WO2015063969A1 - キャリアプレート及びワークの両面研磨装置 - Google Patents

キャリアプレート及びワークの両面研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015063969A1
WO2015063969A1 PCT/JP2014/002975 JP2014002975W WO2015063969A1 WO 2015063969 A1 WO2015063969 A1 WO 2015063969A1 JP 2014002975 W JP2014002975 W JP 2014002975W WO 2015063969 A1 WO2015063969 A1 WO 2015063969A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carrier plate
plate
polishing
workpiece
groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/002975
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三浦 友紀
Original Assignee
株式会社Sumco
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Sumco filed Critical 株式会社Sumco
Priority to DE112014004942.5T priority Critical patent/DE112014004942T5/de
Priority to KR1020167010779A priority patent/KR101768553B1/ko
Priority to CN201480059761.2A priority patent/CN105916631B/zh
Publication of WO2015063969A1 publication Critical patent/WO2015063969A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/28Work carriers for double side lapping of plane surfaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02024Mirror polishing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30625With simultaneous mechanical treatment, e.g. mechanico-chemical polishing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67383Closed carriers characterised by substrate supports

Definitions

  • the present invention relates to a carrier plate for holding a workpiece, and a workpiece double-side polishing apparatus equipped with the carrier plate, which is used in a workpiece double-side polishing apparatus.
  • This double-side polishing generally uses a double-side polishing machine that has a carrier plate with a hole for holding the workpiece between the upper and lower surface plates, holds the workpiece in the holding hole of this carrier plate, and supplies polishing slurry. While rotating the upper and lower surface plates, the polishing pad affixed to the upper and lower surface plates and the front and back surfaces of the workpiece are slid to simultaneously polish both surfaces of the workpiece.
  • the supply amount of the polishing slurry on the upper surface of the carrier plate is not sufficient, the friction between the polishing pad affixed to the upper surface plate and the upper surface of the work contacting the polishing pad increases, and the original mechanochemical is caused by frictional heat. The balance of the action may be lost, the polishing slurry may be heated to a high temperature, and the chemical action may be dominant. In such a case, sagging of the outer periphery of the workpiece may occur.
  • the supply amount of the polishing slurry to the center of the workpiece is insufficient, the workpiece after polishing becomes a convex shape, and the desired workpiece shape is obtained. There was a problem that it could not be obtained.
  • the polishing product cannot be discharged, and the polishing product accumulates on the polishing pad, and the pores near the surface of the polishing pad (the minute void for holding the polishing slurry).
  • the polishing rate of the entire surface of the workpiece may be reduced due to clogging of the holes).
  • the quality such as the polishing amount and the surface roughness may be different between the upper and lower surfaces of the workpiece.
  • the present invention has been made in view of such problems, a carrier plate for holding a workpiece, used in a double-side polishing apparatus for a workpiece, which can sufficiently supply a polishing slurry to the upper surface of the workpiece, And it aims at providing the double-side polish apparatus provided with this carrier plate.
  • the present inventor has intensively studied to solve the above problems.
  • the inventor provides a groove extending from the holding hole to the outer periphery of the carrier plate, and introduces the polishing slurry around the carrier plate into the holding hole. It was newly found that it is more effective to increase the residence time of the polishing slurry on the upper surface of the carrier plate.
  • the present inventor obtained new knowledge that the intended purpose can be advantageously achieved by providing a groove extending between the edges of the carrier plate defined by the holding hole on the upper surface of the carrier plate. The present invention has been completed.
  • a carrier plate for a double-side polishing apparatus for a workpiece has one holding hole for holding a workpiece, and extends at least on the upper surface of the carrier plate between edges of the carrier plate defined by the holding hole. A plurality of main grooves are provided. According to this configuration, the residence time of the polishing slurry on the upper surface of the carrier plate can be lengthened, and the polishing amount of the upper surface of the workpiece can be made sufficient in double-side polishing.
  • the “upper surface of the workpiece” means a surface on the side that slides with the polishing pad affixed to the upper surface plate side of the double-side polishing apparatus of the workpiece in double-side polishing, and the other surface. Is the lower surface of the workpiece.
  • the plurality of main grooves are preferably provided concentrically. According to this configuration, the main groove can be disposed over the entire upper surface of the carrier plate, and the extension length of one main groove can be increased. It can be retained for a longer time.
  • the carrier plate for the double-side polishing apparatus for workpieces of the present invention includes at least one of the main grooves, the main grooves and the outer periphery of the carrier plate, and the main grooves and the edges.
  • the sub-groove is provided so as to have a discontinuous portion between the edge portion and the outer periphery of the carrier plate in the radial direction of the carrier plate. According to this configuration, the residence time of the polishing slurry on the upper surface of the carrier plate can be adjusted by the sub-groove.
  • the double-side polishing apparatus for a workpiece is provided on a rotating surface plate having an upper surface plate and a lower surface plate, a sun gear provided at the center of the rotating surface plate, and an outer peripheral portion of the rotating surface plate. And an internal gear and the carrier plate provided between the upper surface plate and the lower surface plate. According to this configuration, the residence time of the polishing slurry on the upper surface of the carrier plate can be lengthened, and the polishing amount of the upper surface of the workpiece can be made sufficient in double-side polishing.
  • a carrier plate for holding a work and a double-side polishing apparatus provided with the carrier plate, which is used in a work double-side polishing apparatus capable of sufficiently supplying a polishing slurry to the upper surface of the work.
  • a work double-side polishing apparatus capable of sufficiently supplying a polishing slurry to the upper surface of the work.
  • (A) It is a vertical direction sectional view which shows the double-side polish apparatus of the workpiece
  • (B) It is the top view which looked at the double-side polish apparatus of the workpiece
  • FIG. 1A is a vertical sectional view showing a double-side polishing apparatus for a workpiece according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1B shows the double-side polishing apparatus with the upper surface plate removed. It is the top view seen from right above.
  • the double-side polishing apparatus 1 is provided at a central portion of a rotating surface plate 4 having an upper surface plate 2 and a lower surface plate 3 opposite to the upper surface plate 2, and the rotating surface plate 4.
  • a sun gear 5 and an internal gear 6 provided in an annular shape on the outer periphery of the rotating surface plate 4 are provided.
  • FIG. 1A is a vertical sectional view showing a double-side polishing apparatus for a workpiece according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1B shows the double-side polishing apparatus with the upper surface plate removed. It is the top view seen from right above.
  • the double-side polishing apparatus 1 is provided at a central portion of a rotating surface plate 4 having an upper surface plate 2 and a lower surface plate 3 opposite to the upper
  • the opposing surfaces of the upper and lower rotating surface plates 4, that is, the lower surface side, which is the polishing surface of the upper surface plate 2, and the upper surface side, which is the polishing surface of the lower surface plate 3, respectively. 7 is affixed.
  • the apparatus 1 is provided between the upper surface plate 2 and the lower surface plate 3, and has a single holding hole 8 that holds the workpiece W.
  • Five carrier plates 9 are provided.
  • the apparatus 1 includes five carrier plates 9, but one or more carrier plates 9 may be provided, and the number of carrier plates 9 is not particularly limited.
  • a workpiece (wafer in this embodiment) W is held in the hole 8.
  • the material of the carrier plate 9 can be, for example, stainless steel, other metals, a resin composite material such as glass epoxy, or a coating of these.
  • FIG. 2 is a plan view of one of the carrier plates 9 shown in FIGS. 1A and 1B as viewed from directly above with the upper surface plate removed.
  • ten main grooves 10 are provided on at least the upper surface of the carrier plate 9 in a concentric manner in the illustrated example.
  • the carrier plate 9 is partitioned into 11 land portions 11 by the main grooves 10 and the holding holes 8 in the illustrated example.
  • the main groove 10 extends between the edge portions 12 of the carrier plate 9 defined by the holding holes 8. That is, the start end and the end of each main groove 10 are connected to the edge 12 of the carrier plate 9.
  • each main groove 10 does not extend to the outer periphery 13 of the carrier plate 9 but terminates in the carrier plate 9.
  • the start and end of each main groove 10 are connected to different positions on the edge 12 of the carrier plate 9, but the start and end of each main groove 10 are connected to the edge 12 of the carrier plate 9. It can also comprise so that it may connect to the same position.
  • an inserter made of resin or the like may be attached along the edge 12 in order to protect the peripheral edge of the wafer W from damage caused by contact with the carrier plate.
  • the main groove 10 extends between the edge portions 12 of the carrier plate 9 so that the main groove 10 is not formed on the upper surface of the inserter.
  • FIG. 3 is a plan view of a carrier plate 9 according to another embodiment.
  • the carrier plate 9 shown in FIG. 3 is the same as the carrier plate 9 shown in FIG. 2 with respect to the arrangement of the main grooves 10, except that the sub-grooves 14 are formed as described below. It differs from the carrier plate 9 shown in FIG. That is, as shown in FIG. 3, on the upper surface of the carrier plate 9 of this embodiment, between the main grooves 10, between the main grooves 10 and the outer periphery 13 of the carrier plate 9, and between the main grooves 10 and the edges 12.
  • a plurality of sub-grooves 14 are provided to connect each other.
  • sub-grooves 14 are provided so as to have a discontinuous portion between the edge 12 and the outer periphery 13 of the carrier plate 9 in the radial direction of the carrier plate 9. That is, the sub-groove 14 is not arranged in a straight line from the edge 12 to the outer periphery 13 of the carrier plate 9 in the radial direction of the carrier plate 9, and in this example, is adjacent to the radial direction of the carrier plate 9.
  • the auxiliary grooves 14 provided between the land portions 11 are provided so as to be offset from each other in the circumferential direction of the carrier plate 9.
  • a plurality of sub-grooves 14 are provided so as to form five intermittent sub-groove groups 15 that intermittently extend between adjacent land portions 11.
  • FIG. 4 is a schematic partial sectional view in the vertical direction of the double-side polishing apparatus 1 according to one embodiment of the present invention.
  • the naturally dropped polishing slurry 16 is supplied to the upper surface of the wafer W and the carrier plate 9 through a slurry nozzle 17 provided on the upper surface plate 2.
  • a part of the polishing slurry 16 supplied to the upper surface of the carrier plate 9 flows in the main groove 10 provided on the upper surface or the upper surface of the carrier plate 9, and the remaining part of the carrier slurry 9 from between the carrier plates 9 or the like by gravity. Is supplied to the lower surface side.
  • the polishing slurry 17 flowing through the main groove 10 provided on the upper surface of the carrier plate 9 is Therefore, it is difficult to be discharged out of the carrier plate 9, so that it can stay in the main groove 10 for a long time, and the main groove 10 functions as a storage groove for the polishing slurry 17. Further, since both the start end and the end of the main groove 10 are connected to the edge portion 12 of the carrier plate 9, the polishing groove is sufficiently applied to the upper surface of the wafer W held by the holding holes 8 that define the edge portion 12. 16 can be supplied.
  • the residence time of the polishing slurry 16 on the upper surface of the carrier plate 9 can be increased and the polishing slurry 16 can be sufficiently supplied to the upper surface of the wafer W.
  • the polishing amount of the upper surface of the substrate can be made sufficient. Therefore, according to the present invention, the difference in polishing amount and surface roughness between the upper and lower surfaces of the wafer W after double-side polishing can be reduced and the quality can be made equivalent. Further, the polishing product 16 staying on the upper surface of the wafer W for a long time makes it easy to discharge the polishing product.
  • FIGS. 2 and 3 it is preferable to provide a plurality of main grooves 10 on at least the upper surface of the carrier plate 9. This is because the amount of polishing slurry 16 that can increase the residence time on the upper surface of the carrier plate 9 can be secured. Further, the dispersibility of the polishing slurry 16 over the entire polishing pad 7 can be improved.
  • each main groove 10 is circular (a part thereof), and the center of each main groove 10 is also coincident, but one main groove 10 extending between the edge portions 12.
  • the main groove 10 does not necessarily need to be circular, and the centers do not have to coincide with each other.
  • the main groove 10 is concentrically arranged and has a shape extending in a curved shape, but the main groove 10 may be entirely or partially linear. You may arrange
  • the arrangement, number, groove width, groove depth, etc. of the main grooves 10 are not particularly limited, and may be determined according to the desired residence time of the polishing slurry 16.
  • the groove width of the main groove 10 is too narrow, the amount of the polishing slurry 16 to be retained decreases, and if the groove width of the main groove 10 is too wide, the polishing pad 7 sinks. Since the pad 7 and the bottom of the main groove 10 come into contact with each other and there is a risk that accumulated slurry or the like staying in the groove will be scattered on the upper surface of the carrier plate 9, the groove width of the main groove 10 is in the range of 0.5 to 10 mm. It is preferable to arrange.
  • the groove depth of the main groove 10 is preferably 10 to 50% of the thickness of the carrier plate 9.
  • the sub-groove 14 that connects at least one of the main grooves 10, the main grooves 10 and the outer periphery 13 of the carrier plate 9, and the main grooves 10 and the edge portions 12 is provided.
  • the provided and auxiliary groove 14 is preferably provided so as to have a discontinuous portion between the edge 12 and the outer periphery 13 of the carrier plate 9 in the radial direction 9 of the carrier plate.
  • the polishing slurry 16 passes through the sub-groove 14. This is because it is easy to be discharged to the outside of the carrier plate 9.
  • the secondary groove 14 extends in the radial direction of the carrier plate 9, but the present invention is not limited to this case, and the secondary groove 14 extends in any direction. May be present. Further, the sub-groove 14 can also have a curved shape.
  • the arrangement, number, groove width, groove depth and the like of the sub-grooves 14 are not particularly limited, and may be determined according to the desired residence time of the polishing slurry 16.
  • the groove width and the groove depth are preferably in the range of 0.5 to 10 mm, and the groove depth is preferably 10 to 50% of the thickness of the carrier plate 9.
  • the main groove 10 and the sub-groove 14 are provided only on the upper surface of the carrier plate 9, but the main groove 10 and the sub-groove 14 may be provided also on the lower surface 9 of the carrier plate 9.
  • a hole 18 penetrating from the upper surface to the lower surface of the carrier plate 9 can be provided in order to adjust the residence time. Examples of the present invention will be described below, but the present invention is not limited to these examples.
  • a wafer was subjected to double-side polishing using the carrier plates according to the following invention examples and comparative examples, and the shape and thickness of the wafer after double-side polishing and the roughness of the front and back surfaces were measured and compared.
  • a double-side polishing apparatus having the carrier plate shown in FIG. 3 and having the same configuration as shown in FIG. 1 except for the carrier plate was used.
  • the groove width of the main groove and the subgroove was 2 mm
  • the groove depth was 200 ⁇ m
  • the pitch interval between the main grooves was 10 mm.
  • FIGS. 5 and 6 it has a carrier plate provided with six perforations 18 penetrating from the upper surface to the lower surface, and the configuration other than the carrier plate is the same as that shown in FIG.
  • a double-side polishing apparatus having the same was used.
  • a silicon wafer having a diameter of 300 mm was used as a wafer to be polished.
  • the carrier plate was made of stainless steel
  • the polishing pad was a urethane pad
  • the polishing slurry was an alkali base solution added with colloidal silica. Polishing was performed until the total polishing amount on both sides reached 20 ⁇ m.
  • the shape and thickness of the polished silicon wafer were measured using a nano metro manufactured by Kuroda Seiko Co., Ltd., and the surface roughness (Rms) was measured using a Chapman manufactured by Raytex.
  • Rms surface roughness
  • FIG. 7A is a cross-sectional view showing the wafer shape after polishing according to the comparative example
  • FIG. 7B is a cross-sectional view showing the wafer shape after polishing according to the invention example.
  • the vertical axis indicates the thickness direction of the wafer.
  • the horizontal axis indicates the distance from the wafer center when the wafer center is 0, and the radius of the wafer is R.
  • the polished wafer according to the comparative example is insufficient in the polishing amount at the center, and the thickness is not uniform as a whole. It can be seen that the polished wafer according to the above has higher flatness.
  • polishing amount difference was defined and evaluated as the amount of polishing on the lower surface of the wafer minus the amount of polishing on the upper surface of the wafer. As shown in Table 1 below, in the polished wafer according to the comparative example, the difference in polishing amount between the upper and lower surfaces of the wafer was large, whereas in the polished wafer according to the inventive example, the polished amount of the upper and lower surfaces of the wafer It can be seen that the difference is small.
  • Table 2 shows the measurement results of the surface roughness (Rms) of the upper and lower surfaces of the polished wafer. As shown in Table 2, it can be seen that the surface roughness of the upper surface of the polished wafer according to the invention example is small. Moreover, it turns out that it is the surface roughness equivalent to a comparative example also about a lower surface.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

 本発明のワークの両面研磨装置用のキャリアプレートは、ワークを保持する1つの保持孔を有し、前記キャリアプレートの少なくとも上面に、前記保持孔により区画される前記キャリアプレートの縁部間を延びる、複数本の主溝を設けたことを特徴とする。また、本発明のワークの両面研磨装置は、上定盤及び下定盤を有する回転定盤と、前記回転定盤の中心部に設けられたサンギアと、前記回転定盤の外周部に設けられたインターナルギアと、前記上定盤と前記下定盤との間に設けられた、上記キャリアプレートと、を備えたことを特徴とする。

Description

キャリアプレート及びワークの両面研磨装置
 本発明は、ワークの両面研磨装置に用いる、ワークを保持するためのキャリアプレート、及び、該キャリアプレートを備えたワークの両面研磨装置に関するものである。
 研磨に供するワークの典型例であるシリコンウェーハなどの半導体ウェーハの製造において、より高精度なウェーハの平坦度品質や表面粗さ品質を得るために、ウェーハの表裏面を同時に研磨する両面研磨工程が採用されている。
 この両面研磨は、一般的に、ワークを保持する孔が設けられたキャリアプレートを上下定盤の間に有する両面研磨装置を用い、このキャリアプレートの保持孔にワークを保持し、研磨スラリーを供給しながら上下定盤を回転させることにより、上下定盤に貼布した研磨パッドとワークの表裏面とを摺動させて、ワークの両面を同時に研磨するものである。
 そのような両面研磨装置として、図5、図6に示すように、上面から下面までを貫通する穿孔18を設けたキャリアプレートを用いるものや、例えば、特許文献1、2に記載のように、キャリアプレートの表面に、保持孔からキャリアプレートの外周まで延びる溝を設けたものが提案されている。このように、穿孔18や、保持孔からキャリアプレートの外周まで延びる主溝を設けることにより、ワークへの研磨スラリーの供給量を制御することができる。
特開2008-023617号公報 特開平05-004165号公報
 しかしながら、上記の技術のように、キャリアプレートに穿孔18を設けると、この穿孔18を通って研磨スラリーが下定盤側へ排出されやすくなってしまう。また、特許文献1、2に記載のように、保持孔からキャリアプレートの外周まで延びる溝を設けると、供給された研磨スラリーが溝を介してキャリアプレート外へ排出されやすくなってしまう。従って、これらの技術では、キャリアプレートの上面での研磨スラリーの供給量が十分でなくなってしまう場合があった。
 キャリアプレートの上面での研磨スラリーの供給量が十分でないと、上定盤に貼布した研磨パッドと該研磨パッドに接触するワーク上面との間の摩擦が増大し、摩擦熱により本来のメカノケミカルの作用のバランスが崩れ、研磨スラリーが高温化してケミカル作用が優勢な加工となってしまう場合がある。そして、そのような場合、ワーク外周のダレが生じるおそれがあり、特に、ワーク中心への研磨スラリーの供給量が不足すると、研磨後のワークが凸形状となってしまい、所望のワークの形状を得ることができなくなるという問題があった。
 さらに、研磨スラリーの供給量が十分でないと、研磨生成物の排出ができずに、該研磨生成物が研磨パッド上に堆積し、研磨パッド表面付近のポア(研磨スラリーを保持するための微小空孔)が目詰まりを起こし、ワーク全面の研磨レートが低下してしまう場合があるという問題もあった。
 このように、上定盤への研磨スラリーの供給量が十分でないと、ワークの上下面で研磨量や表面粗さ等の品質が相違するおそれがあった。
 本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、ワークの上面に研磨スラリーを十分に供給することのできる、ワークの両面研磨装置に用いる、ワークを保持するためのキャリアプレート、及び、該キャリアプレートを備えた両面研磨装置を提供することを目的とする。
 本発明者は、上記の課題を解決すべく鋭意検討を重ねた。その結果、本発明者は、ワークの上面に研磨スラリーを十分に供給するためには、保持孔からキャリアプレートの外周まで延びる溝を設けて、キャリアプレートの周囲の研磨スラリーを保持孔へ導入することよりも、キャリアプレートの上面での研磨スラリーの滞留時間を長くすることがより有効であることを新たに見出した。
 そして、本発明者は、キャリアプレートの上面に、保持孔により区画されるキャリアプレートの縁部間を延びる溝を設けることで、所期した目的を有利に達成することができるという新規知見を得て本発明を完成するに至った。
 本発明は、上記の知見に基づいてなされたものであり、その要旨構成は、以下の通りである。
 本発明のワークの両面研磨装置用のキャリアプレートは、ワークを保持する1つの保持孔を有し、前記キャリアプレートの少なくとも上面に、前記保持孔により区画される前記キャリアプレートの縁部間を延びる、複数本の主溝を設けたことを特徴とする。
 この構成によれば、研磨スラリーの、キャリアプレートの上面での滞留時間を長くして、両面研磨においてワークの上面の研磨量を十分なものとすることができる。
 なお、本明細書において、「ワークの上面」とは、両面研磨において、ワークの両面研磨装置の上定盤側に貼布した研磨パッドと摺動する側の面をいうものとし、他方の面をワークの下面というものとする。
 また、本発明のワークの両面研磨装置用のキャリアプレートにおいては、前記複数本の主溝を、同心円状に設けてなることが好ましい。
 この構成によれば、キャリアプレートの上面全面にわたって主溝を配置することができ、また、1本の主溝の延在長さを長くすることができるため、キャリアプレートの上面に研磨スラリーを、より長時間滞留させることができる。
 ここで、本発明のワークの両面研磨装置用のキャリアプレートは、前記主溝間、前記主溝と前記キャリアプレートの外周との間、及び前記主溝と前記縁部との間のうち、少なくとも1箇所を接続する副溝を設け、
 前記副溝は、前記キャリアプレートの径方向において、前記縁部から前記キャリアプレートの外周までの間に途切れた部分を有するように設けてなることが好ましい。
 この構成によれば、副溝により、キャリアプレートの上面における研磨スラリーの滞留時間を調整することができる。
 ここで、本発明のワークの両面研磨装置は、上定盤及び下定盤を有する回転定盤と、前記回転定盤の中心部に設けられたサンギアと、前記回転定盤の外周部に設けられたインターナルギアと、前記上定盤と前記下定盤との間に設けられた、上記のキャリアプレートと、を備えたことを特徴とする。
 この構成によれば、研磨スラリーの、キャリアプレートの上面での滞留時間を長くして、両面研磨においてワークの上面の研磨量を十分なものとすることができる。
 本発明によれば、ワークの上面に研磨スラリーを十分に供給することのできる、ワークの両面研磨装置に用いる、ワークを保持するためのキャリアプレート、及び、該キャリアプレートを備えた両面研磨装置を提供することができる。
(a)本発明の一実施形態にかかるワークの両面研磨装置を示す鉛直方向断面図である。(b)(a)に示すワークの両面研磨装置を、上定盤を外した状態で真上から眺めた平面図である。 図1(a)(b)に示すキャリアプレートの1つを、上定盤を外した状態で真上から眺めた平面図である。 他の実施形態にかかるキャリアプレートの平面図である。 本発明の一実施形態にかかる両面研磨装置の鉛直方向の概略部分断面図である。 比較例にかかるキャリアプレートの平面図である。 比較例にかかる両面研磨装置の鉛直方向の概略部分断面図である。 (a)比較例にかかる研磨後のウェーハ形状を示す断面図である。(b)発明例にかかる研磨後のウェーハ形状を示す断面図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に例示説明する。
 図1(a)は、本発明の一実施形態にかかるワークの両面研磨装置を示す鉛直方向断面図であり、図1(b)は、該両面研磨装置を、上定盤を外した状態で真上から眺めた平面図である。
 図1(a)(b)に示すように、この両面研磨装置1は、上定盤2及びそれに対向する下定盤3を有する回転定盤4と、回転定盤4の中心部に設けられたサンギア5と、回転定盤4の外周部に円環状に設けられたインターナルギア6とを備えている。図1(a)に示すように、上下の回転定盤4の対向面、すなわち、上定盤2の研磨面である下面側及び下定盤3の研磨面である上面側には、それぞれ研磨パッド7が貼布されている。
 また、図1(a)(b)に示すように、この装置1は、上定盤2と下定盤3との間に設けられ、ワークWを保持する1つの保持孔8を有する図示例で5つのキャリアプレート9を備えている。なお、図示例では、この装置1は、キャリアプレート9を5つ有しているが、キャリアプレート9は1つ以上あればよく、キャリアプレート9の個数は特に限定されない。また、図示例では、孔8にワーク(本実施形態ではウェーハ)Wが保持されている。
 ここで、キャリアプレート9の材質は、例えば、ステンレスやその他の金属、ガラスエポキシなどの樹脂複合材、あるいは、これらをコーティングしたものとすることができる。
 図2は、図1(a)(b)に示すキャリアプレート9の1つを、上定盤を外した状態で真上から眺めた平面図である。
 図2に示すように、本実施形態において、キャリアプレート9の少なくとも上面に、同心円状に配置された、図示例で10本の主溝10が設けられている。これらの主溝10及び保持孔8によりキャリアプレート9は、図示例で11個の陸部11に区画されている。
 図2に示すように、主溝10は、保持孔8により区画されるキャリアプレート9の縁部12間を延びている。すなわち、各主溝10の始端および終端のそれぞれは、キャリアプレート9の縁部12に繋がっている。換言すれば、各主溝10は、キャリアプレート9の外周13までは延びておらず、キャリアプレート9内で終端している。
 なお、図示例では、各主溝10の始端及び終端は、キャリアプレート9の縁部12の異なる位置に繋がっているが、各主溝10の始端と終端とがキャリアプレート9の縁部12の同一の位置に繋がるように構成することもできる。
 また、本発明においては、ウェーハWの周縁部をキャリアプレートと接触することによるダメージから保護するために、樹脂等からなるインサータを縁部12に沿って取り付けてもよい。この場合、主溝10は、キャリアプレート9の縁部12間を延びるものとし、インサータの上面には主溝10が形成されないようにする。
 図3は、他の実施形態にかかるキャリアプレート9の平面図である。図3に示すキャリアプレート9は、主溝10の配置については、図2に示すキャリアプレート9と同様であるが、以下に説明するように、副溝14が形成されている点で、図2に示すキャリアプレート9と異なっている。
 すなわち、図3に示すように、この実施形態のキャリアプレート9の上面には、主溝10間、主溝10とキャリアプレート9の外周13との間、及び主溝10と縁部12との間を接続する副溝14が複数本設けられている。
 これらの副溝14は、キャリアプレート9の径方向において、縁部12からキャリアプレート9の外周13までの間に途切れた部分を有するように設けられている。すなわち、副溝14は、キャリアプレート9の径方向に、縁部12からキャリアプレート9の外周13まで連続した直線状に配置されてはおらず、この例では、キャリアプレート9の径方向に隣接する陸部11間に設けられた副溝14は、キャリアプレート9の周方向に互いにオフセットするように設けられている。図示例では、隣接する陸部11間を1つ置きに断続的に延びる5つの断続副溝群15を形成するようにして、複数の副溝14が設けられている。
 以下、本発明の作用効果について説明する。
 図4は、本発明の一実施形態にかかる両面研磨装置1の鉛直方向の概略部分断面図である。
 図4に示すように、自然滴下された研磨スラリー16は、上定盤2に設けられたスラリーノズル17を介してウェーハW及びキャリアプレート9の上面に供給される。キャリアプレート9の上面に供給された研磨スラリー16は、一部がキャリアプレート9の上面や上面に設けた主溝10内を流れ、残りの部分は、重力によってキャリアプレート9間等からキャリアプレート9の下面側へと供給される。
 本発明によれば、キャリアプレート9の上面に設けた主溝10がキャリアプレートの外周13まで延びていない構成としているため、キャリアプレート9の上面に設けられた主溝10を流れる研磨スラリー17は、キャリアプレート9の外へは排出されづらく、従って該主溝10内に長時間滞留することができ、主溝10は、研磨スラリー17の貯留溝として機能する。
 さらに、主溝10は、その始端及び終端の双方がキャリアプレート9の縁部12に繋がっているため、該縁部12を区画する保持孔8により保持されるウェーハWの上面へ十分に研磨スラリー16を供給することができる。
 従って、本発明によれば、研磨スラリー16の、キャリアプレート9の上面での滞留時間を長くして、ウェーハWの上面に十分に研磨スラリー16を供給することができるため、両面研磨においてウェーハWの上面の研磨量を十分なものとすることができる。よって、本発明によれば、両面研磨後のウェーハWの上下面の研磨量や表面粗さの差異を低減して、同等の品質とすることができる。また、ウェーハWの上面に長時間滞留している研磨スラリー16により研磨生成物を排出しやすくなる。
 ここで、本発明においては、図2、図3に示したように、キャリアプレート9の少なくとも上面に主溝10を複数本設けることが好ましい。
 キャリアプレート9の上面での滞留時間を長くさせることのできる研磨スラリー16の量を確保することができるからである。また、研磨パッド7全体への研磨スラリー16の分散性を良くすることができるからである。
 また、本発明においては、図2、図3に示したように、キャリアプレート9の少なくとも上面に、複数の主溝10を、同心円状に設けることが好ましい。
 キャリアプレート9の上面全面にわたって主溝10を配置することができ、また、1つの主溝10の始端から終端までの距離(延在長さ)を確保することができるため、研磨スラリー16をキャリアプレート9の上面に、より長時間滞留させるのに適しているからである。
 なお、図2、図3に示す例では、各主溝10は円形(の一部)であり、各主溝10の中心も一致しているが、縁部12間を延びる1つの主溝10に対してキャリアプレート9の外周側に縁部12間を延びる別の主溝10を配置し、主溝10の本数に合わせてそれを繰り返したような配置としても、上記とほぼ同様の効果が得られるため、主溝10は、必ずしも円形である必要ななく、また、中心が一致していなくても良い。
 また、図2、図3に示す例では、主溝10は、同心円状に配置され、湾曲して延びる形状であるが、主溝10は、全体又は一部が直線状であってもよく、互いに交差させるように配置してもよい。
 また、本発明においては、主溝10の配置、本数、溝幅、溝深さ等は、特には限定されず、所望とする研磨スラリー16の滞留時間に応じて決定すればよい。
 なお、本発明においては、主溝10の溝幅が狭すぎると、滞留させる研磨スラリー16の量が低下してしまい、主溝10の溝幅が広すぎると、研磨パッド7の沈み込みにより研磨パッド7と主溝10底部が接触して溝内に滞留する堆積スラリーなどをキャリアプレート9上面上に飛散させてしまうおそれがあるため、主溝10の溝幅は0.5~10mmの範囲で配置することが好ましい。また、主溝10の溝深さが深すぎると、キャリアプレート9そのものの剛性が保てなくなるおそれがあり、一方、主溝10の溝深さが浅すぎると、キャリアプレート9表面の磨耗により溝が消失してしまうおそれがあるため、主溝10の溝深さは、キャリアプレート9の厚さの10~50%とすることが好ましい。
 さらに、本発明においては、主溝10間、主溝10とキャリアプレート9の外周13との間、及び主溝10と縁部12との間のうち、少なくとも1箇所を接続する副溝14を設け、副溝14は、キャリアプレートの径方向9において、縁部12からキャリアプレート9の外周13までの間に途切れた部分を有するように設けることが好ましい。
 上記のような副溝14を設けることにより、副溝14は、研磨スラリー16の排出用溝として機能し、主溝10の始端から終端までの迂回ルートを形成して、キャリアプレート9の上面における研磨スラリー16の滞留時間を調整することができるからである。また、副溝14がキャリアプレートの径方向において、キャリアプレート9の縁部12から外周13まで途切れた部分を有さずに連続的に延びてしまうと、研磨スラリー16が副溝14を介して、キャリアプレート9の外部まで排出されやすくなってしまうからである。
 なお、図3に示す例では、副溝14は、キャリアプレート9の径方向に延在しているが、本発明は、この場合には限定されず、副溝14は、いずれの方向に延在していてもよい。また、副溝14は、湾曲した形状とすることもできる。
 また、本発明においては、副溝14の配置、本数、溝幅、溝深さ等は、特には限定されず、所望とする研磨スラリー16の滞留時間に応じて決定すればよく、副溝14の溝幅および溝深さは、主溝10と同様に、溝幅は0.5~10mmの範囲とし、溝深さは、キャリアプレート9の厚さの10~50%とすることが好ましい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に何ら限定されるものでない。例えば、上記の実施形態では、主溝10や副溝14をキャリアプレート9の上面にのみ設けているが、キャリアプレート9の下面9にも主溝10や副溝14を設けても良い。さらに、本発明にあっては、主溝10や副溝14の他、滞留時間を調整するために、キャリアプレート9の上面から下面までを貫通する穿孔18を併設することもできる。
 以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこの実施例には何ら限定されない。
<実施例>
 以下の発明例及び比較例にかかるキャリアプレートを用いてウェーハの両面研磨を行い、両面研磨後のウェーハの形状、厚さ及び表裏面の粗さを計測し、比較する試験を行った。
 まず、発明例として、図3に示すキャリアプレートを有し、キャリアプレート以外は図1に示すのと同様の構成を有する両面研磨装置を用いた。なお、キャリアプレートの上面に設けた主溝及び副溝については、主溝及び副溝の溝幅は2mm、溝深さは200μmとし、主溝間のピッチ間隔は10mmとした。
 また、比較例として、図5、図6に示すような、上面から下面までを貫通する穿孔18を6つ設けたキャリアプレートを有し、キャリアプレート以外は図1に示すのと同様の構成を有する両面研磨装置を用いた。
 ここで、研磨に供するウェーハとしては、径300mmのシリコンウェーハを用いた。また、キャリアプレートはステンレス製のものを用い、研磨パッドは、ウレタンパッドを用い、研磨スラリーとしては、アルカリベース溶液にコロイダルシリカを添加したものを用いた。
 研磨は、両面の合計の研磨量が20μmとなるまで行った。
 研磨後のシリコンウェーハについて、形状及び厚さは、黒田精工社製ナノメトロを用いて計測し、表面粗さ(Rms)については、レイテックス社製チャップマンを用いて計測した。
 以下、評価結果について説明する。
<ウェーハ形状>
 図7(a)は、比較例にかかる研磨後のウェーハ形状を示す断面図であり、図7(b)は、発明例にかかる研磨後のウェーハ形状を示す断面図である。図7(a)(b)において、縦軸は、ウェーハの厚さ方向を示している。また、図7(a)(b)において、横軸は、ウェーハ中心を0としたときのウェーハ中心からの距離を、ウェーハの半径をRとして示している。
 図7(a)(b)に示すように、比較例にかかる研磨後のウェーハは、中央部の研磨量が不足しており、全体的に厚さの不均一さが見られるが、発明例にかかる研磨後のウェーハは、より平坦度が高いことがわかる。
<研磨量差>
 研磨量差を、ウェーハ下面の研磨量からウェーハ上面の研磨量を差し引いたものとして定義して評価した。
 以下の表1に示すように、比較例にかかる研磨後のウェーハでは、ウェーハ上下面の研磨量の差が大きかったのに対し、発明例にかかる研磨後のウェーハでは、ウェーハ上下面の研磨量の差が小さいことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<上下表面粗さ(Rms)>
 研磨後のウェーハの上面、下面それぞれの表面粗さ(Rms)の計測結果を、以下の表2に示す。表2に示すように、発明例にかかる研磨ウェーハは、上面の表面粗さが小さくなっていることがわかる。また、下面についても比較例と同等の表面粗さとなっていることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 以上のことから、発明例にかかるキャリアプレートを用いた場合には、両面研磨において、ウェーハの上面に研磨スラリーを十分に供給して、ウェーハ上面の研磨量を十分なものとすることができ、その結果、ウェーハ形状、上下面の研磨量の差、及び、上面の表面粗さを改善することができたことがわかる。
1 両面研磨装置
2 上定盤
3 下定盤
4 回転定盤
5 サンギア
6 インターナルギア
7 研磨パッド
8 保持孔
9 キャリアプレート
10 主溝
11 陸部
12 縁部
13 外周
14 副溝
15 断続副溝群
16 研磨スラリー
17 スラリーノズル
18 穿孔
W ワーク(ウェーハ)

Claims (4)

  1.  ワークを保持する1つの保持孔を有する、ワークの両面研磨装置用のキャリアプレートであって、
     前記キャリアプレートの少なくとも上面に、前記保持孔により区画される前記キャリアプレートの縁部間を延びる、複数本の主溝を設けたことを特徴とする、ワークの両面研磨装置用のキャリアプレート。
  2.  前記複数本の主溝を、同心円状に設けてなる、請求項1に記載のワークの両面研磨装置用のキャリアプレート。
  3.  前記主溝間、前記主溝と前記キャリアプレートの外周との間、及び前記主溝と前記縁部との間のうち、少なくとも1箇所を接続する副溝を設け、
     前記副溝は、前記キャリアプレートの径方向において、前記縁部から前記キャリアプレートの外周までの間に途切れた部分を有するように設けてなる、請求項1又は2に記載のワークの両面研磨装置用のキャリアプレート。
  4.  上定盤及び下定盤を有する回転定盤と、前記回転定盤の中心部に設けられたサンギアと、前記回転定盤の外周部に設けられたインターナルギアと、前記上定盤と前記下定盤との間に設けられた、請求項1~3のいずれか一項に記載のキャリアプレートと、を備えたことを特徴とする、ワークの両面研磨装置。
PCT/JP2014/002975 2013-10-29 2014-06-04 キャリアプレート及びワークの両面研磨装置 WO2015063969A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112014004942.5T DE112014004942T5 (de) 2013-10-29 2014-06-04 Trägerplatte und doppelseitige Werkstückpoliervorrichtung
KR1020167010779A KR101768553B1 (ko) 2013-10-29 2014-06-04 캐리어 플레이트 및 워크의 양면 연마 장치
CN201480059761.2A CN105916631B (zh) 2013-10-29 2014-06-04 载体板及工件的两面研磨装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013224414A JP6197580B2 (ja) 2013-10-29 2013-10-29 キャリアプレート及びワークの両面研磨装置
JP2013-224414 2013-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015063969A1 true WO2015063969A1 (ja) 2015-05-07

Family

ID=53003607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/002975 WO2015063969A1 (ja) 2013-10-29 2014-06-04 キャリアプレート及びワークの両面研磨装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6197580B2 (ja)
KR (1) KR101768553B1 (ja)
CN (1) CN105916631B (ja)
DE (1) DE112014004942T5 (ja)
TW (1) TWI566289B (ja)
WO (1) WO2015063969A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10861702B2 (en) * 2017-06-14 2020-12-08 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings Controlled residence CMP polishing method
KR102219874B1 (ko) * 2019-05-10 2021-02-24 한국산업기술대학교 산학협력단 형광체 플레이트 제조방법
JP7235071B2 (ja) * 2021-06-11 2023-03-08 株式会社Sumco ワークの両面研磨方法及びワークの両面研磨装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165755U (ja) * 1979-05-11 1980-11-28
JPH04171173A (ja) * 1990-10-31 1992-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 両面研磨装置
JP2005224892A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nippon Tokushu Kento Kk 研磨方法
JP2009039828A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 研磨装置、基板及び電子機器の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58855B2 (ja) * 1979-06-09 1983-01-08 株式会社 ロツテ センタ−入りチユ−インガムの保香味性増強法
JPS632664A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Fuji Electric Co Ltd 磁気デイスク用基板の作製方法
JPH054165A (ja) * 1991-06-25 1993-01-14 Toshiba Ceramics Co Ltd ウエーハ保持用キヤリア
JP2001179615A (ja) 1999-12-27 2001-07-03 Seiko Epson Corp 研磨用キャリア、表面研磨装置及び表面研磨方法
JP4752475B2 (ja) * 2005-12-08 2011-08-17 信越半導体株式会社 半導体ウェーハの両頭研削装置、静圧パッドおよびこれを用いた両頭研削方法
JP4904960B2 (ja) * 2006-07-18 2012-03-28 信越半導体株式会社 両面研磨装置用キャリア及びこれを用いた両面研磨装置並びに両面研磨方法
US8712575B2 (en) * 2010-03-26 2014-04-29 Memc Electronic Materials, Inc. Hydrostatic pad pressure modulation in a simultaneous double side wafer grinder
DE102010063179B4 (de) * 2010-12-15 2012-10-04 Siltronic Ag Verfahren zur gleichzeitigen Material abtragenden Bearbeitung beider Seiten mindestens dreier Halbleiterscheiben
JP2012183618A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Kyocera Crystal Device Corp 研磨装置
JP5648623B2 (ja) * 2011-12-01 2015-01-07 信越半導体株式会社 両面研磨装置用キャリア及びこれを用いた両面研磨装置並びに両面研磨方法
JP6033614B2 (ja) * 2012-09-05 2016-11-30 光洋機械工業株式会社 薄肉円板状工作物のキャリア装置およびその製造方法、ならびに両面研削装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165755U (ja) * 1979-05-11 1980-11-28
JPH04171173A (ja) * 1990-10-31 1992-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 両面研磨装置
JP2005224892A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nippon Tokushu Kento Kk 研磨方法
JP2009039828A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 研磨装置、基板及び電子機器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105916631A (zh) 2016-08-31
DE112014004942T5 (de) 2016-07-28
KR101768553B1 (ko) 2017-08-17
CN105916631B (zh) 2017-11-17
JP6197580B2 (ja) 2017-09-20
JP2015085418A (ja) 2015-05-07
TW201519305A (zh) 2015-05-16
KR20160063362A (ko) 2016-06-03
TWI566289B (zh) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008062367A (ja) 研磨装置、研磨パッド、研磨方法
TWI546159B (zh) 可控制研磨深度之化學機械研磨修整器
JP6197580B2 (ja) キャリアプレート及びワークの両面研磨装置
JP2009285768A (ja) 半導体ウェーハの研削方法および研削装置
JP6091704B2 (ja) 研磨材及び研磨材の製造方法
TW201538276A (zh) 非等高度之化學機械研磨修整器
TW200936317A (en) Polishing pad conditioner
US20120288677A1 (en) Super abrasive wheel, method of manufacturing wafer using the same, and wafer
JP6309161B2 (ja) 研磨材
TWM500653U (zh) 硏磨系統及硏磨墊的組合
TWI761579B (zh) 雙面研磨裝置用之被研磨物保持用遊星輪
KR20190005916A (ko) 양면 연마 장치
JP2009004616A (ja) 半導体ウェーハ研磨装置および研磨方法
JP6283940B2 (ja) 研磨パッド
TWI332684B (en) Polishing pad having a surface texture
WO2018008551A1 (ja) 研磨材
WO2018193758A1 (ja) ウェーハの両面研磨方法および両面研磨装置
KR20200117982A (ko) 양면연마방법
TWM545662U (zh) 非等高度之化學機械研磨修整器
JP4326487B2 (ja) ラップホイール
TWI619578B (zh) 拋光墊修整裝置
KR20140093522A (ko) 웨이퍼 양면 연마 장치의 정반 구조
JP2012179714A (ja) 研磨パッド
TWM519318U (zh) 拋光設備及其固定裝置
KR20130075087A (ko) 연마장치 및 연마장치의 드레싱기어

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14858419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167010779

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014004942

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120140049425

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14858419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1