WO2015020051A1 - 全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣からのセラミドおよび又はペクチンの抽出方法 - Google Patents

全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣からのセラミドおよび又はペクチンの抽出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015020051A1
WO2015020051A1 PCT/JP2014/070613 JP2014070613W WO2015020051A1 WO 2015020051 A1 WO2015020051 A1 WO 2015020051A1 JP 2014070613 W JP2014070613 W JP 2014070613W WO 2015020051 A1 WO2015020051 A1 WO 2015020051A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethanol
pectin
ceramide
treatment
residue
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/070613
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健治 境
清人 田中
寛子 柿並
行 伊徳
寿伸 片山
豊 山野
市田 淳治
恭一 長田
Original Assignee
つがるりんごセラミド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by つがるりんごセラミド株式会社 filed Critical つがるりんごセラミド株式会社
Priority to US14/892,526 priority Critical patent/US20160137753A1/en
Priority to EP14835250.3A priority patent/EP3031819B1/en
Priority to CN201480025878.9A priority patent/CN105431443B/zh
Publication of WO2015020051A1 publication Critical patent/WO2015020051A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0045Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Galacturonans, e.g. methyl ester of (alpha-1,4)-linked D-galacturonic acid units, i.e. pectin, or hydrolysis product of methyl ester of alpha-1,4-linked D-galacturonic acid units, i.e. pectinic acid; Derivatives thereof
    • C08B37/0048Processes of extraction from organic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/22Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C231/24Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/20Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • C07H1/06Separation; Purification
    • C07H1/08Separation; Purification from natural products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • C07H15/10Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical containing unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0003General processes for their isolation or fractionation, e.g. purification or extraction from biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0045Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Galacturonans, e.g. methyl ester of (alpha-1,4)-linked D-galacturonic acid units, i.e. pectin, or hydrolysis product of methyl ester of alpha-1,4-linked D-galacturonic acid units, i.e. pectinic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/805Corresponding aspects not provided for by any of codes A61K2800/81 - A61K2800/95

Definitions

  • the present invention provides a method for extracting ceramide and / or pectin, which are useful components, from whole fruit apples and / or apple juice residue. Furthermore, in connection with them, a method for regenerating or reusing ethanol used for extraction processing is provided.
  • whole fruit apples refers to apples for raw foods and processing straws that are distributed in the market regardless of whether they are fully mature or immature, and after harvesting at a stage that does not lead to processing such as apple juice processing. All of the apple harvest that maintains its shape as an apple.
  • whole fruit apples include those in all states of harvested apples that have the form of apples themselves, such as fruit dropping, unripe ripening, exclusion by the fruit selection process, and the like.
  • whole fruit apples refers to the whole apples that have not been subjected to any special processing that changes their shape after harvesting.
  • apple fruits are rich in useful ingredients such as dietary fiber, including pectin, regardless of variety and type, as well as various useful ingredients such as ceramide, polyphenol, and potassium.
  • useful ingredients such as ceramide, polyphenol, and potassium.
  • ceramide, polyphenol, and potassium Various health maintenance effects and health promotion effects have been reported.
  • Patent Document 1 relates to providing an apple ceramide that does not contain an allergen and has good mixing performance with other components.
  • Patent Document 1 has a different idea from the present invention, and there is no disclosure or suggestion of “whole fruit apple” or apple pectin extraction.
  • Patent Document 2 relates to the use of ethanol in the production of sugar, but this does not disclose or suggest the extraction and purification of pectin ceramide derived from apples.
  • Non-Patent Document 1 "Functional lipid ceramide content in agricultural products and their processing byproducts” (Hokkaido Agricultural Research Center, Field Farming Research Department Distribution System Research Team) 1.
  • Non-Patent Document 1 discloses a method for extracting the content of ceramide in agricultural products and their processing by-products. (Excerpted below)
  • Non-patent document 1 "Content of functional lipid ceramide in agricultural products and processing by-products” (By the Hokkaido Agricultural Research Center, Field Farming Research Department Distribution System Research Team) That is, in Non-Patent Document 1, an overview and the following items are reported.
  • Ceramide a kind of glycolipid, is used as a health food and cosmetic raw material because it has a skin moisturizing and whitening effect. “ ⁇ ⁇ Omitted... In order to search for raw materials suitable for manufacturing at lower cost, we examined the content of ceramide in various agricultural products and their processing by-products.”
  • Test method (ceramide content in agricultural products and processing by-products)
  • the test method of Non-Patent Document 1 will be described below.
  • (1) Extraction and quantification of ceramide Ceramide fractions extracted from various dried and crushed samples with chloroform-methanol mixture were developed by thin layer chromatography, and ceramide and sterol glycosides were determined from the concentration of the spot with the standard substance. The concentration of was estimated.
  • (2) Analysis of constituents of ceramide The constituent sphingoid bases and constituent fatty acids of ceramide were analyzed by gas chromatography / mass spectrometry.
  • (3) The above test results are shown in the graph of “Ceramide content in agricultural products and processed by-products” in the attached Figure 1.
  • Ceramide is present in all the test samples shown in FIG. Its content is distributed from 0.01 to 0.94 mg / g, among which apple juice residue contains the highest concentration of ceramide. It should be noted in FIG. 1 that the ceramide content reaching 0.5 mg / g or more is only apple crust and apple juice residue, except for sunflower roots, and especially the ceramide content 0.94 of apple juice residue is The concentration is almost twice that of other target samples.
  • sterol glycosides in the plant make it difficult to purify ceramide with high purity, and the test sample contains 0.01 to 0.87 mg / g.
  • the ceramide / sterol glycoside ratio of the apple juice residue is 1.09, and since the ratio of sterol glycoside to ceramide is the smallest, high-purity purification of ceramide is easy. (The ceramide / sterol glycoside ratio of other samples is about 0.02 to 0.06).
  • Major constituents of apple juice residue Ceramide species are 2-hydroxypalmitic acid as fatty acid and 4-hydroxy-cis-8-sphingenin as sphingoid base, and have a composition similar to that of plant ceramides in the past Therefore, similar functionality can be expected.
  • the chemical structure of apple ceramide in Non-Patent Document 1 is shown in FIG. (Discussion) According to the non-patent document 1 shown in the attached FIG. 1, in the materials tested in the document, the juice residue of apples is relatively the largest compared to other test agricultural products. The ceramide content is demonstrated.
  • the object of the present invention is to provide a method for extracting ceramide and / or pectin, which are useful components, from whole fruit apples and / or apple juice residue. Furthermore, an object is to provide a method for regenerating or reusing treated ethanol in connection with them.
  • the present invention provides a method for extracting ceramide and / or pectin, which are useful components, from whole fruit apples and / or apple juice residue. Furthermore, a method for recovering, reclaiming, or reusing the ethanol used for extraction related to them is provided. More details are as follows.
  • ceramide step a step of purifying ceramide from the ethanol treatment solution (ceramide step) (the ceramide step comprises a concentration treatment, an ethanol recovery treatment, and a purification treatment);
  • step (a) is (common step 1, 2: FIGS. 3, 4, 5)
  • step (b) is ceramide step: FIGS. 3, 5
  • step (c) is a pectin step (pectin step 1 and pectin).
  • step 2 FIGS. 4 and 5
  • step (d) are referred to as ethanol steps (FIGS. 6 and 7).
  • crushing treatment and grinding treatment in some cases, crushing treatment and grinding treatment as well as crushing treatment may be performed) are performed thereafter. Increase the efficiency of processing in common processes 1 and 2 and below.
  • the whole fruit apples are mixed with “juice residue” after crushing (grinding) of apples such as crushing and grinding, etc., and “whole fruit apple” and “juice residue” It is also possible to perform treatment so that the average moisture content is substantially equal. That is, the whole fruit apple is in the state before the squeezing process, while the “squeezed residue” refers to the state after the squeezing process. About the squeezed residue, since the subdivision (fragmentation) of the individual apples has been completed by the squeezing process, it is directly (as it is) subjected to the common process 1 and below (water treatment and others).
  • a method according to the order of the ceramide process and then the pectin process is disclosed. That is, at the time of passing through the common step 2, an ethanol treatment liquid necessary for the ceramide step and a dried ethanol treatment residue necessary for the pectin step are separately obtained separately.
  • the common process 1.2 also has a meaning as a common process as a pretreatment for both the ceramide process and the pectin process.
  • ceramide is obtained as a product from the ceramide process
  • pectin is obtained as a product from the pectin process (FIG. 7).
  • an ethanol treatment liquid and a dried ethanol treatment residue are separately obtained at this stage simultaneously (FIG. 7). Thereafter, either the ceramide step or the pectin step may be performed alone first, and the other step may be performed independently later. Further, as described above, since these treatment liquid and dried treatment residue are obtained at the same time after the common step 2 (FIG. 7), the ceramide step and the pectin step are performed independently of each other thereafter. It is also possible to implement in parallel (simultaneous).
  • the ceramide process and the pectin process (hereinafter, the process of sequentially performing the pectin process 1 and the pectin process 2 are collectively referred to as a pectin process) are mutually independent or stepwise and individually. It can also be implemented. This is called simultaneous parallelism or order reversibility of the ceramide process and the pectin process.
  • whole fruit apples maintain the form of apples after harvesting at a stage that does not lead to processing such as apple juice processing, in addition to apples for raw and processing straws distributed in the market.
  • whole fruit apples refers to those in all states of harvested apples that have the form of apples themselves, such as dropped apples, unripe ripened apples that have been removed by the fruit selection process.
  • the term “apple juice residue” refers to the fruits of deciduous Takagi trees belonging to the genus Apple (Mas) such as Rosaceae and Subfamily Maloideae, for example, methods known to those skilled in the art, for example, The solid part which isolate
  • apple fruit is crushed to a size of about 5 to 30 mm with a hammer crusher and squeezed at a pressure of about 5 kg / cm 2 to 20 kg / cm 2 .
  • the “apple juice residue” in the present invention includes “squeezed residue” obtained by squeeze processing in an apple juice factory, but in addition, the cut residue in the cut apple production process Including so-called “apple processing by-products” that are generated in various processing processes at juice factories, juice factories, processing factories and others.
  • ceramide in the present invention does not simply mean ceramide as a compound in which sphingosine and a fatty acid are amide-bonded, but “cerebrosid” in which glucose or galactose is bound thereto.
  • ceramide derived from plants such as apples exists in the state of cerebroside, but since the name of ceramide is generally established, it will be followed in this application. That is, “ceramide” described in the present invention refers to cerebroside in which glucose or galactose is bound to ceramide as a compound in which sphingosine and a fatty acid are amide-bonded.
  • the method for extracting ceramide and pectin from whole fruit apples and / or apple juice residues is a food raw material and cosmetics from whole fruit apples and / or apple juice residues that have been conventionally regarded as industrial waste.
  • the present invention provides a method for extracting ceramide and pectin that can be used as raw materials and the like (hereinafter the same).
  • the effect is generally as follows.
  • (Effect 1) According to the present invention, ceramide or pectin as an unused useful component contained in whole fruit apple or apple juice residue is obtained.
  • water treatment common step 1: water treatment and drying treatment
  • ethanol treatment common step 2: ethanol treatment and drying treatment
  • Table 1 Removal effect of water-soluble components from apple juice residue by water treatment (Effect of water treatment A) (Data acquisition conditions in Table 1)
  • the data acquisition conditions in Table 1 are as follows. Two sets of 33.0 kg of apple juice residue are prepared, and one set is dried in a hot air dryer set at a drying temperature of 80 ° C. (no water treatment). Another set of squeezed residue is placed in a 200 L container and 100 L of water is added. After adding water, stir for 30 minutes so that the whole is in a uniform state.
  • the squeezed residue is separated by filtering with a filtration colander having a mesh size of about 180 ⁇ m.
  • the separated squeezed residue is transferred to the container, and hydration ⁇ stirring ⁇ filtration is repeated about three times in the same manner.
  • the squeezed residue separated by the last filtration is dried in a hot air dryer set at a drying temperature of 80 ° C. (with water treatment).
  • the drying time is about 16 hours, and after drying is completed, the juice residue is taken out from the dryer and weighed.
  • the weight of the squeezed residue after drying obtained as a result is as shown in Table 1. According to Table 1, the residue weight after drying was 6.0 kg without water treatment, whereas the residue weight after drying with water treatment was 3.6 kg.
  • the “water-soluble component” as used herein refers to components such as sucrose, fructose, glucose, malic acid, and the like, which are components other than ceramide and pectin, which are target substances targeted by the present invention.
  • the “water-soluble component” here does not include “water-soluble dietary fiber”.
  • the whole fruit apple can be mixed with the apple juice residue or alone, and can be the subject of the process of the present invention in the common step 1 or less.
  • squeezed residue is an apple residue after squeezing treatment
  • whole fruit apple refers to an apple as an individual before squeezing treatment.
  • Table 2 Presence or absence of water treatment and concentration of recovered ethanol (effect B of water treatment) (Data acquisition conditions in Table 2) (Data acquisition conditions in Table 2)
  • the data acquisition conditions in Table 2 are as follows. First, 500 g each of the squeezed residue dried by water treatment and the apple squeezed residue dried without water treatment are prepared. Each apple juice residue is poured into two 5 L beakers, and 2.5 L each of ethanol with a concentration of 99.5% is added. Stir for 24 hours so that the whole is uniform. After stirring, the juice residue and the ethanol solution are separated by suction filtration using filter paper.
  • the ethanol solution was concentrated by a rotary evaporator until the volume became 1/10, and recovered ethanol was obtained simultaneously with the concentrated solution.
  • the specific gravity of the recovered ethanol is measured with a glass float, and the ethanol concentration of the recovered ethanol is determined using the obtained specific gravity value and a correlation table between the specific gravity and the ethanol concentration.
  • the ethanol concentration of each recovered ethanol is as shown in Table 2.
  • Table 2 shows that the concentration of recovered ethanol hardly decreases even as a result of water treatment. That is, in the case of water treatment, the concentration of recovered ethanol decreases only from 99.5% to 99.0%. That is, the concentration of the recovered ethanol is less likely to occur when the water treatment is performed than when the water treatment is not performed.
  • ceramide can be extracted from whole fruit apples and / or apple juice residue.
  • the ethanol used for extraction of ceramide from the whole fruit apple and / or apple juice residue can be reused after being regenerated.
  • pectin can be extracted from whole fruit apples and / or apple juice residue.
  • the ethanol used for extracting pectin from the whole fruit apple and / or apple juice residue can be reused after being regenerated.
  • extraction and purification of ceramide and pectin from whole fruit apples and / or apple juice residue can be performed independently of each other.
  • extraction and purification of ceramide and pectin from a mixture of whole fruit apples and apple juice residue can be performed individually, stepwise, and concurrently.
  • two or more kinds of new ethanol, regenerated ethanol, and reused ethanol can be mixed and used.
  • a method for extracting ceramide which comprises collecting and reusing ethanol used for extraction and purification of the ceramide (recovery of ethanol, confirmation of concentration, and reuse). 4).
  • Common process 1 water treatment / drying treatment
  • common process 2 ethanol treatment / drying treatment
  • pectin step 1 by hydrochloric acid treatment
  • concentration A method for extracting pectin from whole fruit apple and / or apple juice residue, characterized by extracting and purifying pectin consisting of pectin step 2 (concentration treatment / pectin separation / drying treatment) according to the following treatment.
  • the ethanol used for the extraction and purification of the pectin was recovered, regenerated and reusable, and reused (ethanol recovery / concentration confirmation / regeneration / concentration confirmation / reuse) Pectin extraction method.
  • a method for extracting pectin comprising recovering ethanol used for extraction / purification of the pectin and reusing it (recovery / concentration confirmation / reuse of ethanol).
  • Common process 1 and common process 2 for all fruit apples and / or apple juice residue ceramide process (concentration process, ethanol recovery process, purification process), pectin process 1 by hydrochloric acid treatment, concentration process, pectin separation, And a pectin step 2 by a drying process, wherein the extraction and purification of ceramide and pectin from the whole fruit apple and / or apple juice residue is performed in parallel. And / or a method for extracting ceramide and pectin from apple juice residue. 9.
  • ethanol used is a mixture of two or more of fresh ethanol, regenerated ethanol, and reused ethanol. how to use.
  • Example 1 relating to a method for extracting ceramide and pectin.
  • the common process 1 consists of water treatment and drying treatment. Further, if the purity of ceramide and pectin as the finally obtained products may be low, the water treatment can be omitted.
  • Common process 1-1 water treatment / dry treatment
  • the ratio of the weight of the whole fruit apple and / or apple juice residue: (to) water: volume: volume is set to about 1: (to) 4.
  • the water used for this stirring process should just be what can be utilized for industrial uses, such as a tap water and a groundwater.
  • the stirring method uses stirring means such as a bladed stirrer. Other well-known stirring methods can be used as long as the water and apple juice residue can be stirred so that they are well mixed.
  • a filtering means such as a filtering colander or a filter.
  • the pore size of the filtering colander or filter as the filtering means is desirably 200 ⁇ m or less on average, but it may be any as long as the water of the squeezed residue runs out.
  • the operation of stirring and filtering with water added alternately (or one set of stirring and filtering) is repeated several times, preferably about 4 times, and after the water has been thoroughly removed, the juice residue is transferred to the drying process. .
  • Common process 1-2 drying process
  • the apple juice residue obtained by the water treatment is thoroughly dried, and then dried by a drying means such as a warm air drier until the moisture content of the juice residue is about 10% or less.
  • a drying means such as a warm air drier
  • the work purpose of removing unintended components ie water-soluble components
  • the target ceramide component and the pectin component are removed from the “whole fruit apple” and “squeezed residue” by removing undesired components (ie, water-soluble components) by water treatment. This is because the efficiency of extraction is improved.
  • the common process 2 includes ethanol treatment (2-1) and drying treatment (2-2).
  • the concentration of ethanol used for this treatment is desirably 80% by volume or more. The reason why 80% by volume or more is desirable is that if the concentration of ethanol is lower than 80% by volume, ceramide is difficult to dissolve in ethanol, and the extraction efficiency is deteriorated.
  • the stirring method is performed by a stirring means such as a bladed stirrer.
  • the filtration treatment is performed using a filtration means such as a filtration colander or a filter.
  • the pore diameter of the filtering means such as a filtering colander or filter is preferably 200 ⁇ m or less. This is because a sufficient filtration effect cannot be obtained unless the pore diameter is 200 ⁇ m or less.
  • the juice residue and ethanol can be separated by a known method such as centrifugal filtration.
  • the treatment residue obtained by the ethanol treatment is dried using a drying means such as a hot air drier until the water content of the treatment residue is about 10% or less. Since ethanol is relatively easy to volatilize, depending on the drying environment or the like, a drying process by natural drying may be selected.
  • the ceramide process comprises a concentration treatment / ethanol recovery treatment and a purification treatment.
  • (Ceramide process)-(Concentration treatment / ethanol recovery treatment) The ethanol used for the treatment is recovered while concentrating the ethanol treatment solution.
  • the concentration method is based on a concentration means such as a rotary evaporator.
  • the ethanol may be removed from the ethanol treatment solution and concentrated, and the removed ethanol may be recovered by a recovery means such as the rotary evaporator.
  • the concentration conditions are preferably heating at a temperature below the boiling point under normal pressure or reduced pressure.
  • An apparatus necessary for decompression is based on decompression means such as a circulation aspirator. Any other decompression method can be used as long as the necessary degree of decompression (about 0.1 atm) or the degree of vacuum can be maintained.
  • the concentrated ethanol-treated solution is purified to obtain ceramide.
  • the purification method is based on a method that removes components other than chromatography and ceramide using activated clay, activated carbon, silica gel, alumina, diatomaceous earth, synthetic adsorbent, ion exchange resin, etc. by adsorption, decomposition, precipitation, filtration, dissolution, distillation, etc. .
  • Components other than ceramide and ceramide, or a fraction containing ceramide and a fraction not containing ceramide fraction: separating a substance in which multiple ingredients are mixed and separating them into the components constituting the mixture
  • Pectin process 1 consists of hydrochloric acid treatment.
  • Figure 4, Figure 5, Figure 7 Pectin process 1 (Hydrochloric acid treatment)
  • hydrochloric acid is adjusted so that the weight: volume ratio is approximately 1:90.
  • 90 L of hydrochloric acid is added to 1 kg of a dried ethanol-treated residue, and the mixture is stirred for about 30 minutes while being heated to a temperature of about 75 to 85 ° C.
  • the concentration of hydrochloric acid used for this treatment is preferably 0.01 to 0.2.
  • the stirring method is performed by stirring means such as a bladed stirrer as in the common step 1.
  • stirring means such as a bladed stirrer as in the common step 1.
  • filtration is performed using a filtering means such as a filtering colander or a filter.
  • the pore diameter of a filtering means such as a filtering colander or a filter is desirably 200 ⁇ m or less.
  • the filtration means may be a filtration method using means such as centrifugal filtration as long as the ethanol-treated residue dried product and hydrochloric acid can be separated.
  • Pectin process 2 consists of concentration treatment, pectin separation, and drying treatment (FIGS. 4, 5, and 7).
  • the concentration method is performed by a concentration means such as a rotary evaporator as in the ceramide process.
  • concentration means such as a rotary evaporator as in the ceramide process.
  • Pectin separation Ethanol is added to the concentrated hydrochloric acid treatment solution in a volume ratio of about 1: 2 to 1: 5 and stirred for about 30 minutes to precipitate gel-like pectin.
  • the concentration of ethanol used for this is desirably 80% by volume or more.
  • the stirring method is performed by stirring means such as a bladed stirrer as in the common step 1.
  • the precipitated gel-like pectin is separated using a filtering means such as a filtering colander or a filter.
  • the pore diameter of a filtering means such as a filtering colander or filter is preferably 200 ⁇ m or less, but is not limited to this as long as it has a function of separating the liquid portion and the precipitated gel-like pectin.
  • the obtained gel-like pectin is added with the same amount of ethanol as described above, that is, the amount of ethanol that is about 1: 2 to 1: 5 in volume ratio, which is the value of ethanol added to the concentrated hydrochloric acid treatment solution. Stir for about 5 minutes.
  • the precipitated gel-like pectin is separated using a filtering means such as a filtering colander or filter.
  • the ethanol, the stirring method, and the filtration method used for this are the same as those described above.
  • the gel-like pectin separated from the hydrochloric acid treatment solution is dried using a drying means such as a freeze dryer or a spray dryer so that the water content is about 10% or less.
  • the pectin obtained by drying may be crushed and sieved.
  • the treatment process of ethanol collected in the ceramide process and pectin process 2 is “recycled” through “confirmation of ethanol concentration” to be reusable and reused (2 steps). It is configured by any method of “reuse” as it is through “confirmation of ethanol concentration” (one step).
  • the concentration of the ethanol collected once used is lowered by mixing water in the used step. For this reason, when recovering ethanol that has been used once and recovering it for reuse, if the ethanol concentration has dropped below 80% by volume after confirming the ethanol concentration, use a method such as distillation. The concentration is increased to 80% by volume or more.
  • “making ethanol more concentrated to 80% by volume or more and making it reusable” is referred to as “ethanol regeneration”.
  • the ethanol concentration is confirmed.
  • the method for confirming the concentration is based on a known method such as a method of converting from the density or a method of converting from the boiling point. Accordingly, when the ethanol concentration is 80% by volume or more, the process immediately proceeds to reuse. When the concentration is less than 80% by volume, reuse is performed after ethanol regeneration treatment is performed before reuse.
  • Ethanol regeneration treatment When the ethanol concentration is confirmed to be less than 80% by volume, FIG. 6, Ethanol having an ethanol concentration of less than 80% by volume increases the concentration to 80% by volume or more by distillation.
  • distillation conditions for example, distillation is performed at 50 ° C. to 150 ° C. under normal pressure. In addition, a similar method such as vacuum distillation can be used. Moreover, the time required for distillation is appropriately adjusted while confirming the amount of ethanol evaporation. After the distillation, the ethanol concentration is checked again, and if it is not more than 80% by volume, the distillation process is performed again. When it is confirmed that the ethanol concentration is 80% by volume or more, the process proceeds to the next reuse step.
  • Ethanol reuse treatment (Ethanol concentration is confirmed to be 80% or more by volume) (Hereafter, mainly refer to Fig. 6 Ethanol Reuse Flow).
  • the ethanol whose ethanol concentration is confirmed to be 80% by volume or more is reused as it is in the process of using ethanol in the common process 2 or pectin process 2 (FIG. 6).
  • ethanol regeneration treatment and ethanol reuse are collectively referred to as “ethanol process”.
  • Ethanol whose ethanol concentration has been confirmed to be 80% by volume or more can be mixed and used in the common process 2 and pectin process 2 regardless of whether it is new ethanol A, regenerated ethanol B, or reused ethanol C. Is possible.
  • the ethanol concentration confirmation means other than those shown in FIG. 6 are not necessarily all shown, but various confirmation methods as described in [0041] and [0042] can be used.
  • Example 2 (Mixed water treatment) (FIGS. 3, 4, and 5) Another embodiment of the present invention will be described below.
  • all fruit apples and apple juice residue are mixed and injected to the common process 1 or lower. This is referred to herein as (mixed water treatment). Since all fruit apples and apple juice residue are originally derived from apples as fruits (as a single body), they are not excluded from each other and have high processing efficiency.
  • Communication process 1 (FIGS. 3-5, 7) 120 L of water was added to 30 kg of squeezed residue generated during apple juice production, and the mixture was stirred for 30 minutes with a hand mixer. After stirring, the mixture was filtered through a sieve having a pore size of 180 ⁇ m to separate the juice residue and water.
  • the recovered ethanol (2) was regenerated with an ethanol recovery device (GAIA 6M-18, manufactured by KNK).
  • the recovered ethanol (2) 210 L was set in an ethanol recovery apparatus, and the apparatus was operated at a heating temperature of 130 ° C., an atmospheric pressure, and a heating time of 8 hours. As a result, 6.3 L of regenerated ethanol was obtained.
  • the ethanol concentration of the regenerated ethanol was measured with a vibration densimeter, it was 84% by volume.
  • Still another embodiment of the present invention is as follows.
  • the ethanol used is a mixture of two or more of new ethanol (A), regenerated ethanol (B), and recycled ethanol (C)
  • a method of using ethanol characterized in that it is used.
  • the novel ethanol consists of unused ethanol (A) (FIG. 7) and is used in the present invention.
  • FIG. 6 the flow of the ethanol regeneration process is as follows. The concentration of ethanol obtained by the recovery from the ceramide process and the ethanol obtained by the recovery from the pectin process are confirmed.
  • the ethanol having a concentration of 80% by volume or more is supplied to the common process 2 and / or the pectin process as reusable ethanol (C) that can be reused as it is (reusable ethanol).
  • C reusable ethanol
  • B ethanol having a concentration of 80% by volume or more
  • Regenerated ethanol whose concentration is confirmed to be 80% by volume or more after the regeneration treatment is also reusable ethanol (C) (FIGS. 6 and 7).
  • the recovered ethanol (1) was 80% by volume or more, so it can be used as reused ethanol.
  • 0.05 N hydrochloric acid (8,658 L) was added to 96.2 kg of the ethanol-treated residue dried product and applied to the pectin step 1 to recover a hydrochloric acid-treated solution (6,251 L).
  • 2,138 L of new ethanol (A) was added to this hydrochloric acid treatment solution 6,251 L and sending it to pectin process 2
  • 14 kg of pectin as a product and 2,364 L of recovered ethanol (2) were obtained.
  • the recovered ethanol (2) is a mixture of water derived from the hydrochloric acid treatment solution and new ethanol, it is recovered more than the amount of the new ethanol added.
  • the recovered ethanol (2) 2,364 L was subjected to the ethanol regeneration treatment flow of FIG. 6 to obtain 1,545 L of regenerated ethanol.
  • the ethanol concentration can be recovered again by securing the ethanol concentration of 80% by volume or more while confirming the ethanol concentration.
  • the present invention provides a method for extracting ceramide and pectin, which are useful components, from "whole fruit apple” and / or apple juice residue, respectively. Furthermore, the present invention provides a method for continuously or sequentially extracting ceramide and pectin from apple juice residue. Further, in this connection, the used ethanol resource can be recycled or reused without simply discarding it. Therefore, the present invention has industrial applicability.
  • the present invention includes not only apple juice residue but also the whole definition, as is clear from the above definition, such as fruit dropping, incomplete ripening, exclusion by the selection process, etc.
  • whole fruit apples fallen fruits and immature fruits are collected from cultivating farmers (primary industries), and in whole fruit and other selection processes, “whole fruit apples” are fruit selection (distribution) It is common to generate from.
  • apple juice residue and apple processing by-products including cuts and cores that remain in the cut apple production process are generated during various processing processes in juice factories, juice factories, processing factories, etc. Occur in each industry class.
  • these “apple processing by-products” can also be handled as “available resources” as apple juice residues.
  • these “whole fruit apples” and “apple juice residue” can be mixed and used.
  • apples including “whole fruit apples” and “apple processed by-products” that were previously unused and industrial waste at each stage of primary apple farmers, secondary distributors, tertiary juice factories, etc.
  • the industrial applicability of the present invention can be expected from the viewpoint that the use of “squeezed residue” alone or in combination can be promoted.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、全果りんご及び・又は、りんご搾汁残渣から有用成分であるセラミド、および又はペクチンをそれぞれ抽出する方法を提供することを目的とする。更には、それらに関連し、処理したエタノールを再生し、又は再利用する方法を提供することを目的とする。 【解決手段】本発明は、全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣から有用成分であるセラミド、および又はペクチンをそれぞれ抽出する方法を提供する。さらには、それらに関連し、抽出に使用したエタノールを回収し再生し、又は再利用する方法を提供する。

Description

全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣からのセラミドおよび又はペクチンの抽出方法
 本願発明は、全果りんご及び又は、リンゴ搾汁残渣から有用成分であるセラミド、および又は、ペクチンをそれぞれ抽出する方法を提供する。更には、それらに関連し、抽出の処理に利用したエタノールを再生又は再利用する方法を提供するものである。
 本明細書において「全果りんご」とは、完熟、未熟の段階いかんを問わず市場に流通する生食用、加工用 のりんご並びに、リンゴ搾汁処理等の加工に至らない段階での収穫後のリンゴとしての形態を維持するリンゴ収穫物の全てをいう。すなわち、「全果りんご」には、落果、未完熟、選果過程による排除などのように、リンゴ自体としての形態を備えた収穫物リンゴのあらゆる状態のものを含む。言い換えれば、「全果りんご」とは、収穫後に形状を変化させるような別段の加工を施していないりんご全体を指す。
 一般に、りんご果実には、品種・種類を問わずペクチンをはじめとする食物繊維などの有用成分が豊富に含まれるほか、セラミド、ポリフェノール、カリウムなどの各種有用成分も含まれており、これらの成分のはたらきによる種々の健康維持効果や健康増進効果が報告されている。
 ところで、りんご果実からのりんご果汁生産の際には、大量のりんご搾汁残渣(滓)が発生する結果、その(残渣の)複合成分によって周辺に及ぼす汚臭・腐敗臭などの大気汚染や環境公害問題などが従来多々問題とされてきた。特に、夏季・温暖期にはこれら残渣成分の腐敗進行速度も早い等のために、公害予防の観点からも、りんご廃棄物への対処が問題とされた。又、それらのりんご廃棄物の活用、特に、全果りんご又は、りんご搾汁残渣に含まれる未利用有用成分の抽出方法の開発が要請されている。
特開2005-60323号公報 特開2011-109956号公報
 本発明に関し、以下の先行文献を報告する。
 特許文献1は、アレルゲンを含まず、他成分との混合性能のよいりんごセラミドの提供に関する。しかし、特許文献1は、本発明とは着想を異にし、しかも「全果りんご」についてもりんごペクチンの抽出に関しても何ら開示し又は、示唆するところが無い。
 特許文献2は、砂糖を製造する際のエタノールの使用に関するが、これをもってもりんご由来のペクチン・セラミドの抽出・精製に関して開示し又は、示唆するものではない。
 [非特許文献1]「農産物およびその加工副産物における機能性脂質セラミドの含量」(北海道農業研究センター畑作研究部流通システム研究チーム)
 1.非特許文献1には、農産物およびその加工副産物におけるセラミドの含量の抽出方法に関しての開示がなされている。(以下に抜粋する。)
[非特許文献1]「農産物およびその加工副産物における機能性脂質セラミドの含量」
(北海道農業研究センター畑作研究部流通システム研究チームによる)
 すなわち、非特許文献1においては、概要、以下の各事項の報告がなされている。
 糖脂質の一種であるセラミドは、肌の保湿・美白効果があることから健康食品および化粧品原料に利用されている。「・・中略・・・より低コストで製造するのに適した原料を探すため、各種の農産物およびその加工副産物におけるセラミドの含量を調べた。・」
 2. 試験方法(農産物およびその加工副産物におけるセラミドの含量について)
 以下に非特許文献1の試験方法について説明する。
 (1) セラミドの抽出・定量化
 乾燥・粉砕した各種試料からクロロホルム-メタノール混液で抽出したセラミド画分を薄層クロマトグラフィーで展開し、標準物質とのスポットの濃さからセラミドおよびステロール配糖体の濃度を推定した。
 (2) セラミドの構成成分の分析
 セラミドの構成スフィンゴイド塩基および構成脂肪酸は、ガスクロマトグラフィー/マススペクトロメトリーで分析した。
 (3) 上記の試験成績は、添付図1の「 農産物およびその加工副産物におけるセラミドの含量」においてグラフ表示されている。
 (試験結果及び考察)
(1) 図1に示す供試試料には、いずれもセラミドが存在する。その含量は0.01~0.94 mg/gで分布しており、その中でもリンゴの搾汁残渣が、もっとも高濃度のセラミドを含む。図1において注目すべきは、セラミド含量が、0.5 mg/g以上に達するものは、ひまわり根を除けば、りんご皮およびりんご搾汁残渣のみであり、特にりんご搾汁残渣のセラミド含量0.94は、他の対象試料のほぼ2倍以上にあたる高濃度である。
(2) 現行の一般的なセラミド製造工程では、植物体中のステロール配糖体が、セラミドの高純度精製を困難にしており、供試試料においては0.01~0.87 mg/g含まれている。
 (3) リンゴ搾汁残渣のセラミド/ステロール配糖体比は1.09で、セラミドに対するステロール配糖体の割合がもっとも少ないため、セラミドの高純度精製が容易である。
(他の試料のセラミド/ステロール配糖体比は0.02~0.06程度である)。
(4) リンゴ搾汁残渣の主要な構成セラミド種は、脂肪酸としては2-ヒドロキシパルミチン酸およびスフィンゴイド塩基としては4-ヒドロキシ-シス-8-スフィンゲニンで、既往の植物セラミドと類似した組成をもつため、同様の機能性が期待できる。なお、非特許文献1におけるりんごセラミドの化学構造を添付の図2に示す。
 (考察)添付の図1に示す非特許文献1によれば、同文献中で供試された資料中では、リンゴの搾汁残渣が、他の供試農産物に比して相対的に最も大なるセラミド含量を有することを実証するものである。
 本発明は、全果りんご及び・又は、りんご搾汁残渣から有用成分であるセラミド、および又はペクチンをそれぞれ抽出する方法を提供することを目的とする。更には、それらに関連し、処理したエタノールを再生し、又は再利用する方法を提供することを目的とする。
 本発明は、全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣から有用成分であるセラミド、および又はペクチンをそれぞれ抽出する方法を提供する。さらには、それらに関連し、抽出に使用したエタノールを回収し再生し、又は再利用する方法を提供する。
 より詳細には以下の通りとなる。
 本発明によるセラミド及び又はペクチンを抽出する方法及びエタノールを回収し再生・再利用する方法は、
 (a) 全果りんご及び又はリンゴ搾汁残渣を水処理、乾燥処理(共通工程1)、エタノール処理・乾燥処理を経てセラミドを含むエタノール処理液とペクチンを含むエタノール処理残渣を回収し、エタノール処理残渣を乾燥させてエタノール処理残渣乾燥物を得る工程(共通工程2)(図7)と、
 (b) エタノール処理液からセラミドを精製する工程(セラミド工程)(セラミド工程は、濃縮処理・エタノール回収処理・精製処理からなる。)と、
 (c) エタノール処理残渣乾燥物からペクチンを抽出、精製する工程(ペクチン工程1,2)(塩酸処理、濃縮処理、ペクチン分離、乾燥処理からなる)と、
 (d) 工程(b)並びに工程(c)に使用したエタノールを回収し、再生及び又は再利用する工程(エタノール工程)とからなる。
 以下、工程(a)は(共通工程1,2:図3,4、5)、工程(b)は、セラミド工程:図3,5)、工程(c)はペクチン工程(ペクチン工程1およびペクチン工程2:図4,5))、工程(d)は、エタノール工程と称する(図6、7)。
 全果りんごについては、共通工程1以下の水処理その他の工程に先立ち、破砕処理や磨砕処理(破砕処理や磨砕処理のみならず解砕処理を行う場合もある。)などにより、その後の共通工程1、2以下の処理の効率を上げる。そのためには、全果りんごを破砕処理、磨砕処理などのりんご単体の砕片(細分化)処理後に「搾汁残渣」との混合操作等を行い、「全果りんご」と「搾汁残渣」との平均水分率をほぼ等しくなるように処置することも可能である。すなわち、全果りんごは、搾汁処理の前段階の状態で有り、他方、「搾汁残渣」は搾汁処理後の状態を言う。
 搾汁残渣については、搾汁工程により個体りんごの細分化(砕片化)は終了しているから、直接(そのままで)共通工程1以下(水処理その他)の工程に付する。
(セラミド工程とペクチン工程の順序について)
 本発明において、セラミド工程と、ペクチン工程(以下、ペクチン工程1、ペクチン工程2を順に行う工程を併せてペクチン工程とする)については、セラミド工程、次にペクチン工程としての順序による方法を開示した。即ち、前記共通工程2を経た時点で、セラミド工程に必要なエタノール処理液と、ペクチン工程に必要なエタノール処理残渣乾燥物とがそれぞれ同時に別個に得られる。
 なお、共通工程1.2は、セラミド工程、ペクチン工程双方の前処理としての共通工程としての意味も有する。更に、共通工程2の結果としてエタノール処理液と、エタノール処理残渣乾燥物とがそれぞれ得られるが、その後につづくセラミド工程と、ペクチン工程とは、互いに別個独立に進行する。その結果、セラミド工程からは、セラミドが成果物として得られ、ペクチン工程からはペクチンが成果物として得られる(図7)。
 言い換えれば、エタノール処理液とエタノール処理残渣乾燥物が、この段階で同時に別個に得られる(図7)。その後はセラミド工程またはペクチン工程のどちらかの工程を先に単独で実施し、もう片方を後から単独で実施しても良い。また、前記したように、共通工程2を経た段階で、これらの処理液と処理残渣乾燥物が同時に得られることから(図7)、その後にセラミド工程とペクチン工程とを相互に独立に実施することも、同時並列的(同時並行的)に実施することも可能である。
あるいは、このことは、セラミド工程と、ペクチン工程(以下、ペクチン工程1、ペクチン工程2を順次に行う工程を併せてペクチン工程とする)については、相互に独立に又は、段階的、個別的に実施可能ということでもある。
これを、セラミド工程とペクチン工程との同時並列性又は順序可逆性という。
 本明細書において「全果りんご」とは、市場に流通する生食用、加工用 のりんごに加えて、リンゴ搾汁処理等の加工に至らない段階での収穫後のリンゴとしての形態を維持するリンゴ収穫物の全てをいう。すなわち、「全果りんご」には、落果、未完熟、選果過程による排除りんごのように、リンゴ自体としての形態を備えた収穫物リンゴのあらゆる状態のものをいう。
 本明細書において「りんご搾汁残渣」とは、バラ科(Rosaceae)、ナシ亜科(Maloideae)等のリンゴ属(Malus)に属する落葉高木樹の果実を、当業者に公知の方法、例えば、破砕、磨砕及び圧搾による搾汁工程により液部を分離した固形部、または単に破砕、磨砕したものを指す。具体的には、一例としては、りんご果実をハンマークラッシャー等により5~30mm程度の大きさに破砕し、5kg/cm~20kg/cm程度の圧力で搾汁する。ただし、品種によりりんご果実の状態は大きく異なるため、この工程は後の工程が効率的に行うことが出来るように破砕や圧搾することを目的とし、破砕や圧搾の程度については特に限定条件はない。又、破砕処理や磨砕処理のみならず解砕処理を行う場合もある。
 以上の他、本発明において「りんご搾汁残渣」とは、りんご搾汁工場での搾汁処理により得られる「搾汁残渣」を含むが、その他には、カットりんご生成過程でのカット残りとなる皮や芯なども含め、搾汁工場、ジュース工場、加工工場その他での種々の加工過程で発生する、いわゆる「りんご加工副産物」をも含む。
 尚、本願発明における「セラミド」とは、単にスフィンゴシンと脂肪酸がアミド結合した化合物としてのセラミドのことではなく、それにグルコースまたはガラクトースが結合した「セレブロシド」のことを言う。りんご等の植物由来のセラミドと呼ばれるものは、このセレブロシドの状態で存在するが、一般的にセラミドという呼称が定着しているため本願においてもそれを踏襲する。すなわち、本願発明において述べる「セラミド」とは、スフィンゴシンと脂肪酸が、アミド結合した化合物としてのセラミドに、グルコースまたはガラクトースが結合したセレブロシドのことを言う。
 本発明による全果りんご及び・又は、りんご搾汁残渣からのセラミドとペクチンの抽出方法は、従来、多くは産業廃棄物とされた全果りんご及び・又は、りんご搾汁残渣から食品原料や化粧品原料等に利用可能なセラミドとペクチンとを抽出(以下同様)するための方法を提供するものである。その効果は、概ね以下のようである。
(効果1)
本発明によって、全果りんご又は、りんご搾汁残渣に含まれる未利用有用成分としてのセラミドやペクチンが得られる。特に、本発明の全工程の序盤(すなわち、工程の初期・図3、図4)にあたり、水処理(共通工程1:水処理及び乾燥処理)とエタノール処理(共通工程2:エタノール処理及び乾燥処理)という共通の工程を採用することにより、全果りんご又は、りんご搾汁残渣に含まれる水溶性成分の効果的な除去が可能となる。
(効果2)
 本発明においては、前記したセラミド工程と、ペクチン工程との同時並列性又は順序可逆性([0013]、[0014])により、セラミドまたはペクチンをそれぞれ単独で抽出することも可能である。更には、前記同時並列性又は順序可逆性([0013][0014])により、工程や方法の重複を避け、結果的に二重投資を避け、より効率的かつ省スペース的に、これらのりんご由来の有用成分を抽出・精製することが可能となる。
(効果3)
本発明においては、全果リンゴと搾汁残渣とを共に処理可能であり、これら二つの異なる処理対象に対する設備の重複防止と全体の処理時間の短縮を図ることができる。
 共通工程1における、水処理による全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からの水溶性成分の除去効果は、以下の表1に示す通りである。
 
表1 水処理によるりんご搾汁残渣からの水溶性成分の除去効果(水処理の効果A)
        
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 
(表1のデータ取得条件)
ここで、表1のデータ取得条件は、以下の通りである。
りんご搾汁残渣を33.0kgずつ2組用意し、一組を乾燥温度80℃に設定した温風式乾燥機に入れて乾燥させる(水処理なし)。もう一組の搾汁残渣は、容量200Lの容器に入れ、水100Lを加える。水を加えた後、全体が均一な状態になるように30分間撹拌する。撹拌後、網目の径の大きさが180μm程度の濾過用ザルでろ過して搾汁残渣を分離する。分離した搾汁残渣を前記の容器に移し、加水→撹拌→ろ過を同様にさらに3回程度繰り返す。最後のろ過により分離した搾汁残渣を乾燥温度80℃に設定した温風式乾燥機にかけて乾燥させる(水処理あり)。乾燥所要時間は、いずれも16時間程度で、乾燥終了後、前記乾燥機から取り出して搾汁残渣を秤量する。この結果得られた乾燥後の搾汁残渣の重量は表1の通りである。
 
表1によれば、水処理なしの場合、乾燥後の残渣重量は6.0kgであるのに対し、水処理ありの場合の乾燥後の残渣重量は3.6kgとなった。これは、水処理による乾燥後の残渣重量を相対的には約40%ほど軽減したことを意味する。
 
ここでいう「水溶性成分」とは、スクロース、フルクトース、グルコース、リンゴ酸等の成分を指し本発明が目指す目的物質であるセラミド、ペクチン以外の成分である。なお、ここでいう「水溶性成分」には、「水溶性食物繊維」は含まれない。
ところで、全果リンゴを粉砕、磨砕または解砕処理することにより、次の共通工程1における水処理以下が、より容易かつ円滑に行われる。すなわち、全果リンゴを粉砕、磨砕または解砕処理することにより、全果リンゴは、りんご搾汁残渣とほぼ同様の状態になる。この結果、全果リンゴは、りんご搾汁残渣と混合しても単独でも共通工程1以下の本発明プロセスの対象となり得る。言い換えれば、「搾汁残渣」は、搾汁処理後のりんご残渣であり、「全果りんご」は、搾汁処理前の個体としてのりんごを言う。 
(水処理の有無と回収エタノールの濃度との関係)
 本発明に関し、水処理の有無と回収エタノールの濃度との関係は、以下の表2に示す通りとなる。 
表2 水処理の有無と回収エタノールの濃度(水処理の効果B) 
     
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 
(表2のデータ取得条件)
 表2のデータ取得条件は、以下の通りである。
 まず、水処理を施して乾燥させた搾汁残渣と水処理を施さずに乾燥させたりんご搾汁残渣とをそれぞれ500gずつ準備する。容量5Lのビーカー2個に各りんご搾汁残渣をそれぞれ注入し、濃度99.5%のエタノールをそれぞれ2.5Lずつ加える。全体が均一な状態になるように24時間撹拌する。撹拌後、ろ紙を用いた吸引ろ過で搾汁残渣と前記エタノール溶液とを分離する。エタノール溶液をロータリーエバポレーターにより体積が10分の1になるまで濃縮して、濃縮液と同時に回収エタノールを得た。この回収エタノールの比重をガラス製の浮きばかりで計測し、得られた比重の値と比重とエタノール濃度の相関表を用いて、回収エタノールのエタノール濃度を求める。それぞれの回収エタノールのエタノール濃度は表2の通りである。
 表2によれば、水処理ありの結果としても、回収エタノールの濃度低下がほぼ起こらないことが示されている。すなわち、水処理ありの場合は、回収エタノールの濃度が99.5%から99.0%にしか低下しない。
 すなわち、水処理を施したものは、水処理を施さないものに比べて、回収されるエタノールの濃度低下が起きにくい。これは、水処理によって、水分を保持しやすい成分(表1でいう「水溶性成分」)が取り除かれたことにより乾燥効率が向上し、残留する水分が減少していることを示す(水処理の効果A)。
 よって、水処理ありの場合は、その結果として回収されるエタノールの濃度低下が起きにくい。その意味としては、回収されたエタノールの濃度は、エタノール処理に使用する前のエタノール濃度(99.5%)とほぼ同等の濃度(99.0%)であるため、回収されたエタノールの再度の利用が(水処理なしの場合に比べて)より容易になることを意味する。表2における93.0%と99.0%の違いがその点を明示する(水処理の効果B)。
 (本発明の請求項別の効果)
 請求項1によれば、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのセラミドの抽出が可能となる。
 請求項2によれば、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのセラミドの抽出にあたり使用したエタノールの再利用が可能となる。
 請求項3によれば、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのセラミドの抽出にあたり使用したエタノールを再生した後に再利用が可能となる。
 請求項4によれば、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのペクチンの抽出が可能となる。
 請求項5によれば、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのペクチンの抽出にあたり使用したエタノールの再利用が可能となる。
 請求項6によれば、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのペクチンの抽出にあたり使用したエタノールを再生した後に再利用が可能となる。
 請求項7によれば、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのセラミドおよびペクチンの抽出・精製が相互に独立に行うことが可能となる。
 請求項8によれば、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からのセラミドおよびペクチンの抽出・精製が同時並行的に行うことが可能となる。
 請求項9によれば、全果りんごとりんご搾汁残渣を混ぜたものからのセラミドおよびペクチンの抽出・精製が、個別的、段階的にも、同時並行的にも行うことが可能となる。
 請求項10によれば、新規エタノール、再生エタノール、再利用エタノールのうち二種以上を、混合使用することができる。
農産物およびその加工副産物における機能性脂質セラミドの含量を示す。 りんごセラミドの化学構造を示す。 全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からセラミドを抽出する工程を示す。 全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からペクチンを抽出する工程を示す。 全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からセラミドとペクチンを抽出する工程を示す。 使用済みエタノールを再生又は再利用可能にする工程を示す。 本発明によるセラミド・ペクチン抽出フロー全体の概要を示す。 全果りんご及びりんご搾汁残渣からのセラミドとペクチンの抽出全体における物質収支を示す。
 本発明を実施するための形態は、以下の各方法のそれぞれ、又はその全体の組み合わせからなる。
 1.全果りんご及び・又は、りんご搾汁残渣に対する水処理による共通工程1(水処理・乾燥処理)と、エタノール処理による共通工程2(エタノール処理・乾燥処理)と、セラミド工程(濃縮処理、エタノール回収処理、精製処理)と、からなるセラミドを抽出し精製することを特徴とする全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのセラミドの抽出方法。
 2.前記セラミドの抽出精製に使用したエタノールを回収し再生させて再利用可能な状態にしてから再利用するようにしたこと(エタノールの回収・濃度確認・再生・濃度確認・再利用)からなるセラミドの抽出方法。
 3.前記セラミドの抽出精製に使用したエタノールを回収し再利用するようにしたこと(エタノールの回収・濃度確認・再利用)からなるセラミドの抽出方法。
 4.全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣に対する水処理による共通工程1(水処理・乾燥処理)と、エタノール処理による共通工程2(エタノール処理・乾燥処理)と、塩酸処理によるペクチン工程1と、濃縮処理以下によるペクチン工程2(濃縮処理・ペクチン分離・乾燥処理)と、からなるペクチンを抽出・精製することを特徴とする全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からのペクチンの抽出方法。
 5.前記ペクチンの抽出・精製に使用したエタノールを回収し、再生させて再利用可能な状態にしてから再利用するようにしたこと(エタノールの回収・濃度確認・再生・濃度確認・再利用)からなるペクチンの抽出方法。
 6.前記ペクチンの抽出・精製に使用したエタノールを回収し、再利用するようにしたこと(エタノールの回収・濃度確認・再利用)からなるペクチンの抽出方法。
 7.全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣に対する共通工程1と、共通工程2と、セラミド工程(濃縮処理、エタノール回収処理、精製処理)と、塩酸処理によるペクチン工程1と、濃縮処理・ペクチン分離・乾燥処理によるペクチン工程2と、からなる工程において、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からセラミドとペクチンとを抽出・精製することを相互に独立に行うことを特徴とする、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのセラミドとペクチンとの抽出方法。
 8.全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣に対する共通工程1と、共通工程2と、セラミド工程(濃縮処理、エタノール回収処理、精製処理)と、塩酸処理によるペクチン工程1と、濃縮処理・ペクチン分離・乾燥処理によるペクチン工程2と、からなる工程において、全果りんご及び・または、りんご搾汁残渣からセラミドとペクチンとを抽出・精製することを同時並行的に行うことを特徴とする、全果りんご及び・又はりんご搾汁残渣からのセラミドとペクチンとの抽出方法。
9.全果りんごと搾汁残渣とを混合して、共通工程1に供給するとともに、共通工程1と、共通工程2と、セラミド工程と、ペクチン工程1と、ペクチン工程2とからなる工程において、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からセラミドとペクチンとを抽出・精製することを個別的、段階的に行うことを特徴とする、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からのセラミドとペクチンとの抽出方法。
10.全果りんごと搾汁残渣とを混合して、共通工程1に供給するとともに、共通工程1と、共通工程2と、セラミド工程と、ペクチン工程1と、ペクチン工程2とからなる工程において、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からセラミドとペクチンとを抽出・精製することを同時並行的に行うことを特徴とする、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からのセラミドとペクチンとの抽出方法。
11.全果りんご及び・または、りんご搾汁残渣からのセラミド及び又はペクチンの抽出方法において、使用するエタノールを新規エタノール、再生エタノール、再利用エタノールの二種以上を混合使用することを特徴とするエタノールの使用方法。
以下に、本発明の各工程乃至構成要素ごとの内容について、セラミドおよびペクチンの抽出方法に関する実施例1として図3ないし図7に即して順を追って説明する。
 共通工程1は、水処理と乾燥処理とからなる。又、最終的に得られる成果物としてのセラミドおよびペクチンの純度が低くても良ければ水処理を省略することも可能である。
 (共通工程1) (図3、図4、図5、図7)
 共通工程1-1(水処理・乾燥処理)
 全果りんご及び・又は、りんご搾汁残渣:(対)水との重量:容量の比が、ほぼ1:(対)4となるようにする。例えば、りんご搾汁残渣1kgに対して水4Lを加え更に5分間程度攪拌する。この攪拌処理に使用する水は、水道水、地下水など工業用に利用可能なものであれば良い。また、攪拌方法は、羽根付き攪拌機などの撹拌手段を使用する。水とりんご搾汁残渣が、よく混ざり合うように攪拌出来るのであれば他の公知の撹拌方法によることも可能である。
 攪拌終了後は、濾過用ザルやフィルター等の濾過手段を用いて濾過を行う。濾過手段としての濾過用ザルやフィルターの孔径は、平均的に200μm以下が望ましいが、搾汁残渣の水が切れるものであればよい。
 この、水を加えての攪拌と濾過の操作を交互に(又は攪拌と濾過の1セット)数回程度好ましくは4回程度繰り返し、よく水分を切った後に搾汁残渣を乾燥処理工程に移行する。
 共通工程1-2(乾燥処理)
 水処理によって得られたりんご搾汁残渣を、よく水分を切った上で温風式乾燥機などの乾燥手段により搾汁残渣の含有水分量が10%程度以下になるまで乾燥させる。 ここで、搾汁残渣の含有水分量が、10%程度以下になるまで良く乾燥させることにより、次の共通工程2で行うエタノール処理の際に、含有水分によるエタノールの濃度低下を防ぐことも出来る。
 なお、「全果りんご」の水処理については、目的外の成分(すなわち、水溶性成分)の除去という作業目的は、搾汁残渣と共通するから「搾汁残渣」との混合状態での水処理であっても特に不都合はない。なぜなら、本発明においては、「全果りんご」からも「搾汁残渣」からも、水処理によって目的外の成分(すなわち、水溶性成分)を除去することにより目的とするセラミド成分とペクチン成分との抽出の効率化がなされるからである。
(共通工程2) (図3、図4、図5、図7)
 共通工程2は、エタノール処理(2-1)と乾燥処理(2-2)からなる。
 
 (共通工程 2-1 エタノール処理)
 水処理乾燥物に対しエタノールを、水処理乾燥物:エタノールの重量:容量の比が、ほぼ1:4となるように設定する。例えば、水処理乾燥物1kgに対してエタノール4Lを加え2時間程度にわたり攪拌処理する。この処理に使用するエタノールの濃度は、80容量%以上が望ましい。80容量%以上が望ましい理由は、エタノールの濃度が80容量%よりも低いとセラミドがエタノールに溶けにくくなり、抽出の効率が悪くなるからである。攪拌方法は、共通工程1と同様、羽根付き攪拌機等の撹拌手段により行う。
 攪拌処理終了後は、濾過用ザルやフィルター等の濾過手段を用いて濾過処理を行う。この場合、濾過用ザルやフィルター等の濾過手段の孔径は、200μm以下が望ましい。孔径200μm以下でないと充分な濾過の効果が得られないからである。この場合、搾汁残渣とエタノールの分離は、遠心濾過等の公知の方法によることも可能である。
 (共通工程2-2 乾燥処理)
エタノール処理によって得られた処理残渣を温風式乾燥機等の乾燥手段を用いて処理残渣の含有水分量10%程度以下になるまで乾燥させる。なお、エタノールは比較的揮発しやすいため、乾燥の環境等によっては自然乾燥による乾燥処理も選択して良い。
(セラミド工程) (図3、図5、図7)
 セラミド工程は、濃縮処理・エタノール回収処理と精製処理とからなる。
 
(セラミド工程)-(濃縮処理・エタノール回収処理)
 エタノール処理液を濃縮しながら処理に使用したエタノールを回収する。濃縮方法は、ロータリーエバポレーターなどの濃縮手段による。エタノール処理液からエタノールを取り除いて濃縮し、取り除かれたエタノールを、前記ロータリーエバポレーター等の回収手段で回収してもよい。濃縮の条件は、常圧下または減圧下にて沸点以下の温度での加熱によることが望ましい。減圧に必要な装置は、循環式アスピレーターなどの減圧手段による。必要な減圧度(0.1気圧程度)、または真空度を維持できるものであれば他の減圧方法によることも可能である。
(セラミド工程)-(精製処理)
 濃縮したエタノール処理液を精製してセラミドを得る。精製方法は、活性白土や活性炭、シリカゲル、アルミナ、珪藻土、合成吸着剤、イオン交換樹脂などを用いたクロマトグラフィーやセラミド以外の成分を吸着、分解、沈殿、濾過、溶解、蒸留などにより取り除く方法による。
 セラミドとセラミド以外の成分、あるいは、セラミドを含む画分とセラミドを含まない画分(画分:複数の成分が混合された物質を分離させて、その混合物質を構成する成分に分ける事)に分けるためには、前記精製方法に用いた活性白土や活性炭、シリカゲル、アルミナ、珪藻土、合成吸着剤、イオン交換樹脂などを適宜併用することにより分離する。
 (ペクチン工程) (図4、図5、図7)
 ペクチン工程1は、塩酸処理からなる。(図4、図5、図7)
 (ペクチン工程1)
 (塩酸処理)
 エタノール処理後に乾燥させて得られたエタノール処理残渣乾燥物に対し、エタノール処理残渣乾燥物:塩酸を、重量:容量の比がほぼ1:90となるようにする。例えば、エタノール処理残渣乾燥物1kgに対して塩酸90Lを加えて温度75℃から85℃程度に加熱しながら30分間程度撹拌する。この処理に用いる塩酸の濃度は、0.01規定から0.2規定が望ましい。
撹拌方法は、共通工程1と同様、羽根付き攪拌機等の撹拌手段により行う。撹拌終了後は、濾過用ザルやフィルター等の濾過手段を用いて濾過を行う。ここで濾過用ザルやフィルター等の濾過手段の孔径は、200μm以下が望ましい。
 濾過手段としては、エタノール処理残渣乾燥物と塩酸が分離できるものであれば遠心ろ過等の手段による濾過方法でもよい。
 (ペクチン工程2)
 ペクチン工程2は濃縮処理、ペクチン分離、乾燥処理からなる(図4、図5、図7)。
  (濃縮処理)
 塩酸処理液を濃縮する。濃縮方法はセラミド工程と同様、ロータリーエバポレーター等の濃縮手段により行う。
 
(ペクチン分離)
 濃縮した塩酸処理液に対してエタノールを容量比で1:2から1:5程度となるように加え30分間程度にわたり撹拌してゲル状のペクチンを沈殿させる。これに用いるエタノールの濃度は、80容量%以上が望ましい。撹拌方法は、共通工程1と同様、羽根付き攪拌機等の撹拌手段により行う。
 撹拌終了後は、濾過用ザルやフィルター等の濾過手段を用いて、沈殿したゲル状のペクチンを分離する。濾過用ザルやフィルター等の濾過手段の孔径は、200μm以下が望ましいが、液体部分と沈殿したゲル状のペクチンが分離できる機能を有するものであればこれに限らない。
 得られたゲル状のペクチンに前記と同程度の量、すなわち、前記の濃縮した塩酸処理液に加えたエタノールの数値である容量比で1:2から1:5程度となる量のエタノールを加え、5分間程度撹拌する。撹拌終了後は濾過用ザルやフィルター等の濾過手段を用いて沈殿したゲル状のペクチンを分離する。これに用いるエタノール、撹拌方法、濾過方法は前記各項の方法による。
 (乾燥処理)
 塩酸処理液から分離したゲル状のペクチンを凍結乾燥機や噴霧乾燥機等の乾燥手段を用いて含有水分量10%程度以下になるように乾燥させる。乾燥して得られたペクチンを粉砕、篩い分けしても良い。
(エタノール工程) (図6、図7)
 共通工程2で一度使用したエタノールをセラミド工程で回収し、ペクチン工程2で使用したエタノールを回収し、再利用するためには、エタノールの濃度が80容量%以上である必要がある。なお、80容量%未満の場合は、エタノールを再生して濃度を高める必要がある。
以下において、エタノール再生の手順を説明する。
(以下主に図6 エタノール再生処理フローを参照する)。
(エタノールの再生)
 前記ペクチン工程2において、一度使用して回収したエタノールは、使用した工程中で水分が混入することにより濃度が低下する。このため、一度使用して回収したエタノールを再利用するにあたり、エタノール濃度を確認の上で、エタノールの濃度が、80容量%未満に低下してしまっている場合は、蒸留などの方法によりその濃度を80容量%以上に高める。以下、この「エタノールを80容量%以上に濃度を高め、再利用可能な状態にすること」を「エタノールの再生」という。回収した後に再生させて再利用可能な状態にしたエタノールを「再生エタノール」(B)と定義する。これに対して、回収した後に再生させずにそのまま再利用できるエタノールを「再利用エタノール」(C)とする。
 すなわち、本明細書では「エタノールの再生」とは、「エタノール濃度を80容量%以上に高め、再利用可能な状態にすること。」をいう。以上を踏まえ、セラミド工程、ペクチン工程2で回収したエタノールの処理工程は、「エタノール濃度の確認」を経て「再生」させて再利用可能な状態にしてから再利用するか(2段階)、「エタノール濃度の確認」を経てそのまま「再利用」するか(1段階)のいずれかの方法により構成される。
 前記ペクチン工程2において、一度使用して回収したエタノールは、使用した工程中で水分が混入することにより濃度が低下する。このため、一度使用して回収したエタノールを回収し、再利用するにあたり、エタノール濃度を確認の上で、エタノールの濃度が80容量%未満に低下してしまっている場合は、蒸留などの方法によりその濃度を80容量%以上に高める。以下、この「エタノールを80容量%以上に濃度を高め、再利用可能な状態にすること」を「エタノールの再生」という。
(エタノール濃度の確認)
 
 新規利用以外のエタノール処理工程では、まず、エタノール濃度の確認を行う。濃度の確認方法は、密度から換算する方法、沸点から換算する方法など、公知の方法による。
 それによりエタノール濃度が80容量%以上の場合は、すぐにそのまま再利用に進む。濃度80容量%未満の場合は、再利用の前にエタノール再生処理を施した後に再利用を行う。
(エタノール再生処理)(エタノール濃度が80容量%未満と確認された場合、図6)
 
 エタノール濃度が80容量%未満であったエタノールは、蒸留により濃度を80容量%以上に高める。蒸留の条件は、例えば常圧下にて蒸留を50℃~150℃で行う。
 その他、減圧蒸留など類似の方法によることも可能である。また、蒸留する所要時間はエタノール蒸発量を確認しながら適宜調整する。蒸留後は、再びエタノール濃度の確認を行い、まだ80容量%以上でなければ再度蒸留処理を行う。エタノール濃度が、80容量%以上であることが確認できた場合は次の再利用工程に進む。
(エタノール再利用処理)(エタノール濃度が80容量%以上と確認された場合 
(以下、主に図6 エタノール再利用フローを参照する)。
 
 エタノール濃度が80容量%以上であることが確認されたエタノールは、共通工程2またはペクチン工程2のエタノールを使用する工程中でそのまま再利用される(図6)。
 なお、本明細書では、エタノール再生処理と、エタノール再利用を総称して「エタノール工程」という。
(エタノールの混合使用)(図6、図7)
 エタノール濃度が80容量%以上であることが確認されたエタノールは、新規エタノールA、再生エタノールB、再利用エタノールCの別を問わず、混合して共通工程2とペクチン工程2に使用することも可能である。なお、エタノール濃度の確認手段については、図6に図示した他は、必ずしもすべてを図示してはいないが、[0041]、[0042]で述べたような各種の確認方法によることができる。
 (混合型水処理)(図3、図4、図5)
 以下に本発明の別の実施例を説明する。
 この実施例2は、全果りんごとりんご搾汁残渣とを混合注入して共通工程1以下にかける。このことを、本明細書では(混合型水処理)と称する。全果りんごもりんご搾汁残渣も、もともとは果物としての(単一体としての)りんごに由来するものであるから、相互に排除するもので無く、処理効率も良い。
 
(共通工程1) (図3~図5、図7)
 リンゴ果汁製造の際に発生する搾汁残渣30kgに水120Lを加え、ハンドミキサーで30分間撹拌した。撹拌後、孔径180μmの篩でろ過して搾汁残渣と水分を分離した。この搾汁残渣を80℃で16時間乾燥させて3.3kgの搾汁残渣乾燥物を得た。
(共通工程2) (図3~図5、図7)
 搾汁残渣乾燥物1kgにエタノール16Lを加え、撹拌機で2時間撹拌した。撹拌後、孔径180μmの篩でろ過してエタノール処理液13.3Lを得た。篩に残った固形物を乾燥させてエタノール処理残渣乾燥物0.88kgを得た。
(セラミド工程)(図3、図5、図7)
 エタノール処理液をロータリーエバポレーターで濃縮して、濃縮液と0.75Lの回収エタノール(1)を得た。この濃縮液を精製してセラミドを含む画分6.3gを得た。
(ペクチン工程1)(図4、図5、図7)
 エタノール処理残渣乾燥物1kgに0.05規定の塩酸90Lを加え、加熱しながら撹拌し、液温が80℃まで上昇したら液温を維持したまま30分間撹拌した。撹拌後、孔径180μmの篩でろ過して塩酸処理液64.8Lを得た。
(ペクチン工程2)(図4、図5、図7)
 塩酸抽出液1Lをロータリーエバポレーターで減圧濃縮して0.17Lの濃縮液を得た。この濃縮液にエタノール0.34Lを加えて撹拌すると沈殿物が生じたので、孔径180μmの篩で沈殿物を分離した。このとき、沈殿物と共に0.38Lの回収エタノール(2)を得た。この沈殿物にエタノール0.3Lを加えて5分ほど撹拌し、孔径180μmの篩で再度沈殿物を分離した。この沈殿物を凍結乾燥法で乾燥させてペクチン2.3gを得た。
(エタノール処理工程)(図6、図7)
 回収エタノール(2)のエタノール濃度を振動密度計で測定すると72容量%だった。エタノール濃度が80容量%未満だったので、回収エタノール(2)をエタノール回収装置(KNK社製、GAIA 6M-18)で再生させた。回収エタノール(2)210Lをエタノール回収装置にセットして、加熱温度130℃、大気圧下、加熱時間8時間の設定で装置を稼動させた。その結果、6.3Lの再生エタノールが得られた。再生エタノールのエタノール濃度を振動密度計で測定すると84容量%だった。
 (分離型水処理)(図3、図4、図5)
 本発明の別の実施例としては、全果りんごを破砕処理や磨砕処理した後に、水処理をするにあたり(共通工程1の中で)、りんご搾汁残渣の水処理とは分離して(全果りんごを破砕処理や磨砕処理したもののみで)行うこともできる(分離型水処理)。この分離型水処理の意図するところは、りんご個体における水溶性成分の割合の相対的に大なる全果りんごと、搾汁工程を経た結果として、残渣物における水溶性成分の割合の相対的に小なるりんご搾汁残渣とを互いに別個の単位ないしグループで水処理する結果、実施例2のように両者を混合して共通工程にかけ、水処理することに比べて、より一層水処理の速度や効率を上げることが果たされるからである。
 (図6、図7)
 本発明の更に別の実施例としては、以下の通りとなる。
全果りんご及び・または、りんご搾汁残渣からのセラミド及び又はペクチンの抽出方法において、使用するエタノールを新規エタノール(A)、再生エタノール(B)、再利用エタノール(C)の二種以上を混合使用することを特徴とするエタノールの使用方法。
新規エタノールは、未使用のエタノール(A)(図7)からなり本発明に使用される。
(エタノール再生処理及び再利用のフローの説明)
図6によれば、エタノール再生処理のフローは次の通りとなる。
セラミド工程から回収により得られたエタノールも、ペクチン工程から回収により得られたエタノールも濃度確認がなされる。確認後、濃度が80容量%以上であったエタノールは、そのまま再利用可能な再利用エタノール(C)として共通工程2及び、またはペクチン工程に供給される(再利用可能エタノール)。一方、濃度確認の結果、濃度が80容量%未満であったエタノールは、エタノール再生処理を施され、再確認により再生エタノール(B)(濃度が80容量%以上のエタノール)となった後に共通工程2及び、またはペクチン工程に供給される(再生エタノール)。再生処理後に濃度80容量%以上が確認された再生エタノールもまた再利用可能エタノール(C)となる(図6、図7)。
 
 (物質収支 図8)
 本発明に関し、図8のセラミド・ペクチンの抽出における物質収支について説明する。
 
 「全果りんご」と「搾汁残渣」併せて1,000kgを共通工程1に供給し、水処理乾燥物109kgを得た。これに新規エタノール1,744Lを加えて共通工程2に供給した。
 この結果、エタノール処理液1,453L及びエタノール処理残渣乾燥物96.2kgをそれぞれ得た。そこで、エタノール処理液1,453Lをセラミド工程に委ねたところ、成果物としてセラミド8.9kg及び回収エタノール(1)1,090Lが得られた。回収エタノール(1)は、エタノール濃度確認の結果、80容量%以上であったので再利用エタノールとして使用できる。一方、エタノール処理残渣乾燥物96.2kgには,0.05規定の塩酸8,658Lを加えてペクチン工程1にあてたところ塩酸処理液6,251Lを回収した。この塩酸処理液6,251Lに新規エタノール(A)の2,138Lを加えてペクチン工程2に送り込んだ結果、成果物としてのペクチン14kg及び回収エタノール(2)2,364Lが得られた。回収エタノール(2)は塩酸処理液に由来する水分と新規エタノールが混ざったものであるため、加えた新規エタノールの量よりも多く回収される。この回収エタノール(2)2,364Lは、図6のエタノール再生処理フローにかけることにより再生エタノール1,545Lを得ることができた。以下、同様の処理手順を踏まえて更に、エタノールの濃度確認を行いつつ、エタノールの濃度80容量%以上を確保することにより再々エタノール回収も可能である。
 (産業上の利用可能性 1)
 本発明は、いずれも「全果りんご」及び又は、リンゴ搾汁残渣から、有用成分であるセラミド、ペクチンをそれぞれ抽出する方法を提供する。更には、本発明は、リンゴ搾汁残渣から、セラミド、ペクチンをそれぞれ連続的または順次抽出する方法を提供する。また、これに関連し、利用したエタノールという資源を単に廃棄することなく、その再生、又は再利用を可能にするものである。従って、本発明は、産業上の利用性を有する。
 又、本発明は、リンゴ搾汁残渣のみならず、前記定義からも明らかのように、「全果りんご」そのものも対象に含むから、落果、未完熟、選果過程による排除などのように、リンゴ自体としての形態を備えた収穫物リンゴのあらゆる状態のりんごからりんご由来のセラミド、ペクチンを抽出することを目的とし実現した。この結果、リンゴ収穫物の形を変えた保存性及び流通性を高めることとなり、ひいては、関連の産業・事業の雇用創出、産業基盤の拡充を可能とする。
(産業上の利用可能性2)
「全果りんご」としては落果や未熟果等は、栽培農家(一次産業)から回収され、生食用その他の選果過程では「全果りんご」は、選果場などの選果(流通)過程から発生することが一般的である。これに対しりんご搾汁残渣や、カットりんご生成過程でのカット残りとなる皮や芯なども含めたりんご加工副産物は、搾汁工場、ジュース工場、加工工場等での種々の加工過程で発生し、各産業階層において発生する。
これらの「りんご加工副産物」も本発明では、りんご搾汁残渣としての「利用可能な資源」として含めて扱うことが出来る。
更には、これら「全果りんご」、と「りんご搾汁残渣」を混合使用することも可能である。品種を問わず、りんご一次栽培農家、二次流通業者、三次搾汁工場等の各段階における従来未利用や産業廃棄物状態であった「全果りんご」や「りんご加工副産物」等を含むりんご「搾汁残渣」の単独でまたは複合した形での利用促進が図れるとの観点からは、本発明の産業上の利用可能性が期待可能である。
 

 
 
 

Claims (10)

  1.  全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣に水を加え、攪拌する水処理と、前記水処理によって得られたものを乾燥する乾燥処理とからなり、その結果、水処理乾燥物を得る共通工程1と、
     前記共通工程1により得られた水処理乾燥物にエタノールを加え、攪拌するエタノール処理と、該エタノール処理によって得られた処理残渣を乾燥する乾燥処理とからなり、その結果エタノール処理液及び・又はエタノール処理残渣乾燥物を得る共通工程2と、
     前記共通工程2により得られたエタノール処理液を濃縮しながらエタノールを回収し、この濃縮されたエタノール処理液を精製してセラミドを得るセラミド工程と、
     を有することを特徴とする、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からのセラミドの抽出方法。
     
  2.  前記セラミド工程においてエタノール処理液を濃縮する過程で取り除かれたエタノールを回収し、再利用する、請求項1に記載のセラミドの抽出方法。
     
  3.  前記エタノールを回収する工程の後に、濃度を高めることによりエタノールを再生する工程を有する、請求項2に記載のセラミドの抽出方法。
     
  4.  請求項1に記載の共通工程1と、
     請求項1に記載の共通工程2と、
     前記共通工程2により得られたエタノール処理残渣乾燥物に塩酸を加え、攪拌し、濾過により塩酸処理液を分離するペクチン工程1と、
     前記ペクチン工程1により得られた塩酸処理液を濃縮し、該塩酸処理液にエタノールを加え、攪拌し、濾過によりペクチンを得て、該ペクチンを乾燥するペクチン工程2と、
     を有する、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からのペクチンの抽出方法。
     
  5.  前記ペクチン工程2において用いられたエタノールを回収し、再利用する、請求項4に記載のペクチンの抽出方法。
     
     
  6.  前記エタノールを回収する工程の後に、濃度を高めることによりエタノールを再生する工程を有する、請求項5に記載のペクチンの抽出方法。
     
  7.  請求項1に記載の共通工程1と共通工程2の後に、前記セラミド工程と独立して、前記共通工程2により得られた処理残渣に塩酸を加え、攪拌し、濾過により塩酸処理液を分離するペクチン工程1と、該ペクチン工程1により得られた塩酸処理液を濃縮し、該塩酸処理液にエタノールを加え、攪拌し、濾過によりペクチンを得て、該ペクチンを乾燥するペクチン工程2とが行われる、全果りんご及び・またはりんご搾汁残渣からのセラミド及びペクチンの抽出方法。
     
  8.  前記セラミド工程と、前記ペクチン工程1及び2とが、同時並行的に行われる請求項7に記載のセラミド及びペクチンの抽出方法。
     
  9.  全果りんごとりんご搾汁残渣とを混合して前記共通工程1に供給する請求項7又は8に記載のセラミド及びペクチンの抽出方法。
     
  10.  使用されるエタノールが、新規エタノール、再利用されたエタノール、濃度を高めることにより再生されたエタノールの二種以上が混合して使用される請求項1~9のいずれか一項に記載のセラミド及び・又はペクチンの抽出方法。
     
     
     

     
     
PCT/JP2014/070613 2013-08-09 2014-08-05 全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣からのセラミドおよび又はペクチンの抽出方法 WO2015020051A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/892,526 US20160137753A1 (en) 2013-08-09 2014-08-05 Method of extracting ceramide and/or pectin from whole apples or apple juice residue
EP14835250.3A EP3031819B1 (en) 2013-08-09 2014-08-05 Method of extracting ceramide and/or pectin from whole apples or apple juice residue
CN201480025878.9A CN105431443B (zh) 2013-08-09 2014-08-05 从全果苹果和/或苹果榨汁残渣提取神经酰胺和/或果胶质的方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166275 2013-08-09
JP2013-166275 2013-08-09
JP2014-156471 2014-07-31
JP2014156471A JP5902256B2 (ja) 2013-08-09 2014-07-31 全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣からのセラミドおよび又はペクチンの抽出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015020051A1 true WO2015020051A1 (ja) 2015-02-12

Family

ID=52461382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/070613 WO2015020051A1 (ja) 2013-08-09 2014-08-05 全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣からのセラミドおよび又はペクチンの抽出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160137753A1 (ja)
EP (1) EP3031819B1 (ja)
JP (1) JP5902256B2 (ja)
CN (1) CN105431443B (ja)
WO (1) WO2015020051A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108338304A (zh) * 2017-01-22 2018-07-31 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 一种冲服型果胶粉末组合物产品及其制备方法
JP6651201B2 (ja) * 2018-01-30 2020-02-19 学校法人金沢工業大学 レジスタントプロテイン含有物の製造方法
CN110438177A (zh) * 2019-08-12 2019-11-12 三原利华生物技术有限公司 一种从苹果榨汁果渣中制备神经酰胺的方法
US20230226133A1 (en) * 2020-06-19 2023-07-20 Nihon Haruma Kabushiki Kaisha Method for extracting ceramide-containing material or ceramide from whole apples and/or apple juice extraction residue, and composition including said ceramide
CN114748406B (zh) * 2022-05-12 2024-01-19 杭州孔凤春化妆品股份有限公司 一种舒缓保湿护肤水及其制备方法
KR102691494B1 (ko) * 2022-07-05 2024-08-05 고범순 과일 착즙 잔류물을 이용한 워시오프 타입 팩용 화장료 조성물 및 이의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848702A (ja) * 1994-06-22 1996-02-20 Hercules Inc 可溶性多糖類の抽出方法
JP2002253142A (ja) * 2001-03-01 2002-09-10 Takayuki Narita アップルファイバー原液の製造方法、およびその原液を用いる改質ペクチン粉末体の製造方法、ならびにアップルファイバー原液を使ったドリンク剤。
JP2005060323A (ja) 2003-08-18 2005-03-10 Dna Bank:Kk 新規りんごセラミド
JP2011109956A (ja) 2009-11-26 2011-06-09 Asahi Breweries Ltd 砂糖の製造方法
JP2012179034A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Glico Dairy Products Co Ltd 無添加リンゴ果汁及びその搾汁方法
EP2518088A1 (en) * 2009-12-23 2012-10-31 Ljudmila Donchenko Method for producing liquid pectin from apple pomace
WO2012148277A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Unilever N.V. Method for isolation of polysaccharides

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3897574A (en) * 1974-03-21 1975-07-29 Central Soya Co Purification of ethanol extractant in soy protein concentrate process
JP2002275498A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Showa Sangyo Co Ltd セラミド配糖体の濃縮方法
CN101073384B (zh) * 2006-05-17 2011-04-13 烟台安德利果胶有限公司 低甲氧基苹果果胶的生产工艺
CN101891839B (zh) * 2010-07-02 2011-12-14 西北农林科技大学 一种苹果渣中果胶的提取、分离方法
US8592575B2 (en) * 2011-06-06 2013-11-26 Cp Kelco Aps Process for extraction of pectin
CN103012617B (zh) * 2012-12-19 2015-09-30 中国农业大学 一种快速高效节能制备果胶的方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848702A (ja) * 1994-06-22 1996-02-20 Hercules Inc 可溶性多糖類の抽出方法
JP2002253142A (ja) * 2001-03-01 2002-09-10 Takayuki Narita アップルファイバー原液の製造方法、およびその原液を用いる改質ペクチン粉末体の製造方法、ならびにアップルファイバー原液を使ったドリンク剤。
JP2005060323A (ja) 2003-08-18 2005-03-10 Dna Bank:Kk 新規りんごセラミド
JP2011109956A (ja) 2009-11-26 2011-06-09 Asahi Breweries Ltd 砂糖の製造方法
EP2518088A1 (en) * 2009-12-23 2012-10-31 Ljudmila Donchenko Method for producing liquid pectin from apple pomace
JP2012179034A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Glico Dairy Products Co Ltd 無添加リンゴ果汁及びその搾汁方法
WO2012148277A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Unilever N.V. Method for isolation of polysaccharides

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3031819A4
WHITAKER,B.D.: "Analysis of Plant Cerebrosides by C18 and C6 HPLC, Physiology", BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY OF PLANT LIPIDS, 1997, pages 143 - 145, XP008182771 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3031819A4 (en) 2017-01-04
CN105431443B (zh) 2019-03-26
EP3031819B1 (en) 2017-11-29
US20160137753A1 (en) 2016-05-19
EP3031819A1 (en) 2016-06-15
JP5902256B2 (ja) 2016-04-13
CN105431443A (zh) 2016-03-23
JP2015057378A (ja) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5902256B2 (ja) 全果りんご及び・又はリンゴ搾汁残渣からのセラミドおよび又はペクチンの抽出方法
CN106701851B (zh) 一种大蒜素的提取方法
EP2499093B1 (en) Energy efficient acetone drying method
NZ598244A (en) Picrorhiza kurroa extract for prevention, elimination and treatment of dna based viruses in humans and in biotech industry
JP2018532424A5 (ja)
CN104095174A (zh) 蜂胶的提取方法
WO2011134411A1 (zh) 大豆浓缩蛋白的生产方法
CN102276455B (zh) 一种阴香干果实中提取有效成分的方法
JP4500078B2 (ja) 柿タンニンの抽出方法、及びこの方法で抽出された柿タンニン
Hamid et al. Characterization of raw and ripen of banana peel wastes and it’s oils extraction using soxhlet method
TWI681780B (zh) 自全果蘋果及/或蘋果搾汁殘渣萃取神經醯胺及/或果膠質的方法
JP2002256281A (ja) 単細胞化処理を特徴とする油糧種子の処理方法
CN108261430A (zh) 一种菱角壳有效成分的提取方法
CN106699915A (zh) 一种采用微切助互作方式提高葡萄籽提取物多糖溶出度的方法
JP2005120321A (ja) スフィンゴ糖脂質の製造方法
RU2664148C1 (ru) Способ производства сухих экстрактов из сырья растительного происхождения
KR20120022526A (ko) 올리브 과실 및 올리브 잎으로부터 얻어지는 올리브 추출유의 제조 방법, 그 제조 방법으로 제조된 올리브 추출유, 그리고 올리브 과실 및 올리브 잎으로부터 얻어지는 올리브 추출유에 있어서의 올리브 잎에서 유래하는 풋내를 저감시키는 방법
WO2020021709A1 (ja) フラボノイド配糖体の分解方法及びフラボノイドの製造方法
CN113583471B (zh) 工业化生产高品质辣椒红色素的方法
US10982170B2 (en) Extraction methods of field muskmelon seed oil
JPS6363754A (ja) カロチンの分離方法
TWI790329B (zh) 蘆薈粉末的製造方法以及蘆薈粉末
JP2016147823A (ja) セレブロシドの簡易高純度精製法
CN117143670A (zh) 一种利用生物酶提取胡柚精油的方法
JP6080676B2 (ja) 柑橘類由来脂溶性色素成分の抽出方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480025878.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14835250

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014835250

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014835250

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14892526

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE