みを増すことにより膜抵抗(α)を2Ω・cmとしたときの「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値を算出した。
 実施例1における膜抵抗(α)は1.60Ω・cmであるため、膜抵抗(α)が2Ω・cmであるセパレータを得るには0.4Ω・cm分の膜抵抗の上昇が必要である。0.4Ω・cm分の膜抵抗上昇は、上記Uave.を用いることによって、0.4Ω・cm/Uave.=4.71cc/mのB層体積目付により得られると算出される。
 4.71cc/mの体積目付を追加したときの膜厚増加分は、上記Fave.を用いることによって、4.71cc/m/Fave.=9.9μmと算出される。つまり、全体厚みは30.2μm+9.9μm=40.1μmと算出される。
 膜抵抗(α)が2.00Ω・cmであり、体積目付(β)が6.35cc/m+4.71cc/m=11.06cc/mである積層多孔質フィルムの「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値は4.94と算出される。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(釘刺し試験)
<正極の作製>
 正極活物質、導電剤、バインダー1、バインダー2、水を用いて、正極活物質(セルシードC−10N(日本化学工業株式会社製)、LiCoO、真比重4.8g/cm):導電剤(アセチレンブラック(電気化学工業株式会社製)、真比重2.2g/cm):バインダー1(PTFE31−JR(三井・デュポンフロロケミカル株式会社株式会社製)、真比重2.2g/cm):バインダー2(セロゲン4H(第一工業製薬株式会社製)、真比重1.4g/cm)の混合割合が、92:2.7:4.55:0.75(重量比)の組成となるようにそれぞれ秤量した。混練機に、一定量の水を入れ、バインダー2を溶解した後、正極活物質、導電剤、バインダー1を加えて混練し、粘度が2700±1000cpになるように、再度水を加えて調整して、正極合剤を得た。該正極合剤を正極集電体シートである厚さ20μmで空隙のないアルミニウム箔の両面の所定部分に塗布、乾燥後、ロールプレスにより、塗布膜の厚みが140μm(見かけ密度3.5g/cm)となるまで圧延し、幅を54mmとした正極を得た。
<負極の作製>
 負極活物質1、負極活物質2、バインダー、水を用いて、負極活物質1(BF15SP(株式会社中越黒鉛工業所製)、真比重2.2g/cm):負極活物質2(CG−R−A(日本黒鉛商事株式会社製)、真比重2.2g/cm):バインダー(セロゲン4H(第一工業製薬株式会社製)、真比重:1.4g/cm)の混合割合が、58.8:39.2:2(重量比)の組成となるようにそれぞれ秤量した。混練機に、一定量の水を入れ、バインダーを溶解した後、負極活物質1および負極活物質2を加えて混練し、粘度が2100±500cpになるように、再度水を加えて調整して、負極合剤を得た。該負極合剤を負極集電体シートである厚さ12μmで空隙のない銅箔の両面の所定部分に塗布、乾燥後、ロールプレスにより、塗布膜の厚みが140μm(見かけ密度1.45g/cm)となるまで圧延し、幅を56mmとした負極を得た。
<リチウムイオン二次電池の製造>
 前記比較例1~11における積層多孔質フィルム(幅60mm、長さ700mm)をセパレータとして用い、さらに、正極タブ(アルミ)を溶接した前記正極(幅54mm、長さ560mm)、負極タブ(ニッケル)を溶接した前記負極(幅56mm、長さ600mm)を用いて、正極、積層多孔質フィルム、負極の順に積層して巻回した。得られた電極群を18650円筒電池用の電池缶に入れて、卓上旋盤でネッキングを行い、負極タブの缶底溶接と正極タブの蓋溶接をした後、真空乾燥を行った。その後、アルゴンガス雰囲気のグローブボックス内でカーボネート系溶剤に、LiPF塩を1.3mol/L含有する非水電解質(キシダ化学株式会社製、比重:1.21g/cm)5g(正極、負極および積層多孔質フィルムにおける空隙の合計体積の1.1倍に相当)を電池缶内に注液して、カシメ器で密閉して、リチウムイオン二次電池(18650円筒電池)を得た。得られた円筒型のリチウムイオン二次電池について、上記の方法で釘刺し試験を行い、50%破壊電圧を算出した結果を表2に示す。
(サイクル試験)
 <非水電解液二次電池の作製>
 (正極の作製)
 正極活物質であるLiNi1/3Mn1/3Co1/3O 90重量部に、アセチレンブラック6重量部、およびポリフッ化ビニリデン(株式会社クレハ製)4重量部を加えて混合して得た混合物を、N−メチル−2−ピロリドンに分散させてスラリーを作製した。得られたスラリーを、正極集電体であるアルミニウム箔の一部に均一に塗布して乾燥させた後、プレス機により厚さ80μmに圧延した。次いで、正極活物質層が形成された部分の大きさが40mm×35mmであり、かつその外周に幅13mmで正極活物質層が形成されていない部分が残るように、圧延したアルミニウム箔を切り取って正極とした。正極活物質層の密度は2.50g/cmであった。
 (負極の作製)
 負極活物質である黒鉛粉末98重量部に、増粘剤および結着剤であるカルボキシメチルセルロースの水溶液100重量部(カルボキシメチルセルロースの濃度;1重量%)、およびスチレン−ブタジエンゴムの水性エマルジョン1重量部を加えて混合して、スラリーを作製した。得られたスラリーを、負極集電体である厚さ20μmの圧延銅箔の一部に塗布して乾燥させた後、プレス機により厚さ80μmに圧延した。次いで、負極活物質層が形成された部分の大きさが50mm×40mmであり、かつその外周に幅13mmで負極活物質層が形成されていない部分が残るように、圧延した圧延銅箔を切り取って負極とした。負極活物質層の密度は1.40g/cmであった。
 (非水電解液二次電池の作製)
 ラミネートパウチ内で、積層多孔質フィルムのB層と正極の正極活物質層とが接するようにして、かつ、積層多孔質フィルムのA層(両面の場合はB層)と負極の負極活物質層とが接するようにして、上記正極、積層多孔質フィルム、および負極をこの順で積層(配置)することにより、非水電解液二次電池用部材を得た。このとき、正極の正極活物質層における主面の全部が、負極の負極活物質層における主面の範囲に含まれる(主面に重なる)ように、正極および負極を配置した。
 続いて、上記非水電解液二次電池用部材を、アルミニウム層とヒートシール層とが積層されてなる袋に入れ、さらにこの袋に非水電解液を0.25mL入れた。上記非水電解液は、エチレンカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネートを3:5:2(体積比)で混合してなる混合溶媒に、LiPFを1mol/Lとなるように溶解して調製した。そして、袋内を減圧しつつ、当該袋をヒートシールすることにより、非水電解液二次電池を作製した。
 <サイクル試験>
 充放電サイクルを経ていない新たな非水電解液二次電池に対して、25℃で電圧範囲;4.1~2.7V、電流値;0.2C(1時間率の放電容量による定格容量を1時間で放電する電流値を1Cとする、以下も同様)の定電流充放電を1サイクルとして、4サイクルの初期充放電を行った。
 続いて、25℃で電圧範囲;4.2~2.7V、電流値;1.0Cの定電流充放電を1サイクルとして、100サイクルの充放電を行った。
 上記100サイクルの充放電における1サイクル目の充放電(すなわち、4サイクルの初期充放電を行い、続いて行った1サイクル目の充放電)での放電容量(すなわち、充電状態から放電したときに取り出せる電気量)を基準として、下記式に基づき、基準とする放電容量(1サイクル目放電容量)に対する上記100サイクルの充放電における100サイクル目の充放電での放電容量(100サイクル目放電容量)の割合を、容量維持率(%)として算出した。
 容量維持率=(100サイクル目放電容量/1サイクル目放電容量)×100算出した容量維持率が、50%以上であった場合を○、50%未満であった場合を×として判定した。
 上記のサイクル試験は、比較例2、比較例11および実施例1で得られた積層多孔質フィルムをそれぞれ用いて作製した各非水電解液二次電池について行った。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 電池の体積エネルギー密度の観点から、セパレータ膜厚は50μmを超えないことが好ましい。また、電池特性の観点から、セパレータの膜抵抗は、2Ω・cmを超えないことが好ましい。以上の結果から、「0.1136×α+0.0819×β+3.8034」の値が4.40~4.90となる領域において、内部短絡に対する安全性(釘刺安全性)、電池特性、電池の体積エネルギー密度の全てを満足するセパレータが得られることがわかる。
 本発明によれば、電池容量の大きい非水電解液二次電池において、内部短絡に対する安全性に優れるものとすることのできる、非水電解液二次電池用セパレータとして好適な積層多孔質フィルム、およびこの積層多孔質フィルムを含む非水電解液二次電池を得ることができる。

Claims (6)

  1.  ポリオレフィンを含む多孔質層の少なくとも片面に、耐熱性材料を含む多孔質層が積層された積層多孔質フィルムであって、下記式(I)を満足する積層多孔質フィルム。
     0.1136×α+0.0819×β+3.8034≧4.40    (I)
     α:積層多孔質フィルムの膜抵抗値(Ω・cm
     β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積値(cc/m
  2.  下記式(I−2)を満足する請求項1に記載の積層多孔質フィルム。
     4.90≧0.1136×α+0.0819×β+3.8034≧4.40(I−2)
     α:積層多孔質フィルムの膜抵抗値(Ω・cm
     β:耐熱性材料を含む多孔質層1mあたりに含まれる耐熱性材料の体積値(cc/m
  3.  積層多孔質フィルムの膜抵抗値αが、0.25~5.00Ω・cmである請求項1又は2に記載の積層多孔質フィルム。
  4.  耐熱性材料が、バインダーとフィラーとを含むものである請求項1~3のいずれかに記載の積層多孔質フィルム。
  5.  フィラーの重量割合が、バインダーとフィラーの合計100重量%あたり、20~99重量%である請求項4に記載の積層多孔質フィルム。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の積層多孔質フィルムを含む非水電解液二次電池。
PCT/JP2015/054048 2014-02-18 2015-02-06 積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池 WO2015125712A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167022253A KR102271546B1 (ko) 2014-02-18 2015-02-06 적층 다공질 필름 및 비수 전해액 이차 전지
US15/119,232 US10290849B2 (en) 2014-02-18 2015-02-06 Laminated porous film and non-aqueous electrolyte secondary cell
CN201580008851.3A CN106030857B (zh) 2014-02-18 2015-02-06 层叠多孔膜及非水电解液二次电池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-028206 2014-02-18
JP2014028206 2014-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125712A1 true WO2015125712A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53878217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054048 WO2015125712A1 (ja) 2014-02-18 2015-02-06 積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10290849B2 (ja)
JP (2) JP5920496B2 (ja)
KR (1) KR102271546B1 (ja)
CN (1) CN106030857B (ja)
WO (1) WO2015125712A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6053903B1 (ja) * 2015-11-30 2016-12-27 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータ
WO2018078706A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
WO2018078710A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
WO2018078711A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
US20190245181A1 (en) * 2016-10-24 2019-08-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Separator and secondary battery including the separator
CN111868029A (zh) * 2018-03-16 2020-10-30 日产化学株式会社 苯胺衍生物的制造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5920496B2 (ja) * 2014-02-18 2016-05-18 住友化学株式会社 積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池
EP3166173B1 (de) * 2015-11-05 2019-01-09 Lithium Energy and Power GmbH & Co. KG Batteriesystem für ein fahrzeug
JP6025958B1 (ja) 2015-11-30 2016-11-16 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータおよびその利用
JP6025957B1 (ja) * 2015-11-30 2016-11-16 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータ、非水電解液二次電池用積層セパレータ、非水電解液二次電池用部材、非水電解液二次電池および非水電解液二次電池用セパレータの製造方法
JP6014743B1 (ja) 2015-11-30 2016-10-25 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータおよびその利用
CN109863623B (zh) * 2016-10-24 2020-08-25 住友化学株式会社 间隔件和包含间隔件的二次电池
US10573866B2 (en) 2016-10-24 2020-02-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Separator and secondary battery including the separator
CN109952668B (zh) * 2016-10-31 2022-04-15 远景Aesc能源元器件有限公司 用于电化学器件的电极、电化学器件、和用于制造其的方法
US10553906B2 (en) * 2017-10-24 2020-02-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Nonaqueous electrolyte secondary battery porous layer
CN109935892A (zh) * 2017-12-19 2019-06-25 成都英诺科技咨询有限公司 固态电解质及其锂电池电芯、锂电池
JP6490285B1 (ja) * 2018-06-01 2019-03-27 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータおよびその製造方法
JP7447406B2 (ja) * 2018-11-09 2024-03-12 株式会社リコー 電極、電極素子、非水電解液蓄電素子
US10511059B1 (en) * 2018-11-15 2019-12-17 ZAF Energy Systems, Incorporated Alkaline pouch cell with coated terminals
CN111834585A (zh) * 2019-04-16 2020-10-27 住友化学株式会社 非水电解液二次电池用多孔层
JP7551328B2 (ja) 2020-05-01 2024-09-17 旭化成株式会社 蓄電デバイス用積層セパレータ、及び蓄電デバイス
KR102582948B1 (ko) * 2021-05-27 2023-09-27 더블유스코프코리아 주식회사 분리막 및 이를 포함하는 전기화학소자
CN114824646B (zh) * 2022-03-21 2024-07-05 惠州锂威电子科技有限公司 一种复合油基隔膜及其制备方法和二次电池

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102683A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Nitto Denko Corp 多孔質フィルムの評価方法
WO2008149895A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Teijin Limited 非水系二次電池セパレータ用ポリオレフィン微多孔膜基材、その製造方法、非水系二次電池セパレータおよび非水系二次電池
WO2012049748A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解液リチウム二次電池
JP2012226921A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 積層多孔質フィルム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555272B2 (en) * 1998-09-11 2003-04-29 Nippon Steel Corporation Lithium secondary battery and active material for negative electrode in lithium secondary battery
JP4056195B2 (ja) * 2000-03-30 2008-03-05 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置の製造方法
AT411041B (de) * 2000-05-18 2003-09-25 Josef Lindenberg Verfahren zur herstellung von glasfliesen, glasbordüren, glasdekorpaneelen oder dgl.
US20020192549A1 (en) * 2000-12-07 2002-12-19 Tdk Corporation Electrode composition, and lithium secondary battery
US6753112B2 (en) * 2000-12-27 2004-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Positive electrode active material and non-aqueous secondary battery using the same
KR100403888B1 (ko) * 2001-07-28 2003-11-05 김희택 아이스크림 분배장치
JP2003257480A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 電解質組成物及び非水二次電池
JP4792688B2 (ja) 2003-01-24 2011-10-12 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータの製造方法
US7490009B2 (en) * 2004-08-03 2009-02-10 Fei Company Method and system for spectroscopic data analysis
JP2006155745A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気転写装置のディスク吸着搬送方法及び磁気転写装置
CN101199079B (zh) * 2005-06-15 2010-12-29 松下电器产业株式会社 锂二次电池
JP2007324073A (ja) 2006-06-05 2007-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池並びにそのセパレータ及びその製造方法
JP5158027B2 (ja) * 2008-06-30 2013-03-06 住友化学株式会社 ナトリウム二次電池
WO2010021248A1 (ja) * 2008-08-19 2010-02-25 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ
US20110004718A1 (en) 2009-07-02 2011-01-06 Ross John Stenfort System, method, and computer program product for ordering a plurality of write commands associated with a storage device
JP2011210436A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Teijin Ltd ポリオレフィン微多孔膜、非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP2011210574A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Teijin Ltd ポリオレフィン微多孔膜、非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
US20130273408A1 (en) 2010-12-17 2013-10-17 Teijin Limited Separator for non-aqueous electrolyte battery, and non-aqueous electrolyte battery
JP6109467B2 (ja) 2011-06-28 2017-04-05 日産自動車株式会社 耐熱絶縁層付セパレータ
KR101936555B1 (ko) 2011-07-28 2019-01-08 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 적층 다공질 필름 및 비수 전해액 이차 전지
HUE035696T2 (en) 2012-03-28 2018-05-28 Asahi Chemical Ind Porous film and multilayer porous film
US9226674B2 (en) * 2013-06-26 2016-01-05 The Aga Khan University Vector-cardio-graphic signal analyzer
US9742028B2 (en) * 2013-08-21 2017-08-22 GM Global Technology Operations LLC Flexible membranes and coated electrodes for lithium based batteries
JP5920496B2 (ja) * 2014-02-18 2016-05-18 住友化学株式会社 積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102683A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Nitto Denko Corp 多孔質フィルムの評価方法
WO2008149895A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Teijin Limited 非水系二次電池セパレータ用ポリオレフィン微多孔膜基材、その製造方法、非水系二次電池セパレータおよび非水系二次電池
WO2012049748A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解液リチウム二次電池
JP2012226921A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 積層多孔質フィルム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6053903B1 (ja) * 2015-11-30 2016-12-27 住友化学株式会社 非水電解液二次電池用セパレータ
WO2018078706A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
WO2018078710A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
WO2018078711A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
JPWO2018078706A1 (ja) * 2016-10-24 2019-08-08 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
US20190245181A1 (en) * 2016-10-24 2019-08-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Separator and secondary battery including the separator
JPWO2018078711A1 (ja) * 2016-10-24 2019-09-05 住友化学株式会社 セパレータ、およびセパレータを含む二次電池
CN111868029A (zh) * 2018-03-16 2020-10-30 日产化学株式会社 苯胺衍生物的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170040584A1 (en) 2017-02-09
KR102271546B1 (ko) 2021-07-01
JP2016155385A (ja) 2016-09-01
US10290849B2 (en) 2019-05-14
JP2015171814A (ja) 2015-10-01
KR20160121535A (ko) 2016-10-19
CN106030857B (zh) 2019-06-28
JP5920496B2 (ja) 2016-05-18
CN106030857A (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920496B2 (ja) 積層多孔質フィルムおよび非水電解液二次電池
US10014506B2 (en) Laminated body, separator, and nonaqueous secondary battery
US10367182B2 (en) Laminated body
US10147923B2 (en) Laminated porous film, method for producing same, non-aqueous electrolyte secondary battery separator, laminated electrode sheet, and non-aqueous electrolyte secondary battery
US9741990B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery laminated separator
JP6153992B2 (ja) 非水電解液二次電池用セパレータ
JP5969683B1 (ja) 非水電解液二次電池用セパレータ、非水電解液二次電池用積層セパレータ、非水電解液二次電池用部材および非水電解液二次電池
JP2017103036A (ja) 非水電解液二次電池用セパレータ、非水電解液二次電池用積層セパレータ、非水電解液二次電池用部材および非水電解液二次電池
US10707517B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery
KR101965916B1 (ko) 세퍼레이터
JP2016031833A (ja) 多孔質膜
WO2012043501A1 (ja) スラリー及び該スラリーを使用したセパレータの製造方法
JP2017107840A (ja) 非水電解液二次電池用積層セパレータ、非水電解液二次電池用部材および非水電解液二次電池
JP2017004960A (ja) 多孔質膜
JP6671255B2 (ja) 非水電解液二次電池用セパレータ、非水電解液二次電池用積層セパレータ、非水電解液二次電池用部材および非水電解液二次電池
JP2017103210A (ja) 非水電解液二次電池用積層セパレータ
JP2017103199A (ja) 非水電解液二次電池用セパレータ、非水電解液二次電池用積層セパレータ、非水電解液二次電池用部材および非水電解液二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15751781

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167022253

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15119232

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15751781

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1