WO2015083743A1 - 微生物の酸耐性調節方法 - Google Patents

微生物の酸耐性調節方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015083743A1
WO2015083743A1 PCT/JP2014/081987 JP2014081987W WO2015083743A1 WO 2015083743 A1 WO2015083743 A1 WO 2015083743A1 JP 2014081987 W JP2014081987 W JP 2014081987W WO 2015083743 A1 WO2015083743 A1 WO 2015083743A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
microorganism
acid
acid resistance
fadd gene
gene
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/081987
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
星隆 松本
みか 三浦
木脇 真祐美
飯野 透
Original Assignee
株式会社ヤクルト本社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヤクルト本社 filed Critical 株式会社ヤクルト本社
Priority to KR1020167014398A priority Critical patent/KR102333252B1/ko
Priority to ES14867867T priority patent/ES2729099T3/es
Priority to JP2015551544A priority patent/JP6541576B2/ja
Priority to CN201480065304.4A priority patent/CN105793412B/zh
Priority to EP14867867.5A priority patent/EP3081643B1/en
Priority to US15/039,948 priority patent/US9957496B2/en
Publication of WO2015083743A1 publication Critical patent/WO2015083743A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/93Ligases (6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/065Microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • C12N15/746Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for lactic acid bacteria (Streptococcus; Lactococcus; Lactobacillus; Pediococcus; Enterococcus; Leuconostoc; Propionibacterium; Bifidobacterium; Sporolactobacillus)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y602/00Ligases forming carbon-sulfur bonds (6.2)
    • C12Y602/01Acid-Thiol Ligases (6.2.1)
    • C12Y602/01003Long-chain-fatty-acid-CoA ligase (6.2.1.3)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/10Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

 微生物においてfadD遺伝子の発現を抑制することにより酸耐性を調節する方法、及びfadD遺伝子の発現量等を指標とする酸耐性を有する微生物のスクリーニング方法の提供。 fadD遺伝子を有する微生物において、fadD遺伝子の発現を抑制することを特徴とする、微生物の酸耐性調節方法。

Description

微生物の酸耐性調節方法
 本発明は、微生物の酸耐性調節方法及び酸耐性を有する微生物のスクリーニング方法に関する。
 近年、微生物の中でも、生きた状態で腸管に到達し、宿主に対して有効な保健効果を示す有用微生物が注目されている。これら有用微生物には、ある種のラクトバチルス属細菌やビフィドバクテリウム属細菌が含まれる。これまでに、ラクトバチルス属細菌では、便秘や下痢の改善等の整腸作用の他に、乳がんの発症リスクの軽減作用(特許文献1)やインターロイキン12産生誘導能(特許文献2)、ビフィドバクテリウム属細菌では、コレステロール吸収抑制作用(特許文献3)やエラスターゼ活性抑制作用(特許文献4)等といった多くの保健効果が報告されている。
 これらの有用微生物が消化管内で有効に働き保健効果を発揮するには、生きたままの状態で消化管内に到達する必要があるが、消化管内に到達するまでには、温度、pH、酸素、浸透圧、酸など、有用微生物にとって様々な生育阻害環境や生育阻害物質が存在している。したがって、これらの微生物を利用するに際しては、その微生物が生育阻害環境や生育阻害物質に対して耐性を有しているか否かが重要である。特に、酸はこれらの菌が消化管内に到達できるか否かの大きな要因となる。よって、酸耐性を有することは、有用微生物にとって有利な性質の一つであるといえる。
 有用微生物の中でも、特にビフィドバクテリウム属細菌は、偏性嫌気性菌であり、酸素や低pH、高酸度に弱く、発酵飲食品においては製造時の増殖や保存時の生残性等、取り扱いに困難な点が多い。ビフィドバクテリウム属細菌の保健効果を得るには、できるだけ多くの菌が生きたまま腸に到達する必要があると考えられており、特に飲食品中での菌の生残性、すなわち飲食後の腸への到達率を高めることが重要なファクターとされている。このため、酸耐性が増強され、腸への到達度を高めたビフィドバクテリウム属細菌の必要性は高いと言える。
 酸耐性を有する有用微生物として、ラクトバチルス属細菌のラクトバチルス カゼイ YIT9029(特許文献5)、ビフィドバクテリウム属細菌のビフィドバクテリウム ブレーベ YIT12272(特許文献6)等が知られている。これら酸耐性を有する有用微生物は、各種発酵乳製品や生菌製剤等の形態で多数の市販品が販売されている。特に発酵乳飲食品は、優れた嗜好性を有していることから、継続的に飲用しやすく、これら有用微生物の投与に適したものである。
 一方、微生物の酸耐性を弱くする必要性も存在し、微生物の酸耐性を所望の形で調節することは極めて重要である。
 微生物の酸耐性調節機構としては、ATP依存性のプロトンポンプによる菌体外へのプロトンの汲み出しが挙げられる。しかし、ATP依存による本機構は、微生物を低温保存した際に、微生物の細胞内ATPが涸渇し、機能しなくなると推測され、低温状態でも機能する酸耐性調節機構を利用して微生物の酸耐性を調節することが望まれている。
 fadD遺伝子は、幾つかの微生物においてその存在が確認され、脂肪酸をアシルCoAに変換する酵素であるlong-chain-fatty-acid CoA ligaseとしてその機能が推定されている遺伝子である。
 しかしながら、fadD遺伝子と酸耐性との関係はこれまでに知られていない。
国際公開第2011/049154号 特開2009-155221号公報 国際公開第2007/029773号 国際公開第2011/083738号 特開2003-219861号公報 国際公開第2011/105335号
 本発明は、微生物においてfadD遺伝子の発現を制御することにより酸耐性を調節する方法、及びfadD遺伝子の発現量等を指標とする酸耐性を有する微生物のスクリーニング方法を提供することに関する。
 本発明者らは、偏性嫌気性菌で通常酸耐性を有さないビフィドバクテリウム属細菌の中で、酸耐性を有する特定のビフィドバクテリウム ブレーベ株及びその系統株の遺伝子を網羅的に解析したところ、酸耐性を有する株ではfadD遺伝子の転写量が顕著に抑制されており、fadD遺伝子の発現を制御することによって微生物の酸耐性を調節できること、fadD遺伝子の発現量等を指標として酸耐性を有する微生物のスクリーニングが可能であることを見出した。
 すなわち、本発明は、以下の1)~16)に係るものである。
 1)fadD遺伝子を有する微生物において、fadD遺伝子の発現を制御することを特徴とする、微生物の酸耐性調節方法。
 2)酸耐性が、低温状態で機能が維持される酸耐性である1)の酸耐性調節方法。
 3)fadD遺伝子の発現を阻害又は抑制し、酸耐性を増強する、1)又は2)の酸耐性調節方法。
 4)相対転写量が1%以下である、3)の酸耐性調節方法。
 5)相対転写量が0.1%以下である、3)又は4)の酸耐性調節方法。
 6)微生物がビフィドバクテリウム属細菌である1)~5)の酸耐性調節方法。
 7)微生物がビフィドバクテリウム・ブレーべである1)~6)の酸耐性調節方法。
 8)1)~7)の方法により酸耐性が調節された改変微生物。
 9)1×108cell/mL以上の菌数に培養した後、低温保存した改変微生物を37℃で60分間、胃酸で処理した場合に、当該改変微生物の生存率が改変前の微生物の生存率に比べ5倍以上高い性質を有する、8)の改変微生物。
 10)1×108cell/mL以上の菌数に培養した後、低温保存した改変微生物を37℃で60分間、胃酸で処理した後、さらに37℃で60分間、胆汁酸で処理した場合に、当該改変微生物の生存率が改変前の微生物の生存率に比べ10倍以上高い性質を有する、9)の改変微生物。
 11)fadD遺伝子の転写を制御するプロモーターの配列を改変することによる、8)~10)の改変微生物。
 12)fadD遺伝子の転写を制御するプロモーターにおいて、開始コドン塩基から68bp上流の塩基配列が、チミン(T)からシトシン(C)に変異している、8)~11)の改変微生物。
 13)8)~12)の改変微生物を含有する飲食品。
 14)8)~12)の改変微生物を含有する医薬品。
 15)fadD遺伝子及び/又はその発現産物の有無及び/又は発現量を測定することを特徴とする酸耐性を有する微生物のスクリーニング方法。
 16)15)の方法により得られた酸耐性を有する微生物。
 本発明によれば、育種改良により酸耐性を有する変異株を取得することなく、酸耐性が増強された改変微生物を容易に作出することができる。ここで得られる酸耐性は、fadD遺伝子の発現調節によって獲得されるものであり、微生物の培養後のATPに依存する酸耐性とは異なることから、低温状態でもその機能が発揮されるものである。また、この改変微生物は、生体内での生残性が改善されていることから、微生物の持つ保健効果をより確実に発揮することができる。さらに、この改変微生物は、低温保存下での生残性が改善されることから、製品の保存期間を延長することができるようになる。さらに、製品の製造時に、より酸度の高い状態まで培養可能なため、初期培養の菌数を増加させることができ、1回の培養で多くの菌数を回収することができる。
 また、本発明によれば、酸耐性が弱まった改変微生物を容易に作出することができる。このような改変微生物は、胃酸で多くが死滅することから、微生物の持つ保健効果を胃では発揮させない微生物として使用することができる。
 また、本発明のスクリーニング方法によれば、酸耐性を有する微生物を簡易にスクリーニングすることができる。
ビフィドバクテリウムにおけるfadD遺伝子の転写を制御するプロモーター領域の塩基配列を比較した図。開始コドン塩基から1bp上流の塩基番号を-1として表記。四角で囲んだ部分が変異が存在する箇所。 fadD遺伝子の相対転写量(対YIT4008株)を示すグラフ。 fadD遺伝子発現用プラスミドDNAの作成図。 形質転換体のfadD遺伝子の相対転写量(対YIT4008株)を示すグラフ。 酸・胆汁酸連続処理後の生存率を示すグラフ。
 本発明におけるfadD遺伝子のヌクレオチド配列(配列番号1)及びこれと高い類似性を有する複数のヌクレオチド配列が、NCBIデータベースにて登録されており、脂肪酸をアシルCoAに変換する酵素であるlong-chain-fatty-acid CoA ligaseとしてその機能が推定されている。
 本発明において、fadD遺伝子の発現を制御するとは、fadD遺伝子の発現を阻害又は抑制すること、或いはfadD遺伝子の発現を増強又は新たに導入することが包含される。fadD遺伝子の発現を阻害又は抑制することにより、酸耐性を増強することができ、fadD遺伝子の発現を増強又は新たに導入することにより、酸耐性を弱くすることができる。
 本発明において、fadD遺伝子の発現を制御する対象微生物としては、特に限定されないが、酸耐性の増強が求められる有用なグラム陽性細菌、グラム陰性細菌、酵母等が好適に挙げられる。中でもグラム陽性細菌が好ましく、特に生体への安全性が確認されているラクトバチルス属細菌、ビフィドバクテリウム属細菌が好ましい。
 ラクトバチルス属細菌としては、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・パラカゼイ、ラクトバチルス・ゼアエ、ラクトバチルス・ラムノーサス等のラクトバチルス・カゼイグループに属する細菌の利用が好ましく、特にラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・ラムノーサスを好適に利用することができる。
 また、ビフィドバクテリウム属細菌としては、ビフィドバクテリウム・ブレーべ、ビフィドバクテリウム・ロンガム、ビフィドバクテリウム・インファンティス、ビフィドバクテリウム・アドレセンティス、ビフィドバクテリウム・ビフィダム、ビフィドバクテリウム・カテヌラタム、ビフィドバクテリウム・シュードカテヌラタム、ビフィドバクテリウム・アンギュラタム等が挙げられ、特にビフィドバクテリウム・ブレーべを好適に利用することができる。
 ヒトにとって有用な生理効果を示すビフィドバクテリウム属細菌は、偏性嫌気性菌であり、酸素や低pH、高酸度に弱く、製造時の増殖や保存時の生残性等、取扱いに困難な点が多いことから、本発明の適用対象となる微生物として好適である。
 本発明において、fadD遺伝子の発現を阻害又は抑制するとは、典型的には、(i)fadD mRNAへのfadD遺伝子の転写を阻害又は抑制する、(ii)fadDタンパク質へのfadD mRNAの翻訳を阻害又は抑制することが挙げられるが、これらに限定されない。
 fadD遺伝子の発現を阻害するには、当該遺伝子を破壊、欠損すればよく、この方法としては、全く別のDNA断片を遺伝子の内部に挿入する挿入失活法や段階的な相同組換えによって標的遺伝子の一部又は全部を欠失する段階的二重交叉法が挙げられ、特に段階的二重交叉法が好ましい。
 具体的には、fadD遺伝子の一部又は全部を欠失する場合には、欠失領域をはさむ両側の領域を染色体DNAから分離するか、あるいはPCR法によって増幅して分離し、例えばpYSSE3のような大腸菌では増殖するが対象とする微生物中では複製が出来ないプラスミドベクターにそれらDNA断片を本来の向きと同じ向きに並んだ状態でクローニングする。次に、得られる組換えプラスミドDNAを、欠失を起こさせようとする微生物にエレクトロポレーション法等を用いて導入し、生じる抗生物質耐性のクローンから、PCR法等によって目的の欠失領域の上流又は下流のクローニングした領域との相同領域で組換えを起こしてプラスミドが染色体上に挿入したクローンを選択する。こうして得たクローンを、抗生物質を含まない培地で継代培養を繰り返すことによって、プラスミドが再び近接して存在する相同領域間の組換えによって染色体から離脱し、菌の増殖に伴って消失することによって、抗生物質耐性をなくしたクローンを選択する。こうして得たクローンからPCR法等によってfadD遺伝子領域を欠失したクローンを分離することができる。
 fadD遺伝子の発現を抑制するには、当該遺伝子のmRNAの5’末端領域と相補的な短いRNAを合成することによる、いわゆるRNA干渉による方法や、該遺伝子の発現を制御する領域又は制御遺伝子を破壊若しくは欠損等して改変する方法を用いることができ、特に該遺伝子の発現を制御する領域の改変が好ましい。具体的には、fadD遺伝子の転写を制御するプロモーターの配列を改変することによって、該遺伝子のmRNAへの転写量を多くしたり、少なくしたりすることができる。ここで、fadD遺伝子のmRNAへの転写量を少なくするとは、相対転写量が1%以下、好ましくは0.1%以下になることをいう。相対転写量とは、同種の微生物の中でfadD遺伝子野生型である微生物のfadD遺伝子の発現量(例えば、mRNAの発現量)で、fadD遺伝子改変型である微生物のfadD遺伝子の発現量を除したものをいう。ここで、fadD遺伝子野生型である微生物とは、fadD遺伝子又はそのプロモーターの塩基配列が変異しておらず、fadD遺伝子の発現が増強若しくは導入又は阻害若しくは抑制されていない微生物をいい、fadD遺伝子改変型である微生物とは、fadD遺伝子又はそのプロモーターの塩基配列を改変する等により、fadD遺伝子の発現が増強若しくは導入又は阻害若しくは抑制された微生物をいう。
 また、ここで、プロモーターの配列を改変とは、プロモーター領域において、DNA断片を構成する一部の塩基(例えば、1~20個程度、好ましくは1~10個、さらに好ましくは1~5個の塩基)が置換、欠失される場合、又は1~数個の塩基(例えば、1~10個、好ましくは1~5個の塩基)が付加若しくは挿入される場合をいい、例えば、fadD遺伝子のプロモーターにおいて、開始コドン塩基から68bp上流の塩基配列をチミン(T)からシトシン(C)に置換することをいう。
 一方、fadD遺伝子の発現を増強するには、該遺伝子を導入した組換えプラスミドを対象とする微生物に導入すること、該遺伝子を染色体の別の場所に部位特異的組換えによって組み込むことによって微生物内での該遺伝子のコピー数を増加させること、該遺伝子のプロモーター配列を改変し、mRNAへの転写量を多くすることによって発現を増加させること等の方法が挙げられ、特に該遺伝子のコピー数を増加させる方法が好ましい。
 fadD遺伝子の他の微生物への導入方法としては、DNAの取り込み能を利用したコンピテンス法、プロトプラストを利用したプロトプラストPEG法及び高電圧パルスを利用したエレクトロポレーション法等を利用すればよい。また、fadD遺伝子を微生物染色体に組み込む場合には、相同組換えを利用した方法、部位特異的に組み込む方法を用いることができる。
 また、fadD遺伝子のコピー数を増加させる方法の具体例としては、1個の微生物細胞あたり複数個のコピー数を持つプラスミドに、fadD遺伝子をその遺伝子の本来のプロモーター配列とリボソーム結合部位を含めてクローニングするか、別の遺伝子から分離した、あるいは化学合成によって作成したプロモーターとリボソーム結合部位の下流に該遺伝子のポリペプチドをコードする領域だけをつなげてクローニングした組換えプラスミドを作成し、微生物細胞内にエレクトロポレーション法などによって導入することが挙げられる。これによって、微生物細胞内での該遺伝子のコピー数を上げることができる。
 本発明において、fadD遺伝子の発現が制御され、酸耐性が増強されるように調節された改変微生物は、酸耐性が増強されているため、当該微生物が元来有する種々の生理効果を効果的に発揮する飲食品や医薬品として利用することができる。また、酸耐性が弱まるように調節された改変微生物は、例えば当該微生物が元来有する種々の生理効果を胃に到達する前に発揮し、胃では作用しない微生物として利用することができる。
 ここで、酸耐性とは、対象微生物が有するあらゆる酸、特に胃酸や胆汁酸に対する耐性を意味し、より具体的には低温状態でも機能する酸耐性を意味する。すなわち、低温状態では機能しなくなると推測されるATP依存による酸耐性とは明確に異なる。
 ここで、低温状態とは、0~10℃の状態にあることを云う。具体的には低温状態で保存(低温保存)することが挙げられ、例えば10℃以下で7日以上、5℃以下で14日以上、4℃で14日以上保存することが挙げられる。
 酸耐性の増強とは、微生物のfadD遺伝子やそのプロモーターを改変等することでfadD遺伝子の発現が阻害又は抑制されることにより、改変前の微生物に対して改変微生物の酸耐性が増強していることを意味する。より具体的には、1×108cell/mL以上の菌数に培養した改変微生物を4℃、7日間の条件で低温保存した後、37℃で60分間、胃酸で処理した場合に、改変微生物の生存率(胃酸処理前の生菌数に対する胃酸処理後の生菌数の割合)が改変前の微生物に比べ5倍以上、好ましくは10倍以上高い性質が挙げられる。又は4℃、14日間の条件で保存した際には30倍以上、好ましくは50倍以上、4℃、19日間の条件で保存した際には100倍以上、好ましくは150倍以上高い性質が挙げられる。また、1×108cell/mL以上の菌数に培養した改変微生物を4℃、7日間の条件で低温保存した後、37℃で60分間、胃酸で処理した後、さらに37℃で60分間、胆汁酸で処理した場合に、改変微生物の生存率(胃酸及び胆汁酸の連続処理前の生菌数に対する胃酸及び胆汁酸連続処理後の生菌数の割合)が改変前の微生物に比べ10倍以上、好ましくは30倍以上高い性質が挙げられ、又は4℃、14日間の条件で保存した際には100倍以上、好ましくは200倍以上高い性質が挙げられる。ここで、胃酸及び胆汁酸としては、例えば国際公開第2011/105335号に記載の、人口胃液(pH3.3)、人工胆汁(1.0% 牛胆汁(Oxgall))を用いることができる。
 本発明の改変微生物を飲食品や医薬品とする場合、菌体は、生菌又は加熱菌体(死菌体)のいずれでもよく、又凍結乾燥したものであってもよく、あるいはこれら微生物を含む培養物、菌体処理物として利用することもできるが、生菌の状態で利用することが好ましい。
 医薬品として使用する場合は、本発明の改変微生物を固体又は液体の医薬用無毒性担体と混合して、慣用の医薬品製剤の形態で投与することができる。このような製剤としては、例えば、錠剤、顆粒剤、散在、カプセル剤等の固形剤、溶液剤、懸濁剤、乳剤等の液剤、凍結乾燥製剤等が挙げられる。これらの製剤は製剤上の常套手段により調製することができる。上記の医薬用無毒性担体としては、例えば、グルコース、乳糖、ショ糖、澱粉、マンニトール、デキストリン、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール、ヒドロキシエチルデンプン、エチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アミノ酸、ゼラチン、アルブミン、水、生理食塩水等が挙げられる。また、必要に応じて、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、結合剤、等張化剤、賦形剤等の慣用の添加剤を適宜添加することもできる。
 また、本発明の改変微生物は、上記のような製剤とするだけでなく、飲食品に配合して使用することもできる。飲食品に配合する場合は、そのまま、または種々の栄養成分と共に含有せしめればよい。この飲食品は、微生物の酸耐性が所望の形で調節されているため、当該微生物が元来有する種々の生理作用を効果的に発揮する保健用食品又は食品素材として利用できる。具体的に本発明の方法により得られた改変微生物を飲食品に配合する場合は、飲食品として使用可能な添加剤を適宜使用し、慣用の手段を用いて食用に適した形態、すなわち、顆粒状、粒状、錠剤、カプセル、ペースト等に成形してもよく、また種々の食品、例えば、ハム、ソーセージ等の食肉加工食品、かまぼこ、ちくわ等の水産加工食品、パン、菓子、バター、粉乳に添加して使用したり、水、果汁、牛乳、清涼飲料、茶飲料等の飲料に添加して使用してもよい。なお、飲食品には、動物の飼料も含まれる。
 さらに飲食品としては、本発明の改変微生物を利用した発酵乳、乳酸菌飲料、発酵豆乳、発酵果汁、発酵植物液等の発酵飲食品の例が挙げられる。これら発酵飲食品の製造は常法に従えばよい。例えば発酵乳を製造する場合は、まず、殺菌した乳培地に本発明の改変微生物を単独又は他の微生物と同時に接種培養し、これを均質化処理して発酵乳ベースを得る。次いで、別途調製したシロップ溶液を添加混合し、ホモゲナイザー等で均質化し、更にフレーバーを添加して最終製品に仕上げればよい。このようにして得られる発酵乳は、シロップ(甘味料)を含有しないプレーンタイプ、ソフトタイプ、フルーツフレーバータイプ、固形状、液状等のいずれの形態の製品とすることもできる。
 本発明の方法により得られた酸耐性が増強されるように調節された微生物は、低温状態でも高い酸耐性を有することから、酸が存在する製品中での菌の生残性が高い。そのため、低温保存中の生菌数の低下や死滅速度の増加が抑制され、製品規格の維持が容易となり、ラクトバチルス属細菌等の微生物が有する整腸作用等の一般的な生理効果を効果的に発揮させることができる。また、抗がん作用、ヘリコバクター・ピロリの除菌作用等の特異的な生理効果を元来有するラクトバチルス属細菌やビフィドバクテリウム属細菌に対して、本発明の方法により酸耐性を増強することで、該菌株を様々な飲食品に利用することが可能になると共に、該菌株の生残性が改善することで該菌株が有する生理効果を増強させることが可能となる。
 また、本発明の方法により得られた酸耐性が弱まるように調節された微生物は、胃酸で多くが死滅することから、当該微生物が元来有する種々の生理効果を胃に到達する前に発揮し、胃では作用しない微生物として利用することができる。
 上述したように、fadD遺伝子の発現が阻害又は抑制された場合に微生物の酸耐性が増強されることから、fadD遺伝子及び/又はその発現産物の発現量等を指標として酸耐性を有する微生物のスクリーニングが可能である。すなわち、fadD遺伝子及び/又はその発現産物の有無及び/又は発現量を測定することにより、当該酸耐性を有する微生物をスクリーニングすることができる。遺伝子の発現産物としては、mRNAやポリペプチド等が挙げられ、該ポリペプチドとしては、配列番号9に示されるアミノ酸配列からなるポリペプチドが挙げられる。
 ここで、fadD遺伝子及び/又はその発現産物の測定は、fadD遺伝子や当該遺伝子由来のmRNAを検出し得るプローブやプライマーを用いて、微生物における標的とする遺伝子の有無、コピー数や発現量をサザーンハイブリダイゼーション法やノーザンハイブリダイゼーション法、DNAマイクロアレイやRT-PCR法により行うことができる。また、ポリペプチドの量を紫外吸収法、BCA法(ビシンコニン酸法)、ローリー法のような分光光度法や電気泳動法により行うことができる。そして、fadD遺伝子やその発現産物の有無、それらの発現量により、目的の微生物(酸耐性を有する微生物)を選択すればよい。
 尚、上述した遺伝子の改変や微生物のスクリーニングを効率よく行うためには、配列番号1に示すポリヌクレオチド又はその一部を含む組換えベクター、配列番号1に示すポリヌクレオチドの一部断片からなるPCR及びRT-PCR用プライマー、配列番号1に示すポリヌクレオチド又はその一部を増幅することができるPCR及びRT-PCR用プライマー、配列番号1に示すポリヌクレオチドに特異的にハイブリダイズするポリヌクレオチド又はその一部からなるハイブリダイゼーション用の核酸断片を用いることが好ましい。
 ここで、使用されるプライマー等の核酸断片としては、本発明の遺伝子の塩基配列に関する情報をもとにして化学合成されたヌクレオチド等が一般的に使用できるが、当該ヌクレオチドとしては、配列番号1に示す塩基配列に対応する部分ヌクレオチド配列であって、10~50個の連続した塩基、好ましくは15~35個の連続した塩基が好ましい。
 以下、実施例によって本発明の内容をさらに詳細に説明する。
実施例1 fadD遺伝子のプロモーター領域の変異箇所の確認
 酸耐性を有するビフィドバクテリウム ブレーベ YIT 12272(FERM BP-11320)と、その系統株であるビフィドバクテリウム ブレーベ YIT 4008(FERM BP-4538)およびビフィドバクテリウム ブレーベ YIT 4065(FERM BP-6223)のfadD遺伝子の周辺の塩基配列を、定法に従ってダイターミネーター法により解読し、比較した。その結果、YIT 12272では、fadD遺伝子のプロモーターにおいて、開始コドン塩基から68bp上流の塩基配列が、チミン(T)からシトシン(C)に変異しており、その転写量が変化している可能性が考えられた。fadD遺伝子のプロモーターにおける変異箇所を図1に示す。
実施例2 fadD遺伝子の転写量解析
 酸耐性を有するビフィドバクテリウム ブレーベ YIT 12272、その系統株であるYIT 4008およびYIT 4065をMILS培地(Iwata and Morishita, Letter in Applied Microbiology, vol 9, 165-168, 1989)を用いて37℃で嫌気的に培養した。嫌気培養は気相を窒素置換してブチル栓をし、静置培養にて行った。
 対数増殖期の各菌株よりRNeasy Mini Kit(QIAGEN社製)を用いてTotal RNAを調製した。さらに、本RNA1μgを用いてPrimeScript 1st strand cDNA Synthesis Kit(TaKaRa社製)により、cDNA溶液を調製した。各菌株から調製したcDNA溶液を鋳型とし、SYBR Premix Ex Taq(TaKaRa社製)と表1に示したプライマーを用いて、ABI PRISM 7500(Applied Biosystems社製)によりリアルタイムPCR(95℃・30秒の反応後、95℃・5秒および60℃・34秒の反応を40サイクル)を行い、fadD遺伝子および16SrRNA遺伝子の転写量を測定した。なお、16SrRNA遺伝子の転写量を内部標準としてサンプル間の補正を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 各菌株におけるfadD遺伝子の転写量を、fadD遺伝子が野生型であるYIT 4008に対する相対値として図2に示した。YIT 4065におけるfadD遺伝子の転写量はYIT 4008と同程度であったが、fadD遺伝子の上流に変異が生じたYIT 12272では転写量が大きく低下しており、YIT 4008と比較した相対転写量は、0.1%以下であり、YIT 4065と比較しても0.1%以下であった。
実施例3 野生型のfadD遺伝子を導入した形質転換体の取得および形質転換体のfadD遺伝子の相対転写量
 fadD遺伝子の酸耐性に与える影響を調べるために、YIT 4008由来のfadD遺伝子プロモーターおよびfadD遺伝子をYIT 12272に導入した形質転換体HM0102株を作製した。
 まず、YIT 4008のゲノムDNAを鋳型とし、KOD-Plus-(TOYOBO社製)と表2に示したプライマーを用いて、iCycler(Bio-Rad社製)によりPCR(96℃・15秒、60℃・30秒、72℃・150秒の反応を30サイクル)を行い、fadD遺伝子の全長とその上流300bpおよび下流100bpを含むDNA断片(配列番号6)を増幅した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 増幅したDNA断片と特開平10-262670号公報に記載されたpBE△4べクターを、同文献に記載の定法に従って制限酵素EcoRIにて消化した。両消化断片を用いて、DNA Ligation Kit Ver.2.1(TaKaRa社製)によりライゲーション反応を行い、オリジナルプロモーター支配下でのfadD遺伝子発現用プラスミドDNAを作製した。本プラスミドDNAの作製図を図3に示した。
 本プラスミドDNAをエレクトロポレーション法により、ビフィドバクテリウム ブレーベ YIT 12272に導入した。エレクトロポレーションは、GENE PULSER II(Bio-Rad社製)を用い、200Ω、25μF、18kV/cmの条件で行った。その後、3μg/mLのエリスロマイシンを添加したMILS寒天培地にエレクトロポレーション反応液を塗沫し、アネロパック(三菱ガス化学社製)を用いて37℃で72時間の嫌気培養を行った。生じたコロニーを形質転換体HM0102株として取得し、定法に従ってアルカリ法によりプラスミドDNAを抽出し、導入したプラスミドDNAが保持されていることを確認した。
 一方、HM0102株の対照として、pBE△4ベクターのみをYIT 12272に導入したHM0101株も、同様の方法で作製した。
 YIT 12272、HM0101株およびHM0102株の3株について、実施例2に記載の方法でfadD遺伝子の発現量を測定した。なお、形質転換体であるHM0101株およびHM0102株の培養は、MILS培地の酵母エキス濃度を1.5%としたY-MILS培地を用い、終濃度が3μg/mLとなるようにエリスロマイシンを添加して行った。
 各株のfadD遺伝子の転写量を測定した結果、YIT 12272およびHM0101株と比較して、野生型のfadD遺伝子プロモーターおよびfadD遺伝子を導入したHM0102株では、fadDの転写量が高いことが判明した。各株におけるfadD遺伝子の転写量を、YIT 4008での転写量に対する相対値として図4に示した。
実施例4 形質転換体の酸耐性測定
 形質転換体の酸耐性をより明らかに確認するために低温保存後の酸耐性を測定した。上記実施例3に記載の培地で、1×108cell/mL以上の菌数となるよう一晩嫌気培養したHM0101株(培養後菌数:8.5×108cell/mL)およびHM0102株(培養後菌数:8.8×108cell/mL)の各培養液を4℃で嫌気静置保存した。保存0日目、7日目、14日目、19日目および29日目において、胃酸・胆汁酸連続処理を行い、両株の酸耐性を比較した。
 胃酸・胆汁酸連続処理は、特許文献6に記載の人工胃液および人工胆汁を用いて以下のように行った。まず予め37℃で保温した人工胃液(pH3.3)10mLに、4℃で保存した培養液0.5mLを添加して撹拌し、37℃で60分間の胃酸処理を行った。さらに、胃酸処理後の溶液2mLに対して、人工胆汁(1.0% Oxgall)1mLと反応緩衝液(0.5%の塩化ナトリウム、0.1%の塩化カリウム、0.3%の炭酸水素ナトリウムを含有するpH8.0の緩衝液)5mLを添加して撹拌し、37℃で60分間の胆汁酸処理を連続的に行った。胃酸処理0分後、同60分後、胃酸・胆汁酸連続処理120分後の各処理液1mLを適宜希釈した後、TOSプロピオン酸寒天培地(ヤクルト薬品工業社製)に塗沫し、アネロパック(三菱ガス化学社製)を用いて37℃で72時間、嫌気的に培養した。出現したコロニー数に総希釈倍率を乗じて培養液1mL当たりの生菌数を求め、酸処理0分後の生菌数に対する、各処理後の生菌数の割合を生存率とした。
 ここで、HM0102株は野生型のfadD遺伝子、HM0101株は変異型のfadD遺伝子を有し、それ以外の遺伝子は全く同一であることから、HM0102株はfadD遺伝子改変前微生物、HM0101株はfadD遺伝子改変微生物に相当する。
 胃酸処理後および胃酸・胆汁酸連続処理後の両株の生菌数および生存率の測定結果を図5に、HM0102株に対するHM0101株の生存率の比を表3に示した。その結果、低温保存の日数が経過するにつれて、野生型のfadD遺伝子プロモーターを導入したHM0102株では、胃酸処理および胃酸・胆汁酸連続処理後の生存率が大幅に低下したが、HM0101株では、生存率の低下の幅が小さく、酸耐性がHM0102株と比較して増強されていた。HM0101株の酸耐性が増強されていることは、生存率の比においても示された。このように、酸耐性の増強は、低温状態に置いた場合により顕著に観察された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 以上の結果からfadD遺伝子の転写増大は、微生物、特にビフィドバクテリウム ブレーベにおける酸耐性を低下させる方向へ働き、逆にfadD遺伝子の転写を阻害又は抑制することは、微生物、特にビフィドバクテリウム ブレーベにおける酸耐性を増強させる方向へ働くことが明らかになった。このため、fadD遺伝子の転写量を低下させることは、培養後の細胞内ATP量に依存することなく、微生物の酸耐性の増強に利用できると考えられる。

Claims (16)

  1.  fadD遺伝子を有する微生物において、fadD遺伝子の発現を制御することを特徴とする、微生物の酸耐性調節方法。
  2.  酸耐性が、低温状態で機能が維持される酸耐性である請求項1記載の酸耐性調節方法。
  3.  fadD遺伝子の発現を阻害又は抑制し、酸耐性を増強する、請求項1又は2記載の酸耐性調節方法。
  4.  相対転写量が1%以下である、請求項3記載の酸耐性調節方法。
  5.  相対転写量が0.1%以下である、請求項3又は4記載の酸耐性調節方法。
  6.  微生物がビフィドバクテリウム属細菌である請求項1~5のいずれか1項記載の酸耐性調節方法。
  7.  微生物がビフィドバクテリウム・ブレーべである請求項1~6のいずれか1項記載の酸耐性調節方法。
  8.  請求項1~7のいずれか1項記載の方法により酸耐性が調節された改変微生物。
  9.  1×108cell/mL以上の菌数に培養した後、低温保存した改変微生物を37℃で60分間、胃酸で処理した場合に、当該改変微生物の生存率が改変前の微生物の生存率に比べ5倍以上高い性質を有する、請求項8記載の改変微生物。
  10.  1×108cell/mL以上の菌数に培養した後、低温保存した改変微生物を37℃で60分間、胃酸で処理した後、さらに37℃で60分間、胆汁酸で処理した場合に、当該改変微生物の生存率が改変前の微生物の生存率に比べ10倍以上高い性質を有する、請求項9記載の改変微生物。
  11.  fadD遺伝子の転写を制御するプロモーターの配列を改変することによる、請求項8~10記載のいずれか1項記載の改変微生物。
  12.  fadD遺伝子の転写を制御するプロモーターにおいて、開始コドン塩基から68bp上流の塩基配列が、チミン(T)からシトシン(C)に変異している、請求項8~11のいずれか1項記載の改変微生物。
  13.  請求項8~12のいずれか1項記載の改変微生物を含有する飲食品。
  14.  請求項8~12のいずれか1項記載の改変微生物を含有する医薬品。
  15.  fadD遺伝子及び/又はその発現産物の有無及び/又は発現量を測定することを特徴とする酸耐性を有する微生物のスクリーニング方法。
  16.  請求項15の方法により得られた酸耐性を有する微生物。
     
PCT/JP2014/081987 2013-12-04 2014-12-03 微生物の酸耐性調節方法 WO2015083743A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167014398A KR102333252B1 (ko) 2013-12-04 2014-12-03 미생물의 산내성 조절 방법
ES14867867T ES2729099T3 (es) 2013-12-04 2014-12-03 Método para regular la resistencia a los ácidos de microbios
JP2015551544A JP6541576B2 (ja) 2013-12-04 2014-12-03 微生物の酸耐性調節方法
CN201480065304.4A CN105793412B (zh) 2013-12-04 2014-12-03 微生物的耐酸性调节方法
EP14867867.5A EP3081643B1 (en) 2013-12-04 2014-12-03 Method for regulating acid resistance of microbes
US15/039,948 US9957496B2 (en) 2013-12-04 2014-12-03 Method for regulating acid resistance of microbes

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013251362 2013-12-04
JP2013-251362 2013-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015083743A1 true WO2015083743A1 (ja) 2015-06-11

Family

ID=53273504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/081987 WO2015083743A1 (ja) 2013-12-04 2014-12-03 微生物の酸耐性調節方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9957496B2 (ja)
EP (1) EP3081643B1 (ja)
JP (1) JP6541576B2 (ja)
KR (1) KR102333252B1 (ja)
CN (1) CN105793412B (ja)
ES (1) ES2729099T3 (ja)
WO (1) WO2015083743A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262670A (ja) 1997-03-27 1998-10-06 Yakult Honsha Co Ltd ビフィズス菌用シャトルベクター及びビフィズス菌プラスミドの複製タンパク質遺伝子
JP2003219861A (ja) 2002-01-25 2003-08-05 Yakult Honsha Co Ltd 高生残性ラクトバチルス属細菌およびその利用
WO2007029773A1 (ja) 2005-09-08 2007-03-15 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha コレステロール吸収抑制剤
JP2007175016A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Ajinomoto Co Inc L−グルタミン酸生産菌及びl−グルタミン酸の製造方法
JP2009155221A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Yakult Honsha Co Ltd インターロイキン12産生促進剤
WO2011049154A1 (ja) 2009-10-22 2011-04-28 株式会社ヤクルト本社 がん発症リスク低減剤
WO2011083738A1 (ja) 2010-01-06 2011-07-14 株式会社ヤクルト本社 経口用のdna損傷修復促進剤及びエラスターゼ活性抑制剤
WO2011105335A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 株式会社ヤクルト本社 新規ビフィドバクテリウム属細菌の作出方法
JP2012504963A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 エルエス9・インコーポレイテッド 脂肪アルデヒドを生産するための方法および組成物
JP2012506715A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 エルエス9・インコーポレイテッド 脂肪アルコールを生産するための方法および組成物
WO2013105807A2 (ko) * 2012-01-11 2013-07-18 한국과학기술원 신규한 합성 조절 srna 및 그 제법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150036502A (ko) * 2012-07-13 2015-04-07 칼리스타, 인코포레이티드 바이오리파이너리 시스템, 이의 방법 및 조성물

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262670A (ja) 1997-03-27 1998-10-06 Yakult Honsha Co Ltd ビフィズス菌用シャトルベクター及びビフィズス菌プラスミドの複製タンパク質遺伝子
JP2003219861A (ja) 2002-01-25 2003-08-05 Yakult Honsha Co Ltd 高生残性ラクトバチルス属細菌およびその利用
WO2007029773A1 (ja) 2005-09-08 2007-03-15 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha コレステロール吸収抑制剤
JP2007175016A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Ajinomoto Co Inc L−グルタミン酸生産菌及びl−グルタミン酸の製造方法
JP2009155221A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Yakult Honsha Co Ltd インターロイキン12産生促進剤
JP2012504963A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 エルエス9・インコーポレイテッド 脂肪アルデヒドを生産するための方法および組成物
JP2012506715A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 エルエス9・インコーポレイテッド 脂肪アルコールを生産するための方法および組成物
WO2011049154A1 (ja) 2009-10-22 2011-04-28 株式会社ヤクルト本社 がん発症リスク低減剤
WO2011083738A1 (ja) 2010-01-06 2011-07-14 株式会社ヤクルト本社 経口用のdna損傷修復促進剤及びエラスターゼ活性抑制剤
WO2011105335A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 株式会社ヤクルト本社 新規ビフィドバクテリウム属細菌の作出方法
WO2013105807A2 (ko) * 2012-01-11 2013-07-18 한국과학기술원 신규한 합성 조절 srna 및 그 제법

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IWATA; MORISHITA, LETTER IN APPLIED MICROBIOLOGY, vol. 9, 1989, pages 165 - 168

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015083743A1 (ja) 2017-03-16
CN105793412A (zh) 2016-07-20
CN105793412B (zh) 2022-05-06
JP6541576B2 (ja) 2019-07-10
ES2729099T3 (es) 2019-10-30
KR102333252B1 (ko) 2021-11-30
KR20160093006A (ko) 2016-08-05
EP3081643A1 (en) 2016-10-19
EP3081643A4 (en) 2017-07-05
EP3081643B1 (en) 2019-05-29
US9957496B2 (en) 2018-05-01
US20170022491A1 (en) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bron et al. Genetic characterization of the bile salt response in Lactobacillus plantarum and analysis of responsive promoters in vitro and in situ in the gastrointestinal tract
Sheehan et al. Improving gastric transit, gastrointestinal persistence and therapeutic efficacy of the probiotic strain Bifidobacterium breve UCC2003
EP2016834B1 (en) Food product comprising bacteria and sorbitan fatty acid
US6242194B1 (en) Acid-inducible promoters for gene expression
Wegkamp et al. Transformation of folate-consuming Lactobacillus gasseri into a folate producer
US8741622B2 (en) Stress tolerant Bifidobacteria
WO2009150856A1 (ja) 酸素耐性付与遺伝子及びその利用
Suardana et al. Probiotic potency and molecular identification of lactic acid bacteria isolated from Bali cattle’s colon, Indonesia
JP5901609B2 (ja) 過酸化水素耐性付与遺伝子及びその利用
JP6412865B2 (ja) ビフィドバクテリウム・ブレーベ株特異的遺伝子
WO2015083743A1 (ja) 微生物の酸耐性調節方法
JP4676789B2 (ja) 乳酸菌の酸耐性に関わる遺伝子
EP1493808A1 (en) Vectors based on novel plasmids derived from Lactobacillus plantarum
AU783660B2 (en) Lactic acid bacteria transformed to be provided with respiratory metabolism, and ferments comprising said lactic acid bacteria
Mullekom et al. Genetic Characterization of the Bile Salt
Adamovic Optimization of electrotransformation of industrial lactic acid bacteria strains

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14867867

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015551544

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15039948

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167014398

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014867867

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014867867

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE