WO2014178328A1 - 半導体装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置及び半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014178328A1
WO2014178328A1 PCT/JP2014/061586 JP2014061586W WO2014178328A1 WO 2014178328 A1 WO2014178328 A1 WO 2014178328A1 JP 2014061586 W JP2014061586 W JP 2014061586W WO 2014178328 A1 WO2014178328 A1 WO 2014178328A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insulating film
gate electrode
groove
semiconductor device
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/061586
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
福島 洋一
Original Assignee
ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US14/787,964 priority Critical patent/US20160086956A1/en
Application filed by ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル filed Critical ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Publication of WO2014178328A1 publication Critical patent/WO2014178328A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/535Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including internal interconnections, e.g. cross-under constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/033Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
    • H10B12/0335Making a connection between the transistor and the capacitor, e.g. plug
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/05Making the transistor
    • H10B12/053Making the transistor the transistor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/34DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the transistor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/48Data lines or contacts therefor
    • H10B12/482Bit lines
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/48Data lines or contacts therefor
    • H10B12/485Bit line contacts

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device and a method for manufacturing the semiconductor device.
  • DRAM Dynamic Random Access Memory
  • a trench gate type transistor in which a gate electrode is embedded in a groove formed on the surface side of a semiconductor substrate is known.
  • the gate length of the transistor used in the DRAM can be secured physically and sufficiently long.
  • a DRAM having a fine memory cell with a minimum processing dimension of 60 nm or less can be realized.
  • the buried insulating film formed in advance in the trench is formed when a contact plug is formed to connect the gate electrode of the trench gate type transistor to the capacitor, the upper electrode, and the like.
  • a new problem that the contact plug and the gate electrode are easily short-circuited due to excessive etching of a part has become apparent.
  • Patent Document 1 discloses a step of forming a buried insulating film made of boron phosphosilicate glass on a gate electrode (embedded word line) in a gate electrode forming groove (hereinafter simply referred to as a groove). And a step of forming an interlayer insulating film on the buried insulating film and the semiconductor substrate, and a step of etching the buried insulating film and the contact opening reaching the surface of the semiconductor substrate adjacent thereto in the interlayer insulating film.
  • a manufacturing method and a semiconductor device are disclosed.
  • a buried insulating film 72 made of boron phosphosilicate glass (BPSG) is formed on the liner film 71 formed in the trench groove 65. Is deposited by CVD. Thereafter, a part of the mask silicon nitride film, the buried insulating film 72 and the liner film 71 is removed by a planarization and etching process by CMP treatment, and the surface thereof is as high as the silicon surface of the semiconductor substrate 50. A buried insulating film 72 is formed.
  • BPSG boron phosphosilicate glass
  • the boron (B) concentration of BPSG is set in the range of 10.5 to 11.0 mol%, and the ratio of the boron (B) concentration to the phosphorus (P) concentration is set. It is disclosed that it is preferably 2.34 to 2.76.
  • the photolithography technique and the dry etching technique are used so as to contact the buried insulating film and the semiconductor substrate. Capacitor contact openings are formed. At this time, the capacitor contact opening and its surroundings are cleaned by a wet etching method using a chemical solution such as hydrofluoric acid.
  • the BPSG disclosed in Patent Document 1 has a certain degree of resistance to wet etching, but it may be scraped to some extent during the aforementioned cleaning process.
  • the gate electrode is short-circuited with a capacitor contact plug to be formed later.
  • the gate electrode thickness can be reduced with respect to the groove thickness in order to ensure an insulation margin of the gate electrode, there is a problem in that the electrical resistance of the gate electrode increases.
  • an insulating film by a high density plasma (HDP) method having excellent properties such as high resistance to hydrofluoric acid etching as a buried insulating film, a short circuit between the gate electrode and the capacitor contact plug is ensured. Can be avoided.
  • HDP high density plasma
  • the edge portion at the upper end of the gate electrode forming groove having a high aspect ratio hereinafter simply referred to as a groove
  • a groove is scraped by the sputtering effect.
  • a sufficient insulation margin of the gate electrode cannot be secured due to the low embedding property of the insulating film in the trench.
  • the semiconductor device of the present invention includes a groove formed on one surface of a semiconductor substrate, a gate electrode formed below the groove through a gate insulating film, and a nitride formed on the inner wall of the groove on the gate electrode
  • a semiconductor device manufacturing method comprising: a groove forming step of forming a groove on one surface of a semiconductor substrate; a gate insulating film forming step of forming a gate insulating film below an inner wall of the groove; A gate electrode forming step of forming a gate electrode under the groove; and a side wall forming a sidewall insulating film made of a nitride film having a width wider toward the bottom of the groove on the inner wall of the groove on the buried word line A wall insulating film forming step; and a buried insulating film forming step of forming a buried insulating film in the trench surrounded by the sidewall insulating film on the gate electrode.
  • the inner angle formed by one surface of the semiconductor substrate at the upper end of the groove and the inner wall of the sidewall insulating film becomes an obtuse angle, and a bowl-like space is formed inside the groove on the gate electrode.
  • an insulating film that is excellent in etching characteristics but has a low embedding property in the groove can be applied as a buried insulating film, and can be embedded in the groove internal space on the gate electrode. Therefore, the etching resistance of the buried insulating film is improved, and the buried insulating film is not etched even when wet etching or chemical cleaning is performed when forming a contact plug or wiring contacting the buried insulating film and the semiconductor substrate.
  • the insulation of the gate electrode can be ensured and a short circuit with the contact plug or the wiring can be surely avoided.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration of a main part of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view along the line AA ′ shown in FIG.
  • FIGS. 1 to 16 the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the drawings used in the following description are schematic, and the length, width, thickness ratio, and the like are not necessarily the same as the actual ones.
  • a DRAM (semiconductor device) 101 shown in FIGS. 1 and 2 will be described as an example of the semiconductor device according to the first embodiment to which the present invention is applied.
  • the DRAM 101 is provided with a plurality of memory cell arrays.
  • the Y direction indicates the extending direction of the gate electrode 109
  • the X direction indicates the extending direction of the bit line 115.
  • the semiconductor substrate 105 is divided into a plurality of active regions K by element isolation regions 113 and 158.
  • the active region K has a parallelogram shape in plan view extending in a direction inclined by a certain angle with respect to the X direction.
  • the active region K is not limited to a parallelogram, and may be an oblong shape or other planar shape.
  • each active region K is provided with two trench gate type transistors, and a capacitor 147 and an upper metal wiring 152 on each trench gate type transistor. It is configured.
  • the trench gate type transistor in each active region K has a double gate structure in which the gate electrode 109 is individually provided and the same bit line 115 is shared.
  • the present invention is not limited to this form.
  • Two adjacent trench gate type transistors have a gate insulating film 107, an inner surface layer 108, a gate electrode 109, a sidewall insulating film 110, and a buried insulating film 111, and a central portion of the active region K.
  • the semiconductor substrate 105 is shared.
  • the gate insulating film 107 is formed so as to cover the lower part of the inner wall of the two trenches 106 provided in each active region K.
  • the inner surface layer 108 is formed inside the gate insulating film 107.
  • a silicon oxide film and a titanium nitride film are used as the gate insulating film 107 and the inner surface layer 108, respectively.
  • the gate electrode 109 functions as a word line of the trench gate type transistor, and includes an upper portion 109B and a lower portion 109A.
  • the lower portion 109A is formed so as to fill the inside of the trench 106 surrounded by the gate insulating film 107 and the inner surface layer 108.
  • the upper portion 109B is formed so as to fill the inside of the trench 106 surrounded by the lower portion of a sidewall insulating film 110 described later.
  • tungsten is used as the material of the upper portion 109B and the lower portion 109A.
  • the height of the gate electrode 109 is set according to the refresh characteristics of the DRAM 101, the height of the groove 106, and the like.
  • the sidewall insulating film 110 is formed so as to cover the gate electrode 109 and the upper part of the inner wall of the trench 106.
  • a nitride film formed by an atomic layer deposition (ALD) method is used as a material of the sidewall insulating film 110 of the DRAM 101.
  • the sidewall insulating film 110 becomes wider as it approaches the bottom of the trench 106 and has a quasi-tapered shape.
  • the quasi-tapered shape of the sidewall insulating film 110 is set in consideration of the refresh characteristics of the DRAM 101, the width of the trench 106, and the like.
  • the lower portion of the sidewall insulating film 110 is interposed between the upper portion 109B of the gate electrode 109 and the semiconductor substrate 105. With such a configuration, a sufficient depth of the gate electrode 109 is ensured, insulation is ensured, and an increase in electric resistance of the gate electrode 109 is suppressed. If the lower portion 109A has a sufficient depth, the electrical resistance of the gate electrode 109 can be lowered. In this case, the gate electrode 109 may be composed of only the lower portion 109A.
  • the buried insulating film 111 is formed in a bowl-shaped internal space of the groove 106 surrounded by the gate electrode 109 and the upper side of the sidewall insulating film 110.
  • a silicon oxide film formed using the HDP method is used as the buried insulating film 111.
  • the silicon oxide film formed by the HDP method is resistant to wet etching in processes such as removal of a mask silicon nitride film previously formed on the semiconductor substrate 105 when the DRAM 101 is manufactured, formation of contact plugs or wirings, and surface cleaning. Very good. Therefore, the embedded insulating film 111 of the DRAM 101 has higher resistance to wet etching than before.
  • the semiconductor substrate 105 opposite to the side to which the bit line 115 is connected with respect to the gate electrode 109 becomes a source / drain region of a trench gate type transistor, and a capacitor contact plug 119 is connected to the capacitor substrate 119. 147 is connected.
  • an impurity diffusion region is provided in the semiconductor substrate 105 which becomes the source / drain region of the trench gate type transistor.
  • the impurity diffusion region is formed by ion implantation of an n-type impurity dopant such as arsenic or phosphorus.
  • the bit line 115 is in contact with one surface 105a of the semiconductor substrate 105 and the upper surface of the buried insulating film 111, and is formed to extend in the X direction.
  • the bit line 115 has, for example, a two-layer structure including a bottom conductive film 130 made of polysilicon and a metal film 131 made of a refractory metal such as tungsten, but is not limited to this configuration.
  • An upper insulating film 32 such as a silicon nitride film is formed on the bit line 115.
  • insulating films 133 made of a silicon nitride film or the like are formed.
  • a bit line contact plug may be provided between the bit line 115 and the semiconductor substrate 105.
  • the capacitor contact plug 119 is in contact with one surface 105a of the semiconductor substrate 105 not in contact with the bit line 115 and the upper surface of the embedded insulating film 111, and is formed in a rectangular shape in plan view.
  • the capacitor contact plug 119 has, for example, a three-layer structure including a bottom conductive film 140 made of polysilicon or the like, a silicide layer 141 made of CoSi or the like, and a metal film 142 such as tungsten, but is not limited to this configuration. .
  • An insulating film 137 made of a silicon nitride film or the like is formed on both sides of the capacitor contact plug 119 in the width direction.
  • an interlayer insulating film 143 made of a silicon oxide film or the like is formed between the bit line 115 and the capacitor contact plug 119.
  • the upper surfaces of the bit line 115, the capacitor contact plug 119, and the interlayer insulating film 143 are formed to have the same height.
  • the upper portions of the bit lines 115 and the capacitor contact plugs 119 are capacitor formation regions of the DRAM 101, and are formed alternately so that circular capacitor contact pads 118 partially overlap the capacitor contact plugs 119 in plan view.
  • Stopper films 121 are formed on both sides of each capacitor contact pad 118 in the width direction.
  • An interlayer insulating film 146 made of a silicon oxide film or the like is formed on the stopper film 121.
  • a capacitor 147 is formed inside the interlayer insulating film 146 and on the capacitor contact pad 118.
  • the capacitor 147 includes a lower electrode 148, a capacitive insulating film 149, and an upper electrode 150.
  • the lower electrode 148 is a cylindrical electrode portion formed on the capacitor contact pad 118.
  • the capacitor insulating film 149 is formed so as to extend from the inner surface of the lower electrode 148 onto the interlayer insulating film 146.
  • the upper electrode 150 is formed so as to fill the inside of the lower electrode 148 and extend to the upper surface of the capacitive insulating film 149. Note that the structure of the capacitor 147 described above is an example, and is not particularly limited, and other capacitor structures generally applied to a semiconductor device such as a crown type may be applied.
  • an interlayer insulating film 151 made of a silicon oxide film or the like is provided on the upper electrode 150.
  • an upper metal wiring 152 made of aluminum or copper and an interlayer insulating film 154 made of a silicon oxide film or the like are provided on the interlayer insulating film 151.
  • a peripheral circuit area (not shown) may be disposed around the memory cell array described above.
  • the material in the following description is not specifically limited, It can change in the range which does not deviate from the main point of this invention.
  • the numerical values such as the film thickness in the following description are not particularly limited and indicate a relative relationship, and are preferably set appropriately in consideration of the material and shape of each component.
  • a semiconductor substrate 105 made of a p-type silicon substrate is prepared, and a silicon oxide film 103 and a mask silicon nitride film 104 are sequentially stacked on one surface 105 a of the semiconductor substrate 105.
  • the semiconductor substrate 105 may be a semiconductor substrate in which a P-type well is previously provided by ion implantation in a region where a trench gate type transistor is to be formed.
  • element isolation grooves (not shown) for partitioning the active region K are formed. It is formed on one surface 105 a of the semiconductor substrate 105.
  • the pattern of the element isolation trench in a plan view is a linear pattern extending in a direction inclined by a certain angle with respect to the Y direction so as to sandwich both sides of the band-shaped active region K.
  • an element isolation region 158 having an STI structure is formed by filling the element isolation trench with a silicon oxide film. If necessary, a silicon nitride film may be formed on the inner wall of the element isolation trench, and the upper surface of the element isolation region 158 may be slightly lower than the one surface 105 a of the semiconductor substrate 105.
  • an element isolation region 113 for separating the band-shaped active region K in a direction parallel to the gate electrode 109, that is, the Y direction is formed. Note that the element isolation regions 113 and 158 may be formed collectively.
  • an n-type impurity dopant such as low-concentration arsenic or phosphorus is ion-implanted into one surface 105a of the semiconductor substrate 105 in the active region K, and a low-concentration impurity diffusion layer (not shown) that functions as a source / drain region of the trench gate type transistor. ) Is preferably formed. Note that the step of forming the low-concentration impurity diffusion layer can be omitted. [Groove formation process] Next, as shown in FIG. 3, the photolithographic technique and the dry etching technique are used to etch the silicon oxide film 103, the silicon nitride film 104, and the semiconductor substrate 105 to form the trench 106 for forming the buried gate electrode.
  • the groove 106 is formed as a line-shaped pattern extending in the Y direction intersecting with the active region K.
  • a trench gate type transistor in which the adjacent gate electrodes 109 share the same bit line can be easily formed.
  • a gate insulating film 107 made of a silicon oxide film or the like is formed on the inner wall of the trench 106 by using a thermal oxidation method.
  • an inner surface layer 108 made of titanium nitride is formed inside the gate insulating film 107, and a tungsten layer (not shown) is embedded.
  • the film thicknesses of the gate insulating film 107 and the inner surface layer 108 can both be 5 nm, for example.
  • [Gate electrode formation first step] Next, etch back of the tungsten layer (not shown), the inner surface layer 108 and the gate insulating film 107 is performed, and left behind in the trench 106. As a result, as shown in FIG. 4, a lower portion 109A of the gate electrode 109 made of tungsten is formed.
  • a liner film 161 made of a silicon nitride film or the like and covering the lower portion 109 ⁇ / b> A and the upper inner wall of the exposed trench 106 is formed.
  • the material constituting the liner film 161 is preferably a silicon nitride film (hereinafter referred to as an ALD nitride film) formed by the ALD method and having a relatively slow etching rate in the wet etching method.
  • an ALD nitride film By using an ALD nitride film, processing into a quasi-tapered shape is facilitated.
  • the liner film 161 is etched back so that the width becomes wider toward the bottom of the groove 106, thereby forming the sidewall insulating film 110.
  • the silicon nitride film 104 is exposed on the one surface 105a of the semiconductor substrate 105 where the trench 106 is not formed.
  • a tungsten layer 170 is formed by CVD to cover the exposed silicon nitride film 104, sidewall insulating film 110, and lower portion 109 ⁇ / b> A of the gate electrode 109.
  • the film thickness of the tungsten layer 170 can be set to, for example, 15 nm.
  • an antireflection film (BARC: Bottom Anti-Reflective Coating) 172 is applied so as to cover the tungsten layer 170 and fill the trench 106.
  • etch back of the antireflection film 172 and the upper portion of the tungsten layer 170 is performed until the bottom upper surface 170a of the tungsten layer 170 in the trench 106 is exposed.
  • the lower portion 109 ⁇ / b> A whose surface other than the upper surface is surrounded by the laminated film of the gate insulating film 107 and the inner surface layer 108 and the upper portion 109 ⁇ / b> B whose side surface is surrounded by the bottom portion of the sidewall insulating film 110 are bonded.
  • the thickness of the upper portion 109B is preferably set according to the thickness of the lower portion 109A and taking into account the overall thickness of the gate electrode 109.
  • a silicon oxide film (not shown) is filled into the mortar-shaped internal space of the trench 106 surrounded by the portion above the bottom of the sidewall insulating film 110. Thereafter, the upper surface of the silicon oxide film is planarized to form a buried insulating film 111 as shown in FIG. Note that the height of the upper surface of the buried insulating film 111 is made to coincide with the height of the one surface 105a of the semiconductor substrate 105 by using etch back or the like.
  • the silicon nitride film 104 is removed and the upper surface of the silicon oxide film 103 is exposed. Since the sidewall insulating film 110 has a slower etching rate in the wet etching method than the gate electrode 109, etching removal of the sidewall insulating film 110 is avoided. In addition, since the buried insulating film 111 made of a silicon oxide film is formed on the trench 106 by the HDP method, the insulating property of the gate electrode 109 is reliably maintained.
  • CMP is performed to remove the upper portion of the sidewall insulating film 110 and the silicon oxide film 103 and expose the upper surface of the buried insulating film 111 as shown in FIG.
  • the gate electrode 109 functioning as the word line of the DRAM 101, the sidewall insulating film 110 on the gate electrode 109, and the buried insulating film 111 are formed.
  • an interlayer insulating film 143 is formed using a silicon oxide film or the like so as to cover the semiconductor substrate 105. Note that the interlayer insulating film 143 may be a composite film in which a plurality of materials are stacked. Thereafter, by using a photolithography technique and a dry etching technique, as shown in FIG.
  • bit line opening 176 is formed as a line-shaped opening pattern extending in the same direction as the gate electrode 109, that is, the Y direction in FIG.
  • an insulating film 133 is formed with a silicon nitride film on the inner wall of the bit line opening 176.
  • an n-type impurity dopant is ion-implanted into one surface 105 a of the semiconductor substrate 105 exposed at the bottom surface of the bit line opening 176 to form a high concentration impurity diffusion layer (not shown) in the vicinity of the one surface 105 a of the semiconductor substrate 105. Good.
  • bit line 115 is formed as a pattern extending in the direction intersecting with the gate electrode 109, that is, the X direction shown in FIG.
  • the bottom conductive film 130 under the bit line 115 is connected to the semiconductor substrate 105 serving as the source / drain region. 1 illustrates a linear bit line 115 orthogonal to the gate electrode 109, the bit line 115 may be arranged in a polygonal line shape or a corrugated shape in which a part thereof is curved.
  • a silicon nitride film 180 is formed on the bit line 115 as a protective insulating film.
  • a part of the interlayer insulating film 143 is removed by using a photolithography technique and a dry etching technique, and a capacitor contact opening 187 is formed.
  • the position where the capacitor contact opening 187 is formed is set so as to be in contact with one surface 105 a of the semiconductor substrate 105 on the side adjacent to each groove 106 and not in contact with the bit line 115. That is, in the case of the structure described above based on FIG. 1, the position corresponds to the capacitor contact plug formation region 117.
  • an insulating film 137 made of a silicon nitride film is formed on the inner wall of the capacitor contact opening 187.
  • ions may be implanted into one surface 105a of the semiconductor substrate 105 exposed at the bottom surface of the capacitor contact opening 187 to form an n-type impurity high concentration diffusion layer (not shown) in the vicinity of the one surface 105a of the semiconductor substrate 105.
  • a silicide layer 141 such as cobalt silicide (CoSi) is formed on the surface of the bottom conductive film 140, and a metal film 142 such as tungsten is deposited so as to fill the capacitor contact opening 187.
  • the surface of the silicon nitride film 180 and the interlayer insulating film 143 is planarized by CMP until the surfaces of the silicon nitride film 180 and the interlayer insulating film 143 are exposed, and the metal film 142 is left only in the capacitor contact opening 187.
  • a capacitor contact plug 119 having a three-layer structure including the bottom conductive film 140, the silicide layer 141, and the metal film 142 is formed.
  • a capacitor contact pad 118 and a stopper film 121 are formed on the structure shown in FIG. 16 by using a method well known in a general manufacturing method of DRAM. As shown in FIG. 1, the formation position of the capacitor contact pad 118 is a position at least partially in contact with the upper surface of the capacitor contact plug 119.
  • the capacitor 147, the interlayer insulating films 146, 151, 154, and the upper metal wiring 152 are formed on the capacitor contact pad 118 and the stopper film 121 by using a method well known in a general DRAM manufacturing method. Form. Note that the type and shape of the capacitor 147 are not particularly limited.
  • the DRAM 101 is completed through the above steps.
  • the sidewall insulating film 110 has a shape that becomes wider as it approaches the bottom of the groove, that is, a quasi-tapered shape, the one surface 105 a and the side of the semiconductor substrate 105 in the vicinity of the upper end of the groove 106.
  • the inner angle ⁇ 1 formed with the inner wall of the wall insulating film 110 becomes an obtuse angle, and a mortar-like space is formed inside the groove 106 on the gate electrode 109. Thereby, the embedding property of the buried insulating film formed on the gate electrode in the space is improved.
  • an insulating film that is extremely excellent in etching resistance such as a silicon nitride film using the HDP method, but is inferior in embedding property due to a sputtering effect or the like can be applied as an embedded insulating film.
  • the insulating property of the gate electrode 109 is reliably ensured, and a short circuit between the gate electrode 109 and the capacitor contact plug 119 or the bit line 115 is avoided.
  • the sidewall insulating film 110 produces an electrolytic relaxation effect in the DRAM 101, and the refresh characteristics are improved.
  • the scalloped space surrounded by the sidewall insulating film 110 is formed in the trench 106 on the gate electrode 109 as described above. Accordingly, the buried insulating film 111 having extremely excellent etching resistance can be embedded in the groove 106 on the gate electrode 109 without using the HDP method to cut the upper end of the groove 106 due to the sputtering effect. Therefore, when the bit line 115 and the capacitor contact plug 119 are formed after the formation of the buried insulating film 111, the bit line opening 176 and the capacitor contact are formed by wet etching, chemical treatment, or the like without removing the buried insulating film 111. An opening 187 can be formed. In this way, it is possible to manufacture the DRAM 101 that reliably ensures the insulation of the gate electrode and exhibits the above-described effects.
  • the etching removal resistance of the buried insulating film 111 is increased, so that the upper portion 109B of the gate electrode 109 is in the groove 106 surrounded by the bottom portion of the sidewall insulating film 110. Can be extended. That is, the thickness of the gate electrode 109 can be increased while ensuring the insulation of the gate electrode 109. Thereby, the electrical resistance can be lowered without increasing the word line capacity of the DRAM 101.
  • a DRAM (semiconductor device) 201 will be described as an example of the semiconductor device according to the second embodiment to which the present invention is applied.
  • the structure of the DRAM 201 in the second embodiment is the same as that of the DRAM 101 in the first embodiment. Therefore, a description related to the structure of the DRAM 201 is omitted.
  • the difference between the present embodiment and the DRAM of the first embodiment is in the process of forming the upper portion 109B of the gate electrode 109. This will be described in detail in a method for manufacturing the DRAM 201 described later.
  • the upper portion of the tungsten layer 175 is etched back so as to remain at a predetermined thickness at the bottom of the bowl-shaped space surrounded by the lower portion 109A and the upper portion 109B of the gate electrode 109.
  • the lower portion 109A surrounded by the laminated film of the gate insulating film 107 and the inner surface layer 108 except for the upper surface is joined to the upper portion 109B surrounded by the bottom portion of the sidewall insulating film 110.
  • the thickness of the upper portion 109B is preferably set according to the thickness of the lower portion 109A and taking into account the overall thickness of the gate electrode 109.
  • the buried insulating film 111 made of a silicon oxide film is filled into the mortar-shaped internal space of the trench 106 surrounded by the exposed portion of the upper portion 109B of the gate electrode 109 and the sidewall insulating film 110 by using the HDP method. To do.
  • the internal angle ⁇ 2 formed by the one surface 105a of the semiconductor substrate 105 in the vicinity of the upper end of the trench 106 and the inner wall of the sidewall insulating film 110 is an obtuse angle, the upper end of the sidewall insulating film 110 is caused by the sputtering effect by the HDP method. There is no risk of scraping.
  • the embedding property of the buried insulating film 111 in the mortar-shaped inner space of the trench 106 surrounded by the exposed portion of the upper portion 109B of the gate electrode 109 and the sidewall insulating film 110 can be improved.
  • the height of the upper surface of the buried insulating film 111 is made to coincide with the height of the one surface 105a of the semiconductor substrate 105 by using etch back or the like, as in the DRAM 101.
  • the same effects as the DRAM 101 and its manufacturing method can be obtained. Therefore, the insulation of the gate electrode 109 of the DRAM 201 can be reliably ensured, and a short circuit between the gate electrode 109 and the capacitor contact plug 119 or the bit line 115 can be avoided. Further, the sidewall insulating film 110 can cause an electrolytic relaxation effect in the DRAM 101, and can improve refresh characteristics.
  • the gate electrode 109 is configured by a lower portion 109A and an upper portion 109B, and the electrical resistance can be lowered without increasing the word line capacitance of the DRAM 201.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

 半導体装置におけるゲート電極上の埋込絶縁膜として、エッチング特性に極めて優れているものの溝への埋設性が低い絶縁膜を適用することができ、ゲート電極の絶縁性を確保するとともにコンタクトプラグあるいは配線とのショートを確実に回避する。半導体装置は、半導体基板(105)の一面に形成された溝と、溝の下部にゲート絶縁膜(107)を介して形成されたゲート電極(109)と、ゲート電極(109)の上の溝の内壁に形成された窒化膜からなるサイドウォール絶縁膜(110)と、ゲート電極(109)の上のサイドウォール絶縁膜(110)によって囲まれた溝内に形成された埋込絶縁膜(111)と、を有し、サイドウォール絶縁膜(110)は溝の底部に近づく程幅が広くなる形状を有してなる。

Description

半導体装置及び半導体装置の製造方法
 本発明は半導体装置及び半導体装置の製造方法に関する。
 近年、DRAM(Dynamic Ramdom Access Memory)等の半導体装置の微細化が進められている。DRAMに用いるトランジスタのゲート長を短くした場合、トランジスタの短チャネル効果が顕著となり、閾値電圧が低下するという問題が発生する。また、トランジスタの閾値電圧の低下を抑制するために、半導体基板の不純物濃度を増加させた場合、接合リーク電流が増大してしまう。そのため、DRAMのメモリセルを微細化した場合、リフレッシュ特性の悪化が深刻な問題となる。
 このような問題を回避するための構造として、半導体基板の表面側に形成した溝にゲート電極を埋め込むトレンチゲート型トランジスタが知られている。トレンチゲート型トランジスタを用いることにより、DRAMに用いるトランジスタのゲート長を物理的かつ十分に長く確保することが可能となる。また、最小加工寸法が60nm以下の微細なメモリセルを有したDRAMが実現可能となる。
 ところが、半導体装置のさらなる微細化に伴い、トレンチゲート型トランジスタのゲート電極とキャパシタや上部電極等とを導通させるためのコンタクトプラグを形成する際に、溝に予め形成されている埋込絶縁膜の一部が過剰にエッチングされることでコンタクトプラグとゲート電極とがショートし易いという新たな問題が顕在化している。
 このような新たな問題を解決するための半導体装置及びその製造方法が、種々検討されている。例えば、特許文献1には、ゲート電極形成用の溝(以下、単に溝と記載する)内のゲート電極(埋込ワード線)上に硼素リンケイ酸ガラスからなる埋込絶縁膜を形成する工程と、埋込絶縁膜及び半導体基板上に層間絶縁膜を形成する工程と、層間絶縁膜に埋込絶縁膜及びそれに隣接する半導体基板表面に達するコンタクト開口をエッチングにより形成する工程と、を有する半導体装置の製造方法及び半導体装置が開示されている。
 具体的には、特許文献1の図9~図11に示されているように、トレンチ溝65に形成したライナー膜71上に硼素リンケイ酸ガラス(BPSG:Borophosphophosilicate Glass)からなる埋込絶縁膜72をCVD法により堆積する。その後、CMP処理による平坦化及びエッチング工程によって、マスク用のシリコン窒化膜と、埋込絶縁膜72とライナー膜71の一部を除去し、その表面が半導体基板50のシリコン表面と同程度の高さとなる埋込絶縁膜72を形成する。特許文献1には、エッチング耐性を高める点から、BPSGのボロン(B)濃度を10.5~11.0モル%の範囲として、ボロン(B)濃度とリン(P)の濃度との比を2.34~2.76とすることが好ましい旨が開示されている。
特開2011-129760号公報
 トレンチゲート型トランジスタを有するDRAM等の半導体装置の製造においては、ゲート電極上の埋込絶縁膜の形成後、フォトリソグラフィ技術およびドライエッチング技術を用いて、埋込絶縁膜及び半導体基板に接するように容量コンタクト開口を形成する。この際、フッ酸等の薬液を用いたウェットエッチング法により、容量コンタクト開口とその周囲を洗浄する。特許文献1に開示されているBPSGは、ウェットエッチングに対する耐性をある程度有しているが、前述の洗浄工程時に少なからず削られることがある。ゲート電極上の埋込絶縁膜が削られると、ゲート電極が後に形成する容量コンタクトプラグとショートしてしまう。そこで、ゲート電極の絶縁マージンを確保するために溝の厚みに対してゲート電極の厚みを減らすことができるが、そうするとゲート電極の電気抵抗が高くなってしまうという問題があった。
 そこで、埋込絶縁膜としてフッ酸エッチングに対する高い耐性等の優れた性質を有する高密度プラズマ(HDP:High Density Plasma)法による絶縁膜を用いることで、ゲート電極と容量コンタクトプラグとのショートを確実に回避できると考えられる。しかしながら、HDP法による絶縁膜を適用すると、アスペクト比の高いゲート電極形成用の溝(以降、単に溝という)の上端のエッジ部分がスパッタ効果で削られる。このように絶縁膜の溝内部への埋設性が低いことに起因して、ゲート電極の絶縁マージンを充分に確保できないという問題があった。
 本発明の半導体装置は、半導体基板の一面に形成された溝と、前記溝の下部にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、前記ゲート電極上の前記溝の内壁に形成された窒化膜からなるサイドウォール絶縁膜と、前記ゲート電極上の前記サイドウォール絶縁膜によって囲まれた前記溝内に形成された埋込絶縁膜と、を有し、前記サイドウォール絶縁膜は前記溝の底部に近づく程幅が広くなる形状を有してなることを特徴とする。
 本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板の一面に溝を形成する溝形成工程と、前記溝の内壁下部にゲート絶縁膜を形成するゲート絶縁膜形成工程と、前記ゲート絶縁膜を介して前記溝の下部にゲート電極を形成するゲート電極形成工程と、前記埋込ワード線上の前記溝の内壁に、前記溝の底部に近づく程幅が広い窒化膜からなるサイドウォール絶縁膜を形成するサイドウォール絶縁膜形成工程と、前記ゲート電極上の前記サイドウォール絶縁膜によって囲まれた前記溝内に埋込絶縁膜を形成する埋込絶縁膜形成工程と、を有することを特徴とする。
 本発明によれば、溝の上端における半導体基板の一面とサイドウォール絶縁膜の内壁とのなす内角が鈍角になり、ゲート電極上の溝内部に擂鉢状の空間が形成される。これにより、エッチング特性に極めて優れているものの溝への埋設性が低い絶縁膜であっても、埋込絶縁膜として適用することができ、ゲート電極上の溝内部空間に埋設できる。従って、埋込絶縁膜のエッチング耐性が向上し、埋込絶縁膜と半導体基板に接するコンタクトプラグや配線を形成する際に、ウェットエッチングや薬液洗浄等を行っても埋込絶縁膜を削ることなく、ゲート電極の絶縁性を確保するとともにコンタクトプラグあるいは配線とのショートを確実に回避できる。
本発明の第1実施形態における半導体装置の構成を示す平面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の要部の構成を示す断面図であって、図1に示すA-A´線に沿った断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態における半導体装置の一製造工程を示す断面図である。
 以下、本発明を適用した半導体装置の製造方法について、図1~図16を参照し、詳細に説明する。また、図1~図16においては、同一の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。なお、以下の説明で用いる図面は模式的なものであり、長さ、幅、および厚みの比率等は実際のものと同一とは限らない。
(第1実施形態)
 本発明を適用した、第1実施形態の半導体装置の一例として、図1及び図2に示すDRAM(半導体装置)101を挙げて説明する。
 DRAM101には、複数のメモリセルアレイが設けられている。図1において、Y方向はゲート電極109の延在方向を示しており、X方向はビット線115の延在方向を示している。また、半導体基板105は素子分離領域113,158により複数の活性領域Kに区分されている。活性領域Kは、X方向に対して一定の角度だけ傾斜した方向に延在する平面視平行四辺形の形状となっている。しかし、活性領域Kは、平行四辺形に限定されず、長楕円形状、その他の平面視形状であってもよい。
 尚、説明の便宜上、図1ではメモリセルアレイの構成要素のうち、素子分離領域113,158、活性領域K、ゲート電極109、ビット線115、容量コンタクトパッド118、容量コンタクトプラグ(コンタクトプラグ)119のみを図示し、これら以外のメモリセルアレイの構成要素の図示を省略する。
 各活性領域Kには、図2に示すように、2つのトレンチゲート型トランジスタと、各トレンチゲート型トランジスタの上にキャパシタ147及び上部金属配線152が設けられており、これらの構造によりメモリセルアレイが構成されている。各活性領域Kのトレンチゲート型トランジスタは、個々にゲート電極109を有し、且つ、同一のビット線115を共有してなるダブルゲート構造になっているが、この形態に限定されるものではない。隣接する2つのトレンチゲート型トランジスタは、ゲート絶縁膜107と、内面層108と、ゲート電極109と、サイドウォール絶縁膜110と、埋込絶縁膜111と、を有し、活性領域Kの中央部の半導体基板105を共有してなる。
 ゲート絶縁膜107は、各活性領域Kに設けられた2つの溝106の内壁下部を覆うように形成されている。内面層108は、ゲート絶縁膜107の内側に形成されている。ゲート絶縁膜107と内面層108としてはそれぞれ、例えばシリコン酸化膜と窒化チタン膜が用いられる。
 ゲート電極109は、トレンチゲート型トランジスタのワード線として機能するものであり、上部109Bと下部109Aから構成されている。下部109Aは、ゲート絶縁膜107及び内面層108で囲まれた溝106の内部を埋めるようにして形成されている。上部109Bは、後述するサイドウォール絶縁膜110の下部に囲まれた溝106の内部を埋めるようにして形成されている。上部109B及び下部109Aの材質としては、例えばタングステンが用いられる。ゲート電極109の高さは、DRAM101のリフレッシュ特性及び溝106の高さ等に応じて、設定されている。
 サイドウォール絶縁膜110は、ゲート電極109上、及び、溝106の内壁上部を覆うようにして形成されている。DRAM101のサイドウォール絶縁膜110の材質には、原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)法による窒化膜が用いられる。また、サイドウォール絶縁膜110は、溝106の底部に近づく程幅が広くなっており、準テーパー形状をなしている。サイドウォール絶縁膜110の準テーパー形状は、DRAM101のリフレッシュ特性及び溝106の幅等を勘案して、設定されている。
 サイドウォール絶縁膜110の下部は、ゲート電極109の上部109Bと半導体基板105との間に介在している。このような構成により、ゲート電極109の深さが充分に確保され、絶縁性が確保されるとともに、ゲート電極109の電気抵抗の増大が抑えられる。尚、下部109Aが充分な深さを有していれば、ゲート電極109の電気抵抗を下げることができる。この場合、ゲート電極109は下部109Aのみから構成されていてもよい。
 埋込絶縁膜111は、ゲート電極109上、及び、サイドウォール絶縁膜110上部で囲まれた溝106の擂鉢状の内部空間に形成されている。埋込絶縁膜111としては、HDP法を用いて形成されるシリコン酸化膜が用いられる。HDP法によるシリコン酸化膜は、DRAM101を製造する際に半導体基板105に予め形成されているマスク用のシリコン窒化膜除去や、コンタクトプラグあるいは配線の形成及び表面の洗浄等の工程におけるウェットエッチングに対する耐性に非常に優れている。そのため、DRAM101の埋込絶縁膜111は、ウェットエッチングに対する耐性が従来よりも高められている。
 2つのゲート電極109に挟まれている半導体基板105、即ち活性領域Kの中央部は、トレンチゲート型トランジスタのソースドレイン領域となり、ビット線115が接続されている。一方、ゲート電極109に対して、ビット線115が接続されている側とは反対側の半導体基板105は、トレンチゲート型トランジスタのソースドレイン領域となり、容量コンタクトプラグ119が接続され、その上にキャパシタ147が接続されている。トレンチゲート型トランジスタのソースドレイン領域となる半導体基板105には、不純物拡散領域が設けられていることが好ましい。半導体基板105としてp型シリコン基板が用いられる場合は、例えばヒ素あるいはリン等のn型不純物ドーパントのイオン注入によって前記不純物拡散領域が形成されている。
 ビット線115は、半導体基板105の一面105a、及び、埋込絶縁膜111の上面に接しており、X方向に延在するようにして形成されている。ビット線115は、例えば、ポリシリコンからなる底部導電膜130と、タングステン等の高融点金属からなる金属膜131からなる2層構造とされているが、この構成に限定されない。ビット線115の上には、シリコン窒化膜などの上部絶縁膜32が形成されている。ビット線115の幅方向両側には、シリコン窒化膜等からなる絶縁膜133が形成されている。尚、ビット線115と半導体基板105との間にビット線コンタクトプラグが配設されていてもよい。
 容量コンタクトプラグ119は、ビット線115と接していない半導体基板105の一面105a、及び、埋込絶縁膜111の上面に接しており、平面視で矩形状に形成されている。容量コンタクトプラグ119は、例えば、ポリシリコン等からなる底部導電膜140と、CoSi等からなるシリサイド層141と、タングステン等の金属膜142からなる3層構造とされているが、この構成に限定されない。容量コンタクトプラグ119の幅方向両側には、シリコン窒化膜等からなる絶縁膜137が形成されている。
 ビット線115と容量コンタクトプラグ119の間には、シリコン酸化膜等からなる層間絶縁膜143が形成されている。ビット線115と容量コンタクトプラグ119と層間絶縁膜143の上面は、同じ高さになるように形成されている。ビット線115と容量コンタクトプラグ119の上部は、DRAM101のキャパシタ形成領域であり、平面視で円形状の容量コンタクトパッド118が容量コンタクトプラグ119の上に一部重なるように互い違いに形成されている。各容量コンタクトパッド118の幅方向両側には、ストッパ膜121が形成されている。ストッパ膜121の上に、シリコン酸化膜等からなる層間絶縁膜146が形成されている。層間絶縁膜146の内部であって、容量コンタクトパッド118上に位置するように、キャパシタ147が形成されている。
 キャパシタ147は、下部電極148と、容量絶縁膜149と、上部電極150から構成されている。下部電極148は、容量コンタクトパッド118の上に形成されたシリンダ状の電極部である。容量絶縁膜149は、下部電極148の内面から層間絶縁膜146の上に延在するようにして形成されている。上部電極150は、下部電極148の内部を充填するとともに容量絶縁膜149の上面まで延在するように形成されている。尚、説明したキャパシタ147の構造は、一例であって、特に限定されるものではなく、クラウン型等の半導体装置に一般的に適用されている他のキャパシタ構造を適用してもよい。
 上部電極150の上には、シリコン酸化膜等からなる層間絶縁膜151が設けられている。また、層間絶縁膜151の上には、アルミニウムや銅からなる上部金属配線152、及び、シリコン酸化膜等からなる層間絶縁膜154が設けられている。
 尚、DRAM101において、上記説明したメモリセルアレイの周囲に図示しない周辺回路領域が配設されていてもよい。
 次いで、DRAM101の製造方法について、図3~図16を参照しながら説明する。尚、以下の説明における材質は、特に限定されるものではなく、本発明の主旨を脱しない範囲で変更できる。また、以下の説明における膜厚等の数値は、特に限定されるものではなく、相対的な関係を示すものであり、各構成の材質や形状を勘案して適宜設定することが好ましい。
 先ず、p型のシリコン基板からなる半導体基板105を用意し、半導体基板105の一面105aにシリコン酸化膜103とマスク用のシリコン窒化膜104を順次積層する。尚、半導体基板105は、トレンチゲート型トランジスタを形成する領域に予めイオン注入によってP型ウェルが設けられた半導体基板を用いてもよい。
 次に、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術を用いて、シリコン酸化膜103、シリコン窒化膜104、及び半導体基板105のパターニングを行い、活性領域Kを区画するための素子分離溝(図示略)を、半導体基板105の一面105aに形成する。素子分離溝の平面視におけるパターンは、図1に示すように、帯状の活性領域Kの両側を挟むように、Y方向に対して一定の角度だけ傾斜した方向に延在するライン状のパターンとする。この後、素子分離溝にシリコン酸化膜を充填することにより、STI構造の素子分離領域158を形成する。尚、必要に応じて、素子分離溝の内壁にシリコン窒化膜を形成してもよく、素子分離領域158の上面を半導体基板105の一面105aより若干低くしてもよい。
 同様の工程により、図1に示すように、帯状の活性領域Kをゲート電極109と平行な方向、即ちY方向に分離する素子分離領域113を形成する。尚、素子分離領域113,158の形成は、一括して行ってもよい。
 この後、低濃度のヒ素あるいはリン等のn型不純物ドーパントを活性領域Kの半導体基板105の一面105aにイオン注入し、トレンチゲート型トランジスタのソースドレイン領域として機能する低濃度不純物拡散層(図示略)を形成することが好ましい。尚、低濃度不純物拡散層の形成工程は省略できる。
[溝形成工程]
 次に、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術を用いて、図3に示すように、シリコン酸化膜103、シリコン窒化膜104、及び半導体基板105をエッチングして埋込ゲート電極形成用の溝106を形成する。溝106は、図1に示すように、活性領域Kと交差するY方向に延在するライン状のパターンとして形成する。尚、このようなライン状のパターンで溝106を形成することにより、隣接するゲート電極109が同一のビット線を共有するトレンチゲート型トランジスタを容易に形成できるが、溝106の平面視におけるパターンは特に限定されない。
[ゲート絶縁膜形成工程]
 次に、熱酸化法を用いて、溝106の内壁にシリコン酸化膜等からなるゲート絶縁膜107を形成する。この後、ゲート絶縁膜107の内側に窒化チタンからなる内面層108を形成し、タングステン層(図示略)を埋設する。ゲート絶縁膜107と内面層108の膜厚は、両方とも例えば5nmとすることができる。
[ゲート電極形成第1工程]
 次に、図示略のタングステン層、内面層108及びゲート絶縁膜107のエッチバックを行い、溝106の下部に残存させる。これにより、図4に示すように、タングステンからなるゲート電極109の下部109Aが形成される。
[サイドウォール絶縁膜形成工程]
 次に、図5に示すように、シリコン窒化膜等からなり、下部109A上、及び、露出している溝106の内壁上部を覆うライナー膜161を形成する。ライナー膜161を構成する材質は、ALD法で形成され、ウェットエッチング法におけるエッチングレートが比較的遅いシリコン窒化膜(以降、ALD窒化膜と記載する)が好ましい。ALD窒化膜を用いることにより、準テーパー形状への加工が容易になる。
 次に、ウェットエッチング法を用いて、図6に示すように、溝106の底部に向かう程幅が広くなるようにライナー膜161のエッチバックを行い、サイドウォール絶縁膜110を形成する。エッチバック完了時には、溝106が形成されていない半導体基板105の一面105a上にシリコン窒化膜104が露出する。
[ゲート電極形成第2工程]
 次に、CVD法を用いて、図7に示すように、露出しているシリコン窒化膜104、サイドウォール絶縁膜110及びゲート電極109の下部109Aを覆うようにタングステン層170を形成する。タングステン層170の膜厚は、例えば15nmとすることができる。続いて、図8に示すように、タングステン層170を覆い、溝106内を充填するように、反射防止膜(BARC:Bottom Anti-Reflective Coating)172を塗布する。
 次に、溝106におけるタングステン層170の底部上面170aが露出するまで反射防止膜172及びタングステン層170の上部のエッチバックを行う。これにより、図9に示すように、上面以外がゲート絶縁膜107及び内面層108の積層膜によって囲まれた下部109Aと、側面がサイドウォール絶縁膜110の底部によって囲まれた上部109Bとが接合してなるゲート電極109が形成される。上部109Bの厚みは、下部109Aの厚みに応じて、且つ、ゲート電極109の全体の厚みを勘案して設定することが好ましい。
[埋込絶縁膜形成工程]
 次に、HDP法を用いて、サイドウォール絶縁膜110の底部より上の部分で囲まれた溝106の擂鉢状の内部空間にシリコン酸化膜(図示略)を充填する。この後、シリコン酸化膜の上面を平坦化して、図10に示すように埋込絶縁膜111を形成する。尚、埋込絶縁膜111の上面の高さは、エッチバック等を用いて半導体基板105の一面105aの高さと一致させる。
 次に、ウェットエッチング法を用いて、図11に示すように、シリコン窒化膜104を除去し、シリコン酸化膜103の上面を露出させる。ゲート電極109よりサイドウォール絶縁膜110の方が、ウェットエッチング法におけるエッチングレートが遅いため、サイドウォール絶縁膜110のエッチング除去は回避される。また、溝106の上部にHDP法によりシリコン酸化膜からなる埋込絶縁膜111が形成されているため、ゲート電極109の絶縁性が確実に保持される。
 次に、CMP処理を行い、図12に示すように、サイドウォール絶縁膜110の上部及びシリコン酸化膜103を除去し、埋込絶縁膜111の上面を露出させる。以上の工程により、DRAM101のワード線として機能するゲート電極109と、ゲート電極109上のサイドウォール絶縁膜110と埋込絶縁膜111が形成される。
[ビット線形成工程]
 次に、半導体基板105上を覆うように、シリコン酸化膜等で層間絶縁膜143を形成する。尚、層間絶縁膜143は複数の材質が積層されてなる複合膜としてもよい。この後、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術を用いて、図13に示すように、層間絶縁膜143の一部を除去し、ビット線開口176を形成する。ビット線開口176は、ゲート電極109と同じ方向、即ち図1のY方向に延在するライン状の開口パターンとして形成する。
 続いて、ビット線開口176の内壁にシリコン窒化膜で絶縁膜133を形成する。この後、ビット線開口176の底面に露出した半導体基板105の一面105aにn型不純物ドーパントをイオン注入し、半導体基板105の一面105a近傍に高濃度不純物拡散層(図示略)を形成してもよい。
 次に、ポリシリコン等からなる底部導電膜130とタングステンなどの高融点金属からなる金属膜131の積層膜をビット線開口176内に埋設してビット線115を形成する。ビット線115は、ゲート電極109と交差する方向、即ち図1に示すX方向に延在するパターンとして形成する。これにより、ビット線115の下層の底部導電膜130とソースドレイン領域となる半導体基板105とが接続される。尚、図1にはゲート電極109と直交する直線形状のビット線115を例示しているが、ビット線115はその一部を湾曲させた折れ線形状や波型形状として配置してもよい。この後、図14に示すように、ビット線115の上に保護絶縁膜としてシリコン窒化膜180を形成する。
[コンタクトプラグ形成工程及びキャパシタ形成工程]
 次に、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術を用いて、層間絶縁膜143の一部を除去し、容量コンタクト開口187を形成する。容量コンタクト開口187を形成する位置は、各溝106に隣接し、ビット線115に接していない側の半導体基板105の一面105aに接するように設定する。即ち、図1を基に先に説明した構造の場合、容量コンタクトプラグ形成領域117に対応する位置とする。
 続いて、容量コンタクト開口187の内壁に、シリコン窒化膜からなる絶縁膜137を形成する。この後、容量コンタクト開口187の底面に露出した半導体基板105の一面105aにイオン注入し、半導体基板105の一面105a近傍にn型不純物高濃度拡散層(図示略)を形成してもよい。
 次に、容量コンタクト開口187にリンを含有したポリシリコン膜を堆積した後にエッチバックを行い、容量コンタクト開口187の底部にポリシリコン膜を残存させて底部導電膜140を形成する。この後に、底部導電膜140の表面にコバルトシリサイド(CoSi)等のシリサイド層141を形成し、容量コンタクト開口187内を充填するようにタングステン等の金属膜142を堆積する。CMPによってシリコン窒化膜180及び層間絶縁膜143の表面が露出するまで表面の平坦化を行い、容量コンタクト開口187内にのみ金属膜142を残存させる。このようにして、図16に示すように、底部導電膜140、シリサイド層141、金属膜142による3層構造の容量コンタクトプラグ119を形成する。
 この後、DRAMの一般的な製造方法でよく知られている手法等を用いて、図16に示す構造上に容量コンタクトパッド118、ストッパ膜121を形成する。容量コンタクトパッド118の形成位置は、図1に示すように、容量コンタクトプラグ119の上面と少なくとも部分的に当接する位置とする。
 続いて、DRAMの一般的な製造方法でよく知られている手法等を用いて、容量コンタクトパッド118、ストッパ膜121の上に、キャパシタ147、層間絶縁膜146,151,154、上部金属配線152を形成する。尚、キャパシタ147の種類や形状は特に制限されない。
 以上の工程により、DRAM101が完成する。
 本実施形態のDRAM101によれば、サイドウォール絶縁膜110が溝の底部に近づく程幅が広くなる形状、即ち準テーパー形状であることから、溝106の上端近傍における半導体基板105の一面105aとサイドウォール絶縁膜110の内壁とのなす内角θが鈍角になり、ゲート電極109上の溝106内部に擂鉢状の空間が形成される。これにより、ゲート電極上に形成される埋込絶縁膜の前記空間への埋設性が高くなる。従って、HDP法を用いたシリコン窒化膜のようにエッチング耐性に極めて優れているもののスパッタ効果等により埋設性に劣る絶縁膜であっても、埋込絶縁膜として適用できる。また、ゲート電極109の絶縁性が確実に確保されるともに、ゲート電極109と容量コンタクトプラグ119あるいはビット線115とのショートが回避される。更に、サイドウォール絶縁膜110によりDRAM101における電解緩和効果が生まれ、リフレッシュ特性が向上する。
 また、本実施形態のDRAM101の製造方法によれば、上述のようにゲート電極109上の溝106内部に、サイドウォール絶縁膜110で囲まれた擂鉢状の空間を形成する。これにより、HDP法を用いて、そのスパッタ効果により溝106の上端を削ることなく、ゲート電極109上の溝106内部に極めてエッチング耐性に優れた埋込絶縁膜111を埋設できる。従って、埋込絶縁膜111形成後に、ビット線115及び容量コンタクトプラグ119を形成する際に、埋込絶縁膜111を削ることなく、ウェットエッチング、薬液等の処理により、ビット線開口176及び容量コンタクト開口187を形成できる。このようにゲート電極の絶縁性を確実に確保し、上述した効果を奏するDRAM101を製造できる。
 更に、本実施形態のDRAM101及びその製造方法によれば、埋込絶縁膜111のエッチング除去耐性を高めることによって、ゲート電極109の上部109Bをサイドウォール絶縁膜110の底部に囲まれた溝106内に延在させることができる。即ち、ゲート電極109の絶縁性を確保しつつ、ゲート電極109の厚みを増加できる。これにより、DRAM101のワード線容量を増やすことなく、電気抵抗を下げることができる。
(第2実施形態)
 次いで、本発明を適用した、第2実施形態の半導体装置の一例として、DRAM(半導体装置)201を挙げて説明する。
 第2実施形態におけるDRAM201の構造は、第1実施形態のDRAM101と同一である。したがって、DRAM201の構造に係わる説明は割愛する。
 本実施形態と第1実施形態のDRAMで異なる点は、ゲート電極109の上部109Bの形成過程にある。この点については、後述するDRAM201の製造方法で詳しく説明する。
 以下、DRAM201の製造方法について、図17~図19を用いて説明する。なお、第1実施形態のDRAM101の製造方法と重複する工程については、第1実施形態の説明を参照することとし、以下での説明を割愛する。
 先ず、半導体基板105を用意してから、サイドウォール絶縁膜形成工程までは、DRAM101の製造方法と同様の工程を行う。
[ゲート電極形成第2工程]
 次に、CVD法を用いて、図17に示すように、ゲート電極109の下部109A上のサイドウォール絶縁膜110で囲まれた擂鉢状の空間を埋め込み、且つ、シリコン窒化膜104の上まで延在するようにタングステン層175を形成する。タングステン層175の膜厚は、シリコン窒化膜104の上の最も薄い部分で、例えば15nmとすることができる。
 次に、ゲート電極109の下部109Aと上部109Bで囲まれた擂鉢状の空間底部に所定の厚みで残存させるように、タングステン層175の上部のエッチバックを行う。これにより、図18に示すように、上面以外がゲート絶縁膜107及び内面層108の積層膜によって囲まれた下部109Aと、側面がサイドウォール絶縁膜110の底部によって囲まれた上部109Bとが接合してなるゲート電極109が形成される。上部109Bの厚みは、下部109Aの厚みに応じて、且つ、ゲート電極109の全体の厚みを勘案して設定することが好ましい。
[埋込絶縁膜形成工程]
 次に、HDP法を用いて、ゲート電極109の上部109Bの露出部分及びサイドウォール絶縁膜110で囲まれた溝106の擂鉢状の内部空間に、シリコン酸化膜からなる埋込絶縁膜111を充填する。この際、溝106の上端近傍における半導体基板105の一面105aとサイドウォール絶縁膜110の内壁とのなす内角θが鈍角であることにより、HDP法によるスパッタ効果でサイドウォール絶縁膜110の上端が削られてしまう虞がない。また、ゲート電極109の上部109Bの露出部分及びサイドウォール絶縁膜110で囲まれた溝106の擂鉢状の内部空間への埋込絶縁膜111の埋設性を高めることができる。尚、埋込絶縁膜111の上面の高さは、DRAM101と同様に、エッチバック等を用いて半導体基板105の一面105aの高さと一致させる。
 この後、ビット線形成工程以降は、DRAM101の製造方法と同様の工程を行う。これにより、DRAM201が完成する。
 本実施形態のDRAM201及びその製造方法によれば、DRAM101及びその製造方法と同様の効果が得られる。従って、DRAM201のゲート電極109の絶縁性を確実に確保し、ゲート電極109と容量コンタクトプラグ119あるいはビット線115とのショートを回避できる。また、サイドウォール絶縁膜110によりDRAM101における電解緩和効果を生じさせ、リフレッシュ特性を高めることができる。更に、ゲート電極109の下部109Aと上部109Bで構成し、DRAM201のワード線容量を増やすことなく、電気抵抗を下げることができる。
 以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲内に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 65…トレンチ溝、101,201…DRAM(半導体装置)、103…シリコン酸化膜、104,180…シリコン窒化膜、50,105…半導体基板、105a…一面、106…溝、107…ゲート絶縁膜、108…内面層、109…ゲート電極、109A…下部、109B…上部、110…サイドウォール絶縁膜、72,111…埋込絶縁膜、113,158…素子分離領域、115…ビット線、118…容量コンタクトパッド、121…ストッパ膜、130,140…底部導電膜、131,142…金属膜、133,137…絶縁膜、141…シリサイド層、143,146,151,154…層間絶縁膜、147…キャパシタ、148…下部電極、149…容量絶縁膜、150…上部電極、152…上部金属配線、71,161…ライナー膜、170,175…タングステン層、172…反射防止膜、176…ビット線開口、187…容量コンタクト開口、K…活性領域、θ,θ…内角

Claims (10)

  1.  半導体基板の一面に形成された溝と、
     前記溝の下部にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、
     前記ゲート電極上の前記溝の内壁に形成された窒化膜からなるサイドウォール絶縁膜と、
     前記ゲート電極上の前記サイドウォール絶縁膜によって囲まれた前記溝内に形成された埋込絶縁膜と、
     を有し、
     前記サイドウォール絶縁膜は前記溝の底部に近づく程幅が広くなる形状を有してなる半導体装置。
  2.  前記埋込絶縁膜は、高密度プラズマ法による酸化膜からなる請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記ゲート電極が前記サイドウォール絶縁膜の底部によって囲まれた前記溝内に延在している請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  4.  前記溝に隣接する前記半導体基板のうち一方の前記半導体基板と接続するように形成されたコンタクトプラグと、
     他方の前記半導体基板と接続するように形成されたビット線と、
     を有する請求項1~3のうち何れか一項に記載の半導体装置。
  5.  前記コンタクトプラグに接続するように形成されたキャパシタを有する請求項4に記載の半導体装置。
  6.  半導体基板の一面に溝を形成する溝形成工程と、
     前記溝の内壁下部にゲート絶縁膜を形成するゲート絶縁膜形成工程と、
     前記ゲート絶縁膜を介して前記溝の下部にゲート電極を形成するゲート電極形成工程と、
     前記埋込ワード線上の前記溝の内壁に、前記溝の底部に近づく程幅が広い窒化膜からなるサイドウォール絶縁膜を形成するサイドウォール絶縁膜形成工程と、
     前記ゲート電極上の前記サイドウォール絶縁膜によって囲まれた前記溝内に埋込絶縁膜を形成する埋込絶縁膜形成工程と、
     を有する半導体装置の製造方法。
  7.  前記埋込絶縁膜形成工程は、
     高密度プラズマ法を用いて前記ゲート電極上の前記サイドウォール絶縁膜によって囲まれた前記溝内に酸化膜を形成する工程である請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  8.  前記ゲート電極形成工程は、
     前記溝の下部に前記ゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極の下部を形成するゲート電極形成第1工程と、
     前記サイドウォール絶縁膜の底部によって囲まれた前記溝内に前記下部と接合してなる前記ゲート電極の上部を形成するゲート電極形成第2工程と、
     を有する請求項6または請求項7に記載の半導体装置の製造方法。
  9.  前記埋込絶縁膜形成工程の後に、
     前記溝に隣接する一方の前記半導体基板の一面と前記埋込絶縁膜の上面とに接するコンタクトプラグを形成するコンタクトプラグ形成工程と、
     前記溝に隣接する他方の前記半導体基板の一面と前記埋込絶縁膜の上面とに接するビット線を形成するビット線形成工程と、
     を有する請求項6~8のうち何れか一項に記載の半導体装置の製造方法。
  10.  前記コンタクトプラグに接続するキャパシタを形成するキャパシタ形成工程を有する請求項9に記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2014/061586 2013-04-30 2014-04-24 半導体装置及び半導体装置の製造方法 WO2014178328A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/787,964 US20160086956A1 (en) 2013-04-30 2014-04-16 Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013095862 2013-04-30
JP2013-095862 2013-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014178328A1 true WO2014178328A1 (ja) 2014-11-06

Family

ID=51843460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/061586 WO2014178328A1 (ja) 2013-04-30 2014-04-24 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160086956A1 (ja)
TW (1) TW201511232A (ja)
WO (1) WO2014178328A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180047807A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 Globalfoundries Inc. Deep trench capacitors with a diffusion pad
CN109979940B (zh) * 2017-12-27 2021-03-26 长鑫存储技术有限公司 半导体存储器件及其制作方法
US20210167068A1 (en) * 2019-12-03 2021-06-03 Nanya Technology Corporation Memory device
TWI755249B (zh) * 2021-01-11 2022-02-11 華邦電子股份有限公司 半導體結構及其製造方法
CN113097144B (zh) * 2021-03-30 2022-05-27 长鑫存储技术有限公司 半导体结构及其制备方法
TWI779629B (zh) * 2021-05-26 2022-10-01 南亞科技股份有限公司 半導體結構與其形成方法
US20230197771A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Nanya Technology Corporation Memory device having word lines with reduced leakage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210801A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
JP2009164612A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子のリセスゲート及びその製造方法
JP2012174866A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Elpida Memory Inc 半導体装置およびその製造方法
JP2012248686A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070202677A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Micron Technology, Inc. Contact formation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210801A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
JP2009164612A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子のリセスゲート及びその製造方法
JP2012174866A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Elpida Memory Inc 半導体装置およびその製造方法
JP2012248686A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160086956A1 (en) 2016-03-24
TW201511232A (zh) 2015-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9543308B2 (en) Semiconductor device
KR101609254B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
WO2014178328A1 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US8716774B2 (en) Semiconductor device having a buried gate type MOS transistor and method of manufacturing same
TW201740510A (zh) 記憶體陣列中具有共平面數位線接觸結構及儲存節點接觸結構的半導體記憶體元件及其製作方法
TWI567873B (zh) 半導體元件以及製造其之方法
CN110061001B (zh) 半导体元件及其制作方法
US20060138561A1 (en) Semiconductor device having raised cell landing pad and method of fabricating the same
US8941209B2 (en) Semiconductor device
JP2011129566A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20150137224A (ko) 에어갭을 구비한 반도체장치 및 그 제조 방법
TWI777526B (zh) 半導體裝置及其製造方法
WO2014109310A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US8581315B2 (en) Semiconductor device having cylindrical lower electrode of capacitor and manufacturing method thereof
US20160027785A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US20220384449A1 (en) Semiconductor memory device and method of fabricating the same
US8999827B2 (en) Semiconductor device manufacturing method
JP2011129762A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US20110151656A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US20110248336A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
TWI841912B (zh) 半導體記憶體裝置
TWI829436B (zh) 半導體記憶體裝置
TWI812547B (zh) 半導體記憶體裝置
JP2012054454A (ja) 半導体装置の製造方法
TW202423259A (zh) 半導體記憶體裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14791283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14787964

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14791283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1