WO2014133175A1 - ゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品 - Google Patents

ゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2014133175A1
WO2014133175A1 PCT/JP2014/055193 JP2014055193W WO2014133175A1 WO 2014133175 A1 WO2014133175 A1 WO 2014133175A1 JP 2014055193 W JP2014055193 W JP 2014055193W WO 2014133175 A1 WO2014133175 A1 WO 2014133175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vickers hardness
steel wire
center point
region
wire
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/055193
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尾花 直彦
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to EP14757620.1A priority Critical patent/EP2947199B1/en
Priority to US14/768,247 priority patent/US9850354B2/en
Priority to CN201480011701.3A priority patent/CN105026644A/zh
Publication of WO2014133175A1 publication Critical patent/WO2014133175A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0007Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/066Reinforcing cords for rubber or plastic articles the wires being made from special alloy or special steel composition
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2002Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2003Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape flat
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2002Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2005Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape oval
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2009Wires or filaments characterised by the materials used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2014Compound wires or compound filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3025Steel
    • D07B2205/3046Steel characterised by the carbon content
    • D07B2205/3057Steel characterised by the carbon content having a high carbon content, e.g. greater than 0,8 percent respectively SHT or UHT wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/206Improving radial flexibility

Definitions

  • the present invention relates to a steel wire for reinforcing rubber articles (hereinafter, also simply referred to as “wire”) and a rubber article using the same, and more specifically, a steel wire for reinforcing rubber articles having a flat cross-sectional shape superior in bending fatigue than conventional ones. And a rubber article using the same.
  • Patent Documents 1 to 3 propose a steel wire for reinforcing rubber articles that can reduce the weight while improving the durability of the tire by making the cross-sectional shape a track shape, a rectangle shape, or an oval shape. ing.
  • Patent Document 4 discloses a wire suitable as a reinforcing material for a tire belt, having a smooth surface with a surface roughness of a predetermined value or less, and a cross-sectional shape of which is predetermined. By adopting the shape, a rubber article reinforcing wire having a flat cross-sectional shape with improved fatigue durability without impairing various tire performances has been proposed.
  • an object of the present invention is to provide a steel wire for reinforcing a rubber article having a flat cross-sectional shape which is more excellent in bending fatigue than before and a rubber article using the same.
  • the present inventor has found that the durability of a wire when a tension or bending input is applied to the wire is affected by the Vickers hardness distribution in the wire. Based on such knowledge, the present inventors have conducted further studies and found that the above problems can be solved by optimizing the distribution of Vickers hardness in the wire as follows, and the present invention has been completed. It was.
  • the steel wire for reinforcing rubber articles of the present invention in which the cross section in the width direction has a major axis and a minor axis, and the major axis and the minor axis are substantially orthogonal to each other.
  • the major axis is W
  • the minor axis is T
  • the straight line passing through the center of the major axis in the width direction and parallel to the minor axis direction is L1
  • the straight line passing through the center of the minor axis in the width direction and parallel to the major axis direction is L2
  • the L1 and L2 Is the central point C
  • the region within 1/2 of the distance from the central point C to the surface is the central region Rc
  • the region outside the central region Rc is the surface layer region Rs
  • the central region Rc Vickers hardness Hvc of the surface layer region Rs is greater than the Vickers hardness Hvs
  • the Vickers hardness on L1 in the surface layer region Rs is Hv1
  • the Vickers hardness on L2 in the surface layer region Rs is Hv2
  • the following formulas (1) to (4) Hvc ⁇ Hv1 ⁇ 150 (1)
  • Hvc ⁇ Hv2 ⁇ 150 (2)
  • the Vickers hardness at a point on the L1 and R1 ⁇ T (0 ⁇ R1 ⁇ 0.5) away from the center point C is Hv3, on the L2 and from the center point C.
  • the Vickers hardness at a point away from R2 ⁇ W (0 ⁇ R2 ⁇ 0.5) is Hv4
  • the following formulas (5) to (7) 3.0 ⁇ W / T ⁇ 7.0 (5) ⁇ 167 ⁇ R1 2 ⁇ 117 ⁇ R1 + 630 ⁇ Hv3 ⁇ ⁇ 167 ⁇ R1 2 ⁇ 417 ⁇ R1 + 950 (6) ⁇ 375 ⁇ R2 2 ⁇ 175 ⁇ R2 + 630 ⁇ Hv4 ⁇ ⁇ 500 ⁇ R2 2 ⁇ 150 ⁇ R2 + 950 (7) It is preferable to satisfy the relationship represented by these.
  • the Vickers hardness on the L1 is the Vickers hardness Hv0 at the center point C, and the Vickers hardness at a position 0.25T away from the center point C on the L1.
  • Hv6 Vickers hardness Hv7 at a position away from 0.45T, Vickers hardness at a position 0.25W away from the center point C on the L2 is Hv8, and Vickers hardness at a position away from 0.45W is Hv9.
  • the Vickers hardness at the center point C is Hv0
  • the Vickers hardness at a position 0.3T away from the center point C on the L1 is Hv10
  • the center point C is on the L2 from the center point C.
  • Vickers hardness Hv11 at a position separated by 0.3 W is given by the following formula (11), 105 ⁇ Hv11 / Hv10 ⁇ 100 ⁇ 94 (11) It is preferable to satisfy the relationship represented by these.
  • the Vickers hardness Hv0 at the center point C is preferably 630 to 950.
  • the rubber article of the present invention is characterized in that the steel wire for reinforcing a rubber article of the present invention is embedded as a reinforcing material.
  • the long diameter of the steel wire for reinforcing rubber articles is preferably aligned in parallel with the in-plane direction.
  • the cross section in the width direction has a major axis and a minor axis, and the major axis and the minor axis are substantially orthogonal.
  • FIG. 1 an example of the cross-sectional shape of the steel wire for rubber article reinforcement of this invention is shown.
  • the cross section in the width direction has a track shape including a pair of parallel straight portions 11 and a pair of arc portions 12 that protrude outward and face each other.
  • the long diameter means the width of the wire 10
  • the short diameter means the thickness of the wire 10.
  • the major axis is W
  • the minor axis is T
  • the straight line passing through the center of the major axis in the width direction and parallel to the minor axis direction (thickness direction) is L1
  • the minor axis is passed through the center of the minor axis in the width direction.
  • a straight line parallel to the direction) is L2
  • the intersection of L1 and L2 is the center point C
  • a region within half of the distance from the center point C to the surface of the wire 10 is the center region Rc (indicated by the dotted line in the figure).
  • the region outside the center region Rc is the surface layer region Rs
  • the Vickers hardness Hvc of the center region Rc is larger than the Vickers hardness Hvs of the surface region Rs.
  • the tension or bending input is applied to the rubber article with the wire 10 embedded in the rubber, the same tension or bending input is applied to the internal wire 10.
  • the central region Rc of the wire 10 is close to the neutral axis of bending deformation, it is not easily affected by bending input. Therefore, in the wire 10 of the present invention, the Vickers hardness Hvc of the center region Rc of the wire 10 is set higher than the Vickers hardness Hvs of the surface layer region Rs to ensure the tensile strength of the wire 10.
  • the Vickers hardness Hvs of the surface layer region Rs is set lower than the Vickers hardness Hvc of the center region Rc, so that the material properties have high ductility. The occurrence of surface cracks, which are the cause of destruction, is suppressed.
  • the Vickers hardness at an arbitrary point R1 ⁇ T (0 ⁇ R1 ⁇ 0.5) away from the center point C in the minor axis direction (thickness direction) is Hv3
  • the major point direction When the Vickers hardness at an arbitrary point separated by R2 ⁇ W (0 ⁇ R2 ⁇ 0.5) in the width direction is Hv4, the following formulas (5) to (7), 3.0 ⁇ W / T ⁇ 7.0 (5) ⁇ 167 ⁇ R1 2 ⁇ 117 ⁇ R1 + 630 ⁇ Hv3 ⁇ ⁇ 167 ⁇ R1 2 ⁇ 417 ⁇ R1 + 950 (6) ⁇ 375 ⁇ R2 2 ⁇ 175 ⁇ R2 + 630 ⁇ Hv4 ⁇ ⁇ 500 ⁇ R2 2 ⁇ 150 ⁇ R2 + 950 (7) It is preferable to satisfy the relationship represented by these.
  • the Vickers hardness at the center point C is Hv0 and L2 and the Vickers hardness at a position 0.4 W away from the center point C is Hv5
  • Higher ductility can be imparted to the wire 10 by lowering the Vickers hardness Hv5 at a position closer to the surface layer of the wire 10 than the Vickers hardness Hv0 of the central portion C, and thereby the wire causing fatigue failure The occurrence of cracks on the surface 10 is suppressed.
  • the Vickers hardness on the L1 is the largest at the center point C, and the Vickers hardness at a position 0.25T away from the center point C on the L1 is Hv6, 0.
  • Vickers hardness Hv7 at a position away from .45T and Vickers hardness Hv8 at a position 0.25W away from the center point C on H2 and Hv9 at a position away from 0.45W on L2 are represented by the following formula (9), (10), 0.55 ⁇ (Hv0 + Hv7) ⁇ Hv6 ⁇ 0.45 ⁇ (Hv0 + Hv7) (9) 0.55 ⁇ (Hv0 + Hv9) ⁇ Hv8 ⁇ 0.45 ⁇ (Hv0 + Hv9) (10) It is preferable to satisfy the relationship represented by these.
  • the distribution of the Vickers hardness Hv becomes gentle. That is, if the distribution of the Vickers hardness Hv deviates from the expressions (9) and (10), the distribution of the Vickers hardness Hv becomes an inverted U shape with the central portion C as the apex, but by satisfying the expressions (9) and (10), The distribution of the hardness Hv is close to an inverted V shape. Therefore, when the expressions (9) and (10) are satisfied, the wire is more resistant to bending fatigue.
  • the Vickers hardness at the center point C is Hv0
  • the Vickers hardness at a position 0.3T away from the center point C on the L1 is 0.3W away from the center point C on the Hv10, L2.
  • the Vickers hardness Hv11 at the position is set, the following formula (11), 105 ⁇ Hv11 / Hv10 ⁇ 100 ⁇ 94 (11) It is preferable to satisfy the relationship represented by these.
  • the Vickers hardness Hv0 at the center point C is preferably 630 to 950. This is because if the Vickers hardness Hv0 at the center point C exceeds the above range, the ductility of the wire 10 becomes low and the fatigue durability may be deteriorated. On the other hand, if the Vickers hardness Hv0 at the center point C is less than the above range, the wire strength is lowered, and sufficient strength as a reinforcing material for rubber articles may not be obtained.
  • the wire 10 of the present invention has a cross section in the width direction having a major axis and a minor axis, and the major axis and the minor axis are substantially orthogonal.
  • the major axis is W
  • the minor axis is T
  • the straight line passing through the center of the major axis in the width direction and parallel to the minor axis direction is L1
  • the straight line passing through the center of the minor axis in the width direction and parallel to the major axis direction is L2
  • the intersection of L1 and L2 Is the center point C
  • the region within 1/2 of the distance from the center point C to the surface is the center region Rc
  • the region outside the center region Rc is the surface layer region Rs
  • the Vickers hardness Hvc of the center region Rc is There is no particular limitation as long as it is larger than the Vickers hardness Hvs of the surface layer region Rs.
  • FIG. 4 is another example of the cross-sectional shape of the steel wire for reinforcing rubber articles according to the present invention.
  • the wire 20 is connected to two pairs of parallel straight portions 21a and 21b, and 4
  • the substantially rectangular shape which consists of the circular arc part 22 convex on one outer side may be sufficient.
  • the wire 30 includes a pair of arcuate portions 32a projecting outward, An elliptical shape including an outwardly protruding arc portion 32b having a smaller radius of curvature than the arc may be used.
  • the material of the wire of this invention there is no restriction
  • the effect of the present invention can be satisfactorily obtained by using a high-carbon steel having a high hardness carbon component of 0.80% by mass or more as the material of the wire.
  • the carbon component exceeds 1.5% by mass, the ductility is lowered and the fatigue resistance is inferior.
  • the wire of the present invention can be manufactured using the conventional equipment and process for manufacturing a wire having a normal circular cross section as it is. Specifically, it can be manufactured economically and simply by rolling between rollers in the latter half of the wire drawing or by flattening by passing a flat hole die. At this time, the wire drawing and rolling conditions of the wire may be set as appropriate so that the physical properties of the finally obtained wire satisfy the above requirements. For example, the rolling process is performed by cold rolling using a plurality of roll stands having a pair of rolls having a diameter of 120 mm or less.
  • the rolling reduction of each pass in cold rolling is set to 15% or less, the rolling reduction of each pass is set to (the reduction rate of the immediately preceding pass ⁇ 1.0%) or more, and the steel wire is processed before processing in each pass. Add reverse tension of 3-20% of breaking strength.
  • the rubber article of the present invention is obtained by embedding the above-described steel wire for reinforcing a rubber article of the present invention in rubber as a reinforcing material.
  • the rubber article of the present invention include tires and industrial belts, and particularly tires.
  • the long diameter of the wire is preferably aligned in parallel with the in-plane direction of the tire or the industrial belt. Thereby, the thickness of the rubber article can be reduced, which is excellent in terms of weight reduction.
  • the wires 10, 20, and 30 when used for a tire reinforcing belt, the wires 10, 20, and 30 may be arranged so that the width directions of the wires 10, 20, and 30 are aligned in the in-plane direction of the belt. Since the wires 10, 20, and 30 of the present invention are excellent in fatigue durability, the fatigue durability of the resulting tire can also be improved.
  • Examples 1 to 12 and Comparative Examples 1 to 6 Steel wires for reinforcing rubber articles having cross-sectional shapes and Vickers hardness distributions shown in Tables 1 to 3 below were produced. A three-point bending fatigue test was performed on each of the obtained wires, and the fatigue properties of the wires were evaluated.
  • Hvc is the Vickers hardness Hv0 at the center point C
  • the range of the formula (6) is 580 to 810
  • the range of the formula (7) is 500 to 810.
  • a Vickers hardness tester HM-11 manufactured by Mitutoyo was used for the measurement of Vickers hardness.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 従来よりも曲げ疲労性に優れる断面形状扁平のゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品を提供する。 長径と短径とが実質的に直交するゴム物品補強用スチールワイヤ10である。長径をW、短径をT、長径の幅方向中央を通り短径方向に平行な直線をL1、短径の幅方向中央を通り長径方向に平行な直線をL2、L1とL2との交点を中心点Cとし、この中心点Cから表面までの距離の1/2以内の領域を中心領域Rc、中心領域Rcの外側の領域を表層領域Rsとしたとき、中心領域Rcのビッカース硬度Hvcが、表層領域Rsのビッカース硬度Hvsより大きく、かつ、表層領域RsにおけるL1上のビッカース硬度をHv1、表層領域RsにおけるL2上のビッカース硬度をHv2としたとき、 Hvc-Hv1≦150 Hvc-Hv2≦150 Hv1/Hvc×100≧85.11 Hv2/Hvc×100≧79.84 で表される関係を満足する。

Description

ゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品
 本発明は、ゴム物品補強用スチールワイヤ(以下、単に「ワイヤ」とも称する)およびこれを用いたゴム物品に関し、詳しくは、従来よりも曲げ疲労性に優れる断面形状扁平のゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品に関する。
 近年、自動車の燃費を向上させるために、タイヤの軽量化に対する要求は益々高まっている。このような要求に応えるため、タイヤの補強部材であるベルトに用いられるスチールワイヤの構造について過去から検討されてきており、その構造についての新しい技術が種々提案されている。例えば、特許文献1~3では、断面形状をトラック形や矩形や楕円形にすることで、軽量化を実現しつつ、タイヤの耐久性を改善することができるゴム物品補強用スチールワイヤが提案されている。
 また、タイヤや工業用ベルトのようなゴム物品に埋設され得たスチールワイヤには、張力や曲げ入力が加わるため、曲げ疲労性が重要になる。このような課題に対して、特許文献4では、タイヤのベルトの補強材として好適なワイヤであって、表面の粗さを所定の値以下の滑らかなものとし、かつ、その断面形状を所定の形状とすることで、タイヤ諸性能を損なうことなく、疲労耐久性を向上させた、断面形状扁平なゴム物品補強用ワイヤが提案されている。
実開昭56-13003号公報 特開昭61-12989号公報 特開2000-301913号公報 特開2009-41170号公報
 しかしながら、今後、タイヤや工業用ベルトのようなゴム物品の長寿命化を考えると、従来のワイヤ以上に曲げ疲労性を向上させることが重要となり、従来技術に変わる新たな技術の確立が望まれているのが現状である。
 そこで、本発明の目的は、従来よりも曲げ疲労性に優れる断面形状扁平のゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品を提供することにある。
 本発明者は、上記課題を解消するために鋭意検討した結果、ワイヤに張力や曲げ入力が加わった場合におけるワイヤの耐久性は、ワイヤ内におけるビッカース硬度分布に影響を受けること見出した。かかる知見をもとに、本発明者は、さらに鋭意検討をした結果、ワイヤにおけるビッカース硬度の分布を下記の通り適正化することで、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明のゴム物品補強用スチールワイヤは、幅方向断面が長径と短径を有し、前記長径と前記短径とが実質的に直交するゴム物品補強用スチールワイヤにおいて、
 長径をW、短径をT、前記長径の幅方向中央を通り短径方向に平行な直線をL1、前記短径の幅方向中央を通り長径方向に平行な直線をL2、前記L1と前記L2との交点を中心点Cとし、該中心点Cから表面までの距離の1/2以内の領域を中心領域Rc、該中心領域Rcの外側の領域を表層領域Rsとしたとき、前記中心領域Rcのビッカース硬度Hvcが、前記表層領域Rsのビッカース硬度Hvsより大きく、かつ、
 前記表層領域Rsにおける前記L1上のビッカース硬度をHv1、前記表層領域Rsにおける前記L2上のビッカース硬度をHv2としたとき、下記式(1)~(4)、
 Hvc-Hv1≦150 (1)
 Hvc-Hv2≦150 (2)
 Hv1/Hvc×100≧85.11  (3)
 Hv2/Hvc×100≧79.84  (4)
で表される関係を満足することを特徴とするものである。
 本発明のワイヤにおいては、前記L1上であって前記中心点CからR1×T(0<R1<0.5)離れた点におけるビッカース硬度をHv3、前記L2上であって前記中心点CからR2×W(0<R2<0.5)離れた点におけるビッカース硬度をHv4としたとき、下記式(5)~(7)、
 3.0≦W/T≦7.0  (5)
 -167×R1-117×R1+630≦Hv3≦-167×R1-417×R1+950  (6)
 -375×R2-175×R2+630≦Hv4≦-500×R2-150×R2+950  (7)
で表される関係を満足することが好ましい。
 また、本発明のワイヤにおいては、前記中心点Cのビッカース硬度をHv0、前記L2上であって前記中心点Cから0.4W離れた位置のビッカース硬度をHv5としたとき、下記式(8)、
 150≧Hv0-Hv5≧60
で表される関係を満足することが好ましい。
 さらに、本発明のワイヤにおいては、前記L1上におけるビッカース硬度は、前記中心点Cのビッカース硬度Hv0が最も大きく、かつ、前記L1上で前記中心点Cから0.25T離れた位置のビッカース硬度をHv6、0.45T離れた位置のビッカース硬度Hv7、前記L2上で前記中心点Cから0.25W離れた位置のビッカース硬度をHv8、0.45W離れた位置のビッカース硬度をHv9としたとき、下記式(9)、(10)、
0.55×(Hv0+Hv7)≧Hv6≧0.45×(Hv0+Hv7)(9)
0.55×(Hv0+Hv9)≧Hv8≧0.45×(Hv0+Hv9)(10)
で表される関係を満足することが好ましい。
 さらにまた、本発明のワイヤにおいては、前記中心点Cのビッカース硬度をHv0、前記L1上で前記中心点Cから0.3T離れた位置のビッカース硬度をHv10、前記L2上で前記中心点Cから0.3W離れた位置のビッカース硬度Hv11としたとき、下記式(11)、
 105≧Hv11/Hv10×100≧94  (11)
で表される関係を満足することが好ましい。また、本発明のワイヤにおいては、前記中心点Cのビッカース硬度Hv0は、630~950であることが好ましい。
 また、本発明のゴム物品は、上記本発明のゴム物品補強用スチールワイヤが補強材として埋設されてなることを特徴とするものである。
 本発明のゴム物品においては、前記ゴム物品補強用スチールワイヤの長径は、面内方向と一致して並列に引き揃えられてなることが好ましい。
 本発明によれば、従来よりも曲げ疲労性に優れる断面形状扁平のゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品を提供することができる。
本発明のゴム物品補強用スチールワイヤの断面形状の一例である。 式(4)におけるHv3の上限と下限を示すグラフである。 式(5)におけるHv4の上限と下限を示すグラフである。 本発明のゴム物品補強用スチールワイヤの断面形状の他の例である。 本発明のゴム物品補強用スチールワイヤの断面形状のさらに他の例である。
 以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて詳細に説明する。
 本発明のゴム物品補強用スチールワイヤ10は、幅方向断面が長径と短径を有し、長径と短径とが実質的に直交している。図1に、本発明のゴム物品補強用スチールワイヤの断面形状の一例を示す。図示例においては、その幅方向断面が、一対の平行な直線部11と、外側に凸になって対向する一対の円弧部12と、からなるトラック形状を有している。ここで、長径はワイヤ10の幅を意味し、短径はワイヤ10の厚みを意味する。
 本発明のワイヤ10においては、長径をW、短径をT、長径の幅方向中央を通り短径方向(厚み方向)に平行な直線をL1、短径の幅方向中央を通り長径方向(幅方向)に平行な直線をL2、L1とL2との交点を中心点Cとし、この中心点Cからワイヤ10の表面までの距離の1/2以内の領域を中心領域Rc(図中の点線に囲まれた領域)、中心領域Rcよりも外側の領域を表層領域Rsとしたとき、中心領域Rcのビッカース硬度Hvcが、表層領域Rsのビッカース硬度Hvsよりも大きい。
 ワイヤ10がゴム中に埋設された状態で、ゴム物品に張力や曲げ入力が加わると、内部のワイヤ10にも同様の張力や曲げ入力が加わる。この場合、ワイヤ10の中心領域Rcは曲げ変形の中立軸に近いため、曲げ入力の影響を受けにくい。そこで、本発明のワイヤ10においては、ワイヤ10の中心領域Rcのビッカース硬度Hvcを表層領域Rsのビッカース硬度Hvsよりも高くして、ワイヤ10の引張り強度を確保している。一方、ワイヤ10の表層領域Rsは、曲げ変形による引張り圧縮入力を大きく受けるため、中心領域Rcのビッカース硬度Hvcよりも表層領域Rsのビッカース硬度Hvsを低く設定して高延性な素材特性とし、疲労破壊の原因である表面亀裂の発生を抑制している。
 また、本発明のワイヤ10においては、表層領域RsにおけるL1上のビッカース硬度をHv1、表層領域RsにおけるL2上のビッカース硬度をHv2としたとき、下記式(1)~(4)、
 Hvc-Hv1≦150  (1)
 Hvc-Hv2≦150  (2)
 Hv1/Hvc×100≧85.11  (3)
 Hv2/Hvc×100≧79.84  (4)
で表される関係を満足する。ワイヤ10の中心領域Rcのビッカース硬度Hvcと表面領域Rsのビッカース硬度Hv1、Hv2との差が大き過ぎると、ワイヤ10に曲げ変形が生じた場合、ビッカース硬度が小さい位置にせん断歪みが集中して、疲労耐久性が低下してしまう場合があるからである。
 本発明のワイヤ10においては、中心点Cから短径方向(厚み方向)にR1×T(0<R1<0.5)離れた任意の点におけるビッカース硬度をHv3、中心点Cから長径方向(幅方向)にR2×W(0<R2<0.5)離れた任意の点におけるビッカース硬度をHv4としたとき、下記式(5)~(7)、
 3.0≦W/T≦7.0  (5)
 -167×R1-117×R1+630≦Hv3≦-167×R1-417×R1+950  (6)
 -375×R2-175×R2+630≦Hv4≦-500×R2-150×R2+950  (7)
で表される関係を満足することが好ましい。
 W/Tが3.0未満では、本発明のワイヤ10をゴム物品の補強材として用いる場合、必要となる強度を得るためにはワイヤ10の厚みTを厚くしなければならず、十分な軽量効果を得ることができない場合がある。一方、W/Tが7.0を超えるような高偏平率となると、加工中にワイヤ10に割れが入ってしまう場合があり、やはり好ましくはない。
 また、式(6)において、Hv3が上記範囲未満であると、本発明のワイヤ10を埋設したゴム物品の耐久性が低下してしまう場合がある。一方、式(6)において、Hv3が上記範囲を超えると、ワイヤ10の加工時にワイヤ10に割れが入ってしまうおそれがある。さらに、式(7)において、Hv4が上記範囲未満であると、本発明のワイヤ10を埋設したゴム物品の耐久性が低下してしまう場合がある。一方、式(7)において、Hv4が上記範囲を超えると、ワイヤ10の加工時に、ワイヤ10に割れが入ってしまうおそれがある。図2は、式(6)におけるHv3の上限と下限を示すグラフであり、図3は、式(7)におけるHv4の上限と下限を示すグラフである。
 また、本発明のワイヤ10においては、中心点Cのビッカース硬度をHv0、L2上であって中心点Cから0.4W離れた位置のビッカース硬度をHv5としたとき、下記式(8)、
 150≧Hv0-Hv5≧60
で表される関係を満足することが好ましい。中心部Cのビッカース硬度Hv0よりもワイヤ10の表層に近い位置のビッカース硬度Hv5を低くすることで、ワイヤ10に対して高延性を付与することができ、これにより、疲労破壊の原因であるワイヤ10の表面の亀裂の発生を抑制している。
 さらに、本発明のワイヤ10においては、L1上におけるビッカース硬度は、中心点Cのビッカース硬度Hv0が最も大きく、かつ、L1上で中心点Cから0.25T離れた位置のビッカース硬度をHv6、0.45T離れた位置のビッカース硬度Hv7、L2上で中心点Cから0.25W離れた位置のビッカース硬度をHv8、0.45W離れた位置のビッカース硬度をHv9としたとき、下記式(9)、(10)、
0.55×(Hv0+Hv7)≧Hv6≧0.45×(Hv0+Hv7)(9)
0.55×(Hv0+Hv9)≧Hv8≧0.45×(Hv0+Hv9)(10)
で表される関係を満足することが好ましい。式(9)、(10)を満足することで、ビッカース硬度Hvの分布は緩やかになる。すなわち、式(9)、(10)から外れると、ビッカース硬度Hvの分布は中心部Cを頂点とした逆U字型となるが、式(9)、(10)を満足することにより、ビッカース硬度Hvの分布は逆V字型に近くなる。したがって、式(9)、(10)を満足することにより、より曲げ疲労に強いワイヤとなる。
 さらにまた、本発明のワイヤ10においては、中心点Cのビッカース硬度をHv0、L1上で中心点Cから0.3T離れた位置のビッカース硬度をHv10、L2上で中心点Cから0.3W離れた位置のビッカース硬度Hv11としたとき、下記式(11)、
 105≧Hv11/Hv10×100≧94  (11)
で表される関係を満足することが好ましい。
 また、本発明のワイヤ10においては、中心点Cのビッカース硬度Hv0は、630~950であることが好ましい。中心点Cのビッカース硬度Hv0が上記範囲を超えると、ワイヤ10に延性が低くなり、疲労耐久性が悪化してしまうおそれがあるからである。一方、中心点Cのビッカース硬度Hv0が上記範囲未満であると、ワイヤ強度が低下してしまい、ゴム物品の補強材として十分な強度が得られない場合があるからである。
 ここまで、本発明のゴム物品補強用スチールワイヤについて詳細に説明してきたが、本発明のワイヤ10は、幅方向断面が長径と短径を有し、長径と短径とが実質的に直交し、長径をW、短径をT、長径の幅方向中央を通り短径方向に平行な直線をL1、短径の幅方向中央を通り長径方向に平行な直線をL2、L1とL2との交点を中心点Cとし、中心点Cから表面までの距離の1/2以内の領域を中心領域Rc、中心領域Rcの外側の領域を表層領域Rsとしたとき、中心領域Rcのビッカース硬度Hvcが、表層領域Rsのビッカース硬度Hvsより大きければよく、それ以外、特に制限されるものではない。
 ここまでは、本発明のワイヤの断面形状として、一対の平行な直線部11と、外側に凸になって対向する一対の円弧部12と、からなるトラック形状のワイヤ10を用いて説明してきたが、本発明のワイヤにおいては、断面形状は、これに限られるものではない。例えば、図4は、本発明のゴム物品補強用スチールワイヤの断面形状の他の例であり、図示するように、ワイヤ20は、2対の平行な直線部21a、21bと、これらを結ぶ4つの外側に凸な円弧部22と、からなる略矩形状であってもよい。また、図5は、本発明のゴム物品補強用スチールワイヤの断面形状のさらに他の例であり、図示するように、ワイヤ30は、一対の外側に向かって凸となる円弧部32aと、この円弧よりも曲率半径が小さい外側に凸な円弧部32bと、からなる楕円形状であってもよい。
 また、本発明のワイヤの材質等についても特に制限は無く、従来用いられているものであれば何れでも用いることができるが、炭素成分が0.80質量%以上である高炭素鋼であることが好ましい。ワイヤの素材を高硬度である炭素成分が0.80質量%以上の高炭素鋼とすることで本発明の効果を良好に得ることができる。一方、炭素成分が1.5質量%を超えると、延性が低くなり耐疲労性が劣るので好ましくない。
 本発明のワイヤは、通常の円形断面のワイヤを製造するための従来の設備および工程をそのまま利用して製造することができる。具体的には、伸線加工の後半部においてローラ間で圧延するか、または、偏平孔のダイスを通す等により偏平化することで、経済的かつ簡便に製造することができる。その際に、ワイヤの伸線加工や圧延加工の条件を、最終的に得られるワイヤの物性が上記要件を満足するものとなるように適宜設定すればよい。例えば、圧延加工は、一対の直径120mm以下のロールを有するロールスタンドを複数用いて、冷間圧延加工により行う。その際、冷間圧延の、各パスの圧下率を15%以下とし、各パスの圧下率を(直前のパスの圧下率-1.0%)以上とし、各パスでの加工前に鋼線破断強力の3~20%の逆張力を付加する。
 次に、本発明のゴム物品について説明する。
 本発明のゴム物品は、上記本発明のゴム物品補強用スチールワイヤが補強材としてゴム中に埋設されてなるものである。本発明のゴム物品としては、例えば、タイヤや工業用ベルト等を挙げることができるが、特には、タイヤである。本発明のゴム物品をタイヤや、工業用ベルトに適用する場合は、ワイヤの長径が、タイヤや工業用ベルトの面内方向と一致して並列に引き揃えられてなることが好ましい。これにより、ゴム物品の厚みを薄くすることができ、軽量化の点で優れたものとなる。例えば、ワイヤ10、20、30をタイヤの補強用ベルトに用いる場合には、ベルトの面内方向にワイヤ10、20、30の幅方向が揃うように配列させればよい。本発明のワイヤ10、20、30は疲労耐久性に優れているため、得られるタイヤの疲労耐久性についても向上させることができる。
 以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
<実施例1~12および比較例1~6>
 下記表1~3に示す断面形状およびビッカース硬度分布を有するゴム物品補強用スチールワイヤを作製した。得られた各ワイヤにつき3点曲げ疲労試験を行い、ワイヤの疲労性について評価した。なお、表中のHvcは中心点Cにおけるビッカース硬度Hv0であり、Hv1、Hv3、Hv10は、ワイヤの中心部Cから短径方向に0.3×T(R1=0.3)だけ離れた位置におけるビッカース硬度であり、Hv2、Hv4、Hv5は、ワイヤの中心部Cから長径方向に0.4×W(R2=0.4)だけ離れた位置におけるビッカース硬度である。この場合における式(6)の範囲は580~810であり、式(7)の範囲は500~810である。なお、ビッカース硬度の測定には、ミツトヨ製のビッカース硬さ試験機、HM-11を用いた。
 (3点曲げ疲労試験)
 各ワイヤに引張荷重を加えた状態で、繰り返し曲げ入力を与えた時の破断までの回数を、測定した。得られた値は、比較例1を100とする指数として、同表に併記した。この値が大きいほど、耐疲労性に優れている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記表1~3より、本発明のワイヤは、曲げ疲労性に優れていることがわかる。
  10、20、30 ゴム物品補強用ワイヤ
  11、21 直線部
  12、22、32 円弧部
 

Claims (8)

  1.  幅方向断面が長径と短径を有し、前記長径と前記短径とが実質的に直交するゴム物品補強用スチールワイヤにおいて、
     長径をW、短径をT、前記長径の幅方向中央を通り短径方向に平行な直線をL1、前記短径の幅方向中央を通り長径方向に平行な直線をL2、前記L1と前記L2との交点を中心点Cとし、該中心点Cから表面までの距離の1/2以内の領域を中心領域Rc、該中心領域Rcの外側の領域を表層領域Rsとしたとき、前記中心領域Rcのビッカース硬度Hvcが、前記表層領域Rsのビッカース硬度Hvsより大きく、かつ、
     前記表層領域Rsにおける前記L1上のビッカース硬度をHv1、前記表層領域Rsにおける前記L2上のビッカース硬度をHv2としたとき、下記式(1)~(4)、
     Hvc-Hv1≦150 (1)
     Hvc-Hv2≦150 (2)
     Hv1/Hvc×100≧85.11  (3)
     Hv2/Hvc×100≧79.84  (4)
    で表される関係を満足することを特徴とするゴム物品補強用スチールワイヤ。
  2.  前記L1上であって前記中心点CからR1×T(0<R1<0.5)離れた点におけるビッカース硬度をHv3、前記L2上であって前記中心点CからR2×W(0<R2<0.5)離れた点におけるビッカース硬度をHv4としたとき、下記式(5)~(7)、
     3.0≦W/T≦7.0  (5)
     -167×R1-117×R1+630≦Hv3≦-167×R1-417×R1+950  (6)
     -375×R2-175×R2+630≦Hv4≦-500×R2-150×R2+950  (7)
    で表される関係を満足する請求項1記載のゴム物品補強用スチールワイヤ。
  3.  前記中心点Cのビッカース硬度をHv0、前記L2上であって前記中心点Cから0.4W離れた位置のビッカース硬度をHv5としたとき、下記式(8)、
     150≧Hv0-Hv5≧60
    で表される関係を満足する請求項1のゴム物品補強用スチールワイヤ。
  4.  前記L1上におけるビッカース硬度は、前記中心点Cのビッカース硬度Hv0が最も大きく、かつ、前記L1上で前記中心点Cから0.25T離れた位置のビッカース硬度をHv6、0.45T離れた位置のビッカース硬度Hv7、前記L2上で前記中心点Cから0.25W離れた位置のビッカース硬度をHv8、0.45W離れた位置のビッカース硬度をHv9としたとき、下記式(9)、(10)、
    0.55×(Hv0+Hv7)≧Hv6≧0.45×(Hv0+Hv7)(9)
    0.55×(Hv0+Hv9)≧Hv8≧0.45×(Hv0+Hv9)(10)
    で表される関係を満足する請求項1のゴム物品補強用スチールワイヤ。
  5.  前記中心点Cのビッカース硬度をHv0、前記L1上で前記中心点Cから0.3T離れた位置のビッカース硬度をHv10、前記L2上で前記中心点Cから0.3W離れた位置のビッカース硬度Hv11としたとき、下記式(11)、
     105≧Hv11/Hv10×100≧94  (11)
    で表される関係を満足する請求項1のゴム物品補強用スチールワイヤ。
  6.  前記中心点Cのビッカース硬度Hv0が、630~950である請求項1記載のゴム物品補強用スチールワイヤ。
  7.  請求項1記載のゴム物品補強用スチールワイヤが補強材として埋設されてなることを特徴とするゴム物品。
  8.  前記ゴム物品補強用スチールワイヤの長径が、面内方向と一致して並列に引き揃えられてなる請求項7記載のゴム物品。
PCT/JP2014/055193 2013-03-01 2014-02-28 ゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品 WO2014133175A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14757620.1A EP2947199B1 (en) 2013-03-01 2014-02-28 Rubber article reinforcing steel wire and rubber article using same
US14/768,247 US9850354B2 (en) 2013-03-01 2014-02-28 Rubber article reinforcing steel wire and rubber article using same
CN201480011701.3A CN105026644A (zh) 2013-03-01 2014-02-28 橡胶物品增强用钢丝及使用其的橡胶物品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013040333A JP2014169507A (ja) 2013-03-01 2013-03-01 ゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品
JP2013-040333 2013-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014133175A1 true WO2014133175A1 (ja) 2014-09-04

Family

ID=51428432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/055193 WO2014133175A1 (ja) 2013-03-01 2014-02-28 ゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9850354B2 (ja)
EP (1) EP2947199B1 (ja)
JP (1) JP2014169507A (ja)
CN (1) CN105026644A (ja)
WO (1) WO2014133175A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022264496A1 (ja) * 2021-06-14 2022-12-22 住友電気工業株式会社 複合シート、及びスチールワイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107923124A (zh) * 2016-05-11 2018-04-17 朝日英达科株式会社 金属丝线
CN112955602B (zh) * 2018-10-23 2023-07-14 贝卡尔特先进帘线阿尔特公司 钢丝绳、涂覆钢丝绳和包括钢丝绳的带

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613003U (ja) 1979-07-09 1981-02-04
JPS6112989A (ja) 1984-02-27 1986-01-21 ザ グツドイア− タイヤ アンド ラバ− コンパニ− ゴム物品の補強用製造物品
JPH06184965A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Bridgestone Corp スチールコード
JPH08156514A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Nippon Steel Corp 耐捻回割れ性に優れた高強度鋼線
JPH0987982A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Tokyo Seiko Co Ltd ゴム補強用スチールコード及びタイヤ
JP2000301913A (ja) 1999-04-16 2000-10-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2009041170A (ja) 2007-07-17 2009-02-26 Bridgestone Corp ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP2009249763A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Bridgestone Corp ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP2010047877A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Bridgestone Corp ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2772627B2 (ja) 1995-05-16 1998-07-02 東京製綱株式会社 ゴム補強用超高強度スチールワイヤおよびスチールコード
JP4046502B2 (ja) 2001-11-20 2008-02-13 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP5315790B2 (ja) 2008-05-19 2013-10-16 新日鐵住金株式会社 耐遅れ破壊特性に優れた高強度pc鋼線
KR101579338B1 (ko) 2008-10-30 2015-12-21 가부시키가이샤 브리지스톤 고강도이고 연성 및 내피로성이 우수한 탄소강 선재, 그의 제조 방법 및 평가 방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613003U (ja) 1979-07-09 1981-02-04
JPS6112989A (ja) 1984-02-27 1986-01-21 ザ グツドイア− タイヤ アンド ラバ− コンパニ− ゴム物品の補強用製造物品
JPH06184965A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Bridgestone Corp スチールコード
JPH08156514A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Nippon Steel Corp 耐捻回割れ性に優れた高強度鋼線
JPH0987982A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Tokyo Seiko Co Ltd ゴム補強用スチールコード及びタイヤ
JP2000301913A (ja) 1999-04-16 2000-10-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2009041170A (ja) 2007-07-17 2009-02-26 Bridgestone Corp ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP2009249763A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Bridgestone Corp ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP2010047877A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Bridgestone Corp ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2947199A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022264496A1 (ja) * 2021-06-14 2022-12-22 住友電気工業株式会社 複合シート、及びスチールワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN105026644A (zh) 2015-11-04
EP2947199A1 (en) 2015-11-25
US20150376351A1 (en) 2015-12-31
JP2014169507A (ja) 2014-09-18
US9850354B2 (en) 2017-12-26
EP2947199A4 (en) 2016-10-05
EP2947199B1 (en) 2018-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883898B2 (ja) タイヤ補強用スチールコードおよびこれを適用したラジアルタイヤ
EP3027805B1 (en) High elongation steel cord and pneumatic tire comprising said cord
EP3617399B1 (en) Steel cord for reinforcing rubber article, method for manufacturing same, and tire
WO2014133175A1 (ja) ゴム物品補強用スチールワイヤおよびこれを用いたゴム物品
WO2010050596A1 (ja) 高強度で延性および耐疲労性に優れた炭素鋼線材、その製造方法および評価方法
JP2005248373A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5083974B2 (ja) ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP5035983B2 (ja) ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
WO2009099154A1 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP4633517B2 (ja) スチールコードおよびタイヤ
WO2007097354A1 (ja) 高強度pc鋼撚り線、その製造方法およびそれを用いたコンクリート構造物
US20180010295A1 (en) Rubber-article-reinforcing steel cord and tire
JP2006283198A (ja) スチールコードおよびタイヤ
JP2008200737A (ja) ゴム物品用補強材の製造方法
JP3148845B2 (ja) タイヤ補強用スチールワイヤ
JP4633516B2 (ja) スチールコードおよびタイヤ
KR100785241B1 (ko) 래디얼 타이어용 스틸코드
JP5684078B2 (ja) 高強度ワイヤロープ
JP2011025795A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5615498B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005336664A (ja) スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
JP2007031910A (ja) スチールコード及びタイヤ
KR101222403B1 (ko) 2+5 구조의 차량용 타이어용 스틸코드
JP2010216047A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP2014152431A (ja) ゴム物品補強用ワイヤの製造方法、それにより得られるゴム物品補強用ワイヤおよびゴム物品

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480011701.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14757620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14768247

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014757620

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE