WO2014203586A1 - 伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法 - Google Patents

伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014203586A1
WO2014203586A1 PCT/JP2014/059179 JP2014059179W WO2014203586A1 WO 2014203586 A1 WO2014203586 A1 WO 2014203586A1 JP 2014059179 W JP2014059179 W JP 2014059179W WO 2014203586 A1 WO2014203586 A1 WO 2014203586A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
island
base material
stretchable substrate
substrate according
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/059179
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
半村 哲
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to JP2015522606A priority Critical patent/JP6002322B2/ja
Publication of WO2014203586A1 publication Critical patent/WO2014203586A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/0283Stretchable printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • H05K1/0281Reinforcement details thereof

Definitions

  • the present invention relates to a stretchable substrate, a circuit board, and a method for producing a stretchable substrate.
  • a stretchable substrate For the designated countries that are allowed to be incorporated by reference, the contents described in Japanese Patent Application No. 2013-128333 filed in Japan on June 19, 2013 are incorporated herein by reference.
  • Japanese Patent Application No. 2013-128333 filed in Japan on June 19, 2013 are incorporated herein by reference.
  • an elastically deformable integrated circuit device including a plurality of individual hard islands having circuit elements and a connection part including a signal transmission layer formed of a conductive material and connecting adjacent islands.
  • a connection part including a signal transmission layer formed of a conductive material and connecting adjacent islands.
  • the island protrudes from the surface of the connecting portion, a step is formed at the boundary between the island and the connecting portion, and the wiring straddles the step. Further, when the integrated circuit device is extended, the elongation changes greatly at the boundary portion, and stress is concentrated on the wiring. For this reason, there is a problem that disconnection is likely to occur in the wiring at the boundary portion.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a stretchable substrate, a circuit board, and a method of manufacturing the stretchable substrate that can suppress the disconnection of the wiring.
  • a stretchable substrate according to the present invention includes a stretchable base material and an island that is embedded in the base material and is relatively harder than the base material, It is characterized by having at least a part of the outer edge of the island a first portion that becomes gradually or stepwise thinner toward the front.
  • the island is embedded in the base material so as to be exposed from one main surface of the base material, and the surface of the island is substantially the same as the one main surface of the base material. May be located on the same plane.
  • the island may be embedded in the base material so that the entire surface of the island is covered with the base material.
  • the base material is composed of a first material having a first Young's modulus, and the island has a second Young's modulus that is relatively larger than the first Young's modulus. It is comprised from the 2nd material,
  • the said 2nd material may contain the same elastomer as the elastomer which comprises the said 1st material as a main component.
  • the island has a second portion having a constant thickness of the island, and the first portion extends from the second portion to an outer edge of the island. May be.
  • the island may have an apex where the thickness of the island is the largest, and the first portion may extend from the apex to the outer edge of the island.
  • the apex portion may be eccentric with respect to the center of the island.
  • a circuit board according to the present invention is provided on the base material so as to overlap the stretchable substrate, the wiring provided on the stretchable substrate, the island, or the island. And an electronic component provided.
  • a method for manufacturing a stretchable substrate according to the present invention is a method for manufacturing the stretchable substrate as described above, wherein a first step of forming the island and a second step of embedding the island in the base material And the first step includes forming the island by printing a plurality of island materials so as to gradually reduce the printing area. .
  • a method for manufacturing a stretchable substrate according to the present invention is a method for manufacturing the stretchable substrate as described above, wherein a first step of forming the island and a second step of embedding the island in the base material And the first step includes molding the island using a mold.
  • a method for manufacturing a stretchable substrate according to the present invention is a method for manufacturing the stretchable substrate as described above, wherein a first step of forming the island and a second step of embedding the island in the base material And the first step includes forming the island by processing an outer edge of the island material after printing the island material.
  • a method for manufacturing a stretchable substrate according to the present invention is the above-described stretchable substrate manufacturing method, wherein the first step of forming at least a part of the base material having a recess, and the recess And a second step of forming the island by filling the island material.
  • the island is embedded in the base material and has a first portion that gradually or gradually becomes thinner toward the outside, at least a part of the outer edge, the disconnection of the wiring is suppressed. Can do.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a circuit board according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a plan view of the stretchable substrate according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line IIB-IIB in FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a portion III in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a first modification of the island in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a second modification of the island in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a third modification of the island in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a circuit board according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a plan view of the stretchable substrate according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a fourth modification of the island in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a fifth modification of the island in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view showing a sixth modification of the island according to the first embodiment of the present invention, and
  • FIG. 9B is an enlarged view of a portion IX in FIG. 9A.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a seventh modification of the island in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a process diagram showing a method for manufacturing a stretchable substrate in the first embodiment of the present invention.
  • 12 (a) to 12 (c) are cross-sectional views showing step S11 in FIG. 11, FIG.
  • FIG. 12 (d) is a cross-sectional view showing step S12 in FIG. 11, and FIG. FIG. 12 is a cross-sectional view showing step S13 of FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a modification of step S11 in FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing another modification of step S11 in FIG.
  • FIG. 15 is a process diagram showing a method for manufacturing a stretchable substrate in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16A is a cross-sectional view showing step S21 of FIG. 15, and FIG. 16B is a cross-sectional view showing step S22 of FIG.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of a circuit board according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a process diagram showing a method for manufacturing a stretchable substrate in the third embodiment of the present invention.
  • 19 (a) and 19 (b) are cross-sectional views showing step S32 of FIG.
  • FIG. 20 is a process diagram showing a method for manufacturing a stretchable substrate in the fourth embodiment of the present invention.
  • 21 (a) and 21 (b) are cross-sectional views showing step S41 in FIG. 20, and
  • FIGS. 21 (c) and 21 (d) are cross-sectional views showing step S42 in FIG.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a circuit board according to a first embodiment of the present invention
  • FIGS. 2A and 2B are a plan view and a cross-sectional view of a stretchable board according to the present embodiment
  • FIG. FIG. 4 to FIG. 10 are sectional views showing modified examples of the island.
  • the circuit board 1 in this embodiment includes a stretchable substrate 10, an electronic component 20, and wiring 30.
  • the circuit board 1 is used for, for example, an application in which the circuit board 1 is placed in close contact with the human body to follow the movement of the human body, or an application in which the circuit board 1 is arranged so as to cover the surface of an object having a complicated shape.
  • the stretchable substrate 10 is embedded in the stretchable base material 11 and the base material 11 and is relatively harder than the base material 11. And an island 15.
  • two islands 15 are embedded side by side on the base material 11, but the number and arrangement of islands provided on the base material are arbitrarily set. be able to.
  • the base material 11 is made of, for example, a material having a Young's modulus of about 0.1 [MPa] to 10 [MPa].
  • Specific examples of the material constituting the substrate 11 include, for example, elastomers such as silicone rubber, urethane rubber, fluorine rubber, natural rubber, acrylic rubber, and thermoplastic elastomer.
  • the island 15 has a Young's modulus of the material constituting the substrate 11 relatively large Young's modulus with respect to (E 1)
  • (E 2) is composed of a material having a (E 2> E 1)
  • the base material 11 is made of a material having a Young's modulus that is twice or more the Young's modulus of the material constituting the base material 11 (E 2 ⁇ 2 ⁇ E 1 ).
  • the material constituting the island 15 for example, a material obtained by adding a filler to the same elastomer as that constituting the base material 11 can be exemplified.
  • the filler include silica powder, carbon black, and alumina powder. The amount of filler added is appropriately set according to the desired Young's modulus, but is preferably 1 to 60% by weight with respect to the total weight of the island material.
  • the Young's modulus of the island 15 becomes relatively large with respect to the Young's modulus of the base material 11.
  • the island 15 can be made relatively hard.
  • the Young's modulus of the island 15 may be larger than the Young's modulus of the base material 11.
  • the adhesion between the base material 11 and the island 15 can be improved. Thereby, peeling of the island 15 from the base material 11 accompanying the repetition of expansion / contraction of the elastic substrate 10 can be suppressed.
  • the material which comprises the island 15 will not be specifically limited.
  • the island 15 may be made of an elastomer different from the elastomer constituting the base material 11, a resin material other than the elastomer, ceramics, or glass.
  • the island 15 may be made of a metal material.
  • the island 15 in the present embodiment has a constant thickness portion 16 and a stepped portion 17 as shown in FIG.
  • the upper surface of the constant thickness portion 16 and the lower surface of the constant thickness portion 16 extend in parallel with each other, and the thickness of the constant thickness portion 16 is substantially constant.
  • the thickness of the constant thickness portion 16 is a distance of the constant thickness portion 16 along a direction substantially orthogonal to the extending direction of the surface 111 of the substrate 11.
  • the stepped portion 17 has a cross-sectional shape that gradually decreases toward the outside.
  • the stepped portion 17 is provided over the entire periphery of the outer edge of the island 15, and extends from the constant thickness portion 16 to the outer edge of the island 15.
  • the stepped portion 17 in the present example corresponds to an example of the first portion of the present invention
  • the constant thickness portion 16 in the present example corresponds to an example of the second portion in the present invention.
  • Such a stepped portion 17 makes the change in the elongation rate (hardness change) between the base material 11 and the island 15 moderate, so that the stress concentration on the wiring 30 at the boundary portion between the base material 11 and the island 15 is weakened. And disconnection of the wiring 30 can be suppressed.
  • the island may have a portion that becomes thinner toward the outside in a part of the outer edge of the island.
  • the constant thickness portion 16 on the island 15, it is possible to widely secure a portion having a small elongation rate in the island 15, and thus it is possible to suppress damage to the electronic component mounted on the island 15.
  • the stepped portion 17 of the island 15 has three steps, but the number of steps of the stepped portion 17 is not particularly limited to this.
  • the island 15 in the present embodiment has a circular shape in plan view, but the shape of the island is not particularly limited to this, and is a rectangular shape or a polygonal shape. It can be arbitrarily set according to the shape of the electronic component 20 and the like.
  • the shape of the outer edge portion of the island is not particularly limited as long as it is a shape that becomes thinner toward the outside.
  • the shape of the outer edge portion of the island is not particularly limited as long as it is a shape that becomes thinner toward the outside.
  • it may be provided on the outer edges of 15B to 15D.
  • the tapered portions 17B to 17D in this example correspond to an example of the first portion of the present invention.
  • the island 15B shown in FIG. 4 has a constant thickness portion 16 and a tapered portion 17B.
  • the upper surface of the constant thickness portion 16 and the lower surface of the constant thickness portion 16 extend in parallel with each other, and the thickness of the constant thickness portion 16 is substantially constant.
  • the tapered portion 17B has a tapered surface linearly inclined outward. The tapered portion 17B is provided over the entire periphery of the outer edge of the island 15B, and extends from the constant thickness portion 16 to the outer edge of the island 15B.
  • the island 15C shown in FIG. 5 has a constant thickness portion 16 and a tapered portion 17C.
  • the upper surface of the constant thickness portion 16 and the lower surface of the constant thickness portion 16 extend in parallel with each other, and the thickness of the constant thickness portion 16 is substantially constant.
  • the tapered portion 17C has a concave arcuate tapered surface. The tapered portion 17C is provided over the entire periphery of the outer edge of the island 15C, and extends from the constant thickness portion 16 to the outer edge of the island 15C.
  • the island 15D shown in FIG. 6 has a constant thickness portion 16 and a tapered portion 17D.
  • the upper surface of the constant thickness portion 16 and the lower surface of the constant thickness portion 16 extend in parallel with each other, and the thickness of the constant thickness portion 16 is substantially constant.
  • the tapered portion 17D has a convex arcuate tapered surface. The tapered portion 17D is provided over the entire circumference of the outer edge of the island 15D, and extends from the constant thickness portion 16 to the outer edge of the island 15D.
  • the shape of the island may be a shape without the constant thickness portion 16 as shown in FIG.
  • the island 15E shown in FIG. 7 is composed of one tapered portion 17E composed of a convex arcuate surface having substantially the same curvature.
  • the apex 171 of the tapered portion 17E substantially coincides with the center CL of the island 15E, and the island 15E is the thickest at the apex 171.
  • the thickness of the island 15E is a distance of the island 15E along a direction substantially orthogonal to the extending direction of the surface 111 of the base material 11.
  • the tapered portion 17E in this example corresponds to an example of the first portion of the present invention
  • the vertex 171 in this example corresponds to an example of the vertex in the present invention.
  • the change in the elongation rate between the base material 11 and the island 15E can be further alleviated, and the wiring 30 at the boundary between the base material 11 and the island 15E is connected to the wiring 30. Stress concentration can be weakened, and disconnection of the wiring 30 can be suppressed.
  • the vertex 171 may be eccentric relative to the center CL of the island 15F.
  • the island 15F in this case has a vertex 171 and a tapered portion 17F extending from the vertex 171 to the outer edge of the island 15F.
  • the tapered portion 17F has a convex arcuate tapered surface and is provided over the entire circumference of the outer edge of the island 15F.
  • Such a structure in which the vertex 171 is eccentric is effective when the stretchable substrate 10 is installed in a place where the elongation rate is not uniform (for example, in the vicinity of a joint of a living body or a robot).
  • the tapered portion 17F in this example corresponds to an example of the first portion of the present invention
  • the vertex 171 in this example corresponds to an example of the vertex in the present invention.
  • the taper portion of the island may be a taper surface other than the above (for example, a concave / convex composite arc surface or a straight slope / curved composite surface).
  • the tapered portion 17G may be constituted by a convex arcuate surface 173 and a concave arcuate surface 174 connected to each other at an inflection point 172.
  • the tapered portion 17G in this example corresponds to an example of the first portion of the present invention
  • the vertex 171 in this example corresponds to an example of the vertex in the present invention.
  • the island 15H has a vertex 171 that is relatively decentered with respect to the center CL of the island 15H, and a tapered portion 17H that includes a plurality of curved surfaces having an inflection point 172. You may have.
  • the tapered portion 17H in this example corresponds to an example of the first portion of the present invention
  • the vertex 171 in this example corresponds to an example of the vertex in the present invention.
  • the island 15 having the above configuration is embedded in the base material 11 so as to be exposed from the surface 111 of the base material 11, and the surface 151 of the island 15 is the surface 111 of the base material 11. And are located on substantially the same plane. In this way, by burying the island 15 in the base material 11 so as not to cause a step, disconnection of the wiring 30 straddling the boundary portion between the island 15 and the base material 11 can be suppressed.
  • the electronic component 20 is an element such as an IC device or a thin film transistor (TFT), for example, and is mounted on the island 15 of the stretchable substrate 10 as shown in FIG. In this manner, by providing the electronic component 20 on the island 15 that is relatively harder than the base material 11, it is possible to prevent the electronic component 20 from being destroyed as the base material 11 expands and contracts.
  • the electronic component 20 formed in advance is attached to the island 15.
  • the present invention is not limited to this.
  • the electronic component 20 may be directly built on the island 15. .
  • the wiring 30 is provided on the surface 111 of the base material 11, and electrically connects the electronic components 20 mounted on the island 15, for example.
  • the wiring 30 has elasticity to follow the expansion and contraction of the base material 11.
  • the wiring 30 having elasticity for example, those disclosed in JP 2012-54192 A can be used.
  • the stretchable wiring 30 is formed by, for example, applying a conductive paste composed of an aqueous polyurethane dispersion and conductive particles to the stretchable substrate 10 and drying the conductive paste. Yes. Due to this drying, the polyurethane dispersion becomes a polyurethane elastomer containing no moisture, and the polyurethane elastomer functions as a binder for bonding the conductive particles, thereby imparting stretchability to the wiring 30.
  • the island 15 is embedded in the base material 11 and has the stepped portion 17 that becomes thinner toward the outside, it straddles the boundary portion between the island 15 and the base material 11. Disconnection of the wiring 30 can be suppressed.
  • FIG. 11 is a process diagram showing a method for manufacturing a stretchable substrate in the present embodiment
  • FIGS. 12A to 12C are cross-sectional views showing step S11 in FIG. 11
  • FIG. 12D is a step in FIG.
  • FIG. 12E is a cross-sectional view showing step S13 in FIG. 11
  • FIGS. 13 and 14 are cross-sectional views showing a modification of step S11 in FIG.
  • the island 15 is formed on the base substrate 40 in step S11 of FIG.
  • the island material is printed three times on the base substrate 40. Specifically, first, as shown in FIG. 12A, the first layer 181 of the island 15 is formed by printing and curing an island material on the base substrate 40. Next, as shown in FIG. 12B, the second layer 182 of the island 15 is formed by printing and curing the island material on the first layer 181. Further, as shown in FIG. 12C, the third layer 183 of the island 15 is formed by printing and curing the island material on the second layer 182.
  • the island material is printed so that the area becomes smaller as the upper layer is reached.
  • the first layer 181 is a circle having a diameter of 8 [mm]
  • the second layer 182 is a circle having a diameter of 6 [mm]
  • the third layer 183 is a circle having a diameter of 5 [mm].
  • a stepped portion 17 is formed on the outer edge of the island 15.
  • the base substrate 40 include a glass substrate, a metal substrate, a resin substrate, a ceramic substrate, and the like.
  • the liquid elastomer which comprises the island 15 mentioned above can be illustrated, for example.
  • the method for printing the island material include a stencil printing method and a plateless printing method.
  • the stencil printing method for example, a metal mask printing method using a metal mask, a screen printing method and the like can be exemplified, and as the non-plate printing method, for example, printing using a dispenser, an inkjet or the like The law can be exemplified.
  • step S11 is not particularly limited to the above, and the island may be formed by the method shown in FIG. 13 or FIG. 13 and 14 show the island 15B shown in FIG. 4, but islands 15 and 15C to 15H shown in FIGS. 3 and 5 to 10 may be formed instead of the island 15B. Good.
  • the island 15 ⁇ / b> B may be pasted on the base substrate 40 after the island 15 ⁇ / b> B is molded using a mold or the like. Specifically, for example, an island material is injected into a mold having a cavity corresponding to the island 15B, and the island material is cured and then released to form the island 15B alone.
  • the outer peripheral portion of the island material 18 is cut to form the tapered portion 17B. Good.
  • the tapered portion 17B is formed by utilizing the natural wetting and spreading after the island material 18 is printed without cutting the island material 18. Also good.
  • a release agent is applied on the base substrate 40 in advance to increase the contact angle of the droplets.
  • a release agent is applied on the base substrate 40 in advance to increase the contact angle of the droplets.
  • the island 15F having the configuration shown in FIG. 8 when the island 15F having the configuration shown in FIG. 8 is formed, after the island material 18 is printed on the base substrate 40, the island material 18 is cured while the base substrate 40 is inclined. Thereby, the vertex 171 of the island 15F can be decentered in a desired direction with respect to the center CL of the island 15F.
  • step S12 of FIG. 11 the base material 11 is formed on the base substrate 40 on which the island 15 is formed.
  • the base material 12 is poured into the container 50.
  • the base material 12 for example, a liquid elastomer that constitutes the base 11 described above can be exemplified. Then, the liquid elastomer poured into the container 50 is left at room temperature or heated to cure the liquid elastomer.
  • step S13 of FIG. 11 as shown in FIG. 12E, the cured elastomer is taken out from the container 50 to remove the unnecessary portion 13 and to peel the base substrate 40 from the base material 11.
  • the stretchable substrate 10 is completed.
  • the island 15 is embedded in the base material 11 by curing the liquid elastomer in step S12, but the invention is not particularly limited thereto.
  • the island 15 may be embedded in the base material 11 by arranging a raw material elastomer mixed with a crosslinking agent and an island in a mold and performing a crosslinking molding process.
  • Second Embodiment the structure of the stretchable substrate is the same as that of the first embodiment, and only the method for manufacturing the stretchable substrate is different from the first embodiment. Below, the manufacturing method of the elastic substrate in 2nd Embodiment is demonstrated, referring FIG.15 and FIG.16.
  • FIG. 15 is a process diagram showing a method for manufacturing a stretchable substrate according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 16A is a cross-sectional view showing step S21 in FIG. 15, and
  • FIG. 16B shows step S22 in FIG. It is sectional drawing shown.
  • 16 (a) and 16 (b) the island 15B shown in FIG. 4 is shown.
  • the islands 15, 15C ⁇ shown in FIGS. 3, 5 to 10 are used.
  • 15H may be formed.
  • the base material 11 is formed in step S21 of FIG.
  • the base material 11 having the recess 112 is formed by curing the base material in a state where the shape of the recess 112 is given.
  • the recess 112 has a shape corresponding to the island 15B.
  • the formation method of the recessed part 112 is not specifically limited above, For example, you may form the recessed part 112 in the base material 11 by cutting, a nanoimprint method, etc.
  • the island 15B is formed by filling the island material 18 into the recess 112 of the base material 11 and curing it.
  • the method for filling the recess material 112 with the island material 18 include the stencil printing method and the plateless printing method described above.
  • the island 15B is embedded in the base material 11 and has the tapered portion 17B that becomes thinner toward the outside, so the boundary between the island 15B and the base material 11 The disconnection of the wiring 30 straddling the portion can be suppressed.
  • the base substrate 40 for holding the island 15B becomes unnecessary, and the process can be reduced.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of a circuit board according to the third embodiment of the present invention.
  • the circuit board of this embodiment is different from the first embodiment in that the entire surface of the island 15 ⁇ / b> B is covered with the base material 11, but other configurations are the same as those of the first embodiment. It is the same.
  • the circuit board according to the third embodiment will be described only with respect to differences from the first embodiment, and portions having the same configurations as those of the first embodiment will be denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
  • the entire surface of the island 15B is covered with the base material 11, and the island 15B is embedded in the base material 11 so as not to be exposed at all. It is. And the electronic component 20 is provided on the base material 11 so that it may overlap with the island 15B in planar view.
  • the island 15B shown in FIG. 4 is shown, but islands 15 and 15C to 15H shown in FIGS. 3, 5 to 10 may be formed instead of the island 15B.
  • the island 15B embedded in the base material 11 has a Young's modulus larger than that of the base material 11, the expansion and contraction of the base material 11 is hindered in the portion of the base material 11 where the island 15B is embedded. It is done. Therefore, it is possible to prevent the electronic component 20 mounted on the base material 11 from being destroyed as the base material 11 expands and contracts.
  • the island 15B is embedded in the base material 11 and has the tapered portion 17B that becomes thinner toward the outside, the wiring 30 straddling the boundary portion between the island 15B and the base material 11 Disconnection can be suppressed.
  • FIG. 18 is a process diagram showing a method for manufacturing a stretchable substrate in the present embodiment
  • FIGS. 19A and 19B are cross-sectional views showing step S32 of FIG.
  • step S31 of FIG. 18 the island 15B and the lower base material 11b in which the island 15B is embedded are formed. Since the content of step S31 is the same as steps S11 to S13 of FIG. 11 described in the first embodiment or steps S21 to S22 of FIG. 15 described in the second embodiment, the description thereof is omitted.
  • step S31 when the island 15 shown in FIG. 3 is formed, the method described with reference to FIGS. 12 to 16 can be employed.
  • the method described with reference to FIGS. 13 to 16 can be employed.
  • step S32 of FIG. 18 the upper base material 11a is formed on the lower base material 11b on which the island 15B is formed.
  • the lower base material 11b on which the island 15B is formed is accommodated in the container 50 as shown in FIG. 19A. Later, the base material 12 is poured into the container 50 to cure the liquid elastomer. Thereby, as shown in FIG. 19B, the upper base material 11a is formed on the lower base material 11b, and the stretchable substrate 10B in which the island 15B is completely embedded in the base material 11 is completed.
  • the structure of the stretchable substrate is the same as that of the third embodiment, and only the method for manufacturing the stretchable substrate is different from the third embodiment.
  • the manufacturing method of the elastic substrate in 4th Embodiment is demonstrated, referring FIG.20 and FIG.21.
  • FIG. 20 is a process diagram illustrating a method for manufacturing a stretchable substrate according to the fourth embodiment of the present invention
  • FIGS. 21A and 21B are cross-sectional views illustrating step S41 of FIG. 20
  • FIG. 21D is a cross-sectional view showing step S42 of FIG. 21B to 21D, the island 15B shown in FIG. 4 is shown.
  • the islands 15, 15C to 15C shown in FIGS. 15H may be formed.
  • step S41 of FIG. 20 the upper base material 11a and the island 15B provided on the upper base material 11a are formed.
  • the base material 12 is printed on a base substrate (not shown) and cured to form the upper base material 11a.
  • a base substrate not shown
  • an island 15B is formed on the upper base material 11a.
  • step S41 when the island 15 shown in FIG. 3 is formed, the method described with reference to FIGS. 12 to 14 can be employed.
  • the method described with reference to FIG. 13 or FIG. 14 can be employed.
  • step S42 of FIG. 20 the lower base material 11b is formed on the upper base material 11a on which the island 15B is formed.
  • the upper base material 11a on which the island 15B is formed is accommodated in the container 50. Later, the base material 12 is poured into the container 50 to cure the liquid elastomer. As a result, as shown in FIG. 21 (d), the lower base 11b is formed on the upper base 11a, and the stretchable substrate 10B in which the island 15B is completely embedded in the base 11 is completed.
  • the island 15B is embedded in the base material 11 and has the outer edge portion 17B that becomes thinner toward the outside, so the boundary portion between the island 15B and the base material 11 Can be prevented from breaking.
  • the base substrate 40 for holding the island 15B is not necessary, and the process can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

 伸縮性基板(10)は、伸縮性を有する基材(11)と、基材(11)に埋設されていると共に、基材(11)よりも相対的に硬いアイランド(15)と、を備え、アイランド(15)は、外側に向かうに従って漸次的または段階的に薄くなる第1の部分を、アイランド(15)の外縁の少なくとも一部に有する。さらに、回路基板(1)として、アイランド(15)上に設けられ、アイランド(15)と重なるように基材(11)上に電子部品(20)を設け、電子部品(20)どうしを配線(30)で接続する。当該伸縮性基板(10)は、基材(11)とアイランド(15)の間での伸び率の変化(硬度変化)を緩やかとし、基材(11)とアイランド(15)の境界部分での配線(30)への応力集中を弱めることにより、配線(30)の断線を抑制する。

Description

伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法
 本発明は、伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法に関するものである。
 文献の参照による組み込みが認められる指定国については、2013年6月19日に日本国に出願された特願2013-128333に記載された内容を参照により本明細書に組み込み、本明細書の記載の一部とする。
 回路素子を持つ個別の硬い複数のアイランドと、導電性材料により形成される信号伝達層を含み、隣接するアイランド同士を接続する接続部と、を備えた弾性変形可能な集積回路装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
特表2009-533839号公報
 上記の技術では、アイランドが接続部の表面から突出しており、アイランドと接続部の境界部分には段差が形成され、配線がこの段差を跨いでいる。また、集積回路装置が伸長した際には、当該境界部分で伸びが大きく変化して配線に応力が集中する。このため、当該境界部分で配線に断線が生じやすいという問題がある。
 本発明が解決しようとする課題は、配線の断線を抑制することが可能な伸縮性基板、回路基板、及びその伸縮性基板の製造方法を提供することである。
 [1]本発明に係る伸縮性基板は、伸縮性を有する基材と、前記基材に埋設されていると共に、前記基材よりも相対的に硬いアイランドと、を備え、前記アイランドは、外側に向かうに従って漸次的又は段階的に薄くなる第1の部分を、前記アイランドの外縁の少なくとも一部に有することを特徴とする。
 [2]上記発明において、前記アイランドは、前記基材の一方の主面から露出するように前記基材に埋設されており、前記アイランドの表面は、前記基材の一方の主面と実質的に同一平面上に位置していてもよい。
 [3]上記発明において、前記アイランドは、前記アイランドの全面が前記基材で覆われるように前記基材に埋設されていてもよい。
 [4]上記発明において、前記基材は、第1のヤング率を有する第1の材料から構成され、前記アイランドは、前記第1のヤング率よりも相対的に大きい第2のヤング率を有する第2の材料から構成されており、前記第2の材料は、前記第1の材料を構成するエラストマーと同一のエラストマーを主成分として含有していてもよい。
 [5]上記発明において、前記アイランドは、前記アイランドの厚さが一定である第2の部分を有し、前記第1の部分は、前記第2の部分から前記アイランドの外縁まで延在していてもよい。
 [6]上記発明において、前記アイランドは、前記アイランドの厚さが最も厚くなる頂点を有し、前記第1の部分は、前記頂点から前記アイランドの外縁まで延在していてもよい。
 [7]上記発明において、前記頂点部分は、前記アイランドの中心に対して偏心していてもよい。
 [8]本発明に係る回路基板は、上記の伸縮性基板と、前記伸縮性基板上に設けられた配線と、前記アイランド上に設けられ、又は、前記アイランドと重なるように前記基材上に設けられた電子部品と、を備えたことを特徴とする。
 [9]本発明に係る伸縮性基板の製造方法は、上記の伸縮性基板の製造方法であって、前記アイランドを形成する第1の工程と、前記アイランドを前記基材に埋設する第2の工程と、を備えており、前記第1の工程は、印刷面積が徐々に小さくなるようにアイランド用材料を複数回重ねて印刷することで、前記アイランドを形成することを含むことを特徴とする。
 [10]本発明に係る伸縮性基板の製造方法は、上記の伸縮性基板の製造方法であって、前記アイランドを形成する第1の工程と、前記アイランドを前記基材に埋設する第2の工程と、を備えており、前記第1の工程は、型を用いて前記アイランドを成型することを含むことを特徴とする。
 [11]本発明に係る伸縮性基板の製造方法は、上記の伸縮性基板の製造方法であって、前記アイランドを形成する第1の工程と、前記アイランドを前記基材に埋設する第2の工程と、を備えており、前記第1の工程は、アイランド用材料を印刷した後に前記アイランド用材料の外縁を加工することで、前記アイランドを形成することを含むことを特徴とする。
 [12]本発明に係る伸縮性基板の製造方法は、上記の伸縮性基板の製造方法であって、凹部を有する前記基材の少なくとも一部を形成する第1の工程と、前記凹部内にアイランド用材料を充填することで、前記アイランドを形成する第2の工程と、を備えたことを特徴とする。
 本発明では、アイランドが基材に埋設されていると共に外側に向かうに従って漸次的又は段階的に薄くなる第1の部分を外縁の少なくとも一部に有しているので、配線の断線を抑制することができる。
図1は、本発明の第1実施形態における回路基板の断面図である。 図2(a)は、本発明の第1実施形態における伸縮性基板の平面図であり、図2(b)は、図2(a)のIIB-IIB線に沿った断面図である。 図3は、図2(b)におけるIII部の拡大図である。 図4は、本発明の第1実施形態におけるアイランドの第1変形例を示す断面図である。 図5は、本発明の第1実施形態におけるアイランドの第2変形例を示す断面図である。 図6は、本発明の第1実施形態におけるアイランドの第3変形例を示す断面図である。 図7は、本発明の第1実施形態におけるアイランドの第4変形例を示す断面図である。 図8は、本発明の第1実施形態におけるアイランドの第5変形例を示す断面図である。 図9(a)は、本発明の第1実施形態におけるアイランドの第6変形例を示す断面図であり、図9(b)は、図9(a)のIX部の拡大図である。 図10は、本発明の第1実施形態におけるアイランドの第7変形例を示す断面図である。 図11は、本発明の第1実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図である。 図12(a)~図12(c)は、図11のステップS11を示す断面図であり、図12(d)は、図11のステップS12を示す断面図であり、図12(e)は、図11のステップS13を示す断面図である。 図13は、図11のステップS11の変形例を示す断面図である。 図14は、図11のステップS11の別の変形例を示す断面図である。 図15は、本発明の第2実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図である。 図16(a)は、図15のステップS21を示す断面図であり、図16(b)は、図15のステップS22を示す断面図である。 図17は、本発明の第3実施形態における回路基板の断面図である。 図18は、本発明の第3実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図である。 図19(a)及び図19(b)は、図18のステップS32を示す断面図である。 図20は、本発明の第4実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図である。 図21(a)及び図21(b)は、図20のステップS41を示す断面図であり、図21(c)及び図21(d)は、図20のステップS42を示す断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 <<第1実施形態>>
 図1は本発明の第1実施形態における回路基板の断面図、図2(a)及び図2(b)は本実施形態における伸縮性基板の平面図及び断面図、図3は本実施形態におけるアイランドの拡大断面図、図4~図10はアイランドの変形例を示す断面図である。
 本実施形態における回路基板1は、図1に示すように、伸縮性基板10と、電子部品20と、配線30と、を備えている。この回路基板1は、例えば、人体に密着配置させて人体の動作に追随させる用途や、複雑な形状の物体の表面を覆うように配置される用途に使用される。
 伸縮性基板10は、図2(a)及び図2(b)に示すように、伸縮性を有する基材11と、基材11に埋設されており、当該基材11よりも相対的に硬いアイランド15と、を備えている。なお、図2(a)及び図2(b)に示す例では2つのアイランド15が基材11に並んで埋設されているが、基材に設けられたアイランドの数や配置は任意に設定することができる。
 基材11は、例えば、0.1[MPa]~10[MPa]程度のヤング率を有する材料から構成されている。基材11を構成する材料の具体例としては、例えば、シリコーンゴム、ウレタンゴム、フッ素ゴム、天然ゴム、アクリルゴム、熱可塑性エラストマー等のエラストマーを例示することができる。
 これに対し、アイランド15は、基材11を構成する材料のヤング率(E)に対して相対的に大きいヤング率(E)を有する材料から構成されており(E>E)、好ましくは、基材11を構成する材料のヤング率に対して2倍以上のヤング率を有する材料で構成されている(E≧2×E)。アイランド15を構成する材料の具体例としては、例えば、基材11を構成するエラストマーと同一のエラストマーにフィラーを添加したものを例示することができる。フィラーとしては、例えば、シリカ粉末、カーボンブラック、アルミナ粉末等を例示することができる。なお、フィラーの添加量は、所望のヤング率に応じて適宜設定されるが、当該アイランドの材料の全重量に対して1~60重量%であることが好ましい。
 このように、基材11を構成するエラストマーと同一のエラストマーにフィラーを添加することで、アイランド15のヤング率が基材11のヤング率に対して相対的に大きくなり、基材11に対してアイランド15を相対的に硬くすることができる。なお、基材11を構成するエラストマーと同一のエラストマーを主成分としつつ、基材11よりも架橋剤の配合比を多くしたり、基材11よりも硬化剤の配合比を多くすることで、アイランド15のヤング率を基材11のヤング率より大きくしてもよい。
 また、本実施形態では、基材11を構成するエラストマーと同一のエラストマーを主成分とする材料でアイランド15を構成することで、基材11とアイランド15の密着性を向上させることができる。これにより、伸縮性基板10の伸縮の繰り返しに伴う基材11からのアイランド15の剥離を抑制することができる。
 なお、アイランド15を構成する材料のヤング率が、基材11を構成する材料の第1のヤング率よりも相対的に大きければ、アイランド15を構成する材料は特に限定されない。例えば、基材11を構成するエラストマーとは異なるエラストマー、エラストマー以外の樹脂材料、セラミックス、或いは、ガラス等でアイランド15を構成してもよい。また、アイランド15が導電性を有してもよい場合には、金属材料でアイランド15を構成してもよい。
 本実施形態におけるアイランド15は、図3に示すように、定厚部分16と、階段状部分17と、を有している。定厚部分16の上面と当該定厚部分16の下面は相互に平行に延在しており、この定厚部分16の厚さは実質的に一定となっている。なお、定厚部分16の厚さとは、基材11の表面111の延在方向に対して実質的に直交する方向に沿った定厚部分16の距離である。一方、階段状部分17は、外側に向かって段階的に薄くなる断面形状を有している。この階段状部分17は、図2(a)に示すように、アイランド15の外縁の全周に亘って設けられており、定厚部分16からアイランド15の外縁まで延在している。なお、本例における階段状部分17が本発明の第1の部分の一例に相当し、本例における定厚部分16が本発明における第2の部分の一例に相当する。
 こうした階段状部分17によって基材11とアイランド15の間での伸び率の変化(硬度変化)が緩やかになるので、基材11とアイランド15の境界部分での配線30への応力集中を弱めることができ、配線30の断線を抑制することができる。なお、特に図示しないが、アイランドが、外側に向かって薄くなる部分を、当該アイランドの外縁の一部に有してもよい。
 また、アイランド15に定厚部分16を設けることで、アイランド15において伸び率が小さい部分を広く確保することができるので、当該アイランド15に実装された電子部品の破損を抑制することができる。
 なお、本実施形態では、アイランド15の階段状部分17が三段の段差を有しているが、当該階段状部分17の段数は特にこれに限定されない。また、図2(a)に示すように、本実施形態におけるアイランド15は、平面視において円形形状を有しているが、アイランドの形状は特にこれに限定されず、矩形形状や多角形形状としてもよく、電子部品20の形状等に応じて任意に設定することができる。
 また、アイランドの外縁部分の形状は、外側に向かって薄くなる形状であれば特に限定されず、例えば、図4~図6に示すように、連続的に薄くなるテーパ状部分17B~17Dをアイランド15B~15Dの外縁に設けてもよい。なお、本例におけるテーパ状部分17B~17Dが本発明の第1の部分の一例に相当する。
 図4に示すアイランド15Bは、定厚部分16と、テーパ状部分17Bと、を有している。定厚部分16の上面と当該定厚部分16の下面は相互に平行に延在しており、この定厚部分16の厚さは実質的に一定となっている。一方、テーパ状部分17Bは、外側に向かって直線的に傾斜したテーパ面を有している。このテーパ状部分17Bは、アイランド15Bの外縁の全周に亘って設けられており、定厚部分16からアイランド15Bの外縁まで延在している。
 また、図5に示すアイランド15Cは、定厚部分16と、テーパ状部分17Cと、を有している。定厚部分16の上面と当該定厚部分16の下面は相互に平行に延在しており、この定厚部分16の厚さは実質的に一定となっている。一方、テーパ状部分17Cは、凹円弧状のテーパ面を有している。このテーパ状部分17Cは、アイランド15Cの外縁の全周に亘って設けられており、定厚部分16からアイランド15Cの外縁まで延在している。
 さらに、図6に示すアイランド15Dは、定厚部分16と、テーパ状部分17Dと、を有している。定厚部分16の上面と当該定厚部分16の下面は相互に平行に延在しており、この定厚部分16の厚さは実質的に一定となっている。一方、テーパ状部分17Dは、凸円弧状のテーパ面を有している。このテーパ状部分17Dは、アイランド15Dの外縁の全周に亘って設けられており、定厚部分16からアイランド15Dの外縁まで延在している。
 また、アイランドの形状を、図7に示すように、定厚部分16を有しない形状としてもよい。この図7に示すアイランド15Eは、実質的に同一の曲率の凸円弧状面からなる一つのテーパ状部分17Eで構成されている。このテーパ状部分17Eの頂点171は、アイランド15Eの中心CLと実質的に一致しており、この頂点171でアイランド15Eの厚さが最も厚くなっている。アイランド15Eの厚さとは、基材11の表面111の延在方向に対して実質的に直交する方向に沿ったアイランド15Eの距離である。なお、本例におけるテーパ状部分17Eを、楕円球の一部の曲面(すなわち、曲率が相互に異なる連続的な2つの凸円弧状面)で構成してもよい。本例におけるテーパ状部分17Eが本発明の第1の部分の一例に相当し、本例における頂点171が本発明における頂点の一例に相当する。
 このような頂点171をアイランド15Eに設けることで、基材11とアイランド15Eの間での伸び率の変化を一層緩和させることができ、基材11とアイランド15Eの境界部分での配線30への応力集中を弱めることができ、配線30の断線を抑制することができる。
 なお、図8に示すように、頂点171をアイランド15Fの中心CLに対して相対的に偏心させてもよい。この場合のアイランド15Fは、頂点171と、当該頂点171からアイランド15Fの外縁まで延在しているテーパ状部分17Fと、を有している。テーパ状部分17Fは、凸円弧状のテーパ面を有しており、アイランド15Fの外縁の全周に亘って設けられている。こうした頂点171を偏心させた構造は、伸び率が不均一な場所(例えば生体やロボットの関節付近)に伸縮性基板10を設置する場合に有効である。本例におけるテーパ状部分17Fが本発明の第1の部分の一例に相当し、本例における頂点171が本発明における頂点の一例に相当する。
 また、アイランドのテーパ状部分を上記以外のテーパ面(例えば凹凸複合円弧面や、直線的な斜面と曲面の複合面など)としてもよい。
 例えば、図9(a)及び図9(b)に示すように、テーパ状部分17Gを、変曲点172で相互に連結された凸円弧状面173と凹円弧状面174から構成してもよい。こうした変曲点172をテーパ状部分17Gが有することで、基材11とアイランド15Gの間での伸び率の変化をより一層緩和させることができ、基材11とアイランド15Gの境界部分での配線30への応力集中を弱めることができ、配線30の断線を抑制することができる。本例におけるテーパ状部分17Gが本発明の第1の部分の一例に相当し、本例における頂点171が本発明における頂点の一例に相当する。
 或いは、図10に示すように、アイランド15Hが、当該アイランド15Hの中心CLに対して相対的に偏心した頂点171を有すると共に、変曲点172を有する複数の曲面から構成されたテーパ状部分17Hを有してもよい。本例におけるテーパ状部分17Hが本発明の第1の部分の一例に相当し、本例における頂点171が本発明における頂点の一例に相当する。
 以上のような構成のアイランド15は、図3に示すように、基材11の表面111から露出するように基材11に埋設されており、当該アイランド15の表面151が基材11の表面111と実質的に同一平面上に位置している。このように、段差が発生しないように基材11にアイランド15を埋め込むことで、アイランド15と基材11の境界部分を跨ぐ配線30の断線を抑制することができる。
 電子部品20は、例えば、ICデバイスや薄膜トランジスタ(TFT)等の素子であり、図1に示すように、伸縮性基板10のアイランド15上にそれぞれ実装されている。このように、基材11よりも相対的に硬いアイランド15に電子部品20を設けることで、基材11の伸縮に伴って電子部品20が破壊されてしまうのを防止することができる。なお、図1に示す例では、予め形成しておいた電子部品20をアイランド15に貼り付けているが、特にこれに限定されず、例えば、アイランド15上に電子部品20を直接造り込んでもよい。
 配線30は、図1に示すように、基材11の表面111上に設けられており、例えば、アイランド15上に実装された電子部品20同士を電気的に接続している。この配線30は、基材11の伸縮に追従するために伸縮性を有している。伸縮性を有する配線30としては、例えば、特開2012-54192号公報に開示されているものを用いることができる。
 具体的には、この伸縮性配線30は、例えば、水性ポリウレタン分散液と導電性粒子から構成される導電性ペーストを伸縮性基板10に塗布し、当該導電性ペーストを乾燥させることで形成されている。この乾燥によってポリウレタン分散液が水分を含まないポリウレタンエラストマーとなり、このポリウレタンエラストマーが導電性粒子を結合するバインダとして機能することで、配線30に伸縮性が付与される。
 以上のように、本実施形態では、アイランド15が基材11に埋設されていると共に外側に向かうに従って薄くなる階段状部分17を有しているので、アイランド15と基材11の境界部分を跨ぐ配線30の断線を抑制することができる。
 以下に、本実施形態における伸縮性基板10の製造方法について、図11及び図12を参照しながら説明する。
 図11は本実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図、図12(a)~図12(c)は図11のステップS11を示す断面図、図12(d)は図11のステップS12を示す断面図、図12(e)は図11のステップS13を示す断面図、図13及び図14は図11のステップS11の変形例を示す断面図である。
 先ず、図11のステップS11において、下地基板40上にアイランド15を形成する。
 本実施形態では、このステップS11において、下地基板40上にアイランド用材料を3回重ねて印刷する。具体的には、先ず、図12(a)に示すように、下地基板40上にアイランド用材料を印刷して硬化させることで、アイランド15の一層目181を形成する。次いで、図12(b)に示すように、一層目181上にアイランド用材料を印刷して硬化させることでアイランド15の二層目182を形成する。さらに、図12(c)に示すように、当該二層目182上にアイランド用材料を印刷して硬化させることでアイランド15の三層目183を形成する。
 この際、本実施形態では、上側の層になるほど面積が小さくなるようにアイランド用材料を印刷する。一例を挙げれば、一層目181を直径8[mm]の円形とし、二層目182を直径6[mm]の円形とし、三層目183を直径5[mm]の円形とする。これにより、アイランド15の外縁に階段状部分17が形成される。
 下地基板40の具体例としては、例えば、ガラス基板、金属基板、樹脂基板、セラミック基板等を例示することができる。また、アイランド用材料としては、例えば、上述したアイランド15を構成することとなる液状エラストマーを例示することができる。このアイランド用材料を印刷する方法としては、例えば、孔版印刷法や無版印刷法等を例示することができる。孔版印刷法の具体例としては、例えば、金属マスクを用いた金属マスク印刷法や、スクリーン印刷法等を例示することができ、無版印刷法としては、例えば、ディスペンサーやインクジェット等を用いた印刷法を例示することができる。
 なお、このステップS11におけるアイランドの形成方法は、上記に特に限定されず、図13や図14に示す方法によってアイランドを形成してもよい。なお、図13及び図14では、図4に示すアイランド15Bが図示されているが、当該アイランド15Bに代えて、図3,図5~図10に示すアイランド15,15C~15Hを形成してもよい。
 例えば、図13に示すように、金型等を用いてアイランド15Bを成型した後に、当該アイランド15Bを下地基板40上に貼り付けてもよい。具体的には、例えば、アイランド15Bに対応したキャビティを有する金型にアイランド用材料を注入し、当該アイランド材料を硬化させた後に離型するこことで、アイランド15Bを単体で形成する。
 或いは、図14に示すように、下地基板40上にアイランド用材料18を印刷して硬化させた後に、当該アイランド材料18の外周部分を切削加工することで、テーパ状部分17Bを形成してもよい。
 なお、アイランド材料18が比較的低い粘度を有する場合には、アイランド材料18を切削加工せずに、当該アイランド材料18の印刷後の自然な濡れ広がりを利用してテーパ状部分17Bを形成してもよい。
 この際、例えば、図6,図7に示す構成のアイランド15D,15Eを形成する場合には、下地基板40上に離型剤を予め塗布して液滴の接触角を大きくしておくことが好ましい。これに対し、例えば、図9に示す構成のアイランド15Gを形成する場合には、下地基板40上に予め親液処理を施して液滴の接触角を小さくしておくことが好ましい。
 また、例えば、図8に示す構成のアイランド15Fを形成する場合には、下地基板40上にアイランド材料18を印刷した後に、当該下地基板40を傾けた状態でアイランド材料18を硬化させる。これにより、アイランド15Fの頂点171を当該アイランド15Fの中心CLに対して所望の方向に偏心させることができる。
 次いで、図11のステップS12において、アイランド15が形成された下地基板40上に基材11を形成する。
 具体的には、図12(d)に示すように、アイランド15が形成された下地基板40を容器50内に収容した後、この容器50内に基材用材料12を流し込む。基材用材料12としては、例えば、上述した基材11を構成することとなる液状エラストマーを例示することができる。そして、容器50内に流し込んだ液状エラストマーを常温で放置或いは加熱することで、当該液状エラストマーを硬化させる。
 次いで、図11のステップS13において、図12(e)に示すように、硬化したエラストマーを容器50から取り出して、不要部分13を除去すると共に、下地基板40を基材11から剥離することで、伸縮性基板10が完成する。
 なお、上述の製法では、ステップS12において、液状エラストマーを硬化させることでアイランド15を基材11に埋め込んだが、特にこれに限定されない。例えば、金型内に架橋剤を配合した原料エラストマーとアイランドを配置して架橋成型処理を行うことでアイランド15を基材11に埋め込んでもよい。
 <<第2実施形態>>
 本発明の第2実施形態では、伸縮性基板の構造は第1実施形態と同様であり、伸縮性基板の製造方法のみが第1実施形態と相違している。以下に、図15及び図16を参照しながら、第2実施形態における伸縮性基板の製造方法について説明する。
 図15は本発明の第2実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図、図16(a)は図15のステップS21を示す断面図、図16(b)は図15のステップS22を示す断面図である。なお、図16(a)及び図16(b)では、図4に示すアイランド15Bが図示されているが、当該アイランド15Bに代えて、図3,図5~図10に示すアイランド15,15C~15Hを形成してもよい。
 本実施形態では、先ず、図15のステップS21において基材11を形成する。
 具体的には、図16(a)に示すように、凹部112の形状を付与した状態で基材用材料を硬化させることで、凹部112を有する基材11を形成する。この凹部112は、アイランド15Bに対応した形状を有している。なお、凹部112の形成方法は上記に特に限定されず、例えば、切削加工やナノインプリント法等によって、基材11に凹部112を形成してもよい。
 次いで、図15のステップS22において、図16(b)に示すように、基材11の凹部112内にアイランド用材料18を充填して硬化させることで、アイランド15Bが形成される。アイランド用材料18を凹部112に充填する方法としては、上述の孔版印刷法や無版印刷法等を例示することができる。
 本実施形態では、第1実施形態と同様に、アイランド15Bが基材11に埋設されていると共に外側に向かうに従って薄くなるテーパ状部分17Bを有しているので、アイランド15Bと基材11の境界部分を跨ぐ配線30の断線を抑制することができる。
 また、本実施形態では、基材11に凹部112を形成するので、アイランド15Bを保持するための下地基板40が不要となり、工程削減を図ることができる。
 <<第3実施形態>>
 図17は本発明の第3実施形態における回路基板の断面図である。本実施形態の回路基板は、図17に示すように、アイランド15Bの全面が基材11で覆われている点で、第1実施形態と相違するが、それ以外の構成は第1実施形態と同様である。以下に、第3実施形態における回路基板について第1実施形態との相違点についてのみ説明し、第1実施形態と同様の構成である部分については同一の符号を付してその説明を省略する。
 本実施形態の伸縮性基板10Bでは、図17に示すように、アイランド15Bの全面が基材11で覆われており、基材11から全く露出しないようにアイランド15Bが基材11の内部に埋め込まれている。そして、電子部品20は、平面視においてアイランド15Bと重なるように基材11上に設けられている。なお、図17では、図4に示すアイランド15Bが図示されているが、当該アイランド15Bに代えて、図3,図5~図10に示すアイランド15,15C~15Hを形成してもよい。
 本実施形態では、基材11に埋め込まれたアイランド15Bは基材11よりも大きなヤング率を有しているので、基材11においてアイランド15Bが埋め込まれている部分では基材11の伸縮が妨げられる。そのため、基材11上に実装された電子部品20が、当該基材11の伸縮に伴って破壊されてしまうのを防止することができる。
 また、本実施形態では、アイランド15Bが基材11の内部に完全に埋め込まれているので、伸縮性基板10Bの伸縮の繰り返しに伴う基材11からのアイランド15Bの剥離が抑制される。
 さらに、本実施形態では、アイランド15Bが基材11に埋設されていると共に外側に向かうに従って薄くなるテーパ状部分17Bを有しているので、アイランド15Bと基材11の境界部分を跨ぐ配線30の断線を抑制することができる。
 以下に、本実施形態における伸縮性基板10Bの製造方法について、図18及び図19を参照しながら説明する。図18は本実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図、図19(a)及び図19(b)は図18のステップS32を示す断面図である。
 先ず、図18のステップS31では、アイランド15Bと、当該アイランド15Bが埋設された下部基材11bと、を形成する。このステップS31の内容は、第1実施形態で説明した図11のステップS11~S13、或いは、第2実施形態で説明した図15のステップS21~S22と同様であるので、その説明を省略する。
 なお、このステップS31において、図3に示すアイランド15を形成する場合には、図12~図16を参照して説明した方法を採用することができる。一方、このステップS31において、図4~図10に示すアイランド15B~15Hを形成する場合には、図13~図16を参照して説明した方法を採用することができる。
 次いで、図18のステップS32において、アイランド15Bが形成された下部基材11b上に上部基材11aを形成する。
 具体的には、第1実施形態で説明した図11のステップS12と同様の要領で、図19(a)に示すように、アイランド15Bが形成された下部基材11bを容器50内に収容した後に、この容器50内に基材用材料12を流し込み、当該液状エラストマーを硬化させる。これにより、図19(b)に示すように、下部基材11bの上に上部基材11aが形成され、アイランド15Bが基材11の内部に完全に埋設された伸縮性基板10Bが完成する。
 <<第4実施形態>>
 本発明の第4実施形態では、伸縮性基板の構造は第3実施形態と同様であり、伸縮性基板の製造方法のみが第3実施形態と相違している。以下に、図20及び図21を参照しながら、第4実施形態における伸縮性基板の製造方法について説明する。
 図20は本発明の第4実施形態における伸縮性基板の製造方法を示す工程図、図21(a)及び図21(b)は図20のステップS41を示す断面図、図21(c)及び図21(d)は図20のステップS42を示す断面図である。なお、図21(b)~図21(d)では、図4に示すアイランド15Bが図示されているが、当該アイランド15Bに代えて、図3,図5~図10に示すアイランド15,15C~15Hを形成してもよい。
 本実施形態では、先ず、図20のステップS41において、上部基材11aと、当該上部基材11aに設けられたアイランド15Bと、を形成する。
 具体的には、先ず、図21(a)に示すように、基材用材料12を下地基板(不図示)上に印刷して硬化させることで、上部基材11aを形成する。次いで、第1実施形態で説明した図11のステップS11と同様の要領で、図21(b)に示すように、この上部基材11a上にアイランド15Bを形成する。
 なお、このステップS41において、図3に示すアイランド15を形成する場合には、図12~図14を参照して説明した方法を採用することができる。一方、図4~図10に示すアイランド15B~15Hを形成する場合には、図13又は図14を参照して説明した方法を採用することができる。
 次いで、図20のステップS42において、アイランド15Bが形成された上部基材11a上に下部基材11bを形成する。
 具体的には、第1実施形態で説明した図11のステップS12と同様の要領で、図21(c)に示すように、アイランド15Bが形成された上部基材11aを容器50内に収容した後に、この容器50内に基材用材料12を流し込み、当該液状エラストマーを硬化させる。これにより、図21(d)に示すように、上部基材11a上に下部基材11bが形成され、アイランド15Bが基材11の内部に完全に埋設された伸縮性基板10Bが完成する。
 本実施形態では、第3実施形態と同様に、アイランド15Bが基材11に埋設されていると共に外側に向かうに従って薄くなる外縁部17Bを有しているので、アイランド15Bと基材11の境界部分を跨ぐ配線30の断線を抑制することができる。
 また、本実施形態では、上部基材11aにアイランド15Bを形成するので、アイランド15Bを保持するための下地基板40が不要となり、工程削減を図ることができる。
 なお、以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
1…回路基板
 10,10B…伸縮性基板
  11…基材
    11a…上部基材
    11b…下部基材
   111…上面
   112…凹部
    12…基材用材料
    13…不要部分
  15,15B~15H…アイランド
    151…表面
   16…定厚部分
   17,17B~17H…階段状部分,テーパ状部分
    171…頂点
    172…変曲点
    173…凸円弧状面
    174…凹円弧状面
   18…アイランド用材料
    181…一層目
    182…二層目
    183…三層目
    184…切削部分
 20…電子部品
 30…配線
40…下地基板
50…容器

Claims (12)

  1.  伸縮性を有する基材と、
     前記基材に埋設されていると共に、前記基材よりも相対的に硬いアイランドと、を備え、
     前記アイランドは、外側に向かうに従って漸次的又は段階的に薄くなる第1の部分を、前記アイランドの外縁の少なくとも一部に有することを特徴とする伸縮性基板。
  2.  請求項1に記載の伸縮性基板であって、
     前記アイランドは、前記基材の一方の主面から露出するように前記基材に埋設されており、
     前記アイランドの表面は、前記基材の一方の主面と実質的に同一平面上に位置していることを特徴とする伸縮性基板。
  3.  請求項1に記載の伸縮性基板であって、
     前記アイランドは、前記アイランドの全面が前記基材で覆われるように前記基材に埋設されていることを特徴とする伸縮性基板。
  4.  請求項1~3の何れか1項に記載の伸縮性基板であって、
     前記基材は、第1のヤング率を有する第1の材料から構成され、
     前記アイランドは、前記第1のヤング率よりも相対的に大きい第2のヤング率を有する第2の材料から構成されており、
     前記第2の材料は、前記第1の材料を構成するエラストマーと同一のエラストマーを主成分として含有していることを特徴とする伸縮性基板。
  5.  請求項1~4の何れか1項に記載の伸縮性基板であって、
     前記アイランドは、前記アイランドの厚さが一定である第2の部分を有し、
     前記第1の部分は、前記第2の部分から前記アイランドの外縁まで延在していることを特徴とする伸縮性基板。
  6.  請求項1~4の何れか1項に記載の伸縮性基板であって、
     前記アイランドは、前記アイランドの厚さが最も厚くなる頂点を有し、
     前記第1の部分は、前記頂点から前記アイランドの外縁まで延在していることを特徴とする伸縮性基板。
  7.  請求項6に記載の伸縮性基板であって、
     前記頂点部分は、前記アイランドの中心に対して偏心していることを特徴とする伸縮性基板。
  8.  請求項1~7の何れか1項に記載の伸縮性基板と、
     前記伸縮性基板上に設けられた配線と、
     前記アイランド上に設けられ、又は、前記アイランドと重なるように前記基材上に設けられた電子部品と、を備えたことを特徴とする回路基板。
  9.  請求項1~5の何れか1項に記載の伸縮性基板の製造方法であって、
     前記アイランドを形成する第1の工程と、
     前記アイランドを前記基材に埋設する第2の工程と、を備えており、
     前記第1の工程は、印刷面積が徐々に小さくなるようにアイランド用材料を複数回重ねて印刷することで、前記アイランドを形成することを含むことを特徴とする伸縮性基板の製造方法。
  10.  請求項1~7の何れか1項に記載の伸縮性基板の製造方法であって、
     前記アイランドを形成する第1の工程と、
     前記アイランドを前記基材に埋設する第2の工程と、を備えており、
     前記第1の工程は、型を用いて前記アイランドを成型することを含むことを特徴とする伸縮性基板の製造方法。
  11.  請求項1~7の何れか1項に記載の伸縮性基板の製造方法であって、
     前記アイランドを形成する第1の工程と、
     前記アイランドを前記基材に埋設する第2の工程と、を備えており、
     前記第1の工程は、アイランド用材料を印刷した後に前記アイランド用材料の外縁を加工することで、前記アイランドを形成することを含むことを特徴とする伸縮性基板の製造方法。
  12.  請求項1~7の何れか1項に記載の伸縮性基板の製造方法であって、
     凹部を有する前記基材の少なくとも一部を形成する第1の工程と、
     前記凹部内にアイランド用材料を充填することで、前記アイランドを形成する第2の工程と、を備えたことを特徴とする伸縮性基板の製造方法。
PCT/JP2014/059179 2013-06-19 2014-03-28 伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法 WO2014203586A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015522606A JP6002322B2 (ja) 2013-06-19 2014-03-28 伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013128333 2013-06-19
JP2013-128333 2013-06-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014203586A1 true WO2014203586A1 (ja) 2014-12-24

Family

ID=52104330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/059179 WO2014203586A1 (ja) 2013-06-19 2014-03-28 伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6002322B2 (ja)
TW (1) TW201511632A (ja)
WO (1) WO2014203586A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015152060A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社フジクラ 伸縮性基板及び回路基板
JPWO2016093210A1 (ja) * 2014-12-08 2017-07-27 株式会社フジクラ 伸縮性基板
US20170332486A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Seoul National University R&Db Foundation Method of fabricating stretchable electrical circuit and apparatus for fabricating stretchable electrical circuit
CN107949887A (zh) * 2015-09-17 2018-04-20 积水保力马科技株式会社 弹性配线部件
JP2020174067A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
JP2020174065A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
CN113170576A (zh) * 2019-01-21 2021-07-23 株式会社村田制作所 伸缩性布线基板
JP7015952B1 (ja) 2021-04-12 2022-02-03 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0163136U (ja) * 1987-10-15 1989-04-24
JP2004063575A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Fujikura Ltd プリント基板
US20080257586A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Industrial Technology Research Institute Flexible circuit structure with stretchability and method of manufacturing the same
JP2012114170A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Olympus Corp 配線部材
US20120279762A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Composition for forming stretchable conductive pattern, method of producing the stretchable conductive pattern using the composition, and electronic device including stretchable conductive electrode
JP2013191711A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 立体的回路基板、フィルム状回路基板の製造方法及びこれを用いた立体的回路基板の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335963A (en) * 1976-09-14 1978-04-03 Nitto Electric Ind Co Flexible printed circuit substrate
JPH02206542A (ja) * 1989-02-06 1990-08-16 Hitachi Chem Co Ltd フレキシブルプリント配線材料及びその製造方法
JP2762546B2 (ja) * 1989-04-19 1998-06-04 株式会社デンソー 半導体素子搭載プリント配線基板
JPH04162788A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Olympus Optical Co Ltd 電気基板
JP2005175117A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブル配線板の製造方法およびフレキシブル配線板
JP2007214511A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Tdk Corp 可撓性配線板
US8119924B2 (en) * 2006-03-31 2012-02-21 Nec Corporation Wiring board, packaging board and electronic device
US20090283891A1 (en) * 2006-04-07 2009-11-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Elastically deformable integrated-circuit device
JP2008177259A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Mitsuboshi Belting Ltd 回路基板
JP2009298063A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Nippon Zeon Co Ltd 積層体及び配線基板
JP2011249376A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Fujikura Ltd フレキシブル配線基板
JP6323982B2 (ja) * 2013-02-26 2018-05-16 株式会社フジクラ 伸縮性基板を備える電子部品及びその製造方法
JP2014162125A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Fujikura Ltd 伸縮性基板、その製造方法、及び伸縮性基板を備える電子部品
JP2014239101A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社フジクラ 可撓性配線基板の配線構造及び可撓性配線基板の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0163136U (ja) * 1987-10-15 1989-04-24
JP2004063575A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Fujikura Ltd プリント基板
US20080257586A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 Industrial Technology Research Institute Flexible circuit structure with stretchability and method of manufacturing the same
JP2012114170A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Olympus Corp 配線部材
US20120279762A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Composition for forming stretchable conductive pattern, method of producing the stretchable conductive pattern using the composition, and electronic device including stretchable conductive electrode
JP2013191711A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 立体的回路基板、フィルム状回路基板の製造方法及びこれを用いた立体的回路基板の製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015152060A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社フジクラ 伸縮性基板及び回路基板
JPWO2015152060A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 株式会社フジクラ 伸縮性基板及び回路基板
JPWO2016093210A1 (ja) * 2014-12-08 2017-07-27 株式会社フジクラ 伸縮性基板
US20200146143A1 (en) * 2015-09-17 2020-05-07 Sekisui Polymatech Co., Ltd. Elastic Wiring Member
CN107949887A (zh) * 2015-09-17 2018-04-20 积水保力马科技株式会社 弹性配线部件
JPWO2017047519A1 (ja) * 2015-09-17 2018-07-05 積水ポリマテック株式会社 弾性配線部材
US20190045627A1 (en) * 2015-09-17 2019-02-07 Sekisui Polymatech Co., Ltd. Elastic Wiring Member
EP3352178A4 (en) * 2015-09-17 2019-05-01 Sekisui Polymatech Co., Ltd. ELASTIC WIRING ELEMENT
KR101894137B1 (ko) 2016-05-13 2018-10-04 서울대학교산학협력단 신장성 전기 회로 형성 방법 및 신장성 전기 회로 형성 장치
US20170332486A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Seoul National University R&Db Foundation Method of fabricating stretchable electrical circuit and apparatus for fabricating stretchable electrical circuit
US10757803B2 (en) 2016-05-13 2020-08-25 Seoul National University R&Db Foundation Method of fabricating stretchable electrical circuit
KR20170127901A (ko) * 2016-05-13 2017-11-22 서울대학교산학협력단 신장성 전기 회로 형성 방법 및 신장성 전기 회로 형성 장치
US11134566B2 (en) 2016-05-13 2021-09-28 Seoul National University R&Db Foundation Apparatus for fabricating stretchable electrical circuit
CN113170576A (zh) * 2019-01-21 2021-07-23 株式会社村田制作所 伸缩性布线基板
JP2020174067A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
JP2020174065A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
JP7272074B2 (ja) 2019-04-08 2023-05-12 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
JP7331423B2 (ja) 2019-04-08 2023-08-23 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
JP7015952B1 (ja) 2021-04-12 2022-02-03 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
JP2022162359A (ja) * 2021-04-12 2022-10-24 大日本印刷株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201511632A (zh) 2015-03-16
JP6002322B2 (ja) 2016-10-05
JPWO2014203586A1 (ja) 2017-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6002322B2 (ja) 伸縮性基板、回路基板、及び伸縮性基板の製造方法
JP6323982B2 (ja) 伸縮性基板を備える電子部品及びその製造方法
JP2014162125A (ja) 伸縮性基板、その製造方法、及び伸縮性基板を備える電子部品
JP5195439B2 (ja) 印刷方法および表示装置の製造方法
TWI653913B (zh) Resin structure and method of manufacturing same
WO2007126520A3 (en) Embedded electroactive polymer structures for use in medical devices
TW200704740A (en) Sheet for thermo-compression bonding
EP1901348A3 (en) Method for sealing microcomponent
CN109256044B (zh) 显示屏体及其制备方法
CN109037156B (zh) 显示面板及显示母板
CN110875441B (zh) 保护膜及其制作方法、柔性面板及其制作方法、显示装置
JP6159876B2 (ja) 伸縮性基板及び回路基板
CN107464823A (zh) 一种显示装置及其制作方法
JP6411649B2 (ja) 電子機器及びその製造方法
JP6835829B2 (ja) 印刷用ブランケットの製造方法
JP2012030366A5 (ja)
CN214821413U (zh) 手机膜
KR102463884B1 (ko) 신축성 기판 및 그 제조 방법
JP6533382B2 (ja) 配線基板及びその製造方法
TWI733149B (zh) 印刷用膠毯及印刷用膠毯的製造方法
KR20100031802A (ko) 요철이 들어 있는 사출 케이스
JP2004341720A (ja) 無線カード
TW202231141A (zh) 配線板以及配線板之製造方法
WO2017183599A1 (ja) フレキシブル基板
CN113022114A (zh) 移印图章及其制备方法和使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14813850

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015522606

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14813850

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1