WO2015040878A1 - 多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板 - Google Patents

多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板 Download PDF

Info

Publication number
WO2015040878A1
WO2015040878A1 PCT/JP2014/058587 JP2014058587W WO2015040878A1 WO 2015040878 A1 WO2015040878 A1 WO 2015040878A1 JP 2014058587 W JP2014058587 W JP 2014058587W WO 2015040878 A1 WO2015040878 A1 WO 2015040878A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal foil
insulating resin
resin film
bottomed
via hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/058587
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高野 祥司
松田 文彦
Original Assignee
日本メクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本メクトロン株式会社 filed Critical 日本メクトロン株式会社
Priority to US15/022,292 priority Critical patent/US9788439B2/en
Publication of WO2015040878A1 publication Critical patent/WO2015040878A1/ja
Priority to US15/691,866 priority patent/US10004148B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4069Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in organic insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4614Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the electrical connections between the circuit boards being made during lamination
    • H05K3/4617Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the electrical connections between the circuit boards being made during lamination characterized by laminating only or mainly similar single-sided circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4623Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the circuit boards having internal via connections between two or more circuit layers before lamination, e.g. double-sided circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1377Protective layers
    • H05K2203/1383Temporary protective insulating layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a multilayer printed wiring board and a multilayer printed wiring board. More specifically, the present invention relates to a method for producing a multilayer printed wiring board having three or more wiring layers interconnected by conductive vias formed of a conductive paste, and the multilayer printed wiring board.
  • hybrid multilayer circuit boards have been developed (Patent Document 1).
  • This hybrid multilayer circuit board has two multilayer circuit boards (hard circuit boards) and a flexible printed wiring board (or flexible flat cable) for connecting the multilayer circuit boards.
  • the above multilayer printed wiring boards and hybrid multilayer circuit boards are widely used mainly in small electronic devices such as notebook computers, digital cameras, portable communication devices, and game machines.
  • the amount of information handled is particularly increasing, so the signal transmission rate tends to be higher.
  • the transmission speed has shifted to a transmission standard of 6 Gbps from 2010 to 2011, and consideration of signal loss on the transmission line is becoming more and more important.
  • a transmission line of a printed wiring board that performs high-speed signal transmission is matched in characteristic impedance. This prevents unnecessary reflection at each boundary of the signal driver, transmission line, and signal receiver, thereby preventing signal quality from deteriorating and ensuring transmission characteristics.
  • a single-ended transmission line is usually designed so that the characteristic impedance is 50 ⁇ .
  • Equation (1) When the resistance component of the transmission line is ignored, the characteristic impedance is expressed by Equation (1).
  • Z 0 is characteristic impedance
  • L is inductance
  • C is capacitance
  • the characteristic impedance value is a transmission line (signal line) in addition to physical properties such as the dielectric constant of the insulating layer of the printed wiring board, the conductivity of the wiring conductor, and the magnetic permeability. , And the physical shape such as the distance between the signal line and the ground layer (that is, the thickness of the insulating layer).
  • liquid crystal polymers Liquid Crystal Polymer: LCP
  • LCP liquid crystal Polymer
  • the dielectric loss is in the relationship of the dielectric constant and the dielectric loss tangent with the formula (2).
  • Loss dielectric loss
  • dielectric constant
  • tan ⁇ dielectric loss tangent
  • a liquid crystal polymer is one of the materials having the lowest dielectric constant and dielectric loss tangent. For this reason, when a transmission loss smaller than the transmission loss obtained by the characteristics of the liquid crystal polymer is required, it is necessary to reduce the transmission loss by increasing the signal line width and the insulating layer as described above. There is.
  • the liquid crystal polymer has a larger coefficient of thermal expansion in the thickness direction than an insulating material (polyimide or the like) used in a conventional flexible printed wiring board. For this reason, there is a large difference in thermal expansion coefficient from the plating through-hole generally used as an interlayer connection path, and when the insulating layer of the liquid crystal polymer is made thick, there is a possibility that sufficient reliability with respect to the temperature cycle or the like cannot be secured. .
  • Patent Documents 2 and 3 proposals have been made to apply a conductive via using a conductive paste to an interlayer connection path instead of a plated through hole for a printed wiring board having a liquid crystal polymer as an insulating layer.
  • the conductive paste is obtained by mixing metal particles such as copper particles and silver particles in a resin binder such as epoxy.
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 a multilayer printed wiring board is manufactured by laminating the same number of wiring substrates as the wiring layers. For this reason, various processes (for example, drilling by laser processing, desmear processing, printing of conductive paste) for preparing the wiring substrate increase, and preparation of necessary materials becomes complicated as the number of processes increases. As a result, there has been a problem that the manufacturing cost of the multilayer printed wiring board is increased.
  • the present invention has been made based on the above technical recognition, and an object of the present invention is to provide a multilayer printed wiring board that can reduce the manufacturing cost and can be easily densified with a high yield.
  • a method for producing a multilayer printed wiring board includes: For the single-sided metal foil-clad laminate having the first insulating resin film and the first metal foil provided on the surface thereof, the adhesive protective film having a fine-adhesion layer formed on one side is used as the fine-adhesion layer. Pasting so as to be in contact with the back surface of the first insulating resin film, A step of partially removing the adhesive protective film and the first insulating resin film to form a bottomed via hole in which the first metal foil is exposed on the bottom surface; A first printing step of filling the bottomed via hole with a conductive paste using a printing technique; and peeling off the adhesive protective film from the first insulating resin film to fill the bottomed via hole.
  • the second metal foil is patterned on a double-sided metal foil-clad laminate having a second insulating resin film and second and third metal foils provided on the front and back surfaces, respectively, and perforated.
  • Forming a mask for use Forming an adhesive protective layer having an adhesive layer covering the surface of the second insulating resin film and embedding the patterned second metal foil, and a protective film laminated on the adhesive layer
  • a second printing step of filling the bottomed step via hole with a conductive paste using a printing technique Peeling the protective film from the adhesive layer, causing a portion of the conductive paste filled in the bottomed step via hole to protrude from the adhesive layer, thereby obtaining a second wiring substrate;
  • the protruding portion of the conductive paste filled in the bottomed via hole of the first wiring substrate and the protruding portion of the conductive paste filled in the bottomed step via hole of the second wiring substrate are in contact with each other.
  • a first wiring base material in which a single-sided metal foil-clad laminate is used as a starting material and a part of a conductive paste filled in a bottomed via hole is protruded from a first insulating resin film;
  • the laminated wiring board is used as a starting material, and the bottom wiring via hole of the first wiring base material is filled with the second wiring base material in which a part of the conductive paste filled in the bottomed step via hole is protruded from the adhesive layer.
  • the projecting portion of the conductive paste and the projecting portion of the conductive paste filled in the bottomed step via hole of the second wiring substrate are in contact with each other.
  • a manufacturing cost can be reduced, and a multilayer printed wiring board that can be easily densified can be provided with a high yield.
  • the multilayer printed wiring board 30 according to the present embodiment is configured as a laminate of two wiring substrates (the wiring substrate 10 and the wiring substrate 20), as can be seen from FIGS. 3A and 3B.
  • a single-sided metal foil-clad laminate 3 having an insulating resin film 1 and a metal foil 2 provided on the surface 1a thereof is prepared.
  • the insulating resin film 1 is an insulating film (for example, 100 ⁇ m thick) made of liquid crystal polymer (LCP) or the like.
  • the metal foil 2 is, for example, a copper foil (for example, 12 ⁇ m thick).
  • the metal foil 2 may be made of a metal other than copper (silver, aluminum, etc.).
  • the metal foil 2 is patterned by a known photofabrication method to form receiving lands 2a and wirings 2b.
  • the diameter of the receiving land 2a is, for example, about ⁇ 250 ⁇ m.
  • an adhesive protective film 4 is prepared.
  • This adhesive protective film 4 is obtained by forming a slightly adhesive layer (for example, 10 ⁇ m thickness) on one surface of an insulating film (for example, 20 ⁇ m thickness) made of PET or the like.
  • the adhesive protective film 4 having a slightly adhesive layer (not shown) formed on one side of the single-sided metal foil-clad laminate 3, the slightly adhesive layer is an insulating resin.
  • the film 1 is laminated so as to be in contact with the back surface 1b of the film 1.
  • the diameter of the bottomed via hole 5 is, for example, ⁇ 150 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • the bottomed via hole 5 is formed by laser processing, for example.
  • the laser used in this step is preferably an infrared laser such as a carbon dioxide laser from the viewpoint of ease of processing.
  • a carbon dioxide laser is used, the beam diameter is made approximately equal to the desired hole diameter of the bottomed via hole 5.
  • the bottomed via hole 5 may be formed using another laser such as a UV-YAG laser.
  • a carbon dioxide laser processing machine (ML605GTXIII-5100U2) manufactured by Mitsubishi Electric Corporation was used.
  • the beam diameter was adjusted to 150 ⁇ m with a predetermined aperture or the like, the pulse width was 10 ⁇ Sec, the energy per pulse was 5 mJ, and one bottomed via hole 5 was formed in 5 shots.
  • desmear treatment is performed to remove the resin residue at the boundary between the insulating resin film 1 and the metal foil 2 (receiving land 2a) and the treatment film on the back surface of the metal foil 2.
  • the treatment film on the back surface of the metal film 2 is provided at the time of manufacturing the single-sided metal foil-clad laminate 3 for the purpose of improving the adhesion between the metal foil 2 such as a copper foil and the insulating resin film 1.
  • Film for example, Ni / Cr film).
  • the conductive paste 6 is filled into the bottomed via hole 5 using a printing technique (first printing step). More specifically, the conductive paste 6 is filled into the bottomed via hole 5 using the adhesive protective film 4 as a printing mask by a printing method such as screen printing.
  • the conductive paste 6 is obtained by dispersing metal particles in a resin binder that is a paste-like thermosetting resin.
  • the adhesive protective film 4 is peeled from the insulating resin film 1, whereby a part of the conductive paste 6 (projecting part 6 a) filled in the bottomed via hole 5 is removed. It protrudes from the insulating resin film 1.
  • the height of the protruding portion 6 a is substantially equal to the thickness of the adhesive protective film 4.
  • the wiring substrate 10 shown in FIG. 1B (6) is obtained through the steps so far.
  • a double-sided metal foil-clad laminate 14 having an insulating resin film 11 and metal foils 12 and 13 provided on the front surface 11a and the back surface 11b, respectively, is prepared.
  • the insulating resin film 11 is an insulating film (for example, 100 ⁇ m thick) made of a liquid crystal polymer or the like.
  • the metal foils 12 and 13 are, for example, copper foils (for example, 12 ⁇ m thick).
  • the metal foils 12 and 13 may be made of a metal other than copper (such as silver or aluminum).
  • the metal foil 12 is patterned on the double-sided metal foil-clad laminate 14 by a known photofabrication technique, and a perforation mask 12a, receiving lands 12b and wiring ( (Not shown).
  • the diameter of the drilling mask 12a is, for example, about ⁇ 350 ⁇ m.
  • the diameter of the receiving land 12b is, for example, about ⁇ 250 ⁇ m.
  • the metal foil 13 is patterned to form receiving lands 13a and wirings 13b.
  • the diameter of the receiving land 13a is, for example, about ⁇ 250 ⁇ m.
  • the positioning accuracy between the drilling mask 12a and the receiving land 13a is determined by the exposure accuracy, the positioning accuracy (for example ⁇ ) is relatively easy compared to the conventional case where two single-sided substrates are stacked. 10 ⁇ m) can be obtained.
  • an adhesive protective layer 17 that covers and protects the patterned metal foil 12 is formed on the double-sided metal foil-clad laminate 14.
  • the adhesive protective layer 17 includes an adhesive layer 15 and a protective film 16 laminated on the adhesive layer 15.
  • the adhesive layer 15 covers the surface 11 a of the insulating resin film 11 and embeds the patterned metal foil 12.
  • the adhesive protective layer 17 can be formed by the following two methods, for example.
  • the adhesive layer 15 is formed on the insulating resin film 11.
  • a low flow bonding sheet having a thickness of 15 ⁇ m is laminated on the insulating resin film 11.
  • the protective film 16 is laminated on the adhesive layer 15.
  • a protective protective film 16 (for example, a thickness of 20 ⁇ m) made of PET or the like is bonded to the adhesive layer 15.
  • the second method is a method in which a film provided with the adhesive layer 15 on one side of the protective film 16 is bonded to the insulating resin film 11.
  • the patterned metal foil 12 is filled and necessary for the laminating step described later. It is necessary to laminate at a temperature lower than the thermosetting temperature of the adhesive layer 15 so that the adhesiveness remains.
  • the metal foil 12 may be roughened before the adhesion protective layer 17 is formed. Thereby, the adhesive strength between the metal foil 12 and the adhesive layer 15 can be improved.
  • the roughening process of the copper foil as the metal foil 12 was performed using the neo-brown process NBD series made from EBARA UG light.
  • the adhesion protective layer 17 and the insulating resin film 11 are partially removed, and the punching mask 12a is exposed in the middle, and the metal foil 13 (receiving land) is formed on the bottom surface.
  • the bottomed step via hole 18a with the exposed portion 13a) is formed.
  • bottomed via holes 18b and 18d and a bottomed step via hole 18c are formed in addition to the bottomed step via hole 18a.
  • the bottomed via hole 18b is a bottomed via hole that penetrates the adhesive protective layer 17 in the thickness direction and has the receiving land 12b exposed on the bottom surface.
  • the bottomed step via hole 18c is a bottomed step via hole having the same configuration as the bottomed step via hole 18a.
  • the bottomed via hole 18d is a bottomed via hole that penetrates the adhesive protective layer 17 and the insulating resin film 11 in the thickness direction, and the receiving land 13a is exposed on the bottom surface.
  • the diameter of the bottomed step via hole 18a is preferably larger than the diameter of the bottomed via hole 5 in consideration of misalignment during a later-described stacking process, for example, ⁇ 250 ⁇ m to 300 ⁇ m.
  • the beam diameter is adjusted to 250 ⁇ m with a predetermined aperture or the like, the pulse width is set to 10 ⁇ Sec, the energy per pulse is set to 5 mJ, and one bottomed step via hole 18a is formed in 6 shots.
  • the beam diameter was 200 ⁇ m
  • the pulse width was 10 ⁇ Sec
  • the energy per pulse was 5 mJ
  • one bottomed via hole 18b was formed by two shots.
  • the beam diameter was 250 ⁇ m
  • the pulse width was 10 ⁇ Sec
  • the energy per pulse was 5 mJ
  • one bottomed via hole 18d was formed with 6 shots.
  • desmear processing is performed on the bottomed step via holes 18a and 18d and the bottomed via holes 18b and 18d.
  • the resin residue at the boundary between the insulating resin film 11 and the metal foil 13 (receiving land 13a) and the treatment film on the back surface of the metal foil 13 are removed, and the insulating resin film 11 and the metal foil 12 (perforating mask)
  • the resin residue at the boundary with 12a) and the film formed by the roughening treatment on the surface (upper surface) of the metal foil 12 are removed.
  • the conductive paste 19 is filled into the bottomed step via holes 18a and 18d and the bottomed via holes 18b and 18d by using a printing method (second printing step). More specifically, the conductive paste 19 is filled into the bottomed step via holes 18a and 18d and the bottomed via holes 18b and 18d using the protective film 16 as a printing mask by a printing method such as screen printing.
  • the conductive paste 19 is obtained by dispersing metal particles in a resin binder which is a paste-like thermosetting resin.
  • the protective film 16 is peeled from the adhesive layer 15, and thereby the conductive paste 19 filled in the bottomed step via holes 18a and 18d and the bottomed via holes 18b and 18d.
  • a part (protruding part 19 a) is protruded from the adhesive layer 15.
  • the height of the protruding portion 19 a is substantially equal to the thickness of the protective film 16.
  • the wiring substrate 20 shown in FIG. 2B (6) is obtained through the steps so far.
  • the wiring substrate 10 and the wiring substrate 20 are aligned to face each other, and the wiring substrate 10 and the protruding portion 19a of the conductive paste 19 are in contact with each other.
  • the material 10 and the wiring substrate 20 are laminated.
  • the wiring substrate 10 and the wiring substrate 20 are integrated by heating the laminated wiring substrate 10 and the wiring substrate 20 (hereinafter also referred to as “laminated body”) (lamination process).
  • the laminated body is heated and pressurized using a vacuum press device or a vacuum laminator device.
  • the laminate is heated to about 200 ° C. and pressurized with a pressure of about several MPa. This temperature is lower by 50 ° C. or more than the softening temperature of the liquid crystal polymer.
  • the laminate When using a vacuum press apparatus, for example, the laminate is held for about 30 to 60 minutes under the above heating and pressing conditions. Thereby, the thermosetting of the adhesive layer 15 and the thermosetting of the binder resin of the conductive pastes 6 and 19 are completed.
  • the heating / pressurizing time is about several minutes, and the thermosetting reaction has not been completed at the end of the heating / pressurizing time. For this reason, a laminated body is transferred to an oven apparatus from a vacuum laminator apparatus, and a post-cure process is performed. In the post-cure treatment, for example, the laminate is heated at a temperature of about 200 ° C. for about 60 minutes. Thereby, the thermosetting of the adhesive layer 15 and the thermosetting of the binder resin of the conductive pastes 6 and 19 are completed.
  • the metal particles contained in the conductive pastes 6 and 19 are bonded to each other by heating at a predetermined lamination process temperature, and the metal foils 2, 12, 13 ( The receiving lands 2a, 12b, 13a and the drilling mask 12a) are metal-bonded.
  • conductive vias 31 to 34 for interlayer connection are formed as shown in FIG. 3B. Further, by this heating, both the thermosetting reaction of the resin binder contained in the conductive pastes 6 and 19 and the thermosetting reaction of the adhesive layer 15 are substantially completed.
  • the melting point of the metal particles is preferably equal to or lower than the lamination process temperature.
  • a lamination process temperature for example, about 200 ° C.
  • Examples of such a low melting point metal include In, SnIn, and SnBi. Therefore, it is preferable to use a conductive paste containing metal particles made of any of these low melting point metals in the above-described conductive paste printing step (first printing step and / or second printing step).
  • the metal foils 1, 12 and 13 are copper foils
  • Sn, Zn, Al, Ag, Ni it is preferable to use a conductive paste containing metal particles made of Cu or an alloy thereof.
  • the metal particles contained in the conductive pastes 6 and 19 form an alloy layer with the copper foil and are metal-bonded by heating at a lamination process temperature (for example, about 200 ° C.).
  • a multilayer printed wiring board 30 having a wiring layer (third wiring layer) including the receiving land 13a and the wiring 13b is obtained.
  • the multilayer printed wiring board 30 includes an insulating resin film 11, a receiving land 13a provided on the lower surface of the insulating resin film 11, and a perforating mask 12a provided on the upper surface of the insulating resin film 11.
  • the conductive via 31 is provided so as to penetrate the insulating resin film 11, the adhesive layer 15 and the insulating resin film 1 in the thickness direction, and the receiving land 13a, the receiving land 2a and the perforating mask 12a are electrically connected to each other. Connected to. Thus, the conductive via 31 electrically connects all of the first to third wiring layers.
  • the conductive via 32 electrically connects the first wiring layer and the second wiring layer
  • the conductive via 33 electrically connects the second wiring layer and the third wiring layer
  • the conductive via 34 electrically connects the first wiring layer and the third wiring layer. In this way, all combinations of interlayer connections can be obtained.
  • the conductive via 31 is formed by thickening the upper conductive via portion 31a provided so as to penetrate the insulating resin film 1 in the thickness direction, the adhesive layer 15 and the insulating resin film 11. And a lower conductive via portion 31b provided so as to penetrate in the vertical direction.
  • the upper conductive via portion 31 a and the lower conductive via portion 31 b are in contact with each other at the interface between the insulating resin film 1 and the adhesive layer 15.
  • the upper conductive via portion 31a is formed by curing the conductive paste filled in the bottomed via hole with the receiving land 2a exposed on the bottom surface, and the lower conductive via portion 31b has the drilling mask 12a exposed on the way and the bottom surface.
  • the conductive paste filled in the bottomed step via hole with the receiving land 13a exposed is cured.
  • the conductive via 32 is formed such that the conductive via portion 32 a and the conductive via portion 32 b are in contact with each other at the interface between the insulating resin film 1 and the adhesive layer 15.
  • the conductive via 34 is formed by contacting the conductive via 34 a and the conductive via 34 b at the interface between the insulating resin film 1 and the adhesive layer 15.
  • a predetermined wiring pattern is formed by patterning the metal foil 2 and the metal foil 13 before the laminating step of laminating and integrating the wiring substrate 10 and the wiring substrate 20.
  • the present invention is not limited to this. That is, after the lamination process, the metal foil 2 and the metal foil 13 may be patterned to form a predetermined wiring pattern. As a result, patterning in a state aligned with the second wiring layer becomes possible, and the first and third wiring layers can be formed with higher accuracy. This method is also effective when the dimensional shrinkage variation of the wiring substrates 10 and 20 in the laminating process is large.
  • the metal foil 2 and the metal foil 13 may be patterned simultaneously by performing double-sided simultaneous exposure. Thereby, the alignment between the first wiring layer and the third wiring layer is performed with higher accuracy than the alignment accuracy (stacking accuracy) when the wiring substrate 10 and the wiring substrate 20 are stacked. be able to.
  • the thickness of the adhesive protective film 4 and the protective film 16 prescribes
  • FIG. Therefore, when these films are too thick, the protrusions 6a and 19a protrude too much, so that the unevenness of the multilayer printed wiring board 30 cannot be absorbed by the adhesive layer 15 in the laminating process, and the flatness of the multilayer printed wiring board 30 is low. There is a risk of damage.
  • the thickness of the adhesive protective film 4 and the protective film 16 is preferably in the range of 20 ⁇ 10 ⁇ m, more preferably in the range of 20 ⁇ 5 ⁇ m.
  • the conductive pastes 6 and 19 in a vacuum environment from the viewpoint of preventing air voids from being mixed.
  • a vacuum printing machine for screen printing.
  • a multilayer printed wiring board 30 having the above is manufactured.
  • the first embodiment it is possible to provide a multilayer printed wiring board which can reduce the manufacturing cost and can be easily densified with a high yield.
  • the multilayer printed wiring board 30 according to the first embodiment has three wiring layers, whereas the multilayer printed wiring board 50 according to the second embodiment has four wiring layers.
  • the multilayer printed wiring board 50 is configured as a laminate of three wiring substrates (wiring substrate 10, wiring substrate 20, and wiring substrate 40). ing.
  • a method for manufacturing the wiring substrate 40 will be described with reference to FIG.
  • a single-sided metal foil-clad laminate 23 having an insulating resin film 21 and a metal foil 22 provided on the back surface 21b is prepared.
  • the insulating resin film 21 (for example, 100 ⁇ m thickness) is made of a liquid crystal polymer (LCP) or the like
  • the metal foil 22 is a copper foil or the like (for example, 12 ⁇ m thickness).
  • the metal foil 22 may be made of a metal (silver, aluminum, etc.) other than copper.
  • the metal foil 22 is patterned on the single-sided metal foil-clad laminate 23 by a known photofabrication technique to form receiving lands 22a and wirings 22b.
  • the diameter of the receiving land 22a is, for example, about ⁇ 250 ⁇ m.
  • an adhesive protective layer 26 is formed on the surface 21 a of the single-sided metal foil-clad laminate 23.
  • the adhesive protective layer 26 includes an adhesive layer 24 that covers the surface 21 a of the insulating resin film 21, and a protective film 25 that is laminated on the adhesive layer 24. Since the method for forming the adhesion protective layer 26 is the same as that of the adhesion protective layer 17 of the first embodiment, description thereof is omitted.
  • the adhesive protective layer 26 and the insulating resin film 21 are partially removed to form a bottomed via hole 27 with the metal foil 22 (receiving land 22 a) exposed on the bottom surface. . Since the method for forming the bottomed via hole 27 is the same as that for the bottomed via hole 18d of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the conductive paste 28 is filled into the bottomed via hole 27 by using a printing method. Since the filling method of the conductive paste 28 is the same as the filling method of the conductive paste 6 and the like of the first embodiment, the description is omitted.
  • the protective film 25 is peeled from the adhesive layer 24, whereby a part of the conductive paste 28 (projecting portion 28 a) filled in the bottomed via hole 27 is removed by the adhesive. Project from layer 24.
  • the wiring substrate 40 shown in FIG. 4 (4) is obtained through the steps so far.
  • the wiring substrate 10, the wiring substrate 20, and the wiring substrate 40 are aligned to face each other, and the protruding portion 6a of the conductive paste 6 and the protruding portion 19a of the conductive paste 19 come into contact with each other.
  • the wiring base material 10, the wiring base material 20, and the wiring base material 40 are laminated
  • the wiring substrate 10, the wiring substrate 20, and the wiring substrate 40 are integrated by heating the wiring substrate 10, the wiring substrate 20, and the wiring substrate 40 that are stacked (lamination process). Since the lamination process is the same as that of the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
  • a multilayer printed wiring board 50 having first to fourth wiring layers is obtained.
  • the first to third wiring layers are the same as those in the first embodiment, and the fourth wiring layer is a lower wiring layer including the receiving land 22a and the wiring 22b.
  • the multilayer printed wiring board 50 includes conductive vias 51-53.
  • the conductive vias 51 and 52 electrically connect all of the first to fourth wiring layers.
  • the conductive via 53 skips the second wiring layer and electrically connects the first wiring layer, the third wiring layer, and the fourth wiring layer.
  • the conductive via 51 includes conductive via portions 51a, 51b and 51c.
  • the conductive via 52 includes conductive via portions 52a, 52b and 52c.
  • the conductive via 53 includes conductive via portions 53a, 53b and 53c.
  • the wiring substrate 10 As described above, in the second embodiment, three wiring substrates (the wiring substrate 10, the wiring substrate 20, and the wiring substrate 40) are stacked to be electrically connected to each other through conductive vias.
  • a multilayer printed wiring board 50 having only four wiring layers is produced.
  • the second embodiment it is possible to provide a multilayer printed wiring board that can reduce the manufacturing cost and can be easily densified with high yield.
  • the third embodiment is a multilayer printed wiring board having four wiring layers.
  • One of the differences between the third embodiment and the second embodiment is the arrangement of the drilling mask. That is, in the second embodiment, the drilling mask 12a is formed only on one main surface of the insulating resin film 11, but in the third embodiment, in order to increase the density, a land having a large diameter (perforation) is formed. Processing masks) are formed on both sides of the insulating resin film.
  • the multilayer printed wiring board 60 is configured as a laminate of three wiring substrates (wiring substrate 10A, wiring substrate 20A, and wiring substrate 40A). ing.
  • the manufacturing method of the wiring substrate 10A will be described with reference to FIG. 6, the manufacturing method of the wiring substrate 20A will be described with reference to FIG. 7, and then the wiring substrate 40A will be described with reference to FIG. A manufacturing method will be described. And the manufacturing method of the multilayer printed wiring board 60 is demonstrated with reference to FIG. 9A and 9B.
  • the single-sided metal foil-clad laminate 3 described in the first embodiment is prepared.
  • the metal foil 2 is patterned by a known photofabrication method to form receiving lands 2a and wirings 2b.
  • an adhesive protective layer 9 A is formed on the back surface 1 b of the single-sided metal foil-clad laminate 3.
  • the adhesive protective layer 9A includes an adhesive layer 7A that covers the back surface 1b of the insulating resin film 1, and a protective film 8A that is laminated on the adhesive layer 7A.
  • the method for forming the adhesive protective layer 9A is the same as that of the adhesive protective layer 17 of the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
  • the adhesive protective layer 9A and the insulating resin film 1 are partially removed to form a bottomed via hole in which the metal foil 2 (receiving land 2a) is exposed on the bottom surface. Then, the conductive paste 6A is filled into the bottomed via hole using a printing method.
  • the protective film 8A is peeled off from the adhesive layer 7A, thereby causing a part of the conductive paste 6A to protrude from the adhesive layer 7A.
  • the wiring substrate 10A shown in FIG. 6 (3) is obtained through the steps so far.
  • the double-sided metal foil-clad laminate 14 described in the first embodiment is prepared. Then, as shown in FIG. 7 (1), the metal foil 12 is patterned on the double-sided metal foil-clad laminate 14 by a known photofabrication technique, and the perforating mask 12a, the receiving land 12b, and the wiring 12c are formed. Form. Similarly, the metal foil 13 is patterned to form receiving lands 13a, wirings 13b, and a drilling mask 13c. Thus, in the third embodiment, the perforating mask is formed on both sides of the double-sided metal foil-clad laminate 14.
  • the adhesive protective film 35 having a slightly adhesive layer (not shown) formed on one side is contacted with the surface 11 a of the insulating resin film 11 and patterned.
  • the metal foil 12 (the perforating mask 12a, the receiving land 12b, and the wiring 12c) is bonded to the double-sided metal foil-clad laminate so as to be embedded.
  • the adhesive protective film 36 having a slightly adhesive layer formed on one side is patterned so that the slightly adhesive layer (not shown) is in contact with the back surface 11 b of the insulating resin film 11.
  • the metal foil 13 (the receiving land 13a, the wiring 13b, and the drilling mask 13c) is attached to the double-sided metal foil-clad laminate 14 so as to be embedded.
  • the adhesive protective film 35 and the insulating resin film 11 are partially removed, and the punching mask 12a is exposed in the middle and the receiving land 13a is exposed on the bottom surface.
  • a bottomed step via hole is formed, and then the conductive paste 19C is filled into the bottomed step via hole using a printing method.
  • the adhesive protective film 36 and the insulating resin film 11 are partially removed, the punching mask 13c is exposed in the middle, and the receiving land 12b is exposed on the bottom surface.
  • a bottom step via hole is formed, and then the conductive paste 19D is filled into the bottomed step via hole using a printing technique.
  • the conductive pastes 19 ⁇ / b> C and 19 ⁇ / b> D may be printed after forming bottomed step via holes on both sides of the double-sided metal foil-clad laminate 14.
  • the adhesive protective film 35 is peeled off from the insulating resin film 11, thereby causing a part of the conductive paste 19C to protrude from the perforating mask 12a.
  • the adhesive protective film 36 is peeled from the insulating resin film 11, thereby causing a part of the conductive paste 19 ⁇ / b> D to protrude from the perforating mask 13 c.
  • the wiring substrate 20A shown in FIG. 7 (3) is obtained through the steps so far.
  • the single-sided metal foil-clad laminate 23 described in the second embodiment is prepared. Then, as shown in FIG. 8A, the metal foil 22 is patterned on the single-sided metal foil-clad laminate 23 by a known photofabrication method to form receiving lands 22a and wirings 22b.
  • an adhesive protective layer 9 B is formed on the surface 21 a of the single-sided metal foil-clad laminate 23.
  • the adhesive protective layer 9B includes an adhesive layer 7B that covers the surface 21a of the insulating resin film 21, and a protective film 8B that is laminated on the adhesive layer 7B. Since the method for forming the adhesion protective layer 8B is the same as that of the adhesion protective layer 17 of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the adhesive protective layer 9B and the insulating resin film 21 are partially removed to form a bottomed via hole in which the metal foil 22 (receiving land 22a) is exposed on the bottom surface.
  • the conductive paste 28A is filled into the bottomed via hole using a printing method.
  • the protective film 8B is peeled off from the adhesive layer 7B, thereby causing a part of the conductive paste 28A to protrude from the adhesive layer 7B.
  • the wiring substrate 40A shown in FIG. 8 (3) is obtained through the steps so far.
  • the protruding portion of the conductive paste 6A of the wiring substrate 10A and the protruding portion of the conductive paste 19C of the wiring substrate 20A are in contact with each other, and the protruding portion of the conductive paste 28A of the wiring substrate 40A is
  • the wiring base material 10A, the wiring base material 20A, and the wiring base material 40A are laminated so as to contact the receiving land 13a of the wiring base material 20A.
  • the wiring base material 10A, the wiring base material 20A, and the wiring base material 40A are integrated by heating the wiring base material 10A, the wiring base material 20A, and the wiring base material 40A thus laminated (lamination process). . Since the lamination process is the same as that of the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
  • a multilayer printed wiring board 60 having first to fourth wiring layers is obtained.
  • the first to fourth wiring layers are the same as the first to fourth wiring layers described in the second embodiment.
  • the multilayer printed wiring board 60 includes conductive vias 61-63.
  • the conductive vias 61 and 62 electrically connect all of the first to fourth wiring layers.
  • the conductive via 63 skips the second wiring layer and electrically connects the first wiring layer, the third wiring layer, and the fourth wiring layer.
  • the conductive via 61 includes conductive via portions 61a, 61b and 61c.
  • the conductive via 62 includes conductive via portions 62a, 62b and 62c.
  • the conductive via 63 includes conductive via portions 63a, 63b and 63c.
  • wiring substrate 10A wiring substrate 10A, wiring substrate 20A, and wiring substrate 40A
  • wiring substrate 10A wiring substrate 10A
  • wiring substrate 20A wiring substrate 20A
  • wiring substrate 40A wiring substrate 40A
  • the third embodiment since three wiring substrates are sufficient for four wiring layers, it is possible to reduce materials necessary for manufacturing a multilayer printed wiring board and to simplify the manufacturing process. .
  • the third embodiment by forming a large-diameter drilling mask on both surfaces of the insulating resin film, the pattern density on the front and back surfaces of the insulating resin film 11 is averaged, so that the multilayer printed wiring board as a whole is high. Densification can be achieved.
  • the third embodiment it is possible to provide a multilayer printed wiring board that can reduce the manufacturing cost and can be easily densified with a high yield.
  • the insulating resin films 1, 11 and 21 are not limited to liquid crystal polymer films, and may be insulating resin films used for flexible printed wiring boards such as polyimide films and polyethylene terephthalate. Alternatively, it may be made of a hard insulating resin such as glass epoxy.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

[課題]製造コストを削減できるとともに、高密度化の容易な多層プリント配線板を歩留まり良く提供する。 [解決手段]片面金属箔張積層板3に粘着性保護フィルム4を張り合わせ、粘着性保護フィルム4と絶縁樹脂フィルム1を部分的に除去して有底ビアホール5を形成しその内に導電ペースト6を充填し、粘着性保護フィルム4を剥離し導電ペースト6の一部を突出させて配線基材10を作製し、両面金属箔張積層板14のパターニングされた金属箔12を被覆するように接着保護層17を形成し、接着保護層17と絶縁樹脂フィルム11を部分的に除去して有底ステップビアホール18aを形成しその内に導電ペースト19を充填し、保護フィルム16を剥離し導電ペースト19の一部を突出させて配線基材20を作製し、導電ペースト6の突出部6aと導電ペースト19の突出部19aとが当接するように配線基材10および配線基材20を積層する。

Description

多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板
 本発明は、多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板に関する。より詳しくは、本発明は、導電ペーストにより形成された導電ビアにより層間接続された3層以上の配線層を有する多層プリント配線板の製造方法、および該多層プリント配線板に関する。
 近年、電子機器の小型化及び高機能化の進展に伴って、各種電子部品が実装されるプリント配線板に対して高密度化の要求が高まっている。この要求に応えるため、多層化したプリント配線板(多層プリント配線板)が開発されている。
 また、高密度化の一環として、混成多層回路基板が開発されている(特許文献1)。この混成多層回路基板は、2つの多層回路基板(硬質回路基板)と、これら多層回路基板間を接続するフレキシブルプリント配線板(又はフレキシブルフラットケーブル)とを有するものである。
 上記の多層プリント配線板や混成多層回路基板は、ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯通信機器、ゲーム機などの小型電子機器を中心に広く用いられている。
 上記の電子機器においては、扱う情報量が特に増加しているため、信号伝送速度はますます高速化する傾向にある。例えばパソコンの場合、2010年から2011年にかけて、伝送速度が6Gbpsの伝送規格へ移行しており、伝送線路の信号損失に対する考慮はますます重要になっている。
 従来、高速信号伝送を行うプリント配線板の伝送線路は、特性インピーダンス整合されている。これにより、信号ドライバー、伝送線路および信号レシーバーの各境界における不要な反射を防止することで、信号品質の低下を防ぎ、伝送特性を確保している。例えばシングルエンドの伝送線路であれば、通常、特性インピーダンスが50Ωになるように設計される。
 伝送線路の抵抗成分を無視した場合、特性インピーダンスは式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、Z:特性インピーダンス、L:インダクタンス、C:キャパシタンスである。
 式(1)から理解されるように、特性インピーダンスの値は、プリント配線板の絶縁層の誘電率、配線導体の導電率、および透磁率等といった物性値に加えて、伝送線路(信号線)の幅・厚み、信号線とグランド層との間の距離(即ち、絶縁層の厚み)等といった物理形状によって規定される。
特許第2631287号 特開2011-66293号公報 特開2007-96121号公報
 近年、さらなる信号速度の増加や伝送線路の長延化により、従来の伝送損失を許容することが困難になっている。そこで、伝送線路を構成している絶縁層(誘電体)の厚みを増やし且つ信号線幅を太くすることで、特性インピーダンスを一定に維持しつつ伝送損失を低減する手法が採られてきた。しかしながら、この手法をもっても伝送損失を許容できなくなりつつある。
 そこで、液晶ポリマー(Liquid Crystal Polymer:LCP)がフレキシブルプリント配線板の絶縁層に適用され始めている。液晶ポリマーは誘電率および誘電正接(tanδ)が低いため、誘電体損失が小さく、伝送損失を低減することが可能である。
 なお、誘電体損失は、誘電率および誘電正接と式(2)の関係にある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、Loss:誘電体損失、ε:誘電率、tanδ:誘電正接である。
 絶縁層として実用的に使用可能な材料のうち、液晶ポリマーは誘電率および誘電正接が最も低い材料の一つである。このため、液晶ポリマーの特性で得られる伝送損失よりも小さい伝送損失を要求された場合には、やはり上記のように、信号線幅を太くし絶縁層を厚くして、伝送損失を低減する必要がある。
 しかしながら、液晶ポリマーは、厚さ方向の熱膨張係数が従来のフレキシブルプリント配線板で使用される絶縁材料(ポリイミド等)に比べて大きい。このため、層間接続路として従来一般的に用いられるめっきスルーホールとの熱膨張係数の差が大きく、液晶ポリマーの絶縁層を厚くした場合、温度サイクル等に対する信頼性を十分に確保できないおそれがある。
 そこで、液晶ポリマーを絶縁層としたプリント配線板に対して、めっきスルーホールに代えて、導電ペーストを用いた導電ビアを層間接続路に適用する提案がなされている(特許文献2、特許文献3)。導電ペーストは、エポキシ等の樹脂バインダーに、銅粒子や銀粒子等の金属粒子を混合したものである。
 しかしながら、特許文献2および特許文献3では、配線層と同じ数の配線基材を積層して多層プリント配線板を作製している。このため、配線基材を準備するための各種工程(レーザ加工による穿孔、デスミア処理、導電ペーストの印刷など)が多くなり、また、工程の増加に伴って必要な材料の準備も煩雑となる。その結果、多層プリント配線板の製造コストが高くなるという課題があった。
 また、積層する配線基材の数が多い場合、各配線基材の伸縮ばらつきと、積層時の積層ばらつきとの合計である位置ずれ量が累積的に大きくなり、歩留まりが悪化するという課題があった。これに対して位置ずれに対するマージンを大きく取ると、今度は多層プリント配線板の高密度化が困難になるという課題がある。
 本発明は、上記の技術的認識に基づいてなされたものであり、その目的は、製造コストを削減できるとともに、高密度化の容易な多層プリント配線板を歩留まり良く提供することである。
 本発明の一態様に係る多層プリント配線板の製造方法は、
 第1の絶縁樹脂フィルムと、その表面に設けられた第1の金属箔とを有する片面金属箔張積層板に対し、片面に微粘着層が形成された粘着性保護フィルムを、前記微粘着層が前記第1の絶縁樹脂フィルムの裏面に接するように張り合わせる工程と、
 前記粘着性保護フィルムおよび前記第1の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、底面に前記第1の金属箔が露出した有底ビアホールを形成する工程と、
 印刷手法を用いて、前記有底ビアホール内に導電ペーストを充填する第1印刷工程と、 前記第1の絶縁樹脂フィルムから前記粘着性保護フィルムを剥離して、前記有底ビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記第1の絶縁樹脂フィルムから突出させ、それにより、第1の配線基材を得る工程と、
 第2の絶縁樹脂フィルムと、その表面および裏面にそれぞれ設けられた第2および第3の金属箔とを有する両面金属箔張積層板に対し、前記第2の金属箔をパターニングして、穿孔加工用マスクを形成する工程と、
 前記第2の絶縁樹脂フィルムの表面を被覆し前記パターニングされた第2の金属箔を埋設する接着剤層と、前記接着剤層上に積層された保護フィルムとを有する接着保護層を形成する工程と、
 前記接着保護層および前記第2の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、途中に前記穿孔加工用マスクが露出し且つ底面に前記第3の金属箔が露出した有底ステップビアホールを形成する工程と、
 印刷手法を用いて、前記有底ステップビアホール内に導電ペーストを充填する第2印刷工程と、
 前記接着剤層から前記保護フィルムを剥離して、前記有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記接着剤層から突出させ、それにより、第2の配線基材を得る工程と、
 前記第1の配線基材の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部と、前記第2の配線基材の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの突出部とが当接するように、前記第1の配線基材および前記第2の配線基材を積層し、前記積層された第1および第2の配線基材を加熱して一体化する積層工程と、
 を備えることを特徴とする。
 本発明では、片面金属箔張積層板を出発材料とし、有底ビアホールに充填された導電ペーストの一部を第1の絶縁樹脂フィルムから突出させた第1の配線基材と、両面金属箔張積層板を出発材料とし、有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの一部を接着剤層から突出させた第2の配線基材とを、第1の配線基材の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部と、第2の配線基材の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの突出部とが当接するように積層する。
 このようにして2枚の配線基材を積層することにより、導電ビアで互いに電気的に接続された3つの配線層を有する多層プリント配線板が得られる。
 このように3つの配線層に対して2枚の配線基材で足りるため、多層プリント配線板の製造に必要な材料を削減できるとともに、製造工程も簡略化することができる。したがって、製造コストを削減でき、多層プリント配線板を安価に提供することができる。
 さらに、2枚の配線基材を積層するだけでよいことから、位置ずれによる歩留まりの悪化を回避できるとともに、位置ずれマージンを大きく確保する必要がないため、多層プリント配線板の高密度化にも有利である。
 よって、本発明によれば、製造コストを削減できるとともに、高密度化の容易な多層プリント配線板を歩留まり良く提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る多層プリント配線板30の配線基材10の製造方法を説明するための工程断面図である。 図1Aに続く、本発明の第1の実施形態に係る多層プリント配線板30の配線基材10の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る多層プリント配線板30の配線基材20の製造方法を説明するための工程断面図である。 図2Aに続く、本発明の第1の実施形態に係る多層プリント配線板30の配線基材20の製造方法を説明するための工程断面図である。 配線基材10および20を積層して、第1の実施形態に係る多層プリント配線板30を製造する方法を説明するための工程断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る多層プリント配線板30の断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る多層プリント配線板50の配線基材40の製造方法を説明するための工程断面図である。 配線基材10、20、40を積層して、第2の実施形態に係る多層プリント配線板50を製造する方法を説明するための工程断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る多層プリント配線板50の断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る多層プリント配線板60の配線基材10Aの製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る多層プリント配線板60の配線基材20Aの製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る多層プリント配線板60の配線基材40Aの製造方法を説明するための工程断面図である。 配線基材10A、20A、40Aを積層して、第3の実施形態に係る多層プリント配線板60を製造する方法を説明するための工程断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る多層プリント配線板60の断面図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、各図において同等の機能を有する構成要素には同一の符号を付し、同一符号の構成要素の詳しい説明は原則として繰り返さない。また、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なる。
(第1の実施形態)
 本発明の第1の実施形態について、図1A~図3Bを参照して説明する。
 本実施形態に係る多層プリント配線板30は、図3Aおよび図3Bからわかるように、2つの配線基材(配線基材10と配線基材20)を積層したものとして構成されている。
 まず、図1Aおよび図1Bを参照して配線基材10の製造方法について説明した後、図2Aおよび図2Bを参照して配線基材20の製造方法について説明する。その後、図3Aおよび図3Bを参照して多層プリント配線板30の製造方法について説明する。
 まず、図1A(1)に示すように、絶縁樹脂フィルム1と、その表面1aに設けられた金属箔2とを有する片面金属箔張積層板3を準備する。絶縁樹脂フィルム1は、液晶ポリマー(LCP)等からなる絶縁フィルム(例えば100μm厚)である。金属箔2は、例えば、銅箔(例えば12μm厚)である。なお、金属箔2は、銅以外の金属(銀、アルミニウムなど)からなるものでもよい。
 次に、図1A(2)に示すように、公知のフォトファブリケーション手法により金属箔2をパターニングして、受けランド2aおよび配線2bを形成する。受けランド2aの径は、例えば、φ250μm程度にする。
 次に、粘着性保護フィルム4を用意する。この粘着性保護フィルム4は、PET等からなる絶縁フィルム(例えば20μm厚)の片面に微粘着層(例えば10μm厚)が形成されたものである。
 次に、図1A(3)に示すように、片面金属箔張積層板3に対し、片面に微粘着層(図示せず)が形成された粘着性保護フィルム4を、微粘着層が絶縁樹脂フィルム1の裏面1bに接するように張り合わせる。
 次に、図1B(4)に示すように、粘着性保護フィルム4および絶縁樹脂フィルム1を部分的に除去して、底面に金属箔2が露出した有底ビアホール(有底導通用孔)5を形成する。有底ビアホール5の径は、例えばφ150μm~200μmである。
 有底ビアホール5は、例えばレーザ加工により形成する。本工程で用いるレーザとしては、加工容易性の観点から、炭酸ガスレーザ等の赤外線レーザが好ましい。炭酸ガスレーザを用いる場合、ビーム径を有底ビアホール5の所望の穴径に略等しくする。UV-YAGレーザ等の他のレーザを用いて有底ビアホール5を形成してもよい。
 ここでは、三菱電機(株)製の炭酸ガスレーザ加工機(ML605GTXIII-5100U2)を用いた。所定のアパーチャー等でビーム径を150μmに調整し、パルス幅を10μSec、1パルスあたりのエネルギーを5mJとし、5ショットで1つの有底ビアホール5を形成した。
 レーザパルスを照射した後、デスミア処理を行って、絶縁樹脂フィルム1と金属箔2(受けランド2a)との境界における樹脂残渣、および金属箔2の裏面の処理膜を除去する。ここで、金属膜2の裏面の処理膜とは、銅箔等の金属箔2と絶縁樹脂フィルム1との密着性を向上させる等の目的で、片面金属箔張積層板3の製造時に設けられた膜(例えばNi/Cr膜)である。
 次に、図1B(5)に示すように、印刷手法を用いて、有底ビアホール5内に導電ペースト6を充填する(第1印刷工程)。より詳しくは、スクリーン印刷等の印刷手法により、粘着性保護フィルム4を印刷マスクとして有底ビアホール5内に導電ペースト6を充填する。ここで、導電ペースト6は、ペースト状の熱硬化性樹脂である樹脂バインダーに金属粒子を分散させたものである。
 次に、図1B(6)に示すように、絶縁樹脂フィルム1から粘着性保護フィルム4を剥離し、これにより、有底ビアホール5に充填された導電ペースト6の一部(突出部6a)を絶縁樹脂フィルム1から突出させる。突出部6aの高さは、粘着性保護フィルム4の厚みにほぼ等しい。
 ここまでの工程により、図1B(6)に示す配線基材10を得る。
 次に、図2Aおよび図2Bを参照して、配線基材20の製造方法について説明する。
 まず、図2A(1)に示すように、絶縁樹脂フィルム11と、その表面11aおよび裏面11bにそれぞれ設けられた金属箔12および金属箔13とを有する両面金属箔張積層板14を用意する。絶縁樹脂フィルム11は、液晶ポリマー等からなる絶縁フィルム(例えば100μm厚)である。金属箔12,13は、例えば、銅箔(例えば12μm厚)である。なお、金属箔12,13は、銅以外の金属(銀、アルミニウムなど)からなるものでもよい。
 次に、図2A(2)に示すように、両面金属箔張積層板14に対し、公知のフォトファブリケーション手法により金属箔12をパターニングして、穿孔加工用マスク12a、受けランド12bおよび配線(図示せず)を形成する。穿孔加工用マスク12aの径は、例えばφ350μm程度にする。受けランド12bの径は、例えばφ250μm程度にする。同様に、金属箔13をパターニングして、受けランド13aおよび配線13bを形成する。受けランド13aの径は、例えば、φ250μm程度にする。
 穿孔加工用マスク12aと受けランド13aとの間の位置決め精度は、露光精度により決まるため、従来のように2枚の片面基板を積層する場合に比べて、比較的容易に高い位置決め精度(例えば±10μm)を得ることができる。
 次に、図2A(3)に示すように、パターニングされた金属箔12を被覆し保護する接着保護層17を、両面金属箔張積層板14上に形成する。この接着保護層17は、接着剤層15と、接着剤層15上に積層された保護フィルム16とを有する。接着剤層15は、絶縁樹脂フィルム11の表面11aを被覆するとともに、パターニングされた金属箔12を埋設する。
 接着保護層17は、例えば、次の2通りの方法で形成することが可能である。一つ目の方法は、まず、絶縁樹脂フィルム11上に接着剤層15を形成する。例えば、厚さ15μmのローフローボンディングシートを絶縁樹脂フィルム11にラミネートする。その後、接着剤層15上に保護フィルム16を積層する。例えば、PET等からなる保護用の保護フィルム16(例えば厚さ20μm厚)を接着剤層15に貼り合わせる。
 2つ目の方法は、保護フィルム16の片面に接着剤層15を設けたフィルムを絶縁樹脂フィルム11に貼り合わせる方法である。
 いずれの方法においても、接着剤層15、あるいは保護フィルム16の片面に接着剤層15を設けたフィルムをラミネートする際、パターニングされた金属箔12を充填するとともに後述の積層工程の際に必要な接着性が残るように、接着剤層15の熱硬化温度よりも低い温度でラミネートすることが必要である。
 なお、接着保護層17を形成する前に、金属箔12の粗化処理を行ってもよい。これにより、金属箔12と接着剤層15の接着強度を向上させることができる。ここでは、荏原ユージーライト(株)製のネオブラウンプロセスNBDシリーズを用いて、金属箔12としての銅箔の粗化処理を行った。
 次に、図2B(4)に示すように、接着保護層17および絶縁樹脂フィルム11を部分的に除去して、途中に穿孔加工用マスク12aが露出し、且つ底面に金属箔13(受けランド13a)が露出した有底ステップビアホール18aを形成する。
 また、本工程において、図2B(4)に示すように、有底ステップビアホール18aの他、有底ビアホール18b,18dおよび有底ステップビアホール18cを形成する。有底ビアホール18bは、接着保護層17を厚さ方向に貫通し、底面に受けランド12bが露出した有底のビアホールである。有底ステップビアホール18cは、有底ステップビアホール18aと同様の構成の有底のステップビアホールである。有底ビアホール18dは、接着保護層17および絶縁樹脂フィルム11を厚さ方向に貫通し、底面に受けランド13aが露出した有底のビアホールである。
 なお、有底ステップビアホール18aの径は、後述の積層工程時の位置合せずれを考慮して、有底ビアホール5の径よりも大きくすることが好ましく、例えばφ250μm~300μmとする。
 ここでは、前述の炭酸ガスレーザ加工機を用いて、所定のアパーチャー等でビーム径を250μmに調整し、パルス幅を10μSec、1パルスあたりのエネルギーを5mJとし、6ショットで1つの有底ステップビアホール18aを形成した。有底ビアホール18bについては、ビーム径を200μmとし、パルス幅を10μSec、1パルスあたりのエネルギーを5mJとし、2ショットで1つの有底ビアホール18bを形成した。有底ビアホール18dについては、ビーム径を250μmとし、パルス幅を10μSec、1パルスあたりのエネルギーを5mJとし、6ショットで1つの有底ビアホール18dを形成した。
 レーザパルスを照射した後、有底ステップビアホール18a,18dおよび有底ビアホール18b,18dについてデスミア処理を行う。これにより、絶縁樹脂フィルム11と金属箔13(受けランド13a)との境界における樹脂残渣、および金属箔13の裏面の処理膜を除去するとともに、絶縁樹脂フィルム11と金属箔12(穿孔加工用マスク12a)との境界における樹脂残渣、および金属箔12の表面(上面)の粗化処理で形成された皮膜を除去する。
 次に、図2B(5)に示すように、印刷手法を用いて、有底ステップビアホール18a,18dおよび有底ビアホール18b,18d内に導電ペースト19を充填する(第2印刷工程)。より詳しくは、スクリーン印刷等の印刷手法により、保護フィルム16を印刷マスクとして有底ステップビアホール18a,18dおよび有底ビアホール18b,18d内に導電ペースト19を充填する。ここで、導電ペースト19は、ペースト状の熱硬化性樹脂である樹脂バインダーに金属粒子を分散させたものである。
 次に、図2B(6)に示すように、接着剤層15から保護フィルム16を剥離し、これにより、有底ステップビアホール18a,18dおよび有底ビアホール18b,18d内に充填された導電ペースト19の一部(突出部19a)を接着剤層15から突出させる。突出部19aの高さは、保護フィルム16の厚みにほぼ等しい。
 ここまでの工程により、図2B(6)に示す配線基材20を得る。
 次に、図3Aおよび図3Bを参照して、多層プリント配線板30の製造方法について説明する。
 図3Aに示すように、配線基材10と配線基材20を対向させて位置合せを行い、導電ペースト6の突出部6aと、導電ペースト19の突出部19aとが当接するように、配線基材10および配線基材20を積層する。積層された配線基材10と配線基材20(以下、「積層体」ともいう。)を加熱することにより、配線基材10と配線基材20とを一体化する(積層工程)。
 具体的には、真空プレス装置または真空ラミネータ装置を用いて、積層体に対して加熱および加圧を行う。例えば、積層体を200℃程度に加熱するとともに、数MPa程度の圧力で加圧する。なお、この温度は液晶ポリマーの軟化温度より50℃以上低い。
 真空プレス装置を用いる場合、例えば、上記の加熱・加圧条件で30分~60分程度、積層体を保持する。これにより、接着剤層15の熱硬化、および導電性ペースト6,19のバインダー樹脂の熱硬化が完了する。
 真空ラミネータ装置を用いる場合、加熱・加圧時間は数分程度であり、その終了時点で熱硬化反応は未だ完了していない。このため、真空ラミネータ装置からオーブン装置に積層体を移送し、ポストキュア処理を行う。ポストキュア処理では、例えば、200℃前後の温度で60分程度、積層体を加熱する。これにより、接着剤層15の熱硬化、および導電性ペースト6,19のバインダー樹脂の熱硬化が完了する。
 真空プレス装置および真空ラミネータ装置のいずれを用いた場合も、所定の積層プロセス温度での加熱により、導電ペースト6,19に含まれる金属粒子が互いに金属結合するとともに、金属箔2,12,13(受けランド2a,12b,13a、穿孔加工用マスク12a)と金属結合する。これにより、図3Bに示すように、層間接続用の導電ビア31~34が形成される。さらに、この加熱により、導電ペースト6,19に含まれる樹脂バインダーの熱硬化反応、および接着剤層15の熱硬化反応がいずれも実質的に終了する。
 なお、積層プロセス温度(例えば200℃程度)の加熱により、導電ペースト6,19に含まれる金属粒子同士が金属結合するためには、金属粒子の融点が積層プロセス温度以下であることが好ましい。このような低融点金属として、例えば、In、SnIn、SnBiが挙げられる。よって、前述の導電ペーストの印刷工程(第1印刷工程および/または第2印刷工程)において、これらの低融点金属のいずれかからなる金属粒子を含む導電ペーストを用いることが好ましい。
 また、金属箔1,12,13が銅箔である場合には、前述の導電ペーストの印刷工程(第1印刷工程および/または第2印刷工程)において、Sn、Zn、Al、Ag、Ni、Cu、又はこれらの合金からなる金属粒子を含む導電ペーストを用いることが好ましい。これにより、積層プロセス温度(例えば200℃程度)の加熱により、導電ペースト6,19に含まれる金属粒子が銅箔と合金層を形成して金属結合する。
 上記積層工程の後、必要に応じて、外側に露出した配線層の表面処理、ソルダーレジスト等の形成、および外形加工を行う。
 上記の工程を経て、図3Bに示すように、受けランド2aおよび配線2bを含む配線層(第1の配線層)と、穿孔加工用マスク12aおよび受けランド12bを含む内側の配線層(第2の配線層)と、受けランド13aおよび配線13bを含む配線層(第3の配線層)とを有する多層プリント配線板30を得る。
 図3Bに示すように、多層プリント配線板30は、絶縁樹脂フィルム11と、絶縁樹脂フィルム11の下面に設けられた受けランド13aと、絶縁樹脂フィルム11の上面に設けられた穿孔加工用マスク12aと、穿孔加工用マスク12aを埋設する接着剤層15を介して、絶縁樹脂フィルム11の上面に積層された絶縁樹脂フィルム1と、絶縁樹脂フィルム1の上面に設けられた受けランド2aと、導電ビア31~34とを備えている。
 導電ビア31は、絶縁樹脂フィルム11、接着剤層15および絶縁樹脂フィルム1を厚さ方向に貫通するように設けられており、受けランド13a、受けランド2aおよび穿孔加工用マスク12aを互いに電気的に接続している。このように導電ビア31は、第1~第3の配線層の全てを電気的に接続する。
 これに対し、導電ビア32は、第1の配線層と第2の配線層を電気的に接続するものであり、導電ビア33は、第2の配線層と第3の配線層を電気的に接続するものであり、導電ビア34は、第1の配線層と第3の配線層を電気的に接続するものである。このように、全ての組み合わせの層間接続を得ることができる。
 図3Bに示すように、導電ビア31は、より詳しくは、絶縁樹脂フィルム1を厚さ方向に貫通するように設けられた上側導電ビア部31aと、接着剤層15および絶縁樹脂フィルム11を厚さ方向に貫通するように設けられた下側導電ビア部31bとを有する。上側導電ビア部31aと下側導電ビア部31bとは、絶縁樹脂フィルム1と接着剤層15との界面において当接している。
 上側導電ビア部31aは、底面に受けランド2aが露出した有底ビアホールに充填された導電ペーストを硬化させてなり、下側導電ビア部31bは、途中に穿孔加工用マスク12aが露出し且つ底面に受けランド13aが露出した有底ステップビアホールに充填された導電ペーストを硬化させてなる。
 また、導電ビア32は、導電ビア部32aと導電ビア部32bとが絶縁樹脂フィルム1と接着剤層15との界面において当接して形成されている。導電ビア34は、導電ビア部34aと導電ビア部34bとが絶縁樹脂フィルム1と接着剤層15との界面において当接して形成されている。
 なお、上記の多層プリント配線板30の製造方法では、配線基材10と配線基材20を積層し一体化する積層工程の前に、金属箔2および金属箔13をパターニングして所定の配線パターンを形成しておいたが、本発明はこれに限らない。即ち、積層工程の後に金属箔2および金属箔13をパターニングして、所定の配線パターンを形成してもよい。これにより、第2の配線層と位置合せした状態でのパターニングが可能になり、第1および第3の配線層をより高精度に形成することができる。また、この方法は、積層工程での配線基材10,20の寸法の収縮ばらつきが大きい場合にも有効である。
 また、両面同時露光を行うことにより、金属箔2および金属箔13を同時にパターニングしてもよい。これにより、配線基材10と配線基材20とを積層する際の位置合わせ精度(積層精度)よりも高い精度で、第1の配線層と第3の配線層との間の位置合わせを行うことができる。
 なお、粘着性保護フィルム4および保護フィルム16の厚みは、導電ペースト6,19の突出部6a,19aの高さ(導電ペーストの飛び出し量)を規定することになる。よって、これらのフィルムが厚すぎる場合は、突出部6a,19aが突出しすぎるために積層工程において接着剤層15により多層プリント配線板30の凹凸を吸収しきれず、多層プリント配線板30の平坦度が損なわれるおそれがある。一方、これらのフィルムが薄すぎる場合、突出部6a,19aが低すぎるために積層工程で積層体を加圧しても導電ビア部(例えば導電ビア部31aと導電ビア部31b)同士の圧着が弱く、導電ビア31,32,34の接続信頼性を十分に確保できないおそれがある。したがって、粘着性保護フィルム4および保護フィルム16の厚さは、好ましくは20±10μmの範囲にあり、より好ましくは20±5μmの範囲にある。
 なお、上記の第1および第2の印刷工程においては、エアボイドの混入を防止する観点から、真空環境下で導電ペースト6,19の印刷を行うことが好ましい。例えば、スクリーン印刷用の真空印刷機を用いることが好ましい。これにより、印刷中にボイド(導電ペーストで充填されない領域)が発生しても、真空状態の解放時に大気圧により当該ボイドは押し潰されて消失するため、エアボイドの発生を防止することができる。ただし、有底ビアホール5や有底ステップビアホール18aの径が比較的小さい場合には、エアボイドの発生確率が小さいので、真空環境下で印刷することは必ずしも必要ではない。
 以上説明したように、第1の実施形態では、2枚の配線基材(配線基材10と配線基材20)を積層することにより、導電ビアで互いに電気的に接続された3つの配線層を有する多層プリント配線板30を作製する。
 このように3つの配線層に対して2枚の配線基材で足りるため、多層プリント配線板の製造に必要な材料を削減できるとともに、製造工程も簡略化することができる。したがって、製造コストを削減でき、多層プリント配線板30を安価に提供することができる。
 さらに、2枚の配線基材を積層するだけでよいことから、位置ずれによる歩留まりの悪化を回避できる。また、位置ずれマージンを大きく確保する必要がないため、多層プリント配線板の高密度化にも有利である。
 よって、第1の実施形態によれば、製造コストを削減できるとともに高密度化の容易な多層プリント配線板を歩留まり良く提供することができる。
(第2の実施形態)
 次に、本発明の第2の実施形態について、図4、図5Aおよび図5Bを参照して説明する。第2の実施形態と第1の実施形態との相違点の一つは、配線層の数である。第1の実施形態に係る多層プリント配線板30の配線層数が3つであったのに対し、第2の実施形態に係る多層プリント配線板50の配線層数は4つである。
 本実施形態に係る多層プリント配線板50は、図5Aおよび図5Bからわかるように、3つの配線基材(配線基材10、配線基材20および配線基材40)を積層したものとして構成されている。
 配線基材10および配線基材20の製造方法については、第1の実施形態と同様であるため詳しい説明を省略する。
 図4を参照して配線基材40の製造方法について説明する。
 まず、図4(1)に示すように、絶縁樹脂フィルム21と、その裏面21bに設けられた金属箔22とを有する片面金属箔張積層板23を準備する。絶縁樹脂フィルム21(例えば100μm厚)は液晶ポリマー(LCP)等からなり、金属箔22は銅箔等(例えば12μm厚)である。なお、金属箔22は、銅以外の金属(銀、アルミニウムなど)からなるものでもよい。
 次に、図4(2)に示すように、片面金属箔張積層板23に対し、公知のフォトファブリケーション手法により金属箔22をパターニングして、受けランド22aおよび配線22bを形成する。受けランド22aの径は、例えばφ250μm程度にする。
 次に、図4(2)に示すように、片面金属箔張積層板23の表面21a上に接着保護層26を形成する。接着保護層26は、絶縁樹脂フィルム21の表面21aを被覆する接着剤層24と、接着剤層24上に積層された保護フィルム25とを有する。接着保護層26の形成方法は、第1の実施形態の接着保護層17と同様であるため説明を省略する。
 次に、図4(3)に示すように、接着保護層26および絶縁樹脂フィルム21を部分的に除去して、底面に金属箔22(受けランド22a)が露出した有底ビアホール27を形成する。有底ビアホール27の形成方法は、第1の実施形態の有底ビアホール18d等と同様であるため説明を省略する。
 次に、図4(4)に示すように、印刷手法を用いて、有底ビアホール27内に導電ペースト28を充填する。導電ペースト28の充填方法は、第1の実施形態の導電ペースト6等の充填方法と同様であるため説明を省略する。
 次に、図4(4)に示すように、接着剤層24から保護フィルム25を剥離し、これにより、有底ビアホール27に充填された導電ペースト28の一部(突出部28a)を接着剤層24から突出させる。
 ここまでの工程により、図4(4)に示す配線基材40を得る。
 次に、図5Aおよび図5Bを参照して、多層プリント配線板50の製造方法について説明する。
 図5Aに示すように、配線基材10、配線基材20および配線基材40を対向させて位置合せを行い、導電ペースト6の突出部6aと、導電ペースト19の突出部19aとが当接し、かつ、導電ペースト28の突出部28aが配線基材20の受けランド13aに当接するように、配線基材10、配線基材20および配線基材40を積層する。積層された配線基材10、配線基材20および配線基材40を加熱することにより、配線基材10と配線基材20と配線基材40とを一体化する(積層工程)。積層工程は第1の実施形態と同様であるため、詳しい説明は省略する。
 上記の工程を経て、図5Bに示すように、第1~第4の配線層を有する多層プリント配線板50を得る。ここで、第1~第3の配線層は第1の実施形態と同様であり、第4の配線層は受けランド22aおよび配線22bを含む下側の配線層をいう。
 図5Bに示すように、多層プリント配線板50は、導電ビア51~53を備えている。導電ビア51,52は、第1~第4の配線層の全てを電気的に接続する。導電ビア53は、第2の配線層をスキップして、第1の配線層、第3の配線層および第4の配線層を電気的に接続する。
 導電ビア51は、導電ビア部51a,51bおよび51cからなる。導電ビア52は、導電ビア部52a,52bおよび52cからなる。導電ビア53は、導電ビア部53a,53bおよび53cからなる。
 なお、図3Bおよび図5Bからわかるように、第1~第4の配線層の2以上の任意の配線層を接続する導電ビアを形成することが可能である。
 以上説明したように、第2の実施形態では、3枚の配線基材(配線基材10、配線基材20および配線基材40)を積層することにより、導電ビアで互いに電気的に接続された4つの配線層を有する多層プリント配線板50を作製する。
 第2の実施形態によれば、4つの配線層に対して3枚の配線基材で足りるため、多層プリント配線板の製造に必要な材料を削減できるとともに、製造工程も簡略化することができる。
 さらに、3枚の配線基材を積層するだけでよいことから、位置ずれによる歩留まりの悪化を回避できる。また、位置ずれマージンを大きく確保する必要がないため、多層プリント配線板の高密度化にも有利である。
 よって、第2の実施形態によれば、製造コストを削減できるとともに高密度化の容易な多層プリント配線板を歩留まり良く提供することができる。
(第3の実施形態)
 次に、本発明の第3の実施形態について、図6~図9Bを参照して説明する。第3の実施形態は第2の実施形態と同様、4つの配線層を有する多層プリント配線板である。第3の実施形態と第2の実施形態との相違点の一つは、穿孔加工用マスクの配置である。即ち、第2の実施形態では、絶縁樹脂フィルム11の一方の主面にのみ穿孔加工用マスク12aを形成したが、第3の実施形態では、高密度化を図るため、径の大きいランド(穿孔加工用マスク)を絶縁樹脂フィルムの両面に形成する。
 本実施形態に係る多層プリント配線板60は、図9Aおよび図9Bからわかるように、3つの配線基材(配線基材10A、配線基材20Aおよび配線基材40A)を積層したものとして構成されている。
 まず、図6を参照して配線基材10Aの製造方法について説明した後、図7を参照して配線基材20Aの製造方法について説明し、その後、図8を参照して配線基材40Aの製造方法について説明する。そして、図9Aおよび図9Bを参照して多層プリント配線板60の製造方法について説明する。
 図6を参照して配線基材10Aの製造方法について説明する。
 まず、第1の実施形態で説明した片面金属箔張積層板3を準備する。そして、図6(1)に示すように、公知のフォトファブリケーション手法により金属箔2をパターニングして、受けランド2aおよび配線2bを形成する。 
 次に、図6(1)に示すように、片面金属箔張積層板3の裏面1b上に接着保護層9Aを形成する。接着保護層9Aは、絶縁樹脂フィルム1の裏面1bを被覆する接着剤層7Aと、接着剤層7A上に積層された保護フィルム8Aとを有する。接着保護層9Aの形成方法は、第1の実施形態の接着保護層17と同様であるため説明を省略する。
 次に、接着保護層9Aおよび絶縁樹脂フィルム1を部分的に除去して、底面に金属箔2(受けランド2a)が露出した有底ビアホールを形成する。そして、印刷手法を用いて、当該有底ビアホール内に導電ペースト6Aを充填する。
 次に、図6(3)に示すように、接着剤層7Aから保護フィルム8Aを剥離し、これにより、導電ペースト6Aの一部を接着剤層7Aから突出させる。
 ここまでの工程により、図6(3)に示す配線基材10Aを得る。
 次に、図7を参照して配線基材20Aの製造方法について説明する。
 まず、第1の実施形態で説明した両面金属箔張積層板14を用意する。そして、図7(1)に示すように、両面金属箔張積層板14に対し、公知のフォトファブリケーション手法により金属箔12をパターニングして、穿孔加工用マスク12a、受けランド12bおよび配線12cを形成する。同様に、金属箔13をパターニングして、受けランド13a、配線13bおよび穿孔加工用マスク13cを形成する。このように、第3の実施形態では、両面金属箔張積層板14の両面に穿孔加工用マスクを形成する。
 次に、図7(1)に示すように、片面に微粘着層(図示せず)が形成された粘着性保護フィルム35を、当該微粘着層が絶縁樹脂フィルム11の表面11aに接し且つパターニングされた金属箔12(穿孔加工用マスク12a、受けランド12bおよび配線12c)を埋設するように、両面金属箔張積層板に張り合わせる。
 また、図7(1)に示すように、片面に微粘着層が形成された粘着性保護フィルム36を、当該微粘着層(図示せず)が絶縁樹脂フィルム11の裏面11bに接し且つパターニングされた金属箔13(受けランド13a、配線13bおよび穿孔加工用マスク13c)を埋設するように、両面金属箔張積層板14に張り合わせる。
 次に、図7(2)に示すように、粘着性保護フィルム35および絶縁樹脂フィルム11を部分的に除去して、途中に穿孔加工用マスク12aが露出し且つ底面に受けランド13aが露出した有底ステップビアホールを形成し、その後、印刷手法を用いて、当該有底ステップビアホール内に導電ペースト19Cを充填する。
 また、図7(2)に示すように、粘着性保護フィルム36および絶縁樹脂フィルム11を部分的に除去して、途中に穿孔加工用マスク13cが露出し且つ底面に受けランド12bが露出した有底ステップビアホールを形成し、その後、印刷手法を用いて、当該有底ステップビアホール内に導電ペースト19Dを充填する。
 なお、導電ペースト19C,19Dの印刷は、両面金属箔張積層板14の両面に有底ステップビアホールを形成した後に行ってもよい。
 次に、図7(3)に示すように、絶縁樹脂フィルム11から粘着性保護フィルム35を剥離し、これにより、導電ペースト19Cの一部を穿孔加工用マスク12aから突出させる。同様に、絶縁樹脂フィルム11から粘着性保護フィルム36を剥離し、これにより、導電ペースト19Dの一部を穿孔加工用マスク13cから突出させる。
 ここまでの工程により、図7(3)に示す配線基材20Aを得る。
 次に、図8を参照して配線基材40Aの製造方法について説明する。
 まず、第2の実施形態で説明した片面金属箔張積層板23を用意する。そして、図8(1)に示すように、この片面金属箔張積層板23に対し、公知のフォトファブリケーション手法により金属箔22をパターニングして、受けランド22aおよび配線22bを形成する。
 次に、図8(1)に示すように、片面金属箔張積層板23の表面21a上に接着保護層9Bを形成する。接着保護層9Bは、絶縁樹脂フィルム21の表面21aを被覆する接着剤層7Bと、接着剤層7B上に積層された保護フィルム8Bとを有する。接着保護層8Bの形成方法は、第1の実施形態の接着保護層17と同様であるため説明を省略する。
 次に、図8(2)に示すように、接着保護層9Bおよび絶縁樹脂フィルム21を部分的に除去して、底面に金属箔22(受けランド22a)が露出した有底ビアホールを形成し、その後、印刷手法を用いて、当該有底ビアホール内に導電ペースト28Aを充填する。
 次に、図8(3)に示すように、接着剤層7Bから保護フィルム8Bを剥離し、これにより、導電ペースト28Aの一部を接着剤層7Bから突出させる。
 ここまでの工程により、図8(3)に示す配線基材40Aを得る。
 次に、図9Aおよび図9Bを参照して、多層プリント配線板60の製造方法について説明する。
 図9Aに示すように、配線基材10Aの導電ペースト6Aの突出部と、配線基材20Aの導電ペースト19Cの突出部とが当接し、かつ、配線基材40Aの導電ペースト28Aの突出部が配線基材20Aの受けランド13aに当接するように、配線基材10A、配線基材20Aおよび配線基材40Aを積層する。このようにして積層された配線基材10A、配線基材20Aおよび配線基材40Aを加熱することにより、配線基材10Aと配線基材20Aと配線基材40Aとを一体化する(積層工程)。積層工程は第1の実施形態と同様であるため、詳しい説明は省略する。
 上記の工程を経て、図9Bに示すように、第1~第4の配線層を有する多層プリント配線板60を得る。ここで、第1~第4の配線層は第2の実施形態で説明した第1~第4の配線層と同様である。
 図9Bに示すように、多層プリント配線板60は、導電ビア61~63を備えている。導電ビア61,62は、第1~第4の配線層の全てを電気的に接続する。導電ビア63は、第2の配線層をスキップして、第1の配線層、第3の配線層および第4の配線層を電気的に接続する。
 導電ビア61は、導電ビア部61a,61bおよび61cからなる。導電ビア62は、導電ビア部62a,62bおよび62cからなる。導電ビア63は、導電ビア部63a,63bおよび63cからなる。
 なお、図3Bおよび図9Bからわかるように、第1~第4の配線層の2以上の任意の配線層を接続する導電ビアを形成することが可能である。
 以上説明したように、第3の実施形態では、3枚の配線基材(配線基材10A、配線基材20Aおよび配線基材40A)を積層することにより、導電ビアで互いに電気的に接続された4つの配線層を有する多層プリント配線板60を作製する。
 第3の実施形態によれば、4つの配線層に対して3枚の配線基材で足りるため、多層プリント配線板の製造に必要な材料を削減できるとともに、製造工程も簡略化することができる。
 また、3枚の配線基材を積層するだけでよいことから、位置ずれによる歩留まりの悪化を回避できる。また、位置ずれマージンを大きく確保する必要がないため、多層プリント配線板の高密度化にも有利である。
 さらに、第3の実施形態では、径の大きい穿孔加工用マスクを絶縁樹脂フィルムの両面に形成することにより、絶縁樹脂フィルム11の表面および裏面のパターン密度を平均化し、多層プリント配線板全体として高密度化を図ることができる。
 よって、第3の実施形態によれば、製造コストを削減できるとともに高密度化の容易な多層プリント配線板を歩留まり良く提供することができる。
 以上、本発明に係る3つの実施形態について説明した。これらの実施形態では、3層ないし4層の配線層を有する多層プリント配線板について説明したが、本発明は、5層以上の配線層を有する多層プリント配線板についても適用可能である。
 なお、上記の絶縁樹脂フィルム1,11,21は、液晶ポリマーフィルムに限られるものではなく、例えば、ポリイミドフィルムやポリエチレンテレフタレート等のフレキシブルプリント配線板に使用される絶縁樹脂フィルムであってもよいし、あるいはガラスエポキシのような硬質の絶縁樹脂からなるものであってもよい。
 上記の記載に基づいて、当業者であれば、本発明の追加の効果や種々の変形を想到できるかもしれないが、本発明の態様は、上述した個々の実施形態に限定されるものではない。異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。特許請求の範囲に規定された内容及びその均等物から導き出される本発明の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更及び部分的削除が可能である。
1,11,21 絶縁樹脂フィルム
1a,11a,21a 表面
1b,11b,21b 裏面
2,12,13,22 金属箔
2a 受けランド
2b 配線
3,23 片面金属箔張積層板
4,35,36 粘着性保護フィルム
5,18b,18d,27 有底ビアホール
6,6A,19,19A,19B,19C,19D,28,28A 導電ペースト
6a,19a,28a 突出部
7A,7B,15,15A,15B,24 接着剤層
8A,8B,16,16A,16B,25 保護フィルム
9A,17,17A,17B,26 接着保護層
10,10A,20,20A,40,40A 配線基材
12a,13c 穿孔加工用マスク
12b,13a,22a 受けランド
12c,13b,22b 配線
14 両面金属箔張積層板
18a,18c 有底ステップビアホール
30,50,60 多層プリント配線板
31,32,33,34,51,52,53,61,62,63 導電ビア
31a 上側導電ビア部
31b 下側導電ビア部
32a,32b,34a,34b,51a,51b,51c,52a,52b,52c,53a,53b,53c,61a,61b,61c,62a,62b,62c,63a,63b,63c 導電ビア部

Claims (17)

  1.  第1の絶縁樹脂フィルムと、その表面に設けられた第1の金属箔とを有する片面金属箔張積層板に対し、片面に微粘着層が形成された粘着性保護フィルムを、前記微粘着層が前記第1の絶縁樹脂フィルムの裏面に接するように張り合わせる工程と、
     前記粘着性保護フィルムおよび前記第1の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、底面に前記第1の金属箔が露出した有底ビアホールを形成する工程と、
     印刷手法を用いて、前記有底ビアホール内に導電ペーストを充填する第1印刷工程と、
     前記第1の絶縁樹脂フィルムから前記粘着性保護フィルムを剥離して、前記有底ビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記第1の絶縁樹脂フィルムから突出させ、それにより、第1の配線基材を得る工程と、
     第2の絶縁樹脂フィルムと、その表面および裏面にそれぞれ設けられた第2および第3の金属箔とを有する両面金属箔張積層板に対し、前記第2の金属箔をパターニングして、穿孔加工用マスクを形成する工程と、
     前記第2の絶縁樹脂フィルムの表面を被覆し前記パターニングされた第2の金属箔を埋設する接着剤層と、前記接着剤層上に積層された保護フィルムとを有する接着保護層を形成する工程と、
     前記接着保護層および前記第2の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、途中に前記穿孔加工用マスクが露出し且つ底面に前記第3の金属箔が露出した有底ステップビアホールを形成する工程と、
     印刷手法を用いて、前記有底ステップビアホール内に導電ペーストを充填する第2印刷工程と、
     前記接着剤層から前記保護フィルムを剥離して、前記有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記接着剤層から突出させ、それにより、第2の配線基材を得る工程と、
     前記第1の配線基材の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部と、前記第2の配線基材の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの突出部とが当接するように、前記第1の配線基材および前記第2の配線基材を積層し、前記積層された第1および第2の配線基材を加熱して一体化する積層工程と、
     を備えることを特徴とする多層プリント配線板の製造方法。
  2.  前記積層工程における所定の積層プロセス温度での加熱により、前記有底ビアホールおよび前記有底ステップビアホールに充填された導電ペーストに含まれる金属粒子が互いに金属結合するとともに前記第1~第3の金属箔と金属結合し、かつ、前記導電ペーストに含まれる樹脂バインダーおよび前記接着剤層の熱硬化反応が実質的に終了することを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  3.  前記第1印刷工程および/または前記第2印刷工程において、In、SnInまたはSnBiからなる金属粒子を含む導電ペーストを用いることを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  4.  前記第1~第3の金属箔は銅箔であり、
     前記第1印刷工程および/または前記第2印刷工程において、Sn、Zn、Al、Ag、Ni、Cu、又はこれらの合金からなる金属粒子を含む導電ペーストを用いることを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  5.  前記積層工程の前に、前記第1の金属箔および前記第3の金属箔をパターニングして、所定の配線パターンを形成しておくことを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  6.  前記積層工程の後に、前記第1の金属箔および前記第3の金属箔をパターニングして、所定の配線パターンを形成することを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  7.  両面同時露光を行うことにより、前記第1の金属箔および前記第3の金属箔を同時にパターニングすることを特徴とする請求項6に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  8.  第3の絶縁樹脂フィルムと、その裏面に設けられた第4の金属箔とを有する第2の片面金属箔張積層板に対し、前記第3の絶縁樹脂フィルムの表面を被覆する第2の接着剤層と、前記接着剤層上に積層された第2の保護フィルムとを有する第2の接着保護層を形成する工程と、
     前記第2の接着保護層および前記第3の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、底面に前記第4の金属箔が露出した第2の有底ビアホールを形成する工程と、
     印刷手法を用いて、前記第2の有底ビアホール内に導電ペーストを充填する工程と、
     前記第2の接着剤層から前記第2の保護フィルムを剥離して、前記第2の有底ビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記第2の接着剤層から突出させ、それにより、第3の配線基材を得る工程と、
     をさらに備え、
     前記積層工程において、前記第3の配線基材の前記第2の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部が前記第2の配線基材の前記第3の金属箔をパターニングして形成された受けランドに当接するように、前記第1~第3の配線基材を積層することを特徴とする請求項1に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  9.  第1の絶縁樹脂フィルムと、その表面に設けられた第1の金属箔とを有する第1の片面金属箔張積層板に対し、前記第1の絶縁樹脂フィルムの裏面を被覆する第1の接着剤層と、前記第1の接着剤層上に積層された第1の保護フィルムとを有する第1の接着保護層を形成する工程と、
     前記第1の接着保護層および前記第1の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、底面に前記第1の金属箔が露出した第1の有底ビアホールを形成する工程と、
     印刷手法を用いて、前記第1の有底ビアホール内に導電ペーストを充填する第1印刷工程と、
     前記第1の接着剤層から前記第1の保護フィルムを剥離して、前記第1の有底ビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記第1の接着剤層から突出させ、それにより、第1の配線基材を得る工程と、
     第2の絶縁樹脂フィルムと、その表面および裏面にそれぞれ設けられた第2および第3の金属箔とを有する両面金属箔張積層板に対し、前記第2の金属箔をパターニングして第1の穿孔加工用マスクおよび第1の受けランドを形成するとともに、前記第3の金属箔をパターニングして第2の穿孔加工用マスクおよび第2の受けランドを形成する工程と、
     片面に微粘着層が形成された第1の粘着性保護フィルムを、前記微粘着層が前記第2の絶縁樹脂フィルムの表面に接し且つ前記パターニングされた第2の金属箔を埋設するように、前記両面金属箔張積層板に張り合わせる工程と、
     片面に微粘着層が形成された第2の粘着性保護フィルムを、前記微粘着層が前記第2の絶縁樹脂フィルムの裏面に接し且つ前記パターニングされた第3の金属箔を埋設するように、前記両面金属箔張積層板に張り合わせる工程と、
     前記第1の粘着性保護フィルムおよび前記第2の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、途中に前記第1の穿孔加工用マスクが露出し且つ底面に前記第2の受けランドが露出した第1の有底ステップビアホールを形成する工程と、
     前記第2の粘着性保護フィルムおよび前記第2の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、途中に前記第2の穿孔加工用マスクが露出し且つ底面に前記第1の受けランドが露出した第2の有底ステップビアホールを形成する工程と、
     印刷手法を用いて、前記第1の有底ステップビアホール内に導電ペーストを充填する第2印刷工程と、
     印刷手法を用いて、前記第2の有底ステップビアホール内に導電ペーストを充填する第3印刷工程と、
     前記第2の絶縁樹脂フィルムから前記第1の粘着性保護フィルムを剥離して、前記第1の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記第1の穿孔加工用マスクから突出させ、前記第2の絶縁樹脂フィルムから前記第2の粘着性保護フィルムを剥離して、前記第2の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記第2の穿孔加工用マスクから突出させ、それにより、第2の配線基材を得る工程と、
     第3の絶縁樹脂フィルムと、その裏面に設けられた第4の金属箔とを有する第2の片面金属箔張積層板に対し、前記第3の絶縁樹脂フィルムの表面を被覆する第2の接着剤層と、前記第2の接着剤層上に積層された第2の保護フィルムとを有する第2の接着保護層を形成する工程と、
     前記第2の接着保護層および前記第3の絶縁樹脂フィルムを部分的に除去して、底面に前記第4の金属箔が露出した第2の有底ビアホールを形成する工程と、
     印刷手法を用いて、前記第2の有底ビアホール内に導電ペーストを充填する第4印刷工程と、
     前記第2の接着剤層から前記第2の保護フィルムを剥離して、前記第2の有底ビアホールに充填された導電ペーストの一部を前記第2の接着剤層から突出させ、それにより、第3の配線基材を得る工程と、
     前記第1の配線基材の第1の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部と、前記第2の配線基材の第1の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの突出部とが当接し、かつ、前記第3の配線基材の第2の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部が前記第2の配線基材の前記第2の受けランドに当接するように、前記第1~第3の配線基材を積層し、前記積層された第1~第3の配線基材を加熱して一体化する積層工程と、
     を備えることを特徴とする多層プリント配線板の製造方法。
  10.  前記積層工程において、前記第1~第3の配線基材を積層することにより、前記第1の配線基材の第1の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部が前記第2の配線基材の前記第1の受けランドに当接し、かつ、前記第3の配線基材の第2の有底ビアホールに充填された導電ペーストの突出部と、前記第2の配線基材の前記第2の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストの突出部とが当接することを特徴とする請求項9に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  11.  前記積層工程における所定の積層プロセス温度での加熱により、前記第1および第2の有底ビアホール並びに前記第1および第2の有底ステップビアホールに充填された導電ペーストに含まれる金属粒子が互いに金属結合するとともに前記第1~第4の金属箔と金属結合し、かつ、前記導電ペーストに含まれる樹脂バインダー並びに前記第1および第2の接着剤層の熱硬化反応が実質的に終了することを特徴とする請求項9に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  12.  前記第1~第4印刷工程のうち少なくともいずれか一つの印刷工程において、In、SnInまたはSnBiからなる金属粒子を含む導電ペーストを用いることを特徴とする請求項9に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  13.  前記第1~第4の金属箔は銅箔であり、
     前記第1~第4印刷工程のうち少なくともいずれか一つの印刷工程において、Sn、Zn、Al、Ag、Ni、Cu、又はこれらの合金からなる金属粒子を含む導電ペーストを用いることを特徴とする請求項9に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  14.  前記積層工程の前に、前記第1の金属箔および前記第4の金属箔をパターニングして、所定の配線パターンを形成しておくことを特徴とする請求項9に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  15.  前記積層工程の後に、前記第1の金属箔および前記第4の金属箔をパターニングして、所定の配線パターンを形成することを特徴とする請求項9に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  16.  両面同時露光を行うことにより、前記第1の金属箔および前記第4の金属箔を同時にパターニングすることを特徴とする請求項15に記載の多層プリント配線板の製造方法。
  17.  第1の絶縁樹脂フィルムと、
     前記第1の絶縁樹脂フィルムの下面に設けられた第1の受けランドと、
     前記第1の絶縁樹脂フィルムの上面に設けられた穿孔加工用マスクと、
     前記穿孔加工用マスクを埋設する接着剤層を介して前記第1の絶縁樹脂フィルムの上面に積層された第2の絶縁樹脂フィルムと、
     前記第2の絶縁樹脂フィルムの上面に設けられた第2の受けランドと、
     前記第1の絶縁樹脂フィルム、前記接着剤層および前記第2の絶縁樹脂フィルムを厚さ方向に貫通するように設けられ、前記第1の受けランド、前記第2の受けランドおよび前記穿孔加工用マスクを互いに電気的に接続する導電ビアと、
     を備え、
     前記導電ビアは、
     前記第2の絶縁樹脂フィルムを厚さ方向に貫通し、底面に前記第2の受けランドが露出した有底ビアホールに充填された導電ペーストを硬化させてなる上側導電ビア部と、
     前記接着剤層および前記第1の絶縁樹脂フィルムを厚さ方向に貫通し、途中に前記穿孔加工用マスクが露出し且つ底面に前記第1の受けランドが露出した有底ステップビアホールに充填された導電ペーストを硬化させてなる下側導電ビア部と、
     を有し、
     前記上側導電ビア部と前記下側導電ビア部とは、前記第2の絶縁樹脂フィルムと前記接着剤層との界面において当接していることを特徴とする多層プリント配線板。
PCT/JP2014/058587 2013-09-20 2014-03-26 多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板 WO2015040878A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/022,292 US9788439B2 (en) 2013-09-20 2014-03-26 Manufacturing method of multilayer printed wiring board
US15/691,866 US10004148B2 (en) 2013-09-20 2017-08-31 Manufacturing method of multilayer printed wiring board

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-196061 2013-09-20
JP2013196061A JP6177639B2 (ja) 2013-09-20 2013-09-20 多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/022,292 A-371-Of-International US9788439B2 (en) 2013-09-20 2014-03-26 Manufacturing method of multilayer printed wiring board
US15/691,866 Division US10004148B2 (en) 2013-09-20 2017-08-31 Manufacturing method of multilayer printed wiring board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015040878A1 true WO2015040878A1 (ja) 2015-03-26

Family

ID=52688541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/058587 WO2015040878A1 (ja) 2013-09-20 2014-03-26 多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9788439B2 (ja)
JP (1) JP6177639B2 (ja)
TW (1) TWI621388B (ja)
WO (1) WO2015040878A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021102898A1 (zh) * 2019-11-29 2021-06-03 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 多层线路板及其制作方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10334725B1 (en) * 2014-04-10 2019-06-25 Richard A. Marasas, Jr. Adhesive based reconfigurable electronic circuit building system
CN107466168B (zh) * 2016-06-02 2019-09-20 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 具细线路的电路板及其制作方法
CN109196963B (zh) * 2016-06-17 2020-12-04 株式会社村田制作所 树脂多层基板的制造方法
US10446356B2 (en) 2016-10-13 2019-10-15 Sanmina Corporation Multilayer printed circuit board via hole registration and accuracy
JP2018166173A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 日本メクトロン株式会社 プリント配線板の製造方法、および保護フィルム
CN109429420B (zh) * 2017-08-22 2021-11-16 宏启胜精密电子(秦皇岛)有限公司 具有电磁屏蔽功能的电路板及其制作方法
KR102494341B1 (ko) * 2017-11-08 2023-02-01 삼성전기주식회사 인쇄회로기판
JP6746817B1 (ja) * 2020-03-05 2020-08-26 日本メクトロン株式会社 プリント配線板およびその製造方法
KR102534051B1 (ko) * 2018-04-06 2023-05-18 삼성디스플레이 주식회사 도전층의 연결 구조
JP7119583B2 (ja) * 2018-05-29 2022-08-17 Tdk株式会社 プリント配線板およびその製造方法
JP7062548B2 (ja) * 2018-07-25 2022-05-17 日本メクトロン株式会社 多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板
JP2020024901A (ja) * 2018-08-02 2020-02-13 Kmt技研株式会社 シールドされた薄型フラットケーブルとその製造方法
KR102693058B1 (ko) * 2019-03-13 2024-08-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN112423463A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 多层电路板及其制作方法
JP2022032293A (ja) * 2020-08-11 2022-02-25 日本メクトロン株式会社 配線体およびその製造方法
CN112584608A (zh) * 2020-12-08 2021-03-30 捷讯精密橡胶(苏州)有限公司 一种简化结构的柔性线路板及其生产工艺
CN112911830A (zh) * 2020-12-17 2021-06-04 江门崇达电路技术有限公司 一种任意层高密度互联软板的制作方法
US11997799B2 (en) * 2021-02-05 2024-05-28 Shennan Circuits Co., Ltd. Method for manufacturing printed circuit board
TWI752820B (zh) * 2021-02-08 2022-01-11 欣興電子股份有限公司 電路板結構及其製作方法
US11950378B2 (en) * 2021-08-13 2024-04-02 Harbor Electronics, Inc. Via bond attachment
CN113939115B (zh) * 2021-12-15 2022-05-27 深圳市信维通信股份有限公司 一种多层lcp基板的加工方法
TWI834096B (zh) * 2021-12-30 2024-03-01 台郡科技股份有限公司 軟性電路板

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004327510A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント配線板用銅張り積層板、多層プリント配線板、多層プリント配線板の製造方法
JP2005109307A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路部品内蔵基板およびその製造方法
JP2008235561A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Fujikura Ltd 多層フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP2010062451A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Fujikura Ltd 部品内蔵型多層配線基板及びその製造方法
JP2013041926A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Fujikura Ltd 部品内蔵基板の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631287B2 (ja) 1987-06-30 1997-07-16 日本メクトロン 株式会社 混成多層回路基板の製造法
DE19681758B4 (de) * 1996-06-14 2006-09-14 Ibiden Co., Ltd. Einseitiges Schaltkreissubstrat für mehrlagige Schaltkreisplatine, mehrlagige Schaltkreisplatine und Verfahren zur Herstellung selbiger
JP3889856B2 (ja) * 1997-06-30 2007-03-07 松下電器産業株式会社 突起電極付きプリント配線基板の製造方法
TW410534B (en) * 1997-07-16 2000-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Wiring board and production process for the same
DE60030743T2 (de) * 1999-07-12 2007-09-06 Ibiden Co., Ltd., Ogaki Verfahren zum Herstellen einer Leiterplatte
JP4486196B2 (ja) * 1999-12-08 2010-06-23 イビデン株式会社 多層プリント配線板用片面回路基板およびその製造方法
US6753483B2 (en) * 2000-06-14 2004-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printed circuit board and method of manufacturing the same
JP2002026522A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 多層プリント配線板の製造方法
US6931723B1 (en) * 2000-09-19 2005-08-23 International Business Machines Corporation Organic dielectric electronic interconnect structures and method for making
JP2003318178A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2004055777A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 複合多層配線基板の製造方法
US6638607B1 (en) * 2002-10-30 2003-10-28 International Business Machines Corporation Method and structure for producing Z-axis interconnection assembly of printed wiring board elements
JP4996838B2 (ja) 2005-09-29 2012-08-08 三菱樹脂株式会社 多層配線基板
JP2011066293A (ja) 2009-09-18 2011-03-31 Murata Mfg Co Ltd 樹脂基板およびその製造方法、ならびに導電性ペースト
JP5450272B2 (ja) * 2010-06-10 2014-03-26 日本メクトロン株式会社 レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004327510A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント配線板用銅張り積層板、多層プリント配線板、多層プリント配線板の製造方法
JP2005109307A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路部品内蔵基板およびその製造方法
JP2008235561A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Fujikura Ltd 多層フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP2010062451A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Fujikura Ltd 部品内蔵型多層配線基板及びその製造方法
JP2013041926A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Fujikura Ltd 部品内蔵基板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021102898A1 (zh) * 2019-11-29 2021-06-03 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 多层线路板及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6177639B2 (ja) 2017-08-09
JP2015061058A (ja) 2015-03-30
US9788439B2 (en) 2017-10-10
TWI621388B (zh) 2018-04-11
US10004148B2 (en) 2018-06-19
US20160295707A1 (en) 2016-10-06
TW201528898A (zh) 2015-07-16
US20170367197A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177639B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板
US8419884B2 (en) Method for manufacturing multilayer wiring substrate
JP4538486B2 (ja) 多層基板およびその製造方法
JP4291279B2 (ja) 可撓性多層回路基板
WO2011135900A1 (ja) ビルドアップ型多層プリント配線板及びその製造方法
KR100716809B1 (ko) 이방전도성필름을 이용한 인쇄회로기판 및 그 제조방법
TW201316853A (zh) 嵌入式多層電路板及其製作方法
JP4939519B2 (ja) 多層回路基板の製造方法
JP2006332280A (ja) 両面プリント配線板及びその製造方法およびリジッドフレックスプリント配線板
JP7062548B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板
KR100734244B1 (ko) 다층 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP6016017B2 (ja) 接着シート付きプリント配線板の製造方法及びそれを用いた貼り合せプリント配線板の製造方法
JP6746817B1 (ja) プリント配線板およびその製造方法
US11564313B2 (en) Wiring body and method for manufacturing same
JP2018166173A (ja) プリント配線板の製造方法、および保護フィルム
JP2018157090A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2005109188A (ja) 回路基板、多層基板、回路基板の製造方法および多層基板の製造方法
KR100657409B1 (ko) 다층 인쇄회로기판 제조방법
JP2005183944A (ja) 多層基板および多層基板の製造方法
JP2012074519A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2004214702A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2016162968A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2006108495A (ja) 多層配線板用基材および多層配線板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14846058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15022292

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14846058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1