WO2014115567A1 - 小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法 - Google Patents

小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014115567A1
WO2014115567A1 PCT/JP2014/000404 JP2014000404W WO2014115567A1 WO 2014115567 A1 WO2014115567 A1 WO 2014115567A1 JP 2014000404 W JP2014000404 W JP 2014000404W WO 2014115567 A1 WO2014115567 A1 WO 2014115567A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
duct
propeller
ship
small
small duct
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/000404
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐々木 紀幸
英幹 川島
純一 藤沢
健一 久米
康雄 一ノ瀬
Original Assignee
独立行政法人海上技術安全研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人海上技術安全研究所 filed Critical 独立行政法人海上技術安全研究所
Priority to EP14743624.0A priority Critical patent/EP2949570A4/en
Priority to JP2014558513A priority patent/JP6433020B2/ja
Priority to KR1020157021811A priority patent/KR102144276B1/ko
Priority to CN201480006019.5A priority patent/CN104995087B/zh
Publication of WO2014115567A1 publication Critical patent/WO2014115567A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/16Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers characterised by being mounted in recesses; with stationary water-guiding elements; Means to prevent fouling of the propeller, e.g. guards, cages or screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H1/00Propulsive elements directly acting on water
    • B63H1/02Propulsive elements directly acting on water of rotary type
    • B63H1/12Propulsive elements directly acting on water of rotary type with rotation axis substantially in propulsive direction
    • B63H1/14Propellers
    • B63H1/18Propellers with means for diminishing cavitation, e.g. supercavitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/02Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement
    • B63B1/04Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull
    • B63B1/08Shape of aft part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Definitions

  • the present invention relates to a ship with a small duct having a propeller attached to the stern of the hull and a duct attached to the front of the propeller.
  • Conventional ducts provided near the propeller include a large duct having a diameter larger than that of a propeller that covers the propeller and a medium duct that is slightly smaller than the propeller diameter and disposed in front of the propeller.
  • a large-sized duct that covers a propeller is called a duct propeller, and is treated as a propulsion unit that is effective when the load is integrated with the propeller and is high. This is because the interference between the propeller and the duct is large, and it is more reasonable to treat the performance considering this interference as a propeller.
  • a medium-sized duct slightly smaller than the propeller diameter in front of the propeller is treated as an energy-saving device and is not regarded as a propulsion device.
  • the resistance test is performed with the duct mounted on the hull. This is based on the recognition that the duct is part of the hull.
  • Patent Document 1 has a propeller attached to the stern of the hull and an acceleration type duct attached to the front of the propeller.
  • the diameter of the duct is 40 to 110% of the diameter of the propeller, and the center of the duct is the axis of the propeller.
  • Ships equipped with matched ducted propellers are disclosed.
  • the duct has a smaller inner diameter on the downstream side than the inner diameter on the upstream side, and also functions as a fixed blade that forms a flow to the propeller as an opposing flow on the inner surface of the duct.
  • the duct is attached to the stern tube of the hull or the end of the hull covering the stern tube via a strut twisted in the direction opposite to the rotation direction of the propeller.
  • Patent Document 2 has a propeller that is attached to the stern of the hull and an acceleration duct that is attached to the front of the propeller.
  • the diameter of the duct is 40 to 70% of the diameter of the propeller, and the center of the duct is the center of the propeller.
  • Ships equipped with ducted propellers that are inclined with respect to are disclosed.
  • the duct has a downstream inner diameter smaller than the upstream inner diameter, and the cross-sectional shape is inwardly convex.
  • Patent Document 3 aims to improve the economics of a large ship, and pays attention to the hull efficiency, and a duct between a hull and a propeller is provided for a region having a large wake coefficient caused by vertical vortices. Is disclosed. In patent document 3, it is a thing with a diameter comparable as a propeller diameter, and is close to the concept of a large sized duct.
  • the shape of the duct viewed from the lateral direction is asymmetric (non-axisymmetric shape) with respect to the axis of the duct, but the cross-sectional shape of the duct is convex inward, and the protruding degree of the convex shape is large on the upstream side of the duct.
  • Patent Document 4 discloses a duct whose side view is a substantially trapezoidal shape, that is, a non-axisymmetric shape, but has a diameter smaller than the propeller diameter.
  • Patent Document 5 discloses a propulsion device in which the pitch at the blade root of the propeller is slightly increased, decreased at the center, and increased again at the blade tip.
  • Patent Document 6 discloses a propeller having a decreasing pitch in which the propeller pitch is maximum at the blade root of the propeller and minimum at the blade tip, that is, the pitch decreases in the radial direction.
  • the medium-sized duct placed in front of the propeller has a weak interference with the propeller, an effect similar to that of the previous duct propeller cannot be expected so much in an actual sea area where the load of the propeller is increased by the surf.
  • the medium-sized duct disclosed in each patent document does not optimize the radial load distribution of the propeller that controls the efficiency by utilizing interference with the duct.
  • large ducts that can be expected to interfere have cavitation problems, and are difficult to adopt for large ships with large propeller diameters.
  • Patent Document 5 since the pitch at the blade tip portion of the propeller is increased, cavitation increases at the blade tip portion of the propeller.
  • the horsepower reduction effect in the actual sea area is greatly influenced not only by the relationship between the propeller and the duct, but also by the hull form of the hull.
  • the present invention specifies a hull having a hull form capable of obtaining a horsepower reduction effect from the relationship between the vortex resistance and the propeller load condition, and the propeller is used as an energy-saving device having both characteristics of a large duct and a medium duct.
  • the propeller load condition in the actual sea area is 1.0.
  • the vortex resistance is set to 10% or more, and the duct has a diameter of 20% to 50% of the diameter of the propeller.
  • the duct can be brought close to the propeller without generating cavitation, for example, a tanker or a bulk ship
  • a propeller load condition of 1.0 or more and a vortex resistance of 10% or more, such as LPG ship and PCC ship
  • the duct is 20% to 50% of the diameter of the propeller, it is small and light, has low frictional resistance, low vibration, low noise, and low cost. Efficiency can be increased.
  • the vortex resistance is a viscous resistance as a resistance of the hull, and is a resistance caused by a vortex generated by a hull form other than the frictional resistance of the hull surface.
  • the expression vortex resistance is XX% means the ratio of vortex resistance to the total resistance of the hull.
  • the propeller load condition has the same meaning as the propeller load degree, and is a numerical value obtained by dividing the thrust generated by the propeller by the dynamic pressure of the water flow ⁇ the area of the propeller circle.
  • the present invention according to claim 2 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claim 1, the hull has a propeller load condition of 3.5 or less and a vortex resistance of 15% or less.
  • a horsepower reduction effect can be obtained in a hull having a propeller load condition of 3.5 or less and a vortex resistance of 15% or less, such as an LPG ship or a PCC ship.
  • the present invention according to claim 3 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claim 1 or 2, the pitch of the propeller is a decreasing pitch that decreases in the radial direction.
  • the duct can be brought close to the propeller without generating cavitation by combining the duct with a propeller having a decreasing pitch, and the pitch of the propeller can be made a decreasing pitch.
  • the suction effect at the center of the propeller can be enhanced, and the radial load distribution of the propeller governing the efficiency can be optimized by utilizing interference with the duct.
  • the pitch is maximum at the blade root of the propeller, and the maximum pitch is 120% or more and 160% of the minimum pitch. It is characterized as follows. According to the fourth aspect of the present invention, cavitation generated at the propeller blade tip can be suppressed, and the suction effect at the center of the propeller can be enhanced to obtain an optimum load distribution.
  • the distance between the rear end of the duct and the front edge of the propeller is set to 0.5% or more and 10% of the propeller diameter. It is characterized by being less than.
  • the duct can be brought close to the propeller without causing separation due to the relationship with the hull, and the interference effect between the duct and the propeller can be enhanced.
  • the cross-sectional shape of the duct is convex inward, and the protruding degree of the convex shape is increased on the upstream side of the duct.
  • the camber ratio is 6% or more and 16% or less. According to the sixth aspect of the present invention, even if the camber ratio is 6% or more and 16% or less, the lifting force that propels the hull forward as a component force without causing separation due to the suction effect at the center of the propeller. Can be increased.
  • the present invention according to claim 7 is the ship with a small duct according to any one of claims 1 to 6, wherein the duct is an acceleration type duct having an inner diameter on the downstream side smaller than the inner diameter on the upstream side. And According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to further enhance the suction effect at the center of the propeller and the lift force that propels the hull forward as a component force.
  • the present invention according to claim 8 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claims 1 to 7, the center line of the duct is made to coincide with the center line of the propeller.
  • the present invention as set forth in claim 8 in comparison with a non-axisymmetric duct, or in comparison with a duct installed by shifting the propeller shaft and the center axis of the duct or providing an inclination angle. Therefore, it is easy to manufacture and install ducts and can be provided at low cost.
  • the present invention according to claim 9 is the ship with a small duct according to any one of claims 1 to 7, wherein the duct center line is set to the center line of the propeller, and the front of the duct is upward 10 degrees or less and downward. It is characterized by being installed at an angle of 5 degrees or less. According to the ninth aspect of the present invention, even if an axisymmetric duct that is relatively easy to manufacture is used, the propulsion is equivalent to a non-axisymmetric duct in accordance with the wake that differs for each hull. Performance can be obtained.
  • a tenth aspect of the present invention is the ship with a small duct according to the first to ninth aspects, characterized in that the inner surface of the duct has fixed wings that form a flow to the propeller as a counterflow. . According to the tenth aspect of the present invention, the flow that has flowed into the duct flows into the propeller as a counterflow by the fixed wing, thereby further improving the propeller efficiency.
  • the present invention according to claim 11 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claim 10, the fixed wing is twisted in the direction opposite to the rotation direction of the propeller. According to the present invention as set forth in claim 11, the efficiency of the propeller is improved by rotating the flow by the fixed blade.
  • the present invention according to claim 12 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claim 11, the torsion of the fixed wing is increased as approaching the propeller. According to the present invention as set forth in claim 12, the efficiency of the propeller is further improved.
  • the invention according to claim 13 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claim 11 or claim 12, the maximum twist angle of the fixed wing is set to be not less than 15 times and not more than 25 times the pitch ratio of the propeller. .
  • the propeller outlet flow can be made a flow without twisting, and the propeller efficiency is further improved.
  • the present invention according to claim 14 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claims 10 to 13, a post for attaching the duct to the stern also functions as a fixed wing. According to the present invention as set forth in claim 14, the structure is simplified because the support column also functions as a fixed wing.
  • the present invention according to claim 15 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claims 1 to 14, the duct has an inverted trapezoidal shape in which the upper side is longer than the lower side in a side view. According to the present invention of the fifteenth aspect, the drag generated at the lower end portion of the duct can be reduced, and the thrust can be improved at the upper end portion of the duct.
  • the present invention according to claim 16 is characterized in that, in the ship with a small duct according to claim 15, the upper side of the duct is set to be larger than one time and smaller than twice the length of the lower side. According to the sixteenth aspect of the present invention, the suction effect at the center of the propeller can be enhanced while reducing the drag and improving the thrust.
  • the present invention according to claim 17 is characterized in that in the ship with small ducts according to claims 1 to 16, the duct is retrofitted to an existing ship. According to the present invention described in claim 17, even in an existing ship other than a new ship, a small duct that is small and lightweight, has low frictional resistance, and can improve the efficiency of the propeller with low vibration, low noise, and low cost. Be available.
  • a method for determining the application of a small duct to a ship according to claim 18 is a method for determining the application of a small duct to a ship for determining the application of the small duct to the ship.
  • the propeller load condition and the vortex resistance are calculated or applied to the predetermined relationship between the ship type, the propeller load condition and the vortex resistance, and the propeller load condition is 1.0 or more and the vortex resistance is If it is 10% or more, a small duct is applied.
  • a horsepower reduction effect by applying a small duct can be obtained from the propeller load condition and the vortex resistance.
  • the duct can be brought close to the propeller without generating cavitation by setting the diameter of the duct to 20% or more and 50% or less of the diameter of the propeller, for example, a tanker or a bulk ship,
  • a propeller load condition of 1.0 or more and a vortex resistance of 10% or more, such as an LPG ship or PCC ship
  • the load distribution in the radial direction of the propeller which increases the suction effect and governs the efficiency, can be optimized by utilizing the interference with the duct.
  • the duct is 20% or more and 50% or less of the diameter of the propeller, so that it is small and lightweight, has low frictional resistance, low vibration, low noise, and low cost. Can be increased.
  • the hull has a propeller load condition of 3.5 or less and a vortex resistance of 15% or less, for example, in an LPG ship or a PCC ship, a horsepower that cannot be expected to be effective with a conventional large duct or a medium duct. A reduction effect can be obtained.
  • the duct can be brought close to the propeller without generating cavitation by combining the duct with the propeller of the decreasing pitch.
  • the suction effect at the center of the propeller can be enhanced, and the radial load distribution of the propeller governing the efficiency can be optimized by utilizing the interference with the duct.
  • the pitch is the maximum value at the blade root portion of the propeller and the maximum value of the pitch is 120% or more and 160% or less with respect to the minimum value of the pitch, cavitation occurring at the propeller blade tip can be suppressed, The suction effect at the center of the propeller can be enhanced to obtain an optimum load distribution.
  • the duct is connected to the propeller without causing separation due to the suction effect of the propeller with a decreasing pitch.
  • the interference effect between the duct and the propeller can be enhanced.
  • the camber ratio is 6% or more and 16%. Even if it is less than or equal to%, the lifting force that propels the hull forward as a component force can be increased without causing separation due to the suction effect at the center of the propeller.
  • the duct is an acceleration type duct whose inner diameter on the downstream side is smaller than the inner diameter on the upstream side, the suction effect at the center of the propeller and the lift force that propels the hull forward as a component force are further provided. Can be increased.
  • the propeller shaft may be shifted from the center axis of the duct, or an inclination angle may be given, compared to a non-axisymmetric duct. Compared with a duct that is installed, the manufacture and installation of the duct is easy and inexpensive.
  • the center of the duct is installed with the front of the duct tilted within a range of 10 degrees or less upward and 5 degrees or less with respect to the center line of the propeller, for example, a shaft that is relatively easy to manufacture Even if a symmetrical duct is used, it is possible to obtain the same propulsion performance as a non-axisymmetric duct.
  • the inner surface of the duct has a fixed wing that forms the flow to the propeller as a counterflow
  • the flow that has flowed into the duct flows into the propeller as a counterflow by the fixed wing, thereby further improving the propeller efficiency. Improvement can be achieved.
  • the propeller efficiency is improved by rotating the flow with the fixed wing.
  • the propeller outlet flow can be made a flow without twisting, and the propeller efficiency is further improved.
  • the configuration is simplified by the column supporting the fixed wing.
  • the duct has an inverted trapezoidal shape with the upper side longer than the lower side in a side view, the drag generated at the lower end of the duct can be reduced and the thrust can be improved at the upper end of the duct.
  • the suction effect at the center of the propeller can be enhanced while reducing the drag and improving the thrust.
  • the propeller load condition and eddy resistance in the actual sea area are calculated for the ship to be applied, or the ship type and the propeller of the ship are determined in advance.
  • the propeller load condition is 1.0 or more and the vortex resistance is 10% or more, the effect of reducing horsepower can be obtained accurately by applying a small duct. .
  • the schematic block diagram of the ship with a small duct by embodiment of this invention Partial sectional side view and AA sectional view showing a small duct used in the ship Partial cross-sectional configuration diagram showing the main part of another small duct used in the ship Graph showing pitch distribution of diminishing pitch propeller and normal propeller Graph showing the flow velocity distribution of a decreasing pitch propeller and a normal propeller Graph showing the flow velocity distribution when the distance between the rear end of the duct and the front edge of the propeller is changed in a propeller with a small duct Graph showing load change test results simulating ship speed drop in waves Graph showing load change test results simulating ship speed drop in waves Diagram showing the relationship between propeller load conditions (Ct) and eddy resistance (%) in the actual sea area for the hull Diagram showing the relationship of main items by ship type
  • the side view which shows the principal part of the ship with a small duct by other embodiment of this invention The side view which shows the principal part of the ship with a small duct by further another embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a ship with a small duct according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2A is a partial cross-sectional side view showing a main part of a small duct used in the ship
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional configuration diagram showing the main part of another small duct used in the ship
  • FIG. 4 is a graph showing the pitch distribution of a decreasing pitch propeller and a normal propeller
  • FIG. FIG. 6 is a graph showing the flow velocity distribution according to the distance between the rear end of the duct and the front edge of the propeller in a ship with a small duct.
  • the ship has a propeller 10 attached to the stern of the hull 1 and a duct 20 attached to the front of the propeller 10.
  • the hull 1 is, for example, a tanker, a bulk ship, an LPG ship, or a PCC ship.
  • the propeller load condition (Ct) in the actual sea area is 1.0 or more and the eddy resistance is 10% or more.
  • the propeller 10 has a boss 11 in the center, and the duct 20 is an acceleration in which the inner diameter of the rear end 22 on the downstream side is smaller than the inner diameter of the front end 21 on the upstream side. It is a mold duct.
  • the cross-sectional shape of the duct 20 is a convex shape 23 on the inner side, and the degree of protrusion of the convex shape 23 is increased on the upstream side of the duct 20.
  • the camber ratio at the maximum camber position is 6% or more and 16% or less. In general, when the camber ratio exceeds 8%, separation occurs in the duct 20, but the small duct 20 specified in the present embodiment is provided close to the front of the propeller 10, and the pitch of the propeller 10 is reduced in the radial direction. Therefore, the lift force can be increased without causing separation even if the pitch exceeds 8% due to the suction effect at the center of the propeller 10.
  • the duct 20 is an acceleration type duct
  • the cross-sectional shape is a convex shape 23 inward
  • the camber ratio is increased, whereby the flow can be accelerated and the interference with the propeller 10 can be increased.
  • the lifting force propelled forward can also be increased.
  • the diameter of the propeller 10 is Dp
  • the diameter of the front end 21 of the duct 20 is Ddin
  • the diameter of the rear end 22 of the duct 20 is Ddout
  • the distance between the front edge of the propeller 10 and the rear end 22 of the duct 20 is L.
  • the diameter Ddin of the front end 21 of the propeller 10 is 50% or less of the diameter Dp of the propeller 10
  • the distance L between the rear end 22 of the duct 20 and the front edge of the propeller 10 is 15% or less of the diameter Dp of the propeller 10 and further less than 10%. It is preferable to do.
  • the distance L between the rear end 22 of the duct 20 and the front edge of the propeller 10 is preferably as close as possible, but in order to avoid contact between the duct 20 and the propeller 10, the diameter Dp of the propeller 10 is 0. 5% or more is preferable.
  • the diameters Ddin and Ddout of the duct 20 are based on dimensions measured from the contact point between the outer surface and the inner surface when the front end and the rear end are curved. Or the dimension measured from the inner end face can also be used.
  • the diameter Ddin of the front end 21 of the duct 20 and the diameter Ddout of the rear end 22 of the duct 20 are 20% or more and 50% or less with respect to the diameter Dp of the propeller 10.
  • the duct 20 may have a cylindrical shape in which the diameter Ddin of the front end 21 of the duct 20 and the diameter Ddout of the rear end 22 of the duct 20 are equal within a range of 20% to 50% with respect to the diameter Dp of the propeller 10.
  • the diameter Ddin of the front end 21 of the duct 20 and the diameter Ddout of the rear end 22 of the duct 20 are more preferably Ddin> Ddout.
  • the diameter Ddin of the front end 21 of the duct 20 is 35% to 50% with respect to the diameter Dp of the propeller 10, and the diameter Ddout of the rear end 22 of the duct 20 is 20% to 40% with respect to the diameter Dp of the propeller 10. More preferably, it is less than%.
  • the duct 20 20% or more and 50% or less of the diameter Dp of the propeller 10, the duct 20 is small and light, has low frictional resistance, and can improve the efficiency of the propeller 10 with low vibration, low noise, and low cost.
  • the width W (length) of the duct 20 is preferably 20% or more and 60% or less with respect to the diameter Dp in order to enhance the interference effect and avoid contact with the stern part or increase in resistance. In particular, when applied to a general ship including a large ship, the width W of the duct 20 is more preferably 25% or more and 50% or less with respect to the diameter Dp.
  • the duct 20 is formed in an axisymmetric shape and is attached with the drive shaft 10a of the propeller 10 and the central axis of the duct 20 aligned with each other, so that it is compared with a non-axisymmetric duct.
  • the duct 20 can be manufactured and installed easily and inexpensively compared to a duct installed by shifting the propeller shaft and the center axis of the duct or by providing an inclination angle.
  • the duct 20 is attached to the hull end 1a that covers the stern tube 10b by columns 20a, 20b, 20c, and 20d.
  • the stern tube 10 b is provided around the drive shaft 10 a of the propeller 10.
  • the duct 20 may be directly attached to the stern tube 10b by the support columns 20a, 20b, 20c, and 20d.
  • the duct 20 may be attached to both the stern tube 10b and the hull end 1a by the support columns 20a, 20b, 20c, and 20d.
  • the flow is taken in from the entire front surface, and interference with the propeller 10 is caused.
  • the efficiency can be increased and the duct 20 can be retrofitted easily. This has a great advantage when attaching the duct 20 to an existing ship retrofit, but also has an advantage when attaching to a new ship because it does not require processing to the outer plate of the hull 1 as in the prior art.
  • the support columns 20a, 20b, 20c, and 20d are arranged radially with respect to the central axis of the duct 20, and in particular, the angle between the support column 20a and the support column 20d is smaller than the angle between the support column 20b and the support column 20c.
  • the wake distribution can be improved. It is preferable that there are at least two struts and at most five struts, and it is possible to further provide struts outside the duct 20.
  • the flow path cross section of the duct 20 is configured such that the diameter Ddout of the rear end 22 is narrower than the diameter Ddin of the front end 21.
  • the wake distribution can be improved by narrowing the cross section of the duct 20 toward the downstream.
  • the cross sectional areas of the columns 20a, 20b, 20c, and 20d may be increased toward the downstream side.
  • a column 20e having a twist is provided on the inner surface of the duct 20, and the flow to the propeller 10 can be formed as a counter flow (counter flow).
  • the attachment angle with respect to the hull center line is 5 degrees to 25 degrees on the hull side ⁇ s and 5 degrees to 10 degrees on the inner surface side ⁇ d of the duct 20.
  • the flow that has flowed into the duct 20 is accelerated from the upstream side toward the downstream side, and the flow is rotated in the direction opposite to the rotation direction of the propeller 10 by the twisted column 20e, and flows into the propeller 10 as a counterflow.
  • the propeller efficiency can be further improved.
  • the strut 20e may be provided outside the duct 20, and a fixed wing that rotates the flow may be provided exclusively on the inner surface of the duct 20, but the strut 20e also serves as the fixed wing by rotating the flow by the strut 20e. And the configuration is simplified. Moreover, the efficiency of the propeller 10 is further improved by increasing the twist of the support post 20e as the fixed wing as the propeller 10 is approached. Further, by setting the maximum twist angle of the prop 20e as the fixed wing to 15 to 25 times the pitch ratio of the propeller 10, the outlet flow of the propeller 10 can be made a non-twisted flow, and the efficiency of the propeller 10 is further improved. improves.
  • the cross section of the duct 20 may have an airfoil shape that is convex inward as shown in FIG. Further, the cross-sectional shape of the support column 20e may have an airfoil shape as shown in FIG. In this case, the upper and lower sides of the airfoil shape can be selected in accordance with the flow so as to produce an effective effect.
  • FIG. 4 shows the pitch distribution of the decreasing pitch propeller and the normal propeller.
  • the radius of the boss 11 is set to r1
  • the blade root portion is set from the radius r1 to the radius r2.
  • the radius R is 1 / 2Dp
  • H is the pitch.
  • the blade root portion is 20% or more and 40% or less of the diameter Dp of the propeller 10.
  • the pitch H of the propeller 10 according to the present embodiment is a decreasing pitch that decreases in the radius R direction, having a maximum value at the blade root of the propeller 10 and a minimum value at the blade tip.
  • the comparative example shown in FIG. 4 shows a constant pitch.
  • the pitch H of the propeller 10 has a maximum value Hmax at the blade root (r1 to r2) of the propeller 10, and the maximum value Hmax is considered with respect to the minimum value Hmin of the pitch H in consideration of propulsion efficiency and cavitation generation suppression. Therefore, it is 120% or more and 160% or less.
  • FIG. 5 shows a flow velocity distribution between the propeller with a decreasing pitch according to the present embodiment shown in FIG. 4 and a normal propeller as a comparative example.
  • V is a flow velocity on the inflow side of the propeller
  • Vx is a flow velocity on the outflow side of the propeller 10
  • V and Vx are both flow rates in the axial direction.
  • the flow velocity distribution is improved when r1 / R is 0.2 to 0.6 as compared with the comparative example. That is, in FIG. 5, since the flow velocity distribution near the center of the propeller 10 (blade root) is improved by setting the propeller 10 to a decreasing pitch, the duct 20 may be a small duct 20 having a small diameter Ddin. It suggests.
  • the duct 20 can be reduced in size, the flow velocity of the blade root portion of the propeller 10 can be increased, and interference can be increased in combination with the increase in the pitch of the propeller 10 in the blade root portion.
  • the duct 20 is lightweight and can be manufactured at a low cost, and since the surface area is small, the frictional resistance is reduced.
  • the small duct 20 since it is the small duct 20, since the flow velocity of the blade root part of the propeller 10 whose speed is relatively slow is increased, the occurrence of cavitation can be suppressed, and the propeller 10 can be prevented from being damaged, vibrated, or generated with noise.
  • the pitch of the propeller 10 is a decreasing pitch that decreases in the radial direction, which is the maximum value at the blade root and the minimum value at the blade tip, cavitation generated at the blade tip of the propeller 10 can be suppressed.
  • FIG. 6 shows a flow velocity distribution when the distance L between the rear end 22 of the duct 20 and the front edge of the propeller 10 is changed in a ship with a small duct.
  • the distance L is 15% or less of the diameter Dp of the propeller 10
  • the interference between the propeller 10 and the duct 20 appears remarkably.
  • the propeller 10 can be further increased in the radius R direction.
  • the load distribution is greatly affected.
  • the duct 20 comes into contact with the hull 1.
  • the duct 20 can be prevented from coming into contact with the hull 1, and it can be prevented that it is difficult to take in the flow from the entire front surface.
  • FIG. 7 and FIG. 8 show the load degree change test results simulating ship speed reduction in waves.
  • FIG. 7 is a graph showing the propulsion efficiency when the distance between the front edge of the propeller and the rear end of the duct is changed and when the duct is not provided
  • FIG. 8 is the distance between the front edge of the propeller and the rear end of the duct. It is a graph which shows the thrust change at the time of changing.
  • the duct 20 has Ddin (the diameter of the front end 21) of 48% of Dp, Ddout (the diameter of the rear end 22) of 40% of Dp, the length (width) W of the duct 20 is 24% of Dp, and the duct blade camber ratio was 8%.
  • Ddin the diameter of the front end 21
  • Ddout the diameter of the rear end 22
  • the length (width) W of the duct 20 is 24% of Dp
  • the duct blade camber ratio was 8%.
  • the horizontal axis is the ship speed ratio
  • the vertical axis is the propulsion efficiency
  • the propulsion efficiency when the ship speed ratio is reduced to 0.75 is compared.
  • the distance L Dp ⁇ 6% between the front edge of the propeller 10 and the rear end 22 of the duct 20 as Example 1
  • L Dp ⁇ 3% as Example 2
  • L Dp ⁇ 1% as Example 3
  • the propulsion efficiency of Examples 1 to 3 is higher than that of the comparative example in any of the ship speed ratios from 0.75 to 1.
  • Example 2 has a greater thrust than Example 1
  • Example 3 has a greater thrust than Example 2.
  • the thrust increases as the distance L between the front edge of the propeller 10 and the rear end 22 of the duct 20 decreases.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the propeller load condition (Ct) and the eddy resistance (%) in the actual sea area with respect to the hull
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between main items of ship types.
  • the propeller load condition (Ct) has the same meaning as the propeller load degree, and is a numerical value obtained by dividing the thrust generated by the propeller by the hydrodynamic pressure of the water flow ⁇ the area of the propeller circle.
  • the vortex resistance is a viscous resistance as a resistance of the hull, and is a viscous resistance caused by a vortex generated by the hull form other than the frictional resistance of the hull surface.
  • viscous frictional resistance and (viscous) pressure resistance are (viscous) frictional resistance and (viscous) pressure resistance as viscous resistance
  • eddy resistance is resistance due to a vortex component of (viscous) pressure resistance.
  • the vortex resistance corresponds to the latter when the shape effect that represents the three-dimensional effect of the hull is divided into two effects: thickening of the ship and twisting of the streamline. If the resistance of the hull is reduced to the limit, the streamline becomes a vortexless hull form along the local line, but the resistance in that case is only the former, and the above vortex resistance does not occur.
  • the vortex resistance can be obtained by subtracting the vortexless ship resistance from the viscous resistance.
  • the expression that vortex resistance is XX% means the ratio of vortex resistance to the total resistance including wave resistance of the hull.
  • the propeller load condition (Ct) and eddy resistance include expressions in other physical quantities that handle the same type of phenomenon.
  • the vertical axis represents the propeller load condition (Ct) of the propeller in the actual sea area
  • the horizontal axis represents the vortex resistance (%).
  • the propeller load condition (Ct) is T / (1 / 2 ⁇ V 2 Sp)
  • T is the thrust force (propulsive force)
  • is the density of water
  • V is the flow velocity on the inflow side of the propeller
  • Sp is the disk area of the propeller.
  • Tankers and bulk ships have a propeller load condition (Ct) of about 2 to 4 and a vortex resistance (%) of about 15 to 27.
  • the LPG ship has a propeller load condition (Ct) of about 2 to 3.5 and a vortex resistance (%) of about 12 to 15.
  • the PCC ship has a propeller load condition (Ct) of about 1 to 1.8 and a vortex resistance (%) of about 10 to 16.
  • the container ship has a propeller load condition (Ct) of about 0.2 to 1 and a vortex resistance (%) of about 7 to 14.
  • the rhombus plot shown in FIG. 9 is water tank experiment data.
  • the decreasing pitch propeller shown in FIG. 4 was used, the duct diameter was set to 20% to 50% of the propeller diameter, and the distance between the rear end of the duct and the front edge of the propeller was set to 0.5% of the propeller diameter. More than 10%.
  • the dashed-dotted line shown in FIG. 9 has shown the horsepower reduction rate based on this water tank experiment data. As shown in FIG. 9, in a tanker or a bulk ship, the horsepower reduction rate is about 6%, the horsepower reduction rate when the propeller load condition (Ct) is 3 or more and the vortex resistance (%) is 23 or more is 8%. It has become.
  • the LPG ship has a horsepower reduction rate of about 4%
  • the PCC ship has a horsepower reduction rate of about 2%.
  • a horsepower reduction effect cannot be obtained with a container ship.
  • the values of the main items of the tanker, bulk ship, LPG ship, PCC ship, and container ship shown in FIG. 9 are as shown in FIG. In FIG. 10, L is the length between perpendiculars, B is the width of the ship, Cb is the square factor, and d is the draft of the ship.
  • the duct diameter is set to 20% or more and 50% or less of the propeller diameter.
  • the cavitation resistance condition at the blade tip When the cavitation resistance condition at the blade tip is acceptable, a decreasing pitch that reduces the pitch to the middle of the propeller may be used. Moreover, even if it is a normal pitch propeller, by combining with a small duct, the horsepower reduction effect is somewhat reduced, but the effect on the LPG ship and the PCC ship can be expected as compared with the conventional duct. In determining whether the small duct is applied to the ship, the propeller load condition (Ct) and the eddy resistance in the actual sea area are calculated from the design, simulation, model experiment, or the like for the ship to be applied.
  • the ship type is determined by applying to the relationship between the ship type of the ship represented by FIG. 9 and the like, the propeller load condition (Ct), and the eddy resistance (%). Then, it may be determined whether the propeller load condition (Ct) is 1.0 or more and the vortex resistance is 10% or more, and determination of application of the small duct and estimation of the horsepower reduction effect may be performed.
  • optimization after determining the application of a small duct to a ship involves fine adjustment of the specifications and dimensions of the ship, but mainly optimizes the small duct and propeller.
  • the small duct is designed to increase the interference with the propeller by devising its duct shape and mounting position so that the efficiency improvement effect is further increased in plain sea water compared to plain water. Therefore, the propeller design needs to be carried out integrally with the duct.
  • the shape and dimensions of the small duct are determined in consideration of the wake of the hull. This small duct is designed on the assumption that it operates close to the propeller and where the propeller suction action is large.
  • the pitch of the propeller must be designed to increase the pitch near the blade root of the conventional propeller.
  • the propeller is designed. For detailed design that takes into account the pitch of the propeller, it is better to determine the propeller shape by using the calculation of the interference between the duct and the propeller by the vortex grid method, but even a simple design guideline has no problem in a sufficiently practical sense Propeller design is possible.
  • a propeller is designed by a conventional method, and then, when changing the pitch distribution of the propeller, a plurality of types of change patterns according to ship types prepared in advance are applied to obtain the pitch distribution. Then, the propeller characteristics are confirmed. If there is any inconvenience, the condition is changed and the above calculation is repeated. In some cases, optimization is performed by going back to the shape and dimensions of the duct. In the case of an existing ship already equipped with a propeller, the small duct is optimized in relation to the propeller. However, even if it is an existing ship, when optimizing including the replacement of the propeller, this is not the case, and the small duct and the propeller are optimized as described above.
  • container ship, PCC ship, LPG ship, tanker, and bulk ship shown in FIG. 9 are examples of ship types, and vortex resistance and propeller load conditions (Ct) even if they have different names. Therefore, ship types that are numerically applicable are subject to application of the present invention.
  • FIG. 11 is a side view showing a main part of a ship with a small duct according to another embodiment of the present invention. Since the basic configuration of the propeller 10 and the duct 20 in the present embodiment is the same as that of the above-described embodiment shown in FIG. In the present embodiment, the center line of the duct 20 is inclined with respect to the center line of the propeller 10 by an angle ⁇ so that the front (front end 21) of the duct 20 is upward.
  • the angle ⁇ is preferably 10 degrees or less.
  • FIG. 12 is a side view showing a main part of a ship with a small duct according to still another embodiment of the present invention. Since the basic configuration of the propeller 10 and the duct 20 in the present embodiment is the same as that of the above-described embodiment shown in FIG. In the present embodiment, the center line of the duct 20 is inclined with respect to the center line of the propeller 10 by an angle ⁇ so that the front (front end 21) of the duct 20 is downward.
  • the angle ⁇ is preferably 5 degrees or less.
  • the front of the duct 20 is inclined and installed in the range of 10 degrees or less upward and 5 degrees or less downward. Therefore, even if an axially symmetric duct that is relatively easy to manufacture is used, it is possible to obtain the same propulsion performance as a non-axisymmetric duct according to the wake that differs for each hull.
  • FIG. 13 is a side view showing a main part of a ship with a small duct according to still another embodiment of the present invention. Since the basic configuration of the propeller 10 and the duct 20 in the present embodiment is the same as that of the above-described embodiment shown in FIG. In the present embodiment, the duct 20 has an inverted trapezoidal shape in which the upper side 24 is longer than the lower side 25 in a side view, thereby reducing the drag generated at the lower end of the duct 20 and reducing the thrust at the upper end of the duct 20. Improvements can be made. In addition, by making the upper side 24 of the duct 20 greater than 1 time and less than 2 times the length of the lower side 25, the suction effect at the center of the propeller can be enhanced while reducing drag and improving thrust. .
  • the propeller load condition (Ct) in the actual sea area is 1.0 or more, and the vortex resistance is Propellers that control the efficiency at the center of the propeller 10 and improve the suction effect in the center of the propeller 10 in the actual sea area where the load of the propeller increases by wave wind by applying it to tankers, bulk ships, LPG ships, and PCC ships of 10% or more
  • the load distribution in the radius R direction of 10 can be optimized using the interference with the duct 20.
  • the propeller load condition (Ct) is 3.5 or less and the vortex resistance is 15% or less, for example, the horsepower reduction effect can be obtained in an LPG ship or a PCC ship. it can.
  • the duct 20 can be reduced in size by combining the duct 20 with the propeller 10 of the decreasing pitch, and the diameter Ddin of the duct 20 is equal to the diameter Dp of the propeller 10. 20% or more and 50% or less, the duct 20 can be brought closer to the propeller 10 without generating cavitation, and the propeller center is increased in the actual sea area where the propeller load increases due to the wave wind. It is possible to optimize the load distribution in the radial direction of the propeller that controls the efficiency by utilizing the interference with the duct.
  • the pitch H becomes the maximum value Hmax at the blade root portion of the propeller 10
  • the maximum value Hmax of the pitch H is 120% or more to the minimum value Hmin of the pitch H of 160% or more.
  • the distance L between the rear end 22 of the duct 20 and the front edge of the propeller 10 is 0.5% or more and less than 10% of the diameter Dp of the propeller 10.
  • the cross-sectional shape of the duct 20 is the convex shape 23 on the inner side, and the degree of protrusion of the convex shape 23 is increased on the upstream side of the duct 20 so that the camber ratio is 6%.
  • the ratio By setting the ratio to 16% or less, the flow can be accelerated on the upstream side where the average speed is slow, the resistance increase can be suppressed, and the suction effect at the center of the propeller 10 can be further enhanced. In this case, even if the camber ratio is increased to 6% or more and 16% or less due to the suction effect, lift for propelling the hull 1 forward can be increased without causing separation.
  • the flow can be accelerated by making the duct 20 an acceleration type duct having an inner diameter on the downstream side smaller than the inner diameter on the upstream side.
  • the suction effect can be further enhanced.
  • the duct 20 can be easily and inexpensively provided and manufactured by making the center of the duct 20 coincide with the axis of the propeller 10.
  • the center line of the duct 20 with respect to the center line of the propeller 10 is within a range of 10 degrees or less upward and 5 degrees or less downward.
  • the flow that flows into the duct 20 is caused by the fixed wings because the inner surface of the duct 20 has the fixed wings that form the flow to the propeller 10 as an opposite flow.
  • the propeller efficiency can be further improved.
  • the fixed wing is twisted in the direction opposite to the rotation direction of the propeller 10, and thus the efficiency of the propeller 10 is improved by rotating the flow with the fixed wing. .
  • the efficiency of the propeller 10 is further improved by increasing the torsion of the fixed wing as it approaches the propeller 10.
  • the maximum twist angle of the fixed wing is set to 15 times or more and 25 times or less of the pitch ratio of the propeller 10 so that the outlet flow of the propeller 10 does not further twist. And the efficiency of the propeller 10 is further improved.
  • the structure is simplified because the columns 20a, 20b, 20c, and 20d for attaching the duct to the stern also serve as fixed wings.
  • the duct 20 has an inverted trapezoidal shape in which the upper side 24 is longer than the lower side 25 in a side view, thereby reducing the drag generated at the lower end of the duct 20. At the same time, thrust can be improved at the upper end of the duct 20.
  • the upper side 24 of the duct 20 is set to be larger than 1 time and less than 2 times the length of the lower side 25, thereby reducing drag and improving thrust.
  • the suction effect at the center of the propeller can be enhanced.
  • the idea of this invention leaves a part in which a duct functions effectively, and a part of perimeter is left.
  • the present invention can also be applied to a duct having a cut shape.
  • the duct is small and light, has low frictional resistance, and can improve the efficiency of the propeller with low vibration, low noise, and low cost. Therefore, the propeller load condition (Ct) is 2.0 or more and the vortex resistance is 15% or more, for example, not only a tanker or a bulk ship, but the propeller load condition (Ct) is 1 to 3.5 and the vortex resistance is 10% or more. For example, it can be applied to LPG ships and PCC ships of 15% or less.

Abstract

 本発明の小型ダクト付き船舶は、船体1の船尾に取り付けるプロペラ10と、プロペラ10の前方に取り付けるダクト20とを有し、船体1を、実海域中におけるプロペラ負荷条件が1.0以上で、渦抵抗が10%以上とし、ダクト20の直径を、プロペラ10の直径の20%以上50%以下の小型ダクトとしたことを特徴とし、従って、渦抵抗とプロペラ負荷条件との関係から、馬力低減効果を得られる船体1を特定し、大型ダクトと中型ダクトとの両者の特徴を兼ね備えた省エネ装置として、プロペラ10形状を工夫し、プロペラ10の前方に近接して小型のダクト20を配置することで、荷重度が増加する実海域において、キャビテーションを抑制した上で、効率を支配するプロペラ10の半径方向の負荷分布を小型のダクト20との干渉を利用して最適化する。

Description

小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法
 本発明は、船体の船尾に取り付けるプロペラと、プロペラの前方に取り付けるダクトとを有する小型ダクト付き船舶に関する。
 従来のプロペラ付近に設けるダクトには、プロペラを覆うタイプのプロペラよりも直径の大きい大型ダクトや、プロペラ直径よりやや小さく、プロペラ前方に配置した中型ダクトがある。
 プロペラを覆うタイプの大型ダクトは、ダクトプロペラと呼ばれ、プロペラと一体で荷重度の高い場合に有効な推進器として扱われている。この理由は、プロペラとダクトとの干渉が大きく、この干渉を考慮した性能を推進器として扱う方が合理的だからである。
 一方、プロペラ前方のプロペラ直径よりやや小さい中型ダクトは、省エネ装置として扱われ、推進器とは見なされていない。この理由は、ダクトとプロペラの干渉がそれほど大きくなく、むしろ船体とダクトの干渉が大きいからである。
 したがって、中型ダクトの性能試験では、船体にダクトを装備したままで抵抗試験を実施する。これはダクトが船体の一部であるという認識に基づく。
 大型ダクトは、プロペラとの干渉が大きいため、荷重度が増加する実海域において効率が上昇するが、プロペラとダクト間に発生するキャビテーションが問題となり、大型船においては、ほとんど採用されることがない。
 特許文献1には、船体の船尾に取り付けるプロペラと、プロペラの前方に取り付ける加速型ダクトとを有し、ダクトの直径をプロペラの直径の40~110%とし、ダクトの中心をプロペラの軸心と一致させたダクト付きプロペラを装備した船舶が開示されている。
 そして、このダクトは、上流側の内直径よりも下流側の内直径が小さく、ダクトの内面に、プロペラへの流れを対向流として形成する固定翼の機能を兼ねる。ダクトは、プロペラの回転方向と逆方向に捻られている支柱を介して船体の船尾管又は船尾管を覆う船体端部に取り付けられている。
 特許文献2には、船体の船尾に取り付けるプロペラと、プロペラの前方に取り付ける加速型ダクトとを有し、ダクトの直径をプロペラの直径の40~70%とし、ダクトの中心をプロペラの軸心に対して傾斜させたダクト付きプロペラを装備した船舶が開示されている。そして、このダクトは、上流側の内直径よりも下流側の内直径が小さく、断面形状が内側に凸形状となっている。
 特許文献3には、肥大船の経済性を高めることを目的とし、船殻効率に着目して、縦渦等に起因した伴流係数の大きい領域に対して、船体とプロペラとの間にダクトを配置することが開示されている。特許文献3では、プロペラ直径と同程度の直径のダクトで大型ダクトの概念にも近いものである。横方向からみたダクトの形状がダクトの軸線に対して非対称(非軸対称形状)であるが、ダクトの断面形状を内側に凸形状とし、凸形状の突出度は、ダクトの上流側において大きい。
 特許文献4には、ダクトを側面視した形状が、略台形状、つまり、非軸対称形状のダクトであるが、プロペラ直径よりも小さな直径のダクトが開示されている。
 特許文献5には、プロペラの翼根部でのピッチをやや大きくし、中央部で減少させ、翼端部で再び増加させた推進装置が開示されている。
 特許文献6には、プロペラピッチがプロペラの翼根部で最大値となり翼端部で最小値となる、つまり、半径方向にピッチが減少する逓減ピッチのプロペラが開示されている。
特開平8-2486号公報 特開平9-175488号公報 実公昭56-32396号公報 特開2007-331549号公報 特開平10-264890号公報 特開2010-95181号公報
 しかしながら、プロペラの前方に置かれた中型ダクトは、プロペラとの干渉が弱いため、波風によってプロペラの負荷が増加する実海域において先のダクトプロペラのような効果が、それほど期待できない。
 また、各特許文献に開示された中型ダクトは、効率を支配するプロペラの半径方向の負荷分布をダクトとの干渉を利用して最適化するものではない。また、干渉の期待できる大型ダクトは、キャビテーションの問題があり、プロペラ径の大きい大型船には採用が困難である。
 また、特許文献5は、プロペラの翼端部でのピッチを大きくしているため、プロペラの翼端部においてキャビテーションが増加してしまう。
 一方で、実海域における馬力低減効果は、プロペラとダクトとの関係だけでなく、船体の船型によっても大きく影響する。
 そこで、本発明は、渦抵抗とプロペラ負荷条件との関係から、馬力低減効果を得られる船型を有した船体を特定し、大型ダクトと中型ダクトとの両者の特徴を兼ね備えた省エネ装置として、プロペラ形状を工夫し、プロペラの前方に近接して小型のダクトを配置することで、荷重度が増加する実海域において、伴流を考慮しキャビテーションを抑制した上で、効率を支配するプロペラの半径方向の負荷分布を小型のダクトとの干渉を利用して最適化することを目的とする。
請求項1記載に対応した小型ダクト付き船舶においては、船体の船尾に取り付けるプロペラと、プロペラの前方に取り付けるダクトとを有するダクト付き船舶において、船体を、実海域中におけるプロペラ負荷条件が1.0以上で渦抵抗が10%以上とし、ダクトの直径を、プロペラの直径の20%以上50%以下の小型ダクトとしたことを特徴とする。請求項1に記載の本発明によれば、ダクトの直径をプロペラの直径の20%以上50%以下とすることでキャビテーションを発生させずにダクトをプロペラに近づけることができ、例えばタンカーやバルク船、LPG船、PCC船のような、プロペラ負荷条件が1.0以上で渦抵抗が10%以上の船体に適用することで、波風によってプロペラの荷重度が増加する実海域において、プロペラ中心部での吸い込み効果を高め、効率を支配するプロペラの半径方向の負荷分布をダクトとの干渉を利用して最適化することができる。また、請求項1に記載の本発明によれば、ダクトは、プロペラの直径の20%以上50%以下であるため、小型軽量で摩擦抵抗が小さく、低振動、低騒音、低コストでプロペラの効率を高めることができる。なお、渦抵抗とは、船体の抵抗としての粘性抵抗であって船体面の摩擦抵抗以外の船型により発生する渦に起因した抵抗である。渦抵抗が○○%という表現は、船体の全抵抗に対する渦抵抗の割合を言う。
 また、プロペラ負荷条件はプロペラ荷重度と同じ意味であり、プロペラが発生する推力を、水流の動圧×プロペラ円面の面積で割った数値である。
 請求項2記載の本発明は、請求項1に記載の小型ダクト付き船舶において、船体を、プロペラ負荷条件が3.5以下で渦抵抗が15%以下としたことを特徴とする。請求項2に記載の本発明によれば、例えば、LPG船、PCC船のような、プロペラ負荷条件が3.5以下で渦抵抗が15%以下の船体において馬力低減効果を得ることができる。
 請求項3記載の本発明は、請求項1又は請求項2に記載の小型ダクト付き船舶において、プロペラのピッチを、半径方向に減少する逓減ピッチとしたことを特徴とする。請求項3に記載の本発明によれば、ダクトを逓減ピッチのプロペラと組み合わせることでキャビテーションを発生させずにダクトをプロペラに近づけることができ、プロペラのピッチを逓減ピッチとすることで、波風によってプロペラの荷重度が増加する実海域において、プロペラ中心部での吸い込み効果を高め、効率を支配するプロペラの半径方向の負荷分布をダクトとの干渉を利用して最適化することができる。
 請求項4記載の本発明は、請求項3に記載の小型ダクト付き船舶において、ピッチがプロペラの翼根部で最大値となり、ピッチの最大値を、ピッチの最小値に対して120%以上160%以下としたことを特徴とする。請求項4に記載の本発明によれば、プロペラ翼端部で発生するキャビテーションを抑制でき、プロペラ中心部での吸い込み効果を高めて最適な負荷分布とすることができる。
 請求項5記載の本発明は、請求項1から請求項4に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトの後端とプロペラの前縁との距離を、プロペラの直径の0.5%以上10%未満としたことを特徴とする。請求項5に記載の本発明によれば、船体との関係により剥離を生じることなくダクトをプロペラに近接させることができ、ダクトとプロペラとの干渉効果を高めることができる。
 請求項6記載の本発明は、請求項1から請求項5に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトの断面形状を内側に凸形状とし、凸形状の突出度を、ダクトの上流側において大きくしてキャンバー比を6%以上16%以下としたことを特徴とする。請求項6に記載の本発明によれば、キャンバー比を6%以上16%以下としても、プロペラ中心部での吸い込み効果により、剥離を生じさせることなく、分力として船体を前方に推進する揚力を増加させることができる。
 請求項7記載の本発明は、請求項1から請求項6に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトを、上流側の内直径よりも下流側の内直径が小さい加速型ダクトとしたことを特徴とする。請求項7に記載の本発明によれば、プロペラ中心部での吸い込み効果と、分力として船体を前方に推進する揚力とを更に高めることができる。
 請求項8記載の本発明は、請求項1から請求項7に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトの中心線をプロペラの中心線と一致させたことを特徴とする。請求項8に記載の本発明によれば、非軸対称形のダクトと比較して、又は、プロペラ軸とダクトの中心軸をずらしたり、傾斜角を持たせたりして設置するダクトと比較して、ダクトの製作や設置が容易で安価に提供できる。
 請求項9記載の本発明は、請求項1から請求項7に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトの中心線をプロペラの中心線に対して、ダクトの前方が、上方に10度以下、下方に5度以下の範囲で傾けて設置したことを特徴とする。請求項9に記載の本発明によれば、例え製作が比較的簡単な軸対称形状のダクトを用いたとしても、船体毎に異なる伴流に合わせ、非軸対称形状のダクトと同程度の推進性能を得ることができる。
 請求項10記載の本発明は、請求項1から請求項9に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトの内面に、プロペラへの流れを対向流として形成する固定翼を有したことを特徴とする。請求項10に記載の本発明によれば、ダクトに流入した流れは固定翼によってプロペラに対向流として流入することにより、プロペラ効率の一層の向上が図れる。
 請求項11記載の本発明は、請求項10に記載の小型ダクト付き船舶において、固定翼がプロペラの回転方向と逆方向に捻られていることを特徴とする。請求項11に記載の本発明によれば、固定翼により流れを回転することによりプロペラの効率が向上する。
 請求項12記載の本発明は、請求項11に記載の小型ダクト付き船舶において、固定翼の捻りをプロペラに近づくに従って大きくしたことを特徴とする。請求項12に記載の本発明によれば、プロペラの効率が更に向上する。
 請求項13記載の本発明は、請求項11又は請求項12に記載の小型ダクト付き船舶において、固定翼の最大捻り角度をプロペラのピッチ比の15倍以上25倍以下としたことを特徴とする。請求項13に記載の本発明によれば、プロペラの出口流れを更に捻れがない流れにでき、プロペラの効率が更に向上する。
 請求項14記載の本発明は、請求項10から請求項13に記載の小型ダクト付き船舶において、船尾にダクトを取り付ける支柱が固定翼の機能を兼ねていることを特徴とする。請求項14に記載の本発明によれば、支柱が固定翼の機能を兼ねることで構成が簡素化される。
 請求項15記載の本発明は、請求項1から請求項14に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトを、側面視で、上辺が下辺より長い逆台形形状としたことを特徴とする。請求項15に記載の本発明によれば、ダクトの下端部で発生した抗力を減少させるとともに、ダクトの上端部で推力の向上を図ることができる。
 請求項16記載の本発明は、請求項15に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトの上辺を、下辺の長さの1倍より大きく2倍以下としたことを特徴とする。請求項16に記載の本発明によれば、抗力の減少と推力の向上を図りつつ、プロペラ中心部での吸い込み効果を高めることができる。
 請求項17記載の本発明は、請求項1から請求項16に記載の小型ダクト付き船舶において、ダクトを既存の船舶に後付けしたことを特徴とする。請求項17に記載の本発明によれば、新造船以外の既存の船舶においても、小型軽量で摩擦抵抗が小さく、低振動、低騒音、低コストでプロペラの効率を高めることができる小型ダクトが利用可能となる。
 請求項18記載に対応した船舶への小型ダクト適用判断方法においては、船舶への小型ダクトの適用を判断する船舶への小型ダクト適用判断方法であって、適用対象とする船舶について、実海域中におけるプロペラ負荷条件と渦抵抗とを算出し、又は、予め定めた前記船舶の船種と前記プロペラ負荷条件及び前記渦抵抗の関係に適用し、プロペラ負荷条件が1.0以上で、渦抵抗が10%以上であれば、小型ダクトを適用することを特徴とする。請求項18に記載の本発明によれば、プロペラ負荷条件と渦抵抗とから小型ダクト適用による馬力低減効果を得ることができる。
 本発明の小型ダクト付き船舶によれば、ダクトの直径をプロペラの直径の20%以上50%以下とすることでキャビテーションを発生させずにダクトをプロペラに近づけることができ、例えばタンカーやバルク船、LPG船、PCC船のような、プロペラ負荷条件が1.0以上で渦抵抗が10%以上の船体に適用することで、波風によってプロペラの荷重度が増加する実海域において、プロペラ中心部での吸い込み効果を高め、効率を支配するプロペラの半径方向の負荷分布をダクトとの干渉を利用して最適化することができる。
 また、本発明の小型ダクト付き船舶によれば、ダクトは、プロペラの直径の20%以上50%以下であるため、小型軽量で摩擦抵抗が小さく、低振動、低騒音、低コストでプロペラの効率を高めることができる。
 また、船体を、プロペラ負荷条件が3.5以下で渦抵抗が15%以下とした場合には、例えば、LPG船、PCC船において、従来の大型ダクトや中型ダクトでは効果が期待できなかった馬力低減効果を得ることができる。
 また、プロペラのピッチを半径方向に減少する逓減ピッチとした場合には、ダクトを逓減ピッチのプロペラと組み合わせることでキャビテーションを発生させずにダクトをプロペラに近づけることができ、波風によってプロペラの荷重度が増加する実海域において、プロペラ中心部での吸い込み効果を高め、効率を支配するプロペラの半径方向の負荷分布をダクトとの干渉を利用して最適化することができる。
 また、ピッチがプロペラの翼根部で最大値となり、ピッチの最大値を、ピッチの最小値に対して120%以上160%以下とした場合には、プロペラ翼端部で発生するキャビテーションを抑制でき、プロペラ中心部での吸い込み効果を高めて、最適な負荷分布とすることができる。
 また、ダクトの後端とプロペラの前縁との距離を、プロペラの直径の0.5%以上10%未満とした場合には、逓減ピッチのプロペラの吸い込み効果により剥離を生じることなくダクトをプロペラに近接させることができ、ダクトとプロペラとの干渉効果を高めることができる。
 また、ダクトの断面形状を内側に凸形状とし、凸形状の突出度を、ダクトの上流側において大きくしてキャンバー比を6%以上16%以下とした場合には、キャンバー比を6%以上16%以下としてもプロペラ中心部での吸い込み効果により、剥離を生じることなく、分力として船体を前方に推進する揚力を増加させることができる。
 また、ダクトを、上流側の内直径よりも下流側の内直径が小さい加速型ダクトとした場合には、プロペラ中心部での吸い込み効果と、分力として船体を前方に推進する揚力とを更に高めることができる。
 また、ダクトの中心線をプロペラの中心線と一致させた場合には、非軸対称形のダクトと比較して、又は、プロペラ軸とダクトの中心軸をずらしたり、傾斜角を持たせたりして設置するダクトと比較して、ダクトの製作や設置が容易で安価に提供できる。
 また、ダクトの中心線をプロペラの中心線に対して、ダクトの前方が、上方に10度以下、下方に5度以下の範囲で傾けて設置した場合には、例え製作が比較的簡単な軸対称形状のダクトを用いたとしても、非軸対称形状のダクトと同程度の推進性能を得ることができる。
 また、ダクトの内面に、プロペラへの流れを対向流として形成する固定翼を有した場合には、ダクトに流入した流れは固定翼によってプロペラに対向流として流入することにより、プロペラ効率の一層の向上が図れる。
 また、固定翼がプロペラの回転方向と逆方向に捻られている場合には、固定翼により流れを回転することによりプロペラの効率が向上する。
 また、固定翼の捻りをプロペラに近づくに従って大きくした場合には、プロペラの効率が更に向上する。
 また、固定翼の最大捻り角度をプロペラのピッチ比の15倍以上25倍以下とした場合には、プロペラの出口流れを更に捻れがない流れにでき、プロペラの効率が更に向上する。
 また、船尾にダクトを取り付ける支柱が固定翼の機能を兼ねている場合には、支柱が固定翼を兼ねることで構成が簡素化される。
 また、ダクトを、側面視で、上辺が下辺より長い逆台形形状とした場合には、ダクトの下端部で発生した抗力を減少させるとともに、ダクトの上端部で推力の向上を図ることができる。
 また、ダクトの上辺を、下辺の長さの1倍より大きく2倍以下とした場合には、抗力の減少と推力の向上を図りつつ、プロペラ中心部での吸い込み効果を高めることができる。
 また、ダクトを既存の船舶に後付けした場合には、新造船以外の既存の船舶においても、小型軽量で摩擦抵抗が小さく、低振動、低騒音、低コストでプロペラの効率を高めることができる小型ダクトが利用可能となる。
 本発明の船舶への小型ダクト適用判断方法によれば、適用対象とする船舶について、実海域中におけるプロペラ負荷条件と渦抵抗とを算出し、又は、予め定めた前記船舶の船種と前記プロペラ負荷条件及び前記渦抵抗の関係に適用し、プロペラ負荷条件が1.0以上で、渦抵抗が10%以上であれば、小型ダクトを適用することで、馬力低減効果を的確に得ることができる。
本発明の実施形態による小型ダクト付き船舶の概略構成図 同船舶に用いる小型ダクトを示す一部断面側面図及びA-A断面図 同船舶に用いる他の小型ダクトの要部を示す一部断面構成図 逓減ピッチプロペラと通常プロペラのピッチ分布を示すグラフ 逓減ピッチプロペラと通常プロペラの流速分布を示すグラフ 小型ダクト付きプロペラにおけるダクトの後端とプロペラの前縁との距離を変更した場合の流速分布を示すグラフ 波浪中における船速低下を模擬した荷重度変更試験結果を示すグラフ 波浪中における船速低下を模擬した荷重度変更試験結果を示すグラフ 船体に対する実海域中におけるプロペラ負荷条件(Ct)と渦抵抗(%)との関係を示す図 船種別の主要項目の関係を示す図 本発明の他の実施形態による小型ダクト付き船舶の要部を示す側面図 本発明の更に他の実施形態による小型ダクト付き船舶の要部を示す側面図 本発明の更に他の実施形態による小型ダクト付き船舶の要部を示す側面図
 以下に、本発明の実施形態による小型ダクト付き船舶について説明する。
 図1は本発明の実施形態による小型ダクト付き船舶の概略構成図、図2(a)は同船舶に用いる小型ダクトの要部を示す一部断面側面図、図2(b)は同図(a)のA-A断面図、図3は同船舶に用いる他の小型ダクトの要部を示す一部断面構成図、図4は逓減ピッチプロペラと通常プロペラのピッチ分布を示すグラフ、図5は逓減ピッチプロペラと通常プロペラの流速分布を示すグラフ、図6は小型ダクト付き船舶におけるダクトの後端とプロペラの前縁との距離による流速分布を示すグラフである。
 図1に示すように、船舶は、船体1の船尾に取り付けるプロペラ10と、プロペラ10の前方に取り付けるダクト20とを有している。
 船体1は、例えばタンカーやバルク船、LPG船、PCC船である。実海域中におけるプロペラ負荷条件(Ct)が1.0以上で渦抵抗が10%以上である。
 図2(a)に示すように、プロペラ10は中心部にボス11を有し、ダクト20は、上流側となる前端21の内直径よりも下流側となる後端22の内直径が小さい加速型ダクトである。
 ダクト20は、その断面形状が内側に凸形状23となっており、凸形状23の突出度は、ダクト20の上流側において大きくしている。最大キャンバー位置におけるキャンバー比は、6%以上16%以下としている。一般にはキャンバー比が8%を越えるとダクト20内で剥離を生じるが、本実施の形態で特定した小型のダクト20をプロペラ10の前方に近接させて設け、プロペラ10のピッチを半径方向に減少する逓減ピッチとしているため、プロペラ10中心部での吸い込み効果により8%を越えても剥離を生じることなく揚力を増加させることができる。このようにダクト20を加速型ダクトとし、断面形状を内側に凸形状23としてキャンバー比を高くすることにより、流れが加速でき、プロペラ10との干渉を高めることができ、分力として船体1を前方に推進する揚力も増すことができる。
 プロペラ10の直径をDp、ダクト20の前端21の直径をDdin、ダクト20の後端22の直径をDdout、プロペラ10の前縁とダクト20の後端22との距離をLとすると、ダクト20の前端21の直径Ddinをプロペラ10の直径Dpの50%以下、ダクト20の後端22とプロペラ10の前縁との距離Lをプロペラ10の直径Dpの15%以下、更には10%未満とすることが好ましい。ダクト20の後端22とプロペラ10の前縁との距離Lは、可能な限り近接させることが好ましいが、ダクト20とプロペラ10との接触を避けるためには、プロペラ10の直径Dpの0.5%以上とすることが好ましい。
 なお、ダクト20の直径Ddin、Ddoutは、前端、後端が曲面を成している場合は外面と内面との接点から計測した寸法を基本とするが、簡便的に前端、後端の外端面あるいは内端面から計測した寸法を用いることもできる。
 ダクト20の前端21の直径Ddin、及びダクト20の後端22の直径Ddoutは、プロペラ10の直径Dpに対して20%以上50%以下とする。プロペラ10の直径Dpに対して20%以上50%以下の範囲において、ダクト20は、ダクト20の前端21の直径Ddinとダクト20の後端22の直径Ddoutが等しい筒状であってもよい。ダクト20の前端21の直径Ddinとダクト20の後端22の直径Ddoutは、Ddin>Ddoutとすることがより好ましい。また、ダクト20の前端21の直径Ddinは、プロペラ10の直径Dpに対して35%以上50%以下、ダクト20の後端22の直径Ddoutは、プロペラ10の直径Dpに対して20%以上40%未満とすることがより好ましい。
 プロペラ10の直径Dpの20%以上50%以下のダクト20とすることで、ダクト20は、小型軽量で摩擦抵抗が小さく、低振動、低騒音、低コストでプロペラ10の効率を高めることができる。
 また、ダクト20の幅W(長さ)は、干渉効果を高め、また船尾部への当接や抵抗増加を避けるため、直径Dpに対して20%以上60%以下であることが好ましい。特に、大型船を含めて広く一般の船舶に適用する上では、ダクト20の幅Wは、直径Dpに対して25%以上50%以下であることがより好ましい。
 図2(a)に示すように、ダクト20は軸対称形に形成され、プロペラ10の駆動軸10aとダクト20の中心軸を一致させて取り付けているため、非軸対称形のダクトと比較して、又は、プロペラ軸とダクトの中心軸をずらしたり、傾斜角を持たせたりして設置するダクトと比較し、ダクト20の製作や設置が容易で安価に提供できるものとなっている。
 図2(b)に示すように、ダクト20は支柱20a、20b、20c、20dによって船尾管10bを覆う船体端部1aに取り付けられている。船尾管10bはプロペラ10の駆動軸10a周りに設けられている。なお、船尾管10bを露出している形式の船舶にあっては、ダクト20は支柱20a、20b、20c、20dにより船尾管10bに直接取り付けてもよい。また、船尾管10bを一部露出している船舶にあっては、ダクト20は、支柱20a、20b、20c、20dにより、船尾管10bと船体端部1aの双方に取り付けてもよい。
 ダクト20を、支柱20a、20b、20c、20dを介して船体1の船尾管10b又は船尾管10bを覆う船体端部1aに取り付けることで、流れを前方の全面から取り込み、プロペラ10との干渉を強めて効率向上を図れるとともに、ダクト20の後付けを容易に行うことができる。これは既存船に後付でダクト20を取り付ける場合に利点が大きいが、新造船に取り付ける場合も、従来のように船体1の外板へ加工を要しないため利点を有している。
 支柱20a、20b、20c、20dは、ダクト20の中心軸に対して放射状に配置し、特に支柱20aと支柱20dとの間の角度を、支柱20bと支柱20cとの間の角度よりも小さくすることで、伴流分布を改善できる。
 支柱は最低2本、最大5本とすることが好ましく、ダクト20の外側に更に支柱を設けることも可能である。
 また、ダクト20の流路断面は、前端21の直径Ddinより後端22の直径Ddoutが狭まるように構成している。ダクト20の流路断面を、下流に向かって狭めることで伴流分布を改善できる。ダクト20の下流側の流路断面を狭めるために、ダクト20の内断面を小さくする他に、支柱20a、20b、20c、20dの断面積を下流側に向かって大きくしてもよい。伴流分布を改善することで、小型のダクト20によるプロペラ効率をさらに向上できる。
 図3(a)~(c)に示すように、ダクト20の内面に捻りを有した支柱20eを設け、プロペラ10への流れを対向流(カウンターフロー)として形成することもできる。この場合、その船体中心線に対する取り付け角度は、船体側θsで5度から25度、ダクト20の内面側θdで5度から10度とすることが好ましい。ダクト20に流入した流れは、上流側から下流側に向かって加速されるとともに、捻りを有した支柱20eによりプロペラ10の回転方向と逆向きに流れが回転され、プロペラ10に対向流として流入することにより、プロペラ効率の一層の向上が図れる。
 なお、支柱20eはダクト20の外側に設け、ダクト20の内面には流れを回転する固定翼を専用に設けてもよいが、支柱20eにより流れを回転することにより支柱20eが固定翼を兼ねることができ、構成が簡素化される。
 また、固定翼としての支柱20eの捻りをプロペラ10に近づくに従って大きくすることで、プロペラ10の効率が更に向上する。
 また、固定翼としての支柱20eの最大捻り角度をプロペラ10のピッチ比の15倍以上25倍以下とすることで、プロペラ10の出口流れを更に捻れがない流れにでき、プロペラ10の効率が更に向上する。
 なお、ダクト20の断面は図3(d)に示すように、内側に凸の翼型形状をしていてもよい。また、支柱20eの断面形状も図3(e)に示すように、翼型形状をしていてもよい。この場合、支柱20eの捩り方向は有効な効果を生じるように流れに合わせて翼型形状の上側、下側が選択可能である。
 ダクト20の断面を内側に凸の翼型形状とする、また支柱20eの断面形状を翼型形状とすることにより、船体を前方に推進する揚力をさらに増加させることができる。
 図4に逓減ピッチプロペラと通常プロペラのピッチ分布を示す。
 プロペラ10は、ボス11の半径をr1、翼根部を半径r1から半径r2とする。半径Rは1/2Dpであり、Hはピッチである。翼根部は、プロペラ10の直径Dpの20%以上40%以下である。
 本実施の形態によるプロペラ10のピッチHは、プロペラ10の翼根部で最大値となり翼端部で最小値となる、半径R方向に減少する逓減ピッチとしている。図4に示す比較例は一定ピッチを示している。
 本実施の形態によるプロペラ10のピッチHは、プロペラ10の翼根部(r1からr2)で最大値Hmaxとなり、最大値Hmaxを、ピッチHの最小値Hminに対して推進効率とキャビテーション発生抑制を考慮して120%以上160%以下としている。
 図5は、図4に示す本実施の形態による逓減ピッチによるプロペラと、比較例としての通常プロペラとの流速分布を示している。
 Vはプロペラ10の流入側の流速、Vxはプロペラ10の流出側の流速で、V及びVxはいずれも軸方向の流速である。
 図5に示すように、本実施の形態では比較例に対して、r1/Rが0.2から0.6において流速分布が向上している。
 すなわち図5では、プロペラ10を逓減ピッチとすることにより、プロペラ10の中心付近(翼根部)の流速分布が改善されるため、ダクト20が直径Ddinの小さい小型のダクト20であってもよいことを示唆している。ダクト20を小型化できることにより、プロペラ10の翼根部の流速を増加させ、翼根部におけるプロペラ10のピッチの増加と相まって干渉を高めることができる。また、ダクト20は、軽量で低コストでの製作が可能となり、表面積が小さいことから摩擦抵抗の低減にも繋がる。また、小型のダクト20であることにより、相対的に速度の遅いプロペラ10の翼根部の流速を高めるため、キャビテーションの発生を抑制でき、プロペラ10の損傷や振動、騒音の発生が防止できる。さらに、プロペラ10のピッチが、翼根部で最大値となり翼端部で最小値となる半径方向に減少する逓減ピッチであるため、プロペラ10の翼端部で発生するキャビテーションも抑制できる。
 図6は、小型ダクト付き船舶におけるダクト20の後端22とプロペラ10の前縁との距離Lを変更した場合の流速分布を示している。
 距離Lは、プロペラ10の直径Dpの15%以下において、プロペラ10とダクト20との干渉が顕著に表れており、距離LをDpの10%未満とすることで更にプロペラ10の半径R方向の負荷分布に大きな影響を与えている。また、距離Lを長くしすぎると、ダクト20は船体1に当接してしまう。距離LをDpの10%未満とすることで、ダクト20が船体1に当接することを防止し、前方の全面から流れを取り込むことが困難になることを防止できる。
 図7及び図8に波浪中における船速低下を模擬した荷重度変更試験結果を示す。
 図7は、プロペラの前縁とダクトの後端との距離を変化させた場合とダクトを設けない場合の推進効率を示すグラフ、図8は、プロペラの前縁とダクトの後端との距離を変化させた場合の推力変化を示すグラフである。
 本実験では、Lpp(垂線間長さ)=229m、B(船の幅)=42m、D(船の深さ)=12.19mのアフラマックスタンカーを試験対象船とし、Lpp=4.8600m、B=0.8914m、D=0.2587mのモデル船を用いた。
 また、試験対象船のプロペラ10は、Dp(プロペラ直径)=7m、H/D(0.7R)(ピッチ位置)=0.67、EAR(展開面積比)=0.45、Rake(翼傾斜)=-216.7mm、Z(翼数)=4、Boss Ratio(ボス比)=0.1586、Skew(翼の反り)=20degとし、Dp=0.148559m、H/D(0.7R)=0.67、EAR=0.45、Rake=-4.6mm、Z=4、Boss Ratio=0.1586、Skew=20degをモデルプロペラとして用いた。
 ダクト20は、Ddin(前端21の直径)がDpの48%、Ddout(後端22の直径)がDpの40%、ダクト20の長さ(幅)WをDpの24%、ダクト翼キャンバー比を8%とした。
 本実験は、波浪中における船速低下を模擬するため、回転数一定のまま船速を低下させ、プロペラ荷重度を増加させた状態での自航試験を行った。
 図7では、横軸を船速比、縦軸を推進効率とし、船速比を0.75まで低下させた場合の推進効率を比較している。
 実施例1としてプロペラ10の前縁とダクト20の後端22との距離L=Dp×6%、実施例2としてL=Dp×3%、実施例3としてL=Dp×1%を用い、ダクト20を用いないものを比較例として示している。
 実施例1から実施例3は、船速比0.75から1までのいずれにおいても比較例よりも推進効率が上回っている。
 図8では、横軸をプロペラ推力、縦軸をダクト抵抗(推力)とし、プロペラ推力を1.05から1.3の間で変化させた場合の推力を比較している。
 実施例2は実施例1よりも推力が増加し、実施例3は実施例2よりも推力が増加している。
 図8に示すように、プロペラ10の前縁とダクト20の後端22との距離Lは小さいほど推力が増加する。
 図9は船体に対する実海域中におけるプロペラ負荷条件(Ct)と渦抵抗(%)との関係を示す図、図10は船種別の主要項目の関係を示す図である。
 ここで、プロペラ負荷条件(Ct)とは、プロペラ荷重度と同じ意味であり、プロペラが発生する推力を、水流の動圧×プロペラ円面の面積で割った数値である。また、渦抵抗とは、船体の抵抗としての粘性抵抗であって、船体面の摩擦抵抗以外の船型により発生する渦に起因した粘性抵抗である。より詳しくは、粘性抵抗として(粘性)摩擦抵抗と(粘性)圧力抵抗があるが、渦抵抗は(粘性)圧力抵抗のうちの渦成分による抵抗である。
船体の船尾では流線がねじれることで船体の長手方向に軸を持つ渦が発生し、粘性抵抗として渦抵抗を生じる。渦抵抗は、船型の3次元影響を表す形状影響を、船の肥厚化による影響と流線のねじれによる影響の2つに分けた場合の後者にあたる。船体の抵抗を極限まで減らすと流線が局地線に沿った渦なし船型となるが、その場合の抵抗は前者のみとなり、上記の渦抵抗は発生しない。渦抵抗の求め方は、粘性抵抗から渦なし船型の抵抗を差し引くことで求められる。
 渦抵抗が○○%という表現は、船体の造波抵抗を含めた全抵抗に対する渦抵抗の割合を言う。
なお、プロペラ負荷条件(Ct)及び渦抵抗には、同種の現象を取り扱う他の物理量での表現も含むものとする。
 図9において、縦軸は実海域中におけるプロペラのプロペラ負荷条件(Ct)、横軸は渦抵抗(%)である。
 プロペラ負荷条件(Ct)は、T/(1/2ρV2Sp)であり、Tはスラスト力(推進力)、ρは水の密度、Vはプロペラの流入側の流速、Spはプロペラの円盤面積である。
 タンカーやバルク船は、プロペラ負荷条件(Ct)が2から4程度、渦抵抗(%)が15から27程度である。また、LPG船は、プロペラ負荷条件(Ct)が2から3.5程度、渦抵抗(%)が12から15程度である。また、PCC船は、プロペラ負荷条件(Ct)が1から1.8程度、渦抵抗(%)が10から16程度である。また、コンテナ船は、プロペラ負荷条件(Ct)が0.2から1程度、渦抵抗(%)が7から14程度である。
 図9に示す菱形プロットは、水槽実験データである。実験において、図4に示す逓減ピッチプロペラを用い、ダクトの直径をプロペラの直径の20%以上50%以下とし、ダクトの後端とプロペラの前縁との距離をプロペラの直径の0.5%以上10%未満とした。そして、図9に示す一点破線は、この水槽実験データに基づく馬力低減率を示している。
 図9に示すように、タンカーやバルク船では、馬力低減率が6%程度であり、プロペラ負荷条件(Ct)が3以上、渦抵抗(%)が23以上の時の馬力低減率は8%となっている。
 また、LPG船では馬力低減率が4%程度、PCC船では馬力低減率が2%程度である。
 これに対して、コンテナ船では、馬力低減効果を得ることができない。
 図9に示す、タンカーやバルク船、LPG船、PCC船、コンテナ船の主要項目の値は、図10に示す通りである。図10において、Lは垂線間長さ、Bは船の幅、Cbは方形係数、dは船の喫水である。
 以上のことから、実海域中におけるプロペラ負荷条件(Ct)が1.0以上で渦抵抗が10%以上の船体に対して、ダクトの直径を、プロペラの直径の20%以上50%以下とすることで、特定の船型の船体に対し馬力低減を図れ、省エネ効果があることがわかる。
 特に、渦抵抗とプロペラ負荷条件との関係から、本実施形態による小型ダクトを適用することで馬力低減効果を得られる船体(船種)を特定できる設計方法を採用することで、タンカーやバルク船以外に、プロペラ負荷条件(Ct)が3.5以下で渦抵抗が15%以下である、LPG船やPCC船での馬力低減効果を見出すことができた。
 従来、通常のダクトをLPG船やPCC船に適用しても効果は期待できないとされていた。しかし、ダクトの直径を、プロペラの直径の20%以上50%以下として小型ダクト化を図った上、逓減ピッチプロペラを用いることにより、これらの船であっても効果が期待できる。なお、翼端の耐キャビテーション条件が許容できる場合は、プロペラの途中までピッチを減少させる逓減ピッチであってもよい。また、通常ピッチプロペラであっても小型ダクトと組み合わせることにより、馬力低減効果は多少落ちるが、従来のダクトと比較して、LPG船、PCC船での効果が期待できる。
なお、船舶への小型ダクトの適用の判断に当っては、適用対象とする船舶について、実海域中におけるプロペラ負荷条件(Ct)と渦抵抗とを設計やシミュレーション、また模型実験等から算出する。そして、プロペラ負荷条件(Ct)が1.0以上で渦抵抗が10%以上であるか、更にプロペラ負荷条件(Ct)が3.5以下で渦抵抗が15%以下であるかを判定し、小型ダクトの適用の判断と馬力低減効果の推定を行ってもよい。又は、予め定めた図9等に代表される船舶の船種とプロペラ負荷条件(Ct)及び渦抵抗(%)の関係に適用し、船種を決める。そして、プロペラ負荷条件(Ct)が1.0以上で、渦抵抗が10%以上になっているかを判定し、小型ダクトの適用の判断と馬力低減効果の推定を行ってもよい。
この方法で、船舶への小型ダクトの適用を判断した後の最適化は、船舶の諸元や寸法の微調整もあるが、主に小型ダクトとプロペラの最適化を行う。
小型ダクトは、実海域において平水よりさらに効率改善効果が増すよう、そのダクト形状や取り付け位置が工夫され、プロペラとの干渉がより増加する設計となっている。そのため、プロペラ設計は、ダクトと一体で実施する必要がある。
 まず、小型ダクトとして船体の伴流を考慮した形状や寸法を定める。この小型ダクトは、プロペラに近接させプロペラの吸い込み作用の大きいところで作動することを前提に設計している。そのため、特にダクト後縁部に工夫がされ、ダクト内部はダクトの無い場合に比べ大きく加速される。そのため、プロペラのピッチは従来プロペラの翼根部近くのピッチを増加させる設計としなくてはならない。
 次に、プロペラの設計を行う。プロペラのピッチを考慮した詳細な設計は、渦格子法によるダクトとプロペラの干渉計算を利用してプロペラ形状を決定するのが良いが、簡易的な設計指針でも十分に実用的な意味で問題ないプロペラ設計が可能と考える。
 すなわち、まず従来の方法でプロペラを設計し、次にプロペラのピッチ分布を変更するに当り、予め用意した船種による複数種の変更パターンを適用し、ピッチ分布を求める。
 そして、プロペラ特性を確認し、不都合がある場合は、条件変更を行って上記計算を繰り返す。また、場合によってはダクトの形状や、寸法にまで遡って最適化を行う。
 プロペラが既に装着されている既存船の場合は、小型ダクトをプロペラとの関係において最適化を行う。但し、既存船であってもプロペラの交換も含めて最適化を行う場合は、この限りではなく、上記と同様に小型ダクトとプロペラの最適化を行う。
なお、図9に示すコンテナ船、PCC船、LPG船、タンカー、バルク船は、船種の一例であって、別の呼称を持つ船種であっても、渦抵抗とプロペラ負荷条件(Ct)から数値的に当てはまる船種は、本願発明の適用の対象とする。
 図11は本発明の他の実施形態による小型ダクト付き船舶の要部を示す側面図である。
 本実施形態におけるプロペラ10及びダクト20の基本構成は図2で示した上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
 本実施形態では、ダクト20の中心線をプロペラ10の中心線に対して、ダクト20の前方(前端21)が上方となるように、角度αだけ傾けて設置したものである。ここで角度αは、10度以下とすることが好ましい。
 図12は本発明の更に他の実施形態による小型ダクト付き船舶の要部を示す側面図である。
 本実施形態におけるプロペラ10及びダクト20の基本構成は図2で示した上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
 本実施形態では、ダクト20の中心線をプロペラ10の中心線に対して、ダクト20の前方(前端21)が下方となるように、角度βだけ傾けて設置したものである。ここで角度βは、5度以下とすることが好ましい。
 図11及び図12に示す実施形態のように、ダクト20の前方を、上方に10度以下、下方に5度以下の範囲で傾けて設置する。従って、例え製作が比較的簡単な軸対称形状のダクトを用いたとしても、船体毎に異なる伴流に合わせ、非軸対称形状のダクトと同程度の推進性能を得ることができる。
 図13は本発明の更に他の実施形態による小型ダクト付き船舶の要部を示す側面図である。
 本実施形態におけるプロペラ10及びダクト20の基本構成は図2で示した上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
 本実施形態では、ダクト20を、側面視で、上辺24が下辺25より長い逆台形形状とすることで、ダクト20の下端部で発生した抗力を減少させるとともに、ダクト20の上端部で推力の向上を図ることができる。
 なお、ダクト20の上辺24を、下辺25の長さの1倍より大きく2倍以下とすることで、抗力の減少と推力の向上を図りつつ、プロペラ中心部での吸い込み効果を高めることができる。
 以上のように、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、船体1の船尾に取り付けるプロペラ10と、プロペラ10の前方に取り付けるダクト20とを有する小型ダクト付き船舶において、ダクト20の直径Ddinをプロペラ10の直径Dpの20%以上50%以下としキャビテーションを発生させずにダクト20をプロペラ10に近づけることができ、実海域中におけるプロペラ負荷条件(Ct)が1.0以上で渦抵抗が10%以上の例えばタンカーやバルク船、LPG船、PCC船に適用することで、波風によってプロペラの荷重度が増加する実海域において、プロペラ10中心部での吸い込み効果を高め、効率を支配するプロペラ10の半径R方向の負荷分布をダクト20との干渉を利用して最適化することができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、プロペラ負荷条件(Ct)が3.5以下で渦抵抗が15%以下の、例えば、LPG船、PCC船において馬力低減効果を得ることができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20を逓減ピッチのプロペラ10と組み合わせたことで、ダクト20の小型化が可能となり、ダクト20の直径Ddinをプロペラ10の直径Dpの20%以上50%以下としキャビテーションを発生させずにダクト20をプロペラ10に近づけることができ、プロペラのピッチを逓減ピッチとすることで、波風によってプロペラの荷重度が増加する実海域において、プロペラ中心部での吸い込み効果を高め、効率を支配するプロペラの半径方向の負荷分布をダクトとの干渉を利用して最適化することができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ピッチHがプロペラ10の翼根部で最大値Hmaxとなり、ピッチHの最大値Hmaxを、ピッチHの最小値Hminに対して120%以上160%以下としたことで、プロペラ翼端部で発生するキャビテーションの発生を抑制した上で、プロペラ10中心部での吸い込み効果を高めて最適な負荷分布とし、推進効率を向上することができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20の後端22とプロペラ10の前縁との距離Lを、プロペラ10の直径Dpの0.5%以上10%未満としたことで、ダクト前端21が船尾部の船体1に触れることを防止しダクト20の前方の全面から流れを取り込み、ダクト20とプロペラ10との干渉効果を高めることができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20の断面形状を内側に凸形状23とし、凸形状23の突出度を、ダクト20の上流側において大きくしてキャンバー比を6%以上16%以下としたことで平均速度の遅い上流側で流れが加速でき、抵抗増加を抑え、プロペラ10中心部での吸い込み効果を更に高めることができる。この場合、吸い込み効果によりキャンバー比を6%以上16%以下と高くしても剥離を生じることなく、船体1を前方に推進する揚力を増加させることができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20を、上流側の内直径よりも下流側の内直径が小さい加速型ダクトとしたことで流れが加速でき、プロペラ10中心部での吸い込み効果を更に高めることができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20の中心をプロペラ10の軸心と一致させたことで、ダクト20の製作や設置が容易で安価に提供できる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20の中心線をプロペラ10の中心線に対して、ダクト20の前方が、上方に10度以下、下方に5度以下の範囲で傾けて設置したことで、例え製作が比較的簡単な軸対称形状のダクトを用いたとしても、船体毎に異なる伴流に合わせ、非軸対称形状のダクトと同程度の推進性能を得ることができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20の内面に、プロペラ10への流れを対向流として形成する固定翼を有したことで、ダクト20に流入した流れは固定翼によってプロペラ10に対向流として流入することにより、プロペラ効率の一層の向上が図れる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、固定翼がプロペラ10の回転方向と逆方向に捻られていることで、固定翼により流れを回転することによりプロペラ10の効率が向上する。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、固定翼の捻りをプロペラ10に近づくに従って大きくしたことで、プロペラ10の効率が更に向上する。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、固定翼の最大捻り角度をプロペラ10のピッチ比の15倍以上25倍以下としたことで、プロペラ10の出口流れを更に捻れがない流れにでき、プロペラ10の効率が更に向上する。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、船尾にダクトを取り付ける支柱20a、20b、20c、20dが固定翼を兼ねていることで構成が簡素化される。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20を、側面視で、上辺24が下辺25より長い逆台形形状としたことで、ダクト20の下端部で発生した抗力を減少させるとともに、ダクト20の上端部で推力の向上を図ることができる。
 また、本実施の形態による小型ダクト付き船舶によれば、ダクト20の上辺24を、下辺25の長さの1倍より大きく2倍以下としたことで、抗力の減少と推力の向上を図りつつ、プロペラ中心部での吸い込み効果を高めることができる。
 なお、本実施の形態によるダクトとしては直径の全周に亘ってダクトが構成された例を挙げたが、本発明の思想は、ダクトが有効に機能する部分を残して全周の一部を切除した形状のダクトにも適用が可能である。
 本発明の小型ダクト付き船舶によれば、ダクトは、小型軽量で摩擦抵抗が小さく、低振動、低騒音、低コストでプロペラの効率を高めることができる。従って、プロペラ負荷条件(Ct)が2.0以上で渦抵抗が15%以上の例えばタンカーやバルク船だけでなく、プロペラ負荷条件(Ct)が1以上3.5以下で渦抵抗が10%以上15%以下の例えばLPG船、PCC船に適用できる。
  1 船体
 1a 船体端部
 10 プロペラ
 10b 船尾管
 11 ボス
 20 ダクト
 20a、20b、20c、20d 支柱(固定翼)
 Dp プロペラの直径
 Ddin ダクトの前端の直径
 Ddout ダクトの後端の直径
 H ピッチ
 L ダクトの後端とプロペラの前縁との距離

Claims (18)

  1.  船体の船尾に取り付けるプロペラと、前記プロペラの前方に取り付けるダクトとを有するダクト付き船舶において、前記船体を、実海域中におけるプロペラ負荷条件が1.0以上で、渦抵抗が10%以上とし、前記ダクトの直径を、前記プロペラの直径の20%以上50%以下の小型ダクトとしたことを特徴とする小型ダクト付き船舶。
  2.  前記船体を、前記プロペラのプロペラ負荷条件が3.5以下で、渦抵抗が15%以下としたことを特徴とする請求項1に記載の小型ダクト付き船舶。
  3.  前記プロペラのピッチを、半径方向に減少する逓減ピッチとしたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の小型ダクト付き船舶。
  4.  前記ピッチが前記プロペラの翼根部で最大値となり、前記ピッチの前記最大値を、前記ピッチの最小値に対して120%以上160%以下としたことを特徴とする請求項3に記載の小型ダクト付き船舶。
  5.  前記ダクトの後端と前記プロペラの前縁との距離を、前記プロペラの直径の0.5%以上10%未満としたことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  6.  前記ダクトの断面形状を内側に凸形状とし、前記凸形状の突出度を、前記ダクトの上流側において大きくしてキャンバー比を6%以上16%以下としたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  7.  前記ダクトを、上流側の内直径よりも下流側の内直径が小さい加速型ダクトとしたことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  8.  前記ダクトの中心線を前記プロペラの中心線と一致させたことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  9.  前記ダクトの中心線を前記プロペラの中心線に対して、前記ダクトの前方が、上方に10度以下、下方に5度以下の範囲で傾けて設置したことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  10.  前記ダクトの内面に、前記プロペラへの流れを対向流として形成する固定翼を有したことを特徴とする請求項1から請求項9のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  11.  前記固定翼が前記プロペラの回転方向と逆方向に捻られていることを特徴とする請求項10に記載の小型ダクト付き船舶。
  12.  前記固定翼の捻りを前記プロペラに近づくに従って大きくしたことを特徴とする請求項11に記載の小型ダクト付き船舶。
  13.  前記固定翼の最大捻り角度を前記プロペラのピッチ比の15倍以上25倍以下としたことを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の小型ダクト付き船舶。
  14.  前記船尾に前記ダクトを取り付ける支柱が前記固定翼を兼ねていることを特徴とする請求項10から請求項13のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  15.  前記ダクトを、側面視で、上辺が下辺より長い逆台形形状としたことを特徴とする請求項1から請求項14のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  16.  前記ダクトの前記上辺を、前記下辺の長さの1倍より大きく2倍以下としたことを特徴とする請求項15に記載の小型ダクト付き船舶。
  17.  前記ダクトを既存の船舶に後付けしたことを特徴とする請求項1から請求項16のいずれかに記載の小型ダクト付き船舶。
  18.  船舶への小型ダクトの適用を判断する船舶への小型ダクト適用判断方法であって、適用対象とする前記船舶について、実海域中におけるプロペラ負荷条件と渦抵抗とを算出し、
    又は、予め定めた前記船舶の船種と前記プロペラ負荷条件及び前記渦抵抗の関係に適用し、
    前記プロペラ負荷条件が1.0以上で、前記渦抵抗が10%以上であれば、前記小型ダクトを適用することを特徴とする船舶への小型ダクト適用判断方法。
PCT/JP2014/000404 2013-01-25 2014-01-27 小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法 WO2014115567A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14743624.0A EP2949570A4 (en) 2013-01-25 2014-01-27 SHIP WITH SMALL FAIRING AND METHOD OF EVALUATING THE APPLICATION OF A SMALL FAIRING ON A VESSEL
JP2014558513A JP6433020B2 (ja) 2013-01-25 2014-01-27 船舶への小型ダクト適用判断方法
KR1020157021811A KR102144276B1 (ko) 2013-01-25 2014-01-27 소형 덕트 부착 선박 및 선박에의 소형 덕트 적용 판단방법
CN201480006019.5A CN104995087B (zh) 2013-01-25 2014-01-27 带小型导管的船舶和对船舶的小型导管应用判断方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-012663 2013-01-25
JP2013012663 2013-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014115567A1 true WO2014115567A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=51227359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/000404 WO2014115567A1 (ja) 2013-01-25 2014-01-27 小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2949570A4 (ja)
JP (3) JP6433020B2 (ja)
KR (1) KR102144276B1 (ja)
CN (1) CN104995087B (ja)
WO (1) WO2014115567A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175539A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 空気潤滑用気泡除去装置及び空気潤滑用気泡除去装置を備えた船舶
WO2017158674A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 ジャパン マリンユナイテッド株式会社 揚力発生体
CN109250058A (zh) * 2018-09-12 2019-01-22 上海交通大学 一种导管的设计方法以及船用螺旋桨导管

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632396A (en) 1979-08-17 1981-04-01 Toshiba Ceramics Co Ltd Silicon single crystal pulling apparatus
JPS5690797A (en) * 1979-12-25 1981-07-23 Hitachi Zosen Corp Ship
US4309172A (en) * 1975-08-14 1982-01-05 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Ship with improved stern structure
JPH0264890A (ja) 1988-08-31 1990-03-05 Toshiba Corp 自動車種判別装置
JPH082486A (ja) 1994-04-19 1996-01-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船 舶
JPH09175488A (ja) 1995-12-22 1997-07-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 船尾ダクト付き船舶
JP2000016373A (ja) * 1998-04-27 2000-01-18 Nkk Corp 低粘性抵抗の肥大船船型
JP2006306304A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Niigata Shipbuilding & Repair Inc 推進装置及びその製造方法
JP2007230541A (ja) * 2006-02-03 2007-09-13 Ouchi Ocean Consultant Inc 高推進効率幅広肥大船
JP2007331549A (ja) 2006-06-14 2007-12-27 Universal Shipbuilding Corp 船尾ダクト及びそれを取り付けた船舶
JP2008260445A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Oshima Shipbuilding Co Ltd 船舶
JP2010095181A (ja) 2008-10-17 2010-04-30 Ihi Corp 船舶の推進装置
WO2013014938A1 (ja) * 2011-07-26 2013-01-31 独立行政法人海上技術安全研究所 小型ダクト付きプロペラ及び船舶

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB340000A (en) * 1929-06-14 1930-12-15 Erling Lars Kristofersen Improvements relating to screw propellers
GB1515303A (en) * 1974-05-23 1978-06-21 Pilgrim Eng Dev Ships' stern construction
WO1996032318A1 (fr) * 1995-04-11 1996-10-17 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Navire
JPH10264890A (ja) 1997-03-28 1998-10-06 Hitachi Zosen Corp 船舶における推進装置
JP4454161B2 (ja) * 2001-01-23 2010-04-21 ユニバーサル造船株式会社 船舶の推進効率向上用ダクト
JP5025247B2 (ja) * 2006-12-13 2012-09-12 ユニバーサル造船株式会社 船舶用ダクトおよび船舶用ダクト付き船舶
JP2011042201A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Universal Shipbuilding Corp 小翼付き船尾ダクト及び船舶

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309172A (en) * 1975-08-14 1982-01-05 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Ship with improved stern structure
JPS5632396A (en) 1979-08-17 1981-04-01 Toshiba Ceramics Co Ltd Silicon single crystal pulling apparatus
JPS5690797A (en) * 1979-12-25 1981-07-23 Hitachi Zosen Corp Ship
JPH0264890A (ja) 1988-08-31 1990-03-05 Toshiba Corp 自動車種判別装置
JPH082486A (ja) 1994-04-19 1996-01-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 船 舶
JPH09175488A (ja) 1995-12-22 1997-07-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 船尾ダクト付き船舶
JP2000016373A (ja) * 1998-04-27 2000-01-18 Nkk Corp 低粘性抵抗の肥大船船型
JP2006306304A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Niigata Shipbuilding & Repair Inc 推進装置及びその製造方法
JP2007230541A (ja) * 2006-02-03 2007-09-13 Ouchi Ocean Consultant Inc 高推進効率幅広肥大船
JP2007331549A (ja) 2006-06-14 2007-12-27 Universal Shipbuilding Corp 船尾ダクト及びそれを取り付けた船舶
JP2008260445A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Oshima Shipbuilding Co Ltd 船舶
JP2010095181A (ja) 2008-10-17 2010-04-30 Ihi Corp 船舶の推進装置
WO2013014938A1 (ja) * 2011-07-26 2013-01-31 独立行政法人海上技術安全研究所 小型ダクト付きプロペラ及び船舶

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2949570A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175539A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 空気潤滑用気泡除去装置及び空気潤滑用気泡除去装置を備えた船舶
WO2017158674A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 ジャパン マリンユナイテッド株式会社 揚力発生体
KR20180081796A (ko) * 2016-03-14 2018-07-17 재팬 마린 유나이티드 코포레이션 양력 발생체
KR102065866B1 (ko) 2016-03-14 2020-02-11 재팬 마린 유나이티드 코포레이션 양력 발생체
CN109250058A (zh) * 2018-09-12 2019-01-22 上海交通大学 一种导管的设计方法以及船用螺旋桨导管

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150110594A (ko) 2015-10-02
JPWO2014115567A1 (ja) 2017-01-26
CN104995087A (zh) 2015-10-21
JP6883862B2 (ja) 2021-06-09
JP7084053B2 (ja) 2022-06-14
KR102144276B1 (ko) 2020-08-28
JP2018165152A (ja) 2018-10-25
JP2020203677A (ja) 2020-12-24
EP2949570A1 (en) 2015-12-02
EP2949570A4 (en) 2016-11-02
JP6433020B2 (ja) 2018-12-05
CN104995087B (zh) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230852B1 (ja) 小型ダクト付きプロペラ及び船舶
JP7084053B2 (ja) 小型ダクト付き船舶
US7798875B1 (en) Helical marine strut
KR20130052505A (ko) 선박의 구동력 필요조건들을 감소시키기 위한 장치
WO2011102103A1 (ja) ダクト付きスラスタ及びそれを備えた船舶
KR101066213B1 (ko) 정체류 감소 및 전진력 발생 기능을 가지는 날개형 유동개선 장치
CN203612187U (zh) 船用螺旋桨
KR20130128112A (ko) 익형 단면을 가지며 전류효과를 포함하는 에너지 절감형 선미 부착 핀
CN205931199U (zh) 一种船用环形导流栅
CN103895850A (zh) 一种组合式节能轴支架装置
KR102531811B1 (ko) 선미 덕트를 가진 선미 형상 및 선박
CN113978687A (zh) 一种螺旋桨前置节能装置
JP6478228B2 (ja) 船尾ダクトとフィンを有した船尾形状及び船舶
JP5923179B2 (ja) 船舶の推進装置とそれを備えた船舶
CN114954872A (zh) 一种用于水下航行体降噪增效的扭曲舵及其设计方法
Anda et al. Development of Overlapping Propellers
CN114435570A (zh) 具有桨后附加节能装置吊舱推进器
WO2017168549A1 (ja) 船舶の推進装置
KR20220002270A (ko) 표면 파동 관리가 있는 수평방향 벽 부위를 갖춘 그 선수 상에 장착되어 있는 유동 관리가 있는 유체역학적 덕트를 갖춘 선박
CN201842253U (zh) 无剥蚀舵
CN110155286A (zh) 一种新型螺旋桨导流装置
JPS5937278B2 (ja) 船舶

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14743624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014558513

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157021811

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014743624

Country of ref document: EP