WO2014155477A1 - 換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇 - Google Patents

換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇 Download PDF

Info

Publication number
WO2014155477A1
WO2014155477A1 PCT/JP2013/058514 JP2013058514W WO2014155477A1 WO 2014155477 A1 WO2014155477 A1 WO 2014155477A1 JP 2013058514 W JP2013058514 W JP 2013058514W WO 2014155477 A1 WO2014155477 A1 WO 2014155477A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shutter
arm
ventilation fan
hole
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/058514
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一 安田
克則 松野
安藤 直樹
小林 大祐
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201380075089.1A priority Critical patent/CN105051462B/zh
Priority to MYPI2015703327A priority patent/MY188146A/en
Priority to PCT/JP2013/058514 priority patent/WO2014155477A1/ja
Priority to JP2015507708A priority patent/JP5901842B2/ja
Publication of WO2014155477A1 publication Critical patent/WO2014155477A1/ja
Priority to HK16100840.4A priority patent/HK1213041A1/zh

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/007Ventilation with forced flow
    • F24F7/013Ventilation with forced flow using wall or window fans, displacing air through the wall or window
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means

Definitions

  • the present invention relates to a ventilation fan shutter, a shutter mechanism section, and a ventilation fan, and particularly to a shutter mechanism section including a ventilation fan shutter and a ventilation fan including a shutter mechanism section.
  • a shutter of a wall-mounted ventilation fan having a plurality of shutter plates
  • the shutter has a plurality of shutter plates arranged in parallel to each other, and the positions near the upper edges of the plurality of shutter plates are rotatably installed on the frame body on the parallel shutter shafts. It rotates so that the close range protrudes to the outdoor side.
  • shutter arms that protrude toward the indoor side are fixed to positions near the upper edges of the plurality of shutter plates, and the indoor side ends of the plurality of shutter arms are respectively connected to the connecting shafts provided at the ends. Connected to the connecting plate.
  • the plurality of shutter shafts and the plurality of connecting shafts are parallel to each other, and a surface (virtual surface) on which the plurality of shutter shafts are disposed and a surface (virtual surface) on which the plurality of connecting shafts are disposed. And are parallel to each other.
  • the shutter arm or connecting plate moves when a load is applied, for example, connected to a switch or motor via a rod or string, or directly connected to a spring, and this movement causes the shutter plate to rotate.
  • the shutter is opened by the torque.
  • a ventilating fan is disclosed in which the shutter is closed when the connecting plate is connected to a spring that pulls the ventilating fan upward (see Patent Document 1, for example).
  • a ventilating fan is disclosed that includes an opening / closing auxiliary device that connects the connecting plate to a spring that pulls the product downward to facilitate opening of the shutter (see, for example, Patent Document 2).
  • Japanese Patent Laid-Open No. 9-159236 page 2-3, FIG. 1
  • Japanese Utility Model Publication No. 63-46738 first page, FIG. 1
  • the torque T for rotating the shutter plate is a line (L) from the shutter plate rotation center to the load load position, and the line connecting the shutter rotation axis center and the load load position.
  • the product of the torque arm length (L ⁇ sin ⁇ ) calculated by the product of the sine of the angle ( ⁇ ) formed by the load direction with respect to the minute (rotation line segment) and the tensile load (F) acting on the load position ( T F ⁇ L ⁇ sin ⁇ ).
  • the distance (L) corresponds to the case where it is desired to reduce the applied tensile load F to lighten the operation of the drawstring switch, or to increase the generated torque to make the wind pressure shutter easier to open.
  • a method of stretching is used.
  • the distance (L) is synonymous with the length of the shutter arm (hereinafter referred to as “shutter arm length”). Then, in the structure in which the shutter arm is formed integrally with the shutter plate, the material area is increased by extending the shutter arm length, which is disadvantageous in terms of cost and material yield.
  • arm extension part the shutter arm extension part
  • arm extension part it is necessary for welding and screw fixing for joining. It is necessary to secure a sufficient space. For this reason, increasing the area of the shutter arm of the existing shutter plate or drilling or positioning the existing shutter plate will not only increase the manufacturing cost, but also with other products. There is a problem that parts (shutter plates) cannot be shared between them.
  • An object of the present invention is to provide a ventilation fan shutter that can suppress an increase in manufacturing cost and can share components (shutter plates) with other products, a shutter mechanism unit including the ventilation fan shutter, and the shutter mechanism. It is providing the ventilation fan which comprises a part.
  • a ventilating fan shutter according to the present invention is formed integrally with a rectangular shutter plate front portion and both end portions of the shutter plate front portion, and the shutter plate side surface portion is perpendicular to the shutter plate front portion.
  • a shutter arm integrally formed on one of the shutter plate side surfaces, and a shutter plate component formed as a separate component from the shutter plate component.
  • the cylindrical projection of the shutter shaft hole formed on the side surface of one shutter plate and the cylindrical projection of the arm extension hole formed on the shutter arm are formed into the arm extension component shaft hole and arm formed on the arm extension component.
  • the arm extension part is fixed to the one side surface of the shutter plate and the shutter arm by being caulked through the extension part extension holes, respectively.
  • the ventilating fan shutter according to the present invention has an arm extension part fixed to the shutter plate part by caulking, so that the structure is simple, the fixing is reliable, and it is inexpensive and compatible. That is, it is not necessary to provide a dedicated surface for fixing the arm extension component to the arm extension component, and no fixing (coupling) component such as a screw is required.
  • FIG. 1 is a left side view illustrating the entire shutter structure according to Embodiment 1 of the present invention.
  • BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a right side view illustrating the entire shutter structure according to Embodiment 1 of the present invention.
  • BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a front sectional view showing a part of the shutter structure according to Embodiment 1 of the present invention in an enlarged manner. The left view which expands and shows a part explaining shutter structure concerning Embodiment 1 of this invention.
  • FIG. 3 is a right side view of one part (shutter plate part) for explaining the shutter structure according to the first embodiment of the present invention.
  • the front view which shows the other components (arm extension component) explaining the shutter structure concerning Embodiment 1 of this invention.
  • the side view explaining the shutter mechanism part which concerns on Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 1A is a front view showing the whole
  • FIG. 1B is a left side view showing the whole
  • FIG. 1C is a right side showing the whole
  • FIG. 2A is a front sectional view showing a part enlarged
  • FIG. 2B is a left side view showing a part enlarged
  • FIG. 3A is a front view showing one part (shutter plate part).
  • 3B is a left side view showing one part (shutter plate part)
  • FIG. 3C is a right side view showing one part (shutter plate part)
  • FIG. 1A is a front view showing the whole
  • FIG. 1B is a left side view showing the whole
  • FIG. 1C is a right side showing the whole
  • the ventilation fan shutter 100 includes a shutter plate part 30 and an arm extension part 40 connected to the shutter arm 5 of the shutter plate part 30.
  • the shutter plate component 30 includes a rectangular shutter plate front portion 1, a shutter plate left side portion 3 formed at one end of the shutter plate front portion 1, and a shutter plate front portion 1.
  • a shutter plate right side surface portion 4 is formed at one end portion.
  • the shutter plate left side surface portion 3 and the shutter plate right side surface portion 4 face each other in parallel while being bent perpendicularly to the shutter plate front surface portion 1.
  • a left shutter shaft hole 6 and a right shutter shaft hole 7 that are the rotation center of the ventilation fan shutter 100 are formed in the shutter plate left side surface portion 3 and the shutter plate right side surface portion 4 at positions close to the upper end 2 of the shutter plate. At this time, a straight line connecting the center of the left shutter shaft hole 6 and the center of the right shutter shaft hole 7 is parallel to the upper end 2 of the shutter plate.
  • the upper end of the shutter plate left side surface portion 3 extends upward from the shutter plate upper end 2, and the extended portion forms the shutter arm 5.
  • the shutter arm 5 is formed with an arm extension hole 8 that is used in combination with the arm extension part 40 in cooperation with the left shutter shaft hole 6. In the product in which the arm extension part 40 is not coupled to the shutter plate 30, the arm extension hole 8 is used for attaching the connecting plate.
  • the left shutter shaft hole 6 is a burring hole and has a circular through-hole 6b and a cylindrical cylindrical protrusion (that is formed when the through-hole 6b is formed by punching, and rises from the periphery of the through-hole 6b. (Same as Kaeri) 6a.
  • the height (distance from the protruding surface to the tip) Z of the cylindrical projection 6a is thicker than the plate thickness H of the arm extension component 40 (Z> H).
  • the arm extension hole 8 is also a burring hole, and includes a circular penetrating portion 8b and a cylindrical cylindrical projection 8a rising from the periphery of the penetrating portion 8b.
  • the height of the cylindrical projection 8a (The distance Y from the protruding surface to the tip is larger than the plate thickness H of the arm extension component 40 (Y> H).
  • the left shutter shaft hole 6 and the arm extension hole 8 are for fixing arm extension parts as will be described later.
  • the right shutter shaft hole 7 is also a burring hole having a penetrating portion 7b and a cylindrical projection 7a (the contact area with the shutter shaft is enlarged as will be described later). It is not limited to holes.
  • the arm extension component 40 includes a flat portion 41 that is a part of a substantially U-shaped plate member in a side view, a vertical portion 42 that is bent with respect to the flat portion 41, and a vertical portion 42. It has a parallel part 43 that is bent with respect to the plane part 41.
  • the flat part 41 is formed with an arm extension part shaft hole 9, an arm extension part extension hole 10, and an extension part connection hole 11.
  • the parallel part 43 is formed with a spring through hole 44.
  • the center-to-center dimension W between the arm extension part shaft hole 9 and the arm extension part extension hole 10 is the same as the center-to-center dimension W between the left shutter shaft hole 6 and the arm extension hole 8.
  • the inner diameter (diameter) of the arm extension component shaft hole 9 is the same as the outer diameter (diameter) of the cylindrical projection 6a of the left shutter shaft hole 6, and the cylindrical projection 6a can enter the arm extension component shaft hole 9. .
  • the inner diameter (diameter) of the arm extension part extension hole 10 is the same as the outer diameter (diameter) of the cylindrical protrusion 8a of the arm extension hole 8, and the latter can enter the former.
  • the center-to-center dimension V between the arm extension part shaft hole 9 and the extension part connection hole 11 is the distance between the centers of the arm extension part shaft hole 9 and the arm extension part extension hole 10. It is wider than the dimension W (V> W).
  • extension part connecting hole 11 is a burring hole having a through part 11b and a cylindrical part protrusion 11a, and the cylindrical part protrusion 11a minimizes the contact between the arm extension part 40 and the connecting plate. The operation resistance due to the friction of parts is reduced.
  • the shutter plate part 30 and the arm extension part 40 having such a shape are used to extend the cylindrical protrusion 6a to the arm extension part shaft hole 9 and the cylindrical protrusion 8a to extend the arm extension part.
  • the flat plate surface of the arm extension component 40 is brought into close contact with the flat surface portion of the shutter arm 5 through the hole 10. Then, the ends of the cylindrical projection 6a and the cylindrical projection 8a of the shutter plate component 30 protruding through the arm extension component shaft hole 9 and the arm extension component extension hole 10 of the arm extension component 40 are expanded from the inside. Fix by caulking.
  • the cylindrical protrusion 6a is fixed to the arm extension part shaft hole 9.
  • the cylindrical protrusion 8a cannot rotate with respect to the arm extension part extending hole 10, and cannot rotate. For this reason, the torque around the shutter axis generated in one component is smoothly transmitted to the other component.
  • the load applied to rotate the ventilation fan shutter 100 acts in the direction of shearing the cylindrical projections 6a and 8a of the burring, the direction in which the caulking is removed (the axis of the cylindrical projections 6a and 8a before caulking) (Direction) is less likely to be loaded, resulting in an advantageous structure.
  • the ventilating fan shutter 100 is configured with only two parts, that is, the arm extension part 40 and the shutter plate part 30, without adding an extra portion or processing to the existing shutter plate part 30.
  • the shutter arm length is extended more than 30.
  • FIG. 5 is a side view for explaining the shutter mechanism section according to Embodiment 2 of the present invention.
  • symbol is attached
  • the shutter mechanism 900 includes a frame body 817, ventilation fan shutters 100 a, 100 b, 100 c, a connecting plate 911, and a spring 912.
  • the ventilation fan shutters 100a, 100b, and 100c are all the same as the ventilation fan shutter 100 described in the first embodiment, and therefore may be collectively referred to as “ventilation fan shutter 100” in the description of common contents.
  • the ventilating fan shutters 100a and 100c have arm extension holes 8 (arms) on both sides of a straight line connecting the connecting plate connecting holes 913a and 913c and the left shutter shaft hole 6 (arm extension part shaft hole 9).
  • the ventilation fan shutter 100b has a connection plate connection hole 913b and a left shutter shaft hole 6 (arm extension part shaft hole 9).
  • an arm extension hole 8 (arm extension part extension hole 10) and a spring through hole 44 are arranged.
  • the extension part connecting holes 11 of the ventilation fan shutters 100a, 100b, and 100c are rotatably fixed by connecting plate connecting holes 913a, 913b, and 913c formed in the connecting plate 911 and connecting pins 914, respectively. Since the extension part connecting hole 11 is a burring hole having a through part 11b and a cylindrical part projection 11a, the cylindrical part protrusion 11a of the ventilation fan shutter 100 passes through the connecting plate connecting hole 913, and is freely rotatable. By adopting a structure that can be caulked, the structure can be made simple and reliable.
  • the ventilation fan shutter 100 is rotatably supported by a shutter shaft (not shown) fixed to the frame body 817.
  • the shutter shaft passes through the penetrating portion 6b of the left shutter shaft hole 6 and the penetrating portion 7b of the right shutter shaft hole 7, and slides on the cylindrical projection 6a and the cylindrical projection 7a (specifically, a part of each). It is moving. That is, when the shutter shaft slides on the cylindrical projection 6a and the cylindrical projection 7a, the contact area is increased and local wear is prevented. Further, torque that assists opening and closing of the ventilation fan shutter 100 generated by the spring 912 is distributed to each ventilation fan shutter 100 by the connecting plate 911.
  • a load is applied to the ventilation fan shutter 100 via the connecting plate 911, and the effect described in the first embodiment is obtained.
  • the shutter mechanism 900 since the shutter mechanism 900 has the structure of the ventilation fan shutter 100, the effect of extending the shutter arm length can be obtained inexpensively and reliably.
  • FIG. 6 is a perspective view for explaining the ventilation fan according to Embodiment 3 of the present invention and schematically showing each member separately.
  • symbol is attached
  • a ventilation fan 800 is installed in a penetrating portion (not shown) formed on the wall of a building, and has the shutter mechanism portion 900 described in the second embodiment.
  • ventilation fan shutter 100 in the description of common contents
  • the frame body 817 are fixed.
  • the ventilation fan shutters 100a, 100b, and 100c are respectively provided by shutter shafts 818a, 818b, and 818c fixed to the frame body 817 (hereinafter, they may be collectively referred to as “shutter shaft 818” in the description of common contents). It is supported rotatably. At this time, the shutter shaft 818 passes through the penetrating portion 6b of the left shutter shaft hole 6 and the penetrating portion 7b of the right shutter shaft hole 7, and is formed into a cylindrical projection 6a and a cylindrical projection 7a (exactly part of each). Sliding. A power line 821 for supplying electric power to the electric motor 812 is connected to the electric motor 812 via the wiring box 822.
  • the ventilation fan shutter 100 receives the wind pressure from the fan 815. At this time, since the opening / closing assist torque acts on the ventilation fan shutter 100, the ventilation fan shutter 100 rotates in the opening direction by the wind pressure and the opening / closing assistance torque. When the user stops (turns off) the electric motor 812 again with a wall switch or the like, the wind pressure acting on the shutter is lost, so the opening / closing assist torque alone cannot support the weight of the ventilation fan shutter 100, and the ventilation fan shutter 100 is closed. Rotate in the direction.
  • the ventilation fan 800 has the structure of the ventilation fan shutter 100, the effect of extending the shutter arm length can be obtained inexpensively and reliably.
  • the present invention is not limited to the ventilation fan 800 installed in a through-hole formed in the wall surface of the room and ventilating the room, but may be a “blower” that blows air toward one side. Good.

Abstract

 換気扇シャッター100は、シャッター腕5とを具備するシャッター板部品30のシャッター板左側面部3に形成されたバーリング穴である左シャッター軸穴6の円筒部突起6aおよびシャッター腕5に形成されたバーリング穴である腕延長用穴8の円筒部突起8aが、腕延長部品40に形成された腕延長部品軸穴9および腕延長部品延長用穴10をそれぞれ貫通してカシメられることによって、シャッター板左側面部3およびシャッター腕5に、腕延長部品40が固定される。

Description

換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇
 本発明は換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇、特に、換気扇シャッターを具備するシャッター機構部およびシャッター機構部を具備する換気扇に関するものである。
 従来、複数枚のシャッター板を有する壁取付用換気扇(以下「換気扇」と称す)のシャッターは、以下のような構造になっていた。
 シャッターは、互いに平行に配置された複数のシャッター板を有し、複数のシャッター板の上縁寄りの位置が、それぞれ平行なシャッター軸において枠体に回動自在に設置され、シャッター板の下縁寄りの範囲が室外側に突出するように回動する。また、複数のシャッター板の上縁寄りの位置には、それぞれ室内側に突出するシャッター腕が固定され、複数のシャッター腕の室内側の端部は、該端部に設けられた連結軸においてそれぞれ連結板に接続されている。ここで、複数のシャッター軸と複数の連結軸とは互いに平行であって、複数のシャッター軸が配置されている面(仮想面)と、複数の連結軸が配置されている面(仮想面)とは平行になっている。
 さらに、シャッター腕あるいは連結板は、棒や紐を介してスイッチやモーターに繋がれるか、あるいはバネに直接繋がれるなどして荷重が加えられることによって移動し、かかる移動によって、シャッター板に回転方向のトルクが作用してシャッターが開く構造になっている。例えば、連結板に引き紐式スライドスイッチを繋げば、引き紐からシャッター腕までの一連の機構は、人力によるシャッター開閉装置となる。
 また、連結板を換気扇の上方に引張るバネに繋げば、シャッターが閉じた状態を保持して、ばたつきを防止する換気扇が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
 また、連結板を製品下方向に引張るバネに繋いで、シャッターを開き易くする開閉補助装置を具備する換気扇が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平9-159236号公報(第2-3頁、図1) 実開昭63-46738号公報(第1頁、第1図)
特許文献1および特許文献2に開示された換気扇は、シャッター板を回転させるトルクTが、シャッター板回転中心から荷重負荷位置までの距離(L)と、シャッター回転軸中心と荷重負荷位置を結ぶ線分(回転線分)に対する荷重方向の成す角度(α)の正弦との積で算出されるトルクアーム長さ(L・sinα)と、荷重負荷位置に作用する引張荷重(F)との積(T=F・L・sinα)で求められる。
 このため、作用する引張荷重Fを小さくして、引き紐式スイッチの操作を軽くしたい場合や、発生させるトルクを大きくして風圧シャッターをより開き易くしたい場合等に対応して、距離(L)を伸ばす方法が用いられる。なお、多くの場合は距離(L)はシャッター腕の長さと同義である(以降、「シャッター腕長さ」と称す)。
そうすると、シャッター腕がシャッター板と一体に形成された構造においては、シャッター腕長さを伸ばすことで材料面積が大きくなり、コストや材料歩留りの点で不利になる。
 一方、既存のシャッター板にシャッター腕長さを延長するためのシャッター腕延長用部品(以降、「腕延長部品」と称す)を結合する方法もあるが、結合のための溶接やねじ固定に必要なスペースを確保する必要が生じる。そのため、既存のシャッター板のシャター腕の面積を大きくしたり、既存のシャッター板に穴あけや位置決め等の加工をしたりすることにより、製造コストが上昇するという問題だけでなく、他の製品との間で部品(シャッター板)を共用することができないという問題がある。
 本発明の目的は、製造コストの上昇を抑え、かつ、他の製品との間で部品(シャッター板)を共用することができる換気扇シャッター、該換気扇シャッターを具備するシャッター機構部、および該シャッター機構部を具備する換気扇を提供することにある。
 本発明に係わる換気扇シャッターは、矩形状のシャッター板正面部と、該シャッター板正面部の両方の端部にそれぞれ一体的に形成され、前記シャッター板正面部に対して垂直なシャッター板側面部と、該シャッター板側面部のうちの一方のシャッター板側面部に一体的に形成されたシャッター腕と、を具備するシャッター板部品と、該シャッター板部品とは別体の部品として形成され、該シャッター腕に固定された腕延長部品と、を有し、前記シャッター板側面部には、貫通部および該貫通部の周囲に形成された円筒部突起を具備するバーリング穴であるシャッター軸穴が互いに対向した位置に形成され、前記シャッター腕には、前記一方のシャッター板側面部に沿って前記シャッター板正面部から離れる方向に突出し、貫通部および該貫通部の周囲に形成された円筒部突起を具備するバーリング穴である腕延長用穴が形成され、前記腕延長部品には、腕延長部品軸穴および腕延長部品延長用穴が形成され、前記一方のシャッター板側面部に形成されたシャッター軸穴の円筒部突起および前記シャッター腕に形成された腕延長用穴の円筒部突起が、前記腕延長部品に形成された腕延長部品軸穴および腕延長部品延長用穴をそれぞれ貫通してカシメられることによって、前記一方のシャッター板側面部および前記シャッター腕に、前記腕延長部品が固定されることを特徴とする。
 本発明に係わる換気扇シャッターは、シャッター板部品に腕延長部品がカシメによって固定されるから、構造が簡素で、固定が確実であり、しかも、安価で互換性を有する。すなわち、腕延長部品に腕延長部品を固定するための専用の面を設けることが不要になり、ネジのような固定(結合)用部品も必要としない。また、シャッター腕の延長が必要のない製品とシャッター板部品を共通化することが可能になり、シャッター腕の延長が必要な製品において、腕延長部品を固定するためのネジ穴や位置決め用突起等の追加を必要としない。したがって、かかる換気扇シャッターを有するシャッター構造や換気扇等の製造コストを安価にすることができる。
本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する全体を示す正面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する全体を示す左側面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する全体を示す右側面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する一部を拡大して示す正面視の断面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する一部を拡大して示す左側面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する一方の部品(シャッター板部品)を示す正面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する一方の部品(シャッター板部品)を示す左側面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する一方の部品(シャッター板部品)を右側面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する他方の部品(腕延長部品)を示す正面図。 本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する他方の部品(腕延長部品)を示す左側面図。 本発明の実施の形態2に係るシャッター機構部を説明する側面図。 本発明の実施の形態3に係る換気扇を説明する各部材を分離して模式的に示す斜視図。
本発明を実施するための形態
 [実施の形態1:換気扇シャッター]
 図1A~図4Bは、本発明の実施の形態1に係わるシャッター構造を説明する図で、図1Aは全体を示す正面図、図1Bは全体を示す左側面図、図1Cは全体を示す右側面図、図2Aは一部を拡大して示す正面視の断面図、図2Bは一部を拡大して示す左側面図、図3Aは一方の部品(シャッター板部品)を示す正面図、図3Bは一方の部品(シャッター板部品)を示す左側面図、図3Cは一方の部品(シャッター板部品)を示す右側面図、図4Aは他方の部品(腕延長部品)を示す正面図、図4Bは他方の部品(腕延長部品)を示す左側面図である。なお、各図は模式的に描かれたものであって、本発明はかかる形態に限定されるものではない。
 図1A~図2Bにおいて、換気扇シャッター100は、シャッター板部品30と、シャッター板部品30のシャッター腕5に連結された腕延長部品40とを具備している。
 (シャッター板)
 図3Aおよび図3Bにおいて、シャッター板部品30は、矩形状のシャッター板正面部1と、シャッター板正面部1の一方の端部に形成されたシャッター板左側面部3と、シャッター板正面部1の一方の端部にシャッター板右側面部4とによって構成されている。
 シャッター板左側面部3およびシャッター板右側面部4は、シャッター板正面部1に対して垂直に折り曲げられた状態で、互いに平行に対向している。そして、シャッター板左側面部3およびシャッター板右側面部4には、換気扇シャッター100の回転中心となる左シャッター軸穴6および右シャッター軸穴7が、シャッター板上端2寄りの位置に形成されている。このとき、左シャッター軸穴6の中心と右シャッター軸穴7の中心とを結ぶ直線はシャッター板上端2に平行である。
 (シャッター腕)
 さらに、シャッター板左側面部3の上端(シャッター板上端2に近い部分)は、シャッター板上端2よりも上方に延長され、かかる延長部分がシャッター腕5を形成している。
 そして、シャッター腕5には、左シャッター軸穴6と共同して腕延長部品40の結合に供する腕延長用穴8が形成されている。
 なお、シャッター板30に腕延長用部品40を結合しない製品においては、腕延長用穴8は、前述連結板を取り付ける用途に用いられる。
 (バーリング穴)
 左シャッター軸穴6は、バーリング穴であって、円形の貫通部6bと、貫通部6bを打ち抜き加工によって形成する際に形成された、貫通部6bの周囲から立ち上がった円筒状の円筒部突起(カエリに同じ)6aとを具備している。そして、円筒部突起6aの高さ(突出面から先端までの距離)Zは、腕延長部品40の板厚Hよりも厚くなっている(Z>H)。また、腕延長用穴8も、バーリング穴であって、円形の貫通部8bと、貫通部8bの周囲から立ち上がった円筒状の円筒部突起8aとを具備し、円筒部突起8aの高さ(突出面から先端までの距離)Yは、腕延長部品40の板厚Hよりも厚くなっている(Y>H)。左シャッター軸穴6および腕延長用穴8は後記するように腕延長部品を固定するためのものである。
 なお、右シャッター軸穴7も、貫通部7bと円筒部突起7aを具備するバーリング穴になっている(後記するようにシャッター軸との接触面積を拡大している)が、これについては、バーリング穴に限定するものではない。
 (腕延長部品)
 図4Aおよび図4Bにおいて、腕延長部品40は、側面視において略U字状の板材の一部である平面部41と、平面部41に対して折り曲げられた垂直部42と、垂直部42に対して折り曲げられ、平面部41に平行な平行部43とを有している。
 そして、平面部41には、腕延長部品軸穴9、腕延長部品延長用穴10および延長部品連結用穴11が形成され、平行部43にはバネ用貫通穴44が形成されている。
 腕延長部品軸穴9と腕延長部品延長用穴10との中心間寸法Wは、左シャッター軸穴6と腕延長用穴8との中心間寸法Wに同じである。
 さらに、腕延長部品軸穴9の内径(直径)は左シャッター軸穴6の円筒部突起6aの外径(直径)と同じで、腕延長部品軸穴9に円筒部突起6aが侵入可能である。また、腕延長部品延長用穴10の内径(直径)は腕延長用穴8の円筒部突起8aの外径(直径)と同じで、前者に後者が侵入可能である。
 なお、腕延長部品軸穴9と延長部品連結用穴11との中心間寸法V(シャッター腕長さに相当する)は、腕延長部品軸穴9と腕延長部品延長用穴10との中心間寸法Wよりも広くなっている(V>W)。
 さらに、延長部品連結用穴11は、貫通部11bと円筒部突起11aとを具備するバーリング穴であり、円筒部突起11aが腕延長用部品40と連結板との接触を最小限にすることで、部品摩擦による動作抵抗を軽減している。
 (シャッター腕の延長)
 このような形状を持つシャッター板部品30と腕延長部品40を、図1A~図2Bに示すように、円筒部突起6aを腕延長部品軸穴9に、円筒部突起8aを腕延長部品延長用穴10に通して、腕延長部品40の平板面をシャッター腕5の平面部に密着させる。そして、腕延長部品40の腕延長部品軸穴9および腕延長部品延長用穴10をそれぞれ貫通して突出したシャッター板部品30の円筒部突起6aおよび円筒部突起8aの先端を、内側より広げてカシメを行うことで固定する。
 したがって、腕延長部品40とシャッター板部品30との2つの部品は、シャッター軸周りと、シャッター軸から離れたもう一点で固定されるから、円筒部突起6aは腕延長部品軸穴9に対して自転不能で、円筒部突起8aは腕延長部品延長用穴10に対して自転不能になっている。
 このため、一方の部品に発生したシャッター軸回りのトルクが、他方の部品にスムーズに伝達される。そして、換気扇シャッター100を回動させるために負荷する荷重はバーリングの円筒部突起6a、8aをせん断する方向に作用するため、カシメが外れる方向(カシメをする前の円筒部突起6a、8aの軸方向)に荷重がかかりにくく有利な構造となる。
 以上のように、換気扇シャッター100は、既存のシャッター板部品30に余分な部位や加工を加えることなく、かつ、腕延長部品40とシャッター板部品30との2部品のみの構成で、シャッター板部品30よりもシャッター腕長さが延長される。
 [実施の形態2:シャッター機構部]
 図5は本発明の実施の形態2に係るシャッター機構部を説明する側面図である。なお、実施の形態1と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付し、一部の説明を省略する。
 図5において、シャッター機構部900は、枠体817と、換気扇シャッター100a、100b、100cと、連結板911と、バネ912によって構成される。なお、換気扇シャッター100a、100b、100cは何れも実施の形態1において説明した換気扇シャッター100に同じであるから、共通する内容の説明においては「換気扇シャッター100」と総称する場合がある。
 このとき、換気扇シャッター100a、100cは、連結板連結用穴913a、913cと左シャッター軸穴6(腕延長部品軸穴9)とを結ぶ直線を挟んだ両側にそれぞれ、腕延長用穴8(腕延長部品延長用穴10)とバネ用貫通穴44とが配置されているのに対し、換気扇シャッター100bは、連結板連結用穴913bと左シャッター軸穴6(腕延長部品軸穴9)とを結ぶ直線の一方側に、腕延長用穴8(腕延長部品延長用穴10)とバネ用貫通穴44とが配置されている。
 換気扇シャッター100a、100b、100cの延長部品連結用穴11は、連結板911に形成された連結板連結用穴913a、913b、913cと、連結ピン914よってそれぞれ回転自在に固定されている。
なお、延長部品連結用穴11は貫通部11bと円筒部突起11aとを具備するバーリング穴であるから、連結板連結用穴913に、換気扇シャッター100の円筒部突起11aがそれぞれ貫通し、回転自在にカシメられる構造とすることで、構造を簡素かつ確実とすることが可能である。
 また、換気扇シャッター100は、枠体817に固定された図示しないシャッター軸によって、それぞれ回動自在に支持されている。このとき、シャッター軸は、左シャッター軸穴6の貫通部6bおよび右シャッター軸穴7の貫通部7bを貫通し、円筒部突起6aおよび円筒部突起7a(正確にはそれぞれの一部)に摺動している。
 すなわち、シャッター軸が円筒部突起6aおよび円筒部突起7aに摺動することによって接触面積が拡大し、局部摩耗が防止されている。
 さらに、バネ912によって発生する換気扇シャッター100の開閉を補助するトルクは、連結板911によって各換気扇シャッター100に分配される。ここで換気扇シャッター100には連結板911を介して荷重が負荷され、実施の形態1において説明した効果が得られる。
 以上のように、シャッター機構部900は、換気扇シャッター100の構造を有していることで、シャッター腕長さを延長する効果が、安価かつ確実に得られる。
 [実施の形態3:換気扇]
 図6は本発明の実施の形態3に係る換気扇を説明するものであって、各部材を分離して模式的に示す斜視図である。なお、実施の形態1および実施の形態2と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付し、一部の説明を省略する。
 図6において、換気扇800は、建造物の壁に形成された貫通部(図示しない)に据え付けられるものであって、実施の形態2において説明したシャッター機構部900を有している。
 すなわち、実施の形態1において説明した換気扇シャッター100に同じ換気扇シャッター100a、100b、100c(以下、共通する内容の説明においては「換気扇シャッター100」と総称する場合がある)と、枠体817に固定された電動機固定梁811と、電動機固定梁811に固定された電動機812と、電動機812の電動機回転軸813にスピンナー(固定手段)814によって着脱可能に固定されたファン815と、枠体817に着脱自在に設置され、ファン815を包囲して風洞を形成する(ファン815からの送風を換気扇シャッター100a、100b、100cに向かって案内する風路を形成する)着脱可能なオリフィス816とを備えている。
 そして、換気扇シャッター100a、100b、100cは、枠体817に固定されたシャッター軸818a、818b、818c(以下、共通する内容の説明においては「シャッター軸818」と総称する場合がある)によって、それぞれ回動自在に支持されている。
 このとき、シャッター軸818は、左シャッター軸穴6の貫通部6bおよび右シャッター軸穴7の貫通部7bを貫通し、円筒部突起6aおよび円筒部突起7a(正確にはそれぞれの一部)に摺動している。
 そして、電動機812に電力を供給するための電源線821が配線ボックス822を経由して電動機812に接続されている。
 したがって、使用者が図示しない壁スイッチ等により、電源線821に通電し電動機812を起動(ON)したとき、換気扇シャッター100はファン815からの送風による風圧を受ける。このとき、換気扇シャッター100には開閉補助トルクが作用しているから、風圧と開閉補助トルクによって換気扇シャッター100は開く方向に回動する。そして、使用者が、再度壁スイッチ等により電動機812を停止(OFF)すると、シャッターに作用する風圧が無くなるため、開閉補助トルクのみでは換気扇シャッター100の重さを支えられず、換気扇シャッター100は閉まる方向に回動する。
 以上のように、換気扇800は、換気扇シャッター100の構造を有していることで、シャッター腕長さを延長する効果が、安価かつ確実に得られる。
 なお、本発明は、換気扇800を、室内の壁面に形成された貫通部に設置し、当該室内を換気するものに限定するものではなく、一方側に向けて送風する「送風機」であってもよい。
 1 シャッター板正面部、2 シャッター板上端、3 シャッター板左側面部、4 シャッター板右側面部、5 シャッター腕、6 左シャッター軸穴、6a 円筒部突起、6b 貫通部、7 右シャッター軸穴、7a 円筒部突起、7b 貫通部、8 腕延長用穴、8a 円筒部突起、8b 貫通部、9 腕延長部品軸穴、10 腕延長部品延長用穴、11 延長部品連結用穴、11a 円筒部突起、11b 貫通部、30 シャッター板部品、40 腕延長部品、41 平面部、42 垂直部、43 平行部、44 バネ用貫通穴、100 換気扇シャッター(実施の形態1)、100a 換気扇シャッター、100b 換気扇シャッター、100c 換気扇シャッター、800 換気扇(実施の形態3)、811 電動機固定梁、812 電動機、813 電動機回転軸、814 スピンナー、815 ファン、816 オリフィス、817 枠体、818 シャッター軸、818a シャッター軸、818b シャッター軸、818c シャッター軸、821 電源線、822 配線ボックス、900 シャッター機構部(実施の形態2)、911 連結板、912 バネ、913a 連結板連結用穴、913b 連結板連結用穴、913c 連結板連結用穴、914 連結ピン。

Claims (4)

  1.  矩形状のシャッター板正面部と、該シャッター板正面部の両方の端部にそれぞれ一体的に形成され、前記シャッター板正面部に対して垂直なシャッター板側面部と、該シャッター板側面部のうちの一方のシャッター板側面部に一体的に形成されたシャッター腕と、を具備するシャッター板部品と、
     該シャッター板部品とは別体の部品として形成され、該シャッター腕に固定された腕延長部品と、を有し、
     前記シャッター板側面部には、貫通部および該貫通部の周囲に形成された円筒部突起を具備するバーリング穴であるシャッター軸穴が互いに対向した位置に形成され、
     前記シャッター腕には、前記一方のシャッター板側面部に沿って前記シャッター板正面部から離れる方向に突出し、貫通部および該貫通部の周囲に形成された円筒部突起を具備するバーリング穴である腕延長用穴が形成され、
     前記腕延長部品には、腕延長部品軸穴および腕延長部品延長用穴が形成され、
     前記一方のシャッター板側面部に形成されたシャッター軸穴の円筒部突起および前記シャッター腕に形成された腕延長用穴の円筒部突起が、前記腕延長部品に形成された腕延長部品軸穴および腕延長部品延長用穴をそれぞれ貫通してカシメられることによって、前記一方のシャッター板側面部および前記シャッター腕に、前記腕延長部品が固定されることを特徴とする換気扇シャッター。
  2.  複数の連結板連結用穴が形成された連結板によって連結された複数の請求項1記載の換気扇シャッターと、該複数の換気扇シャッターを前記シャッター軸穴において回転自在に支持する枠体と、を有し、
     前記複数の換気扇シャッターのうちの少なくとも1つの換気扇シャッターと、前記複数の換気扇シャッターのうちの前記少なくとも1つの換気扇シャッターとは相違する換気扇シャッターとにバネの両端がそれぞれ設置され、前記少なくとも1つの換気扇シャッターが前記連結板に対して回動する際、前記バネの長さが変動することを特徴とするシャッター開閉機構。
  3.  請求項2のシャッター開閉機構において、
     前記換気扇シャッターの腕延長部品に、貫通部および該貫通部の周囲に形成された円筒部突起を具備するバーリング穴である腕延長部品連結用穴が形成され、
     該腕延長部品連結用穴の円筒部突起が、前記連結板の連結板連結用穴を貫通してカシメられることによって、前記換気扇シャッターが前記連結板に対して回動自在に連結されることを特徴とするシャッター開閉機構。
  4.  請求項2または請求項3に記載のシャッター開閉機構と、
     前記枠体に設置され、電動機および該電動機の回転軸に着脱自在に設置されたファンを備えた送風機と、
     前記枠体に着脱自在に設置され、前記ファンからの送風を前記複数のシャッター板に向けて案内するオリフィスと、
    を有することを特徴とする換気扇。
PCT/JP2013/058514 2013-03-25 2013-03-25 換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇 WO2014155477A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380075089.1A CN105051462B (zh) 2013-03-25 2013-03-25 换气扇百叶窗、百叶窗机构部和换气扇
MYPI2015703327A MY188146A (en) 2013-03-25 2013-03-25 Ventilator shutter, shutter mechanism section and ventilator
PCT/JP2013/058514 WO2014155477A1 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇
JP2015507708A JP5901842B2 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇
HK16100840.4A HK1213041A1 (zh) 2013-03-25 2016-01-26 換氣扇百葉窗、百葉窗機構部和換氣扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/058514 WO2014155477A1 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014155477A1 true WO2014155477A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51622572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/058514 WO2014155477A1 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5901842B2 (ja)
CN (1) CN105051462B (ja)
HK (1) HK1213041A1 (ja)
MY (1) MY188146A (ja)
WO (1) WO2014155477A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019109011A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 三菱電機株式会社 換気扇用シャッターおよび換気扇

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1792514A (en) * 1929-05-11 1931-02-17 Cincinnati Victor Company Ventilating fan
US2793580A (en) * 1954-08-10 1957-05-28 Ilg Electric Ventilating Co Ventilating device
JPS60176038U (ja) * 1984-04-27 1985-11-21 株式会社東芝 換気扇
JPH01121642A (ja) * 1987-11-02 1989-05-15 Mitsubishi Electric Corp 換気扇のシャッタ装置
JPH10325579A (ja) * 1997-05-28 1998-12-08 Matsushita Seiko Co Ltd 換気扇

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2902960B2 (ja) * 1994-10-24 1999-06-07 三洋電機株式会社 換気扇のシャッター装置
JPH08338649A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Mitsubishi Electric Corp 換気扇のシャッタ機構
US5907926A (en) * 1997-10-16 1999-06-01 Sosa Architectural Metal Corporation Operating assembly for jalousie window
JP2000304319A (ja) * 1999-04-14 2000-11-02 Yoshiharu Kamaike 換気小窓用の換気扇
KR100445467B1 (ko) * 2001-04-20 2004-08-21 주식회사 엘지이아이 공기조화기의 실내기
CN2509496Y (zh) * 2001-11-26 2002-09-04 徐忠惠 空气交换器
WO2010010542A2 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Rian Stewart Turner Closure for a building and method of operating a closure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1792514A (en) * 1929-05-11 1931-02-17 Cincinnati Victor Company Ventilating fan
US2793580A (en) * 1954-08-10 1957-05-28 Ilg Electric Ventilating Co Ventilating device
JPS60176038U (ja) * 1984-04-27 1985-11-21 株式会社東芝 換気扇
JPH01121642A (ja) * 1987-11-02 1989-05-15 Mitsubishi Electric Corp 換気扇のシャッタ装置
JPH10325579A (ja) * 1997-05-28 1998-12-08 Matsushita Seiko Co Ltd 換気扇

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019109011A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 三菱電機株式会社 換気扇用シャッターおよび換気扇

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014155477A1 (ja) 2017-02-16
CN105051462B (zh) 2017-10-03
JP5901842B2 (ja) 2016-04-13
CN105051462A (zh) 2015-11-11
HK1213041A1 (zh) 2016-06-24
MY188146A (en) 2021-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015218996A (ja) 空気調和機の風向調整装置および空気調和機
JP4703336B2 (ja) 空気調和機
JP5901842B2 (ja) 換気扇シャッター、シャッター機構部および換気扇
KR20130110846A (ko) 공기조화기의 상단 토출유닛
WO2020135502A1 (zh) 空调器的导风组件及具有该导风组件的空调器
JP4266785B2 (ja) 空気調和機
KR200491312Y1 (ko) 미닫이 도어용 손잡이
JP5901836B2 (ja) 換気扇およびシャッター開閉機構
JP2017528099A (ja) アクチュエーター及びこれを有する電子機器
CN210371287U (zh) 新型循环扇
JP5161033B2 (ja) 建具
JP2011208447A (ja) 建具
JP2008280793A (ja) 開閉窓
JP5624182B2 (ja) 建築用開閉装置における巻取り装置
JP5921760B2 (ja) シャッター開閉機構および換気扇
JP2008106951A (ja) 空気調和機
JP2008156976A (ja) 窓障子装着型の換気装置
KR20200043853A (ko) 실외기 및 이를 포함하는 공기조화기
JP6434384B2 (ja) 換気装置
KR102327726B1 (ko) 수동겸용 자동개폐형 환기창 구조
JP2000121112A (ja) シャッター装置
JP2014234962A (ja) ダンパー装置
JP5564404B2 (ja) ルーバー窓、及びルーバー窓の施工方法
JP2008038368A (ja) 窓開閉装置及び開閉窓
JP3112344U (ja) 引き戸

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380075089.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13880048

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015507708

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13880048

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1