WO2014148561A1 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014148561A1
WO2014148561A1 PCT/JP2014/057571 JP2014057571W WO2014148561A1 WO 2014148561 A1 WO2014148561 A1 WO 2014148561A1 JP 2014057571 W JP2014057571 W JP 2014057571W WO 2014148561 A1 WO2014148561 A1 WO 2014148561A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insulating film
forming
film
semiconductor device
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057571
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢太郎 兵頭
重男 石川
範之 阿佐見
Original Assignee
ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル filed Critical ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Publication of WO2014148561A1 publication Critical patent/WO2014148561A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • H01L28/82Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation
    • H01L28/90Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having vertical extensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/033Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
    • H10B12/0335Making a connection between the transistor and the capacitor, e.g. plug
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/05Making the transistor
    • H10B12/053Making the transistor the transistor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/31DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor
    • H10B12/315DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor with the capacitor higher than a bit line
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/34DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the transistor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/48Data lines or contacts therefor
    • H10B12/485Bit line contacts
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/48Data lines or contacts therefor
    • H10B12/488Word lines

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a semiconductor device.
  • the interval between adjacent cylinder capacitors has become very narrow. Further, from the viewpoint of increasing the capacitance of the cylinder type capacitor, the thickness of the interlayer insulating film in which the cylinder type capacitor is formed tends to be thick.
  • a cylinder type capacitor is formed through the following steps. First, a cylinder hole is formed in the interlayer insulating film by a photolithography technique and a dry etching technique. Next, a lower electrode is formed on the inner surface of the cylinder hole (in other words, the surface of the interlayer insulating film from which the bottom surface and side surfaces of the cylinder hole are exposed). Subsequently, the interlayer insulating film located between the lower electrodes is removed. Thereafter, a capacitor insulating film covering the surface of the lower electrode and an upper electrode covering the surface of the capacitor insulating film are sequentially formed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-43437
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-198713
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-159988
  • an insulating film having a higher etching rate than the second insulating film constituting the upper layer of the interlayer insulating film is used as the first insulating film constituting the lower layer of the interlayer insulating film.
  • the interlayer insulating film can be formed, for example, by laminating a P—SiO 2 film ( second insulating film) on a BPSG film (first insulating film).
  • JP 2002-43437 A JP 2008-198713 A JP 2008-159988 A
  • 21 to 24 are sectional views for explaining the problems found by the present inventors.
  • 21 to 24 are cross-sectional views for explaining a problem in the process of forming the cylinder hole and a problem in forming the lower electrode on the inner surface of the cylinder hole in which the step is formed.
  • FIG. 21 shows a step of forming a stopper film on the circuit element layer, a step of sequentially stacking a BPSG film and a plasma oxide film on the stopper film to form an interlayer insulating film, and a cylinder hole penetrating the interlayer insulating film. It is sectional drawing for demonstrating the process to form.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view for explaining the process of forming the lower electrode on the inner surface of the cylinder hole.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view for explaining the step of removing the interlayer insulating film.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view schematically showing a state in which the lower electrode is collapsed by heat treatment after the interlayer insulating film is removed.
  • a capacitor contact pad that contacts the upper surface of the contact plug 203 on a circuit element layer 202 (including a transistor and a contact plug 203) formed on the semiconductor substrate 201 by a known method.
  • 205 and a stopper film 206 covering the capacitor contact pad 205 are sequentially formed.
  • a BPSG film 208 and a plasma oxide film 209 are sequentially formed on the stopper film 206 by a well-known method, so that an interlayer insulating film 210 composed of the stacked BPSG film 208 and the plasma oxide film 209 is formed.
  • the BPSG film 208 is an insulating film whose wet etching rate is faster than that of the plasma oxide film 209.
  • a support film 211 is formed on the plasma oxide film 209 by a known method.
  • the support film 211 functions as an etching mask when the cylinder hole 213 is formed in the interlayer insulating film 210 and has a function of connecting a plurality of lower electrodes 221 (see FIG. 22).
  • the interlayer insulating film 210 is dry-etched through the support film 211 to form a plurality of through holes 212 that penetrate the interlayer insulating film 210 and expose the upper surface of the capacitor contact pad 205.
  • the through hole 212 is a hole that becomes a part of the cylinder hole 213.
  • the through hole 212 is processed into a shape in which the opening diameter becomes smaller from the upper end to the lower end of the through hole 212.
  • a plurality of cylinder holes 213 are formed by etching the BPSG film 208 in which the plurality of through holes 212 are mainly exposed by wet etching.
  • the diameter of the first portion 214 of the cylinder hole 213 formed in the BPSG film 208 is larger than the diameter of the second portion 215 of the cylinder hole 213 formed in the plasma oxide film 209, and thus the BPSG film 208.
  • a step 217 is formed in the cylinder hole 213 located at the boundary between the plasma oxide film 209 and the plasma oxide film 209.
  • a conductive film (not shown) covering the inner surfaces of the plurality of cylinder holes 213 having the step 217 is formed by a well-known method, so that the lower electrode 221 made of the conductive film is formed. A plurality of are formed.
  • the thickness of the conductive film (in other words, the thickness of the lower electrode 221) at the step 217. A thin part will be formed.
  • the interlayer insulating film 210 disposed around the plurality of lower electrodes 221 is removed by wet etching. As a result, the outer peripheral surfaces of the plurality of lower electrodes 221 and the upper surface of the stopper film 206 positioned between the lower electrodes 221 are exposed.
  • the plurality of lower electrodes 221 are supported only by the connection portion with the support film 211 and the connection portion with the upper surface of the capacitor contact pad 205.
  • the structure shown in FIG. 23 is subjected to heat treatment (specifically, for example, a process of forming a capacitor insulating film or an upper electrode (not shown)), and thermal stress is applied to the lower electrode 221. Is applied, the lower electrode 221 is twisted (in other words, collapsed) from the thin portion of the lower electrode 221 (the lower electrode 221 formed in the step 217 shown in FIG. 22), and adjacent to the lower electrode 221. When the lower electrode 221 contacts, a short circuit occurs between the lower electrodes 221.
  • heat treatment specifically, for example, a process of forming a capacitor insulating film or an upper electrode (not shown)
  • the lower electrode 221 When the thickness of the lower electrode 221 formed at the step 217 is very thin (in other words, when the strength of the lower electrode 221 formed at the step 217 is very weak), the lower electrode 221 is disposed around the lower electrode 221. When the interlayer insulating film 210 is removed, the lower electrode 221 may collapse and a short circuit may occur between adjacent lower electrodes 221.
  • the short circuit between the lower electrodes 221 is not limited to the combination of the BPSG film and the P—SiO 2 film, and the first insulating film (lower insulating film) constituting the interlayer insulating film 210 is This occurs when the etching rate is faster than that of the second insulating film (upper insulating film).
  • a method for manufacturing a semiconductor device includes a step of forming an interlayer insulating film on a semiconductor substrate, a step of forming a cylinder hole in the interlayer insulating film, and a step of forming a capacitor in the cylinder hole.
  • the step of forming the interlayer insulating film includes a step of forming a first insulating film on the semiconductor substrate, and a second etching rate lower than that of the first insulating film on the first insulating film.
  • a first insulating film, a second insulating film having a slower etching rate than the first insulating film, a second insulating film, and an etching rate are formed on the semiconductor substrate.
  • a third insulating film having substantially the same shrinkage rate as that of the second insulating film and a fourth insulating film having an etching rate slower than that of the third insulating film are sequentially stacked to form an interlayer insulating film Form.
  • a step is formed on the inner surface of the cylinder hole located at the boundary between the first to fourth insulating films. Can be prevented from being formed.
  • the conductive film serving as a base material of the lower electrode constituting the capacitor is formed in the cylinder hole, the conductive film is formed on the inner surface of the cylinder hole located at the boundary between the first to fourth insulating films with good coverage. Since a film can be formed, a lower electrode having a substantially uniform thickness can be formed in the depth direction of the cylinder.
  • the shape of the cylinder hole can be made straighter than before. Therefore, since the opening diameter of the bottom part of a cylinder hole can be expanded more than before, and the surface area of a capacitor can be enlarged, Cs can be increased.
  • FIG. 5 is a diagram (part 1) illustrating a manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a plan view of the semiconductor substrate on which the semiconductor device according to the first embodiment is formed;
  • FIG. 3B is a diagram (part 1) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view in the AA line direction of the structure illustrated in FIG. 1A;
  • FIG. 3B is a diagram (part 1) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view of the structure illustrated in FIG. 1A in the direction of the BB line;
  • FIG. 1 is a diagram (part 1) illustrating a manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a plan view of the semiconductor substrate on which the semiconductor device according to the first embodiment is formed;
  • FIG. 3B is a diagram (part 1) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is
  • FIG. 7 is a second diagram illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a plan view of the semiconductor device that is being manufactured;
  • FIG. 4B is a diagram (part 2) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view in the direction of the AA line of the structure illustrated in FIG. 2A;
  • FIG. 3B is a diagram (part 2) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and a sectional view in the direction of the line BB of the structure illustrated in FIG. 2A;
  • FIG. 6 is a view (No.
  • FIG. 3D is a diagram (part 3) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view in the AA line direction of the structure illustrated in FIG. 3A;
  • FIG. 3D is a diagram (part 3) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 3A in the BB line direction;
  • FIG. 8 is a view (No.
  • FIG. 4D is a diagram (part 4) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view in the direction of the AA line of the structure illustrated in FIG. 4A;
  • FIG. 4D is a view showing the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention (No. 4), which is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 4A in the BB line direction;
  • FIG. 5 is a view (No.
  • FIG. 6B is a view (No. 5) showing a manufacturing step of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view taken along the line AA of the structure shown in FIG. 5A;
  • FIG. 6B is a view (No. 5) showing a manufacturing step of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 5A in the BB line direction;
  • FIG. 6 is a view (No.
  • FIG. 6D is a view (No. 6) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 6A in the direction of the AA line;
  • FIG. 6D is a view (No. 6) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 6A in the BB line direction;
  • FIG. 7 is a view (No.
  • FIG. 8B is a view (No. 7) showing a manufacturing step of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view taken along the line AA of the structure shown in FIG. 7A;
  • FIG. 8B is a view (No. 7) showing a manufacturing step of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view taken along the line BB of the structure shown in FIG. 7A;
  • FIG. 8 is a view (No.
  • FIG. 8D is a view (No. 8) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view along the AA line of the structure illustrated in FIG. 8A;
  • FIG. 8D is a view (No. 8) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view in the direction of the line BB of the structure illustrated in FIG. 8A;
  • FIG. 9A is a diagram (No.
  • FIG. 9D is a diagram (No. 9) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view along the AA line of the structure illustrated in FIG. 9A;
  • FIG. 9D is a diagram (No. 9) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, which is a cross-sectional view in the direction of the line BB of the structure illustrated in FIG. 9A;
  • FIG. 10 is a view (No.
  • FIG. 10D is a view showing the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment (No. 10), which is a cross-sectional view taken along the line AA of the structure shown in FIG. 10A
  • FIG. 10B is a view (No. 10) showing a manufacturing step of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view in the direction of the line BB of the structure shown in FIG. 10A
  • FIG. 11 is a view (No.
  • FIG. 11 showing a manufacturing step of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a plan view of the semiconductor device in the middle of manufacturing
  • FIG. 11B is a view (No. 11) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view along the AA line of the structure shown in FIG. 11A
  • FIG. 11D is a view (No. 11) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and a cross-sectional view in the direction of the line BB of the structure shown in FIG. 11A
  • FIG. 11B is a view (No. 11) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and is a cross-sectional view along the AA line of the structure shown in FIG. 11A
  • FIG. 11D is a view (No. 11) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the invention, and a cross-sectional view in the direction of the line
  • FIG. 7 is a diagram (part 1) illustrating a manufacturing process of a semiconductor device according to a second embodiment of the present invention, and is a plan view of the semiconductor device being manufactured;
  • FIG. 13D is a diagram (part 1) illustrating a manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, which is a cross-sectional view taken along the line AA of the structure illustrated in FIG. 12A;
  • FIG. 12B is a diagram (part 1) illustrating a manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, which is a cross-sectional view of the structure illustrated in FIG. 12A in the BB line direction;
  • FIG. 13D is a diagram (part 1) illustrating a manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, which is a cross-sectional view taken along the line AA of the structure illustrated in FIG. 12A
  • FIG. 12B is a diagram (part 1) illustrating a manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, which is
  • FIG. 7 is a second diagram illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, and is a plan view of the semiconductor device that is being manufactured;
  • FIG. 13B is a diagram (part 2) illustrating a manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, and a sectional view in the direction of the AA line of the structure illustrated in FIG. 13A;
  • FIG. 13B is a diagram (part 2) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention, and a sectional view in the direction of the line BB of the structure illustrated in FIG. 13A;
  • FIG. 10 is a view (No.
  • FIG. 14C is a view (No. 3) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the invention, and is a cross-sectional view along the AA line of the structure shown in FIG. 14A
  • FIG. 14D is a view showing the manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention (No. 3), which is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 14A in the BB line direction
  • FIG. (1) which shows the manufacturing process of the semiconductor device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention, and is a top view of the semiconductor device in the middle of manufacture.
  • FIG. 16A is a view (No. 1) illustrating a manufacturing step of the semiconductor device according to the third embodiment of the invention, and is a cross-sectional view taken along the line AA of the structure shown in FIG. 15A;
  • FIG. 15D is a view (No. 1) illustrating a manufacturing step of the semiconductor device according to the third embodiment of the invention, and is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 15A in the BB line direction;
  • FIG. (2) which shows the manufacturing process of the semiconductor device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention, and is a top view of the semiconductor device in the middle of manufacture.
  • FIG. 17A is a view (No. 1) illustrating a manufacturing step of the semiconductor device according to the third embodiment of the invention, and is a cross-sectional view taken along the line AA of the structure shown in FIG. 15A
  • FIG. 15D is a view (No. 1) illustrating a manufacturing step of the semiconductor device according to the third embodiment of the invention, and is a cross
  • FIG. 16B is a view (No. 2) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the third embodiment of the invention, and is a cross-sectional view in the direction of the line BB of the structure shown in FIG. 16A;
  • FIG. (3) which shows the manufacturing process of the semiconductor device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention, and is a top view of the semiconductor device in the middle of manufacture.
  • FIG. 17D is a view (No.
  • FIG. 17D is a diagram (No. 3) for illustrating a manufacturing step of the semiconductor device according to the third embodiment of the present invention, which is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 17A in the direction of the BB line; It is FIG. (1) which shows the manufacturing process of the semiconductor device which concerns on the 4th Embodiment of this invention, and is a top view of the semiconductor device in the middle of manufacture.
  • FIG. 19A is a view (No.
  • FIG. 20D is a view (No.
  • FIG. 20D is a view (No. 2) illustrating the manufacturing process of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the invention, and a cross-sectional view in the direction of the line BB of the structure shown in FIG. 19A; It is FIG. (3) which shows the manufacturing process of the semiconductor device which concerns on the 4th Embodiment of this invention, and is a top view of the semiconductor device in the middle of manufacture.
  • FIG. 20D is a diagram (No.
  • FIG. 20D is a view showing the manufacturing process of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the present invention (No. 3), which is a cross-sectional view taken along the line BB of the structure shown in FIG. 20A;
  • FIG. 5 is a cross-sectional view (part 1) for explaining the problem in the process of forming the cylinder hole found by the present inventor and the problem in forming the lower electrode on the inner surface of the cylinder hole in which the step is formed;
  • a step of forming a stopper film on the layer, a step of sequentially stacking a BPSG film and a plasma oxide film on the stopper film to form an interlayer insulating film, and a step of forming a cylinder hole penetrating the interlayer insulating film will be described.
  • FIG. 1A is a plan view of a semiconductor substrate 11 on which the semiconductor device 10 according to the first embodiment is manufactured.
  • 2A, 3A, 4A, 5A, 6A, 7A, 8A, 9A, and 10A are plan views of the semiconductor device 10 according to the first embodiment being manufactured.
  • FIG. 11A is a plan view of the completed semiconductor device 10 according to the first embodiment.
  • the X direction indicates the extending direction of the bit line 49.
  • the Y direction indicates the extending direction of the buried gate electrode 27 and the dummy gate electrode 28.
  • the Y direction intersects with the X direction.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line AA of the semiconductor substrate 11 shown in FIG. 1A. 2B, FIG. 3B, FIG. 4B, FIG. 5B, FIG. 7B, FIG. 8B, FIG. 9B, and FIG. 10B are cross sections in the AA line direction of the semiconductor device 10 of the first embodiment during manufacture.
  • FIG. FIG. 11B is a sectional view of the completed semiconductor device 10 according to the first embodiment, taken along the line AA.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view of the semiconductor substrate 11 shown in FIG. 1A in the BB line direction.
  • 2C, 3C, 4C, 5C, 6C, 7C, 8C, 9C, and 10C are cross sections taken along the line BB of the semiconductor device 10 according to the first embodiment being manufactured.
  • FIG. FIG. 11C is a sectional view of the completed semiconductor device 10 according to the first embodiment, taken along the line BB.
  • FIGS. 11A, 11B, and 11C A method of manufacturing the semiconductor device 10 (see FIGS. 11A, 11B, and 11C) according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
  • a semiconductor substrate 11 for example, p-type single crystal silicon having a memory cell region C and a peripheral circuit region (not shown) surrounding the memory cell region C is used.
  • the semiconductor substrate 11 has a flat main surface 11a.
  • the semiconductor device 10 according to the first embodiment includes a memory cell unit 10-1 (shown in FIGS. 11A, 11B, and 11C) formed in the memory cell region C and a peripheral circuit region (not shown). And a peripheral circuit portion (not shown) to be formed.
  • a method for manufacturing the semiconductor device 10 according to the first embodiment a method for manufacturing the memory cell unit 10-1 will be mainly described in detail. A description of the manufacturing method of the peripheral circuit portion (not shown) is omitted.
  • the element isolation region 12 is formed on the semiconductor substrate 11 at a position of the memory cell region C by a known method.
  • the element isolation region 12 is partitioned into a plurality of strip-like active regions 14 extending in a direction inclined by a predetermined angle with respect to the X direction.
  • the element isolation region 12 is formed through the following process, for example. First, the element isolation grooves 17 are formed in the semiconductor substrate 11 by photolithography technology and dry etching technology. Next, the element isolation trench 17 is filled with the element isolation insulating film 18.
  • the element isolation insulating film 18 is an insulating film such as a silicon nitride film (SiN film) or a silicon oxide film (SiO 2 film).
  • the element isolation insulating film 18 is a single layer insulating film or a laminated insulating film.
  • the element isolation region 12 is formed such that the upper surface 12a thereof is flush with the main surface 11a of the semiconductor substrate 11 (in other words, the upper surface 14a of the band-shaped active region 14).
  • the first and second grooves 21 and 22 are collectively formed in the semiconductor substrate 11 at the position of the memory cell region C.
  • the first and second grooves 21 and 22 extend in the Y direction.
  • the element isolation region 12 is formed in the semiconductor substrate 11 at the position of the memory cell region C.
  • channels 21 and 22 are formed so that the element isolation region 12 and the strip
  • the second groove 22 is formed so as to sandwich the two first grooves 21.
  • the band-shaped active region 14 shown in FIG. 2A is divided into a plurality of active regions 24.
  • a buried gate insulating film 26 covering the inner surfaces of the first and second grooves 21 and 22 is formed by a well-known method.
  • the buried gate insulating film 26 is formed by oxidizing the semiconductor substrate 11 constituting the inner surfaces of the first and second grooves 21 and 22 by, for example, a thermal oxidation method.
  • a silicon oxide film SiO 2 film is formed as the buried gate insulating film 26.
  • the buried gate electrode 27 and the dummy gate electrode 28 are collectively formed by a known method.
  • the buried gate electrode 27 is disposed so as to bury the lower portion of the first groove 21 with the buried gate insulating film 26 interposed therebetween.
  • the dummy gate electrode 28 is disposed so as to bury the lower portion of the second trench 22 via the buried gate insulating film 26.
  • a titanium nitride film (TiN film) serving as a base material of the embedded gate electrode 27 and the dummy gate electrode 28 and a tungsten film (W And film) are sequentially formed. Thereafter, the titanium nitride film (TiN film) and the tungsten film (W film) are left only under the first and second grooves 21 and 22 by etch back. By such a method, the embedded gate electrode 27 and the dummy gate electrode 28 are formed.
  • the buried insulating film 31 is formed by a known method.
  • the buried insulating film 31 fills the upper portions of the first and second grooves 21 and 22, and the upper surface 31 a thereof is flush with the main surface 11 a of the semiconductor substrate 11.
  • the upper surface 27 a of the embedded gate electrode 27 and the upper surface 28 a of the dummy gate electrode 28 are covered with the embedded insulating film 31.
  • a silicon nitride film SiN film
  • SiN film silicon nitride film
  • the first and second impurity diffusion regions 33 and 34 are collectively formed by a photolithography technique and an ion implantation technique.
  • the first and second impurity diffusion regions 33 and 34 are disposed in the active region 24 of the memory cell region C.
  • the semiconductor substrate 11 is a p-type single crystal silicon substrate
  • the main surface 11a of the semiconductor substrate 11 is doped with n-type impurities
  • First and second impurity diffusion regions 33 and 34 are formed.
  • two cell transistors 37 selection transistors each having the first impurity diffusion region 33, the second impurity diffusion region 34, the buried gate insulating film 26, and the buried gate electrode 27 are included in one active region 24. Formed.
  • the first impurity diffusion region 33 is formed in the active region 24 located between the first grooves 21.
  • the second impurity diffusion region 34 is formed in the active region 24 located between the first groove 21 and the second groove 22.
  • the upper surfaces 33 a and 34 a of the first and second impurity diffusion regions 33 and 34 are flush with the main surface 11 a of the semiconductor substrate 11.
  • the cell transistor 37 As an example of the cell transistor 37, a case where a transistor having a buried gate electrode 27 (buried transistor) is formed is described as an example. However, a planar transistor may be formed instead of the buried transistor.
  • a bit contact interlayer insulating film 39 that covers the upper surface of the structure shown in FIGS. 3A, 3B, and 3C is formed by a known method.
  • the bit contact interlayer insulating film 39 is formed by, for example, forming a silicon oxide film (SiO 2 film).
  • the bit contact interlayer insulating film 39 is an insulating film in which a bit contact opening 39A is formed.
  • bit contact opening 39A is formed in the bit contact interlayer insulating film 39 by a photolithography technique and a dry etching technique.
  • the resist film is removed after the bit-con opening 39A is formed.
  • the bit contact opening 39A exposes the upper surface 33a of the first impurity diffusion region 33.
  • the conductive film 42 is formed so as to have a thickness for embedding the bit contact opening 39A.
  • the conductive film 42 covers the upper surface 39 a of the bit contact interlayer insulating film 39.
  • the conductive film 42 serves as a base material for the bit contact 47, the bit line 49, and the gate electrode 53 of the peripheral circuit transistor 55.
  • the conductive film 42 is, for example, a stacked film in which a polysilicon film and a tungsten film are sequentially stacked.
  • a silicon nitride film 44 covering the upper surface of the conductive film 42 is formed.
  • the silicon nitride film 44 is patterned by a photolithography technique and a dry etching technique.
  • a cap insulating film 45 made of the silicon nitride film 44 is formed in the memory cell region C.
  • the conductive film 42 is patterned by anisotropic dry etching using the cap insulating film 45 as a mask until the bit contact interlayer insulating film 39 is exposed. Thereby, the bit contact 47 and the bit line 49 are formed.
  • the bit contact 47 is formed such that the bit contact opening 39A is embedded and the lower end is in contact with the upper surface 33a of the first impurity diffusion region 33.
  • the bit line 49 is formed so as to extend in the X direction and to be integrated with the upper end of the bit contact 47.
  • sidewalls 57 that cover the side surfaces of the bit lines 49 and the side surfaces of the cap insulating film 45 are formed by a known technique.
  • the sidewall 57 is made of a silicon nitride film (SiN film).
  • a capacitor contact interlayer insulating film 59 is formed by a known method.
  • the capacitor contact interlayer insulating film 59 covers the upper surface 12 a of the element isolation region 12 disposed in the peripheral circuit region D, the upper surface 39 a of the bit contact interlayer insulating film 39, the cap insulating film 45, and the sidewalls 57.
  • the capacitor contact interlayer insulating film 59 has a flat upper surface 59 a disposed above the cap insulating film 45.
  • the capacitor contact interlayer insulating film 59 is formed through the following steps, for example. First, a silicon oxide film (SiO 2 film) serving as a base material of the capacitor contact interlayer insulating film 59 is formed by CVD. Thereafter, the upper surface 59a of the silicon oxide film (SiO 2 film) is planarized by CMP.
  • a silicon oxide film (SiO 2 film) serving as a base material of the capacitor contact interlayer insulating film 59 is formed by CVD. Thereafter, the upper surface 59a of the silicon oxide film (SiO 2 film) is planarized by CMP.
  • the capacitor contact hole 62 is formed by photolithography technique and dry etching technique.
  • the capacitor contact hole 62 penetrates the bit contact interlayer insulating film 39 and the capacitor contact interlayer insulating film 59 located on the second impurity active region 34.
  • the capacitor contact hole 62 is formed so as to expose the upper surface 34a of the second impurity active region 34.
  • a capacitor contact plug 65 for embedding the capacitor contact hole 62 is formed by a known method.
  • the capacitor contact plug 65 is formed such that the upper surface 65a thereof is flush with the upper surface 59a of the capacitor contact interlayer insulating film 59.
  • a capacitor contact pad 68 is formed on the upper surface 59a of the capacitor contact interlayer insulating film 59 by a known method.
  • the capacitor contact pad 68 is connected to the upper surface 65 a of the capacitor contact plug 65.
  • the capacitor contact pad 68 is electrically connected to the second impurity diffusion region 34 via the capacitor contact plug 65.
  • the capacitor contact pad 68 may be formed using a double damascene method.
  • a stopper film 72 is formed on the upper surface 59a of the capacitor contact interlayer insulating film 59 by a known method. The stopper film 72 covers the capacitor contact pad 68.
  • the stopper film 72 is formed by forming a silicon nitride film (SiN film).
  • a first interlayer insulating film 74 is formed on the stopper film 72 (step of forming an interlayer insulating film).
  • a cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the first interlayer insulating film 74.
  • the first interlayer insulating film 74 is formed on the stopper film 72 with a first insulating film 76, a first ramping film 77, and a second insulating film 78 (corresponding to the first insulating film according to claim 16). Insulating film), a third insulating film 79 (an insulating film corresponding to the second insulating film according to claim 16), a second ramping film 82, a fourth insulating film 83, and a third insulating film
  • the ramping film 84 and the fifth insulating film 85 are sequentially stacked.
  • the first interlayer insulating film 74 is formed using the method described below. First, a first insulating film 76 that covers the upper surface 72a of the stopper film 72 is formed. Specifically, for example, the first insulating film 76 is formed by forming a BPSG film under a condition in which B (boron) and P (phosphorus) have a high concentration by a CVD method.
  • B boron
  • P phosphorus
  • TEB triethoxyboron
  • the conditions that the flow rate of min, TEPO (triethoxyphosphine oxide) is 0.225 g / min, the flow rate of TEOS is 2200 sccc, the pressure in the deposition chamber is 200 Pa, and the deposition temperature is 480 ° C. can be used.
  • the thickness M 1 of the first insulating film 76 can be set to 400 nm, for example.
  • a cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the first insulating film 76 and diluted as a wet etching solution.
  • the wet etching rate of the first insulating film 76 when the inside of the cylinder hole 97 is wet etched (isotropic etching) using a DHF solution that is hydrofluoric acid is about 1.68 nm / min.
  • the shrinkage rate when the first insulating film 76 is heated at a temperature of 630 ° C. for 30 minutes is 3.5. %.
  • the concentration range of B (boron) and P (phosphorus) is, for example, 9.2 to 11.0 mol% (conc) of B (boron).
  • P (phosphorus) can be 4.4 to 5.2 mol% (conc).
  • B (boron) is preferably 10.0 mol% (conc) and P (phosphorus) is 4.8 mol% (conc).
  • the first ramping film 77 (for example, the BPSG film) is formed between the step of forming the first BPSG film (first ramping step).
  • the first ramping film 77 is formed by changing the gas flow rate from the gas flow rate when forming the first insulating film 76 to the gas flow rate when forming the second insulating film 78.
  • conditions for forming the first insulating film 76 include a condition that the flow rate of TEB (triethoxyboron) is 0.465 g / min and the flow rate of TEPO (triethoxyphosphine oxide) is 0.225 g / min. Use.
  • conditions for forming the second insulating film 78 conditions are used in which the flow rate of TEB (triethoxyboron) is 0.238 g / min and the flow rate of TEPO (triethoxyphosphine oxide) is 0.087 g / min.
  • the flow rate of TEB (triethoxyboron) is decreased at a rate of 0.047 g / min and the flow rate of TEPO (triethoxyphosphine oxide) is set to 0.029 g / min.
  • the film formation condition is made closer to the film formation condition of the second insulating film 78 by decreasing the speed. As a result, a first ramping film 77 made of a BPSG film is formed.
  • the first ramping film 77 made of the BPSG film is formed by changing the gas flow rate for forming the first insulating film 76 to the gas flow rate for forming the second insulating film 78 during the step of forming the 78. To do. Accordingly, the first ramping film 77 exposing the cylinder hole 97 when the cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the first interlayer insulating film 74 by anisotropic etching and isotropic etching. And the first and second insulating films 76 and 78 can be processed into a smooth surface.
  • a lower portion having a substantially uniform thickness is formed on the inner surface of the cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) located at the boundary between the first ramping film 77 and the first and second insulating films 76 and 78. It is possible to form the electrode 105 (in other words, the conductive film 99 serving as a base material of the lower electrode 105 shown in FIGS. 7B and 7C).
  • the step of removing the first interlayer insulating film 74 and the heat treatment step after removing the first interlayer insulating film 74 (specifically Specifically, in the step of forming the capacitive insulating film 107 shown in FIG. 9 and the step of forming the upper electrode 109 (FIGS. 9B and 9C), the first ramping film 77 and the first and second insulating films are formed.
  • the lower electrode 105 can be prevented from collapsing with the lower electrode 105 formed at the boundary with 76 and 78 as a base point. Therefore, the occurrence of a short circuit between adjacent lower electrodes 105 can be suppressed.
  • the ramping film in the first embodiment refers to an insulating film formed during the ramping process.
  • a second insulating film 78 having an etching rate slower than that of the first insulating film 76 is formed on the first ramping film 77.
  • the second insulating film 78 is formed, for example, by depositing a BPSG film having a lower concentration of B and P than the BPSG film to be the first insulating film 76.
  • B (boron) is 4.3 mol% (conc)
  • P (phosphorus) is 3.0 mol% (conc)
  • the flow rate of TEB (triethoxyboron) is 0.238 g / Min
  • TEPO (triethoxyphosphine oxide) flow rate is 0.087 g / min
  • TEOS flow rate is 2200 scccm
  • the pressure in the deposition chamber is 200 Pa
  • the deposition temperature is 480 ° C.
  • a low-concentration BPSG film to be the second insulating film 78 is formed using the above film forming conditions, for example, the thickness M 1 of the first insulating film 76 and the thickness M of the first ramping film 77 are used. 2, total thickness of M 3 of the second insulating film 78 is formed so as to 700 nm.
  • a cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the second insulating film 78, and DHF is used as a wet etching solution.
  • the wet etching rate of the second insulating film 78 when the inside of the cylinder hole 97 is wet etched (isotropic etching) using a liquid is about 0.86 nm / min.
  • the shrinkage rate when the second insulating film 78 is heated at a temperature of 630 ° C. for 30 minutes is 3.5. %.
  • the concentration range of B (boron) and P (phosphorus) is, for example, 3.9 to 4.6 mol% (conc) of B (boron).
  • P (phosphorus) can be 2.9 to 3.7 mol% (conc).
  • a low-concentration BPSG film having a slower wet etching rate than the first insulating film 76 is formed as the second insulating film 78.
  • a plasma oxide film is used as the third insulating film 79 formed immediately above the second insulating film 78, wet etching used when forming the cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C)
  • the second insulating film 78 is difficult to be etched. Therefore, it is possible to suppress the formation of a step in the cylinder hole 97 located between the second insulating film 78 and the third insulating film 79.
  • the third insulating film 78 has the same etching rate (specifically, wet etching rate) as the second insulating film 78, and has a smaller shrinkage rate than the second insulating film 78.
  • An insulating film 79 is formed.
  • the third insulating film 79 is formed, for example, by forming a plasma oxide film by a P-CVD method.
  • the film forming conditions in this case for example, a condition that the flow rate of SiH 4 gas is 400 cc / min and the RF power is 200 W can be used.
  • a plasma oxide film formed under the above conditions is used as the third insulating film 79
  • a cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the third insulating film 79, and a DHF liquid is used as a wet etching liquid.
  • the wet etching rate of the third insulating film 79 when the inside of the cylinder hole 97 is wet etched is about 0.86 nm / min.
  • the third insulating film 79 is heated at a temperature of 630 ° C. for 30 minutes.
  • the shrinkage rate is 2.9%.
  • the thickness M 4 of the third insulating film 79 is, for example, can be set to 200 nm.
  • the third insulating film 79 having a wet etching rate substantially the same as that of the second insulating film 78 and having a smaller shrinkage rate than the second insulating film 78 is formed on the second insulating film 78. .
  • the opening diameter of the cylinder hole 97 formed in the second insulating film 78 by the isotropic etching (for example, wet etching) used when forming the cylinder hole 97 see FIGS. 6B and 6C. It is possible to suppress the difference from the opening diameter of the cylinder hole 97 formed in the third insulating film 79 from expanding.
  • the lower electrode is formed using the lower electrode 105 formed in the cylinder hole 97 located at the boundary between the second and third insulating films 78 and 79 as a base point. It is possible to suppress 105 from collapsing. Thereby, the occurrence of a short circuit between adjacent lower electrodes 105 can be suppressed.
  • a second ramping film 82 is formed between the step of forming the third insulating film 79 and the step of forming the fourth insulating film 83 (second ramping step).
  • the second ramping film 82 changes the gas flow rate so that the gas flow rate for forming the fourth insulating film is changed from the gas flow rate for forming the third insulating film 79, and the third insulating film 79 is formed. It is formed by changing the RF power so that the RF power condition when forming the fourth insulating film 83 is changed from the RF power condition when doing so.
  • conditions for forming the third insulating film 79 are such that the flow rate of SiH 4 gas is 400 cc / min and the RF power is 200 W.
  • a film forming condition for the fourth insulating film 83 a condition that the flow rate of SiH 4 gas is 200 cc / min and the RF power is 570 W is used.
  • the flow rate of the SiH 4 gas is decreased at a rate of 300 cc / min and the RF power is increased at a rate of 130 W / sec.
  • the film forming conditions are approached.
  • a second ramping film 82 made of a plasma oxide film is formed.
  • the thickness M 5 of the second ramping film 82 may be, for example, a 30 ⁇ 40 nm.
  • the gas flow rate and RF power conditions for forming the third insulating film 79 are determined between the step of forming the third insulating film 79 and the step of forming the fourth insulating film 83.
  • the second ramping film 82 made of a plasma oxide film is formed by changing the gas flow rate and the RF power so that the gas flow rate and the RF power are satisfied when the fourth insulating film 83 is formed.
  • the second ramping film 82 exposing the cylinder hole 97 is obtained.
  • the boundary between the third and fourth insulating films 83 and 83 can be processed into a smooth surface.
  • the conductive film 99 (FIG. 7B and FIG. 7) serving as a base material of the lower electrode 105 is formed on the inner surface of the cylinder hole 97 located at the boundary between the second ramping film 82 and the third and fourth insulating films 83 and 83. 7C) can be formed with a substantially uniform thickness.
  • the step of removing the first interlayer insulating film 74 and the heat treatment step after removing the first interlayer insulating film 74 (specifically Specifically, in the capacitor insulating film 107 and the upper electrode 109 (see FIGS. 9B and 9C) shown in FIG. 9, the second ramping film 82 and the third and fourth insulating films 83 are used. , 83, the lower electrode 105 can be prevented from collapsing with the lower electrode 105 formed at the boundary with the base point. Therefore, the occurrence of a short circuit between adjacent lower electrodes 105 can be suppressed.
  • the gas flow rate when forming the fourth insulating film 83 is changed from the gas flow rate when forming the third insulating film 79 to the gas flow rate.
  • the second ramping film 82 may be formed by changing only the gas flow rate, or the second ramping film 82 may be formed by changing only the RF power.
  • a fourth insulating film 83 having an etching rate (specifically, a wet etching rate) slower than that of the third insulating film 79 is formed on the second ramping film 82.
  • the fourth insulating film 83 is formed to have a shrinkage rate smaller than that of the second insulating film 78.
  • a fourth insulating film 83 is formed by forming a plasma oxide film by a P-CVD method.
  • film formation conditions for example, a condition that the flow rate of SiH 4 gas is 200 cc / min and the RF power is 570 W can be used.
  • a cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the fourth insulating film 83, and a DHF liquid is used as a wet etching liquid.
  • the wet etching rate of the fourth insulating film 83 when the inside of the cylinder hole 97 is wet-etched (isotropic etching) is about 0.188 nm / min.
  • the fourth insulating film 83 When a plasma oxide film (low wet etching rate insulating film) formed under the above conditions is used as the fourth insulating film 83, the fourth insulating film 83 is heated at a temperature of 630 ° C. for 30 minutes. The shrinkage rate is 0.5%.
  • the thickness M 6 of the fourth insulating film 83 for example, be 200 nm.
  • the fourth insulating film 83 having an etching rate (specifically, a wet etching rate) slower than that of the third insulating film 79 is formed on the second ramping film 82.
  • the through hole 95 (a part of the cylinder hole 97) is formed in the fourth insulating film 83 by anisotropic etching (for example, anisotropic dry etching) used when forming the cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C). Is formed).
  • anisotropic etching for example, anisotropic dry etching
  • the opening diameter of the cylinder hole 97 formed in the third insulating film 79 and located at the upper end of the third insulating film 79, the fourth insulating film 83, and the fourth insulating film 83 are formed.
  • the difference between the opening diameter of the cylinder hole 97 located at the lower end of the cylinder can be reduced.
  • the shape of the cylinder hole 97 can be brought close to a straight shape.
  • the fourth insulating film 83 is formed so that the contraction rate of the fourth insulating film 83 is smaller than that of the second insulating film 78, so that the etching of the fourth insulating film 83 with respect to the DHF liquid is performed. The rate is slow. Therefore, the shape of the cylinder hole 97 can be made closer to a straight shape.
  • a third ramping film 84 is formed between the step of forming the fourth insulating film 83 and the step of forming the fifth insulating film 85 (third ramping step).
  • the third ramping film 84 changes the gas flow rate so that the gas flow rate at the time of forming the fifth insulating film 85 is changed from the gas flow rate at the time of forming the fourth insulating film 83, and It is formed by changing the RF power so that the RF power condition when forming the fifth insulating film 85 is changed from the RF power condition when forming the insulating film 83.
  • the conditions for forming the fourth insulating film 83 are a condition where the flow rate of SiH 4 gas is 300 cc / min and the RF power is 130 W.
  • the film forming conditions for the fifth insulating film 85 a condition that the flow rate of SiH 4 gas is 300 cc / min and the RF power is 400 W is used.
  • the third ramping step the flow rate of the SiH 4 gas is increased at a rate of 300 cc / min ⁇ sec, and the RF power is decreased at a rate of 130 W / sec.
  • a third ramping film 84 made of a plasma oxide film is formed while approaching the film forming conditions 85.
  • the thickness M 7 of the third ramping film 84 may be, for example, a 30 ⁇ 40 nm.
  • the third ramping film 84 is formed by changing the gas flow rate and the RF power between the step of forming the fourth insulating film 83 and the step of forming the fifth insulating film 85.
  • the gas flow rate and RF power for forming the fifth insulating film 85 are changed from the gas flow rate and RF power for use in forming the fourth insulating film 83.
  • the gas flow rate and the RF power change.
  • the conductive film 99 (FIG. 7B and FIG. 7) serving as the base material of the lower electrode 105 is formed on the inner surface of the cylinder hole 97 located at the boundary between the third ramping film 84 and the fourth and fifth insulating films 83 and 85. 7C) can be formed with a substantially uniform thickness.
  • the lower electrode 105 formed at the boundary between the third ramping film 84 and the fourth and fifth insulating films 83 and 85 is used as a base point.
  • the lower electrode 105 will not collapse. Therefore, occurrence of a short circuit between the plurality of lower electrodes 105 can be suppressed.
  • the gas flow rate is set so that the gas flow rate when forming the fifth insulating film 85 is changed from the gas flow rate when forming the fourth insulating film 83.
  • the RF power is changed so that the RF power condition for forming the fifth insulating film 85 is changed from the RF power condition for forming the fourth insulating film 83 to the third power film.
  • the case of forming the ramping film 84 is described as an example. However, in the third ramping step, only the gas flow rate may be changed to form the third ramping film 84, or only the RF power may be changed to form the third ramping film 84.
  • a fifth insulating film 85 having an etching rate faster than that of the fourth insulating film 83 and slower than that of the third insulating film 79 is formed on the third ramping film 84.
  • the fifth insulating film 85 is formed to have a shrinkage rate smaller than that of the second insulating film 78.
  • a fifth insulating film 85 is formed by forming a plasma oxide film by a P-CVD method.
  • the film forming conditions in this case for example, conditions where the flow rate of SiH 4 gas is 300 cc / min and the RF power is 400 W can be used.
  • a cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the fifth insulating film 85, and a DHF liquid is used as a wet etching liquid.
  • the wet etching rate of the fifth insulating film 85 when the inside of the cylinder hole 97 is wet etched (isotropic etching) is about 0.375 nm / min.
  • the fifth insulating film 85 is heated at a temperature of 630 ° C. for 30 minutes.
  • the shrinkage rate is 0.7%.
  • the thickness M 8 of the fifth insulating film 83 for example, the third thickness M 4 of the insulating film 79, the thickness M 5 of the second ramping film 82, the thickness M 6 of the fourth insulating film 83
  • the total thickness of the thickness M 7 of the third ramping film 84 and the thickness M 8 of the fifth insulating film 83 can be set as appropriate to be 800 nm.
  • the fifth insulating film 85 having an etching rate faster than that of the fourth insulating film 83 and slower than that of the third insulating film 79 is formed on the third ramping film 84.
  • the cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C) is formed in the first interlayer insulating film 74 by anisotropic etching and isotropic etching, the cylinder hole 97 in the thickness direction of the first interlayer insulating film 74 is formed. It becomes possible to reduce the difference in the opening diameters. Thereby, the shape of the cylinder hole 97 can be brought close to a straight shape.
  • the fifth insulating film 85 so that the contraction rate of the fifth insulating film 85 is smaller than that of the second insulating film 78, the DHF of the contraction rate of the fifth insulating film 85 is obtained.
  • the etching rate with respect to the liquid becomes slow. Therefore, the shape of the cylinder hole 97 can be made closer to a straight shape.
  • a silicon nitride film 87 covering the upper surface of the fifth insulating film 85 is formed by a known method.
  • the silicon nitride film 87 is patterned by a photolithography technique and a dry etching technique to form a support film 88 having the silicon nitride film 87 as a base material and having an opening 92.
  • a plurality of openings 92 are formed in the memory cell region C at a predetermined interval.
  • the shape of the opening 92 can be circular, for example.
  • the support film 88 has a function of connecting a plurality of lower electrodes 105 formed in FIG. 7 to be described later, and also includes a through hole 95 that is a part of the cylinder hole 97 (cylinder hole 97 (see FIGS. 6B and 6C)). It functions as an etching mask when forming.
  • the first interlayer insulating film 74 is etched by anisotropic etching (for example, anisotropic dry etching) using the support film 88 as a mask, thereby being disposed below the opening 92 and the cylinder hole 97.
  • anisotropic etching for example, anisotropic dry etching
  • the plurality of through holes 95 are formed so as to penetrate the first interlayer insulating film 74 and expose the upper surface of the capacitor contact pad 68.
  • the opening diameter at the upper end of the through hole 95 can be set to 72 nm, for example.
  • the plurality of through holes 95 have a shape in which the opening diameter is substantially constant in the fifth insulating film 85, is slightly bowed in the fourth insulating film 83, and the opening diameter increases from the third insulating film 79 toward the stopper film 72.
  • the shape becomes narrower.
  • isotropic etching (specifically, wet etching using DHF as an etchant) is performed to perform a plurality of processes shown in FIGS. 5A, 5B, and 5C.
  • the first interlayer insulating film 74 exposed in the through hole 95 is etched. Thereby, a plurality of cylinder holes 97 are formed.
  • the cylinder hole 97 is formed in the upper part (the third to fifth insulating films 79, 83, 85) of the first interlayer insulating film 74.
  • the upper part (third to fifth insulating films 79, 83, 85) of the first interlayer insulating film 74 is formed of a plasma oxide film.
  • a lower part (first and second insulating films 76 and 78) of the first interlayer insulating film 74 is formed of a BPSG film having a wet etching rate faster than that of the plasma oxide film.
  • the opening diameter of the through hole 95 is narrower than the opening diameter of the through hole 95 formed in the upper portion of the first interlayer insulating film 74.
  • the fourth insulating film 83 is formed of a plasma oxide film having a slower wet etching rate than the first to third insulating films 76, 78, 79 and the fifth insulating film 85.
  • a through hole 95 having a bow shape is formed by anisotropic dry etching.
  • a through hole 95 having an opening diameter narrower than the opening diameter of the through hole 95 formed in the second insulating film is formed in the first insulating film 76.
  • the first insulating film 76 is formed of a BPSG film whose wet etching rate is faster than the wet etching rate of the second insulating film 78.
  • a cylinder hole 97 is formed by wet etching the first interlayer insulating film 74 where the through hole 95 is exposed. Thereby, the difference in the opening diameter in the depth direction of the cylinder hole 97 can be reduced.
  • a conductive film 99 serving as a base material of the lower electrode 105 is formed so as to cover the inner surfaces of the plurality of cylinder holes 97 by a known method.
  • the conductive film 99 is formed with a thickness that does not bury the plurality of cylinder holes 97 (for example, a thickness that is 1/2 or less of the inner diameter of the cylinder holes 97).
  • the titanium nitride film (TiN film) that is the conductive film 99 is formed by an SFD (Sequential Flow Deposition) method. Use to form.
  • the SFD method is a film formation method in which two or more kinds of process gases are supplied in combination for each film formation step, and it is possible to efficiently form a highly accurate thin film.
  • TiN film When a titanium nitride film (TiN film) is formed as the conductive film 99, for example, a step of supplying titanium tetrachloride (TiCl 4 ) and ammonia (NH 3 ) as process gases into the chamber at the same time, A titanium nitride film (TiN film) is formed by alternately repeating the step of supplying into the chamber.
  • TiCl 4 titanium tetrachloride
  • NH 3 ammonia
  • a cover film 101 made of a silicon oxide film (SiO 2 film) is formed by filling the plurality of cylinder holes 97 through the conductive film 99 by the CVD method.
  • the conductive film 99 and the cover film 101 disposed on the support film 88 are removed by photolithography technique and dry etching technique, and a part of the support film 88 is etched, whereby the first interlayer insulating film 74 is obtained.
  • a plurality of openings 103 (openings for introducing an etching solution for removing the first interlayer insulating film 74) are formed to expose the upper surface of the first interlayer insulating film 74.
  • a lower electrode 105 (a lower electrode having a crown shape) made of the conductive film 99 is formed in the plurality of cylinder holes 97. At this stage, the plurality of lower electrodes 105 are filled with the cover film 101.
  • the first interlayer insulating film 74 and the cover film 101 disposed in the memory cell region C are selectively removed by wet etching to form a plurality of lower portions.
  • the outer peripheral surface of the electrode 105 is exposed.
  • the plurality of lower electrodes 105 are connected and supported by the support film 88 disposed on the upper ends of the plurality of lower electrodes 105.
  • the plurality of lower electrodes 105 are formed on the inner surface of the cylinder hole 97 in which the formation of steps is suppressed, the plurality of lower electrodes 105 are formed with the depth of the first interlayer insulating film 74. In the direction, the thickness is substantially uniform.
  • the lower electrode 105 is prevented from collapsing at the stage where the first interlayer insulating film 74 disposed around the plurality of lower electrodes 105 and the cover film 101 filling the plurality of lower electrodes 105 are removed. It becomes possible.
  • etching for example, hydrogen fluoride (HF) can be used.
  • HF hydrogen fluoride
  • a stopper film 72 made of a silicon nitride film (SiN film) is disposed under the first interlayer insulating film 74 formed in the memory cell region C shown in FIGS. 7B and 7C.
  • a structure for example, the capacitor contact interlayer insulating film 59 or the cell transistor 37 located below the stopper film 72 disposed in the memory cell region C comes into contact with the etching solution. Therefore, it is possible to suppress damage to the structure located below the stopper film 72 by the etching solution.
  • the upper and lower surfaces of the support film 88, the upper surface 72a of the stopper film 72, and the surfaces of the plurality of lower electrodes 105 are formed by a known method.
  • a capacitor insulating film 107 is formed to cover the inner surface and outer peripheral surface of the lower electrode 105. At this time, the capacitor insulating film 107 is formed with a thickness that does not fill the lower electrode 105.
  • an aluminum oxide film (Al 2 O 3 film) and a zirconium oxide (ZrO film) are alternately stacked to form a stacked oxide.
  • a capacitive insulating film 107 made of an aluminum film (Al 2 O 3 film) and zirconium oxide (ZrO film) is formed.
  • the upper electrode 109 that covers the surface of the capacitor insulating film 107 is formed by a known method. At this time, the upper electrode 109 is formed with a thickness that does not fill the lower electrode 105.
  • the upper electrode 109 is formed by forming a titanium nitride film (TiN film) using, for example, the SFD method.
  • the upper electrode 109 can be formed using a method similar to that of the conductive film 99 which is the base material of the lower electrode 105 described above.
  • the capacitor 111 having the lower electrode 105, the capacitor insulating film 107, and the upper electrode 109 is formed on the capacitor contact pad 68.
  • the inside of the plurality of lower electrodes 105 is filled through the capacitive insulating film 107 and the upper electrode 109, and the gap formed between the capacitors 111 is filled.
  • the filling film 113 is formed on the surface of the upper electrode 109 by a known method.
  • the filling film 113 is formed with a thickness such that the upper surface thereof is disposed above the upper electrode 109 formed on the support film 88 and becomes a flat surface.
  • a silicon germanium film containing boron (B) (a base material of the filling film 113) is formed by LP-CVD. Thereafter, the silicon germanium film containing boron (B) formed outside the capacitor 111 formation region, the capacitor insulating film 107, and the upper electrode 109 are removed by a photolithography technique and an anisotropic dry etching technique. Thus, the filling film 113 is formed.
  • the upper surface 72a of the stopper film 72 is exposed in a peripheral circuit region (not shown).
  • an adhesive layer 114 covering the surface of the filling film 113 is formed by a known method. Specifically, the adhesion layer 114 is formed by depositing a polysilicon film doped with boron (B) on the surface of the filling film 113 by LP-CVD.
  • B boron
  • the adhesive layer 114 is also formed in the peripheral circuit region D.
  • a plate electrode 115 that covers the surface of the adhesive layer 114 is formed by a known method. Specifically, for example, the plate electrode 115 is formed by forming a tungsten film (W film) on the surface of the adhesive layer 14.
  • the plate electrode 115 is also formed in the peripheral circuit region D.
  • the upper surface 72a of the stopper film 72 is exposed by removing the adhesive layer 114 and the plate electrode 115 formed in the peripheral circuit region (not shown) by a photolithography technique and a dry etching technique.
  • a second interlayer insulating film 117 covering the upper surface of the plate electrode 115 and the upper surface of the support film 88 is formed by a known method.
  • the second interlayer insulating film 117 is formed by forming a silicon oxide film (SiO 2 film) by, for example, a CVD method.
  • the upper surface of the second interlayer insulating film 117 is made flat by polishing the silicon oxide film (SiO 2 film) by a CMP (Chemical Mechanical Polishing) method.
  • a contact hole 119 that is disposed in the memory cell region C and exposes the upper surface of the plate electrode 115 is formed by a photolithography technique and a dry etching technique.
  • the contact hole 119 is formed so as to penetrate the second interlayer insulating film 117 disposed in the memory cell region C.
  • a contact plug 123 having a flat upper surface and a contact hole 119 is formed by a well-known method.
  • a tungsten film (W film) that fills the contact hole 119 and serves as a base material of the contact plug 123 is formed by sputtering. Thereafter, an unnecessary tungsten film (W film) formed on the second interlayer insulating film 117 is removed.
  • the contact plug 123 is formed by such a method.
  • a wiring 126 disposed in the memory cell region C and connected to the upper end of the contact plug 123 and a mask film 128 covering the upper surface of the wiring 126 are formed by a known method.
  • the wiring 126 and the mask film 128 are formed by the following method, for example. First, an aluminum film (Al film) serving as a base material of the wiring 126 is formed by sputtering, and then a silicon nitride film (SiN film) serving as a base material of the mask film 128 is formed.
  • Al film aluminum film
  • SiN film silicon nitride film
  • the mask film 128 is formed by patterning the silicon nitride film (SiN film) by photolithography technique and dry etching technique.
  • the wiring 126 is formed by patterning the aluminum film by anisotropic dry etching using the mask film 128 as an etching mask.
  • a third interlayer insulating film 131 that covers the wiring 126 is formed on the second interlayer insulating film 117.
  • a third interlayer insulating film 131 is formed by forming a silicon oxide film (SiO 2 film) by CVD.
  • the upper surface of the third interlayer insulating film 131 is made flat by polishing the third interlayer insulating film 131 by CMP. Thereby, the semiconductor device 10 of the first embodiment is manufactured.
  • a via penetrating the third interlayer insulating film 131, a third wiring (not shown) connected to the via, an insulating layer (not shown) covering the third wiring, etc. May be further formed.
  • the first insulating film 76, the first ramping film 77, and the second insulating film having a wet etching rate slower than that of the first insulating film 76.
  • the fourth insulating film 83, the third ramping film 84, and the fourth insulating film 83, which have a wet etching rate slower than that of the insulating film 79, are faster than the third insulating film 79 and have a wet etching rate higher than that of the third insulating film 79.
  • a first interlayer insulating film 74 is formed by sequentially stacking a fifth insulating film 85 having a low etching rate. Next, a through hole 94 to be a part of the cylinder hole 97 is formed in the first interlayer insulating film 74 by anisotropic etching. Next, the first interlayer insulating film 74 where the cylinder hole 97 is exposed is etched by wet etching which is isotropic etching, thereby forming the cylinder hole 97 in which the lower electrode 105 is formed.
  • the lower electrode 105 can be prevented from collapsing. .
  • FIGS. 14A, 14B, and 14C are plan views of a semiconductor device 135 according to the second embodiment during manufacture.
  • FIG. 14A is a plan view of the completed semiconductor device 135 according to the second embodiment.
  • FIG. 12B and 13B are cross-sectional views of the semiconductor device 135 according to the second embodiment in the middle of manufacture, taken along the line AA.
  • FIG. 14B is a sectional view of the completed semiconductor device 135 according to the second embodiment, taken along the line AA.
  • FIG. 12C and 13C are cross-sectional views of the semiconductor device 135 according to the second embodiment during manufacture in the BB line direction.
  • FIG. 14C is a sectional view of the completed semiconductor device 135 according to the second embodiment, taken along line BB.
  • the semiconductor device 135 of the second embodiment is formed in the memory cell unit 135-1 shown in FIGS. 14A, 14B, and 14C formed in the memory cell region C, and in the peripheral circuit region (not shown). Peripheral circuit portion (not shown).
  • a method of manufacturing the semiconductor device 135 according to the second embodiment a method of manufacturing the memory cell unit 135-1 will be mainly described, and description of a method of manufacturing a peripheral circuit unit (not shown) will be omitted.
  • FIGS. 12 to 14 a method of manufacturing semiconductor device 135 (see FIGS. 14A, 14B, and 14C) according to the second embodiment (specifically, memory cell unit 135- 1) will be described.
  • FIGS. 4A, 4B, and 4C is formed by performing the same process as the process shown in FIGS. 1 to 4 described in the first embodiment.
  • the first to fifth insulating films 76, 78, 79, 83, and 85 described in the step shown in FIG. 5 of the first embodiment are formed.
  • the first insulating film 76, the second insulating film 78, the third insulating film 79, the fourth insulating film 83, and the fifth insulating film are formed on the upper surface 72a of the stopper film 72 using the method. 85 are sequentially stacked.
  • a first interlayer insulating film 137 made of the first to fifth insulating films 76, 78, 79, 83, 85 is formed.
  • the support film 88 having the opening 92 is formed on the upper surface of the fifth insulating film 85 by using the method for forming the support film 88 described in the step shown in FIG. 5 of the first embodiment.
  • the first interlayer insulating film 137 is etched by anisotropic etching (for example, anisotropic dry etching) using the support film 88 as a mask, thereby forming a plurality of through holes 139.
  • the plurality of through holes 139 are disposed below the opening 92 and are part of the cylinder hole 142 (see FIGS. 13B and 13C).
  • the plurality of through holes 139 are formed so as to penetrate the first interlayer insulating film 137 and expose the upper surface 68 a of the capacitor contact pad 68.
  • the opening diameter of the upper end of the through hole 139 can be set to 72 nm, for example.
  • the plurality of through holes 139 have a shape in which the opening diameter is substantially constant in the fifth insulating film 85, is slightly bowed in the fourth insulating film 83, and the opening diameter increases from the third insulating film 79 toward the stopper film 72. Is processed into a narrow shape.
  • exposure to the plurality of through holes 139 shown in FIGS. 12A, 12B, and 12C is performed by isotropic etching (for example, wet etching using DHF).
  • isotropic etching for example, wet etching using DHF.
  • the formed first interlayer insulating film 137 is etched.
  • the upper part (third to fifth insulating films 79, 83, 85) of the first interlayer insulating film 137 in which the cylinder hole 142 is formed is formed of a plasma oxide film.
  • the opening diameter of the through hole 139 is narrower than that of the through hole 139 formed above the first interlayer insulating film 137.
  • a lower portion (first and second insulating films 76 and 78) of the first interlayer insulating film 137 is formed of a BPSG film having a wet etching rate faster than that of the plasma oxide film.
  • the fourth insulating film 83 is formed of a plasma oxide film having a slower wet etching rate than the first to third insulating films 76, 78, 79 and the fifth insulating film 85.
  • a through-hole 139 having a bow shape is formed by anisotropic dry etching.
  • a through hole 139 having an opening diameter narrower than the opening diameter of the through hole 139 formed in the second insulating film is formed in the first insulating film 76.
  • the first insulating film 76 is formed of a BPSG film whose wet etching rate is faster than the wet etching rate of the second insulating film 78.
  • the difference in opening diameter in the depth direction of the cylinder hole 142 formed by wet etching the first interlayer insulating film 137 in which the through hole 139 is exposed can be reduced. It can suppress that a level
  • Capacitor 111 having electrode 105, capacitive insulating film 107, and upper electrode 109, filling film 113, adhesive layer 114, plate electrode 115, second interlayer insulating film 117, contact hole 119, and contact plug 123 Then, a wiring 126, a mask film 128, and a third interlayer insulating film 131 are formed.
  • the semiconductor device 135 according to the second embodiment is manufactured.
  • a via (not shown) penetrating the third interlayer insulating film 131, a third wiring (not shown) connected to the via, an insulating layer (not shown) covering the third wiring, etc. May be further formed.
  • plasma oxidation is performed on the upper part (third to fifth insulating films 79, 83, 85) of the first interlayer insulating film 137 in which the cylinder hole 142 is formed.
  • Form with a film The opening diameter of the through-hole 139 is lower than the opening diameter of the through-hole 139 formed above the first interlayer insulating film 137 (the first and second insulating films 76, 78) is formed of a BPSG film having a wet etching rate faster than that of the plasma oxide film.
  • a through hole 139 having a bow shape is formed in the fourth insulating film 83 by anisotropic dry etching.
  • the fourth insulating film 83 is formed of a plasma oxide film having a slower wet etching rate than the first to third insulating films 76, 78, 79 and the fifth insulating film 85.
  • a through hole 139 having an opening diameter narrower than the opening diameter of the through hole 139 formed in the second insulating film is formed in the first insulating film 76.
  • the first insulating film 76 is formed of a BPSG film whose wet etching rate is faster than the wet etching rate of the second insulating film 78.
  • the cylinder hole 142 is formed by wet-etching the first interlayer insulating film 137 exposing the through hole 139, the difference in opening diameter in the depth direction of the cylinder hole 142 can be reduced.
  • the lower electrode 105 constituting the capacitor 111 is formed in the cylinder hole 142, the lower electrode 105 is formed on the inner surface of the cylinder hole 142. It can be formed with a substantially uniform thickness.
  • a step of removing the first interlayer insulating film 137 located around the plurality of lower electrodes 105 and a heat treatment step (specifically, performed after removing the first interlayer insulating film 137)
  • the lower electrode 105 can be prevented from twisting or collapsing in the heat treatment when forming the capacitor insulating film 107 and the upper electrode 109). Can be suppressed.
  • the shape of the cylinder hole 142 can be made straighter than the conventional one. As a result, it is possible to increase the surface area of the capacitor 111 by enlarging the opening diameter of the bottom of the cylinder hole 142 as compared with the conventional case, so that Cs can be increased.
  • FIGS. 17A, 17B, and 17C are plan views of a semiconductor device 150 according to the third embodiment during manufacture.
  • FIG. 17A is a plan view of the completed semiconductor device 150 according to the third embodiment.
  • FIGS. 15B and 16B are cross-sectional views of the semiconductor device 150 according to the third embodiment in the middle of manufacture, taken along line AA.
  • FIG. 17B is a cross-sectional view of the completed semiconductor device 150 according to the third embodiment, taken along line AA.
  • FIGS. 15C and 16C are cross-sectional views of the semiconductor device 150 according to the third embodiment in the middle of manufacture, taken along the line BB.
  • FIG. 17C is a cross-sectional view of the completed semiconductor device 150 according to the third embodiment, taken along line BB.
  • a semiconductor device 150 according to the third embodiment is formed in the memory cell unit 150-1 shown in FIGS. 17A, 17B, and 17C formed in the memory cell region C, and in a peripheral circuit region (not shown). Peripheral circuit portion (not shown).
  • a method of manufacturing the semiconductor device 150 according to the third embodiment a method of manufacturing the memory cell unit 150-1 will be mainly described, and a description of a method of manufacturing a peripheral circuit unit (not shown) will be omitted.
  • FIGS. 15 to 17 a method of manufacturing semiconductor device 150 (see FIGS. 17A, 17B, and 17C) according to the third embodiment (specifically, memory cell unit 150- 1) will be described.
  • FIGS. 4A, 4B, and 4C is formed by performing the process shown in FIGS. 1 to 4 described in the first embodiment.
  • the first to fourth insulating films 76, 78, 79, 83 described in the step shown in FIG. 5 of the first embodiment are used.
  • the first insulating film 76, the first ramping film 77, and the second insulating film 78 are formed on the upper surface 72 a of the stopper film 72.
  • a third insulating film 79, a second ramping film 82, and a fourth insulating film 83 are sequentially stacked to form the first to fourth insulating films 76, 78, 79, 83, A first interlayer insulating film 151 composed of the ramping film 77 and the second ramping film 82 is formed.
  • the support film 88 having the opening 92 is formed on the upper surface of the fourth insulating film 83 by using the method for forming the support film 88 described in the process shown in FIG. 5 of the first embodiment.
  • the first interlayer insulating film 151 is etched by anisotropic etching (for example, anisotropic dry etching) using the support film 88 as a mask.
  • anisotropic etching for example, anisotropic dry etching
  • through holes 153 are formed which are arranged below the opening 92 and become part of the cylinder hole 155 (see FIGS. 16B and 16C).
  • the plurality of through holes 153 are formed so as to penetrate the first interlayer insulating film 151 and expose the upper surface 68 a of the capacitor contact pad 68.
  • the plurality of through holes 153 are slightly bowed in the fourth insulating film 83, and are processed into a shape in which the opening diameter becomes narrower from the third insulating film 79 toward the stopper film 72.
  • a plurality of through holes shown in FIGS. 15A, 15B, and 15C are formed by isotropic etching (for example, wet etching using DHF as an etchant).
  • the first interlayer insulating film 151 exposed at 153 is etched.
  • the upper part (third and fourth insulating films 79 and 83) of the first interlayer insulating film 151 in which the cylinder hole 155 is formed is formed of a plasma oxide film, and the through hole 153 is opened.
  • the lower portion of the first interlayer insulating film 151 (the first and second insulating films 76 and 78) whose diameter is narrower than the through hole 153 formed in the upper portion of the first interlayer insulating film 151 is made smaller than the plasma oxide film. It is formed of a BPSG film having a high wet etching rate.
  • the fourth insulating film 83 in which the through-hole 153 having a bow shape formed by anisotropic dry etching is formed has a plasma oxidation rate slower than that of the first to third insulating films 76, 78, and 79. It is formed of a film.
  • the first insulating film 76 in which the through hole 153 having an opening diameter smaller than the opening diameter of the through hole 153 formed in the second insulating film has a wet etching rate of the second insulating film.
  • the BPSG film is faster than the wet etching rate of 78.
  • the difference in opening diameter in the depth direction of the cylinder hole 155 formed by wet etching the first interlayer insulating film 151 exposing the through hole 153 can be reduced. It can suppress that a level
  • the step of forming the first ramping film 77 between the first insulating film 77 and the second insulating film 78 and the second step between the third insulating film 79 and the fourth insulating film 83 are performed.
  • the step of forming the ramping film 82 can make the inner surface of the cylinder hole 155 a smooth surface.
  • Capacitor 111 having electrode 105, capacitive insulating film 107, and upper electrode 109, filling film 113, adhesive layer 114, plate electrode 115, second interlayer insulating film 117, contact hole 119, and contact plug 123 Then, a wiring 126, a mask film 128, and a third interlayer insulating film 131 are formed.
  • the semiconductor device 150 of the third embodiment is manufactured.
  • a via (not shown) penetrating the third interlayer insulating film 131, a third wiring (not shown) connected to the via, an insulating layer (not shown) covering the third wiring, etc. May be further formed.
  • the upper part (third and fourth insulating films 79) of the first interlayer insulating film 151 in which the cylinder hole 155 (see FIGS. 16B and 16C) is formed. 83) is formed of a plasma oxide film.
  • the opening diameter of the through hole 153 (see FIGS. 15B and 15C) is formed above the first interlayer insulating film 151 below the first interlayer insulating film 151 (first and second insulating films 76 and 78).
  • the opening diameter of the through-hole 153 is narrower.
  • the lower part (first and second insulating films 76 and 78) of the first interlayer insulating film 151 is formed of a BPSG film having a wet etching rate faster than that of the plasma oxide film.
  • a through-hole 153 having a bow shape is formed by anisotropic dry etching.
  • the fourth insulating film 83 is formed of a plasma oxide film having a slower wet etching rate than the first to third insulating films 76, 78, and 79.
  • a through hole 153 having an opening diameter narrower than the opening diameter of the through hole 153 formed in the second insulating film is formed.
  • the first insulating film 76 is formed of a BPSG film whose wet etching rate is faster than the wet etching rate of the second insulating film 78.
  • the cylinder hole 155 (see FIGS. 16B and 16C) formed by wet etching the first interlayer insulating film 151 from which the through hole 153 (see FIGS. 15B and 15C) is exposed is opened in the depth direction. Since the difference in the diameters can be reduced, the formation of a step on the inner surface of the cylinder hole 155 can be suppressed.
  • the step of forming the first ramping film 77 between the first insulating film 77 and the second insulating film 78 and the second step between the third insulating film 79 and the fourth insulating film 83 are performed.
  • the step of forming the ramping film 82 can make the inner surface of the cylinder hole 155 a smooth surface.
  • the lower electrode 105 having a substantially uniform thickness can be formed on the inner surface of the cylinder hole 155.
  • the lower electrode 105 can be prevented from twisting or collapsing in the heat treatment when forming the capacitor insulating film 107 and the upper electrode 109). Can be suppressed.
  • the shape of the cylinder hole 155 can be made a straight shape as compared with the conventional case. As a result, it is possible to increase the surface area of the capacitor 111 by increasing the opening diameter of the bottom of the cylinder hole 155 as compared with the conventional case, so that Cs can be increased.
  • FIGS. 20A, 20B, and 20C are plan views of a semiconductor device 160 according to the fourth embodiment during manufacture.
  • FIG. 20A is a plan view of the completed semiconductor device 160 according to the fourth embodiment.
  • FIGS. 18B and 19B are cross-sectional views of the semiconductor device 160 according to the fourth embodiment during manufacture in the AA line direction.
  • FIG. 20B is a sectional view of the completed semiconductor device 160 according to the fourth embodiment in the direction of the AA line.
  • FIGS. 18C and 19C are cross-sectional views of the semiconductor device 160 according to the fourth embodiment in the middle of manufacture, taken along the line BB.
  • FIG. 20C is a sectional view of the completed semiconductor device 160 according to the fourth embodiment, taken along line BB.
  • FIG. 18 to FIG. 20 the same components as those shown in FIG. 1 to FIG. 11 described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the semiconductor device 160 of the fourth embodiment is formed in the memory cell region 160-1 shown in FIGS. 20A, 20B, and 20C formed in the memory cell region C, and in the peripheral circuit region (not shown). Peripheral circuit portion (not shown).
  • a method of manufacturing the semiconductor device 160 according to the fourth embodiment a method of manufacturing the memory cell unit 160-1 will be mainly described, and description of a method of manufacturing a peripheral circuit unit (not shown) will be omitted.
  • FIGS. 20A, 20B, and 20C A method for manufacturing the semiconductor device 160 (see FIGS. 20A, 20B, and 20C) according to the fourth embodiment will be mainly described with reference to FIGS.
  • FIGS. 4A, 4B, and 4C is formed by performing the process shown in FIGS. 1 to 4 described in the first embodiment.
  • the method of forming the first to fourth insulating films 76, 78, 79, 83 described in the step shown in FIG. 5 of the first embodiment is used.
  • the first insulating film 76, the second insulating film 78, the third insulating film 79, and the fourth insulating film 83 are sequentially stacked on the upper surface 72a of the stopper film 72.
  • a first interlayer insulating film 161 made of the first to fourth insulating films 76, 78, 79, 83 is formed.
  • the support film 88 having the opening 92 is formed on the upper surface of the fourth insulating film 83 by using the method for forming the support film 88 described in the step shown in FIG. 5 of the first embodiment.
  • the first interlayer insulating film 161 is etched by anisotropic etching (for example, anisotropic dry etching) using the support film 88 as a mask, thereby being disposed below the opening 92 and the cylinder hole 165.
  • anisotropic etching for example, anisotropic dry etching
  • the plurality of through holes 163 are formed so as to penetrate the first interlayer insulating film 161 and expose the upper surface 68a of the capacitor contact pad 68.
  • the plurality of through holes 163 are slightly bowed in the fourth insulating film 83, and are processed into a shape in which the opening diameter becomes narrower from the third insulating film 79 toward the stopper film 72.
  • a plurality of through holes shown in FIGS. 18A, 18B, and 18C are formed by isotropic etching (for example, wet etching using DHF as an etchant).
  • the first interlayer insulating film 161 exposed at 163 is etched.
  • a cylinder hole 165 (see FIGS. 19B and 19C) is formed in the upper part of the first interlayer insulating film 161 (the third and fourth insulating films 79 and 83).
  • An upper portion (third and fourth insulating films 79 and 83) of the first interlayer insulating film 161 is formed of a plasma oxide film.
  • the opening diameter of the through hole 163 (see FIGS. 18B and 18C) is formed on the upper portion of the first interlayer insulating film 161.
  • the opening diameter of the through-hole 163 is narrower.
  • a lower part (first and second insulating films 76 and 78) of the first interlayer insulating film 161 is formed of a BPSG film having a wet etching rate faster than that of the plasma oxide film.
  • a through hole 163 having a bow shape is formed by anisotropic dry etching.
  • the fourth insulating film 83 is formed of a plasma oxide film having a slower wet etching rate than the first to third insulating films 76, 78, and 79.
  • the first insulating film 76 a through hole 163 having an opening diameter narrower than the opening diameter of the through hole 163 formed in the second insulating film is formed.
  • the first insulating film 76 is formed of a BPSG film whose wet etching rate is faster than the wet etching rate of the second insulating film 78.
  • the difference in opening diameter in the depth direction of the cylinder hole 165 formed by wet etching the first interlayer insulating film 161 from which the through hole 163 is exposed can be reduced. It can suppress that a level
  • FIGS. 20A, 20B, and 20C processing similar to that shown in FIGS. 7 to 11 described in the first embodiment is performed.
  • the capacitor 111 having the lower electrode 105, the capacitor insulating film 107, and the upper electrode 109 disposed in the cylinder hole 165 (see FIGS. 19B and 19C), the filling film 113, the adhesive layer 114, and the plate electrode 115.
  • a second interlayer insulating film 117, a contact hole 119, a contact plug 123, a wiring 126, a mask film 128, and a third interlayer insulating film 131 are formed.
  • the semiconductor device 160 of the fourth embodiment is manufactured.
  • a via (not shown) penetrating the third interlayer insulating film 131, a third wiring (not shown) connected to the via, an insulating layer (not shown) covering the third wiring, etc. May be further formed.
  • 83) is formed of a plasma oxide film.
  • the opening diameter of the through-hole 163 (see FIG. 18B and FIG. 18C) is lower than the first interlayer insulating film 161 (the first interlayer insulating film 161 becomes narrower than the opening diameter of the through-hole 163 formed above the first interlayer insulating film 161).
  • the second insulating films 76 and 78) are formed of a BPSG film having a wet etching rate faster than that of the plasma oxide film.
  • a through hole 163 having a bow shape is formed by anisotropic dry etching.
  • the fourth insulating film 83 is formed of a plasma oxide film having a slower wet etching rate than the first to third insulating films 76, 78, and 79.
  • the through hole 163 having an opening diameter narrower than the opening diameter of the through hole 163 formed in the second insulating film 78 is formed.
  • the first insulating film 76 is formed of a BPSG film whose wet etching rate is faster than the wet etching rate of the second insulating film 78.
  • the cylinder hole 165 (see FIGS. 19B and 19C) formed by wet etching the first interlayer insulating film 161 from which the through-hole 163 (see FIGS. 18B and 18C) is exposed is opened in the depth direction. It becomes possible to reduce the difference in aperture. Thereby, it is possible to suppress the formation of a step on the inner surface of the cylinder hole 165.
  • a step of removing the first interlayer insulating film 161 located around the plurality of lower electrodes 105 and a heat treatment step (specifically, performed after removing the first interlayer insulating film 161)
  • the lower electrode 105 can be prevented from twisting or collapsing in the heat treatment step when the capacitor insulating film 107 and the upper electrode 109 are formed. Can be suppressed.
  • the shape of the cylinder hole 165 can be made to be a straight shape as compared with the conventional case. As a result, it is possible to increase the surface area of the capacitor 111 by increasing the opening diameter of the bottom of the cylinder hole 165 as compared with the conventional case, so that Cs can be increased.
  • the present invention is applicable to a semiconductor device manufacturing method.
  • second impurity active region 37 ... cell transistor, 39 ... bit contact interlayer insulating film, 39A ... bit contact opening, 42,99,111 ... conductive film, 44 ... silicon nitride film 45 ... cap insulating film, 47 ... bit contact, 49 ... bit line, 57 ... side wall, 59 ... capacitor contact interlayer insulating film, 62 ... capacitor contact hole, 65 ... capacitor contact plug, 68 ... capacitor contact pad, 72 ... Stopper film, 74, 137, 151, 161 ... first interlayer insulating film, 76 ... first insulating film, 77 ... first ramping film 78 ... second insulating film, 79 ...
  • Second interlayer insulating film 119 ... Contact hole, 123 ... Contact plug, 126 ... Wiring, 128 ... Mask film, 131 ... First third interlayer insulating film, C ... memory cell region, M 1, M 2, M 3, M 4, M 5, M 6, M 7, M 8 ... thickness.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

 隣接する下部電極間におけるショートの発生を抑制可能な半導体装置の製造方法が提供される。製造方法は、第1の層間絶縁膜(161)を形成する工程と、第1の層間絶縁膜(161)にシリンダ孔(165)を形成する工程と、シリンダ孔(165)に下部電極を含むキャパシタを形成する工程と、を含む。第1の層間絶縁膜(161)を形成する工程は、第1の絶縁膜(76)、第1の絶縁膜(76)よりもウエットエッチングレートの遅い第2の絶縁膜(78)、第2の絶縁膜(78)とウエットエッチングレートが略同一で、かつ第2の絶縁膜(78)よりも収縮率の小さい第3の絶縁膜(79)と、第3の絶縁膜(79)よりもエッチングレートの遅い第4の絶縁膜(83)とを順次積層させる工程を含む。

Description

半導体装置の製造方法
 本発明は、半導体装置の製造方法に関する。
 近年の半導体装置の微細化の進展により、隣接配置されたシリンダ型キャパシタの間隔は非常に狭くなってきている。また、シリンダ型キャパシタの容量を大きくする観点から、シリンダ型キャパシタが形成される層間絶縁膜の厚さは厚くなる傾向にある。
 一般的に、シリンダ型キャパシタは、以下の工程を経て形成される。まず、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により層間絶縁膜にシリンダ孔を形成する。次いで、シリンダ孔の内面(言い換えれば、シリンダ孔の底面及び側面が露出する層間絶縁膜の面)に下部電極を形成する。続いて、下部電極間に位置する層間絶縁膜を除去する。その後、下部電極の表面を覆う容量絶縁膜と、容量絶縁膜の表面を覆う上部電極と、を順次形成する。
 特開2002-43437号公報(特許文献1)、特開2008-198713号公報(特許文献2)および特開2008-159988号公報(特許文献3)は、エッチングレートの異なる2層の絶縁膜を積層させることで、シリンダ孔が形成される層間絶縁膜を形成することを開示する。
 具体的には、上記の文献は、層間絶縁膜の下層を構成する第1の絶縁膜として、層間絶縁膜の上層を構成する第2の絶縁膜よりもエッチングレートが速い絶縁膜を使用することを開示する。
 上記層間絶縁膜は、例えば、BPSG膜(第1の絶縁膜)上にP-SiO膜(第2の絶縁膜)を積層させることで形成できる。
特開2002-43437号公報 特開2008-198713号公報 特開2008-159988号公報
 図21~図24は、本発明者が見出した課題を説明するための断面図である。図21~図24は、シリンダ孔を形成する工程における課題、及び、段差が形成されたシリンダ孔の内面に下部電極を形成する場合の課題を説明するための断面図である。
 図21は、回路素子層上にストッパ膜を形成する工程、ストッパ膜上にBPSG膜とプラズマ酸化膜とを順次積層させて層間絶縁膜を形成する工程、及び層間絶縁膜を貫通するシリンダ孔を形成する工程を説明するための断面図である。
 図22は、シリンダ孔の内面に下部電極を形成する工程を説明するための断面図である。図23は、層間絶縁膜を除去する工程を説明するための断面図である。図24は、層間絶縁膜を除去後、熱処理により下部電極が倒壊した状態を模式的に示す断面図である。
 本発明者は、鋭意検討を行った結果、シリンダ孔を形成する工程及び下部電極を形成する工程において、新たな課題を見出した。
 図21~図24を参照して、回路素子層202上に、シリンダ孔213、及びクラウン型(王冠形状)とされた複数の下部電極221を形成する方法を説明するとともに、本発明者が見出した課題を説明する。
 始めに、図21に示す工程では、周知の手法により、半導体基板201に形成された回路素子層202(トランジスタやコンタクトプラグ203等を含む)上に、コンタクトプラグ203の上面と接触する容量コンタクトパッド205と、容量コンタクトパッド205を覆うストッパ膜206と、を順次形成する。
 次いで、周知の手法により、ストッパ膜206上に、BPSG膜208と、プラズマ酸化膜209と、を順次成膜することで、積層されたBPSG膜208及びプラズマ酸化膜209よりなる層間絶縁膜210を形成する。BPSG膜208は、ウエットエッチングレートがプラズマ酸化膜209よりも速い絶縁膜である。
 次いで、周知の手法により、プラズマ酸化膜209上に、サポート膜211を形成する。サポート膜211は、層間絶縁膜210にシリンダ孔213を形成する際のエッチングマスクとして機能すると共に、複数の下部電極221(図22参照)を連結する機能を有する。
 次いで、サポート膜211を介して、層間絶縁膜210をドライエッチングすることで、層間絶縁膜210を貫通し、容量コンタクトパッド205の上面を露出する貫通孔212を複数形成する。貫通孔212は、シリンダ孔213の一部となる孔である。
 貫通孔212は、貫通孔212の上端から下端に向かうにつれて開口径が小さくなる形状に加工される。
 次いで、Cs(メモリセル容量)を向上(増加)させる観点から、ウエットエッチングにより、主に複数の貫通孔212が露出するBPSG膜208をエッチングすることで、複数のシリンダ孔213が形成される。
 このとき、BPSG膜208に形成されたシリンダ孔213の第1の部分214の径が、プラズマ酸化膜209に形成されたシリンダ孔213の第2の部分215の径よりも拡がるため、BPSG膜208とプラズマ酸化膜209との境界に位置するシリンダ孔213に、段差217が形成されてしまう。
 次いで、図22に示す工程では、周知の手法により、段差217を有した複数のシリンダ孔213の内面を覆う導電膜(図示せず)を成膜することで、該導電膜よりなる下部電極221を複数形成する。
 このとき、段差217に対応するシリンダ孔213の内面に、カバレッジ良く導電膜を形成することが困難なため、段差217において、該導電膜の厚さ(言い換えれば、下部電極221の厚さ)の薄い部分が形成されてしまう。
 次いで、図23に示す工程では、ウエットエッチングにより、複数の下部電極221の周囲に配置された層間絶縁膜210を除去する。これにより、複数の下部電極221の外周面、及び下部電極221間に位置するストッパ膜206の上面が露出される。
 この段階において、複数の下部電極221は、サポート膜211との接続部分、及び容量コンタクトパッド205の上面との接続部分のみで支持されている。
 その後、図24に示す工程において、図23に示す構造体を熱処理(具体的には、例えば、図示していない容量絶縁膜や上部電極を成膜する処理)して、下部電極221に熱ストレスが印加されると、下部電極221の厚さの薄い部分(図22に示す段差217に形成された下部電極221)を基点に下部電極221がヨレて(言い換えれば、倒壊して)、隣接する下部電極221が接触することで、下部電極221間でショートが発生してしまう。
 なお、段差217に形成される下部電極221の厚さが非常に薄い場合(言い換えれば、段差217に形成される下部電極221の強度が非常に弱い場合)には、下部電極221の周囲に配置された層間絶縁膜210を除去した際、下部電極221が倒壊して、隣接する下部電極221間でショートが発生する恐れがあった。
 また、上記下部電極221間のショートは、BPSG膜とP-SiO膜との組み合わせに限定される問題ではなく、層間絶縁膜210を構成する第1の絶縁膜(下層の絶縁膜)が、第2の絶縁膜(上層の絶縁膜)よりもエッチングレートが速い場合に発生する。
 本発明の一観点によれば、半導体装置の製造方法が提供される。半導体装置の製造方法は、半導体基板上に層間絶縁膜を形成する工程と、前記層間絶縁膜にシリンダ孔を形成する工程、及び前記シリンダ孔にキャパシタを形成する工程とを含む。前記層間絶縁膜を形成する工程は、前記半導体基板上に第1の絶縁膜を形成する工程と、前記第1の絶縁膜上に、該第1の絶縁膜よりもエッチングレートの遅い第2の絶縁膜を形成する工程と、前記第2の絶縁膜上に、該第2の絶縁膜とエッチングレートが略同一で、かつ前記第2の絶縁膜よりも収縮率の小さい第3の絶縁膜を形成する工程と、前記第3の絶縁膜上に、該第3の絶縁膜よりもエッチングレートの遅い第4の絶縁膜を形成する工程と、を含む。
 本発明の半導体装置の製造方法によれば、半導体基板上に、第1の絶縁膜と、第1の絶縁膜よりもエッチングレートの遅い第2の絶縁膜と、第2の絶縁膜とエッチングレートが略同一で、かつ第2の絶縁膜よりも収縮率の小さい第3の絶縁膜と、第3の絶縁膜よりもエッチングレートの遅い第4の絶縁膜と、を順次積層させて層間絶縁膜を形成する。例えば、異方性エッチングと、等方性エッチングと、を順次行うことで、層間絶縁膜にシリンダ孔を形成した際、第1ないし第4の絶縁膜の境界に位置するシリンダ孔の内面に段差が形成されることを抑制可能となる。
 これにより、シリンダ孔にキャパシタを構成する下部電極の母材となる導電膜を成膜した際、第1ないし第4の絶縁膜の境界に位置するシリンダ孔の内面に、良好なカバレッジで該導電膜を形成することが可能となるので、シリンダの深さ方向において、略均一な厚さとされた下部電極を形成することができる。
 よって、複数の下部電極を形成後、複数の下部電極の周囲に位置する層間絶縁膜を除去する工程、及び層間絶縁膜除去後に行う熱処理工程において、下部電極が倒壊することを抑制可能となるので、隣接する下部電極間におけるショートの発生を抑制できる。
 また、シリンダ孔の内面に段差が形成されることを抑制可能となることにより、シリンダ孔の形状を従来よりもストレート形状にすることができる。これにより、従来よりもシリンダ孔の底部の開口径を広げて,キャパシタの表面積を大きくすることが可能となるため、Csを増加させることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、第1の実施の形態に係る半導体装置が形成される半導体基板の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図1Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図1Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図2Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図2Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図3Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図3Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その4)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その4)であり、図4Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その4)であり、図4Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その5)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その5)であり、図5Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その5)であり、図5Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その6)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その6)であり、図6Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その6)であり、図6Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その7)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その7)であり、図7Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その7)であり、図7Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その8)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その8)であり、図8Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その8)であり、図8Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その9)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その9)であり、図9Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その9)であり、図9Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その10)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その10)であり、図10Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その10)であり、図10Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その11)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その11)であり、図11Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その11)であり、図11Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図12Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図12Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図13Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図13Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図14Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図14Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図15Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図15Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図16Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図16Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図17Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図17Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図18Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)であり、図18Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図19Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)であり、図19Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、製造途中の半導体装置の平面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図20Aに示す構造体のA-A線方向の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)であり、図20Aに示す構造体のB-B線方向の断面図である。 本発明者が見出したシリンダ孔を形成する工程における課題、及び段差が形成されたシリンダ孔の内面に下部電極を形成する場合の課題を説明するための断面図(その1)であり、回路素子層上にストッパ膜を形成する工程、ストッパ膜上にBPSG膜とプラズマ酸化膜とを順次積層させて層間絶縁膜を形成する工程、及び層間絶縁膜を貫通するシリンダ孔を形成する工程を説明するための断面図である。 本発明者が見出したシリンダ孔を形成する工程における課題、及び段差が形成されたシリンダ孔の内面に下部電極を形成する場合の課題を説明するための断面図(その2)であり、シリンダ孔の内面に下部電極を形成する工程を説明するための断面図である。 本発明者が見出したシリンダ孔を形成する工程における課題、及び段差が形成されたシリンダ孔の内面に下部電極を形成する場合の課題を説明するための断面図(その3)であり、層間絶縁膜を除去する工程を説明するための断面図である。 本発明者が見出したシリンダ孔を形成する工程における課題、及び段差が形成されたシリンダ孔の内面に下部電極を形成する場合の課題を説明するための断面図(その4)であり、層間絶縁膜を除去後、熱処理により下部電極が倒壊した状態を模式的に示す断面図である。
 以下、図面を参照して本発明を適用した実施の形態について詳細に説明する。なお、以下の説明で用いる図面は、本発明の実施形態の構成を説明するためのものであり、図示される各部の大きさや厚さや寸法等は、実際の半導体装置の寸法関係とは異なる場合がある。
 (第1の実施の形態)
 図1~図11は、本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図である。図1Aは、第1の実施の形態の半導体装置10が製造される半導体基板11の平面図である。図2A、図3A、図4A、図5A、図6A、図7A、図8A、図9A、及び図10Aは、製造途中の第1の実施の形態の半導体装置10の平面図である。図11Aは、完成された第1の実施の形態の半導体装置10の平面図である。
 図1A、図2A、図3A、図4A、図5A、図6A、図7A、図8A、図9A、図10A、及び図11Aにおいて、X方向は、ビット線49の延在方向を示しており、Y方向は、埋め込み型ゲート電極27及びダミーゲート電極28の延在方向を示している。Y方向は、X方向と交差する。
 図1Bは、図1Aに示す半導体基板11のA-A線方向の断面図である。図2B、図3B、図4B、図5B、図6B、図7B、図8B、図9B、及び図10Bは、製造途中の第1の実施の形態の半導体装置10のA-A線方向の断面図である。図11Bは、完成された第1の実施の形態の半導体装置10のA-A線方向の断面図である。
 図1Cは、図1Aに示す半導体基板11のB-B線方向の断面図である。図2C、図3C、図4C、図5C、図6C、図7C、図8C、図9C、及び図10Cは、製造途中の第1の実施の形態の半導体装置10のB-B線方向の断面図である。図11Cは、完成された第1の実施の形態の半導体装置10のB-B線方向の断面図である。
 なお、図5B、図5C、図6B、図6C,図7B、図7C、図8B、図8C、図9B、図9C,図10B、図10C、図11B、及び図11Cに示す構造体において、説明の便宜上、第1ないし第3のランピング膜77,82,84の境界線を図示した。しかし、実際の第1の層間絶縁膜74には、このような明確な境界線は存在しない。
 図1~図11を参照して、第1の実施の形態に係る半導体装置10(図11A、図11B、及び図11C参照)の製造方法について説明する。
 始めに、図1A、図1B、及び図1Cに示す工程では、メモリセル領域C、及びメモリセル領域Cを囲む周辺回路領域(図示せず)を有する半導体基板11(例えば、p型単結晶シリコン基板)を準備する。半導体基板11は、平坦な主面11aを有する。
 第1の実施の形態の半導体装置10は、メモリセル領域Cに形成されるメモリセル部10-1(図11A,図11B、及び図11Cに示す)と、周辺回路領域(図示せず)に形成される周辺回路部(図示せず)と、を有する。以下、第1の実施の形態に係る半導体装置10の製造方法として、主にメモリセル部10-1の製造方法について詳細に説明する。周辺回路部(図示せず)の製造方法の説明は省略する。
 次いで、図2A、図2B、及び図2Cに示す工程では、素子分離領域12を、メモリセル領域Cの位置において、半導体基板11に、周知の手法によって形成する。素子分離領域12は、X方向に対して所定の角度傾斜した方向に延在する複数の帯状活性領域14に区画される。
 素子分離領域12は、例えば、次の工程を経て形成される。まず、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、半導体基板11に素子分離用溝17を形成する。次いで、素子分離用絶縁膜18によって素子分離用溝17を埋め込む。素子分離用絶縁膜18は、シリコン窒化膜(SiN膜)あるいはシリコン酸化膜(SiO膜)等の絶縁膜である。素子分離用絶縁膜18は単層の絶縁膜、あるいは積層させた絶縁膜である。
 素子分離領域12は、その上面12aが、半導体基板11の主面11a(言い換えれば、帯状活性領域14の上面14a)に対して面一となるように形成する。
 次いで、図3A、図3B、及び図3Cに示す工程では、第1及び第2の溝21,22を、メモリセル領域Cの位置において、半導体基板11に一括形成する。第1及び第2の溝21,22は、Y方向に延在する。上述のように、メモリセル領域Cの位置において、半導体基板11には素子分離領域12が形成される。
 第1及び第2の溝21,22は、図2Aに示す素子分離領域12及び帯状活性領域14を分断するように形成する。また、第2の溝22は、2つの第1の溝21を挟み込むように形成する。
 上記第2の溝22を形成することで、図2Aに示す帯状の活性領域14は、複数の活性領域24に分割される。
 次いで、周知の手法により、第1及び第2の溝21,22の内面を覆う埋め込み型ゲート絶縁膜26を形成する。
 具体的には、埋め込み型ゲート絶縁膜26は、例えば、熱酸化法により、第1及び第2の溝21,22の内面を構成する半導体基板11を酸化させることで形成する。この場合、埋め込み型ゲート絶縁膜26として、シリコン酸化膜(SiO膜)が形成される。
 次いで、周知の手法により、埋め込み型ゲート電極27と、ダミーゲート電極28と、を一括形成する。埋め込み型ゲート電極27は、埋め込み型ゲート絶縁膜26を介して、第1の溝21の下部を埋め込むように配置される。ダミーゲート電極28は、埋め込み型ゲート絶縁膜26を介して、第2の溝22の下部を埋め込むように配置される。
 具体的には、例えば、第1及び第2の溝21,22を埋め込むように、埋め込み型ゲート電極27及びダミーゲート電極28の母材となる窒化チタン膜(TiN膜)と、タングステン膜(W膜)と、を順次成膜する。その後、エッチバックにより、第1及び第2の溝21,22の下部のみに窒化チタン膜(TiN膜)及びタングステン膜(W膜)を残存させる。このような手法により、埋め込み型ゲート電極27及びダミーゲート電極28を形成する。
 次いで、周知の手法により、埋め込み絶縁膜31を形成する。埋め込み絶縁膜31は、第1及び第2の溝21,22の上部を埋め込み、かつ、その上面31aが半導体基板11の主面11aに対して面一とされる。
 これにより、埋め込み型ゲート電極27の上面27a及びダミーゲート電極28の上面28aは、埋め込み絶縁膜31で覆われる。埋め込み絶縁膜31の母材としては、例えば、シリコン窒化膜(SiN膜)を用いることができる。
 次いで、フォトリソグラフィ技術及びイオン注入技術により、第1及び第2の不純物拡散領域33,34を一括形成する。第1及び第2の不純物拡散領域33,34は、メモリセル領域Cの活性領域24に配置される。
 例えば、半導体基板11がp型単結晶シリコン基板の場合、上記イオン注入では、半導体基板11の主面11a(具体的には、活性領域24の上面)にn型不純物をドープすることで、第1及び第2の不純物拡散領域33,34を形成する。
 これにより、1つの活性領域24に、第1の不純物拡散領域33、第2の不純物拡散領域34、埋め込み型ゲート絶縁膜26、及び埋め込み型ゲート電極27を有するセルトランジスタ37(選択トランジスタ)が2つ形成される。
 第1の不純物拡散領域33は、第1の溝21間に位置する活性領域24に形成する。第2の不純物拡散領域34は、第1の溝21と第2の溝22との間に位置する活性領域24に形成する。
 また、第1及び第2の不純物拡散領域33,34の上面33a,34aは、半導体基板11の主面11aに対して面一とされている。
 なお、第1の実施の形態では、セルトランジスタ37の一例として、埋め込み型ゲート電極27を有するトランジスタ(埋め込み型トランジスタ)を形成する場合を例に挙げて説明した。しかし、埋め込み型トランジスタに替えて、プレーナ型トランジスタを形成してもよい。
 次いで、図4A、図4B、及び図4Cに示す工程では、周知の手法により、図3A、図3B、及び図3Cに示す構造体の上面を覆うビットコンタクト用層間絶縁膜39を形成する。
 具体的には、ビットコンタクト用層間絶縁膜39は、例えば、シリコン酸化膜(SiO膜)を成膜することで形成する。ビットコンタクト用層間絶縁膜39は、ビットコンタクト開口部39Aが形成される絶縁膜である。
 次いで、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、ビットコンタクト用層間絶縁膜39に、ビットコンタクト開口部39Aを形成する。レジスト膜は、ビットコン開口部39Aを形成後に除去する。ビットコンタクト開口部39Aは、第1の不純物拡散領域33の上面33aを露出させる。
 次いで、ビットコンタクト開口部39Aを埋め込む厚さとなるように、導電膜42を形成する。導電膜42は、ビットコンタクト用層間絶縁膜39の上面39aを覆う。導電膜42は、ビットコンタクト47、ビット線49、及び周辺回路用トランジスタ55のゲート電極53の母材となる。導電膜42は、例えば、ポリシリコン膜と、タングステン膜と、が順次積層された積層膜である。
 次いで、導電膜42の上面を覆うシリコン窒化膜44を形成する。次いで、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、シリコン窒化膜44をパターニングする。これにより、メモリセル領域Cに、シリコン窒化膜44よりなるキャップ絶縁膜45を形成する。
 次いで、キャップ絶縁膜45をマスクとする異方性ドライエッチングにより、ビットコンタクト用層間絶縁膜39が露出するまで、導電膜42をパターニングする。これにより、ビットコンタクト47及びビット線49を形成する。
 ビットコンタクト47は、ビットコンタクト開口部39Aを埋め込み、かつ下端が第1の不純物拡散領域33の上面33aと接触するように形成する。
 ビット線49は、X方向に延在し、かつビットコンタクト47の上端と一体となるように形成する。
 次いで、周知の手法により、ビット線49の側面、及びキャップ絶縁膜45の側面を覆うサイドウォール57を形成する。サイドウォール57は、シリコン窒化膜(SiN膜)よりなる。
 次いで、周知の手法により、容量コンタクト用層間絶縁膜59を形成する。容量コンタクト用層間絶縁膜59は、周辺回路領域Dに配置された素子分離領域12の上面12a、ビットコンタクト用層間絶縁膜39の上面39a、キャップ絶縁膜45、及びサイドウォール57を覆う。容量コンタクト用層間絶縁膜59は、キャップ絶縁膜45よりも上方に配置された平坦な上面59aを有する。
 具体的には、容量コンタクト用層間絶縁膜59は、例えば、以下の工程を経て形成される。まず、CVD法により、容量コンタクト用層間絶縁膜59の母材となるシリコン酸化膜(SiO膜)を成膜する。その後、CMP法により、シリコン酸化膜(SiO膜)の上面59aを平坦化する。
 次いで、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、容量コンタクト孔62を形成する。容量コンタクト孔62は、第2の不純物活性領域34上に位置するビットコンタクト用層間絶縁膜39、及び容量コンタクト用層間絶縁膜59を貫通する。
 容量コンタクト孔62は、第2の不純物活性領域34の上面34aを露出させるように形成する。
 次いで、周知の手法により、容量コンタクト孔62を埋め込む容量コンタクトプラグ65を形成する。
 このとき、容量コンタクトプラグ65は、その上面65aが容量コンタクト用層間絶縁膜59の上面59aに対して面一となるように形成する。
 次いで、周知の手法により、容量コンタクト用層間絶縁膜59の上面59aに、容量コンタクトパッド68を形成する。容量コンタクトパッド68は、容量コンタクトプラグ65の上面65aに接続される。
 これにより、容量コンタクトパッド68は、容量コンタクトプラグ65を介して、第2の不純物拡散領域34と電気的に接続される。
 なお、ダブルダマシン法を用いて、容量コンタクトパッド68を形成してもよい。
 次いで、図5A、図5B、及び図5Cに示す工程では、周知の手法により、容量コンタクト用層間絶縁膜59の上面59aに、ストッパ膜72を形成する。ストッパ膜72は、容量コンタクトパッド68を覆う。
 具体的には、例えば、シリコン窒化膜(SiN膜)を成膜することで、ストッパ膜72を形成する。
 次いで、第1の層間絶縁膜74を、ストッパ膜72上に形成する(層間絶縁膜を形成する工程)。第1の層間絶縁膜74には、シリンダ孔97(図6B及び図6C参照)が形成される。
 第1の層間絶縁膜74は、ストッパ膜72上に、第1の絶縁膜76と、第1のランピング膜77と、第2の絶縁膜78(請求項16記載の第1の絶縁膜に相当する絶縁膜)と、第3の絶縁膜79(請求項16記載の第2の絶縁膜に相当する絶縁膜)と、第2のランピング膜82と、第4の絶縁膜83と、第3のランピング膜84と、第5の絶縁膜85と、を順次積層させることで形成する。
 具体的には、第1の層間絶縁膜74は、以下に説明する方法を用いて形成する。
 始めに、ストッパ膜72の上面72aを覆う第1の絶縁膜76を形成する。具体的には、例えば、CVD法により、B(ボロン)及びP(リン)が高濃度となる条件でBPSG膜を成膜することで、第1の絶縁膜76を形成する。
 このときの成膜条件としては、例えば、B(ボロン)が10.0mol%(conc)、P(リン)が4.8mol%(conc)、TEB(トリエトキシボロン)の流量が0.465g/min、TEPO(トリエトキシフォスフィンオキサイド)の流量が0.225g/min、TEOSが流量2200scccm、成膜チャンバ内の圧力が200Pa、成膜温度が480℃という条件を用いることができる。
 上記成膜条件を用いて、第1の絶縁膜76となる高濃度BPSG膜を成膜する場合、第1の絶縁膜76の厚さMは、例えば、400nmとすることができる。
 第1の絶縁膜76として、上記条件で成膜された高濃度BPSG膜を用いる場合、第1の絶縁膜76にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成し、ウエットエッチング液として希釈フッ酸であるDHF液を用いて、シリンダ孔97内をウエットエッチング(等方性エッチング)した際の第1の絶縁膜76のウエットエッチングレートは、1.68nm/min程度となる。
 また、第1の絶縁膜76として、上記条件で成膜された高濃度BPSG膜を用いる場合、第1の絶縁膜76を630℃の温度で30分加熱した際の収縮率は、3.5%となる。
 なお、第1の絶縁膜76として高濃度のBPSG膜を形成する場合、B(ボロン)及びP(リン)の濃度範囲は、例えば、B(ボロン)が9.2~11.0mol%(conc)、P(リン)が4.4~5.2mol%(conc)とすることができる。
 特に、B(ボロン)が10.0mol%(conc)、P(リン)が4.8mol%(conc)の条件が好ましい.
 次いで、第1の絶縁膜76(例えば、高濃度BPSG膜)を形成する工程と第2の絶縁膜78(例えば、第1の絶縁膜76となるBPSG膜よりもB及びPの濃度が低濃度のBPSG膜)を形成する工程との間に、第1のランピング膜77(例えば、BPSG膜)を形成する(第1のランピング工程)。第1のランピング膜77は、第1の絶縁膜76を形成するときのガス流量から第2の絶縁膜78を形成するときのガス流量へと、ガス流量を変化させて形成される。
 具体的には、第1の絶縁膜76の成膜条件としてTEB(トリエトキシボロン)の流量が0.465g/min、TEPO(トリエトキシフォスフィンオキサイド)の流量が0.225g/minの条件を用いる。第2の絶縁膜78の成膜条件としてTEB(トリエトキシボロン)の流量が0.238g/min、TEPO(トリエトキシフォスフィンオキサイド)の流量が0.087g/minの条件を用いる。この場合、第1のランピング工程では、TEB(トリエトキシボロン)の流量を毎秒0.047g/minの速度で減少させると共に、TEPO(トリエトキシフォスフィンオキサイド)の流量を毎秒0.029g/minの速度で減少させて、成膜条件を第2の絶縁膜78の成膜条件へと近づける。これによりBPSG膜よりなる第1のランピング膜77を形成する。
 このように、BPSG膜よりなる第1の絶縁膜76を形成する工程と、第1の絶縁膜76となるBPSG膜よりもB及びPの濃度が低濃度のBPSG膜よりなる第2の絶縁膜78を形成する工程との間に、第1の絶縁膜76を形成するガス流量から第2の絶縁膜78を形成するガス流量に変化させて、BPSG膜よりなる第1のランピング膜77を形成する。これにより、異方性エッチング及び等方性エッチングにより第1の層間絶縁膜74にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成した際に、シリンダ孔97が露出する第1のランピング膜77と第1及び第2の絶縁膜76,78との境界を、滑らかな面に加工することが可能となる。
 これにより、第1のランピング膜77と第1及び第2の絶縁膜76,78との境界に位置するシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)の内面に、略均一の厚さとされた下部電極105(言い換えれば、図7B及び図7Cに示す下部電極105の母材となる導電膜99)を形成することが可能となる。
 したがって、シリンダ孔97内に下部電極105(図7B及び図7C参照)を形成後、第1の層間絶縁膜74を除去する工程、及び第1の層間絶縁膜74を除去後の熱処理工程(具体的には、図9に示す容量絶縁膜107を形成する工程や上部電極109(図9B及び図9C)を形成する工程等)において、第1のランピング膜77と第1及び第2の絶縁膜76,78との境界に形成された下部電極105を基点として、下部電極105が倒壊することを抑制可能となる。したがって、隣接する下部電極105間におけるショートの発生を抑制できる。
 なお、第1の実施の形態におけるランピング膜とは、ランピング処理時に形成される絶縁膜のことをいう。
 次いで、第1のランピング膜77上に、第1の絶縁膜76よりもエッチングレートの遅い第2の絶縁膜78を形成する。
 具体的には、第2の絶縁膜78は、例えば、第1の絶縁膜76となるBPSG膜よりもB及びPの濃度の低いBPSG膜を成膜することで形成する。
 この場合の成膜条件としては、例えば、B(ボロン)が4.3mol%(conc)、P(リン)が3.0mol%(conc)、TEB(トリエトキシボロン)の流量が0.238g/min、TEPO(トリエトキシフォスフィンオキサイド)の流量が0.087g/min、TEOSの流量が2200scccm、成膜チャンバ内の圧力が200Pa、成膜温度が480℃という条件を用いることができる。
 上記成膜条件を用いて、第2の絶縁膜78となる低濃度BPSG膜を成膜する場合、例えば、第1の絶縁膜76の厚さM、第1のランピング膜77の厚さM、第2の絶縁膜78の厚さMの厚さの合計が700nmとなるように形成する。
 第2の絶縁膜78として、上記条件で成膜された低濃度BPSG膜を用いる場合、第2の絶縁膜78にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成し、ウエットエッチング液としてDHF液を用いて、シリンダ孔97内をウエットエッチング(等方性エッチング)した際の第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートは、0.86nm/min程度となる。
 また、第2の絶縁膜78として、上記条件で成膜された高濃度BPSG膜を用いる場合、第2の絶縁膜78を630℃の温度で30分加熱した際の収縮率は、3.5%となる。
 なお、第2の絶縁膜78として低濃度のBPSG膜を形成する場合、B(ボロン)及びP(リン)の濃度範囲は、例えば、B(ボロン)が3.9~4.6mol%(conc)、P(リン)が2.9~3.7mol%(conc)とすることができる。
 このように、第2の絶縁膜78として、第1の絶縁膜76よりもウエットエッチングレートの遅い、低濃度のBPSG膜を形成する。第2の絶縁膜78の直上に形成される第3の絶縁膜79として、プラズマ酸化膜を用いた場合、シリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成する際に使用するウエットエッチングにより、第2の絶縁膜78がエッチングされにくくなる。したがって、第2の絶縁膜78と第3の絶縁膜79との間に位置するシリンダ孔97に段差が形成されることを抑制可能となる。
 次いで、第2の絶縁膜78上に、第2の絶縁膜78とエッチングレート(具体的には、ウエットエッチングレート)が略同一で、かつ第2の絶縁膜78よりも収縮率の小さい第3の絶縁膜79を形成する。
 具体的には、第3の絶縁膜79は、例えば、P-CVD法によりプラズマ酸化膜を成膜することで形成する。
 この場合の成膜条件としては、例えば、SiHガスの流量が400cc/min、RFパワーが200Wという条件を用いることができる。
 第3の絶縁膜79として、上記条件で成膜されたプラズマ酸化膜を用いる場合、第3の絶縁膜79にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成し、ウエットエッチング液としてDHF液を用いて、シリンダ孔97内をウエットエッチングした際の第3の絶縁膜79のウエットエッチングレートは、0.86nm/min程度となる。
 また、第3の絶縁膜79として、上記条件で成膜されたプラズマ酸化膜(高ウエットエッチングレート絶縁膜)を用いる場合、第3の絶縁膜79を630℃の温度で30分加熱した際の収縮率は、2.9%となる。第3の絶縁膜79の厚さMは、例えば、200nmとすることができる。
 このように、第2の絶縁膜78上に、第2の絶縁膜78とウエットエッチングレートが略同一で、かつ第2の絶縁膜78よりも収縮率の小さい第3の絶縁膜79を形成する。これにより、シリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成する際に使用する等方性エッチング(例えば、ウエットエッチング)により、第2の絶縁膜78に形成されたシリンダ孔97の開口径と、第3の絶縁膜79に形成されたシリンダ孔97の開口径との差が拡がることを抑制可能となる。
 これにより、第2及び第3の絶縁膜78,79との境界に、ほとんど段差が形成されないため、シリンダ孔97(図6B及び図6C参照)の深さ方向において、下部電極105(図7B及び図7C)の厚さを略均一な厚さにすることが可能となる。
 したがって、シリンダ孔97内に下部電極105を形成後、第1の層間絶縁膜74を除去する工程、及び第1の層間絶縁膜74を除去後の熱処理工程(具体的には、図9に示す容量絶縁膜107及び上部電極109を形成する際に行う熱処理)において、第2及び第3の絶縁膜78,79の境界に位置するシリンダ孔97に形成された下部電極105を基点として、下部電極105が倒壊することを抑制可能となる。これにより、隣接する下部電極105間のショートの発生を抑制できる。
 次いで、第3の絶縁膜79を形成する工程と第4の絶縁膜83を形成する工程との間に、第2のランピング膜82を形成する(第2のランピング工程)。第2のランピング膜82は、第3の絶縁膜79を形成するガス流量から第4の絶縁膜を形成するガス流量になるように、ガス流量を変化させると共に、第3の絶縁膜79を形成する際のRFパワーの条件から第4の絶縁膜83を形成する際のRFパワーの条件となるように、RFパワーを変化させることで、形成される。
 具体的には、第3の絶縁膜79の成膜条件としてSiHガスの流量が400cc/min、RFパワーが200Wの条件を用いる。第4の絶縁膜83の成膜条件としてSiHガスの流量が200cc/min、RFパワーが570Wの条件を用いる。この場合、第2のランピング工程では、SiHガスの流量を毎秒300cc/minの割合で減少させ、かつRFパワーを130W/secの速度で上昇させて、成膜条件を第4の絶縁膜83の成膜条件に近づける。これによりプラズマ酸化膜よりなる第2のランピング膜82を形成する。第2のランピング膜82の厚さMは、例えば、30~40nmとすることができる。
 このように、第3の絶縁膜79を形成する工程と、第4の絶縁膜83を形成する工程との間に、第3の絶縁膜79を形成する際のガス流量及びRFパワーの条件から第4の絶縁膜83を形成する際のガス流量及びRFパワーの条件となるように、ガス流量及びRFパワーを変化させて、プラズマ酸化膜よりなる第2のランピング膜82を形成する。これにより、異方性エッチング及び等方性エッチングにより第1の層間絶縁膜74にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成した際、シリンダ孔97が露出する第2のランピング膜82と第3及び第4の絶縁膜83,83との境界を滑らかな面に加工することが可能となる。
 これにより、第2のランピング膜82と第3及び第4の絶縁膜83,83との境界に位置するシリンダ孔97の内面に、下部電極105の母材となる導電膜99(図7B及び図7C参照)を略均一な厚さで形成することが可能となる。
 したがって、シリンダ孔97内に下部電極105(図7B及び図7C参照)を形成後、第1の層間絶縁膜74を除去する工程、及び第1の層間絶縁膜74を除去後の熱処理工程(具体的には、図9に示す容量絶縁膜107及び上部電極109(図9B及び図9C参照)を形成する際の熱処理等)において、第2のランピング膜82と第3及び第4の絶縁膜83,83との境界に形成された下部電極105を基点として、下部電極105が倒壊することを抑制可能となる。したがって、隣接する下部電極105間におけるショートの発生を抑制できる。
 なお、第1の実施の形態では、第2のランピング工程として、第3の絶縁膜79を形成する際のガス流量から第4の絶縁膜83を形成する際のガス流量となるように、ガス流量を変化させると共に、第3の絶縁膜79を形成する際のRFパワーの条件から第4の絶縁膜83を形成する際のRFパワーの条件となるように、RFパワーを変化させた場合を例に挙げて説明した。しかし第2のランピング工程では、ガス流量のみを変化させて第2のランピング膜82を形成してもよいし、RFパワーのみを変化させて第2のランピング膜82を形成してもよい。
 次いで、第2のランピング膜82上に、第3の絶縁膜79よりもエッチングレート(具体的には、ウエットエッチングレート)の遅い第4の絶縁膜83を形成する。このとき、第4の絶縁膜83は、第2の絶縁膜78よりも収縮率が小さくなるように形成する。
 具体的には、例えば、P-CVD法によりプラズマ酸化膜を成膜することで、第4の絶縁膜83を形成する。
 この場合の成膜条件としては、例えば、SiHガスの流量が200cc/min、RFパワーが570Wという条件を用いることができる。
 第4の絶縁膜83として、上記条件で成膜されたプラズマ酸化膜を用いる場合、第4の絶縁膜83にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成し、ウエットエッチング液としてDHF液を用いて、シリンダ孔97内をウエットエッチング(等方性エッチング)した際の第4の絶縁膜83のウエットエッチングレートは、0.188nm/min程度となる。
 また、第4の絶縁膜83として、上記条件で成膜されたプラズマ酸化膜(低ウエットエッチングレート絶縁膜)を用いる場合、第4の絶縁膜83を630℃の温度で30分加熱した際の収縮率は、0.5%となる。第4の絶縁膜83の厚さMは、例えば、200nmとすることができる。
 このように、第2のランピング膜82上に、第3の絶縁膜79よりもエッチングレート(具体的には、ウエットエッチングレート)が遅い第4の絶縁膜83を形成する。シリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成する際に使用する異方性エッチング(例えば、異方性ドライエッチング)により、第4の絶縁膜83に貫通孔95(シリンダ孔97の一部を構成)のボーイング部が形成される。該異方性エッチング後に行う、シリンダ孔97を形成するための等方性エッチング(具体的には、ウエットエッチング)により、該ボーイング部の開口径が拡がることを抑制可能となる。
 これにより、第3の絶縁膜79に形成され、かつ第3の絶縁膜79の上端に位置するシリンダ孔97の開口径と、第4の絶縁膜83に形成され、かつ第4の絶縁膜83の下端に位置するシリンダ孔97の開口径と、の差を小さくすることができる。
 つまり、シリンダ孔97の形状をストレート形状に近づけることができる。
 また、第4の絶縁膜83の収縮率が第2の絶縁膜78よりも収縮率が小さくなるように第4の絶縁膜83を形成することで、第4の絶縁膜83のDHF液に対するエッチングレートが遅くなる。したがってシリンダ孔97の形状をよりストレート形状に近づけることができる。
 これにより、従来よりもシリンダ孔97の底部の開口径を広げて,キャパシタ111(後述する図9参照)の表面積を大きくすることが可能となるため、Csを増加させることができる。
 次いで、第4の絶縁膜83を形成する工程と第5の絶縁膜85を形成する工程との間に、第3のランピング膜84を形成する(第3のランピング工程)。第3のランピング膜84は、第4の絶縁膜83を形成する際のガス流量から第5の絶縁膜85を形成する際のガス流量となるように、ガス流量を変化させると共に、第4の絶縁膜83を形成する際のRFパワーの条件から第5の絶縁膜85を形成する際のRFパワーの条件となるように、RFパワーを変化させることで形成される。
 具体的には、第4の絶縁膜83の成膜条件としてSiHガスの流量が300cc/min、RFパワーが130Wの条件を用いる。第5の絶縁膜85の成膜条件としてSiHガスの流量が300cc/min、RFパワーが400Wの条件を用いる。この場合、第3のランピング工程では、SiHガスの流量を300cc/min・secの速度で上昇させ、かつRFパワーを130W/secの速度で低下させて、成膜条件を第5の絶縁膜85の成膜条件に近づけながらプラズマ酸化膜よりなる第3のランピング膜84を形成する。第3のランピング膜84の厚さMは、例えば、30~40nmとすることができる。
 このように、第4の絶縁膜83を形成する工程と第5の絶縁膜85を形成する工程との間に、ガス流量及びRFパワーを変化させて、第3のランピング膜84を形成する。第3のランピング膜84の形成において、第4の絶縁膜83を形成する際に使用する際のガス流量及びRFパワーから第5の絶縁膜85を形成する際のガス流量及びRFパワーとなるように、ガス流量及びRFパワーが変化する。これにより、異方性エッチング及び等方性エッチングにより第1の層間絶縁膜74にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成した際、シリンダ孔97が露出する第3のランピング膜84と第4及び第5の絶縁膜83,85との境界を滑らかな面に加工することが可能となる。
 これにより、第3のランピング膜84と第4及び第5の絶縁膜83,85との境界に位置するシリンダ孔97の内面に、下部電極105の母材となる導電膜99(図7B及び図7C参照)を略均一な厚さで形成することが可能となる。
 したがって、シリンダ孔97内に下部電極105を形成後、第1の層間絶縁膜74を除去する工程、及び第1の層間絶縁膜74を除去後の熱処理工程(具体的には、図9に示す容量絶縁膜107及び上部電極109を形成する際に行う熱処理等)において、第3のランピング膜84と第4及び第5の絶縁膜83,85との境界に形成された下部電極105を基点として、下部電極105が倒壊することがなくなる。したがって複数の下部電極105間におけるショートの発生を抑制できる。
 なお、第1の実施の形態の第3のランピング工程では、第4の絶縁膜83を形成する際のガス流量から第5の絶縁膜85を形成する際のガス流量となるように、ガス流量を変化させると共に、第4の絶縁膜83を形成する際のRFパワーの条件から第5の絶縁膜85を形成する際のRFパワーの条件となるように、RFパワーを変化させて、第3のランピング膜84を形成する場合を例に挙げて説明した。しかし、第3のランピング工程では、ガス流量のみを変化させて第3のランピング膜84を形成してもよいし、RFパワーのみを変化させて第3のランピング膜84を形成してもよい。
 次いで、第3のランピング膜84上に、第4の絶縁膜83よりもエッチングレートが速く、かつ第3の絶縁膜79よりもエッチングレートの遅い第5の絶縁膜85を形成する。このとき、第5の絶縁膜85は、第2の絶縁膜78よりも収縮率が小さくなるように形成する。
 具体的には、例えば、P-CVD法によりプラズマ酸化膜を成膜することで、第5の絶縁膜85を形成する。
 この場合の成膜条件としては、例えば、SiHガスの流量が300cc/min、RFパワーが400Wの条件を用いることができる。
 第5の絶縁膜85として、上記条件で成膜されたプラズマ酸化膜を用いる場合、第5の絶縁膜85にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成し、ウエットエッチング液としてDHF液を用いて、シリンダ孔97内をウエットエッチング(等方性エッチング)した際の第5の絶縁膜85のウエットエッチングレートは、0.375nm/min程度となる。
 また、第5の絶縁膜85として、上記条件で成膜されたプラズマ酸化膜(中ウエットエッチングレート絶縁膜)を用いる場合、第5の絶縁膜83を630℃の温度で30分加熱した際の収縮率は、0.7%となる。
 第5の絶縁膜83の厚さMは、例えば、第3の絶縁膜79の厚さM、第2のランピング膜82の厚さM、第4の絶縁膜83の厚さM、第3のランピング膜84の厚さM、及び第5の絶縁膜83の厚さMの合計の厚さが800nmとなるように適宜設定することができる。
 このように、第3のランピング膜84上に、第4の絶縁膜83よりもエッチングレートが速く、かつ第3の絶縁膜79よりもエッチングレートの遅い第5の絶縁膜85を形成することで、異方性エッチング及び等方性エッチングにより第1の層間絶縁膜74にシリンダ孔97(図6B及び図6C参照)を形成した際、第1の層間絶縁膜74の厚さ方向におけるシリンダ孔97の開口径の差を小さくすることが可能となる。これにより、シリンダ孔97の形状をストレート形状に近づけることができる。
 また、第5の絶縁膜85の収縮率が第2の絶縁膜78よりも収縮率が小さくなるように第5の絶縁膜85を形成することで、第5の絶縁膜85の収縮率のDHF液に対するエッチングレートが遅くなる。したがって、シリンダ孔97の形状をよりストレート形状に近づけることができる。
 これにより、従来よりもシリンダ孔97の底部の開口径を広げて,キャパシタ111(後述する図9参照)の表面積を大きくすることが可能となるため、Csを増加させることができる。
 次いで、周知の手法により、第5の絶縁膜85の上面を覆うシリコン窒化膜87を成膜する。次いで、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、シリコン窒化膜87をパターニングすることで、シリコン窒化膜87を母材とし、かつ開口部92を有するサポート膜88を形成する。
 このとき、複数の開口部92を、メモリセル領域Cに所定の間隔で形成する。開口部92の形状は、例えば、円形とすることができる。
 サポート膜88は、後述する図7で形成される複数の下部電極105を連結する機能を有すると共に、シリンダ孔97(シリンダ孔97(図6B及び図6C参照)の一部となる貫通孔95も含む)を形成する際のエッチングマスクとして機能する。
 次いで、サポート膜88をマスクとする異方性エッチング(例えば、異方性ドライエッチング)により、第1の層間絶縁膜74をエッチングすることで、開口部92の下方に配置され、かつシリンダ孔97の一部となる複数の貫通孔95を形成する。
 このとき、複数の貫通孔95は、第1の層間絶縁膜74を貫通し、かつ容量コンタクトパッド68の上面を露出するように形成する。
 第1の層間絶縁膜74の厚さが1500nmの場合、貫通孔95の上端の開口径は、例えば、72nmとすることができる。
 複数の貫通孔95は、第5の絶縁膜85において開口径が略一定な形状となり、第4の絶縁膜83においてややボーイング形状となり、第3の絶縁膜79からストッパ膜72に向かうにつれて開口径が狭くなる形状となる。
 次いで、図6A、図6B、及び図6Cに示す工程では、等方性エッチング(具体的には、エッチング液としてDHFを用いたウエットエッチング)により、図5A、図5B、及び図5Cに示す複数の貫通孔95に露出された第1の層間絶縁膜74をエッチングする。これにより、複数のシリンダ孔97が形成される。
 第1の実施の形態では、第1の層間絶縁膜74の上部(第3ないし第5の絶縁膜79,83,85)にシリンダ孔97が形成される。第1の層間絶縁膜74の上部(第3ないし第5の絶縁膜79,83,85)をプラズマ酸化膜で形成する。第1の層間絶縁膜74の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)を、プラズマ酸化膜よりもウエットエッチングレートの速いBPSG膜で形成する。第1の層間絶縁膜74の下部において、貫通孔95の開口径が第1の層間絶縁膜74の上部に形成された貫通孔95の開口径よりも狭くなる。
 第4の絶縁膜83は、第1ないし第3の絶縁膜76,78,79及び第5の絶縁膜85よりもウエットエッチングレートの遅いプラズマ酸化膜で形成されている。第4の絶縁膜83には、異方性ドライエッチングによりボーイング形状とされた貫通孔95が形成される。
 さらに、第2の絶縁膜に形成された貫通孔95の開口径よりも狭い開口径とされた貫通孔95が第1の絶縁膜76に形成される。第1の絶縁膜76は、そのウエットエッチングレートが第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートよりも速いBPSG膜で形成されている。
 貫通孔95が露出する第1の層間絶縁膜74をウエットエッチングしてシリンダ孔97を形成する。これにより、シリンダ孔97の深さ方向における開口径の差を小さくすることが可能となる。
 これにより、シリンダ孔97の内面に段差が形成されることを抑制可能となる。キャパシタ111(後述する図9参照)を構成する下部電極105(後述する図8参照)をシリンダ孔97に形成した際に、下部電極105を略均一の厚さでシリンダ孔97の内面に形成することができる。
 次いで、図7A、図7B、及び図7Cに示す工程では、周知の手法により、複数のシリンダ孔97の内面を覆うように、下部電極105の母材となる導電膜99を成膜する。
 このとき、複数のシリンダ孔97が埋め込まれない厚さ(例えば、シリンダ孔97の内径の1/2以下の厚さ)で、導電膜99を成膜する。
 具体的には、下部電極105の母材となる導電膜99として窒化チタン膜(TiN膜)を用いる場合、導電膜99である窒化チタン膜(TiN膜)は、SFD(Sequential Flow Deposition)法を用いて形成する。
 SFD法は、成膜ステップ毎に2種類以上のプロセスガスを組み合わせて供給する成膜方法であり、高精度の薄膜を効率良く形成することが可能である。
 導電膜99として窒化チタン膜(TiN膜)を成膜する場合、例えば、プロセスガスとなる四塩化チタン(TiCl)とアンモニア(NH)とを同時にチャンバ内に供給するステップと、アンモニアだけをチャンバ内に供給するステップと、を交互に繰り返すことで窒化チタン膜(TiN膜)を形成する。
 次いで、CVD法により、導電膜99を介して、複数のシリンダ孔97を埋め込み、かつシリコン酸化膜(SiO膜)よりなるカバー膜101を形成する。
 次いで、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、サポート膜88上に配置された導電膜99及びカバー膜101を除去すると共に、サポート膜88の一部をエッチングすることで、第1の層間絶縁膜74の上面を露出する複数の開口部103(第1の層間絶縁膜74を除去する際のエッチング液を導入するための開口部)を形成する。
 これにより、複数のシリンダ孔97に配置され、導電膜99よりなる下部電極105(王冠形状とされた下部電極)が形成される。この段階では、複数の下部電極105内は、カバー膜101により埋め込まれている。
 次いで、図8A、図8B、及び図8Cに示す工程では、ウエットエッチングにより、メモリセル領域Cに配置された第1の層間絶縁膜74及びカバー膜101を選択的に除去して、複数の下部電極105の外周面を露出させる。
 これにより、複数の下部電極105は、複数の下部電極105の上端に配置されたサポート膜88により連結支持される。
 先に説明したように、複数の下部電極105は、段差の形成が抑制されたシリンダ孔97の内面に形成されているので、複数の下部電極105は、第1の層間絶縁膜74の深さ方向において、略均一な厚さとされている。
 このため、複数の下部電極105の周囲に配置された第1の層間絶縁膜74、及び複数の下部電極105内を埋め込むカバー膜101が除去された段階において、下部電極105が倒壊することを抑制可能となる。
 したがって、複数の下部電極105の周囲に配置された第1の層間絶縁膜74、及び複数の下部電極105内を埋め込むカバー膜101が除去された段階において、隣接する下部電極105が接触してショートすることを抑制できる。
 上記ウエットエッチングに使用するエッチング液としては、例えば、フッ化水素(HF)を用いることができる。
 また、図7B及び図7Cに示すメモリセル領域Cに形成された第1の層間絶縁膜74の下層には、シリコン窒化膜(SiN膜)よりなるストッパ膜72が配置されている。
 このため、上記ウエットエッチング時に、メモリセル領域Cに配置されたストッパ膜72の下方に位置する構造体(例えば、容量コンタクト用層間絶縁膜59あるいはセルトランジスタ37等)とエッチング液とが接触することがなくなるため、該エッチング液により、ストッパ膜72の下方に位置する構造体が損傷することを抑制できる。
 次いで、図9A、図9B、及び図9Cに示す工程では、周知の手法により、サポート膜88の上下面と、ストッパ膜72の上面72aと、複数の下部電極105の表面(言い換えれば、複数の下部電極105の内面及び外周面)と、を覆う容量絶縁膜107を形成する。このとき、容量絶縁膜107は、下部電極105内を埋め込まない厚さで形成する。
 具体的には、例えば、ALD(Atomic Layer Deposition)法を用いて、酸化アルミニウム膜(Al膜)と、酸化ジルコニウム(ZrO膜)と、を交互に積層させることで、積層された酸化アルミニウム膜(Al膜)及び酸化ジルコニウム(ZrO膜)よりなる容量絶縁膜107を形成する。
 次いで、周知の手法により、容量絶縁膜107の表面を覆う上部電極109を形成する。このとき、上部電極109は、下部電極105内を埋め込まない厚さで形成する。
 具体的には、例えば、SFD法を用いて、窒化チタン膜(TiN膜)を成膜することで、上部電極109を形成する。この場合、上部電極109は、先に説明した下部電極105の母材となる導電膜99と同様な手法を用いて形成することができる。
 これにより、容量コンタクトパッド68上に、下部電極105、容量絶縁膜107、及び上部電極109を有するキャパシタ111が形成される。
 次いで、図10A、図10B、及び図10Cに示す工程では、容量絶縁膜107及び上部電極109を介して、複数の下部電極105内を充填すると共に、キャパシタ111間に形成された隙間を充填するように、周知の手法により、上部電極109の表面に充填膜113を形成する。
 このとき、充填膜113は、その上面がサポート膜88に形成された上部電極109よりも上方に配置され、かつ平坦な面となる厚さで形成する。
 具体的には、例えば、LP-CVD法により、ボロン(B)を含んだシリコンゲルマニウム膜(充填膜113の母材)を成膜する。その後、フォトリソグラフィ技術及び異方性ドライエッチング技術により、キャパシタ111の形成領域よりも外側に形成されたボロン(B)を含んだシリコンゲルマニウム膜、容量絶縁膜107、及び上部電極109を除去することで、充填膜113を形成する。
 このとき、図示していない周辺回路領域では、ストッパ膜72の上面72aを露出させる。
 次いで、周知の手法により、充填膜113の表面を覆う接着層114を形成する。具体的には、LP-CVD法により、充填膜113の表面にボロン(B)がドープされたポリシリコン膜を成膜することで、接着層114を形成する。
 この段階では、図示していないが、周辺回路領域Dにも接着層114が形成される。
 次いで、周知の手法により、接着層114の表面を覆うプレート電極115を形成する。具体的には、例えば、接着層14の表面にタングステン膜(W膜)を成膜することで、プレート電極115を形成する。
 この段階では、図示していないが、周辺回路領域Dにもプレート電極115が形成される。
 次いで、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、周辺回路領域(図示せず)に形成された接着層114及びプレート電極115を除去することで、ストッパ膜72の上面72aを露出させる。
 次いで、周知の手法により、プレート電極115の上面、及びサポート膜88の上面を覆う第2の層間絶縁膜117を成膜する。
 具体的には、第2の層間絶縁膜117は、例えば、CVD法により、シリコン酸化膜(SiO膜)を成膜することで形成する。
 次いで、CMP(Chemical Mechanical Polishing)法により、該シリコン酸化膜(SiO膜)を研磨することで、第2の層間絶縁膜117の上面を平坦な面にする。
 次いで、図11A、図11B、及び図11Cに示す工程では、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、メモリセル領域Cに配置され、かつプレート電極115の上面を露出するコンタクト孔119を形成する。
 コンタクト孔119は、メモリセル領域Cに配置された第2の層間絶縁膜117を貫通するように形成する。
 次いで、周知の手法により、コンタクト孔119を埋め込み、かつ上面が平坦な面とされたコンタクトプラグ123を形成する。
 具体的には、例えば、スパッタ法により、コンタクト孔119を埋め込み、かつコンタクトプラグ123の母材となるタングステン膜(W膜)を成膜する。その後、第2の層間絶縁膜117上に形成された不要なタングステン膜(W膜)を除去する。このような手法によりコンタクトプラグ123を形成する。
 次いで、周知の手法により、メモリセル領域Cに配置され、かつコンタクトプラグ123の上端と接続された配線126と、配線126の上面を覆うマスク膜128と、を形成する。
 具体的には、配線126及びマスク膜128は、例えば、以下の方法により形成する。
 始めに、スパッタ法により、配線126の母材となるアルミニウム膜(Al膜)を成膜し、次いで、マスク膜128の母材となるシリコン窒化膜(SiN膜)を成膜する。
 次いで、フォトリソグラフィ技術及びドライエッチング技術により、シリコン窒化膜(SiN膜)をパターニングすることで、マスク膜128を形成する。
 次いで、マスク膜128をエッチングマスクとする異方性ドライエッチングにより、アルミニウム膜をパターニングすることで、配線126を形成する。
 次いで、第2の層間絶縁膜117上に、配線126を覆う第3の層間絶縁膜131を成膜する。
 具体的には、例えば、CVD法により、シリコン酸化膜(SiO膜)を成膜することで第3の層間絶縁膜131を形成する。
 次いで、CMP法により、第3の層間絶縁膜131を研磨することで、第3の層間絶縁膜131の上面を平坦な面にする。これにより、第1の実施の形態の半導体装置10が製造される。
 なお、第3の層間絶縁膜131を貫通するビア(図示せず)、該ビアと接続された第3の配線(図示せず)、該第3の配線を覆う絶縁層(図示せず)等をさらに形成してもよい。
 第1の実施の形態の半導体装置の製造方法によれば、第1の絶縁膜76と、第1のランピング膜77と、第1の絶縁膜76よりもウエットエッチングレートの遅い第2の絶縁膜78と、第2の絶縁膜78とウエットエッチングレートが略同一で、かつ第2の絶縁膜78よりも収縮率の小さい第3の絶縁膜79と、第2のランピング膜82と、第3の絶縁膜79よりもウエットエッチングレートの遅い第4の絶縁膜83と、第3のランピング膜84と、第4の絶縁膜83よりもウエットエッチングレートが速く、かつ第3の絶縁膜79よりもウエットエッチングレートの遅い第5の絶縁膜85と、を順次積層させることで第1の層間絶縁膜74を形成する。次いで、異方性エッチングにより第1の層間絶縁膜74にシリンダ孔97の一部となる貫通孔94を形成する。次いで、等方性エッチングであるウエットエッチングにより、シリンダ孔97が露出する第1の層間絶縁膜74をエッチングすることで、下部電極105が形成されるシリンダ孔97を形成する。
 これにより、ウエットエッチング後に、シリンダ孔97の内面を滑らかな面にすることが可能となるため、シリンダ孔97に下部電極105を形成した際、シリンダ孔97の深さ方向において、下部電極105の厚さを略均一にすることが可能となる。
 よって、複数の下部電極105を形成後、複数の下部電極105の周囲に位置する第1の層間絶縁膜74、及びカバー膜101を除去した際、下部電極105が倒壊することを抑制可能となる。
 また、第1の層間絶縁膜74を除去後に行う熱処理工程(具体的には、容量絶縁膜107や上部電極109を形成する際の熱処理等)において、下部電極105が倒壊することを抑制可能となるため、隣接する下部電極105間におけるショートの発生を抑制できる。
 (第2の実施の形態)
 図12~図14は、本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図である。図12A及び図13Aは、製造途中の第2の実施の形態の半導体装置135(図14A、図14B、及び図14C参照)の平面図である。図14Aは、完成された第2の実施の形態の半導体装置135の平面図である。
 図12B及び図13Bは、製造途中の第2の実施の形態の半導体装置135のA-A線方向の断面図である。図14Bは、完成された第2の実施の形態の半導体装置135のA-A線方向の断面図である。
 図12C及び図13Cは、製造途中の第2の実施の形態の半導体装置135のB-B線方向の断面図である。図14Cは、完成された第2の実施の形態の半導体装置135のB-B線方向の断面図である。
 なお、図12~14において、第1の実施の形態で説明した図1~図11に示す構造体と同一構成部分には、同一符号を付す。
 第2の実施の形態の半導体装置135は、メモリセル領域Cに形成される図14A,図14B、及び図14Cに示すメモリセル部135-1と、周辺回路領域(図示せず)に形成される周辺回路部(図示せず)と、を有する。以下、第2の実施の形態に係る半導体装置135の製造方法として、主にメモリセル部135-1の製造方法について説明し、周辺回路部(図示せず)の製造方法の説明は省略する。
 主に、図12~図14を参照して、第2の実施の形態に係る半導体装置135(図14A、図14B、及び図14C参照)の製造方法(具体的には、メモリセル部135-1の製造方法)について説明する。
 始めに、第1の実施の形態で説明した図1~図4に示す工程と同様な処理を行うことで、図4A、図4B、及び図4Cに示す構造体を形成する。
 次いで、図12A、図12B、及び図12Cに示す工程では、第1の実施の形態の図5に示す工程で説明した第1ないし第5の絶縁膜76,78,79,83,85の形成方法を用いて、ストッパ膜72の上面72aに、第1の絶縁膜76と、第2の絶縁膜78と、第3の絶縁膜79と、第4の絶縁膜83と、第5の絶縁膜85と、を順次積層形成する。これにより、第1ないし第5の絶縁膜76,78,79,83,85よりなる第1の層間絶縁膜137を形成する。
 次いで、第1の実施の形態の図5に示す工程で説明したサポート膜88の形成方法を用いて、第5の絶縁膜85の上面に、開口部92を有するサポート膜88を形成する。
 次いで、サポート膜88をマスクとする異方性エッチング(例えば、異方性ドライエッチング)により、第1の層間絶縁膜137をエッチングすることで、複数の貫通孔139を形成する。複数の貫通孔139は、開口部92の下方に配置され、かつシリンダ孔142(図13B及び図13C参照)の一部となる。
 このとき、複数の貫通孔139は、第1の層間絶縁膜137を貫通し、かつ容量コンタクトパッド68の上面68aを露出するように形成する。
 第1の層間絶縁膜137の厚さが1300nmの場合、貫通孔139の上端の開口径は、例えば、72nmとすることができる。
 複数の貫通孔139は、第5の絶縁膜85において開口径が略一定な形状となり、第4の絶縁膜83においてややボーイング形状となり、第3の絶縁膜79からストッパ膜72に向かうにつれて開口径が狭くなる形状に加工される。
 次いで、図13A、図13B、及び図13Cに示す工程では、等方性エッチング(例えば、DHFを用いたウエットエッチング)により、図12A、図12B、及び図12Cに示す複数の貫通孔139に露出された第1の層間絶縁膜137をエッチングする。
 これにより、第1の層間絶縁膜137の厚さ方向における開口径の差の小さい複数のシリンダ孔142が形成される。
 第2の実施の形態では、シリンダ孔142が形成される第1の層間絶縁膜137の上部(第3ないし第5の絶縁膜79,83,85)をプラズマ酸化膜で形成する。第1の層間絶縁膜137の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)において、貫通孔139の開口径が第1の層間絶縁膜137の上部に形成された貫通孔139よりも狭くなる。第1の層間絶縁膜137の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)を、プラズマ酸化膜よりもウエットエッチングレートの速いBPSG膜で形成する。
 また、第4の絶縁膜83は、第1ないし第3の絶縁膜76,78,79及び第5の絶縁膜85よりもウエットエッチングレートの遅いプラズマ酸化膜で形成されている。第4の絶縁膜83において、異方性ドライエッチングによりボーイング形状とされた貫通孔139が形成される。
 さらに、第2の絶縁膜に形成された貫通孔139の開口径よりも狭い開口径とされた貫通孔139が、第1の絶縁膜76に形成される。第1の絶縁膜76は、そのウエットエッチングレートが第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートよりも速いBPSG膜で形成されている。
 このため、貫通孔139が露出する第1の層間絶縁膜137をウエットエッチングすることで形成されるシリンダ孔142の深さ方向における開口径の差を小さくすることが可能となるので、シリンダ孔142の内面に段差が形成されることを抑制できる。
 次いで、図14A、図14B、及び図14Cに示す工程では、第1の実施の形態で説明した図7~図11に示す工程と同様な処理を行うことで、シリンダ孔142に配置された下部電極105、容量絶縁膜107、及び上部電極109を有するキャパシタ111と、充填膜113と、接着層114と、プレート電極115と、第2の層間絶縁膜117と、コンタクト孔119と、コンタクトプラグ123と、配線126と、マスク膜128と、第3の層間絶縁膜131と、を形成する。
 これにより、第2の実施の形態の半導体装置135が製造される。
 なお、第3の層間絶縁膜131を貫通するビア(図示せず)、該ビアと接続された第3の配線(図示せず)、該第3の配線を覆う絶縁層(図示せず)等をさらに形成してもよい。
 第2の実施の形態の半導体装置の製造方法によれば、シリンダ孔142が形成される第1の層間絶縁膜137の上部(第3ないし第5の絶縁膜79,83,85)をプラズマ酸化膜で形成する。貫通孔139の開口径が第1の層間絶縁膜137の上部に形成された貫通孔139の開口径よりも狭くなる第1の層間絶縁膜137の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)を、プラズマ酸化膜よりもウエットエッチングレートの速いBPSG膜で形成する。
 また、第4の絶縁膜83には、異方性ドライエッチングによりボーイング形状とされた貫通孔139が形成される。第4の絶縁膜83は、第1ないし第3の絶縁膜76,78,79及び第5の絶縁膜85よりもウエットエッチングレートの遅いプラズマ酸化膜で形成されている。
 さらに、第1の絶縁膜76には、第2の絶縁膜に形成された貫通孔139の開口径よりも狭い開口径とされた貫通孔139が形成される。第1の絶縁膜76は、そのウエットエッチングレートが第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートよりも速いBPSG膜で形成されている。
 このため、貫通孔139が露出する第1の層間絶縁膜137をウエットエッチングしてシリンダ孔142を形成した際、シリンダ孔142の深さ方向における開口径の差を小さくすることが可能となる。
 これにより、シリンダ孔142の内面に段差が形成されることを抑制可能となるので、シリンダ孔142にキャパシタ111を構成する下部電極105を形成した際、シリンダ孔142の内面に、下部電極105を略均一な厚さで形成することが可能となる。
 したがって、複数の下部電極105を形成後、複数の下部電極105の周囲に位置する第1の層間絶縁膜137を除去する工程、及び第1の層間絶縁膜137を除去後に行う熱処理工程(具体的には、容量絶縁膜107及び上部電極109を形成する際の熱処理等)において、下部電極105がヨレたり倒壊したりすることを抑制可能となるため、隣接する下部電極105間におけるショートの発生を抑制できる。
 また、シリンダ孔142の内面に段差が形成されることを抑制可能となるので、シリンダ孔142の形状を従来よりもストレート形状にすることができる。これにより、従来よりもシリンダ孔142の底部の開口径を広げて,キャパシタ111の表面積を大きくすることが可能となるため、Csを増加させることができる。
 (第3の実施の形態)
 図15~図17は、本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図である。図15A及び図16Aは、製造途中の第3の実施の形態の半導体装置150(図17A、図17B、及び図17C参照)の平面図である。図17Aは、完成された第3の実施の形態の半導体装置150の平面図である。
 図15B及び図16Bは、製造途中の第3の実施の形態の半導体装置150のA-A線方向の断面図である。図17Bは、完成された第3の実施の形態の半導体装置150のA-A線方向の断面図である。
 図15C及び図16Cは、製造途中の第3の実施の形態の半導体装置150のB-B線方向の断面図である。図17Cは、完成された第3の実施の形態の半導体装置150のB-B線方向の断面図である。
 なお、図15~17において、第1の実施の形態で説明した図1~図11に示す構造体と同一構成部分には、同一符号を付す。
 第3の実施の形態の半導体装置150は、メモリセル領域Cに形成される図17A,図17B、及び図17Cに示すメモリセル部150-1と、周辺回路領域(図示せず)に形成される周辺回路部(図示せず)と、を有する。以下、第3の実施の形態に係る半導体装置150の製造方法として、主にメモリセル部150-1の製造方法について説明し、周辺回路部(図示せず)の製造方法の説明は省略する。
 主に、図15~図17を参照して、第3の実施の形態に係る半導体装置150(図17A、図17B、及び図17C参照)の製造方法(具体的には、メモリセル部150-1の製造方法)について説明する。
 始めに、第1の実施の形態で説明した図1~図4に示す工程の処理を行うことで、図4A、図4B、及び図4Cに占めす構造体を形成する。
 次いで、図15A、図15B、及び図15Cに示す工程では、第1の実施の形態の図5に示す工程で説明した第1ないし第4の絶縁膜76,78,79,83、第1のランピング膜77、及び第2のランピング膜82の形成方法を用いて、ストッパ膜72の上面72aに、第1の絶縁膜76と、第1のランピング膜77と、第2の絶縁膜78と、第3の絶縁膜79と、第2のランピング膜82と、第4の絶縁膜83と、を順次積層形成することで、第1ないし第4の絶縁膜76,78,79,83、第1のランピング膜77、及び第2のランピング膜82よりなる第1の層間絶縁膜151を形成する。
 次いで、第1の実施の形態の図5に示す工程で説明したサポート膜88の形成方法を用いて、第4の絶縁膜83の上面に、開口部92を有するサポート膜88を形成する。
 次いで、サポート膜88をマスクとする異方性エッチング(例えば、異方性ドライエッチング)により、第1の層間絶縁膜151をエッチングする。これにより、開口部92の下方に配置され、かつシリンダ孔155(図16B及び図16C参照)の一部となる複数の貫通孔153を形成する。
 このとき、複数の貫通孔153は、第1の層間絶縁膜151を貫通し、かつ容量コンタクトパッド68の上面68aを露出するように形成する。
 複数の貫通孔153は、第4の絶縁膜83において、ややボーイング形状となり、第3の絶縁膜79からストッパ膜72に向かうにつれて開口径が狭くなる形状に加工される。
 次いで、図16A、図16B、及び図16Cに示す工程では、等方性エッチング(例えば、エッチング液としてDHFを用いたウエットエッチング)により、図15A、図15B、及び図15Cに示す複数の貫通孔153に露出された第1の層間絶縁膜151をエッチングする。
 これにより、第1の層間絶縁膜151の厚さ方向における開口径の差の小さい複数のシリンダ孔155が形成される。
 第3の実施の形態では、シリンダ孔155が形成される第1の層間絶縁膜151の上部(第3及び第4の絶縁膜79,83)をプラズマ酸化膜で形成し、貫通孔153の開口径が第1の層間絶縁膜151の上部に形成された貫通孔153よりも狭くなる第1の層間絶縁膜151の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)をプラズマ酸化膜よりもウエットエッチングレートの速いBPSG膜で形成している。
 また、異方性ドライエッチングによりボーイング形状とされた貫通孔153が形成される第4の絶縁膜83は、第1ないし第3の絶縁膜76,78,79よりもウエットエッチングレートの遅いプラズマ酸化膜で形成されている。
 また、第2の絶縁膜に形成された貫通孔153の開口径よりも狭い開口径とされた貫通孔153が形成される第1の絶縁膜76は、そのウエットエッチングレートが第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートよりも速いBPSG膜で形成されている。
 このため、貫通孔153が露出する第1の層間絶縁膜151をウエットエッチングすることで形成されるシリンダ孔155の深さ方向における開口径の差を小さくすることが可能となるので、シリンダ孔155の内面に段差が形成されることを抑制できる。
 また、第1の絶縁膜77と第2の絶縁膜78との間に第1のランピング膜77を形成する工程と、第3の絶縁膜79と第4の絶縁膜83との間に第2のランピング膜82を形成する工程と、を有することで、シリンダ孔155の内面を滑らかな面にすることが可能となる。
 次いで、図17A、図17B、及図17Cに示す工程では、第1の実施の形態で説明した図7~図11に示す工程と同様な処理を行うことで、シリンダ孔155に配置された下部電極105、容量絶縁膜107、及び上部電極109を有するキャパシタ111と、充填膜113と、接着層114と、プレート電極115と、第2の層間絶縁膜117と、コンタクト孔119と、コンタクトプラグ123と、配線126と、マスク膜128と、第3の層間絶縁膜131と、を形成する。
 これにより、第3の実施の形態の半導体装置150が製造される。
 なお、第3の層間絶縁膜131を貫通するビア(図示せず)、該ビアと接続された第3の配線(図示せず)、該第3の配線を覆う絶縁層(図示せず)等をさらに形成してもよい。
 第3の実施の形態の半導体装置の製造方法によれば、シリンダ孔155(図16B及び図16C参照)が形成される第1の層間絶縁膜151の上部(第3及び第4の絶縁膜79,83)をプラズマ酸化膜で形成する。第1の層間絶縁膜151の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)において、貫通孔153(図15B及び図15C参照)の開口径が第1の層間絶縁膜151の上部に形成された貫通孔153の開口径よりも狭くなる。第1の層間絶縁膜151の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)をプラズマ酸化膜よりもウエットエッチングレートの速いBPSG膜で形成している。
 また、第4の絶縁膜83において、異方性ドライエッチングによりボーイング形状とされた貫通孔153が形成される。第4の絶縁膜83は、第1ないし第3の絶縁膜76,78,79よりもウエットエッチングレートの遅いプラズマ酸化膜で形成されている。
 また、第1の絶縁膜76において、第2の絶縁膜に形成された貫通孔153の開口径よりも狭い開口径とされた貫通孔153が形成される。第1の絶縁膜76は、そのウエットエッチングレートが第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートよりも速いBPSG膜で形成されている。
 このため、貫通孔153(図15B及び図15C参照)が露出する第1の層間絶縁膜151をウエットエッチングすることで形成されるシリンダ孔155(図16B及び図16C参照)の深さ方向における開口径の差を小さくすることが可能となるので、シリンダ孔155の内面に段差が形成されることを抑制できる。
 また、第1の絶縁膜77と第2の絶縁膜78との間に第1のランピング膜77を形成する工程と、第3の絶縁膜79と第4の絶縁膜83との間に第2のランピング膜82を形成する工程と、を有することで、シリンダ孔155の内面を滑らかな面にすることが可能となる。これにより、シリンダ孔155の内面に、略均一な厚さとされた下部電極105を形成することが可能となる。
 したがって、複数の下部電極105を形成後、複数の下部電極105の周囲に位置する第1の層間絶縁膜151を除去する工程、及び第1の層間絶縁膜151を除去後に行う熱処理工程(具体的には、容量絶縁膜107及び上部電極109を形成する際の熱処理等)において、下部電極105がヨレたり倒壊したりすることを抑制可能となるため、隣接する下部電極105間におけるショートの発生を抑制できる。
 また、シリンダ孔155の内面に段差が形成されることを抑制可能となることにより、シリンダ孔155の形状を従来よりもストレート形状にすることができる。これにより、従来よりもシリンダ孔155の底部の開口径を広げて,キャパシタ111の表面積を大きくすることが可能となるため、Csを増加させることができる。
 (第4の実施の形態)
 図18~図20は、本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図である。図18A及び図19Aは、製造途中の第4の実施の形態の半導体装置160(図20A、図20B、及び図20C参照)の平面図である。図20Aは、完成された第4の実施の形態の半導体装置160の平面図である。
 図18B及び図19Bは、製造途中の第4の実施の形態の半導体装置160のA-A線方向の断面図である。図20Bは、完成された第4の実施の形態の半導体装置160のA-A線方向の断面図である。
 図18C及び図19Cは、製造途中の第4の実施の形態の半導体装置160のB-B線方向の断面図である。図20Cは、完成された第4の実施の形態の半導体装置160のB-B線方向の断面図である。
 なお、図18~図20において、第1の実施の形態で説明した図1~図11に示す構造体と同一構成部分には、同一符号を付す。
 第4の実施の形態の半導体装置160は、メモリセル領域Cに形成される図20A,図20B、及び図20Cに示すメモリセル部160-1と、周辺回路領域(図示せず)に形成される周辺回路部(図示せず)と、を有する。以下、第4の実施の形態に係る半導体装置160の製造方法として、主にメモリセル部160-1の製造方法について説明し、周辺回路部(図示せず)の製造方法の説明は省略する。
 主に、図18~図20を参照して、第4の実施の形態に係る半導体装置160(図20A、図20B、及び図20C参照)の製造方法について説明する。
 始めに、第1の実施の形態で説明した図1~図4に示す工程の処理を行うことで、図4A、図4B、及び図4Cに占めす構造体を形成する。
 次いで、図18A、図18B、及び図18Cに示す工程では、第1の実施の形態の図5に示す工程で説明した第1ないし第4の絶縁膜76,78,79,83の形成方法を用いて、ストッパ膜72の上面72aに、第1の絶縁膜76と、第2の絶縁膜78と、第3の絶縁膜79と、第4の絶縁膜83と、を順次積層形成する。これにより、第1ないし第4の絶縁膜76,78,79,83よりなる第1の層間絶縁膜161を形成する。
 次いで、第1の実施の形態の図5に示す工程で説明したサポート膜88の形成方法を用いて、第4の絶縁膜83の上面に、開口部92を有するサポート膜88を形成する。
 次いで、サポート膜88をマスクとする異方性エッチング(例えば、異方性ドライエッチング)により、第1の層間絶縁膜161をエッチングすることで、開口部92の下方に配置され、かつシリンダ孔165の一部となる複数の貫通孔163を形成する。
 このとき、複数の貫通孔163は、第1の層間絶縁膜161を貫通し、かつ容量コンタクトパッド68の上面68aを露出するように形成する。
 複数の貫通孔163は、第4の絶縁膜83においてややボーイング形状となり、第3の絶縁膜79からストッパ膜72に向かうにつれて開口径が狭くなる形状に加工される。
 次いで、図19A、図19B、及び図19Cに示す工程では、等方性エッチング(例えば、エッチング液としてDHFを用いたウエットエッチング)により、図18A、図18B、及び図18Cに示す複数の貫通孔163に露出された第1の層間絶縁膜161をエッチングする。
 これにより、第1の層間絶縁膜161の厚さ方向における開口径の差の小さい複数のシリンダ孔165が形成される。
 第4の実施の形態では、第1の層間絶縁膜161の上部(第3及び第4の絶縁膜79,83)において、シリンダ孔165(図19B及び図19C参照)が形成される。第1の層間絶縁膜161の上部(第3及び第4の絶縁膜79,83)をプラズマ酸化膜で形成する。第1の層間絶縁膜161の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)において、貫通孔163(図18B及び図18C参照)の開口径が第1の層間絶縁膜161の上部に形成された貫通孔163の開口径よりも狭くなる。第1の層間絶縁膜161の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)をプラズマ酸化膜よりもウエットエッチングレートの速いBPSG膜で形成している。
 また、第4の絶縁膜83において、異方性ドライエッチングによりボーイング形状とされた貫通孔163が形成される。第4の絶縁膜83は、第1ないし第3の絶縁膜76,78,79よりもウエットエッチングレートの遅いプラズマ酸化膜で形成されている。
 また、第1の絶縁膜76において、第2の絶縁膜に形成された貫通孔163の開口径よりも狭い開口径とされた貫通孔163が形成される。第1の絶縁膜76は、そのウエットエッチングレートが第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートよりも速いBPSG膜で形成されている。
 このため、貫通孔163が露出する第1の層間絶縁膜161をウエットエッチングすることで形成されるシリンダ孔165の深さ方向における開口径の差を小さくすることが可能となるので、シリンダ孔165の内面に段差が形成されることを抑制できる。
 次いで、図20A、図20B、及図20Cに示す工程では、第1の実施の形態で説明した図7~図11に示す工程と同様な処理を行う。これにより、シリンダ孔165(図19B及び図19C参照)に配置された下部電極105、容量絶縁膜107、及び上部電極109を有するキャパシタ111と、充填膜113と、接着層114と、プレート電極115と、第2の層間絶縁膜117と、コンタクト孔119と、コンタクトプラグ123と、配線126と、マスク膜128と、第3の層間絶縁膜131と、を形成する。
 これにより、第4の実施の形態の半導体装置160が製造される。
 なお、第3の層間絶縁膜131を貫通するビア(図示せず)、該ビアと接続された第3の配線(図示せず)、該第3の配線を覆う絶縁層(図示せず)等をさらに形成してもよい。
 第4の実施の形態の半導体装置の製造方法によれば、シリンダ孔165(図19B及び図19C参照)が形成される第1の層間絶縁膜161の上部(第3及び第4の絶縁膜79,83)をプラズマ酸化膜で形成する。貫通孔163(図18B及び図18C参照)の開口径が第1の層間絶縁膜161の上部に形成された貫通孔163の開口径よりも狭くなる第1の層間絶縁膜161の下部(第1及び第2の絶縁膜76,78)を、プラズマ酸化膜よりもウエットエッチングレートの速いBPSG膜で形成している。
 また、第4の絶縁膜83において、異方性ドライエッチングによりボーイング形状とされた貫通孔163が形成される。第4の絶縁膜83は、第1ないし第3の絶縁膜76,78,79よりもウエットエッチングレートの遅いプラズマ酸化膜で形成されている。
 また、第1の絶縁膜76において、第2の絶縁膜78に形成された貫通孔163の開口径よりも狭い開口径とされた貫通孔163が形成される。第1の絶縁膜76は、そのウエットエッチングレートが第2の絶縁膜78のウエットエッチングレートよりも速いBPSG膜で形成されている。
 このため、貫通孔163(図18B及び図18C参照)が露出する第1の層間絶縁膜161をウエットエッチングすることで形成されるシリンダ孔165(図19B及び図19C参照)の深さ方向における開口径の差を小さくすることが可能となる。これにより、シリンダ孔165の内面に段差が形成されることを抑制可能となる。
 したがって、複数の下部電極105を形成後、複数の下部電極105の周囲に位置する第1の層間絶縁膜161を除去する工程、及び第1の層間絶縁膜161を除去後に行う熱処理工程(具体的には、容量絶縁膜107及び上部電極109を形成する際の熱処理工程等)において、下部電極105がヨレたり倒壊したりすることを抑制可能となるため、隣接する下部電極105間におけるショートの発生を抑制できる。
 また、シリンダ孔165の内面に段差が形成されることを抑制可能となることにより、シリンダ孔165の形状を従来よりもストレート形状にすることができる。これにより、従来よりもシリンダ孔165の底部の開口径を広げて,キャパシタ111の表面積を大きくすることが可能となるため、Csを増加させることができる。
 以上、本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明はかかる特定の実施の形態に限定されるものではなく、請求の範囲内に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 本発明は、半導体装置の製造方法に適用可能である。
 10,135,150,160…半導体装置、10-1,135-1,150-1,160-1…メモリセル部、11…半導体基板、11a…主面、12…素子分離領域、12a、14a、27a,28a,31a,33a,34a,39a,59a,65a,68a,72a…上面、14…帯状活性領域、17…素子分離用溝、18…素子分離用絶縁膜、21…第1の溝、22…第2の溝、24…活性領域、26…埋め込み型ゲート絶縁膜、27…埋め込み型ゲート電極、28…ダミーゲート電極、31…埋め込み絶縁膜、33…第1の不純物活性領域、34…第2の不純物活性領域、37…セルトランジスタ、39…ビットコンタクト用層間絶縁膜、39A…ビットコンタクト開口部、42,99,111…導電膜、44…シリコン窒化膜、45…キャップ絶縁膜、47…ビットコンタクト、49…ビット線、57…サイドウォール、59…容量コンタクト用層間絶縁膜、62…容量コンタクト孔、65…容量コンタクトプラグ、68…容量コンタクトパッド、72…ストッパ膜、74,137,151,161…第1の層間絶縁膜、76…第1の絶縁膜、77…第1のランピング膜78…第2の絶縁膜、79…第3の絶縁膜、82…第2のランピング膜、83…第4の絶縁膜、84…第3のランピング膜、85…第5の絶縁膜、87…シリコン窒化膜、88…サポート膜、92…開口部、95,139,153,163…貫通孔、97,142,155,165…シリンダ孔、101…カバー膜、103…開口部、105…下部電極、107…容量絶縁膜、109…上部電極、111…キャパシタ、113…充填膜、114…接着層、115…プレート電極、117…第2の層間絶縁膜、119…コンタクト孔、123…コンタクトプラグ、126…配線、128…マスク膜、131…第3の層間絶縁膜、C…メモリセル領域、M,M,M,M,M,M,M,M…厚さ。

Claims (19)

  1.  半導体装置の製造方法であって、
     半導体基板上に層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記層間絶縁膜にシリンダ孔を形成する工程と、
     前記シリンダ孔にキャパシタを形成する工程とを備え、
     前記層間絶縁膜を形成する工程は、
      前記半導体基板上に第1の絶縁膜を形成する工程と、
      前記第1の絶縁膜上に、該第1の絶縁膜よりもエッチングレートの遅い第2の絶縁膜を形成する工程と、
      前記第2の絶縁膜上に、該第2の絶縁膜とエッチングレートが略同一で、かつ前記第2の絶縁膜よりも収縮率の小さい第3の絶縁膜を形成する工程と、
      前記第3の絶縁膜上に、該第3の絶縁膜よりもエッチングレートの遅い第4の絶縁膜を形成する工程と、
     を含む、半導体装置の製造方法。
  2.  前記シリンダ孔を形成する工程は、
      異方性エッチングにより、前記層間絶縁膜を貫通し、かつ前記シリンダ孔の一部となる貫通孔を形成する工程と、
      等方性エッチングにより、前記貫通孔に露出された前記層間絶縁膜をエッチングする工程と、
     を含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  3.  前記異方性エッチングとして、異方性ドライエッチングを用い、
     前記等方性エッチングとして、ウエットエッチングを用いる、請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
  4.  前記層間絶縁膜を形成する工程は、
      前記第4の絶縁膜上に、前記第4の絶縁膜よりもエッチングレートが速く、かつ前記第3の絶縁膜よりもエッチングレートの遅い第5の絶縁膜を形成する工程を含む、請求項1ないし3のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  5.  前記第1の絶縁膜を形成する工程では、BPSG膜を成膜することで、前記第1の絶縁膜を形成し、
     前記第2の絶縁膜を形成する工程では、前記第1の絶縁膜となる前記BPSG膜よりもB及びPの濃度の低いBPSG膜を成膜することで、前記第2の絶縁膜を形成する、請求項1ないし4のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  6.  前記第3の絶縁膜を形成する工程では、プラズマ酸化膜を成膜することで前記第3の絶縁膜を形成し、
     前記第4の絶縁膜を形成する工程では、プラズマ酸化膜を成膜することで前記第4の絶縁膜を形成する、請求項1ないし5のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  7.  前記第5の絶縁膜を形成する工程では、プラズマ酸化膜を成膜することで前記第5の絶縁膜を形成する、請求項4に記載の半導体装置の製造方法。
  8.  前記第4の絶縁膜を形成する工程では、前記第2の絶縁膜よりも収縮率が小さくなるように、前記第4の絶縁膜を形成する、請求項1ないし7のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  9.  前記第5の絶縁膜を形成する工程では、前記第2の絶縁膜よりも収縮率が小さくなるように、前記第5の絶縁膜を形成する、請求項4ないし8のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  10.  前記第1の絶縁膜を形成する工程と前記第2の絶縁膜を形成する工程との間に、第1のランピング工程をさらに含み、
     前記第1のランピング工程では、前記第1の絶縁膜を形成するガス流量から前記第2の絶縁膜を形成するガス流量となるように、ガス流量を変化させる、請求項1ないし9のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  11.  前記第3の絶縁膜を形成する工程と前記第4の絶縁膜を形成する工程との間に、第2のランピング工程をさらに含み、
     第2のランピング工程では、前記第3の絶縁膜を形成するガス流量から前記第4の絶縁膜を形成するガス流量となるように、ガス流量を変化させる、請求項1ないし10のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  12.  前記第2のランピング工程では、前記第3の絶縁膜を形成するRFパワーの条件から前記第4の絶縁膜を形成するRFパワーの条件となるように、RFパワーを変化させること、請求項11に記載の半導体装置の製造方法。
  13.  前記第4の絶縁膜を形成する工程と前記第5の絶縁膜を形成する工程との間に、第3のランピング工程をさらに含み、
     前記第3のランピング工程では、前記第4の絶縁膜を形成するガス流量から前記第5の絶縁膜を形成するガス流量となるように、ガス流量を変化させる、請求項4ないし12のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  14.  前記第3のランピング工程では、前記第4の絶縁膜を形成するRFパワーの条件から前記第5の絶縁膜を形成するRFパワーの条件となるように、RFパワーを変化させる、請求項13に記載の半導体装置の製造方法。
  15.  前記ウエットエッチングを行う際のエッチング液として、DHFを用いる、請求項3ないし14のうち、いずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  16.  半導体装置の製造方法であって、
     半導体基板上に層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記層間絶縁膜にシリンダ孔を形成する工程とを備え、
     前記層間絶縁膜を形成する工程は、
      前記半導体基板上に第1の絶縁膜を形成する工程と、
      前記第1の絶縁膜上に、該第1の絶縁膜と略同一のウエットエッチングレートを有し、かつ前記第1の絶縁膜の収縮率よりも小さい収縮率を有する第2の絶縁膜を形成する工程と、
     を含み、
     前記シリンダ孔を形成する工程は、
      前記第1及び第2の絶縁膜を含む前記層間絶縁膜を異方性ドライエッチングする工程と、
      該異方性ドライエッチングにより露出された前記層間絶縁膜をウエットエッチングする工程と、を含む、半導体装置の製造方法。
  17.  前記第1の絶縁膜を形成する工程では、BPSG膜を成膜することで前記第1の絶縁膜を形成し、
     前記第2の絶縁膜を形成する工程では、プラズマ酸化膜を成膜することで前記第2の絶縁膜を形成する、請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
  18.  前記シリンダ孔にキャパシタを形成する工程をさらに備える、請求項16または請求項17に記載の半導体装置の製造方法。
  19.  前記キャパシタを形成する工程は、
      前記シリンダ孔の内面を覆う下部電極を形成する工程と、
      前記下部電極を形成後、ウエットエッチングにより、前記層間絶縁膜を除去する工程と、
      前記下部電極の表面を覆う容量絶縁膜を形成する工程と、
      前記容量絶縁膜の表面を覆う上部電極を形成する工程と、
     を含む、請求項18に記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2014/057571 2013-03-21 2014-03-19 半導体装置の製造方法 WO2014148561A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-058974 2013-03-21
JP2013058974 2013-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014148561A1 true WO2014148561A1 (ja) 2014-09-25

Family

ID=51580234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057571 WO2014148561A1 (ja) 2013-03-21 2014-03-19 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201505102A (ja)
WO (1) WO2014148561A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022166093A1 (zh) * 2021-02-05 2022-08-11 长鑫存储技术有限公司 半导体结构的制作方法及半导体结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057413A (ja) * 1999-06-11 2001-02-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US6548853B1 (en) * 2002-02-13 2003-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Cylindrical capacitors having a stepped sidewall and methods for fabricating the same
JP2008198713A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
JP2010199136A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Elpida Memory Inc キャパシタの製造方法
JP2012004169A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057413A (ja) * 1999-06-11 2001-02-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US6548853B1 (en) * 2002-02-13 2003-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Cylindrical capacitors having a stepped sidewall and methods for fabricating the same
JP2008198713A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
JP2010199136A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Elpida Memory Inc キャパシタの製造方法
JP2012004169A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022166093A1 (zh) * 2021-02-05 2022-08-11 长鑫存储技术有限公司 半导体结构的制作方法及半导体结构

Also Published As

Publication number Publication date
TW201505102A (zh) 2015-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101926027B1 (ko) 비대칭 비트라인 컨택을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
KR102482369B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2008010866A (ja) 非晶質カーボン層を利用したシリンダー型キャパシターの製造方法
TWI571915B (zh) 電容器下電極之製造方法及半導體裝置
US9209193B2 (en) Method of manufacturing device
US8846485B2 (en) Method for fabricating bottom electrode of capacitors of DRAM
US10770464B2 (en) Semiconductor device including bit line structure of dynamic random access memory (DRAM) and method for fabricating the same
KR20190031806A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
WO2014123170A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009239284A (ja) メモリ装置及びメモリ装置の製造方法
JP2010153509A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008211119A (ja) 半導体装置の製造方法
US8071439B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP2016058478A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2010153418A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR100667653B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2008171872A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2820065B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO2014148561A1 (ja) 半導体装置の製造方法
TW201448175A (zh) 半導體裝置之製造方法
JP2011151113A (ja) キャパシタ、該キャパシタを備える半導体装置および半導体装置の製造方法
KR20100107608A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2013030698A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI336930B (en) Methods for forming a bit line contact
JPH0917968A (ja) 半導体装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14768977

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14768977

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1