WO2015029529A1 - かご型回転子およびかご型回転子の製造方法 - Google Patents

かご型回転子およびかご型回転子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015029529A1
WO2015029529A1 PCT/JP2014/064431 JP2014064431W WO2015029529A1 WO 2015029529 A1 WO2015029529 A1 WO 2015029529A1 JP 2014064431 W JP2014064431 W JP 2014064431W WO 2015029529 A1 WO2015029529 A1 WO 2015029529A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
slot
slots
cage
stator
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/064431
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大河 小松
盛幸 枦山
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2015534033A priority Critical patent/JP5959751B2/ja
Priority to US14/912,355 priority patent/US10003244B2/en
Priority to DE112014003995.0T priority patent/DE112014003995T5/de
Priority to CN201480048126.4A priority patent/CN105493387B/zh
Publication of WO2015029529A1 publication Critical patent/WO2015029529A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • H02K17/16Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors
    • H02K17/165Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors characterised by the squirrel-cage or other short-circuited windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0012Manufacturing cage rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • H02K17/16Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors
    • H02K17/20Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors having deep-bar rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Definitions

  • the present invention relates to an induction machine using a squirrel-cage rotor, and more particularly to a cage-type rotor excellent in silence that can reduce vibration of the induction machine and a method of manufacturing a squirrel-cage rotor.
  • the rotor slots are densely arranged in the vicinity of the magnet central axis of the rotor, thereby reducing and adjusting the difference in starting torque caused by the input phase and rotor position.
  • the motor efficiency is improved (see, for example, Patent Document 1).
  • the prior art has the following problems. It is considered that the vibration in the induction machine is generated when the electromagnetic excitation force between the rotor and the stator of the induction machine resonates with the casing of the induction machine.
  • the arrangement of the rotor slots is determined based on the position of the rotor magnet. In such a method, a specific resonance frequency of the electromagnetic excitation force of the induction machine is determined. Only the components can be reduced. As a result, there has been a problem that the effect of reducing the vibration of the induction machine is limited.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and has an object to obtain a cage-type rotor excellent in silence that can reduce vibration of an induction machine and a method of manufacturing a cage-type rotor. To do.
  • the cage rotor according to the present invention has a plurality of rotor slots on the outer peripheral portion, and the secondary conductor housed in the rotor slot interacts with the rotating magnetic field formed by the stator, so that the interior of the stator And a plurality of rotor slots having the same shape and size, and one rotation of the rotor is equal to the number of poles p of the stator.
  • the arrangement intervals with respect to the rotation direction of the rotor are unequal.
  • the method for manufacturing a cage rotor according to the present invention includes a step of storing in advance in a storage unit unequal arrangement intervals of a plurality of rotor slots formed on an outer peripheral portion of a stator, and a plurality of rotations.
  • the arrangement intervals of are unequal.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating an induction machine 1 using a rotor 3 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the induction machine 1 shown in FIG. 1 includes a stator 2 and a rotor 3.
  • the induction machine 1 is used, for example, as a drive motor for an electric vehicle, a hybrid vehicle, or the like.
  • the stator 2 has a stator core 20 having a cylindrical shape.
  • a plurality of Ns stator teeth 21 are formed on the inner peripheral portion of the stator core 20 intermittently at an equiangular pitch.
  • the same number of stator slots 22 as the stator teeth 21 are formed between the adjacent stator teeth 21.
  • a stator coil (not shown) is wound and accommodated in the stator slot 22 so as to include a predetermined number of stator teeth 21 therein.
  • the rotor 3 is formed by laminating and integrating a predetermined number of magnetic steel plates, for example, and has a rotor core 30 whose outer peripheral surface forms a cylindrical surface.
  • a plurality of Nr rotor slots 32 having the same shape and size are formed on the outer peripheral portion of the rotor core 30 so as to be arranged.
  • Each rotor slot 32 accommodates a secondary conductor 33, and both ends in the axial direction of the secondary conductor 33 are short-circuited by a short-circuit ring (not shown) to constitute a cage-type conductor. is doing.
  • the rotor 3 is provided with a shaft hole 34, and is arranged with a rotation gap 4 therebetween so that the outer peripheral surface of the rotor 3 can rotate rotatably facing the inner peripheral surface of the stator 2. ing.
  • the number Ns of the stator slots 22 is 48
  • the number Nr of the rotor slots 32 is 36
  • the number of magnetic poles p formed by the stator 2 is 8.
  • Ns, Nr, and the number of poles p are not limited to these values.
  • FIG. 2 is an example of a schematic cross-sectional view of the structure of the rotor 3 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a conventional rotor 3. In the conventional rotor 3 shown in FIG. 3, the arrangement intervals of the rotor slots 32 are equal, whereas in the rotor 3 shown in FIG. 2, the arrangement intervals of the rotor slots 32 are unequal. It is characterized by.
  • ⁇ 2 7.0 °
  • ⁇ 3 9.5 °
  • ⁇ 4 11.5 °
  • ⁇ 5 12.5 °
  • radial excitation force radial force that does not contribute to torque
  • the radial excitation force has periodicity with respect to the rotation direction of the rotor 3.
  • is defined as the spatial order of the radial excitation force.
  • the vibration caused by the radial excitation force and the casing (motor frame; not shown) of the induction machine 1 resonate at a resonance frequency of the spatial order ⁇ through the stator core 20. It is thought that this occurs.
  • the spatial order ⁇ s and the spatial order ⁇ r are the number Ns of the stator slots 22 and the rotation.
  • Nr the number of child slots 32 and the number p of poles.
  • ⁇ s
  • ⁇ r
  • As and Ar are both arbitrary integers.
  • the frequency response of the casing of the induction machine 1 that causes noise of the induction machine 1 tends to increase as the spatial order ⁇ of the radial excitation force decreases. Therefore, reducing the component of the minimum value ⁇ min of the spatial order ⁇ corresponding to the smallest natural number among the spatial orders ⁇ of the radial excitation force expressed by the above equation (4) is a quieter of the induction machine 1. It is effective for improving the performance.
  • ⁇ min which is the minimum value of the spatial order ⁇
  • the minimum value ⁇ min 2, which is certainly a divisor of the number of poles 6. The same applies to other combinations of (Ns, Nr, p).
  • the slot permeance has a periodicity of about a number of times in the circumferential direction of the rotor 3, thereby generating a diameter generated in the induction machine 1. It is considered that the direction excitation force can be reduced.
  • the slot permeance component generated by the rotor slot arrangement is classified into the following two cases. That is, there are a case where a spatial order component other than an integer multiple of the number of rotor slots is present and a case where the spatial order component is an integral multiple of the number of rotor slots and other than a times. In the former case, a magnetic flux having a spatial order component other than ⁇ r shown in (Expression 3) is generated in the rotor. Therefore, even if the noise and vibration due to the resonance between the electromagnetic excitation force and the casing, which have become prominent at the beginning, can be reduced, the excitation force having other spatial orders can be generated.
  • An electromagnetic excitation force having a spatial order other than ⁇ expressed is generated, and there is a concern that a new noise / vibration problem may occur in a rotational speed region different from the original.
  • the effect of reducing components other than the electromagnetic excitation force that causes significant vibration and noise can be obtained, the effect of reducing the component of the electromagnetic excitation force itself that causes significant vibration and noise is small. It can be said.
  • noise and vibration generated in an induction machine are generated by a relatively low-order spatial order such as first to fourth order.
  • the rotor slot arrangement has an effect of reducing the electromagnetic excitation force of higher-order spatial order components, Of the electromagnetic excitation force, noise and vibration are conspicuous in low-order spatial order components. Even if the high-order spatial order components are reduced, the effect on low noise and low vibration is small. Therefore, it can be said that a remarkable effect can be obtained by giving the rotor slot arrangement a periodicity. Assuming that the electromagnetic excitation force having a lower-order spatial order component is reduced, the same effect can be observed in a rotor slot arrangement having ⁇ -periodicity.
  • the first terms (As ⁇ Ns) and (Ar ⁇ Nr) in the above equations (2) and (3) indicating the magnetic flux spatial orders of the stator 2 and the rotor 3 are slots in the rotation direction of the rotor 3.
  • a spatial order component that is characteristic (larger than other components) is represented. Therefore, as shown in FIG. 2, by making the arrangement intervals of the rotor slots 32 in the rotational direction of the rotor 3 unequal, the characteristic spatial order component of the radial excitation force is dispersed and a specific It is thought that the noise component can be reduced.
  • FIG. 4 is a comparison result of the radial excitation force generated during the load operation of the rotor 3 according to the first embodiment of the present invention with the conventional case.
  • FIG. 4 shows the magnitude of the radial excitation force generated in the rotor 3 when the load operation is performed under the same rotational speed and the same torque conditions.
  • FIG. 4 the magnitude of the radial excitation force when the rotor 3 of the first embodiment is used on the left side and the conventional rotor 3 is used on the right side is shown.
  • the rotor slots 32 increase approximately equally.
  • the intervals between the rotor slots 32 are uniform as shown in FIG.
  • Other conditions such as the shape and size of the rotor slot 32 are the same in FIGS. From FIG. 4, it can be confirmed that the radial excitation force is reduced by about 50% in the rotor 3 of the first embodiment as compared with the conventional rotor 3.
  • the rotor is within the slot unequal arrangement period (360 / a) ° obtained by equally dividing one rotation period of the rotor by the divisor a of the pole number p of the stator.
  • the arrangement intervals of the rotor slots with respect to the rotation direction of are unequal.
  • the rotor slots 32 are arranged in mirror symmetry with the slot arrangement center line 10 that is the angular center of the slot unequal arrangement period as the symmetry axis, but need not necessarily be mirror symmetry. Further, although the arrangement interval of the rotor slots 32 is monotonously decreased with the angle from the slot arrangement center line 10, it may be monotonously increased.
  • Embodiment 2 As an example of a method of making the arrangement intervals of the rotor slots 32 unequal, a method of changing the arrangement intervals of the rotor slots 32 with respect to the rotation direction of the rotor 3 approximately equally is shown. It was. However, as described above, in order to reduce the vibration of the induction machine 1, it is not always necessary to change the difference in an equal manner, and the arrangement interval of the rotor slots 32 becomes unequal within the slot unequal arrangement period. It only has to be. In the second embodiment, as another example of a method of making the arrangement intervals of the rotor slots 32 unequal, the arrangement intervals of the rotor slots 32 can be changed approximately in proportion. As in the first embodiment, it is shown that a cage rotor with excellent quietness that can reduce the vibration of the induction machine 1 can be obtained.
  • the first embodiment it is effective to disperse the spatial higher-order component of the slot permeance in order to reduce the specific spatial order component of the radial excitation force.
  • the method of dispersing the spatial higher-order components of the slot permeance by changing the arrangement interval of the rotor slots 32 equally is shown.
  • the arrangement interval of the rotor slots 32 is For example, the same effect can be obtained by changing the ratio in an equivalent manner.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a comparison result of the radial excitation force generated during the load operation of the rotor 3 according to the second embodiment of the present invention with the conventional case.
  • the magnitude of the radial excitation force when the rotor 3 of the second embodiment is used on the left side and the conventional rotor 3 is used on the right side is shown. From FIG. 5, it can be confirmed that the radial excitation force is reduced by about 30% in the rotor 3 of the second embodiment as compared with the conventional rotor 3.
  • the arrangement interval of the rotor slots is changed in an equal ratio.
  • Embodiment 3 FIG.
  • the rotor slot 32 when the divisor of the number of poles p is a, the rotor slot 32 with respect to the rotation direction of the rotor 3 within the slot unequal arrangement period (360 / a) °.
  • the specific component of the radial excitation force can be reduced. This effect is not affected by the number Ns of stator slots 22 and the number Nr of rotor slots 32.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the rotor 3 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the number Ns of stator slots 22 and the number Nr of rotor slots 32 are different from those of the first and second embodiments.
  • Other conditions such as the shape and size of the rotor slot 32 are the same in FIGS.
  • the arrangement interval of the rotor slots 32 is monotonously increased counterclockwise, but may be monotonously decreased.
  • FIG. 8 shows a comparison result of the radial excitation force generated during the load operation of the rotor 3 according to the third embodiment of the present invention with the conventional case.
  • FIG. 8 confirms that the radial excitation force is reduced in the rotor 3 of the third embodiment as compared with the conventional rotor 3.
  • Embodiment 4 FIG.
  • the fourth embodiment even if the number of poles p, the number Ns of stator slots 22 and the number Nr of rotor slots 32 are different from those of the first to third embodiments, It shows that the same effects as those of Embodiments 1 to 3 can be obtained.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the induction machine 1 using the rotor 3 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the induction machine 1 shown in FIG. 9 is characterized in that the number of poles p of the stator 2 is six. Further, it is assumed that the number Ns of the stator slots 22 is 36 and the number Nr of the rotor slots 32 is 38. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the spatial order ⁇ of the radial excitation force expressed by the above equation (4) the spatial order ⁇ min corresponding to the smallest natural number is 2. Therefore, the spatial order of the radial excitation force characteristic of the induction machine 1 according to the fourth embodiment is 2.
  • the spatial order ⁇ min corresponding to the minimum natural number is obtained from the number p of poles, the number Ns of the stator slots 22 and the number Nr of the rotor slots 32 using the above equation (4). It can be determined by specifying a.
  • FIG. 10 is a comparison result of the radial excitation force generated during the load operation of the rotor 3 according to the fourth embodiment of the present invention with the conventional case. From FIG. 10, it can be confirmed that in the rotor 3 of the fourth embodiment, the radial excitation force is reduced by about 70% as compared with the conventional rotor 3.
  • the same effect can be obtained even when the number of poles p, the number of stator slots Ns, and the number of rotor slots Nr are different from those of the first to third embodiments. be able to.
  • Embodiment 5 FIG.
  • description will be made on the point that the same effects as those of the first to fourth embodiments can be obtained even when various shapes are used as the rotor slot 32.
  • the case where the rotor slot 32 has a substantially rectangular shape has been exemplified. Therefore, in the fifth embodiment, the case where the shape of the rotor slot 32 is different from the substantially rectangular shape is also examined, and the influence of the shape of the rotor slot 32 will be described.
  • FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view of the first rotor slot 32 of the rotor 3 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an enlarged cross-sectional view of the second rotor slot 32 of the rotor 3 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the rotor slot 32 shown in FIG. 11 is characterized in that the inner diameter side has an arc shape. Further, the rotor slot 32 shown in FIG. 12 has a substantially trapezoidal shape.
  • the radial excitation force having the spatial order as described in the first embodiment is generated, but the higher-order component of the slot permeance is generated. Is substantially determined by the arrangement of the rotor slots 32 and is not greatly affected by the slot shape. For this reason, even when the shape of the rotor slot 32 is different from the substantially rectangular shape, the radial excitation force can be reduced by the principle described in the first embodiment.
  • the rotor slot 32 can be made to have a minimum width of the rotor teeth 35 by making the inner diameter side into an arc shape or a substantially trapezoidal shape. .
  • the magnetic flux easily passes through the rotor 3 and the magnetic saturation can be relaxed, so that the noise reduction of the induction machine 1 can be realized without impairing the torque characteristics.
  • the fifth embodiment even when the shape of the rotor slot is different from the substantially rectangular shape, the same effect as in the first to fourth embodiments can be obtained, and the torque characteristics are impaired. Therefore, it is possible to appropriately select a slot shape that can realize the noise reduction of the induction machine.
  • Embodiment 6 FIG.
  • the example in which the rotor slots 32 are arranged radially from the central axis of the rotor 3 in the radial direction has been described.
  • the sixth embodiment even when the position on the inner diameter side of the rotor slot 32 is changed in the rotation direction of the rotor 3, the same effect as in the first to fifth embodiments is obtained.
  • FIG. 13 is an example of a schematic cross-sectional view of the structure of the rotor 3 according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the rotor slot 32 shown in FIG. 13 changes the position on the inner diameter side in the rotational direction of the rotor 3 without changing the position of the rotor slot open 31 on the outer shape side as compared with the first embodiment. Thus, an angle with respect to the radial direction is given.
  • Other shapes and configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the rotor 3 As described in the first embodiment, the rotor 3 generates a radial excitation force having a spatial order component. At this time, the high-order component of the slot permeance is generated in the rotor slot 32. It is almost determined by the arrangement, and the influence of the arrangement becomes smaller as it approaches the central axis of the rotor 3. Therefore, the rotor slots 32 are arranged at an angle with respect to the radial direction while keeping the outer slots on the outer diameter side of the rotor slots 32 unequal. Even when equalized compared to the radial side, the radial excitation force can be reduced.
  • the minimum width of the rotor teeth 35 can be increased by equalizing the arrangement interval on the inner diameter side of the rotor 3 as compared with the outer diameter side, the magnetic flux can easily pass through the rotor 3, and magnetic Saturation can be relaxed and torque can be improved. Therefore, noise reduction of the induction machine 1 can be realized without impairing torque characteristics.
  • the torque of the induction machine can be improved by equalizing the arrangement interval on the rotor slot inner diameter side compared to the outer diameter side.
  • Embodiment 7 FIG. In the seventh embodiment, a method for manufacturing the rotor 3 of the first to fifth embodiments will be described.
  • FIG. 14 is a flowchart when the rotor 3 according to the seventh embodiment of the present invention is created by a notching method.
  • a method of creating the rotor slot 32 in the rotor 3 having the same shape and size and unequal arrangement intervals as described in the first to fifth embodiments will be described with reference to FIG. Will be described.
  • step S1 the rotation angle controller stores the unequal arrangement intervals of the plurality of rotor slots 32 formed on the outer peripheral portion of the stator 2 in the storage unit in advance.
  • the unequal arrangement intervals of the rotor slots 32 may be calculated according to a preset calculation formula in, for example, step S4, instead of being stored in advance.
  • step S2 the rotor core which is the rotor 3 in a state before the plurality of rotor slots 32 are formed is arranged at an initial position with respect to the mold.
  • step S3 one rotor slot 32 is formed in the rotor core using a mold.
  • step S4 the rotation angle controller, based on the unequal arrangement interval stored in the storage unit, an angle corresponding to the arrangement interval between the rotor slot 32 formed first and the rotor slot 32 formed next. To the mold. As a result, the rotor core is rotated by an angle indicated by the rotation angle controller.
  • step S5 it is checked whether the rotor core has made one revolution. Then, the processing from step S3 to step S4 is repeated until the rotor core makes one rotation. If the rotor core makes one revolution, the process is terminated.
  • the conventional method for manufacturing the rotor 3 in which the rotor slots 32 are evenly spaced corresponds to the case where the rotation angle of the rotor core is constant in step S4. Therefore, even when manufacturing the rotor 3 in which the arrangement intervals of the rotor slots 32 are unequal, a rotation angle controller is provided to change the rotation angle of the rotor core in step S4. It can be easily realized at a low cost without any significant changes to the production line.
  • the method for manufacturing a rotor according to the first to fifth embodiments can be easily obtained at a reduced cost.
  • the manufacturing method of the rotor 3 it is not limited to the method by the notching shown above, You may manufacture with an integral metal mold
  • the rotor slot 32 may be arranged so as to equalize the arrangement interval on the inner diameter side of the rotor 3 as described in the sixth embodiment. Can be easily accommodated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Induction Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

 複数の回転子スロット(32)を外周部に有し、回転子スロットに収納された二次導体(33)が、固定子(2)の形成する回転磁場と相互作用することにより固定子内部で回転自在に回転する回転子(3)を備えたかご型回転子であって、複数の回転子スロットは、同一の形状および大きさを有し、回転子の回転1周期を固定子の極数pの約数aで等分したスロット不等配置周期(360/a)°内において、回転子の回転方向に対する配置間隔を不等とする。

Description

かご型回転子およびかご型回転子の製造方法
 本発明は、かご型回転子を用いた誘導機に係り、特に、誘導機の振動を低減できる静粛性に優れたかご型回転子およびかご型回転子の製造方法に関するものである。
 従来のかご型回転子を用いた誘導機としては、回転子の磁石中心軸付近に回転子スロットを密に配置することにより、投入位相、回転子位置によって生じる始動トルクの差異を低減・調整してモータ効率を向上させるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
 また、従来のかご型回転子を用いた別の誘導機としては、回転子において永久磁石が存在する領域内のみに導体を配置することにより、誘導機の始動特性の向上と小型化を図ったものがある(例えば、特許文献2参照)。
特開2009-153307号公報 特開2003-259579号公報
 しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
 誘導機における振動は、誘導機の回転子と固定子との間の電磁加振力が誘導機の筐体と共振することで発生すると考えられる。特許文献1および特許文献2の誘導機では、回転子の磁石の位置を基準に、回転子スロットの配置を定めているが、このような方法では誘導機の電磁加振力の特定の共振周波数成分を低減できるに過ぎない。この結果、誘導機の振動を低減する効果については限定されてしまうという課題があった。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、誘導機の振動を低減できる静粛性に優れたかご型回転子およびかご型回転子の製造方法を得ることを目的とする。
 本発明に係るかご型回転子は、複数の回転子スロットを外周部に有し、回転子スロットに収納された二次導体が、固定子の形成する回転磁場と相互作用することにより固定子内部で回転自在に回転する回転子を備えたかご型回転子であって、複数の回転子スロットは、同一の形状および大きさを有し、回転子の回転1周期を固定子の極数pの約数aで等分したスロット不等配置周期(360/a)°内において、回転子の回転方向に対する配置間隔を不等としているものである。
 また、本発明に係るかご型回転子の製造方法は、固定子の外周部に形成される複数の回転子スロットの不等配置間隔を、記憶部に予め記憶しておくステップと、複数の回転子スロットが形成される前の状態の回転子コアを、金型に対する初期位置に配置するステップと、金型を用いて、回転子コアに回転子スロットを1つ形成する1スロット形成ステップと、記憶部に記憶された不等配置間隔に基づいて、1スロット形成ステップにおいて形成した回転子スロットと次に形成する回転子スロットとの間の配置間隔に相当する角度だけ回転子コアを回転させる回転子コア回転ステップと、回転子コアが1回転するまで1スロット形成ステップと回転子コア回転ステップとを繰り返すステップとを有するものである。
 本発明によれば、回転子の回転1周期を固定子の極数pの約数aで等分したスロット不等配置周期(360/a)°内において、回転子の回転方向に対する回転子スロットの配置間隔を不等としている。この結果、回転子と固定子間の径方向加振力の空間次数成分を分散させて誘導機の振動を低減できる静粛性に優れたかご型回転子およびかご型回転子の製造方法を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る回転子を用いた誘導機の断面例示図である。 本発明の実施の形態1に係る回転子の構造の模式断面図の一例である。 従来の回転子の断面例示図である。 本発明の実施の形態1に係る回転子の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。 本発明の実施の形態2に係る回転子の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。 本発明の実施の形態3に係る回転子の断面例示図である。 スロット不等配置周期=180°の場合の従来の回転子の断面例示図である。 本発明の実施の形態3に係る回転子の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。 本発明の実施の形態4に係る回転子を用いた誘導機の断面例示図である。 本発明の実施の形態4に係る回転子の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。 本発明の実施の形態5に係る回転子の第1の回転子スロットの拡大断面図である。 本発明の実施の形態5に係る回転子の第2の回転子スロットの拡大断面図である。 本発明の実施の形態6に係る回転子の構造の模式断面図の一例である。 本発明の実施の形態7に係る回転子をノッチング工法で作成する場合のフローチャートである。
 以下、本発明におけるかご型回転子およびかご型回転子の製造方法の好適な実施の形態について図面を用いて説明する。なお、各図において同一、または相当する部分については、同一符号を付して説明する。
 実施の形態1.
 まず、本実施の形態1の誘導機1の構造について説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る回転子3を用いた誘導機1の断面例示図である。図1に示す誘導機1は、固定子2、および回転子3を備えて構成される。誘導機1は、例えば、電気自動車、ハイブリッド車などの駆動用モータとして使用される。
 固定子2は、円筒形状を成す固定子鉄心20を有している。そして、固定子鉄心20の内周部には、複数Ns個の固定子ティース21が、等角ピッチで、且つ、間欠的に形成されている。また、この結果として、各隣接する固定子ティース21間には、固定子ティース21と同数Ns個の固定子スロット22が形成されている。また、固定子スロット22には、固定子コイル(図示せず)が、固定子ティース21の所定数個分を内部に含むように巻装されて収納されている。
 一方、回転子3は、例えば、所定枚数の磁性鋼板を積層および一体化して作成され、外周面が円筒面を成す回転子鉄心30を有している。そして、回転子鉄心30の外周部には、同一の形状および大きさを有する複数Nr個の回転子スロット32が、配列されるように形成されている。また、各回転子スロット32には、二次導体33がそれぞれ収納されており、二次導体33の軸方向両端が、短絡環(図示せず)で短絡されることにより、かご型導体を構成している。また、回転子3は、シャフト穴34を備え、回転子3の外周面が、固定子2の内周面に対面して回転自在に回転可能となるように、回転空隙4を隔てて配置されている。
 なお、本実施の形態1の誘導機1は、固定子スロット22の個数Nsが48、回転子スロット32の個数Nrが36、固定子2により形成される磁場の極数pが8であることを想定するが、Ns、Nr、および極数pは、これらの値に限定されるものではない。
 次に、本実施の形態1の誘導機1の回転子3の構造について詳しく説明する。図2は、本発明の実施の形態1に係る回転子3の構造の模式断面図の一例である。また、図3は、従来の回転子3の断面例示図である。図3に示す従来の回転子3は回転子スロット32の配置間隔が均等となっているのに対し、図2に示す回転子3は回転子スロット32の配置間隔が不等となっていることを特徴としている。
 具体的には、図2に示す本実施の形態1の回転子3は、回転子3の回転1周期を固定子2の極数pの約数aで等分したスロット不等配置周期(360/a)°内において、回転子スロット32の配置間隔を不等としている。なお、極数p=8の場合の約数aとしては、(1、2、4、8)の4通りが考えられるが、本実施の形態1では、図2に示すように、約数a=4、すなわちスロット不等配置周期=90°を想定している。また、回転子スロット32を、スロット不等配置周期の角度中心であるスロット配置中心線10を通り、紙面垂直方向に延ばされた面を対称として鏡面対称となるように配置している。
 更に具体的には、図2では、隣接する回転子スロット32間の回転方向の配置間隔(角度)を、スロット配置中心線10から遠い方から順にθα(α=1、2、…)と表記した場合、隣接する角度の差分、すなわち、(θα+1)-(θα)の値が、凡そ一定で等差的に増加するようにしている(例えば、図2に示すθαは、θ1=4.5°、θ2=7.0°、θ3=9.5°、θ4=11.5°、θ5=12.5°のように凡そ1°~2.5°だけ増加している)。
 次に、誘導機1の騒音発生メカニズムについて、特に、誘導機1がモータの場合を想定して説明する。誘導機1の負荷運転時には、固定子2と回転子3との間の回転方向の力の他にも、トルクに寄与しない径方向の力(以下、「径方向加振力」と記載する)が発生する。
 この径方向加振力は、回転子3の回転方向に対して周期性を有している。回転子3の周方向1回転に対し径方向加振力がβ(βは自然数)回の周期性を持つ場合に、βを径方向加振力の空間次数と定義する。誘導機1の騒音は、径方向加振力のよる振動と誘導機1の筐体(モータフレーム;図示せず)とが、固定子鉄心20を介して、空間次数βの共振周波数で共振することにより発生すると考えられる。
 また、この径方向加振力は、固定子2と回転子3のそれぞれにおいて発生する磁束が鎖交することにより発生する。したがって、径方向加振力の空間次数βは、固定子2において発生する磁束の空間次数βs、および回転子3において発生する磁束の空間次数βrによって、下式(1)のように表される。
 β=|βs±βr|                     (1)
 ここで、固定子2または回転子3において発生する磁束は、起磁力とスロット部におけるパーミアンスの積によって表されるため、空間次数βs、および空間次数βrは、固定子スロット22の個数Ns、回転子スロット32の個数Nr、極数pを用いて下式(2)のように表される。
 βs=|As・Ns±p/2|                (2)
 βr=|Ar・Nr±p/2|                (3)
 ここで、As、Arは、どちらも任意の整数である。
 したがって、上式(1)~(3)より、空間次数βは、下式(4)で示される。
 β=|As・Ns+Ar・Nr+k・p|(k=-1、0、1) (4)
 一般的に、誘導機1の騒音の原因となる誘導機1の筐体の周波数応答は、径方向加振力の空間次数βが低いほど大きくなり易い傾向にある。したがって、上式(4)で表現される径方向加振力の空間次数βのうち、最小となる自然数に相当する空間次数βの最小値βminの成分を低減することが、誘導機1の静粛性を向上させるために有効である。
 なお、空間次数βの最小値であるβminは、常に極数pの約数となる。例えば(Ns、Nr、p)=(48、36、8)の場合の空間次数βは、(As、Ar、k)=(1、-1、-1)とした場合に最小値βmin=4となり、確かに極数8の約数となっている。
 また、他の例として、(Ns、Nr、p)=(36、38、6)の場合の空間次数βは、(As、Ar、k)=(2、-2、1)とした場合に最小値βmin=2となり、確かに極数6の約数となっている。他の(Ns、Nr、p)の組合せの場合においても同様である。
 したがって、回転子3の極数pの約数をaとした場合、スロットパーミアンスに関して、回転子3の周方向に対し約数a回の周期性を持たせることにより、誘導機1に発生する径方向加振力が低減できると考えられる。
 また、仮にa回以外の周期性を持たせた場合、ロータスロット配置により発生するスロットパーミアンス成分は次に記す2つの場合に分別される。すなわちロータスロット数の整数倍以外の空間次数成分を有する場合と、ロータスロット数の整数倍であり、かつa倍以外の空間次数成分を有する場合である。前者の場合、(式3)に示すβr以外の空間次数成分の磁束がロータ内に発生することとなる。よって、当初顕著となっていた電磁加振力と筺体との共振による騒音・振動を低減出来たとしても、他の空間次数を有する加振力が発生し得ることから、(式4)にて表わされるβ以外の空間次数を有する電磁加振力が発生し、当初とは異なる回転数域にて新たな騒音・振動の問題が発生する懸念が生じる。また後者の場合については、振動・騒音が顕著となる電磁加振力以外の成分を低減する効果は得られるものの、振動・騒音が顕著となる電磁加振力自体の成分を緩和する効果は小さいと言える。一般的に誘導機において生じる騒音・振動は、1次から4次など比較的低次の空間次数により発生する。ロータスロットの周期性がロータスロット数の整数倍であり、かつa回以外の場合を想定すると、前記ロータスロット配置によって高次の空間次数成分の電磁加振力を低減する効果は認められるものの、電磁加振力のうち騒音・振動にて顕著となるのは低次の空間次数成分であり、高次の空間次数成分を低減しても低騒音・低振動化に対する効果は小さい。従って、ロータスロット配置にa回の周期性を持たせることで顕著な効果が得られるといえる。またより低次の空間次数成分を有する電磁加振力を低減することを想定すると、β回の周期性を持たせるロータスロット配置においても効果は同様に認められる。
 そこで、本発明では、上式(4)で表現される径方向加振力の空間次数成分を分散させることを考える。固定子2および回転子3の磁束の空間次数を示す上式(2)および(3)の第1項である(As・Ns)および(Ar・Nr)は、回転子3の回転方向に対するスロットパーミアンスの空間高次成分のうち、特徴的となる(他の成分と比較して大きくなる)空間次数成分を表している。したがって、図2に示すように、回転子3の回転方向に対する回転子スロット32の配置間隔を不等とすることにより、径方向加振力の特徴的な空間次数成分を分散させて、特定の騒音成分を低減できると考えられる。
 以下、電磁界解析を用いて、本実施の形態1の回転子3を用いる場合の効果を、従来の場合との比較によって示す。図4は、本発明の実施の形態1に係る回転子3の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。
 図4は、同じ回転数、同じトルク条件で負荷運転させた際の、回転子3に発生する径方向加振力の大きさを示している。図4では、左側に本実施の形態1の回転子3、右側に従来の回転子3を用いた場合の径方向加振力の大きさが示されている。ここで、本実施の形態1の回転子3は、図2に示すような、回転子スロット32が凡そ等差的に増加するものとした。一方、従来の回転子3は、図3に示すような、回転子スロット32の間隔が均等なものとした。回転子スロット32の形状および大きさ等の、その他の条件は、図2と図3とで同じである。図4により、本実施の形態1の回転子3では、従来の回転子3と比較して、径方向加振力が50%程度低減されていることが確認できる。
 以上のように、実施の形態1によれば、回転子の回転1周期を固定子の極数pの約数aで等分したスロット不等配置周期(360/a)°内において、回転子の回転方向に対する回転子スロットの配置間隔を不等としている。この結果、回転子と固定子間の径方向加振力の空間次数成分を分散させて誘導機の振動を低減できる静粛性に優れたかご型回転子を得ることができる。
 なお、本実施の形態1では、回転子スロット32の配置間隔を不等とする方法の一例として、回転子スロット32の配置間隔を凡そ等差的に変化させる方法を示したが、誘導機1の振動を低減させるためには、必ずしも、等差的に変化させる必要はなく、スロット不等配置周期内において回転子スロット32の配置間隔が不等となっていればよい。
 また、同様の理由により、回転子スロット32の配置は、スロット不等配置周期の角度中心であるスロット配置中心線10を対称軸として鏡面対称配置としたが、必ずしも鏡面対称とする必要はない。また、回転子スロット32の配置間隔は、スロット配置中心線10からの角度とともに単調減少するものとしたが、単調増加させてもよい。また、本実施の形態1では、約数a=4を想定したが、約数aは極数pの約数であればよく、約数a=4に限定されるものではない。
 実施の形態2.
 先の実施の形態1では、回転子スロット32の配置間隔を不等とする方法の一例として、回転子3の回転方向に対する回転子スロット32の配置間隔を凡そ等差的に変化させる方法を示した。しかしながら、前述のように、誘導機1の振動を低減させるためには、必ずしも、等差的に変化させる必要はなく、スロット不等配置周期内において回転子スロット32の配置間隔が不等となっていればよい。本実施の形態2では、回転子スロット32の配置間隔を不等とする方法の更なる別の実施例として、回転子スロット32の配置間隔を凡そ等比的に変化させることによっても、先の実施の形態1と同様に、誘導機1の振動を低減できる静粛性に優れたかご型回転子を得ることができることを示す。
 先の実施の形態1で述べたように、径方向加振力の特定の空間次数成分を低減するためには、スロットパーミアンスの空間高次成分を分散させることが有効である。先の実施の形態1では、回転子スロット32の配置間隔を、等差的に変化させることにより、スロットパーミアンスの空間高次成分を分散させる方法を示したが、回転子スロット32の配置間隔は、不等であればよく、例えば、等比的に変化させることによっても同様の効果が得ることが可能である。
 そこで、本実施の形態2では、例えば、図2に示す、隣接する回転子スロット32間の回転方向の配置間隔(角度)をθα(α=1、2、…)とした場合に、隣接する角度の比、すなわち、(θα+1)/(θα)が凡そ一定となるように、等比的に増加するようにしている(例えば、θ1=2.4°、θ2=4.2°、θ3=7.0°、θ4=11.9°、θ5=19.5°のように、隣接する角度の比を凡そ一定としている)。その他の構成は、先の実施の形態1と同じである。
 図5は、本発明の実施の形態2に係る回転子3の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。図5では、左側に本実施の形態2の回転子3、右側に従来の回転子3を用いた場合の径方向加振力の大きさが示されている。図5により、本実施の形態2の回転子3では、従来の回転子3と比較して、径方向加振力が30%程度低減されていることが確認できる。
 以上のように、実施の形態2によれば、回転子の回転方向に対する回転子スロットの配置間隔を、等差的に変化させる代わりに、等比的に変化させて、回転子スロットの配置間隔を不等とすることによっても、先の実施の形態1と同様に、誘導機の振動を低減できる静粛性に優れたかご型回転子を得ることができる。
 なお、本実施の形態2では、回転子スロット32の配置間隔を不等とする方法の一例として、回転子スロット32の配置間隔を凡そ等比的に変化させる方法を示したが、先の実施の形態1でも述べたように、誘導機1の振動を低減させるためには、必ずしも等比的に変化させる必要はなく、スロット不等配置周期内において回転子スロット32の配置間隔が不等となっていればよい。
 実施の形態3.
 先の実施の形態1、2では、極数p=8の場合の一例として、約数aが4、すなわちスロット不等配置周期=90°である場合について説明した。これに対して、本実施の形態3では、極数p=8の場合の約数aが4以外の場合、あるいは、固定子スロット22の個数Nsおよび回転子スロット32の個数Nrが異なる場合、あるいは、スロット不等配置周期内での回転子スロット32の対称性が異なる場合でも、先の実施の形態1、2と同様の効果が得られることを示す。
 先の実施の形態1において述べたように、極数pの約数をaとしたときに、スロット不等配置周期(360/a)°内において、回転子3の回転方向に対する回転子スロット32の配置間隔を不等とすることにより、径方向加振力の特定成分を低減できる。この効果は、固定子スロット22の個数Nsおよび回転子スロット32の個数Nrには影響されない。
 図6は、本発明の実施の形態3に係る回転子3の断面例示図である。また、図7は、スロット不等配置周期=180°の場合の従来の回転子3の断面例示図である。図6および図7に示す回転子3は、ともに極数p=8、約数a=2を想定している。また、図6に示す回転子3は、スロット不等配置周期(=180°)内において、回転子スロット32の配置間隔が反時計回りに凡そ等差的に増加するようにしている。一方、図7に示す回転子3は、回転子スロット32の配置間隔が均等となっている。また、本実施の形態3では、先の実施の形態1、2とは異なる固定子スロット22の個数Nsおよび回転子スロット32の個数Nrとしている。回転子スロット32の形状および大きさ等の、その他の条件は、図6と図7とで同じである。なお、図6では、回転子スロット32の配置間隔は、反時計回りに単調増加するものとしているが、単調減少するようにしてもよい。
 図8は、本発明の実施の形態3に係る回転子3の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。図8により、本実施の形態3の回転子3では、従来の回転子3と比較して、径方向加振力が低減されていることが確認できる。
 以上のように、実施の形態3によれば、極数p=8の場合の約数aが4以外の場合、あるいは、固定子スロットの個数Nsおよび回転子スロットの個数Nrが異なる場合、あるいは、スロット不等配置周期内での回転子スロットの対称性が異なる場合でも、先の実施の形態1、2と同様の効果を得ることができる。
 実施の形態4.
 先の実施の形態1~3では、極数p=8の誘導機1の場合について説明した。これに対して、本実施の形態4では、極数p、固定子スロット22の個数Nsおよび回転子スロット32の個数Nrが先の実施の形態1~3とは異なる場合でも、先の実施の形態1~3と同様の効果が得られることを示す。
 図9は、本発明の実施の形態4に係る回転子3を用いた誘導機1の断面例示図である。図9に示す誘導機1は、固定子2の極数pが6であることを特徴としている。また、固定子スロット22の個数Nsが36、回転子スロット32の個数Nrが38であることを想定している。その他の構成については、先の実施の形態1と同様である。
 極数p=6の場合の約数aとしては、(1、2、3、6)の4通りが考えられるが、上式(4)で表現される径方向加振力の空間次数βのうち、最小となる自然数に相当する空間次数βminは、2となる。したがって、本実施の形態4における誘導機1に特徴的な径方向加振力の空間次数は、2となる。
 したがって、この空間次数2の径方向加振力を低減するには、回転子3の回転1周期を空間次数βmin=2で等分したスロット不等配置周期(=180°)内において、回転子3の回転方向に対する回転子スロット32の配置間隔を不等とすることが有効である。
 先の実施の形態1においては、極数pの約数aとして、約数a=4を想定することによりスロット不等配置周期を決定したが、スロット不等配置周期は、本実施の形態4に示した上述の計算手順によって、極数p、固定子スロット22の個数Ns、回転子スロット32の個数Nrから、上式(4)を用いて最小となる自然数に相当する空間次数βminを求めてaを特定することで決定することができる。
 図10は、本発明の実施の形態4に係る回転子3の負荷運転時に生じる径方向加振力の、従来の場合との比較結果である。図10により、本実施の形態4の回転子3では、従来の回転子3と比較して、径方向加振力が70%程度低減されることが確認できる。
 以上のように、実施の形態4によれば、極数p、固定子スロットの個数Nsおよび回転子スロットの個数Nrが先の実施の形態1~3とは異なる場合でも、同様の効果を得ることができる。
 実施の形態5.
 本実施の形態5では、回転子スロット32として種々の形状を用いた場合にも、先の実施の形態1~4と同様の効果が得られる点について説明する。先の実施の形態1~4では、回転子スロット32の形状が略長方形状の場合を例示していた。そこで、本実施の形態5では、回転子スロット32の形状が略長方形状と異なる場合についても検討し、回転子スロット32の形状の影響について説明する。
 図11は、本発明の実施の形態5に係る回転子3の第1の回転子スロット32の拡大断面図である。また、図12は、本発明の実施の形態5に係る回転子3の第2の回転子スロット32の拡大断面図である。図11に示す回転子スロット32は、内径側の形状が円弧状となっていることを特徴としている。また、図12に示す回転子スロット32は、略台形状をしていることを特徴としている。
 図11および図12に示す形状の回転子スロット32とした場合でも、先の実施の形態1で述べたような空間次数を有した径方向加振力が発生するが、スロットパーミアンスの高次成分は、回転子スロット32の配置によりほぼ決定され、スロット形状には大きく影響されない。このため、回転子スロット32の形状が略長方形状と異なる場合でも、先の実施の形態1で説明した原理によって径方向加振力を低減することができる。
 また、図11および図12に示すように、回転子スロット32を、内径側の形状を円弧状とする、または略台形状とすることにより、回転子ティース35の最小幅を大きくすることができる。この結果、回転子3内で磁束が通り易くなり、磁気飽和を緩和させて、トルク特性を損なうことなく誘導機1の低騒音化を実現できる。
 以上のように、実施の形態5によれば、回転子スロットの形状が略長方形状と異なる場合でも、先の実施の形態1~4と同様の効果を得ることができるとともに、トルク特性を損なうことなく誘導機の低騒音化を実現できるスロット形状を適切に選定することができるようになる。
 実施の形態6.
 先の実施の形態1~5では、回転子スロット32が回転子3中心軸から径方向に向かって放射状に配置されている例を示した。これに対して、本実施の形態6では、回転子スロット32の内径側の位置を、回転子3の回転方向に変化させた場合でも、先の実施の形態1~5と同様の効果が得られることを示す。
 図13は、本発明の実施の形態6に係る回転子3の構造の模式断面図の一例である。図13に示す回転子スロット32は、先の実施の形態1と比較して、外形側の回転子スロットオープン31の位置は変えずに、内径側の位置を回転子3の回転方向に変化させることにより、放射方向に対する角度を持たせている。その他の形状および構成は、先の実施の形態1と同じである。
 先の実施の形態1で述べたように、回転子3には、空間次数成分を有した径方向加振力が発生するが、このとき、スロットパーミアンスの高次成分は、回転子スロット32の配置によりほぼ決定され、回転子3の中心軸に近づくにつれて、その配置の影響は小さくなる。したがって、回転子スロット32の外径側の配置間隔を不等としたまま、回転子スロット32を放射方向に対して角度を持たせるようにして、回転子スロット32の内径側の配置間隔を外径側と比べて均等化させた場合でも、径方向加振力を低減することが可能である。
 このように、回転子3の内径側の配置間隔を外径側と比べて均等化することによって、回転子ティース35の最小幅を拡大できるため、回転子3内部で磁束が通り易くなり、磁気飽和を緩和しトルク向上を図ることができる。よって、トルク特性を損なうことなく誘導機1の低騒音化を実現できる。
 以上のように、実施の形態6によれば、回転子スロット内径側の位置を、回転子の回転方向に変化させた場合でも、先の実施の形態1~5と同様の効果を得るとともに、回転子スロット内径側の配置間隔を外径側と比べて均等化させることによって、誘導機のトルク向上を図ることができる。
 実施の形態7.
 本実施の形態7では、先の実施の形態1~5の回転子3の製造方法について説明する。
 図14は、本発明の実施の形態7に係る回転子3をノッチング工法で作成する場合のフローチャートである。以下、先の実施の形態1~5で説明したような、同一の形状および大きさを有し、配置間隔を不等とした回転子スロット32を、回転子3に作成する方法について、図14を用いて説明する。
 ステップS1において、回転角度コントローラは、固定子2の外周部に形成される複数の回転子スロット32の不等配置間隔を、記憶部に予め記憶しておく。なお、回転子スロット32の不等配置間隔は、予め記憶させる代わりに、例えば、後のステップS4において、予め設定した計算式に従って計算するようにしてもよい。
 ステップS2において、複数の回転子スロット32が形成される前の状態の回転子3である回転子コアを、金型に対する初期位置に配置する。
 ステップS3において、金型を用いて回転子コアに回転子スロット32を1つ形成する。
 ステップS4において、回転角度コントローラは、記憶部に記憶された不等配置間隔に基づいて、先に形成した回転子スロット32と次に形成する回転子スロット32との間の配置間隔に相当する角度を金型に指示する。この結果、回転子コアは、回転角度コントローラによって指示された角度だけ回転される。
 ステップS5において、回転子コアが1回転したかをチェックする。そして、回転子コアが1回転するまで、ステップS3からステップS4までの処理を繰り返す。回転子コアが1回転した場合には、処理を終了する。
 なお、従来の回転子スロット32の配置間隔が均等である回転子3を製造する方法は、ステップS4において、回転子コアの回転角度を一定とした場合に相当する。したがって、回転子スロット32の配置間隔が不等である回転子3を製造する場合でも、回転角度コントローラを設けて、ステップS4における回転子コアの回転角度を変化させるようにするだけで、従来の製造ラインに大幅な変更を加えることなく、コストを抑えて容易に実現することが可能である。
 以上のように、実施の形態7によれば、先の実施の形態1~5の回転子の製造方法を、コストを抑えて容易に得ることができる。
 なお、回転子3の製造方法については、上記に示したノッチングによる手法に限定されるものではなく、一体の金型で製作してもよい。このような一体の金型を用いる場合には、先の実施の形態6で示したように、回転子3の内径側の配置間隔を均等化するように回転子スロット32を配置する場合にも、容易に対応することができる。

Claims (7)

  1.  複数の回転子スロットを外周部に有し、前記回転子スロットに収納された二次導体が、固定子の形成する回転磁場と相互作用することにより前記固定子内部で回転自在に回転する回転子を備えたかご型回転子であって、
     前記複数の回転子スロットは、
      同一の形状および大きさを有し、
      前記回転子の回転1周期を前記固定子の極数pの約数aで等分したスロット不等配置周期(360/a)°内において、前記回転子の回転方向に対する配置間隔を不等としている
     かご型回転子。
  2.  請求項1に記載のかご型回転子において、
     前記約数aは、前記回転子の回転子スロット数をNr、前記固定子の固定子スロット数をNs、前記固定子の極数をp、AsおよびArを任意の整数、k=-1、0、1としたときに、下式で表現される空間次数β
      β=|As・Ns-Ar・Nr+k・p|
    のうちの、最小となる自然数である
     かご型回転子。
  3.  請求項1または2に記載のかご型回転子において、
     前記複数の回転子スロットは、前記スロット不等配置周期内において、前記スロット不等配置周期の角度中心であるスロット配置中心線を対称軸として鏡面対称となるように配置されている
     かご型回転子。
  4.  請求項3に記載のかご型回転子において、
     前記回転子スロットの配置間隔は、前記スロット不等配置周期内において、前記スロット配置中心線からの角度とともに単調減少または単調増加している
     かご型回転子。
  5.  請求項1または2に記載のかご型回転子において、
     前記回転子スロットの配置間隔は、前記スロット不等配置周期内において、前記回転子の回転方向の角度とともに単調減少または単調増加している
     かご型回転子。
  6.  請求項4または5に記載のかご型回転子において、
     前記回転子スロットの配置間隔は、前記スロット不等配置周期内において、前記スロット配置中心線からの角度とともに、または、前記回転子の回転方向の角度とともに、等差的または等比的に、単調減少または単調増加している
     かご型回転子。
  7.  請求項1に記載のかご型回転子の製造方法であって、
     前記固定子の外周部に形成される前記複数の回転子スロットの不等配置間隔を、記憶部に予め記憶しておくステップと、
     前記複数の回転子スロットが形成される前の状態の回転子コアを、金型に対する初期位置に配置するステップと、
     前記金型を用いて、前記回転子コアに前記回転子スロットを1つ形成する1スロット形成ステップと、
     前記記憶部に記憶された前記不等配置間隔に基づいて、前記1スロット形成ステップにおいて形成した前記回転子スロットと次に形成する前記回転子スロットとの間の配置間隔に相当する角度だけ前記回転子コアを回転させる回転子コア回転ステップと、
     前記回転子コアが1回転するまで前記1スロット形成ステップと前記回転子コア回転ステップとを繰り返すステップと
     を有するかご型回転子の製造方法。
PCT/JP2014/064431 2013-09-02 2014-05-30 かご型回転子およびかご型回転子の製造方法 WO2015029529A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015534033A JP5959751B2 (ja) 2013-09-02 2014-05-30 かご型回転子およびかご型回転子の製造方法
US14/912,355 US10003244B2 (en) 2013-09-02 2014-05-30 Squirrel-cage rotor and method for manufacturing squirrel-cage rotor
DE112014003995.0T DE112014003995T5 (de) 2013-09-02 2014-05-30 Käfigrotor und Verfahren zum Herstellen eines Käfigrotors
CN201480048126.4A CN105493387B (zh) 2013-09-02 2014-05-30 鼠笼式转子和鼠笼式转子的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181037 2013-09-02
JP2013-181037 2013-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015029529A1 true WO2015029529A1 (ja) 2015-03-05

Family

ID=52586108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/064431 WO2015029529A1 (ja) 2013-09-02 2014-05-30 かご型回転子およびかご型回転子の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10003244B2 (ja)
JP (1) JP5959751B2 (ja)
CN (1) CN105493387B (ja)
DE (1) DE112014003995T5 (ja)
WO (1) WO2015029529A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11101723B2 (en) 2015-10-01 2021-08-24 Mitsubishi Electric Corporation Three-phase induction motor

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3051674A1 (fr) * 2015-01-27 2016-08-03 GE Energy Power Conversion Technology Ltd Rotor pour un moteur asynchrone
EP3592227B1 (en) 2017-03-10 2022-03-02 University of Washington Methods and systems to measure and evaluate stability of medical implants
CN113057584B (zh) * 2021-03-12 2023-01-20 中国科学院电工研究所 一种用于小动物在体检测的磁声耦合支具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274457A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Kusatsu Denki Kk かご形回転子
JP2001037127A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Toshiba Corp 永久磁石形モータ
JP2011166865A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 単相誘導電動機及び密閉型圧縮機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003259579A (ja) 2002-02-28 2003-09-12 Tma Electric Corp 永久磁石同期回転電機の回転子およびその製造方法
JP4528825B2 (ja) 2007-12-21 2010-08-25 日立アプライアンス株式会社 自己始動型永久磁石同期電動機及びこれを用いた圧縮機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274457A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Kusatsu Denki Kk かご形回転子
JP2001037127A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Toshiba Corp 永久磁石形モータ
JP2011166865A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 単相誘導電動機及び密閉型圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11101723B2 (en) 2015-10-01 2021-08-24 Mitsubishi Electric Corporation Three-phase induction motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015029529A1 (ja) 2017-03-02
US10003244B2 (en) 2018-06-19
JP5959751B2 (ja) 2016-08-02
CN105493387B (zh) 2018-03-02
US20160204684A1 (en) 2016-07-14
CN105493387A (zh) 2016-04-13
DE112014003995T5 (de) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5787190B2 (ja) 回転子、および、これを用いた回転電機
JP5959751B2 (ja) かご型回転子およびかご型回転子の製造方法
TW201025795A (en) A rotating electric machine with complementary permanent magnet structure to minimize cogging torque
KR100624381B1 (ko) 영구자석 매립형 전동기의 회전자와 그 제조방법
JP6048191B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
JP5653984B2 (ja) コギングトルクを低減する固定子コアを有する電動機
JP2017017912A (ja) 電動モータ
JP5616835B2 (ja) ブラシレスモータ
JP4894273B2 (ja) 回転電機
JP5066820B2 (ja) 磁石構造
JP2016220382A (ja) 回転電機のロータ、これを用いた回転電機
WO2021039581A1 (ja) モータ
WO2018135382A1 (ja) ロータ及びそれを用いたモータ
JP6365151B2 (ja) 回転電機
JP2017112687A (ja) 誘導モータ
JP2013132154A (ja) 回転電機および回転電機のロータ
JP2009284716A (ja) アウタロータ型ブラシレスモータ
WO2021230056A1 (ja) ロータ、モータ及び電気製品
JP2019017208A (ja) 回転子及び永久磁石式回転電機
JP5741955B2 (ja) コイル線材、および、これを用いたコイル線材束
JP6436065B2 (ja) 回転電機
JP2008086122A (ja) 直流モータ
JP5732788B2 (ja) 回転機
JP7061927B2 (ja) 回転電機
JP6036599B2 (ja) 誘導機の回転子

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480048126.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14839104

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015534033

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14912355

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120140039950

Country of ref document: DE

Ref document number: 112014003995

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14839104

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1