WO2015045723A1 - 自動二輪車用タイヤ - Google Patents

自動二輪車用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2015045723A1
WO2015045723A1 PCT/JP2014/072610 JP2014072610W WO2015045723A1 WO 2015045723 A1 WO2015045723 A1 WO 2015045723A1 JP 2014072610 W JP2014072610 W JP 2014072610W WO 2015045723 A1 WO2015045723 A1 WO 2015045723A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
tire
groove
tread
inclined groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/072610
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康二 竹中
Original Assignee
住友ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友ゴム工業株式会社 filed Critical 住友ゴム工業株式会社
Priority to JP2015539033A priority Critical patent/JP6010703B2/ja
Priority to US14/916,108 priority patent/US10071599B2/en
Priority to CN201480051748.2A priority patent/CN105579251B/zh
Priority to EP14847754.0A priority patent/EP3040214B1/en
Publication of WO2015045723A1 publication Critical patent/WO2015045723A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/032Patterns comprising isolated recesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • B60C11/033Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern by the void or net-to-gross ratios of the patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • B60C2011/0313Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation directional type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • B60C2011/0334Stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0344Circumferential grooves provided at the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • B60C2011/0376Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • B60C2011/0379Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane characterised by depth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • B60C2011/0388Continuous ribs provided at the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like

Definitions

  • the present invention relates to a motorcycle tire having excellent wet grip performance, dry grip performance and turning performance.
  • the transient characteristic is represented by the magnitude of change in the steering angle of the motorcycle during turning.
  • the change in the steering angle of the motorcycle during turning depends on the change in the pattern rigidity of the tread portion of the tire. That is, in the tire axial direction, when the change in the pattern rigidity of the tread portion of the tire is large, the change in the steering angle tends to increase.
  • the change in pattern rigidity in the tire axial direction is large. For this reason, the tire has a problem that a change in the steering angle during turning is large and it is difficult to obtain a good transient characteristic.
  • the present invention has been devised in view of the above circumstances, and its main object is to provide a motorcycle tire having excellent wet grip performance, dry grip performance and turning performance.
  • the present invention relates to a motorcycle tire having a tread portion, wherein the tread portion is a center region that is a region of 28% of a tread development width centering on the tire equator, and both outer edges of the center region are in the tire axial direction.
  • a pair of middle regions which are regions of 14% of the tread deployment width to both outer sides of the tire and a pair of regions which are regions of 14% of the tread deployment width from both outer edges of the middle regions to both outer sides in the tire axial direction.
  • a plurality of inner inclined grooves extending from an inner end provided in the center region to an outer end provided in the middle region, and provided in the middle region.
  • a plurality of outer inclined grooves extending from the inner end to at least the inner shoulder region, and the center is the ratio of the groove area to the tread grounding surface of the center region.
  • the groove area ratio is 34% to 39%
  • the middle groove area ratio which is the ratio of the groove area occupying the tread ground surface of the middle region, is 14% to 19%, and occupies the tread ground surface of the inner shoulder region.
  • the inner shoulder groove area ratio which is the ratio of the groove area, is 14% to 19%.
  • the center region may be provided with a circumferential groove extending continuously on the tire equator in the tire circumferential direction.
  • the outer inclined groove may extend to the outside of the tread end.
  • the tread portion has a rotational direction designated, and the inner inclined groove is inclined toward the rear arrival side in the rotational direction from the inner end toward the outer end, and
  • the angle of the inclined groove with respect to the tire circumferential direction in the center region may be 2 to 30 °, and the angle of the inner inclined groove with respect to the tire circumferential direction in the middle region may be 20 to 30 °.
  • the outer inclined groove is inclined toward the first arrival side in the rotational direction from the inner end toward the outer side in the tire axial direction, and the tire circumference in the inner shoulder region of the outer inclined groove is The angle with respect to the direction may be 50 to 70 °.
  • the tread portion includes a center region, a pair of middle regions outside the center region, and a pair of inner shoulder regions outside the middle region.
  • the center groove area ratio which is the ratio of the groove area to the tread contact surface in the center region, is 34% to 39%.
  • the middle groove area ratio which is the ratio of the groove area to the tread contact surface in the middle region
  • the inner shoulder groove area ratio which is the ratio of the groove area to the tread contact surface in the inner shoulder region
  • the tread portion includes a plurality of inner inclined grooves extending from the inner end provided in the center region to the outer end provided in the middle region, and at least an inner shoulder from the inner end provided in the middle region.
  • a plurality of outer inclined grooves extending to the region are provided. That is, the middle region is provided with the outer end of the inner inclined groove and the inner end of the outer inclined groove. Stress tends to concentrate on the outer end and inner end of the groove, and the pattern rigidity of the middle region tends to be smaller than the pattern rigidity of the inner shoulder region. Thereby, the change in pattern rigidity between the center region and the middle region is reduced, and the transient characteristics are improved.
  • the motorcycle tire of the present invention improves the wet grip performance, the dry grip performance and the turning performance in a well-balanced manner.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a motorcycle tire showing an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a development view of a tread portion of the motorcycle tire of FIG. 1. It is an enlarged view of the right side of the tread part of FIG.
  • (A) is a development view of a tread portion showing another embodiment of the present invention, and (b) is a development view of the tread portion showing still another embodiment of the present invention.
  • (A) is a development view of a tread portion showing an embodiment of a comparative example
  • (b) is a development view of a tread portion showing another comparative example.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a motorcycle tire (hereinafter, simply referred to as “tire”) according to the present embodiment
  • FIG. 2 is a development view of the tread portion 2 of the tire of FIG.
  • FIG. 1 corresponds to a cross section taken along line XX of FIG.
  • the dimensions and the like of each part of the tire are values specified in a normal state with no load, in which the rim is assembled to the normal rim and the normal internal pressure is filled.
  • the “regular rim” is a rim determined for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based. For example, if it is JATMA, “standard rim”, if it is TRA, “Design Rim”, For ETRTO, it is “Measuring” Rim.
  • Regular internal pressure is the air pressure that each standard defines for each tire in the standard system including the standard on which the tire is based.
  • JATMA “maximum air pressure”, for TRA, “TIRE LOAD LIMITS” The maximum value described in AT “VARIOUS” COLD “INFLATION” PRESSURES ”, or“ INFLATION PRESSURE ”in ETRTO.
  • the tire according to the present embodiment has an outer surface 2a between the tread ends 2t and 2t of the tread portion 2 so that a sufficient ground contact area can be obtained even when the camber angle is deep. Curved and extended in a convex arc shape outward in the direction.
  • the tread width TWa that is the distance in the tire axial direction between the tread ends 2t and 2t constitutes the maximum tire width.
  • the developed length of the outer surface 2a between the tread ends 2t and 2t is a tread developed width TW.
  • the tire according to the present embodiment includes a carcass 6 that extends from the tread portion 2 through the sidewall portion 3 to the bead core 5 of the bead portion 4, and a tread reinforcement disposed on the outer side in the tire radial direction of the carcass 6 and inside the tread portion 2.
  • the carcass 6 is composed of, for example, one carcass ply 6A.
  • the carcass ply 6A includes a main body portion 6a extending from the tread portion 2 through the sidewall portion 3 to the bead core 5 embedded in the bead portion 4, and a folded portion 6b connected to the main body portion 6a and folded around the bead core 5. It is out.
  • the carcass ply 6A has a carcass cord arranged to be inclined with respect to the tire equator C at an angle of, for example, 75 to 90 degrees, more preferably 80 to 90 degrees.
  • a carcass cord for example, an organic fiber cord such as nylon, polyester, or rayon can be suitably used.
  • a bead apex 8 made of, for example, hard rubber is disposed between the main body portion 6a and the folded portion 6b of the carcass ply 6A.
  • the tread reinforcing layer 7 includes at least one or more belt plies 7A, in which the belt cord is inclined with respect to the tire equator C at an angle of, for example, 5 to 40 degrees, in the present embodiment, in the tire radial direction, 7B.
  • the belt cords of the belt plies 7A and 7B are overlapped in a direction intersecting with each other.
  • the belt cord for example, a steel cord, aramid, rayon, or the like can be suitably employed.
  • the tire according to the present embodiment has an asymmetric tread pattern in which the rotation direction N of the tire is specified.
  • the rotation direction N of the tire is displayed by characters or the like on the sidewall portion 3 (shown in FIG. 1), for example.
  • the tread portion 2 includes a center region Cr centered on the tire equator C, a pair of middle regions Mr, a pair of inner shoulder regions Sr, and a pair of outer shoulder regions Zr.
  • the center region Cr is a region that is 28% of the tread deployment width TW, and is a region that comes into contact with the road surface when traveling straight ahead.
  • the middle region Mr is a region of 14% of the tread development width TW from both outer edges Ce of the center region Cr to the outside in the tire axial direction.
  • the middle region Mr is a region that contacts the road surface mainly at the beginning of turning.
  • the inner shoulder region Sr is a region of 14% of the tread deployment width TW from the outer edge Me of the middle region Mr to the outer side in the tire axial direction.
  • the inner shoulder region Sr is a region that comes into contact with the road surface mainly during the middle of turning.
  • the outer shoulder region Zr is formed between the inner shoulder region Sr and the tread end 2t, and is a region that is 8% of the tread developed width TW.
  • the outer shoulder region Zr is a region that comes into contact with the road surface mainly in the later stage of turning.
  • the center groove area ratio is 34% to 39%
  • the middle groove area ratio is 14% to 19%
  • the inner shoulder groove area ratio is 14% to 19%.
  • the center groove area ratio is the ratio of the groove area to the tread contact surface of the center region Cr.
  • the middle groove area ratio is the ratio of the groove area to the tread contact surface of the middle region Mr.
  • the inner shoulder groove area ratio is the ratio of the groove area to the tread ground contact surface of the inner shoulder region Sr.
  • the outer shoulder groove area ratio which is the ratio of the groove area in the tread contact surface of the outer shoulder region Zr, is preferably 14% to 19%.
  • the area of each tread contact surface is the gross contact area, that is, the total area of the groove area and the actual contact surface area.
  • a plurality of inner inclined grooves 10, a plurality of outer inclined grooves 11, and a tire circumferential direction are continuously formed in the tread portion 2 of the tire of the present embodiment.
  • One extending circumferential groove 12 is provided.
  • an inner inclined groove 10 and an outer inclined groove 11 are provided on both sides of the tread portion 2 across the tire equator C, respectively.
  • the inner inclined groove 10 extends from an inner end 10i in the tire axial direction provided in the center region Cr to an outer end 10e in the tire axial direction provided in the middle region Mr.
  • the inner inclined groove 10 of this embodiment is inclined toward the rear arrival side in the rotation direction N from the inner end 10i toward the outer end 10e.
  • Such an inner inclined groove 10 can smoothly discharge the water in the inner inclined groove 10 to the outside of the tread contact surface using the rotation of the tire during straight traveling.
  • the inner inclined groove 10 is not limited to such an aspect, and may be inclined toward the first arrival side in the rotational direction N from the inner end 10i toward the outer end 10e, for example.
  • the inner inclined groove 10 of the present embodiment includes an inner portion 13 including an inner end 10 i, an outer portion 14 including an outer end 10 e, and a central portion 15 that connects the inner portion 13 and the outer portion 14.
  • the groove width of the inner part 13 is gradually reduced toward the inner end 10i. Such an inner portion 13 reduces a change in pattern rigidity in the center region Cr.
  • the inner portion 13 is formed, for example, as a portion where the degree of reduction in the groove width is large because at least one of the groove edges 10a and 10b of the inner inclined groove 10 has a clear bend.
  • the groove width is a distance between the groove edges 10 a and 10 b in the direction perpendicular to the groove center line 10 c of the inner inclined groove 10.
  • the groove center line 10c is a center line of a main portion extending along the longitudinal direction between the groove edges 10a and 10b of the inner inclined groove 10.
  • the outer portion 14 has a groove width that gradually decreases toward the outer end 10e. Thereby, the change of the pattern rigidity in the middle region Mr becomes small, and the transient characteristics at the time of turning are improved.
  • the central portion 15 is mainly provided in the center region Cr. Thereby, a large groove area ratio of the center region Cr is ensured. Further, the central portion 15 has a portion in which the groove width is constant along the longitudinal direction of the groove. Since such a central portion 15 has a low drainage resistance, water can be smoothly discharged so that wet grip performance during straight traveling is improved.
  • the angle ⁇ 1 of the inner inclined groove 10 with respect to the tire circumferential direction is 2 to 30 °.
  • the angle ⁇ 1 is less than 2 °, water between the center region Cr and the road surface cannot be effectively collected in the inner inclined groove 10, and the wet grip performance may be deteriorated.
  • the angle ⁇ 1 exceeds 30 °, the tire axial component of the inner inclined groove 10 increases, and thus the force for generating the steering angle increases. This may hinder smooth transition from straight running to the early turn.
  • the angle ⁇ 1 of the inner inclined groove 10 is preferably 30 ° or less, more preferably 20 ° or less. It is effective to make it smaller.
  • the angle of the groove is defined by the groove center line, and is an average value of the maximum value and the minimum value.
  • the angle ⁇ 2 with respect to the tire circumferential direction in the middle region Mr of the inner inclined groove 10 is preferably 20 to 30 °.
  • the angle ⁇ 2 is less than 20 °, the force for generating the steering angle becomes excessively small at the beginning of turning, and there is a possibility that smooth turning cannot be obtained from the beginning of turning to the middle of turning.
  • the angle ⁇ 2 exceeds 30 °, the force for generating the steering angle is large at the beginning of turning, and there is a possibility that a smooth roll from straight running cannot be provided.
  • the force that generates the steering angle is larger at the beginning of the turn than when traveling straight ahead. For this reason, it is desirable that the angle ⁇ 2 is larger than the angle ⁇ 1 of the center region Cr of the inner inclined groove 10.
  • the angle ⁇ of the inner inclined groove 10 with respect to the tire circumferential direction gradually increases from the center region Cr toward the middle region Mr.
  • the inner inclined grooves 10 and 10 adjacent in the tire circumferential direction have, for example, an overlapping portion 16 that overlaps in the tire circumferential direction in the center region Cr.
  • the drainage performance in the center region Cr is further improved, and the wet grip performance during straight traveling is improved.
  • the length L1 of the overlapping portion 16 in the tire circumferential direction is 5% to 15% of the tire circumferential direction length La of the inner inclined groove 10.
  • the distance L2 in the tire axial direction between the inner end 10i of the inner inclined groove 10 and the tire equator C is 1% to 5% of the tread development width TW.
  • region Cr of the tire equator C vicinity is ensured, and wet grip performance improves.
  • the outer inclined groove 11 extends from the inner end 11i provided in the middle region Mr to the inner shoulder region Sr.
  • an outer end 10e of the inner inclined groove 10 and an inner end 11i of the outer inclined groove 11 are provided in the middle region Mr. Stress tends to concentrate on the outer end 10e and the inner end 11i of these grooves. For this reason, the middle region Mr tends to have a smaller pattern rigidity than the inner shoulder region Sr having the same groove area ratio.
  • a change in pattern rigidity between the center region Cr and the middle region Mr having a groove area ratio larger than that in the middle region Mr is reduced, and a change in steering angle is suppressed, so that the transient characteristics are improved. Therefore, the motorcycle tire of the present invention improves wet grip performance, dry grip performance and turning performance in a well-balanced manner.
  • the outer inclined groove 11 extends to the outside of the tread end 2t. Thereby, drainage performance improves. Further, since the outer inclined groove 11 extends to the outside of the tread end 2t, smaller pattern rigidity can be provided on the tread end 2t side. Thereby, further excellent transient characteristics can be obtained.
  • the outer inclined groove 11 includes a first portion 17 including the inner end 11 i and a second portion 18 connected to the first portion 17.
  • the groove width of the first portion 17 gradually decreases toward the inner end 11i. Such a first portion 17 prevents stress concentration on the inner end 11i.
  • the first portion 17 is also configured as a portion in which the degree of reduction in the groove width is large because at least one of the groove edges 11 a and 11 b of the outer inclined groove 11 has a clear bend. ing.
  • the second portion 18 has a portion with a constant groove width.
  • the second portion 18 is provided in the inner shoulder region Sr and the outer shoulder region Zr. Thereby, the drainage performance in the inner shoulder region Sr and the outer shoulder region Zr is improved.
  • the outer inclined groove 11 is inclined toward the first arrival side in the rotational direction N from the inner end 11i toward the outer side in the tire axial direction.
  • Such an outer inclined groove 11 generates a force that generates a large steering angle because a component in the tire axial direction of the outer inclined groove 11 increases during turning. Therefore, the tire according to the present embodiment can provide a turn while suppressing the roll while increasing the steering angle in the middle stage and the latter part of the turn.
  • the angle ⁇ 1 with respect to the tire circumferential direction in the inner shoulder region Sr of the outer inclined groove 11 is desirably in the range of 50 to 70 °, particularly 55 to 65 °.
  • the angle ⁇ 2 with respect to the tire circumferential direction in the outer shoulder region Zr of the outer inclined groove 11 is preferably in the range of 55 to 75 °.
  • Such a tire generates a force that generates a larger steering angle at the end of turning, and can exhibit good turning performance.
  • the angle ⁇ 2 of the outer inclined groove 11 exceeds 75 °, the force for generating the steering angle becomes excessively large, and there is a possibility that the vehicle cannot turn smoothly.
  • the outer inclined groove 11 includes a first outer inclined groove 20 and a second outer inclined groove 21.
  • the first outer inclined grooves 20 and the second outer inclined grooves 21 are alternately provided in the tire circumferential direction.
  • the first outer inclined groove 20 has an inner end 10 i on the inner side in the tire axial direction than the outer end 10 e of the inner inclined groove 10. For this reason, in the middle region Mr of the present embodiment, an overlapping portion 22 is formed where the inner inclined groove 10 and the first outer inclined groove 20 partially overlap in the tire axial direction. Thereby, a groove is provided in the tread portion 2 from the inner end 10i of the inner inclined groove 10 to the tread end 2t in the tire axial direction, and good drainage is obtained.
  • the length L3 of the overlapping portion 22 in the tire axial direction is desirably in the range of 10% to 50% of the tire axial direction width Lb of the middle region Mr.
  • the second outer inclined groove 21 has an inner end 11i on the outer side in the tire axial direction than the outer end 10e of the inner inclined groove 10. Such a second outer inclined groove 21 suppresses an excessive decrease in the pattern rigidity of the middle region Mr.
  • the length L4 in the tire axial direction between the inner end 11i of the second outer inclined groove 21 and the outer end 10e of the inner inclined groove 10 is preferably in the range of 2% to 8% of the tire axial width Lb of the middle region Mr. It is said.
  • the circumferential groove 12 extends linearly on the tire equator C. Such a circumferential groove 12 can easily discharge water from the tire equator C so that the wet grip performance during straight traveling is further improved.
  • the groove width W3 of the circumferential groove 12 is preferably in the range of 35% to 65% of the maximum groove width W1 of the inner inclined groove 10.
  • the groove depth D1 (shown in FIG. 1) of the inner inclined groove 10 is preferably set in order to improve the wet grip performance during straight traveling and the dry grip performance during turning with a good balance.
  • the range is 4.0 to 5.0 mm.
  • the groove depth D2 of the outer inclined groove 11 is preferably in the range of 3.0 to 5.0 mm
  • the groove depth D3 of the circumferential groove 12 is preferably of the inner inclined groove 10. The range is 90% to 110% of the groove depth D1.
  • the tread portion 2 of the present embodiment is provided with the inner inclined groove 10, the outer inclined groove 11, and the circumferential groove 12, so that the center groove area ratio is 34% to 39% and the middle groove area ratio is 14% to
  • the shoulder groove area ratio is set to 14% to 19%.
  • the center groove area ratio is less than 34%, the groove area of the center region Cr becomes small, and the wet grip performance during straight running deteriorates.
  • the center groove area ratio exceeds 39%, the pattern stiffness of the center region Cr decreases, and the change in the pattern stiffness of the center region Cr and middle region Mr increases.
  • the middle groove area ratio or the inner shoulder groove area ratio is less than 14%, the pattern rigidity of the middle region Mr or the inner shoulder region Sr is increased. For this reason, the pattern rigidity difference between the center region Cr and the middle region Mr increases.
  • the middle groove area ratio or the inner shoulder groove area ratio exceeds 19%, the tread areas of the middle region Mr and the inner shoulder region Sr are reduced, and the dry grip performance during turning is deteriorated.
  • Tread width TW 70.8mm Groove depth of inner inclined groove: 4.7 mm Groove depth of outer inclined groove: 4.0mm Circumferential groove depth: 4.7 mm Center area / tread width TW: 28% Middle area / tread width TW: 14% Inner shoulder area / tread width TW: 14% Outer shoulder area / tread width TW: 8%
  • test rider made the test vehicle run on a test course, which is a circuit course on the dry asphalt road surface, and the running characteristics related to the dry grip force and the turning characteristics based on the transient characteristics were evaluated based on the test rider's sensuality.
  • the results are displayed in a five-point method with Comparative Example 1 as 4.0 points. The larger the value, the better. Table 1 shows the test results.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 トレッド部2に、センター領域Cr、センター領域Crの両側の1対のミドル領域Mr、及び、ミドル領域Mrの両側の1対の内ショルダー領域Srを含む自動二輪車用タイヤである。トレッド部2に、ミドル領域Mr内に設けられた外端10eを有する複数本の内傾斜溝10と、ミドル領域Mr内に設けられた内端11iを有する複数本の外傾斜溝11とが設けられている。センター領域Crの溝面積比は34%~39%であり、ミドル領域Mrの溝面積比は14%~19%であり、内ショルダー領域Srの溝面積比は14%~19%である

Description

自動二輪車用タイヤ
 本発明は、優れたウェットグリップ性能、ドライグリップ性能及び旋回性能を有する自動二輪車用タイヤに関する。
 従来、直進走行時のウェットグリップ性能と旋回時のドライグリップ性能とを向上させるために、種々の自動二輪車用タイヤが提案されている。例えば、トレッド部のセンター領域と、その両側のショルダー領域とで異なる溝面積比を有する自動二輪車用タイヤが知られている。このタイヤは、センター領域に高い溝面積比を有する一方、ショルダー領域に低い溝面積比を有している。
 一方、自動二輪車用タイヤは、優れた旋回性能が求められている。旋回性能を向上するためには、旋回走行時の過渡特性を改善する必要がある。過渡特性は、旋回時の自動二輪車の操舵角の変化の大きさで表される。例えば、旋回性能に優れるタイヤの場合、旋回初期から終期までの間、操舵角の変化が小さい。このため、ライダーは、スムーズに自動二輪車を操舵することができる。逆に、旋回性能に劣るタイヤの場合、旋回初期から終期までの間、操舵角の変化が大きい。このため、ライダーは、スムーズに自動二輪車を操舵することが困難である。旋回中の自動二輪車の操舵角の変化は、タイヤのトレッド部のパターン剛性の変化に依存する。即ち、タイヤ軸方向において、タイヤのトレッド部のパターン剛性の変化が大きい場合、操舵角の変化が大きくなる傾向がある。
 トレッド部のセンター領域とショルダー領域とで異なる溝面積比を有するタイヤでは、タイヤ軸方向でのパターン剛性の変化が大きい。このため、上記タイヤは、旋回中の操舵角の変化が大きく、良好な過渡特性が得られ難いという問題があった。
特開2013-1161号公報
 本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、優れたウェットグリップ性能、ドライグリップ性能及び旋回性能を有する自動二輪車用タイヤを提供することを主たる目的としている。
 本発明は、トレッド部を有する自動二輪車用タイヤであって、前記トレッド部は、タイヤ赤道を中心とするトレッド展開幅の28%の領域であるセンター領域、前記センター領域の両外縁からタイヤ軸方向の両外側へそれぞれトレッド展開幅の14%の領域である1対のミドル領域、及び、前記ミドル領域の両外縁からタイヤ軸方向の両外側へそれぞれトレッド展開幅の14%の領域である1対の内ショルダー領域を含み、前記トレッド部に、前記センター領域内に設けられた内端から前記ミドル領域内に設けられた外端にのびる複数本の内傾斜溝と、前記ミドル領域内に設けられた内端から少なくとも前記内ショルダー領域にのびる複数本の外傾斜溝とが設けられ、前記センター領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合であるセンター溝面積比は34%~39%であり、前記ミドル領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合であるミドル溝面積比は14%~19%であり、前記内ショルダー領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合である内ショルダー溝面積比は14%~19%であることを特徴とする。
 本発明の他の態様では、前記センター領域には、タイヤ赤道上をタイヤ周方向に連続してのびる周方向溝が設けられても良い。
 本発明の他の態様では、前記外傾斜溝は、トレッド端の外側までのびても良い。
 本発明の他の態様では、前記トレッド部は、回転方向が指定されており、前記内傾斜溝は、前記内端から前記外端に向かって前記回転方向の後着側に傾斜し、前記内傾斜溝の前記センター領域でのタイヤ周方向に対する角度が2~30°であり、前記内傾斜溝の前記ミドル領域でのタイヤ周方向に対する角度が20~30°であっても良い。
 本発明の他の態様では、前記外傾斜溝は、前記内端からタイヤ軸方向外側に向かって前記回転方向の先着側に傾斜しており、前記外傾斜溝の前記内ショルダー領域でのタイヤ周方向に対する角度は50~70°であっても良い。
 本発明の自動二輪車用タイヤでは、トレッド部に、センター領域、センター領域の外側に1対のミドル領域、及び、ミドル領域の外側に1対の内ショルダー領域を含んでいる。
 センター領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合であるセンター溝面積比は34%~39%である。これにより、直進走行時に主として接地するセンター領域の排水性が向上し、ひいては直進走行時のウェットグリップ性能が向上する。
 ミドル領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合であるミドル溝面積比は、14%~19%であり、内ショルダー領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合である内ショルダー溝面積比は14%~19%である。このため、トレッド部のパターン剛性は、センター領域よりも、ミドル領域及び内ショルダー領域の方が大きくなるので、旋回走行時のドライグリップ性能が高められる。
 トレッド部には、センター領域内に設けられた内端からミドル領域内に設けられた外端まで傾斜してのびる複数本の内傾斜溝と、ミドル領域内に設けられた内端から少なくとも内ショルダー領域へ傾斜してのびる複数本の外傾斜溝とが設けられている。即ち、ミドル領域には、内傾斜溝の外端及び外傾斜溝の内端が設けられる。溝の外端や内端には、応力が集中し易く、ミドル領域のパターン剛性は、内ショルダー領域のパターン剛性に比して小さくなる傾向がある。これにより、センター領域とミドル領域とのパターン剛性の変化が小さくなり、過渡特性が向上する。
 従って、本発明の自動二輪車用タイヤは、ウェットグリップ性能、ドライグリップ性能及び旋回性能がバランス良く向上する。
本発明の一実施形態を示す自動二輪車用タイヤの断面図である。 図1の自動二輪車用タイヤのトレッド部の展開図である。 図2のトレッド部の右側の拡大図である。 (a)は、本発明の他の実施形態を示すトレッド部の展開図、(b)は、本発明のさらに他の実施形態を示すトレッド部の展開図である。 (a)は、比較例の実施形態を示すトレッド部の展開図、(b)は、他の比較例を示すトレッド部の展開図である。
 以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
 図1は、本実施形態の自動二輪車用タイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある。)の断面図、図2は、図1のタイヤのトレッド部2の展開図である。図1は、図2のX-X線断面に対応している。本明細書では、特に断りがない限り、タイヤの各部の寸法等は、正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の正規状態において特定される値である。
 前記「正規リム」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えばJATMAであれば "標準リム" 、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim" である。
 「正規内圧」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば "最高空気圧" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" である。
 図1に示されるように、本実施形態のタイヤは、キャンバーアングルが深い旋回時においても十分な接地面積が得られるように、トレッド部2のトレッド端2t、2t間の外面2aが、タイヤ半径方向外側に凸の円弧状に湾曲してのびる。トレッド端2t、2t間のタイヤ軸方向距離であるトレッド幅TWaがタイヤ最大幅を構成している。トレッド端2t、2t間の外面2aの展開長さは、トレッド展開幅TWである。
 本実施形態のタイヤは、トレッド部2からサイドウォール部3をへてビード部4のビードコア5に至るカーカス6と、このカーカス6のタイヤ半径方向外側かつトレッド部2の内部に配されるトレッド補強層7とを含んでいる。
 カーカス6は、例えば、1枚のカーカスプライ6Aにより構成される。カーカスプライ6Aは、トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4に埋設されたビードコア5に至る本体部6aと、本体部6aに連なりかつビードコア5の回りで折り返される折返し部6bとを含でいる。
 カーカスプライ6Aは、タイヤ赤道Cに対して、例えば75~90度、より好ましくは80~90度の角度で傾けて配列されたカーカスコードを有する。カーカスコードには、例えば、ナイロン、ポリエステル又はレーヨン等の有機繊維コード等が好適に採用され得る。カーカスプライ6Aの本体部6aと折返し部6bとの間には、例えば、硬質のゴムからなるビードエーペックス8が配されている。
 トレッド補強層7は、ベルトコードをタイヤ赤道Cに対して、例えば5~40度の角度で傾けて配列した少なくとも1枚以上、本実施形態ではタイヤ半径方向内、外2枚のベルトプライ7A、7Bで構成されている。ベルトプライ7A、7Bのベルトコードは、互いに交差する向きに重ね合わされている。ベルトコードには、例えば、スチールコード、アラミド又はレーヨン等が好適に採用され得る。
 図2に示されるように、本実施形態のタイヤは、タイヤの回転方向Nが指定された非対称のトレッドパターンを具えている。タイヤの回転方向Nは、例えばサイドウォール部3(図1に示す)に、文字等で表示される。
 トレッド部2は、タイヤ赤道Cを中心とするセンター領域Cr、1対のミドル領域Mr、1対の内ショルダー領域Sr、及び、1対の外ショルダー領域Zrを含んでいる。
 センター領域Crは、トレッド展開幅TWの28%の領域であって、主に直進走行時に、路面に接地する領域である。
 ミドル領域Mrは、センター領域Crの両外縁Ceからタイヤ軸方向の外側へトレッド展開幅TWの14%の領域である。ミドル領域Mrは、主に旋回初期に、路面に接地する領域である。
 内ショルダー領域Srは、ミドル領域Mrの外縁Meからタイヤ軸方向の外側へトレッド展開幅TWの14%の領域である。内ショルダー領域Srは、主に旋回中期に、路面に接地する領域である。
 外ショルダー領域Zrは、内ショルダー領域Srとトレッド端2tとの間に形成され、トレッド展開幅TWの8%の領域である。外ショルダー領域Zrは、主に旋回後期に、路面に接地する領域である。
 本実施形態のトレッド部2は、センター溝面積比が34%~39%であり、ミドル溝面積比が14%~19%であり、内ショルダー溝面積比が14%~19%である。
 センター溝面積比は、センター領域Crのトレッド接地面に占める溝面積の割合である。ミドル溝面積比は、ミドル領域Mrのトレッド接地面に占める溝面積の割合である。内ショルダー溝面積比は、内ショルダー領域Srのトレッド接地面に占める溝面積の割合である。特に限定されるものではないが、外ショルダー領域Zrのトレッド接地面に占める溝面積の割合である外ショルダー溝面積比は、好ましくは、14%~19%である。前記各トレッド接地面の面積は、グロス接地面積、即ち、溝の面積と、実際の接地面の面積との合計面積である。
 このような各溝面積比を実現するために、本実施形態のタイヤのトレッド部2には、複数本の内傾斜溝10と、複数本の外傾斜溝11と、タイヤ周方向に連続してのびる1本の周方向溝12とが設けられている。
 本実施形態では、タイヤ赤道Cを挟んでトレッド部2の両側に、それぞれ内傾斜溝10と外傾斜溝11とが設けられている。
 内傾斜溝10は、センター領域Cr内に設けられたタイヤ軸方向の内端10iからミドル領域Mr内に設けられたタイヤ軸方向の外端10eまで傾斜してのびている。
 本実施形態の内傾斜溝10は、内端10iから外端10eに向かって回転方向Nの後着側に傾斜している。このような内傾斜溝10は、直進走行時、タイヤの回転を利用して、内傾斜溝10内の水をスムーズにトレッド接地面の外側に排出することができる。内傾斜溝10は、このような態様に限定されるものではなく、例えば、内端10iから外端10eに向かって回転方向Nの先着側に傾斜しても良い。
 本実施形態の内傾斜溝10は、内端10iを含む内側部13、外端10eを含む外側部14、及び、内側部13と外側部14とを継ぐ中央部15を含んでいる。
 内側部13は、溝幅が内端10iに向かって漸減している。このような内側部13は、センター領域Cr内のパターン剛性の変化を小さくする。内側部13は、例えば、内傾斜溝10の溝縁10a、10bの少なくとも一方が明瞭な折れ曲がりを持つことにより、溝幅の減少度合いが大きい部分として形成されている。溝幅は、内傾斜溝10の溝中心線10cに対し直角方向の溝縁10a、10b間の距離とする。溝中心線10cは、内傾斜溝10の溝縁10a、10b間の長手方向に沿ってのびる主要部分の中心線である。
 外側部14は、溝幅が外端10eに向かって漸減している。これにより、ミドル領域Mr内のパターン剛性の変化が小さくなり、旋回時の過渡特性が改善される。
 中央部15は、主に、センター領域Crに設けられている。これにより、センター領域Crの溝面積比が大きく確保される。また、中央部15は、溝の長手方向に沿って、溝幅が一定でのびている部分を有している。このような中央部15は、排水抵抗が小さいため、直進走行時のウェットグリップ性能が向上するように、スムーズに水を排出することができる。
 好ましくは、センター領域Crにおいて、内傾斜溝10のタイヤ周方向に対する角度α1は2~30°である。前記角度α1が2°未満の場合、センター領域Crと路面との間の水を内傾斜溝10内に効果的に集めることができず、ウェットグリップ性能が悪化するおそれがある。前記角度α1が30°を超える場合、内傾斜溝10のタイヤ軸方向成分が大きくなるため、操舵角を発生させる力が大きくなる。これは、直進走行から旋回初期へのスムーズな移行を妨げるおそれがある。
 一般に、旋回初期での旋回性能の向上のためには、小さな操舵角を維持して、直進走行状態から素早く車両を倒し込む(以下、「ロール」という場合がある)ことが有効である。逆に、旋回中期から後期での旋回性能の向上のためには、大きな操舵角を維持して、車両の倒れ込みを抑えることが有効である。走行中のタイヤに操舵角を発生させる力は、トレッド接地面内の溝に沿って発生する。溝がタイヤ軸方向成分を多く含む程、操舵角を発生させる力も大きい。このため、主に直進走行時に接地するセンター領域Crでは、操舵角を発生させる力を小さくすることが良く、内傾斜溝10の角度α1は、好ましくは30°以下、より好ましくは、20°以下と小さくすることが有効である。本明細書では、溝の角度は、溝中心線で規定され、最大値と最小値との平均値である。
 内傾斜溝10のミドル領域Mrでのタイヤ周方向に対する角度α2は、好ましくは、20~30°である。前記角度α2が20°未満の場合、旋回初期において、操舵角を発生させる力が過度に小さくなり、旋回初期から旋回中期で、スムーズな旋回が得られないおそれがある。前記角度α2が30°を超える場合、旋回初期において、操舵角を発生させる力が大きく、直進走行からのスムーズなロールが提供できないおそれがある。
 操舵角を発生させる力は、直進走行時よりも旋回初期において大きい方が望ましい。このため、前記角度α2は、内傾斜溝10のセンター領域Crの角度α1よりも大きいのが望ましい。
 操舵角の変化をより小さくして、旋回性能をさらに向上させるため、内傾斜溝10のタイヤ周方向に対する角度αは、センター領域Crからミドル領域Mrに向かって漸増するのが望ましい。
 図3に示されるように、タイヤ周方向に隣り合う内傾斜溝10、10は、例えば、センター領域Crにおいて、タイヤ周方向に重複する重複部16を有している。これより、さらにセンター領域Crでの排水性能が高まり、直進走行時のウェットグリップ性能が向上する。好ましくは、重複部16のタイヤ周方向の長さL1は、内傾斜溝10のタイヤ周方向長さLaの5%~15%とされる。これにより、センター領域Crのパターン剛性が十分に維持される。
 好ましくは、内傾斜溝10の内端10iとタイヤ赤道Cとのタイヤ軸方向の距離L2は、トレッド展開幅TWの1%~5%である。これにより、タイヤ赤道C近傍のセンター領域Crのパターン剛性が確保され、かつ、ウェットグリップ性能が向上する。
 外傾斜溝11は、ミドル領域Mr内に設けられた内端11iから内ショルダー領域Srへ傾斜してのびている。ミドル領域Mrには、内傾斜溝10の外端10e及び外傾斜溝11の内端11iが設けられる。これらの溝の外端10eや内端11iには、応力が集中し易い。このため、ミドル領域Mrは、溝面積率が同一の内ショルダー領域Srよりも小さいパターン剛性を持つ傾向がある。これにより、溝面積比がミドル領域Mrよりも大きいセンター領域Crとミドル領域Mrとのパターン剛性の変化が小さくなり、操舵角の変化が抑制されるため、過渡特性が改善される。従って、本発明の自動二輪車用タイヤは、ウェットグリップ性能、ドライグリップ性能及び旋回性能がバランス良く向上する。
 外傾斜溝11は、本実施形態では、トレッド端2tの外側までのびている。これにより、排水性能が向上する。また、外傾斜溝11がトレッド端2tの外側までのびていることで、トレッド端2t側に、より小さいパターン剛性が提供され得る。これにより、さらに優れた過渡特性が得られる。
 外傾斜溝11は、内端11iを含む第1部分17と、第1部分17に連なる第2部分18とを含んでいる。
 第1部分17は、内端11iに向かって溝幅が漸減している。このような第1部分17は、内端11iへの応力集中を防ぐ。第1部分17も、内側部13及び外側部14と同様に、外傾斜溝11の溝縁11a、11bの少なくとも一方が明瞭な折れ曲がりを持つことにより、溝幅の減少度合いが大きい部分として構成されている。
 第2部分18は、溝幅が一定でのびている部分を有している。第2部分18は、内ショルダー領域Sr及び外ショルダー領域Zrに設けられる。これにより、内ショルダー領域Sr及び外ショルダー領域Zrでの排水性能が向上する。
 外傾斜溝11は、本実施形態では、内端11iからタイヤ軸方向外側に向かって回転方向Nの先着側に傾斜している。このような外傾斜溝11は、旋回走行時、外傾斜溝11のタイヤ軸方向成分が大きくなり、ひいては、大きな操舵角を発生させる力を生成する。従って、本実施形態のタイヤは、旋回中期及び旋回後期において、操舵角を増加させつつロールを抑制した旋回を提供することができる。このような作用をさらに効果的に発揮するために、外傾斜溝11の内ショルダー領域Srでのタイヤ周方向に対する角度β1は、50~70°、とりわけ55~65°の範囲が望ましい。
 外傾斜溝11の外ショルダー領域Zrでのタイヤ周方向に対する角度β2は、55~75°の範囲が望ましい。このようなタイヤは、旋回終期において、さらに大きな操舵角を発生させる力を生成し、良好な旋回性能を発揮することができる。外傾斜溝11の前記角度β2が75°を超える場合、操舵角を発生させる力が過度に大きくなり、スムーズに旋回できないおそれがある。
 外傾斜溝11は、第1外傾斜溝20と、第2外傾斜溝21とを含んでいる。第1外傾斜溝20と第2外傾斜溝21とは、タイヤ周方向に交互に設けられている。
 第1外傾斜溝20は、内傾斜溝10の外端10eよりもタイヤ軸方向内側に内端10iを有している。このため、本実施形態のミドル領域Mrには、内傾斜溝10と第1外傾斜溝20とでタイヤ軸方向に部分的に溝が重なる重なり部22が形成されている。これにより、トレッド部2には、内傾斜溝10の内端10iからトレッド端2tまでタイヤ軸方向に亘って溝が設けられ、良好な排水性が得られる。ミドル領域Mrの好ましいパターン剛性を得るために、重なり部22のタイヤ軸方向の長さL3は、ミドル領域Mrのタイヤ軸方向幅Lbの10%~50%の範囲であるのが望ましい。
 第2外傾斜溝21は、内傾斜溝10の外端10eよりもタイヤ軸方向外側に内端11iを有している。このような第2外傾斜溝21は、ミドル領域Mrのパターン剛性の過度の低下を抑制する。第2外傾斜溝21の内端11iと内傾斜溝10の外端10eとのタイヤ軸方向の長さL4は、好ましくは、ミドル領域Mrのタイヤ軸方向幅Lbの2%~8%の範囲とされる。
 周方向溝12は、タイヤ赤道C上を直線状にのびている。このような周方向溝12は、直進走行時のウェットグリップ性能がさらに向上するように、タイヤ赤道C上から容易に水を排出することができる。周方向溝12の溝幅W3は、好ましくは、内傾斜溝10の最大の溝幅W1の35%~65%の範囲とされる。
 特に限定されるものではないが、直進走行時のウェットグリップ性能と旋回時のドライグリップ性能とをバランス良く向上するため、内傾斜溝10の溝深さD1(図1に示す)は、好ましくは、4.0~5.0mmの範囲である。同様の観点より、外傾斜溝11の溝深さD2は、好ましくは、3.0~5.0mmの範囲であり、周方向溝12の溝深さD3は、好ましくは、内傾斜溝10の溝深さD1の90%~110%の範囲である。
 本実施形態のトレッド部2は、内傾斜溝10、外傾斜溝11、及び、周方向溝12が設けられることで、センター溝面積比が34%~39%、ミドル溝面積比が14%~19%、及び、ショルダー溝面積比が14%~19%に設定される。これにより、直進走行時に主として接地するセンター領域Crの排水性能が向上し、ひいては直進走行時のウェットグリップ性能が向上する。また、トレッド部2のパターン剛性は、センター領域Crから、ミドル領域Mr及び内ショルダー領域Srに向かって大きくなる。このため、旋回走行時のドライグリップ性能が向上する。
 一方、センター溝面積比が34%未満の場合、センター領域Crの溝面積が小さくなり、直進走行時のウェットグリップ性能が悪化する。センター溝面積比が39%を超える場合、センター領域Crのパターン剛性が小さくなり、センター領域Cr及びミドル領域Mrのパターン剛性の変化が大きくなる。
 同様に、ミドル溝面積比又は内ショルダー溝面積比が14%未満の場合、ミドル領域Mr又は内ショルダー領域Srのパターン剛性が大きくなる。このため、センター領域Crとミドル領域Mrとのパターン剛性差が大きくなる。ミドル溝面積比又は内ショルダー溝面積比が19%を超える場合、ミドル領域Mr及び内ショルダー領域Srの踏面の面積が小さくなり、旋回走行時のドライグリップ性能が悪化する。
 以上、本発明の実施形態が詳細に説明されたが、本発明は上記の具体的な実施形態に限定されるものでなく、種々の態様に変更して実施される。
 図1の基本構造及び図2の基本パターンを有する自動二輪車用タイヤが、表1の仕様に基づき試作され、各試供タイヤのウェットグリップ性能、ドライグリップ性能及び旋回性能がテストされた。各試供タイヤの主な共通仕様やテスト方法は、以下の通りである。
 トレッド展開幅TW:70.8mm
 内傾斜溝の溝深さ:4.7mm
 外傾斜溝の溝深さ:4.0mm
 周方向溝の溝深さ:4.7mm
 センター領域/トレッド展開幅TW:28%
 ミドル領域/トレッド展開幅TW:14%
 内ショルダー領域/トレッド展開幅TW:14%
 外ショルダー領域/トレッド展開幅TW:8%
<ウェットグリップ性能>
 各テストタイヤが、下記の条件で、排気量250ccの自動二輪車用タイヤの両輪に装着された。そして、テストライダーが、アスファルト路面のテストコースに設けた水深10mm、長さ400mの水たまり上を、速度60kmで直進走行させた。このときの、ウェットグリップ力に関する走行特性がテストライダーの官能により評価された。結果は、比較例1を4.0点とする5点法で表示されている。数値が大きいほど良好である。
<前輪>
 サイズ:110/70R17
 リム:MT3.00×17
 内圧:225kPa
<後輪>
 サイズ:140/70ZR17
 リム:MT4.00×17
 内圧:250kPa
<ドライグリップ性能及び旋回性能>
 テストライダーが、上記テスト車両を、ドライアスファルト路面の周回コースであるテストコースを走行させ、このときのドライグリップ力に関する走行特性、及び、過渡特性による旋回特性がテストライダーの官能により評価された。結果は、比較例1を4.0点とする5点法で表示されている。数値が大きいほど良好である。
テストの結果などが表1に示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 テストの結果、実施例のタイヤは、比較例に比べて各性能がバランス良く向上していることが確認できる。
2  トレッド部
2t トレッド端
10  内傾斜溝
10e 外端
11  外傾斜溝
11i 内端
Cr センター領域
Mr ミドル領域
Sr 内ショルダー領域
N  回転方向

Claims (5)

  1.  トレッド部を有する自動二輪車用タイヤであって、
     前記トレッド部は、タイヤ赤道を中心とするトレッド展開幅の28%の領域であるセンター領域、前記センター領域の両外縁からタイヤ軸方向の両外側へそれぞれトレッド展開幅の14%の領域である1対のミドル領域、及び、前記ミドル領域の両外縁からタイヤ軸方向の両外側へそれぞれトレッド展開幅の14%の領域である1対の内ショルダー領域を含み、
     前記トレッド部に、
     前記センター領域内に設けられた内端から前記ミドル領域内に設けられた外端にのびる複数本の内傾斜溝と、
     前記ミドル領域内に設けられた内端から少なくとも前記内ショルダー領域にのびる複数本の外傾斜溝とが設けられ、
     前記センター領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合であるセンター溝面積比は34%~39%であり、
     前記ミドル領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合であるミドル溝面積比は14%~19%であり、
     前記内ショルダー領域のトレッド接地面に占める溝面積の割合である内ショルダー溝面積比は14%~19%であることを特徴とする自動二輪車用タイヤ。
  2.  前記センター領域には、タイヤ赤道上をタイヤ周方向に連続してのびる周方向溝が設けられている請求項1記載の自動二輪車用タイヤ。
  3.  前記外傾斜溝は、トレッド端の外側までのびている請求項1又は2記載の自動二輪車用タイヤ。
  4.  前記トレッド部は、回転方向が指定されており、
     前記内傾斜溝は、前記内端から前記外端に向かって前記回転方向の後着側に傾斜し、
     前記内傾斜溝の前記センター領域でのタイヤ周方向に対する角度が2~30°であり、
     前記内傾斜溝の前記ミドル領域でのタイヤ周方向に対する角度が20~30°である請求項1乃至3のいずれかに記載の自動二輪車用タイヤ。
  5.  前記外傾斜溝は、前記内端からタイヤ軸方向外側に向かって前記回転方向の先着側に傾斜しており、
     前記外傾斜溝の前記内ショルダー領域でのタイヤ周方向に対する角度は50~70°である請求項4記載の自動二輪車用タイヤ。
PCT/JP2014/072610 2013-09-24 2014-08-28 自動二輪車用タイヤ WO2015045723A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015539033A JP6010703B2 (ja) 2013-09-24 2014-08-28 自動二輪車用タイヤ
US14/916,108 US10071599B2 (en) 2013-09-24 2014-08-28 Motorcycle tire
CN201480051748.2A CN105579251B (zh) 2013-09-24 2014-08-28 摩托车用轮胎
EP14847754.0A EP3040214B1 (en) 2013-09-24 2014-08-28 Tire for two-wheeled motor vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013197315 2013-09-24
JP2013-197315 2013-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015045723A1 true WO2015045723A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=52742874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/072610 WO2015045723A1 (ja) 2013-09-24 2014-08-28 自動二輪車用タイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10071599B2 (ja)
EP (1) EP3040214B1 (ja)
JP (1) JP6010703B2 (ja)
CN (1) CN105579251B (ja)
TW (1) TWI642563B (ja)
WO (1) WO2015045723A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030524A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用タイヤ
JP2017039349A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用タイヤ
EP3330102A4 (en) * 2015-07-31 2018-08-01 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for motorcycles
DE102021132745A1 (de) 2021-12-10 2023-06-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batteriespeicher mit einer Sicherheitsvorrichtung sowie Verfahren zum Auslösen der Sicherheitsvorrichtung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003211917A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
JP2005138807A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車の後輪用タイヤ
JP2007055511A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
JP2007506590A (ja) * 2003-07-04 2007-03-22 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 二輪車用の一対のフロント及びリヤ空気圧タイヤと前記一対のタイヤを装着した二輪車のウエット及びドライの両路面上での性能を改良する方法
JP2009029176A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2013001161A (ja) 2011-06-13 2013-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
JP2013159207A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
JP2013159208A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU552632B2 (en) * 1982-02-01 1986-06-12 Avon Tyres Ltd. Tyre
JPS6033105A (ja) * 1983-08-01 1985-02-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
DE8335597U1 (de) 1983-12-12 1984-04-12 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Vorderradreifen fuer ein motorrad
JPH0714683B2 (ja) * 1988-11-09 1995-02-22 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
TW313079U (en) * 1995-10-16 1997-08-11 Kee Liberty Tire Inc Improved motorcycle tire
JP3287774B2 (ja) * 1996-10-17 2002-06-04 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
GB9720914D0 (en) 1997-10-03 1997-12-03 Sumitomo Rubber Ind Tyre for a two-wheeled vehicle
TWM249386U (en) * 2003-09-08 2004-11-01 Mokoh & Associates Inc Portable audio/video player
JP5444393B2 (ja) * 2012-03-01 2014-03-19 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
CN203004982U (zh) * 2012-11-15 2013-06-19 厦门正新橡胶工业有限公司 越野轮胎胎面花纹结构
USD700881S1 (en) * 2013-02-18 2014-03-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire for motorcycle

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003211917A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
JP2007506590A (ja) * 2003-07-04 2007-03-22 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 二輪車用の一対のフロント及びリヤ空気圧タイヤと前記一対のタイヤを装着した二輪車のウエット及びドライの両路面上での性能を改良する方法
JP2005138807A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車の後輪用タイヤ
JP2007055511A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
JP2009029176A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Bridgestone Corp 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2013001161A (ja) 2011-06-13 2013-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
JP2013159207A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
JP2013159208A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3040214A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030524A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用タイヤ
EP3330102A4 (en) * 2015-07-31 2018-08-01 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for motorcycles
JP2017039349A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用タイヤ
DE102021132745A1 (de) 2021-12-10 2023-06-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batteriespeicher mit einer Sicherheitsvorrichtung sowie Verfahren zum Auslösen der Sicherheitsvorrichtung
WO2023104522A1 (de) 2021-12-10 2023-06-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batteriespeicher mit einer sicherheitsvorrichtung sowie verfahren zum auslösen der sicherheitsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015045723A1 (ja) 2017-03-09
EP3040214A1 (en) 2016-07-06
JP6010703B2 (ja) 2016-10-19
CN105579251B (zh) 2018-07-10
TWI642563B (zh) 2018-12-01
TW201511985A (zh) 2015-04-01
US10071599B2 (en) 2018-09-11
EP3040214B1 (en) 2020-07-29
US20160200149A1 (en) 2016-07-14
CN105579251A (zh) 2016-05-11
EP3040214A4 (en) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5314718B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5732018B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
TWI725964B (zh) 摩托車用充氣輪胎
JP5250021B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4989753B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5091997B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5462901B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5824490B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2014205395A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5779211B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6393222B2 (ja) モーターサイクル用タイヤ
JP2020142587A (ja) タイヤ
JP6010703B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5913224B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
US10358000B2 (en) Tire for two-wheeled motor vehicle
JP5965138B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6502689B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6196548B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6825309B2 (ja) タイヤ及びそれを装着した自動三輪車
JP2001055016A (ja) 空気入りタイヤ
JP5616878B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5412589B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2014198498A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6506060B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2020093659A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480051748.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14847754

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015539033

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14916108

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014847754

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014847754

Country of ref document: EP