WO2014148549A1 - 水硬性組成物 - Google Patents

水硬性組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2014148549A1
WO2014148549A1 PCT/JP2014/057521 JP2014057521W WO2014148549A1 WO 2014148549 A1 WO2014148549 A1 WO 2014148549A1 JP 2014057521 W JP2014057521 W JP 2014057521W WO 2014148549 A1 WO2014148549 A1 WO 2014148549A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
parts
hydraulic
hydraulic composition
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057521
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秋野雄亮
長澤浩司
佐川桂一郎
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to CN201480017182.1A priority Critical patent/CN105073679B/zh
Publication of WO2014148549A1 publication Critical patent/WO2014148549A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/10Accelerators; Activators

Definitions

  • the present invention relates to a hydraulic composition, an additive composition for a hydraulic composition, and a method for producing a cured body of the hydraulic composition.
  • Concrete may be required to exhibit a certain degree of strength in about one day after kneading hydraulic powder such as cement and water.
  • a concrete secondary product is kneaded with materials such as cement, aggregate, water, and a dispersant, placed in various molds, and commercialized through a curing process, that is, a curing process. Since the same formwork is used many times, it is important to develop a high strength in the initial age from the viewpoint of improving the productivity, that is, the rotation rate of the formwork. Therefore, (1) Use early-strength cement as cement, (2) Use various polycarboxylic acid compounds as admixtures to reduce the amount of water in the cement composition, (3) Steam curing as a curing method Measures such as performing are taken.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-162400 discloses one kind selected from glycerin, alkali metal sulfate, and alkali metal thiosulfate for the purpose of obtaining a cured product having a high initial strength even when heat curing energy is reduced.
  • a hydraulic composition containing the above inorganic salt A, a naphthalene dispersant, a hydraulic powder, an aggregate, and water and having a specific glycerin and inorganic salt A molar ratio has been proposed. .
  • JP-A-61-117142 discloses that a cement composition containing an aldehyde and bisulfite or an addition compound of aldehyde and bisulfite and a water-soluble thiocyanate increases strength after curing. is doing. Summary of invention
  • the present invention contains glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, a dispersant, a hydraulic powder, an aggregate, and water, and the content of glycerin is 100 parts by mass of the hydraulic powder. 0.040 parts by mass or more and 0.280 parts by mass or less, and the content of hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is 0.010 parts by mass or more and 0.420 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. It relates to a hydraulic composition.
  • the present invention also includes a hydraulic composition containing glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant, wherein the mass ratio of glycerin / hydroxymethanesulfonic acid is 10/90 or more and 97/3 or less.
  • the present invention relates to a physical additive composition.
  • the present invention relates to hydraulic powder, aggregate, water, 0.040 parts by mass or more and 0.280 parts by mass or less of glycerin with respect to 100 parts by mass of hydraulic powder, and hydraulic powder 100.
  • a step of preparing a hydraulic composition by adding 0.010 parts by mass or more and 0.420 parts by mass or less of hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant with respect to parts by mass, and an obtained hydraulic composition
  • the present invention relates to a method for producing a cured body of a hydraulic composition, the method comprising filling a mold into a mold and curing the process, and demolding the cured hydraulic composition from the mold to obtain a cured body of the hydraulic composition.
  • This invention is providing the hydraulic composition which can shorten time until a hardening body reaches
  • a hydraulic composition capable of shortening the time until the cured body reaches a required strength without curing by applying heat is provided.
  • the hydraulic composition of the present invention can shorten the time until the cured body reaches the required strength.
  • the hydraulic composition of the present invention contains glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, a dispersant, a hydraulic powder, aggregate, and water, and a specific amount of glycerin and hydroxymethanesulfonic acid. Or it has the characteristics in containing the salt, and there exists an effect that the time until a hardening body reaches
  • alite, alite, ie, C 3 S in the hydraulic powder exhibits strength by crystallization by hydration.
  • calcium aluminoferrite that is, calcium-aluminoferrite, that is, C 4 AF hydrates with gypsum contained in the hydraulic powder to produce crystalline ettringite, Ettringite, and develops strength.
  • ettringite becomes monosulfate and monosulphate, and further strength is developed. Hydroxymethane sulfonic acid or a salt thereof is considered to improve strength by promoting hydration of C 3 S.
  • glycerin is thought to promote C 4 AF to become ettringite.
  • a specific amount of glycerin and hydroxymethane sulfonic acid or a salt thereof are used together in the preparation of the hydraulic composition as in the present invention, ettringite whose production is promoted by glycerin is further added, and hydroxymethane sulfonic acid or a salt thereof is further monohydrated. It is thought to promote becoming a sulfate.
  • the hydraulic composition of the present invention contains glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, a dispersant, hydraulic powder, aggregate, and water.
  • glycerin Commercially available products can be used for glycerin.
  • glycerin commercially available refined glycerin, for example, glycerin obtained by transesterification of oil derived from palm can be used. From the viewpoint of shortening the time until the cured product of the hydraulic composition reaches the required strength, purified glycerin is preferable.
  • the content of glycerin is 0.040 parts by mass or more and 0.280 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder, and a cured product of the hydraulic composition is necessary. From the viewpoint of shortening the time required to reach a sufficient strength, it is preferably 0.050 part by mass or more, more preferably 0.100 part by mass or more, and preferably 0.250 part by mass or less, more preferably 0.8. It is 230 mass parts or less, More preferably, it is 0.200 mass parts or less.
  • a commercially available product can be used as hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof.
  • the salt include alkali metal salts, alkaline earth metal salts, and ammonium salts, and alkali metal salts are preferable from the viewpoint of shortening the time required for the cured product of the hydraulic composition to reach a required strength.
  • the alkali metal salt include sodium salt and potassium salt, and examples of the alkaline earth metal salt include calcium salt.
  • the content of hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is 0.010 parts by mass or more and 0.420 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. From the viewpoint of shortening the time until the cured product reaches the required strength, it is preferably 0.030 parts by mass or more, more preferably 0.050 parts by mass or more, and preferably 0.410 parts by mass or less. More preferably, it is 0.200 mass part or less, More preferably, it is 0.100 mass part or less.
  • the total content of glycerin and hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is hydraulic powder from the viewpoint of shortening the time until the cured product of the hydraulic composition reaches the required strength.
  • it is 0.050 mass part or more with respect to 100 mass parts of a body, More preferably, it is 0.100 mass part or more, More preferably, it is 0.130 mass part or more, More preferably, it is 0.180 mass part or more, More preferably Is 0.230 parts by mass or more, and preferably 0.650 parts by mass or less, more preferably 0.500 parts by mass or less, still more preferably 0.400 parts by mass or less, still more preferably 0.330 parts by mass or less, More preferably, it is 0.280 parts by mass or less.
  • the mass ratio of glycerin to hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is glycerin / hydroxymethanesulfone from the viewpoint of shortening the time until the cured product of the hydraulic composition reaches the required strength.
  • An acid or a salt thereof preferably 10/90 or more, more preferably 30/70 or more, still more preferably 60/40 or more, still more preferably 65/35 or more, and preferably 97/3 or less, more Preferably it is 95.5 / 4.5 or less, More preferably, it is 90/10 or less, More preferably, it is 85/15 or less.
  • the dispersant examples include a naphthalene polymer, a melamine polymer, a phenol polymer, a lignin polymer, a polycarboxylic acid copolymer, and the like. From the viewpoint of shortening the time required for the cured product of the hydraulic composition to reach the required strength, a dispersant selected from naphthalene-based polymers and polycarboxylic acid-based copolymers is preferable, and naphthalene-based polymers are more preferable.
  • the dispersant is a dispersant for hydraulic powder.
  • naphthalene polymer naphthalene sulfonic acid formaldehyde condensate and a salt thereof, for example, Mighty 150 manufactured by Kao Corporation can be used.
  • melamine polymer a melamine sulfonate formaldehyde condensate and a salt thereof such as Mighty 150-V2 manufactured by Kao Corporation can be used.
  • phenolic polymer a phenol sulfonic acid formaldehyde condensate and a salt thereof, for example, compounds described in JP-A-49-104919 can be used.
  • lignin-based polymers include lignin sulfonic acid and its salts, for example, Ultragin NA manufactured by Borregard, Ultrazine® NA manufactured by Borregaard, Sun Extract manufactured by Nippon Paper Chemical Co., Ltd., SAN® X, Vanillex, VANILLEX, Pearl Rex, PEARLLEX, etc. Can be used.
  • polycarboxylic acid-based copolymer examples include a copolymer of a monoester of polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid and a carboxylic acid such as (meth) acrylic acid, and a salt thereof, for example, JP-A-8-12397 Or the like can be used.
  • a copolymer of unsaturated alcohol having polyalkylene glycol and a carboxylic acid such as (meth) acrylic acid and a salt thereof can be used.
  • polycarboxylic acid copolymer a copolymer of an unsaturated alcohol having polyalkylene glycol and a dicarboxylic acid such as maleic acid, a salt thereof, and the like can be used.
  • (meth) acrylic acid means a carboxylic acid selected from acrylic acid and methacrylic acid.
  • a monomer (1) represented by the following general formula (1) and a monomer (2) represented by the following general formula (2) are polymerized.
  • the resulting copolymer can be used.
  • a copolymer obtained by polymerizing the monomer (1) represented by the following general formula (1) and the monomer (2) represented by the following general formula (2) is hereinafter referred to as poly It is called carboxylic acid copolymer (I).
  • R 4 , R 5 , R 6 hydrogen atom, methyl group, or (CH 2 ) m1 COOM 2
  • M 1 and M 2 each represents a number of hydrogen atom, alkali metal, alkaline earth metal (1/2 atom), ammonium, alkylammonium, or substituted alkylammonium m1: 0 to 2;
  • (CH 2 ) m1 COOM 2 may form an anhydride with COOM 1 .
  • AO is preferably an alkyleneoxy group having 2 or 3 carbon atoms, more preferably 2 carbon atoms, that is, an oxyethylene group, from the viewpoint of fluidity of the hydraulic composition.
  • N is preferably 9 or more, more preferably 20 or more, still more 50 or more, and even more 70 or more from the viewpoint of improving the strength of the hydraulic composition after 24 hours.
  • n is preferably a number of 150 or less and further 130 or less.
  • l is preferably 1 or 2.
  • l is preferably 0.
  • m is preferably 1.
  • R 3 is preferably a hydrogen atom from the viewpoint of ease of production of the monomer.
  • R 3 is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms from the viewpoint of ease of production of the monomer, and more preferably a methyl group from the viewpoint of water solubility.
  • the monomer (1) for example, an ester of a polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid, an ether obtained by adding an alkylene oxide to an alkenyl alcohol, or the like can be used.
  • Monomer (1) is preferably an ester of polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid from the viewpoint of polymerizability during polymerization of the copolymer.
  • an ester of polyalkylene glycol and (meth) acrylic acid an ester of alkylene glycol and (meth) acrylic acid blocked at one end can be used.
  • one or more kinds such as methoxypolyethylene glycol acrylate, methoxypolyethylene glycol methacrylate, ethoxypolyethylene glycol acrylate, and ethoxypolyethylene glycol methacrylate can be used.
  • an ether in which an alkylene oxide is added to an alkenyl alcohol an allyl alcohol ethylene oxide adduct or the like can be used.
  • an ethylene oxide adduct of methallyl alcohol and an ethylene oxide adduct of 3-methyl-3-buten-1-ol can be used.
  • the monomer (2) one or more selected from acrylic acid or a salt thereof, methacrylic acid or a salt thereof, maleic acid or a salt thereof, maleic anhydride, or the like can be used.
  • the monomer (2) is preferably methacrylic acid or a salt thereof from the viewpoint of polymerizability at the time of polymerization of the copolymer when m of the monomer (1) is 1.
  • m is 0, maleic acid or a salt thereof and maleic anhydride are preferred from the viewpoint of polymerizability at the time of polymerization of the copolymer.
  • the content of the dispersant is 0.005 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder from the viewpoint of improving the fluidity of the hydraulic composition and suppressing the curing delay.
  • the above is preferable, 0.05 parts by mass or more is more preferable, 0.1 parts by mass or more is more preferable, 2.5 parts by mass or less is preferable, 1.0 parts by mass or less is more preferable, 0.8 parts by mass The following is more preferable.
  • the hydraulic powder is a powder that hardens when mixed with water.
  • ordinary Portland cement for example, ordinary Portland cement, early-strength Portland cement, ultra-early strength Portland cement, sulfate-resistant Portland cement, low heat Portland cement, white Portland cement, Eco-cement (for example, JIS R5214 etc.) is mentioned.
  • a cement selected from ordinary Portland cement, sulfate-resistant Portland cement and white Portland cement is preferable, and ordinary Portland cement is preferably used. More preferred.
  • the hydraulic powder may include blast furnace slag, fly ash, silica fume and the like, and may include non-hydraulic fine limestone powder and the like. Silica fume cement or blast furnace cement mixed with cement may be used.
  • Aggregates include fine aggregates and coarse aggregates. Fine aggregates are preferably mountain sand, land sand, river sand and crushed sand, and coarse aggregates are preferably mountain gravel, land gravel, river gravel and crushed stone. Depending on the application, lightweight aggregates may be used.
  • the term “aggregate” is based on “Concrete Overview” (published on June 10, 1998, published by Technical Shoin).
  • Aggregates can be used in the usual ranges used for the preparation of concrete, mortar and the like.
  • the amount of coarse aggregate used reduces the expression of the strength of the hydraulic composition and the amount of hydraulic powder such as cement, and improves the filling properties of the formwork and the like.
  • the bulk volume is preferably 50% or more, more preferably 55% or more, further preferably 60% or more, more preferably 100% or less, more preferably 90% or less, and still more preferably 80% or less.
  • the amount of fine aggregate used is preferably 500 kg / m 3 or more, more preferably 600 kg / m 3 or more, and 700 kg from the viewpoint of improving the filling property to a mold or the like.
  • the amount of fine aggregate is preferably from 800 kg / m 3 or more, more preferably 900 kg / m 3 or more, more preferably 1000 kg / m 3 or more, and, 2000 kg / m 3 or less Is preferably 1800 kg / m 3 or less, more preferably 1700 kg / m 3 or less.
  • the content of water in the hydraulic composition is preferably 65 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder from the viewpoint of shortening the time required for the cured product of the hydraulic composition to reach the required strength. More preferably, it is 60 parts by mass or less, 55 parts by mass or less, and from the viewpoint of improving workability such as ease of kneading of the hydraulic composition and improvement of filling property to the mold at the time of casting.
  • the amount is preferably 20 parts by mass or more, more preferably 25 parts by mass or more, and still more preferably 30 parts by mass or more.
  • the hydraulic composition can be prepared by mixing glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, a dispersant, hydraulic powder, aggregate, and water. A detailed preparation method will be described in a method for producing a cured body described later.
  • the hydraulic composition may further contain other components as long as the effect of the present invention is not affected.
  • AE agent retarder, foaming agent, thickener, foaming agent, waterproofing agent, fluidizing agent, antifoaming agent and the like can be mentioned.
  • the hydraulic composition of the present invention may be concrete or mortar.
  • the hydraulic composition of the present invention is for self-leveling, refractory, plaster, lightweight concrete, heavy concrete, AE, repair, prepacked, prepacked, tremy, tremie, ground improvement, It is useful in any field such as grout, grout, and cold. It is preferable to use it for concrete products such as concrete vibration products and centrifugal molded products from the viewpoint of shortening the time required for the cured body of the hydraulic composition to reach the required strength and enabling early removal from the mold. .
  • the additive composition for a hydraulic composition of the present invention contains glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant, and the mass ratio of glycerin / hydroxymethanesulfonic acid is 10/90 to 97/3. It is.
  • the details of glycerin and hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof and the dispersant are the same as those of the hydraulic composition described above.
  • the additive composition for hydraulic compositions of the present invention is suitably used for the hydraulic composition of the present invention.
  • the additive composition for hydraulic composition may be a liquid composition containing water, for example, an aqueous solution.
  • a liquid composition containing water such as an aqueous solution
  • the total content of glycerin and hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof and a dispersing agent in the additive composition for hydraulic composition is the hardening of the hydraulic composition.
  • it is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, and further preferably 30% by mass or more
  • an additive for hydraulic composition From the viewpoint of storage stability of the composition, it is preferably 60% by mass or less, more preferably 50% by mass or less.
  • the content of water in the additive composition for hydraulic composition is preferably 40% by mass from the viewpoint of storage stability of the additive composition for hydraulic composition. Above, more preferably 50% by mass or more, and preferably 90% by mass or less, more preferably 80% by mass or less, from the viewpoint of shortening the time until the cured product of the hydraulic composition reaches the required strength. More preferably, it is 70 mass% or less.
  • the additive composition for hydraulic composition may contain other components as long as the effect of the present invention is not affected.
  • the additive composition for hydraulic composition can be prepared by mixing a predetermined amount of glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant. When it is set as the liquid composition containing water, it can prepare by mixing water further.
  • the additive composition for a hydraulic composition is preferably 0.05 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder from the viewpoint of shortening the time until the cured product of the hydraulic composition reaches the required strength.
  • the additive composition for a hydraulic composition containing glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant is used to improve the strength of the cured hydraulic composition.
  • the manufacturing method of the hardening body of the hydraulic composition of this invention is 0.040 mass part or more and 0.280 mass part or less with respect to 100 mass parts of aggregate, water, and hydraulic powder to hydraulic powder.
  • a step of preparing a hydraulic composition by adding 0.010 parts by mass or more and 0.420 parts by mass or less of hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof to 100 parts by mass of hydraulic powder.
  • the hydraulic powder includes aggregate, water, 0.040 parts by mass or more and 0.280 parts by mass or less of glycerin with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder, and the hydraulic powder 100.
  • a hydraulic composition having a step of preparing a hydraulic composition by adding 0.010 parts by mass or more and 0.420 parts by mass or less of hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof and a dispersant with respect to parts by mass.
  • a manufacturing method is also provided.
  • the hydraulic composition is obtained by adding and mixing aggregate, water, glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant to the hydraulic powder. can get.
  • the additive containing glycerin and hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof in advance, the glycerin and hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersing agent It is preferable to use an additive composition for a hydraulic composition.
  • glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, a dispersant, hydraulic powder, aggregate and water, glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, water and a dispersant are mixed in advance, It is preferable to mix with hydraulic powder and aggregate. Moreover, it is preferable to mix hydraulic powder and aggregate beforehand. Mixing with hydraulic powder, aggregate, and water can be performed using a mixer such as a mortar mixer or a forced biaxial mixer. It is preferable to use a mixture obtained by adding glycerin and hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof and a dispersant to water. The mixing is preferably performed for 1 minute or more, more preferably 2 minutes or more, and preferably 5 minutes or less, more preferably 3 minutes or less. In preparing the hydraulic composition, the materials and chemicals described in the hydraulic composition and their amounts can be used.
  • the uncured hydraulic composition after preparation is filled into the mold, cured, and cured.
  • a formwork a formwork for a building, a formwork for a concrete product, and the like can be given.
  • the method of filling the mold include a method of directly feeding from a mixer, a method of pumping the hydraulic composition with a pump and introducing it into the mold.
  • vibration or centrifugal force may be applied from the viewpoint of improving the filling property.
  • the heat curing can be performed by holding the hydraulic composition at a temperature of 50 ° C. or more and 100 ° C. or less. In the present invention, the heat curing can be performed without performing the heat curing under these conditions. From the viewpoint of reducing energy consumption, it is preferable not to include steam curing.
  • the curing temperature of the hydraulic composition filled in the mold is preferably 0 ° C. or higher, preferably 10 ° C. or higher, preferably lower than 50 ° C., more preferably 40 ° C. or lower, and further 30 ° C. or lower. preferable.
  • air curing at room temperature can be performed.
  • the heating curing time is short. It is preferable to carry out for 1 hour or less, more preferably 0.5 hour or less. Moreover, although the time of this heat curing is 0 hour or more, it may be 0 hour. That is, it is not necessary to perform the heat curing under the temperature condition. That is, the present invention can perform the curing of the hydraulic composition filled in the mold under curing conditions in which the time for which the curing temperature is maintained at 50 ° C. or more and 100 ° C. or less is 0 hour or more and 1 hour or less.
  • the cured composition of the hydraulic composition is obtained by demolding from the mold.
  • the obtained cured product can be used for the uses described in the hydraulic composition.
  • the time from contact of water with the hydraulic powder to demolding is 4 hours from the viewpoint of obtaining strength necessary for demolding and improving the production cycle. It is preferably 48 hours or less.
  • the method for producing a cured body of the hydraulic composition of the present invention since the curing of the hydraulic composition is promoted, it is possible to shorten the time from preparation of the hydraulic composition to demolding.
  • each “content” of glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, a dispersant, and water in the section of the hydraulic composition can be read as “mixing amount” or “addition amount”.
  • Embodiments of the present invention are exemplified below.
  • ⁇ 1> Contains glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, a dispersant, a hydraulic powder, an aggregate, and water, and the content of glycerin is 0 with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. 0.040 parts by mass or more and 0.280 parts by mass or less, and the content of hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is 0.010 parts by mass or more and 0.420 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. , Hydraulic composition.
  • the content of glycerin is 0.040 parts by mass or more, preferably 0.050 parts by mass or more, more preferably 0.100 parts by mass or more, and 0.280 with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder.
  • the hydraulic composition according to the above ⁇ 1> which is not more than part by mass, preferably not more than 0.250 part by mass, more preferably not more than 0.230 part by mass, and further preferably not more than 0.200 part by mass.
  • the content of hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is preferably 0.030 parts by mass or more, more preferably 0.050 parts by mass or more, and 0.420 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. Part or less, preferably 0.410 part by weight or less, more preferably 0.200 part by weight or less, and still more preferably 0.100 part by weight or less, the hydraulic composition according to ⁇ 1> or ⁇ 2>.
  • the total content of glycerin and hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is preferably 0.050 part by mass or more, more preferably 0.100 part by mass or more, further preferably 100 parts by mass of the hydraulic powder. Is 0.130 parts by mass or more, more preferably 0.180 parts by mass or more, still more preferably 0.230 parts by mass or more, and preferably 0.650 parts by mass or less, more preferably 0.500 parts by mass or less.
  • the mass ratio of glycerin / hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof is preferably 10/90 or more, more preferably 30/70 or more, still more preferably 60/40 or more, still more preferably 65/35 or more, and Any of the above ⁇ 1> to ⁇ 4>, preferably 97/3 or less, more preferably 95.5 / 4.5 or less, still more preferably 90/10 or less, and even more preferably 85/15 or less.
  • the hydraulic composition as described.
  • dispersant is one or more dispersants selected from naphthalene polymers and polycarboxylic acid copolymers, preferably naphthalene polymers.
  • the hydraulic composition as described.
  • the water content is preferably 65 parts by mass or less, more preferably 60 parts by mass or less, 55 parts by mass or less, and preferably 20 parts by mass or more, more preferably 100 parts by mass of the hydraulic powder.
  • Glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant, and a mass ratio of glycerin / hydroxymethanesulfonic acid is 10/90 or more, preferably 30/70 or more, more preferably 60/40. Or more, more preferably 65/35 or more, and 97/3 or less, preferably 95.5 / 4.5 or less, more preferably 90/10 or less, still more preferably 85/15 or less, preferably ⁇
  • An additive composition for hydraulic composition which is used for the hydraulic composition according to any one of 1> to ⁇ 7>.
  • the hydraulic powder With respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder, it is preferably 0.05 parts by mass or more, more preferably 0.10 parts by mass or more, still more preferably 0.13 parts by mass or more, and even more preferably 0.18 parts by mass. Part or more, more preferably 0.23 part by weight or more, and preferably 0.50 part by weight or less, more preferably 0.40 part by weight or less, still more preferably 0.33 part by weight or less, still more preferably 0.
  • dispersant according to ⁇ 10> or ⁇ 11>, wherein the dispersant is one or more dispersants selected from naphthalene polymers and polycarboxylic acid copolymers, preferably naphthalene polymers.
  • a method for producing a cured product of a hydraulic composition is one or more dispersants selected from naphthalene polymers and polycarboxylic acid copolymers, preferably naphthalene polymers.
  • ⁇ 13> The cured product of the hydraulic composition according to any one of ⁇ 10> to ⁇ 12>, wherein the amount of water added is 20 parts by mass or more and 65 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydraulic powder. Manufacturing method.
  • the production of a hydraulic composition comprising the step of preparing a hydraulic composition by adding hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof in an amount of not more than mass parts, more preferably not more than 0.100 mass parts, and a dispersant.
  • Glycerin, hydroxymethanesulfonic acid or a salt thereof, and a dispersant are included, and the mass ratio of glycerin / hydroxymethanesulfonic acid is 10/90 or more, preferably 30/70 or more, more preferably 60/40. More preferably, the hydraulic composition is 65/35 or more and 97/3 or less, preferably 95.5 / 4.5 or less, more preferably 90/10 or less, and still more preferably 85/15 or less.
  • Use of the additive composition for improving the strength of the cured hydraulic composition are examples The following examples describe the practice of the present invention. The examples are illustrative of the invention and are not intended to limit the invention.
  • glycerin "Purified glycerin" (manufactured by Kao Corporation) ⁇ Sodium hydroxymethanesulfonate> Reagent (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) Purity: 97.0% by mass or more
  • ⁇ Manufacture of additive composition for hydraulic composition Glycerin, sodium hydroxymethanesulfonate, a dispersant and water are mixed so that the ratio of the addition amounts shown in Table 2 and Table 3 is reached, and the total amount of glycerin, sodium hydroxymethanesulfonate and the dispersant is 35% by mass.
  • the additive composition for hydraulic compositions which is an aqueous solution was prepared.
  • glycerin and / or hydroxymethanesulfonic acid may be referred to as “early strong agent” for convenience.
  • Hydraulic compositions (mortar) of Test Groups 1 to 6 having different mixing ratios of water, hydraulic powder, and aggregate were prepared.
  • the mixing ratio of hydraulic powder, aggregate and water in Test Groups 1 to 6 was set to the ratio shown in Table 1.
  • a mortar mixer manufactured by Dalton Co., Ltd., a universal mixing stirrer, model: 5DM-03- ⁇
  • each test group was charged with a predetermined amount of hydraulic powder and aggregate shown in Table 1, and 10 kneaded.
  • the blending amount of the dispersant is a hydraulic composition in which only the dispersant is added as the additive composition for the hydraulic composition, that is, Comparative Example 1-1, Comparative Example 2-1 and Comparative Examples 3 to 6.
  • the hydraulic composition was adjusted so that the mortar flow value was in the range of 180 to 200 mm and the target air entrainment amount was 2 ⁇ 1%.
  • Table 1 shows the necessary demolding strength and the time required for the hydraulic composition to which the early strengthening agent of each test group is not added.
  • the hydraulic composition to which no early strengthening agent is added is the hydraulic composition of Comparative Example 1-1, Comparative Example 2-1, and Comparative Examples 3 to 6.
  • the arrival time was calculated by the following formula: 12 + ⁇ (required demolding strength * ⁇ 12 hour strength) / [(24 hour strength ⁇ 12 hour strength) / 12] ⁇ . * 40 N / mm 2 in test group 1
  • Necessary demolding strength is empirically said to be general in order to prevent product damage during demolding, to prevent deformation in prestressed products and prestressed concrete, and to prevent breakage during lifting and transport. It has been broken.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

 本発明は、グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、グリセリンの含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下であり、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下である、水硬性組成物である。

Description

水硬性組成物
 本発明は、水硬性組成物、水硬性組成物用添加剤組成物、及び水硬性組成物の硬化体の製造方法に関する。
背景技術
 コンクリートは、セメント等の水硬性粉体と水とを混練した後、1日程度である程度の強度を発現することが要求される場合がある。例えば、コンクリート二次製品は、セメント、骨材、水、及び分散剤等の材料を混練し、様々な型枠に打設し、養生工程、すなわち、硬化工程を経て製品化される。型枠は同じものを何度も使用するので、初期材齢に高い強度を発現することは、生産性、即ち型枠の回転率の向上の観点から重要である。そのために、(1)セメントとして早強セメントを使用する、(2)混和剤として各種ポリカルボン酸系化合物を使用してセメント組成物中の水量を減少させる、(3)養生方法として蒸気養生を行う、などの対策が講じられている。
 コンクリート製品の製造では、接水、すなわち、水硬性粉体と水が最初に接触した時点から脱型するまで、現在一般的に16~24時間程度で行われており、脱型の際の硬化強度を確保するために、蒸気等による加熱養生が行われている。一方、今日では、環境に対する意識の向上から、養生工程のエネルギーの削減が望まれる。加熱養生に伴うエネルギーの削減、すなわち加熱養生の温度や時間の低減、さらには加熱養生を行わない方法が切望されている。
 特開2011-162400号公報には、加熱養生のエネルギーを削減しても初期強度の高い硬化体を得ることを目的として、グリセリンと、アルカリ金属硫酸塩及びアルカリ金属チオ硫酸塩から選ばれる1種以上の無機塩Aと、ナフタレン系分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、特定のグリセリンと無機塩Aのモル比を有する水硬性組成物が提案されている。
 また、特開昭61-117142号公報には、アルデヒドおよび亜硫酸水素塩またはアルデヒドと亜硫酸水素塩との付加化合物ならびに水溶性チオシアン酸塩を含むセメント組成物が硬化後の強度を増加させることを開示している。
発明の要約
 本発明は、グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、グリセリンの含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下であり、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下である、水硬性組成物に関する。
 また、本発明は、グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有し、グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸の質量比が、10/90以上、97/3以下である、水硬性組成物用添加剤組成物に関する。
 また、本発明は、水硬性粉体に、骨材と、水と、水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下のグリセリンと、水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下のヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤とを添加し、水硬性組成物を調製する工程と、得られた水硬性組成物を型枠に充填し硬化させる工程と、硬化した水硬性組成物を型枠から脱型して水硬性組成物の硬化体を得る工程とを有する水硬性組成物の硬化体の製造方法に関する。
発明の詳細な説明
 本発明は、硬化体が必要な強度に到達するまでの時間を短縮することができる水硬性組成物を提供することである。例えば、熱を加える養生をすることなしに、硬化体が必要な強度に到達するまでの時間を短縮することができる水硬性組成物を提供する。
 本発明の水硬性組成物は、硬化体が必要な強度に到達するまでの時間を短縮することができる。
 本発明の水硬性組成物は、グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、特定量のグリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩を含有することに特徴を有し、硬化体が必要な強度に到達するまでの時間を短縮することができるという効果を奏するものである。
 このような効果を発現する理由は定かではないが、以下のように考えられる。
 水硬性組成物の初期硬化において、水硬性粉体中のエーライト、alite、すなわちC3Sは水和により結晶化することにより強度が発現する。また、カルシウムアルミノフェライト、calcium-aluminoferrite、すなわち、C4AFは水硬性粉体に含まれている石膏とともに水和し結晶性のエトリンガイト、Ettringiteを生成して、強度が発現する。さらに系中のカルシウムが消費されるとエトリンガイトがモノサルフェート、monosulphateとなって、さらに強度が発現する。
 ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩はC3Sの水和を促進することにより、強度を向上すると考えられる。一方、グリセリンはC4AFがエトリンガイトになることを促進すると考えられる。
 本発明のように特定量のグリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩を水硬性組成物の調製の際に併用すると、グリセリンにより生成が促進されたエトリンガイトを、更にヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩がモノサルフェートになることを促進すると考えられる。その結果、グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩のそれぞれの強度向上効果が相乗的に発現し強度向上が加速され、硬化体が必要な硬度に到達するまでの時間を短縮することができると考えられる。
<水硬性組成物>
 本発明の水硬性組成物は、グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有する。
 グリセリンは、市販品を用いることができる。グリセリンとしては、市販品の精製グリセリン、例えば、ヤシ由来の油脂のエステル交換で得られたグリセリンを用いることができる。水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、精製グリセリンが好ましい。
 本発明の水硬性組成物中、グリセリンの含有量は、水硬性粉体100質量部に対し、0.040質量部以上、0.280質量部以下であり、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、好ましくは0.050質量部以上、より好ましくは0.100質量部以上であり、そして、好ましくは0.250質量部以下、より好ましくは0.230質量部以下、更に好ましくは0.200質量部以下である。
 ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩は、市販品を用いることができる。塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩が挙げられ、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、アルカリ金属塩が好ましい。アルカリ金属塩としてはナトリウム塩及びカリウム塩が挙げられ、アルカリ土類金属塩としてはカルシウム塩が挙げられる。
 本発明の水硬性組成物中、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の含有量は、水硬性粉体100質量部に対し、0.010質量部以上、0.420質量部以下であり、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、好ましくは0.030質量部以上、より好ましくは0.050質量部以上であり、そして、好ましくは0.410質量部以下、より好ましくは0.200質量部以下、更に好ましくは0.100質量部以下である。
 本発明の水硬性組成物中、グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の合計の含有量は、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、水硬性粉体100質量部に対し、好ましくは0.050質量部以上、より好ましくは0.100質量部以上、更に好ましくは0.130質量部以上、より更に好ましくは0.180質量部以上、より更に好ましくは0.230質量部以上、そして、好ましくは0.650質量部以下、より好ましくは0.500質量部以下、更に好ましくは0.400質量部以下、より更に好ましくは0.330質量部以下、より更に好ましくは0.280質量部以下である。
 本発明の水硬性組成物において、グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の質量比は、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩で、好ましくは10/90以上、より好ましくは30/70以上、更に好ましくは60/40以上、より更に好ましくは65/35以上であり、そして、好ましくは97/3以下、より好ましくは95.5/4.5以下、更に好ましくは90/10以下、より更に好ましくは85/15以下である。
 分散剤は、ナフタレン系重合体、メラミン系重合体、フェノール系重合体、リグニン系重合体、ポリカルボン酸系共重合体等が挙げられる。水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、ナフタレン系重合体及びポリカルボン酸系共重合体から選ばれる分散剤が好ましく、ナフタレン系重合体がより好ましい。分散剤は、水硬性粉体用分散剤である。
 ナフタレン系重合体としては、ナフタレンスルフォン酸ホルムアルデヒド縮合物及びその塩、例えば花王株式会社製マイテイ150を用いることができる。メラミン系重合体としてはメラミンスルフォン酸ホルムアルデヒド縮合物及びその塩、例えば花王株式会社製マイテイ150-V2を用いることができる。フェノール系重合体としては、フェノールスルフォン酸ホルムアルデヒド縮合物及びその塩、例えば、特開昭49-104919号公報に記載の化合物等を用いることができる。リグニン系重合体としてはリグニンスルフォン酸及びその塩、例えば、ボレガード社製ウルトラジンNA、Borregaard社製Ultrazine NA、日本製紙ケミカル株式会社製サンエキス、SAN X、バニレックス、VANILLEX、パールレックス、PEARLLEX等を用いることができる。
 ポリカルボン酸系共重合体としては、ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのモノエステルと(メタ)アクリル酸等のカルボン酸との共重合体及びその塩、例えば特開平8-12397号公報に記載の化合物等を用いることができる。ポリカルボン酸系共重合体としては、ポリアルキレングリコールを有する不飽和アルコールと(メタ)アクリル酸等のカルボン酸との共重合体及びその塩を用いることができる。ポリカルボン酸系共重合体としては、ポリアルキレングリコールを有する不飽和アルコールとマレイン酸等のジカルボン酸との共重合体及びその塩等を用いることができる。ここで、(メタ)アクリル酸は、アクリル酸及びメタクリル酸から選ばれるカルボン酸の意味である。
 ポリカルボン酸系共重合体としては、下記の一般式(1)で表される単量体(1)と下記の一般式(2)で表される単量体(2)とを重合して得られる共重合体を用いることができる。下記の一般式(1)で表される単量体(1)と下記の一般式(2)で表される単量体(2)とを重合して得られる共重合体を、以下、ポリカルボン酸系共重合体(I)という。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
〔式中、
1、R2:水素原子、又はメチル基
l:0以上2以下の数
m:0又は1の数
AO:炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基
n:AOの平均付加モル数であり、5以上150以下の数
3:水素原子、又は炭素数1以上4以下のアルキル基
を表す。〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
〔式中、
4、R5、R6:水素原子、メチル基、又は(CH2m1COOM2
1、M2:水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属(1/2原子)、アンモニウム、アルキルアンモニウム、又は置換アルキルアンモニウム
m1:0以上2以下の数
を表す。なお、(CH2m1COOM2はCOOM1と無水物を形成していてもよい。〕
 一般式(1)中、AOは、水硬性組成物の流動性の観点から、好ましくは炭素数2又は3、より好ましくは炭素数2のアルキレンオキシ基、すなわち、オキシエチレン基である。
 nは、水硬性組成物の24時間後の強度向上の観点から、好ましくは9以上、更に20以上、より更に50以上、より更に70以上の数である。nは、水硬性組成物の初期流動性の観点から、好ましくは150以下、更に130以下の数である。
 mが0の場合は、lは好ましくは1又は2である。mが1の場合は、lは好ましくは0である。共重合体の重合時の重合性の観点から、mは1が好ましい。mが0の場合は、単量体の製造の容易性の観点からR3は水素原子が好ましい。mが1の場合は、単量体の製造の容易性の観点からR3は炭素数1以上4以下のアルキル基が好ましく、さらに水溶性の観点からメチル基がより好ましい。
 単量体(1)として、例えば、ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステル及びアルケニルアルコールにアルキレンオキシドが付加したエーテル等を用いることができる。単量体(1)は、共重合体の重合時の重合性の観点から、ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステルが好ましい。
 ポリアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステルとして、片末端封鎖されたアルキレングリコールと(メタ)アクリル酸とのエステル等を用いることができる。具体的には、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、エトキシポリエチレングリコールアクリレート及びエトキシポリエチレングリコールメタクリレート等の1種以上を用いることができる。
 また、アルケニルアルコールにアルキレンオキシドが付加したエーテルとして、アリルアルコールのエチレンオキサイド付加物等を用いることができる。具体的には、メタリルアルコールのエチレンオキサイド付加物及び3-メチル-3-ブテン-1-オールのエチレンオキサイド付加物等を用いることができる。
 単量体(2)としては、アクリル酸又はその塩、メタクリル酸又はその塩、マレイン酸又はその塩、無水マレイン酸等から選ばれる1種以上を用いることができる。単量体(2)は、単量体(1)のmが1の場合は、共重合体の重合時の重合性の観点から、メタクリル酸又はその塩が好ましく、単量体(1)のmが0の場合は、共重合体の重合時の重合性の観点から、マレイン酸又はその塩、無水マレイン酸が好ましい。
 本発明の水硬性組成物中、分散剤の含有量は、水硬性組成物の流動性の向上と硬化遅延を抑制する観点から、水硬性粉体100質量部に対して、0.005質量部以上が好ましく、0.05質量部以上がより好ましく、0.1質量部以上が更に好ましく、そして、2.5質量部以下が好ましく、1.0質量部以下がより好ましく、0.8質量部以下が更に好ましい。
 水硬性粉体は、水と混合することで硬化する粉体であり、例えば、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、超早強ポルトランドセメント、耐硫酸塩ポルトランドセメント、低熱ポルトランドセメント、白色ポルトランドセメント、エコセメント(例えばJIS R5214等)が挙げられる。これらの中でも、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、普通ポルトランドセメント、耐硫酸性ポルトランドセメント及び白色ポルトランドセメントから選ばれるセメントが好ましく、普通ポルトランドセメントがより好ましい。
 また、水硬性粉体には、高炉スラグ、フライアッシュ、シリカヒューム等が含まれてよく、また、非水硬性の石灰石微粉末等が含まれていてよい。セメントと混合されたシリカヒュームセメントや高炉セメントを用いてもよい。
 骨材は、細骨材や粗骨材等が挙げられ、細骨材は山砂、陸砂、川砂、砕砂が好ましく、粗骨材は山砂利、陸砂利、川砂利、砕石が好ましい。用途によっては、軽量骨材を使用してもよい。なお、骨材の用語は、「コンクリート総覧」(1998年6月10日、技術書院発行)による。
 骨材は、コンクリートやモルタルなどの調製に用いられる通常の範囲で用いることができる。水硬性組成物がコンクリートの場合、粗骨材の使用量は、水硬性組成物の強度の発現とセメント等の水硬性粉体の使用量を低減し、型枠等への充填性を向上する観点から、嵩容積50%以上が好ましく、55%以上がより好ましく、60%以上が更に好ましく、そして、100%以下が好ましく、90%以下がより好ましく、80%以下が更に好ましい。また、水硬性組成物がコンクリートの場合、細骨材の使用量は、型枠等への充填性を向上する観点から、500kg/m3以上が好ましく、600kg/m3以上がより好ましく、700kg/m3以上が更に好ましく、そして、1000kg/m3以下が好ましく、900kg/m3以下がより好ましい。水硬性組成物がモルタルの場合、細骨材の使用量は、800kg/m3以上が好ましく、900kg/m3以上がより好ましく、1000kg/m3以上が更に好ましく、そして、2000kg/m3以下が好ましく、1800kg/m3以下がより好ましく、1700kg/m3以下が更に好ましい。
 水硬性組成物中の水の含有量は、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、水硬性粉体100質量部に対し、好ましくは65質量部以下、より好ましくは60質量部以下、55質量部以下であり、そして、水硬性組成物の混練のしやすさ、打設時の型枠への充填性の向上等の作業性を向上する観点から、好ましくは20質量部以上、より好ましくは25質量部以上、更に好ましくは30質量部以上である。
 水硬性組成物は、グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを混合することにより調製することができる。詳細な調製方法については、後述の硬化体の製造方法で説明する。
 水硬性組成物は、本発明の効果に影響ない範囲で、更にその他の成分を含有することもできる。例えば、AE剤、遅延剤、起泡剤、増粘剤、発泡剤、防水剤、流動化剤、消泡剤等が挙げられる。
 本発明の水硬性組成物は、コンクリート、モルタルであってよい。本発明の水硬性組成物は、セルフレベリング用、耐火物用、プラスター用、軽量コンクリート用、重量コンクリート用、AE用、補修用、プレパックド用、prepacked用、トレーミー用、tremie用、地盤改良用、グラウト用、grout用、寒中用等の何れの分野においても有用である。水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮でき、早期に型枠から脱型が可能になる観点から、コンクリート振動製品や遠心成形品等のコンクリート製品に用いることが好ましい。
<水硬性組成物用添加剤組成物>
 本発明の水硬性組成物用添加剤組成物は、グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有し、グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸の質量比が、10/90~97/3である。グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と分散剤の詳細は、それぞれ前述の水硬性組成物と同様である。本発明の水硬性組成物用添加剤組成物は、本発明の水硬性組成物に好適に用いられる。
 水硬性組成物用添加剤組成物は、水を含有する液体組成物、例えば水溶液であってよい。水溶液等の水を含有する液体組成物とする場合、水硬性組成物用添加剤組成物中のグリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と分散剤の合計の含有量は、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは30質量%以上であり、そして、水硬性組成物用添加剤組成物の保存安定性の観点から、好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下である。水を含有する液体組成物である場合、水硬性組成物用添加剤組成物中の水の含有量は、水硬性組成物用添加剤組成物の保存安定性の観点から、好ましくは40質量%以上、より好ましくは50質量%以上であり、そして、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、好ましくは90質量%以下、より好ましくは80質量%以下、更に好ましくは70質量%以下である。
 水硬性組成物用添加剤組成物には、本発明の効果に影響ない範囲で、他の成分を含有することもできる。
 水硬性組成物用添加剤組成物は、所定量のグリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を混合することにより調製することができる。水を含有する液体組成物とする場合は、更に水を混合することにより調製することができる。
 水硬性組成物用添加剤組成物は、水硬性粉体100質量部に対し、水硬性組成物の硬化体が必要な強度に達するまでの時間を短縮する観点から、好ましくは0.05質量部以上、より好ましくは0.10質量部以上、更に好ましくは0.13質量部以上、より更に好ましくは0.18質量部以上、より更に好ましくは0.23質量部以上、そして、好ましくは0.50質量部以下、より好ましくは0.40質量部以下、更に好ましくは0.33質量部以下、より更に好ましくは0.28質量部以下、添加して用いる。
 グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有する水硬性組成物用添加剤組成物は、水硬性組成物硬化体の強度を向上するために使用される。
<水硬性組成物の硬化体の製造方法>
 本発明の水硬性組成物の硬化体の製造方法は、水硬性粉体に、骨材と、水と、水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下のグリセリンと、水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下のヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩を添加し、水硬性組成物を調製する工程と、得られた水硬性組成物を型枠に充填し硬化させる工程と、硬化した水硬性組成物を型枠から脱型して水硬性組成物の硬化体を得る工程とを有する。なお、本発明により、水硬性粉体に、骨材と、水と、水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下のグリセリンと、水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下のヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤とを添加し、水硬性組成物を調製する工程を有する、水硬性組成物の製造方法もまた提供される。
 水硬性組成物を調製する工程では、水硬性粉体に、骨材と、水と、グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤とを添加し混合することにより、水硬性組成物が得られる。安定した物性を有する水硬性組成物を得る観点から、グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩とを予め混合した添加剤や、グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤とを含有する前記水硬性組成物用添加剤組成物を用いることが好ましい。
 グリセリン、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩、分散剤、水硬性粉体、骨材及び水を円滑に混合する観点から、グリセリン、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と水と分散剤とを予め混合し、水硬性粉体と骨材に混合することが好ましい。また、水硬性粉体と骨材とを予め混合することが好ましい。水硬性粉体、骨材及び水との混合は、モルタルミキサー、強制二軸ミキサー等のミキサーを用いて行うことができる。水に、グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と分散剤を添加した混合物を用いることが好ましい。また、好ましくは1分間以上、より好ましくは2分間以上、そして、好ましくは5分間以下、より好ましくは3分間以下混合する。水硬性組成物の調製にあたっては、水硬性組成物で説明した材料や薬剤及びそれらの量を用いることができる。
 水硬性組成物を型枠に充填し硬化させる工程では、調製後の未硬化の水硬性組成物を型枠に充填し養生を行い硬化させる。型枠として、建築物の型枠、コンクリート製品用の型枠等が挙げられる。型枠への充填方法として、ミキサーから直接投入する方法、水硬性組成物をポンプで圧送して型枠に導入する方法等が挙げられる。型枠に充填する際及び充填後には、充填性を向上させる観点から、振動や遠心力を付加しても良い。
 本発明の水硬性組成物の硬化体の製造方法では、水硬性組成物の養生の際、硬化を促進するために蒸気加熱等の追加的なエネルギーを必要とせず、加熱養生をしないでコンクリート製品等の水硬性組成物の硬化体を製造することが可能となる。ここで、加熱養生は、50℃以上100℃以下の温度で水硬性組成物を保持して行うものとすることができ、本発明では、この条件での加熱養生を行なわずに実施でき、追加的なエネルギーを削減する観点から、蒸気養生を含まないことが好ましい。本発明では、型枠に充填した水硬性組成物の養生温度は、0℃以上が好ましく、10℃以上が好ましく、そして、50℃未満が好ましく、40℃以下がより好ましく、30℃以下が更に好ましい。養生として室温での気中養生などを行うことができる。
 オートクレーブ養生、蒸気等の加熱養生をする場合でも、エネルギーを削減する観点から、加熱養生の時間は短いことが好ましく、具体的な養生条件として、水硬性組成物が養生温度50℃以上100℃以下に保持される時間が1時間以下で行うことが好ましく、0.5時間以下で行うことがより好ましい。また、この加熱養生の時間は0時間以上であるが、0時間であってもよい。つまり前記温度条件の加熱養生を行わなくても良い。すなわち、本発明は、型枠に充填した水硬性組成物の養生を、養生温度50℃以上100℃以下に保持される時間が0時間以上1時間以下である養生条件で行うことができる。
 硬化した水硬性組成物を型枠から脱型して水硬性組成物の硬化体を得る工程では、型枠から脱型して水硬性組成物の硬化体を得る。得られた硬化体は、水硬性組成物で述べた用途に用いることができる。
 本発明では、水硬性組成物の調製で水硬性粉体に水を接触させてから脱型するまでの時間は、脱型に必要な強度を得る観点と製造サイクルを向上する観点から、4時間以上48時間以下が好ましい。本発明の水硬性組成物の硬化体の製造方法は、水硬性組成物の硬化が促進されるため、水硬性組成物の調製から脱型するまでの時間を短縮することも可能である。
 本明細書において、水硬性組成物の項で説明した事項は、本発明の硬化体の製造方法にも適用することができる。その場合、水硬性組成物の項におけるグリセリン、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩、分散剤、水のそれぞれの「含有量」は「配合量」ないし「添加量」と読み替えることができる。
 本発明の態様を以下に例示する。
<1> グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、グリセリンの含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下であり、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下である、水硬性組成物。
<2> グリセリンの含有量が、水硬性粉体100質量部に対し、0.040質量部以上、好ましくは0.050質量部以上、より好ましくは0.100質量部以上、そして、0.280質量部以下、好ましくは0.250質量部以下、より好ましくは0.230質量部以下、更に好ましくは0.200質量部以下である、前記<1>記載の水硬性組成物。
<3> ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の含有量が、水硬性粉体100質量部に対し、好ましくは0.030質量部以上、より好ましくは0.050質量部以上、そして、0.420質量部以下、好ましくは0.410質量部以下、より好ましくは0.200質量部以下、更に好ましくは0.100質量部以下である、前記<1>又は<2>記載の水硬性組成物。
<4> グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の合計の含有量が、水硬性粉体100質量部に対し、好ましくは0.050質量部以上、より好ましくは0.100質量部以上、更に好ましくは0.130質量部以上、より更に好ましくは0.180質量部以上、より更に好ましくは0.230質量部以上、そして、好ましくは0.650質量部以下、より好ましくは0.500質量部以下、更に好ましくは0.400質量部以下、より更に好ましくは0.330質量部以下、より更に好ましくは0.280質量部以下である、前記<1>~<3>の何れか記載の水硬性組成物。
<5> グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の質量比が、好ましくは10/90以上、より好ましくは30/70以上、更に好ましくは60/40以上、より更に好ましくは65/35以上、そして、好ましくは97/3以下、より好ましくは95.5/4.5以下、更に好ましくは90/10以下、より更に好ましくは85/15以下である、前記<1>~<4>の何れか記載の水硬性組成物。
<6> 分散剤が、ナフタレン系重合体及びポリカルボン酸系共重合体から選ばれる一種以上の分散剤である、好ましくはナフタレン系重合体である、前記<1>~<5>の何れか記載の水硬性組成物。
<7> 水の含有量が、水硬性粉体100質量部に対し、好ましくは65質量部以下、より好ましくは60質量部以下、55質量部以下、そして、好ましくは20質量部以上、より好ましくは25質量部以上、更に好ましくは30質量部以上である、前記<1>~<6>の何れか記載の水硬性組成物。
<8> グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有し、グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸の質量比が、10/90以上、好ましくは30/70以上、より好ましくは60/40以上、更に好ましくは65/35以上、そして、97/3以下、好ましくは95.5/4.5以下、より好ましくは90/10以下、更に好ましくは85/15以下である、好ましくは前記<1>~<7>の何れか記載の水硬性組成物に用いる、水硬性組成物用添加剤組成物。
<9> 水硬性粉体100質量部に対し、好ましくは0.05質量部以上、より好ましくは0.10質量部以上、更に好ましくは0.13質量部以上、より更に好ましくは0.18質量部以上、より更に好ましくは0.23質量部以上、そして、好ましくは0.50質量部以下、より好ましくは0.40質量部以下、更に好ましくは0.33質量部以下、より更に好ましくは0.28質量部以下の割合で添加して用いる、前記<8>記載の水硬性組成物用添加剤組成物。
<10> 水硬性粉体に、骨材と、水と、水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、好ましくは0.050質量部以上、より好ましくは0.100質量部以上、そして、0.280質量部以下、好ましくは0.250質量部以下、より好ましくは0.230質量部以下、更に好ましくは0.200質量部以下のグリセリンと、水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、好ましくは0.030質量部以上、より好ましくは0.050質量部以上、そして、0.420質量部以下、好ましくは0.410質量部以下、より好ましくは0.200質量部以下、更に好ましくは0.100質量部以下のヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤とを添加し、水硬性組成物を調製する工程と、得られた水硬性組成物を型枠に充填し硬化させる工程と、硬化した水硬性組成物を型枠から脱型して水硬性組成物の硬化体を得る工程とを有する水硬性組成物の硬化体の製造方法。
<11> 蒸気養生を含まない、前記<10>記載の水硬性組成物の硬化体の製造方法。
<12> 分散剤が、ナフタレン系重合体及びポリカルボン酸系共重合体から選ばれる一種以上の分散剤である、好ましくはナフタレン系重合体である、前記<10>又は<11>に記載の水硬性組成物の硬化体の製造方法。
<13> 水の添加量が、水硬性粉体100質量部に対し、20質量部以上65質量部以下である、前記<10>~<12>の何れか記載の水硬性組成物の硬化体の製造方法。
<14> 水硬性粉体に、骨材と、水と、水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、好ましくは0.050質量部以上、より好ましくは0.100質量部以上、そして、0.280質量部以下、好ましくは0.250質量部以下、より好ましくは0.230質量部以下、更に好ましくは0.200質量部以下グリセリンと、水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、好ましくは0.030質量部以上、より好ましくは0.050質量部以上、そして、0.420質量部以下、好ましくは0.410質量部以下、より好ましくは0.200質量部以下、更に好ましくは0.100質量部以下のヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤とを添加し、水硬性組成物を調製する工程を有する、水硬性組成物の製造方法。
<15> グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有する水硬性組成物用添加剤組成物の、水硬性組成物硬化体の強度を向上するための使用。
<16> グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有し、グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸の質量比が、10/90以上、好ましくは30/70以上、より好ましくは60/40以上、更に好ましくは65/35以上、そして 、97/3以下、好ましくは95.5/4.5以下、より好ましくは90/10以下、更に好ましくは85/15以下である、水硬性組成物用添加剤組成物の、水硬性組成物硬化体の強度を向上するための使用。
実施例
 次の実施例は本発明の実施について述べる。実施例は本発明の例示について述べるものであり、本発明を限定するためではない。
 評価に用いたグリセリン、ヒドロキシメタンスルフォン酸、分散剤、水硬性粉体、骨材及び水を下記に示す。
<グリセリン>
 「精製グリセリン」(花王株式会社製)
<ヒドロキシメタンスルフォン酸ナトリウム>
 試薬(東京化成株式会社製) 純度:97.0質量%以上
<分散剤(1)>
 ナフタレンスルフォン酸ホルマリン縮合物〔マイテイ150、MIGHTY150(花王株式会社製)、固形分40質量%、表中の添加量は固形分換算の添加量〕
<分散剤(2)>
 メトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート/メタクリル酸共重合体のナトリウム塩の水溶液〔一般式(1)において、R1が水素原子、R2がメチル基、lが0、mが1、AOがエチレンオキシ基、nが120、R3がメチル基である単量体(1)と、一般式(2)において、R4及びR5が共に水素原子、R6がメチル基、M1が水素原子である単量体(2)との共重合体のナトリウム塩の水溶液、単量体(1)/単量体(2)の質量比は94/6、固形分40質量%、表中の添加量は固形分換算の添加量〕
<水硬性粉体>
 セメント(C):普通ポルトランドセメント〔太平洋セメント株式会社製の普通ポルトランドセメント/住友大阪セメント株式会社製の普通ポルトランドセメント=1/1、質量比〕、密度3.16g/cm3
<骨材>
 細骨材(S):城陽産、山砂、FM(粗粒率、Finess modulus)=2.67、密度2.56g/cm3
<水>
 水道水(W)
<水硬性組成物用添加剤組成物の製造>
 表2及び表3に示す添加量の比になるように、グリセリン、ヒドロキシメタンスルフォン酸ナトリウム、分散剤及び水を混合し、グリセリン、ヒドロキシメタンスルフォン酸ナトリウム及び分散剤の合計量が35質量%の水溶液である水硬性組成物用添加剤組成物を調製した。なお、以下、グリセリン及び/又はヒドロキシメタンスルフォン酸を、便宜的に「早強剤」として示す場合もある。
<水硬性組成物(モルタル)の製造>
 水、水硬性粉体、骨材の配合比の異なる試験群1~6の水硬性組成物(モルタル)を調製した。試験群1~6における水硬性粉体、骨材、水の配合比は、表1に示す比に設定した。
 モルタルミキサー、株式会社ダルトン社製、万能混合撹拌機、型式:5DM-03-γを用いて、各試験群において表1に示す所定量の水硬性粉体、骨材を投入し空練りを10秒行い、表2及び表3に示す添加量になるように水硬性組成物用添加剤組成物を含んだ練り水を加え、低速回転にて60秒、更に高速回転にて120秒間本混練りし、水硬性組成物を得た。
 なお、分散剤の配合量は、水硬性組成物用添加剤組成物として分散剤のみを添加した水硬性組成物、即ち、比較例1-1、比較例2-1及び比較例3~6の水硬性組成物のモルタルフロー値が180~200mmの範囲、目標空気連行量2±1%となるように調整した。
 また、フロー値は以下のように求めた。
(フロー試験)
 調製した水硬性組成物を、JIS R 5201に基づき、直ちにフローコーン、flowconeに2層詰めし、フローコーン、flow coneを正しく上の方に取り去り、最大と認める方向と、これに直角な方向の長さを測定し、これらの平均値を算出した。尚、JIS R 5201記載の落下運動は行っていない。
<モルタル評価>
 得られた水硬性組成物について、以下に示す試験法にしたがって、脱型時の圧縮強度を評価した。評価結果を表2、3に示す。
(1)硬化体の強度の評価
 JIS A 1132に基づき、底面の直径が5cm、高さが10cmの円柱型プラスチックモールドの型枠に、二層詰め方式によりモルタルを充填し、20℃の室内にて大気中で養生を行い硬化させた。各モルタルそれぞれに対して型枠4個に充填した。モルタル調製から12時間後に2個の型枠、24時間後に2個の型枠の硬化したモルタルを型枠から脱型して硬化体を得た。そして、12時間後、24時間後、それぞれの硬化体について、JIS A 1108に基づいて硬化体の圧縮強度を測定し、2個の平均値を算出した。
(2)時間短縮効果の評価
 得られた12時間後強度と24時間強度の比例計算より、脱型時に必要な圧縮強度の到達に必要な所要養生時間、すなわち、到達時間を算出した。脱型時に必要な圧縮強度は、以下、必要脱型強度ともいう。
 また、同じ試験群で、早強剤を添加しない水硬性組成物の到達時間を100とした場合の、各水硬性組成物の到達時間の相対値である相対時間を求めた。早強剤を添加しない水硬性組成物は、比較例1-1、比較例2-1及び比較例3~6の水硬性組成物である。相対時間の数値が小さいほど、必要脱型強度に到達する所要養生時間の短縮効果に優れることを意味する。
 各試験群の早強剤を添加しない水硬性組成物の必要脱型強度及び到達時間を表1に示す。早強剤を添加しない水硬性組成物は、比較例1-1、比較例2-1及び比較例3~6の水硬性組成物である。
 比例計算について、比較例1-1の場合、12時間後の強度が22.3N/mm2、16時間後で33.1N/mm2、20時間後で42.9N/mm2、24時間後で53.4N/mm2であった。したがって、12時間から16時間までの強度の1時間当たりの増加量が2.7N/mm2/hr、16時間から20時間では2.5N/mm2/hr、20時間から24時間では2.6N/mm2/hrであり、時間と強度が比例関係に増加する
ことがわかる。一般的に、モルタル硬化体においては、凝結が始まり強度を示すようになれば、一定強度までは、時間と強度の増加量には比例関係が成り立つといわれている。一定強度とは、例えばW/Cが25までのときは、60N/mm2程度である。本発明では、具体的には、到達時間は、12+{(必要脱型強度*-12時間強度)/[(24時間強度-12時間強度)/12]}の計算式により計算した。
*試験群1では40N/mm2
 なお、必要脱型強度については、以下を想定して決定した。
 試験群1、2:遠心成型の高強度パイル製品、脱型強度=40N/mm2
 試験群3:振動製品の小物製品、必要脱型強度=8N/mm2
 試験群4:振動製品の中物製品、必要脱型強度=10N/mm2
 試験群5:振動製品の大物製品、必要脱型強度=15N/mm2
 試験群6:遠心成型のパイル製品、必要脱型強度=40N/mm2
 必要脱型強度は、脱型時の製品損傷の防止のためや、プレストレス製品、prestressed concreteでは変形防止のためや、吊り上げ運搬時の破損防止のために、経験的に上記が一般的と言われている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
*1 セメント100質量部に対する質量部
 表2から明らかなように、所定量のグリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸塩を含有する実施例1-1~1-19、実施例2-1及び実施例2-2の水硬性組成物は、硬化速度が速く、必要脱型強度に到達する時間が短縮された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
*1 セメント100質量部に対する質量部
 水/水硬性粉体の質量比を変えても、実施例3~6の水硬性組成物は、硬化速度が速く、必要脱型強度に到達する時間が短縮された。

Claims (14)

  1.  グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤と、水硬性粉体と、骨材と、水とを含有し、グリセリンの含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下であり、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の含有量が水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下である、水硬性組成物。
  2.  グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の質量比が、10/90以上、97/3以下である、請求項1記載の水硬性組成物。
  3.  グリセリンとヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩の合計の含有量が、水硬性粉体100質量部に対し、0.050質量部以上、0.650質量部以下である、請求項1又は2記載の水硬性組成物。
  4.  分散剤が、ナフタレン系重合体及びポリカルボン酸系共重合体から選ばれる一種以上の分散剤である、請求項1~3の何れか1項記載の水硬性組成物。
  5.  分散剤が、ナフタレン系重合体である、請求項1~4の何れか1項記載の水硬性組成物。
  6.  水の含有量が、水硬性粉体100質量部に対し、20質量部以上、65質量部以下である、請求項1~5の何れか1項記載の水硬性組成物。
  7.  請求項1~6の何れか1項記載の水硬性組成物に用いる水硬性組成物用添加剤組成物であって、
     グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有し、グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸の質量比が、10/90以上、97/3以下である、水硬性組成物用添加剤組成物。
  8.  水硬性粉体に、骨材と、水と、水硬性粉体100質量部に対し0.040質量部以上、0.280質量部以下のグリセリンと、水硬性粉体100質量部に対し0.010質量部以上、0.420質量部以下のヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤とを添加し、水硬性組成物を調製する工程と、得られた水硬性組成物を型枠に充填し硬化させる工程と、硬化した水硬性組成物を型枠から脱型して水硬性組成物の硬化体を得る工程とを有する水硬性組成物の硬化体の製造方法。
  9.  蒸気養生を含まない請求項8記載の水硬性組成物の硬化体の製造方法。
  10.  分散剤が、ナフタレン系重合体及びポリカルボン酸系共重合体から選ばれる一種以上の分散剤である請求項8又は9に記載の水硬性組成物の硬化体の製造方法。
  11.  分散剤が、ナフタレン系重合体である請求項8~10の何れか1項記載の水硬性組成物の硬化体の製造方法。
  12.  水の添加量が、水硬性粉体100質量部に対し、20質量部以上、65質量部以下である請求項8~11の何れか1項記載の水硬性組成物の硬化体の製造方法。
  13.  グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有する水硬性組成物用添加剤組成物の、水硬性組成物硬化体の強度を向上するための使用。
  14.  グリセリンと、ヒドロキシメタンスルフォン酸又はその塩と、分散剤を含有し、グリセリン/ヒドロキシメタンスルフォン酸の質量比が、10/90以上、97/3以下である水硬性組成物用添加剤組成物の、水硬性組成物硬化体の強度を向上するための使用。
PCT/JP2014/057521 2013-03-22 2014-03-19 水硬性組成物 WO2014148549A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480017182.1A CN105073679B (zh) 2013-03-22 2014-03-19 水硬性组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-059899 2013-03-22
JP2013059899 2013-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014148549A1 true WO2014148549A1 (ja) 2014-09-25

Family

ID=51580223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057521 WO2014148549A1 (ja) 2013-03-22 2014-03-19 水硬性組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5632108B2 (ja)
CN (1) CN105073679B (ja)
MY (1) MY156402A (ja)
WO (1) WO2014148549A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7312385B1 (ja) 2022-03-31 2023-07-21 住友大阪セメント株式会社 コンクリート組成物の製造方法、及び、コンクリートの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6498716B2 (ja) * 2017-04-07 2019-04-10 花王株式会社 地盤の改良工法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117142A (ja) * 1984-11-08 1986-06-04 藤沢薬品工業株式会社 セメント組成物
WO2011081115A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 花王株式会社 水硬性組成物用早強剤
JP2012201577A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kao Corp 水硬性組成物の硬化体の製造方法
JP2013006737A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Kao Corp 水硬性組成物の硬化体の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4990524B2 (ja) * 2005-02-14 2012-08-01 株式会社日本触媒 セメント混和剤およびその製造方法
EP2128110B1 (de) * 2008-05-29 2016-08-17 Sika Technology AG Zusatzmittel für hydraulische Bindemittel mit langer Verarbeitungszeit und hoher Frühfestigkeit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117142A (ja) * 1984-11-08 1986-06-04 藤沢薬品工業株式会社 セメント組成物
WO2011081115A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 花王株式会社 水硬性組成物用早強剤
JP2012201577A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kao Corp 水硬性組成物の硬化体の製造方法
JP2013006737A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Kao Corp 水硬性組成物の硬化体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7312385B1 (ja) 2022-03-31 2023-07-21 住友大阪セメント株式会社 コンクリート組成物の製造方法、及び、コンクリートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105073679B (zh) 2016-12-28
CN105073679A (zh) 2015-11-18
JP2014208574A (ja) 2014-11-06
JP5632108B2 (ja) 2014-11-26
MY156402A (en) 2016-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2520553B1 (en) Hardening accelerator for hydraulic composition
JP5848633B2 (ja) 水硬性組成物用分散剤
JP6001357B2 (ja) 水硬性組成物
JP6171037B2 (ja) 遠心成型用水硬性組成物用分散剤組成物
JP5632108B2 (ja) 水硬性組成物
JP6054736B2 (ja) 水硬性組成物
JP6016615B2 (ja) 水硬性組成物
JP6200319B2 (ja) 水硬性組成物の硬化体の製造方法
JP6198439B2 (ja) 水硬性組成物
JP6470131B2 (ja) 遠心成型用水硬性組成物
JP5965305B2 (ja) 水硬性組成物
JP6362531B2 (ja) 水硬性組成物
WO2019116695A1 (ja) 水硬性組成物用添加剤、および水硬性組成物
JP6200315B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤組成物
JP6200314B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤組成物
JP7020668B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤、および水硬性組成物の調製方法
JP6382421B2 (ja) 水硬性組成物
JP6713518B2 (ja) 水硬性組成物用分散剤組成物
JP7037170B2 (ja) 水硬性組成物用添加剤
JP6741635B2 (ja) 遠心成型用水硬性組成物
JP6470116B2 (ja) 水硬性組成物の硬化体の製造方法
JP6250385B2 (ja) 水硬性組成物用白色化剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480017182.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14768367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201505621

Country of ref document: ID

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14768367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1