WO2014103790A1 - 有機エレクトロルミネッセンスパネル、及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンスパネル、及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014103790A1
WO2014103790A1 PCT/JP2013/083712 JP2013083712W WO2014103790A1 WO 2014103790 A1 WO2014103790 A1 WO 2014103790A1 JP 2013083712 W JP2013083712 W JP 2013083712W WO 2014103790 A1 WO2014103790 A1 WO 2014103790A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
organic
electrode
substrate
layer
sealing
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083712
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓功 大崎
山本 悟
正治郎 桑原
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to EP13867923.8A priority Critical patent/EP2941093A4/en
Priority to KR1020157012523A priority patent/KR20150099717A/ko
Priority to US14/655,796 priority patent/US20150357594A1/en
Priority to CN201380068415.6A priority patent/CN104904313A/zh
Publication of WO2014103790A1 publication Critical patent/WO2014103790A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/851Division of substrate

Definitions

  • the present invention relates to an organic electroluminescence panel and a manufacturing method thereof.
  • organic electroluminescence is referred to as “organic EL”.
  • organic EL organic electroluminescence
  • an organic EL panel having a substrate, an organic EL element provided on the substrate, and a sealing layer provided on the organic EL element is known.
  • the organic EL element includes a first electrode, a second electrode, and an organic layer provided between the two electrodes.
  • the organic EL element is typically used for an illumination device, an image display device, and the like.
  • an organic EL panel obtained by such a roll-to-roll method includes a plurality of organic elements provided on a belt-like substrate and on the belt-like substrate in the longitudinal direction. An EL element, and a sealing layer provided on the plurality of organic EL elements.
  • the terminal of the first electrode and the terminal of the second electrode are disposed on both sides of the substrate in the short direction, and no sealing layer is provided on the terminals.
  • the sealing layer is provided in a strip shape so as to straddle a plurality of organic EL elements arranged in the longitudinal direction of the substrate.
  • Such an organic EL panel is an assembly in which a plurality of organic EL panels are arranged on a substrate. For this reason, each organic EL panel is taken out by cutting the substrate at the boundary between adjacent organic EL elements.
  • the substrate is cut at the boundary between adjacent organic EL elements as described above.
  • the sealing layer is also cut.
  • the impact associated with the cutting is applied to the sealing layer, so that the end of the sealing layer at the cut location (the end of the sealing layer generated by the cutting) slightly floats from the substrate There is.
  • the organic EL panel of Patent Document 1 when the planar view shape of the organic EL element is formed in a rectangular shape having a long side in the longitudinal direction of the substrate, the following problems occur. That is, in an organic EL panel having a rectangular organic EL element, when the terminals of the first electrode and the second electrode are arranged at both ends in the short direction of the substrate, the area of the terminal occupying the area of one organic EL panel The proportion of increases. In other words, in the organic EL panel of Patent Document 1, the terminals of the first electrode and the second electrode are arranged along the long side direction of the substrate.
  • the terminal of the first electrode is arranged along the long side
  • the terminal of the second electrode is arranged along the other long side. Comparing the area of the terminals arranged along the long side with the area of the terminals arranged along the short side, the former area is large. On the contrary, when the proportion of the terminal is large, the proportion of the light emitting area to the area of the organic EL panel is small. For this reason, in the organic EL panel of Patent Document 1, when the plan view shape of the organic EL element is formed in a rectangular shape having the long side of the longitudinal direction of the substrate, the proportion of the light emitting area is reduced. There is a problem.
  • a first object of the present invention is to provide an organic EL panel that does not cause a decrease in product life even when individual organic EL panels are taken out by cutting, and a method for manufacturing the same.
  • the second object of the present invention is to provide an organic EL panel capable of ensuring a relatively large light emitting area.
  • the organic EL panel of the present invention includes a strip-shaped substrate, a plurality of organic EL elements arranged in the longitudinal direction on the strip-shaped substrate, and a sealing layer disposed on the organic EL element,
  • the sealing layer is provided independently for each of the plurality of organic EL elements, and the adjacent sealing layers are not in contact with each other.
  • each of the plurality of organic EL elements has a first electrode having a terminal, a second electrode having a terminal, and an organic layer provided between the two electrodes.
  • the terminal of the first electrode is at least disposed on the first side in the longitudinal direction of the substrate with respect to the organic layer, and the terminal of the second electrode is with respect to the terminal of the first electrode.
  • Each sealing layer is provided on each organic EL element except at least the first electrode terminal and the second electrode terminal, which are disposed on the opposite side of the substrate in the longitudinal direction. .
  • the length of the organic EL element corresponding to the longitudinal direction of the substrate is larger than the length corresponding to the lateral direction of the substrate.
  • a method for producing an organic EL panel includes an element in which a plurality of organic EL elements each having a first electrode, a second electrode, and an organic layer provided between the two electrodes are arranged side by side in the longitudinal direction of a belt-like substrate.
  • the terminal of the first electrode is disposed at least on the first side in the longitudinal direction of the substrate with respect to the organic layer
  • the terminal of the second electrode is disposed at least on the opposite side of the longitudinal direction of the substrate with respect to the terminal of the first electrode
  • the sealing step the terminal of the first electrode and the terminal of the second electrode
  • Each of the sealing layers is formed on the organic EL elements.
  • the sealing layer includes a sealing film, and an adhesive layer provided on the back surface of the sealing film and attachable to an organic EL element.
  • one of the sealing films is attached to one organic EL element, and this is repeated for the organic EL elements arranged in the longitudinal direction.
  • the organic EL panel of the present invention a plurality of organic EL elements are provided on the belt-like substrate in the longitudinal direction, and a sealing layer is provided independently for each of the plurality of organic EL elements. And an adjacent sealing layer is not contacted.
  • Such an organic EL panel can be cut at a boundary portion of the organic EL element without contacting the sealing layer. For this reason, each organic EL panel can be taken out without the end of the sealing layer rising. Therefore, according to the present invention, the organic EL element is reliably sealed by the sealing layer, and an organic EL panel having a long product life can be provided.
  • the preferable organic EL panel of the present invention has a long product life as described above, and can further ensure a large proportion of the light emitting area.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along line II-II in FIG. 1 (enlarged cross-sectional view of the organic EL panel cut in the longitudinal direction).
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 1 (enlarged cross-sectional view of the organic EL panel cut in the short direction).
  • the top view of the organic electroluminescent panel which concerns on other embodiment of this invention.
  • the top view of the sealing film with a separator concerning one embodiment.
  • disconnected by the VIII-VIII line of FIG. 7 (enlarged sectional view which cut
  • (A) is a side view of the strip
  • (b) is a top view of the strip
  • strip shape means a substantially rectangular shape whose length in one direction is sufficiently longer than the length in the other direction.
  • the strip shape is, for example, a substantially rectangular shape whose length in one direction is 10 times or more of the length in the other direction, preferably 30 times or more, and more preferably 100 times or more.
  • the “longitudinal direction” is one direction of the band (a direction parallel to the long side of the band), and the “short direction” is the other direction of the band (a direction parallel to the short side of the band).
  • the “planar shape” refers to a shape viewed from the vertical direction with respect to the surface of the substrate.
  • the notation “PPP to QQQ” means “PPP or more and QQQ or less”.
  • an organic EL panel 1 includes a strip-shaped substrate 2 and a plurality of strips provided on the strip-shaped substrate 2 side by side in the longitudinal direction thereof. It has the organic EL element 3 and the sealing layer 4 provided on each said organic EL element 3.
  • the organic EL element 3 includes a first electrode 31 having a terminal 31a, a second electrode 32 having a terminal 32a, and an organic layer 33 provided between the electrodes 31 and 32.
  • the terminal 31a of the first electrode 31 is disposed on the first side in the longitudinal direction with respect to the organic layer 33, and the terminal 32a of the second electrode 32 is the first electrode.
  • the terminal is disposed on the opposite side of the substrate in the longitudinal direction. It can be said that the second electrode 32 a is disposed on the second side in the longitudinal direction with respect to the organic layer 33.
  • the first side and the second side in the longitudinal direction are opposite sides. Taking FIG. 1 as an example, the first side in the longitudinal direction is the left side in the longitudinal direction, and the second side in the longitudinal direction is the right side in the longitudinal direction. .
  • the sealing layer 4 is provided on the organic EL element 3 so as to cover the surface of each organic EL element 3 except for the terminals 31a and 32a.
  • the organic EL elements 3 are arranged in a row in the short direction of the substrate 2, and a plurality of the organic EL elements 3 are arranged in the longitudinal direction of the substrate 2 with a required interval. A portion where this interval is widened is a boundary portion between adjacent organic EL elements 3. Therefore, each organic EL element 3 is not continuous but independent.
  • the organic EL panel 1 of the present invention is also an assembly of organic EL panels 1 in which a plurality of organic EL panels are provided in series in the longitudinal direction by a strip-shaped substrate 2. Individual organic EL panels can be taken out by cutting this aggregate of organic EL panels at the boundary between adjacent organic EL elements 3.
  • the planar shape of the substrate 2 is a band shape.
  • the length of the strip-shaped substrate 2 (length in the longitudinal direction) is not particularly limited, but is, for example, 10 m to 1000 m.
  • the width (length in the short direction) of the substrate 2 is not particularly limited, but is, for example, 10 mm to 300 mm, and preferably 10 mm to 100 mm.
  • the thickness of the substrate 2 is not particularly limited, and can be appropriately set in consideration of the material. When a metal substrate or a synthetic resin substrate is used as the substrate 2, the thickness is, for example, 10 ⁇ m to 50 ⁇ m.
  • the layer configuration of one organic EL panel 1 includes a substrate 2, a first electrode 31 provided on the substrate 2, and an organic layer 33 provided on the first electrode 31. And a second electrode 32 provided on the organic layer 33 and a sealing layer 4 provided on the second electrode 32.
  • an insulating layer (not shown) is provided between the substrate 2 and the first electrode 31 in order to prevent an electrical short circuit.
  • the length of the organic EL element 3 corresponding to the longitudinal direction of the substrate 2 is longer than the length corresponding to the short direction of the substrate 2.
  • the planar shape of the organic EL element 3 is formed in a substantially rectangular shape having a long side in the longitudinal direction of the substrate 2 and a short side in the short direction.
  • the length of the long side of the organic EL element 3 is not particularly limited, but is, for example, 1.5 to 20 times, preferably 2 to 15 times the length of the short side.
  • the organic EL element 3 is not limited to a substantially rectangular shape, and may be, for example, a substantially elliptical shape that is long in the longitudinal direction of the substrate 2 (not shown).
  • the organic EL element 3 is not limited to a shape in which the length corresponding to the longitudinal direction of the substrate 2 is longer than the length corresponding to the short direction.
  • an organic EL panel (not shown) in which the planar view shape of the organic EL element 3 is formed in a substantially square shape or a circular shape is also included in the present invention.
  • the organic layer 33 of the organic EL element 3 includes a light emitting layer, and has various functional layers such as a hole transport layer and an electron transport layer as necessary.
  • the layer configuration of the organic layer 33 will be described later.
  • the organic layer 33 is provided on the first electrode 31 except for the end portion (terminal 31 a) on the first longitudinal side of the first electrode 31.
  • the second electrode 32 is provided on the organic layer 33 so as to cover the surface of the organic layer 33, but in order to form the terminal 32 a of the second electrode 32, the end of the second electrode 32 is provided.
  • the (terminal 32a) extends from the end of the organic layer 33 to the second side in the longitudinal direction.
  • the terminals 31a and 32a of the first electrode 31 and the second electrode 32 are portions connected to the outside.
  • the terminal 31 a of the first electrode 31 is composed of the exposed surface of the first electrode 31, and the terminal 32 a of the second electrode 32 is composed of the exposed surface of the second electrode 32.
  • the planar shape of each of the terminals 31 a and 32 a of the first electrode 31 and the second electrode 32 is a substantially rectangular shape extending along the short direction of the substrate 2.
  • the planar shape of each terminal 31a, 32a is not limited to a substantially rectangular shape extending in the short direction, and may be, for example, a square shape, an arc shape, or a spot shape.
  • the terminal 31a of the first electrode 31 is disposed on the first side in the longitudinal direction
  • the terminal 32a of the second electrode 32 is disposed on the second side in the longitudinal direction.
  • the configuration is not limited to this.
  • the terminals 311a and 312a of the first electrode 31 are disposed on the first side in the longitudinal direction and the first side in the lateral direction of the substrate 2, respectively, and the terminals 321a and 312 of the second electrode 32 are provided.
  • 322a may be disposed on the second side in the longitudinal direction and the second side in the lateral direction of the substrate 2, respectively. In this case, as shown in FIG.
  • each sealing layer 4 may be provided on the organic EL element 3 except for the terminals 311a, 312a, 321a and 322a, or is not particularly illustrated.
  • the organic EL element 3 is provided except for the terminal 311a of the first electrode 31 on the first longitudinal side and the terminal 321a of the second electrode 32 on the second longitudinal side. May be.
  • the electrodes of the adjacent organic EL elements 3 are not in contact with each other and have a slight gap W. That is, between the end of the first electrode 31 of one organic EL element 3 and the end of the second electrode 32 of the adjacent organic EL element 3 is a boundary portion of the adjacent organic EL element 3. There is a gap W having no electrode at the boundary, and only the substrate 2 exists in the gap W. By cutting the substrate 2 at the boundary (gap W), the individual organic EL panels 1 can be taken out without applying an impact to the electrodes 31, 32, the sealing layer 4, and the like.
  • the length of the gap W is not particularly limited, but is preferably equal to or longer than the thickness of the cutting tool.
  • the length of the gap W is 0.5 mm or more, preferably 1 mm or more.
  • the length of the gap W is preferably 5 mm or less, and more preferably 3 mm or less.
  • the electrodes of the adjacent organic EL elements 3 may be in contact with each other or overlap each other (not shown).
  • the sealing layer 4 since the sealing layer 4 is not provided at the boundary portion between the adjacent organic EL elements 3, it is possible to prevent the sealing layer 4 from being peeled off during cutting.
  • the sealing layer 4 is provided independently on the surface of each organic EL element 3 (second electrode 32) so as not to cover the terminals 31a and 32a of the first electrode 31 and the second electrode 32. . Adjacent sealing layers 4 and 4 are not in contact (not contacted). As described above, the sealing layer 4 is not provided at the boundary between adjacent organic EL elements 3. For this reason, as shown in FIG. 1, on the surface of the substrate 2, there is an unsealed region intermittently in the longitudinal direction that does not have the sealing layer 4 and extends in the entire lateral direction. In other words, the sealing layer 4 does not straddle the adjacent organic EL elements 3, and one sealing layer 4 is provided for one organic EL element 3. Therefore, each sealing layer 4 is independent, and is provided in the longitudinal direction of the substrate 2 at a required interval.
  • the sealing layer 4 is a layer for preventing oxygen, water vapor, and the like from entering the organic EL element 3.
  • the sealing layer 4 hermetically covers the entire organic EL element 3 except for the terminals 31a and 32a. Specifically, the sealing layer 4 is in close contact with the surface of the second electrode 32 except for the terminals 31a and 32a, and is in close contact with both sides of the organic EL element 3 as shown in FIG.
  • the peripheral edge of the sealing layer 4 is bonded to the surface of the substrate 2, the surface of the first electrode 31, and the surface of the second electrode 32.
  • Each sealing layer 4 may be composed of a sealing film, or may be composed of a resin coating film formed by coating a synthetic resin on an organic EL element. Or you may be comprised from inorganic substances, such as nitride.
  • the sealing layer 4 is composed of a sealing film 41.
  • an adhesive layer 42 that can be attached to the organic EL element 3 is provided on the back surface of the sealing film 41. ing. The sealing layer 4 is bonded to the organic EL element 3 through the adhesive layer 42.
  • the organic EL panel 1 of the present invention is not limited to the case where one row of organic EL elements 3 is arranged in the short direction of the substrate 2, and a plurality of rows of organic EL elements 3 are arranged in the short direction of the substrate 2. It may be provided.
  • an organic EL panel 1 in which two rows of organic EL elements 3 are arranged in the short direction of the substrate 2 is also included in the present invention.
  • the organic EL panel 1 of the present invention is separated into individual organic EL panels by cutting with a cutting tool along the boundary portion of the organic EL element 3 (the cutting line is indicated by a one-dot chain line in FIG. 1). it can.
  • Examples of the cutting method using the cutting tool include mechanical cutting such as cutting with a knife edge-shaped blade or cutting with a rotary blade, or cutting by irradiation with a laser beam.
  • the sealing layer 4 is provided independently for each of the plurality of organic EL elements 3, and the adjacent sealing layers 4 and 4 are not in contact with each other.
  • the organic EL panel 1 can cut the substrate 2 at the boundary portion of the organic EL element 3 without contacting the sealing layer 4.
  • the organic EL element 3 is reliably sealed by the sealing layer 4, and an organic EL panel having a long product life can be provided.
  • the terminal 31a of the first electrode 31 is disposed on the first side in the longitudinal direction
  • the terminal 32a of the second electrode 32 is disposed on the second side in the longitudinal direction.
  • each sealing layer 4 is provided on each organic EL element 3 except for the surfaces of the terminals 31a and 32a. For this reason, it can cut
  • the terminal 31a of the first electrode 31 is disposed on the first side in the longitudinal direction, and the terminal 32a of the second electrode 32 is disposed on the opposite side.
  • the area of the organic layer 33 (the area of the planar shape) ) Can be obtained.
  • the ratio of the light emitting area to the area of the organic EL panel is increased.
  • the organic EL panel 1 of the present invention can be used as a light emitting panel such as a lighting device or an image display device.
  • a material for forming the organic EL panel 1 will be specifically described.
  • a flexible substrate can be used as the belt-like substrate.
  • the flexible substrate is a flexible sheet that can be wound into a roll.
  • the substrate may be either transparent or opaque.
  • a transparent substrate is used.
  • examples of the transparent index include a total light transmittance of 70% or more, preferably 80% or more.
  • the total light transmittance refers to a value measured by a measuring method based on JIS K 7105 (plastic optical property test method).
  • the material of the substrate is not particularly limited, and examples thereof include a glass substrate, a metal substrate, a synthetic resin substrate, and a ceramic substrate.
  • the synthetic resin substrate include polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), and polybutylene terephthalate (PBT); polyethylene (PE), polypropylene (PP), polymethylpentene (PMP), and ethylene.
  • -Olefin resin containing ⁇ -olefin as monomer component such as propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA); polyvinyl chloride (PVC); vinyl acetate resin; polycarbonate (PC); PPS); Amide resins such as polyamide (nylon), wholly aromatic polyamide (aramid); polyimide resins; flexible synthetic resin films such as polyetheretherketone (PEEK).
  • the metal substrate include a flexible thin plate made of stainless steel, copper, titanium, aluminum, an alloy, or the like.
  • the substrate in order to prevent the temperature rise of the organic EL panel during driving, the substrate is preferably excellent in heat dissipation. In order to prevent oxygen and water vapor from entering the organic EL panel, the substrate preferably has gas and water vapor barrier properties. Note that in the case of using a metal substrate, an insulating layer is provided on the surface of the metal substrate in order to insulate the electrode formed on the surface.
  • the first electrode is, for example, an anode.
  • the material for forming the first electrode is not particularly limited.
  • ITO indium tin oxide
  • ITSO indium tin oxide containing silicon oxide
  • aluminum gold
  • platinum nickel
  • tungsten Alloy
  • the thickness of the first electrode is not particularly limited, but is usually 0.01 ⁇ m to 1.0 ⁇ m.
  • the organic layer is a laminate composed of at least two layers.
  • the structure of the organic layer for example, (A) a structure composed of three layers, a hole transport layer, a light emitting layer, and an electron transport layer, and (B) composed of two layers, a hole transport layer and a light emitting layer. Examples thereof include a structure, (C) a structure composed of two layers of a light emitting layer and an electron transport layer.
  • the organic layer (B) the light emitting layer also serves as the electron transport layer.
  • the organic layer (C) the light emitting layer also serves as the hole transport layer.
  • the organic layer used in the present invention may have any of the structures (A) to (C).
  • the organic layer having the structure (A) will be described.
  • the hole transport layer is provided on the surface of the first electrode.
  • any functional layer other than these may be interposed between the first electrode and the hole transport layer on condition that the light emission efficiency of the organic EL element is not lowered.
  • the hole injection layer may be provided on the surface of the first electrode, and the hole transport layer may be provided on the surface of the hole injection layer.
  • the hole injection layer is a layer having a function of assisting injection of holes from the anode layer to the hole transport layer.
  • the material for forming the hole transport layer is not particularly limited as long as the material has a hole transport function.
  • aromatic amine compounds such as 4,4 ′, 4 ′′ -tris (carbazol-9-yl) -triphenylamine (abbreviation: TcTa); 1,3-bis (N— Carbazole derivatives such as carbazolyl) benzene; spiros such as N, N′-bis (naphthalen-1-yl) -N, N′-bis (phenyl) -9,9′-spirobisfluorene (abbreviation: Spiro-NPB)
  • Spiro-NPB spiros
  • the material for forming the hole transport layer may be one kind or a combination of two or more kinds, and the hole transport layer has a multilayer structure of two or more layers. There may be.
  • the thickness of the hole transport layer is not particularly limited, but is preferably 1 nm to 500 nm from the viewpoint of lowering the driving voltage.
  • the light emitting layer is provided on the surface of the hole transport layer.
  • the material for forming the light emitting layer is not particularly limited as long as it is a light emitting material.
  • a material for forming the light emitting layer for example, a low molecular light emitting material such as a low molecular fluorescent light emitting material or a low molecular phosphorescent light emitting material can be used.
  • low-molecular light-emitting material examples include aromatic dimethylidene compounds such as 4,4′-bis (2,2′-diphenylvinyl) -biphenyl (abbreviation: DPVBi); 5-methyl-2- [2- [4- Oxadiazole compounds such as (5-methyl-2-benzoxazolyl) phenyl] vinyl] benzoxazole; 3- (4-biphenylyl) -4-phenyl-5-tert-butylphenyl-1,2,4 A triazole derivative such as triazole; a styrylbenzene compound such as 1,4-bis (2-methylstyryl) benzene; a benzoquinone derivative; a naphthoquinone derivative; an anthraquinone derivative; a fluorenone derivative; an azomethine zinc complex, tris (8-quinolinolato) aluminum (Alq) 3 ) organometallic complexes such as;
  • a host material doped with a light emitting dopant material may be used as a material for forming the light emitting layer.
  • the host material for example, the above-described low-molecular light-emitting materials can be used, and in addition, 1,3,5-tris (carbazo-9-yl) benzene (abbreviation: TCP), 1,3-bis (N-carbazolyl) benzene (abbreviation: mCP), 2,6-bis (N-carbazolyl) pyridine, 9,9-di (4-dicarbazole-benzyl) fluorene (abbreviation: CPF), 4,4′-bis A carbazole derivative such as (carbazol-9-yl) -9,9-dimethyl-fluorene (abbreviation: DMFL-CBP) can be used.
  • TCP 1,3,5-tris
  • mCP 1,3-bis (N-carbazolyl) benzene
  • CPF 9,9
  • Examples of the dopant material include styryl derivatives; perylene derivatives; tris (2-phenylpyridyl) iridium (III) (Ir (ppy) 3 ), tris (1-phenylisoquinoline) iridium (III) (Ir (piq) 3 ), Phosphorescent metal complexes such as organic iridium complexes such as bis (1-phenylisoquinoline) (acetylacetonato) iridium (III) (abbreviation: Ir (piq) 2 (acac)), and the like.
  • the material for forming the light emitting layer may include the above-described material for forming the hole transport layer, the material for forming the electron transport layer described later, and various additives.
  • the thickness of the light emitting layer is not particularly limited, but is preferably 2 nm to 500 nm, for example.
  • the electron transport layer is provided on the surface of the light emitting layer.
  • any functional layer other than these may be interposed between the second electrode and the electron transport layer on condition that the luminous efficiency of the organic EL element is not lowered.
  • the electron injection layer may be provided on the surface of the electron transport layer, and the second electrode 32 may be provided on the surface of the electron injection layer.
  • the electron injection layer is a layer having a function of assisting injection of electrons from the second electrode to the electron transport layer.
  • the material for forming the electron transport layer is not particularly limited as long as the material has an electron transport function.
  • Examples of the material for forming the electron transport layer include tris (8-quinolinolato) aluminum (abbreviation: Alq 3 ), bis (2-methyl-8-quinolinolato) (4-phenylphenolato) aluminum (abbreviation: BAlq), and the like.
  • the material for forming the electron transport layer may be used alone or in combination of two or more.
  • the electron transport layer may have a multilayer structure of two or more layers.
  • the thickness of the electron transport layer is not particularly limited, but is preferably 1 nm to 500 nm from the viewpoint of lowering the driving voltage.
  • the second electrode is, for example, a cathode.
  • the material for forming the second electrode is not particularly limited, but when forming a top emission type organic EL element, a transparent second electrode is used.
  • a transparent second electrode is used as a material for forming the transparent and conductive second electrode.
  • ITO indium tin oxide
  • ITSO indium tin oxide containing silicon oxide
  • ZnO zinc oxide to which a conductive metal such as aluminum is added
  • Magnesium-silver alloy is not particularly limited, but is usually 0.01 ⁇ m to 1.0 ⁇ m.
  • the barrier layer is provided to protect the organic EL element and prevent intrusion of moisture and oxygen.
  • the material for forming the barrier layer is not particularly limited, and examples thereof include a metal oxide film, an oxynitride film, a nitride film, and an oxycarbonitride film.
  • the metal oxide include MgO, SiO, Si x O y , Al 2 O 3 , GeO, and Ti 2 O.
  • the barrier layer is preferably a silicon oxycarbonitride film, a silicon oxynitride film, or a silicon nitride film.
  • the thickness of the barrier layer is not particularly limited, but is, for example, 50 nm to 50 ⁇ m.
  • sealing layer As the forming material of the sealing layer, ethylene tetrafluoroethyl copolymer (ETFE), high density polyethylene (HDPE), stretched polypropylene (OPP), polystyrene (PS), polymethyl methacrylate (PMMA), stretched nylon (ONy) , Synthetic resins such as polyethylene terephthalate (PET), polycarbonate (PC), polyimide, polyether styrene (PES), and polyethylene naphthalate (PEN) can be suitably used.
  • a metal thin plate made of stainless steel, copper, titanium, aluminum, alloy, or the like can be used as the sealing layer.
  • the sealing layer preferably has gas and water vapor barrier properties.
  • an inorganic material such as a nitride can be used as a material for forming the sealing layer.
  • a sealing film is used as the sealing layer, a film made of the above synthetic resin or the metal thin plate can be used.
  • the thickness of the sealing film is not particularly limited, but is, for example, 5 ⁇ m to 1 mm, preferably 10 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • the adhesive layer for adhering the sealing film to the organic EL element is formed from a known adhesive.
  • a thermosetting or photocurable adhesive is preferably used as the adhesive.
  • the adhesive is adjusted to an appropriate viscosity and is provided with a uniform thickness on the back surface of the sealing film.
  • the organic EL panel manufacturing method of the present invention includes a plurality of organic EL elements each including a first electrode having a terminal, a second electrode having a terminal, and an organic layer provided between the two electrodes. It has at least the element formation process formed along with a longitudinal direction, and the sealing process which forms a sealing layer on the said some organic EL element.
  • the terminal of the first electrode and the terminal of the second electrode are respectively disposed on the first side and the second side in the longitudinal direction of the substrate with respect to the organic layer.
  • the sealing step the sealing layer is formed by removing a terminal of the first electrode disposed on the first longitudinal side of the substrate and a terminal of the second electrode disposed on the second longitudinal direction. Is formed on the organic EL element.
  • the organic EL panel 1 of the present invention can be manufactured using a roll-to-roll method.
  • the formation process of the organic EL element is performed in the same manner as before. Briefly, a strip-shaped substrate wound in a roll shape is drawn out, and after cleaning the substrate, a first electrode is formed on the substrate.
  • the method for forming the first electrode an optimum method can be adopted depending on the forming material, and examples thereof include a sputtering method, a vapor deposition method, and an ink jet method. For example, when forming an anode with a metal, a vapor deposition method is used. A substrate on which the first electrode is patterned in advance may be used. In the case of using a substrate on which a first electrode has been formed in advance, the organic layer is formed on the first electrode after pulling it out from the roll and washing it.
  • a hole transport layer, a light emitting layer, and an electron transport layer are sequentially formed on the first electrode, except for the terminal.
  • a method for forming the hole transport layer and the electron transport layer an optimum method can be adopted depending on the material to be formed.
  • an optimum method can be adopted depending on the forming material, but it is usually formed by vapor deposition.
  • a second electrode is formed on the organic layer.
  • the second electrode is formed so as not to overlap the terminal of the first electrode.
  • an optimum method can be adopted depending on the forming material, and examples thereof include a sputtering method, a vapor deposition method, and an ink jet method.
  • a plurality of organic EL elements are formed on the substrate at a necessary interval.
  • the state when the organic EL element 3 is formed on the substrate 2 is the same as that obtained by removing the sealing layer 4 (the sealing film 41 and the adhesive layer 42) from FIGS.
  • the substrate After forming a plurality of organic EL elements on the substrate, the substrate may be wound up in a roll shape once, or a sealing layer may be provided continuously.
  • the sealing layers are formed on the plurality of organic EL elements so as not to contact each other.
  • the sealing layer is formed on the organic EL element except for the first electrode terminal disposed on the first longitudinal side of the substrate and the second electrode terminal disposed on the second longitudinal side. It is formed.
  • the method for forming the sealing layer is not particularly limited.
  • the sealing layer may be formed on the organic EL element by applying a coating liquid containing a synthetic resin to a required range, or The sealing film 41 may be stuck on the organic EL element. Since a sealing layer can be relatively easily formed in a required range, it is preferable to use a sealing film.
  • FIG.7 and FIG.8 shows an example of the laminated body 6 (sealing film with a separator) used for a roll-to-roll system.
  • An adhesive layer 42 is provided on the back surface of the sealing film 41.
  • the adhesive layer 42 is temporarily pasted on the separator 61.
  • the planar shape of the separator 61 is a belt shape.
  • a plurality of sealing films 41 are temporarily pasted on the surface of the strip-shaped separator 61 with a predetermined interval. Since one sealing film 41 is pasted so as to cover the organic layer of one organic EL element except for the terminal of the first electrode and the terminal of the second electrode, the planar shape of the sealing film 41 is It is formed in a similar shape slightly larger than the planar shape of the organic layer.
  • the laminated body 6 in which such a plurality of sealing films 41 are stuck on the separator 61 with a gap therebetween can be easily obtained as follows. First, as shown to Fig.9 (a), the strip
  • a range defined by the cut line S is an individual sealing film 41.
  • the laminated body 6 as shown to FIG.7 and FIG.8 can be obtained by removing parts other than the range divided by the cut line S from the separator 61.
  • FIG. 9B countless dots are added to the part to be removed (the part other than the range defined by the cut line S).
  • the separator 61 As the forming material of the sealing film 41, those exemplified above are used.
  • As the separator 61 a sheet-like material whose surface is subjected to a release treatment so that the adhesive layer 42 is easily peeled off is used.
  • the material for forming the separator 61 is not particularly limited, and examples thereof include general-purpose synthetic resin films, synthetic paper, and paper that have been subjected to a release treatment.
  • the barrier layer 62 under the sealing film 41 as needed.
  • the barrier layer 62 is provided on the back surface of the sealing film 41, and the adhesive layer 42 is provided on the back surface of the barrier layer 62.
  • the barrier layer 62 the same layer as the barrier layer of the organic EL element can be used.
  • FIG. 11 is a schematic side view of a sealing film sticking apparatus.
  • the sticking device 7 is disposed on a transport roller 71 for feeding the organic EL element-formed substrate X in the longitudinal direction, a peel plate 72 for separating the separator 61 and the sealing film 41, and a tip 72 a of the peel plate 72.
  • the peel plate 72 is a plate-like body formed in an acute angle triangular shape when viewed from the side.
  • the peel plate 72 is arranged so that the tip end portion 72a (acute angle portion) is positioned in the vicinity of the surface of the substrate X on which the organic EL element is formed.
  • the distance between the tip 72a of the peel plate 72 and the surface of the organic EL element-formed substrate X is not particularly limited. However, if the distance is too small, the tip 72a of the peel plate 72 may hit the surface of the organic EL element 3, and the surface of the organic EL element 3 may be damaged. On the other hand, if the distance is too long, The sealing film 41 peeled off by the peel plate 72 may not be transferred to the surface of the organic EL element 3.
  • the distance between the tip 72a of the peel plate 72 and the surface of the substrate X on which the organic EL element is formed is preferably 2 mm or more, and more preferably 3 mm or more.
  • the upper limit of the said distance changes with the magnitude
  • the substrate X with the organic EL element formed is sent in the longitudinal direction with the terminal 32a of the second electrode 32 on the downstream side.
  • solid arrows indicate the transport direction.
  • the laminated body is sent to the peel plate 72 in synchronization with the feeding of the organic EL element-formed substrate.
  • the laminated body 6 may be sent continuously, or may be intermittent feeding in which the length of one sealing film is frame-fed.
  • the separator 61 is reversed and collected.
  • the white arrow indicates the collection direction of the separator 61.
  • the sealing film 41 When the sealing film 41 is pressed by the pressing roller 74 from above the sealing film 41 stuck on the organic EL element 3, the peripheral edge portion of the sealing film 41 is in close contact with both side portions of the organic EL element. Thereafter, the adhesive film 42 is cured by the curing means 75 provided on the downstream side of the pressing roller 74, whereby the sealing film 41 is fixed on the organic EL element 3, and the organic EL element 3 is sealed. Complete.
  • the curing means 75 an optimum apparatus is used according to the type of adhesive. A heating device is used for the thermosetting adhesive, and a light irradiation device such as an ultraviolet lamp is used for the photocurable adhesive.
  • the organic EL panel and the manufacturing method thereof according to the present invention are not limited to the embodiment as described above, and can be appropriately changed in design within the intended scope of the present invention.
  • the organic EL panel of the present invention can be used as, for example, a lighting device or an image display device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

 本発明の有機エレクトロルミネッセンスパネル1は、帯状の基板2と、前記帯状の基板2の上にその長手方向に並んで設けられた複数の有機エレクトロルミネッセンス3と、前記有機エレクトロルミネッセンス素子3の上に設けられた封止層4と、を有し、前記封止層4が、前記複数の有機エレクトロルミネッセンス素子3のそれぞれに独立して設けられており、隣接する封止層4,4が非接触とされている。

Description

有機エレクトロルミネッセンスパネル、及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
 本発明は、有機エレクトロルミネッセンスパネル及びその製造方法に関する。
 以下、本明細書において、有機エレクトロルミネッセンスを「有機EL」と記す。
 従来、基板と、前記基板上に設けられた有機EL素子と、前記有機EL素子上に設けられた封止層と、を有する有機ELパネルが知られている。前記有機EL素子は、第1電極と第2電極と前記両電極の間に設けられた有機層とを有する。
 前記有機EL素子は、代表的には、照明装置、画像表示装置などに利用されている。
 前記有機ELパネルの製造方法として、ロールツーロール方式が知られている。
 ロールツーロール方式は、ロール状に巻いた帯状のフレキシブル基板を、間欠的又は連続的に搬送しながら、その基板上に有機EL素子及び封止層などを順次形成し、再びロール状に巻き取る製造方式である。
 かかるロールツーロール方式によって得られた有機ELパネルは、特許文献1に記載されているように、帯状の基板上と、前記帯状の基板の上にその長手方向に並んで設けられた複数の有機EL素子と、前記複数の有機EL素子上に設けられた封止層と、を有する。
 この特許文献1の有機ELパネルは、第1電極の端子及び第2電極の端子が基板の短手方向両側に配設され、それら端子の上には封止層が設けられていない。また、前記封止層は、基板の長手方向に並んだ複数の有機EL素子に跨がるように、帯状に設けられている。
 かかる有機ELパネルは、複数の有機ELパネルが基板上に並んだ集合体である。このため、隣接する有機EL素子の境界部にて基板を切断することにより、個々の有機ELパネルが取り出される。
 しかしながら、特許文献1の有機ELパネルにおいては、封止層が複数の有機EL素子に跨がって設けられているので、前記のように隣接する有機EL素子の境界部にて基板を切断する際に、封止層も切断される。
 封止層を含んで基板を切断すると、切断に伴う衝撃が封止層に加わるため、その切断箇所における封止層の端(切断によって生じた封止層の端)が基板から僅かに浮き上がる場合がある。
 このように封止層が浮き上がることによって封止層と基板の隙間が生じると、その隙間から水分や酸素などが有機層へと侵入する。従って、有機ELパネルが劣化し易く、製品寿命が短くなるという問題点がある。
 また、特許文献1の有機ELパネルにおいて、前記有機EL素子の平面視形状を、基板の長手方向を長辺とする長方形状に形成した場合には、次のような問題点が生じる。
 すなわち、長方形状の有機EL素子を有する有機ELパネルにおいて、第1電極及び第2電極の各端子を基板の短手方向両端側に配設すると、1つの有機ELパネルの面積に占める端子の面積の割合が大きくなる。
 言い換えると、特許文献1の有機ELパネルにおいては、第1電極及び第2電極の各端子が基板の長辺方向に沿って配設されている。基板の長手方向を長辺とする長方形状の有機EL素子は、その長辺に沿って第1電極の端子が配置され、もう1つの長辺に沿って第2電極の端子が配置される。長辺に沿って配置された端子の面積と短辺に沿って配置された端子の面積を比べると、前者の面積が大きい。端子の占める割合が大きいと、反対に、有機ELパネルの面積に対する発光面積の占める割合が小さくなる。このような理由から、特許文献1の有機ELパネルにおいて、有機EL素子の平面視形状を基板の長手方向を長辺とする長方形状に形成した場合には、発光面積の占める割合が小さくなるという問題点がある。
特開2010-097803
 本発明の第1の目的は、切断により個々の有機ELパネルを取り出しても製品寿命の低下を招かない有機ELパネル及びその製造方法を提供することである。
 本発明の第2の目的は、発光面積を比較的大きく確保できる有機ELパネルを提供することである。
 本発明の有機ELパネルは、帯状の基板と、前記帯状の基板の上にその長手方向に並んで設けられた複数の有機EL素子と、前記有機EL素子の上に設けられた封止層と、を有し、前記封止層が、前記複数の有機EL素子のそれぞれに独立して設けられており、隣接する封止層が非接触とされている。
 本発明の好ましい有機ELパネルは、前記複数の有機EL素子が、端子を有する第1電極と、端子を有する第2電極と、前記両電極の間に設けられた有機層と、をそれぞれ有し、前記第1電極の端子が、前記有機層を基準にして、前記基板の長手方向第1側に少なくとも配設され、且つ、前記第2電極の端子が、前記第1電極の端子に対して、前記基板の長手方向の反対側に少なくとも配設され、前記第1電極の端子及び第2電極の端子をそれぞれ除いて、前記各封止層が前記各有機EL素子の上に設けられている。
 本発明の好ましい有機ELパネルは、前記有機EL素子の、基板の長手方向に対応する長さが、基板の短手方向に対応する長さよりも大きい。
 本発明の別の局面によれば、有機ELパネルの製造方法を提供する。
 この有機ELパネルの製造方法は、第1電極と第2電極と前記両電極の間に設けられた有機層とを有する有機EL素子の複数を、帯状の基板の長手方向に並んで形成する素子形成工程、前記複数の有機EL素子の上に、それぞれ独立した封止層を互いに接触しないように形成する封止工程、を有する。
 本発明の好ましい有機ELパネルの製造方法は、前記素子形成工程において、前記第1電極の端子を、前記有機層を基準にして、前記基板の長手方向第1側に少なくとも配設し、且つ、前記第2電極の端子を、前記第1電極の端子に対して、前記基板の長手方向の反対側に少なくとも配設し、前記封止工程において、前記第1電極の端子及び第2電極の端子をそれぞれ除いて、前記各封止層を前記各有機EL素子の上に形成する。
 本発明の好ましい有機ELパネルの製造方法は、前記封止層が、封止フィルムと、前記封止フィルムの裏面に設けられ且つ有機EL素子に貼付可能な接着層と、を有し、前記封止工程において、前記封止フィルムの1枚を1つの有機EL素子に対して貼付し、それを長手方向に並んだ有機EL素子に繰り返して行う。
 本発明の有機ELパネルにおいては、帯状の基板の上にその長手方向に並んで複数の有機EL素子が設けられ、さらに、封止層が、前記複数の有機EL素子のそれぞれに独立して設けられ且つ隣接する封止層が非接触とされている。かかる有機ELパネルは、前記封止層に接触することなく、有機EL素子の境界部において切断することができる。このため、封止層の端が浮き上がることなく、個々の有機ELパネルを取り出すことができる。従って、本発明よれば、封止層によって有機EL素子が確実に封止され、製品寿命の長い有機ELパネルを提供できる。
 さらに、本発明の好ましい有機ELパネルは、前記のように製品寿命が長く、さらに、発光面積の占める割合を大きく確保することもできる。
本発明の1つの実施形態に係る有機ELパネルの平面図。 図1のII-II線で切断した拡大断面図(有機ELパネルを長手方向で切断した拡大断面図)。 図1のIII-III線で切断した拡大断面図(有機ELパネルを短手方向で切断した拡大断面図)。 本発明の他の実施形態に係る有機ELパネルの平面図。 本発明の更なる他の実施形態に係る有機ELパネルを長手方向で切断した拡大断面図。 本発明の更なる他の実施形態に係る有機ELパネルの平面図。 1つの実施形態に係るセパレータ付き封止フィルムの平面図。 図7のVIII-VIII線で切断した拡大断面図(セパレータ付き封止フィルムを長手方向で切断した拡大断面図)。 (a)は、セパレータ付き封止フィルムを製造するために用いられる帯状積層体の側面図、(b)は、同帯状積層体の平面図。 他の実施形態に係るセパレータ付き封止フィルムを長手方向で切断した拡大断面図。 封止工程を実施するための封止フィルムの貼付装置の概略側面図。
 以下、本発明について、図面を参照しつつ説明する。ただし、各図における層厚及び長さなどの寸法は、実際のものとは異なっていることに留意されたい。
 また、本明細書において、用語の頭に、「第1」、「第2」を付す場合があるが、この第1などは、用語を区別するためだけに付加されたものであり、その順序や優劣などの特別な意味を持たない。「帯状」とは、一方向における長さが他方向における長さよりも十分に長い略長方形状を意味する。前記帯状は、例えば、前記一方向における長さが他方向における長さの10倍以上の略長方形状であり、好ましくは30倍以上であり、より好ましくは100倍以上である。「長手方向」は、前記帯状の一方向(帯状の長辺と平行な方向)であり、「短手方向」は、前記帯状の他方向(帯状の短辺と平行な方向)である。「平面形状」は、基板の表面に対して鉛直方向から見た形状を指す。「PPP~QQQ]という表記は、「PPP以上QQQ以下」を意味する。
[有機ELパネルの構成]
 本発明の1つの実施形態に係る有機ELパネル1は、図1乃至図3に示すように、帯状の基板2と、前記帯状の基板2の上にその長手方向に並んで設けられた複数の有機EL素子3と、前記各有機EL素子3の上に設けられた封止層4と、を有する。
 前記有機EL素子3は、端子31aを有する第1電極31と、端子32aを有する第2電極32と、前記両電極31,32の間に設けられた有機層33と、を有する。
 前記各有機EL素子3においては、前記有機層33を基準にして、第1電極31の端子31aが長手方向第1側に配設され、且つ、第2電極32の端子32aが前記第1電極の端子に対して、前記基板の長手方向の反対側に配設されている。第2電極32aは、有機層33を基準にして、長手方向第2側に配設されているとも言える。長手方向第1側と第2側は、相反する側であり、図1を例に採ると、長手方向第1側は長手方向の左側であり、長手方向第2側は長手方向の右側である。
 前記封止層4は、これらの端子31a,32aを除いて、各有機EL素子3の表面を被覆するように、有機EL素子3の上に設けられている。
 前記有機EL素子3は基板2の短手方向に1列配置され、その有機EL素子3の複数が、基板2の長手方向に、所要間隔を開けて並べられている。この間隔が開いた部分が、隣接する有機EL素子3の境界部である。従って、各有機EL素子3は、連続しておらず、それぞれ独立している。
 本発明の有機ELパネル1は、帯状の基板2によって複数の有機ELパネルが長手方向に一連に設けられた有機ELパネル1の集合体でもある。
 この有機ELパネルの集合体を、隣接する有機EL素子3の境界部にて切断することにより、個々の有機ELパネルを取り出すことができる。
 前記基板2の平面形状は、帯状である。
 前記帯状の基板2の長さ(長手方向の長さ)は、特に限定されないが、例えば、10m~1000mである。また、前記基板2の幅(短手方向の長さ)も特に限定されないが、例えば、10mm~300mmであり、好ましくは10mm~100mmである。前記基板2の厚みも特に限定されず、その材質を考慮して適宜設定できる。前記基板2として金属基板又は合成樹脂基板を用いる場合には、その厚みは、例えば、10μm~50μmである。
 1つの有機ELパネル1の層構成は、図2及び図3に示すように、基板2と、基板2上に設けられた第1電極31と、第1電極31上に設けられた有機層33と、有機層33上に設けられた第2電極32と、第2電極32上に設けられた封止層4と、を有する積層構造である。
 基板2が導電性を有する場合には、電気的な短絡を防止するため、基板2と第1電極31の間に絶縁層(図示せず)が設けられる。
 有機EL素子3の、基板2の長手方向に対応する長さは、基板2の短手方向に対応する長さよりも長い。図示例では、有機EL素子3の平面形状は、基板2の長手方向に長辺を有し、且つ短手方向に短辺を有する略長方形状に形成されている。有機EL素子3の長辺の長さは、特に限定されないが、例えば、短辺の長さの1.5倍~20倍であり、好ましくは、2倍~15倍である。
 ただし、前記有機EL素子3は、略長方形状に限られず、例えば、基板2の長手方向に長い略楕円形状などであってもよい(図示せず)。また、本発明の有機ELパネル1において、有機EL素子3は、基板2の長手方向に対応する長さが短手方向に対応する長さよりも長い形状に限られない。例えば、有機EL素子3の平面視形状が略正方形状や円形状に形成された有機ELパネル(図示せず)も、本発明に含まれる。
 前記有機EL素子3の有機層33は、発光層を含み、必要に応じて、正孔輸送層及び電子輸送層などの各種機能層を有する。有機層33の層構成は、後述する。
 第1電極31の端子31aを形成するため、有機層33は、第1電極31の長手方向第1側の端部(端子31a)を除いて、第1電極31の上に設けられている。
 また、有機層33の上には、有機層33の表面を被覆するように第2電極32が設けられているが、第2電極32の端子32aを形成するため、第2電極32の端部(端子32a)は、有機層33の端部から長手方向第2側に延出されている。
 前記第1電極31及び第2電極32の各端子31a,32aは、外部に接続する部分である。第1電極31の端子31aは、第1電極31の露出した表面からなり、第2電極32の端子32aは、第2電極32の露出した表面からなる。
 図1乃至図3の例では、第1電極31及び第2電極32の各端子31a,32aの平面形状は、基板2の短手方向に沿って延びる略長方形状である。もっとも、各端子31a,32aの平面形状は、短手方向に延びる略長方形状に限られず、例えば、正方形状、弧状、スポット的な形状などであってもよい。
 なお、図1乃至図3の例では、第1電極31の端子31aが長手方向第1側に配設され、且つ第2電極32の端子32aが長手方向第2側に配設されているが、この構成に限定されない。例えば、図4に示すように、第1電極31の端子311a,312aが基板2の長手方向第1側及び短手方向第1側にそれぞれ配設され、且つ、第2電極32の端子321a,322aが基板2の長手方向第2側及び短手方向第2側にそれぞれ配設されていてもよい。この場合、各封止層4は、図4に示すように、各端子311a,312a,321a,322aを除いて、有機EL素子3の上に設けられていてもよいし、或いは、特に図示しないが、上記実施形態と同様に、長手方向第1側の第1電極31の端子311a及び長手方向第2側の第2電極32の端子321aを除いて、有機EL素子3の上に設けられていてもよい。
 図1乃至図3に戻って、隣接する有機EL素子3の電極同士は、接しておらず、僅かに隙間Wを有している。つまり、1つの有機EL素子3の第1電極31の端とそれに隣接する有機EL素子3の第2電極32の端の間は、隣接する有機EL素子3の境界部である。その境界部には、電極を有さない隙間Wがあり、その隙間Wには、基板2しか存在しない。この境界部(隙間W)にて基板2を切断することにより、電極31,32や封止層4などに衝撃を加えることなく、個々の有機ELパネル1を取り出することができる。
 前記隙間Wの長さは、特に限定されないが、切断具の厚みと同じ又はそれよりも長いことが好ましい。隙間Wの長さを切断具と同じ又はそれより長く設定することにより、切断具を用いて前記境界部に沿って基板2を切断したときに、切断具が第1電極31の端又は第2電極32の端を削らず、基板2のみを切断具にて切断できる。
 例えば、前記隙間Wの長さは、0.5mm以上であり、好ましくは1mm以上である。一方、前記隙間Wの長さがあまりに長すぎると、1本の基板2当たりに形成できる有機EL素子3の数が少なくなる。かかる観点から、前記隙間Wの長さは、5mm以下が好ましく、さらに、3mm以下がより好ましい。
 もっとも、前記隣接する有機EL素子3の電極同士が、接している又は重なっていてもよい(図示せず)。本発明においては、隣接する有機EL素子3の境界部に封止層4が設けられていないので、切断時に封止層4が剥がれることを防止できるからである。
 前記封止層4は、第1電極31及び第2電極32の各端子31a,32aを被覆しないように、各有機EL素子3(第2電極32)の表面上に独立して設けられている。隣接する封止層4,4は、接触していない(非接触とされている)。
 前述のように、隣接する有機EL素子3の境界部には封止層4が設けられていない。このため、図1に示すように、基板2の表面には、封止層4を有さず且つ短手方向全体に延びる非封止領域が、長手方向に断続的に存在する。
 換言すると、前記封止層4は、隣接する有機EL素子3に跨がっておらず、1つの有機EL素子3に対して1つの封止層4が設けられている。よって、各封止層4は、それぞれ独立しており、所要の間隔を開けて基板2の長手方向に設けられている。
 封止層4は、有機EL素子3に、酸素や水蒸気などが浸入することを防止するための層である。
 封止層4は、前記各端子31a,32aを除いて、有機EL素子3全体を気密的に覆っている。詳しくは、封止層4は、各端子31a,32aを除いて、第2電極32の表面に密着し、さらに、図3に示すように、有機EL素子3の両側部に密着している。また、封止層4の周縁部は、基板2の表面、第1電極31の表面及び第2電極32の表面にそれぞれ接着されている。
 各封止層4は、封止フィルムから構成されていてもよいし、或いは、合成樹脂を有機EL素子上に塗工することにより形成された樹脂塗工膜から構成されていてもよいし、或いは、窒化物などの無機物から構成されていてもよい。
 本実施形態では、封止層4は、封止フィルム41からなる。その封止フィルム41を有機EL素子3に接着させるため、図2及び図3に示すように、前記封止フィルム41の裏面には、前記有機EL素子3に貼付可能な接着層42が設けられている。前記封止層4は、前記接着層42を介して、有機EL素子3に接着されている。
 なお、図5に示すように、必要に応じて、封止層4の下に、バリア層5を設けてもよい。バリア層5は、第2電極32の表面に設けられ、そのバリア層5の上に封止層4が設けられる。
 また、本発明の有機ELパネル1は、基板2の短手方向に有機EL素子3が1列配設されている場合に限られず、基板2の短手方向に有機EL素子3が複数列配設されていてもよい。例えば、図6に示すように、基板2の短手方向に有機EL素子3が2列配設されている有機ELパネル1も本発明に含まれる。
 本発明の有機ELパネル1は、有機EL素子3の境界部に沿って、切断具を用いて切断することにより(図1においてその切断線を一点鎖線で示す)、個々の有機ELパネルに分離できる。
 前記切断具による切断方法としては、例えば、ナイフエッジ形状の刃物による切削や回転刃による切削のような機械的切断、又は、レーザー光線の照射による切削などが挙げられる。
 本発明の有機ELパネル1は、封止層4が複数の有機EL素子3のそれぞれに独立して設けられ、それらの隣接する封止層4,4が非接触とされている。かかる有機ELパネル1は、封止層4に接触することなく、有機EL素子3の境界部において基板2を切断することができる。このため、切断時に封止層4の端が浮き上がることなく、個々の有機ELパネルを取り出すことができる。
 本発明よれば、封止層4によって有機EL素子3が確実に封止され、製品寿命の長い有機ELパネルを提供できる。
 特に、本発明の有機ELパネル1は、第1電極31の端子31aが長手方向第1側に配設され、且つ、第2電極32の端子32aが長手方向第2側に配設されていると共に、前記各端子31a,32aの表面を除いて、各封止層4が各有機EL素子3上にそれぞれ設けられている。このため、有機EL素子3及び封止層4に接触することなく、有機EL素子3の境界部において切断することができる。
 さらに、本発明の有機ELパネル1においては、第1電極31の端子31aが長手方向第1側に配設され、且つ、第2電極32の端子32aがそれと反対側に配設されている。このため、前記有機EL素子3を、基板2の長手方向に対応する長さを基板2の短手方向に対応する長さよりも長く形成した場合には、有機層33の面積(平面形状の面積)の割合が大きい有機ELパネル1を得ることができる。かかる有機ELパネル1は、有機ELパネルの面積に対する発光面積の占める割合が大きくなる。
 本発明の有機ELパネル1は、照明装置、画像表示装置などの発光パネルとして利用できる。以下、有機ELパネル1の形成材料などを具体的に説明する。
(帯状の基板)
 帯状の基板は、例えば、フレキシブル基板を用いることができる。フレキシブル基板は、ロール状に巻くことができる、柔軟なシート状物である。
 前記基板は、透明及び不透明の何れでよい。ボトムエミッション型の有機ELパネルを形成する場合には、透明な基板が用いられる。
 本明細書において、透明の指標としては、例えば、全光線透過率70%以上、好ましくは80%以上が例示できる。ただし、全光線透過率は、JIS K 7105(プラスチックの光学的特性試験方法)に準拠した測定法によって測定される値をいう。
 前記基板の材質は、特に限定されないが、例えば、ガラス基板、金属基板、合成樹脂基板、セラミック基板などが挙げられる。前記合成樹脂基板としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)等のポリエステル系樹脂;ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリメチルペンテン(PMP)、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)等のα-オレフィンをモノマー成分とするオレフィン系樹脂;ポリ塩化ビニル(PVC);酢酸ビニル系樹脂;ポリカーボネート(PC);ポリフェニレンスルフィド(PPS);ポリアミド(ナイロン)、全芳香族ポリアミド(アラミド)等のアミド系樹脂;ポリイミド系樹脂;ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)などのフレキシブルな合成樹脂フィルムが挙げられる。金属基板としては、ステンレス、銅、チタン、アルミニウム、合金などからなるフレキシブルな薄板などが挙げられる。
 また、駆動時に有機ELパネルの温度上昇を防止するため、前記基板は、放熱性に優れていることが好ましい。また、有機ELパネルに酸素や水蒸気が浸入することを防止するため、前記基板は、ガス及び水蒸気バリア性を有することが好ましい。
 なお、金属基板を用いる場合には、その表面に形成される電極に対して絶縁するため、金属基板の表面に絶縁層が設けられる。
(有機EL素子の第1電極)
 第1電極は、例えば、陽極である。
 前記第1電極(陽極)の形成材料は、特に限定されないが、例えば、インジウム錫酸化物(ITO);酸化珪素を含むインジウム錫酸化物(ITSO);アルミニウム;金;白金;ニッケル;タングステン;銅;合金;などが挙げられる。ボトムエミッション型の有機ELパネルを形成する場合には、透明な第1電極が用いられる。第1電極の厚みは、特に限定されないが、通常、0.01μm~1.0μmである。
(有機EL素子の有機層)
 有機層は、少なくとも2つの層からなる積層体である。有機層の構造としては、例えば、(A)正孔輸送層、発光層、及び電子輸送層の、3つの層からなる構造、(B)正孔輸送層及び発光層の、2つの層からなる構造、(C)発光層及び電子輸送層、の2つの層からなる構造、などが挙げられる。
 前記(B)の有機層は、発光層が電子輸送層を兼用している。前記(C)の有機層は、発光層が正孔輸送層を兼用している。
 本発明に用いられる有機層は、前記(A)~(C)の何れの構造であってもよい。
 以下、前記(A)の構造を有する有機層について説明する。
 正孔輸送層は、第1電極の表面に設けられる。もっとも、有機EL素子の発光効率を低下させないことを条件として、第1電極と正孔輸送層の間にこれら以外の任意の機能層が介在されていてもよい。
 例えば、正孔注入層が、第1電極の表面に設けられ、その正孔注入層の表面に正孔輸送層が設けられていてもよい。正孔注入層は、陽極層から正孔輸送層へ正孔の注入を補助する機能を有する層である。
 正孔輸送層の形成材料は、正孔輸送機能を有する材料であれば特に限定されない。正孔輸送層の形成材料としては、4,4’,4”-トリス(カルバゾール-9-イル)-トリフェニルアミン(略称:TcTa)などの芳香族アミン化合物;1,3-ビス(N-カルバゾリル)ベンゼンなどのカルバゾール誘導体;N,N’-ビス(ナフタレン-1-イル)-N,N’-ビス(フェニル)-9,9’-スピロビスフルオレン(略称:Spiro-NPB)などのスピロ化合物;高分子化合物;などが挙げられる。正孔輸送層の形成材料は、1種単独で又は2種以上を併用してもよい。また、正孔輸送層は、2層以上の多層構造であってもよい。
 正孔輸送層の厚みは、特に限定されないが、駆動電圧を下げるという観点から、1nm~500nmが好ましい。
 発光層は、正孔輸送層の表面に設けられる。
 発光層の形成材料は、発光性を有する材料であれば特に限定されない。発光層の形成材料としては、例えば、低分子蛍光発光材料、低分子燐光発光材料などの低分子発光材料を用いることができる。
 低分子発光材料としては、例えば、4,4’-ビス(2,2’-ジフェニルビニル)-ビフェニル(略称:DPVBi)などの芳香族ジメチリデン化合物;5-メチル-2-[2-[4-(5-メチル-2-ベンゾオキサゾリル)フェニル]ビニル]ベンゾオキサゾールなどのオキサジアゾール化合物;3-(4-ビフェニルイル)-4-フェニル-5-t-ブチルフェニル-1,2,4-トリアゾールなどのトリアゾール誘導体;1,4-ビス(2-メチルスチリル)ベンゼンなどのスチリルベンゼン化合物;ベンゾキノン誘導体;ナフトキノン誘導体;アントラキノン誘導体;フルオレノン誘導体;アゾメチン亜鉛錯体、トリス(8-キノリノラト)アルミニウム(Alq)などの有機金属錯体;などが挙げられる。
 また、発光層の形成材料として、ホスト材料中に発光性のドーパント材料をドープしたものを用いてもよい。
 前記ホスト材料としては、例えば、上述の低分子発光材料を用いることができ、これ以外に、1,3,5-トリス(カルバゾ-9-イル)ベンゼン(略称:TCP)、1,3-ビス(N-カルバゾリル)ベンゼン(略称:mCP)、2,6-ビス(N-カルバゾリル)ピリジン、9,9-ジ(4-ジカルバゾール-ベンジル)フルオレン(略称:CPF)、4,4’-ビス(カルバゾール-9-イル)-9,9-ジメチル-フルオレン(略称:DMFL-CBP)などのカルバゾール誘導体などを用いることができる。
 前記ドーパント材料としては、例えば、スチリル誘導体;ペリレン誘導体;トリス(2-フェニルピリジル)イリジウム(III)(Ir(ppy))、トリス(1-フェニルイソキノリン)イリジウム(III)(Ir(piq))、ビス(1-フェニルイソキノリン)(アセチルアセトナト)イリジウム(III)(略称:Ir(piq)(acac))などの有機イリジウム錯体などの燐光発光性金属錯体;などを用いることができる。
 さらに、発光層の形成材料には、上述の正孔輸送層の形成材料、後述の電子輸送層の形成材料、各種添加剤などが含まれていてもよい。
 発光層の厚みは、特に限定されないが、例えば、2nm~500nmが好ましい。
 電子輸送層は、発光層の表面に設けられる。もっとも、有機EL素子の発光効率を低下させないことを条件として、第2電極と電子輸送層の間にこれら以外の任意の機能層が介在されていてもよい。
 例えば、電子注入層が、電子輸送層の表面に設けられ、電子注入層の表面に、第2電極32が設けられていてもよい。電子注入層は、前記第2電極から電子輸送層へ電子の注入を補助する機能を有する層である。
 電子輸送層の形成材料は、電子輸送機能を有する材料であれば特に限定されない。電子輸送層の形成材料としては、例えば、トリス(8-キノリノラト)アルミニウム(略称:Alq)、ビス(2-メチル-8-キノリノラト)(4-フェニルフェノラト)アルミニウム(略称:BAlq)などの金属錯体;2,7-ビス[2-(2,2’-ビピリジン-6-イル)-1,3,4-オキサジアゾ-5-イル]-9,9-ジメチルフルオレン(略称:Bpy-FOXD)、2-(4-ビフェニリル)-5-(4-tert-ブチルフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール(略称:PBD)、1,3-ビス[5-(p-tert-ブチルフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]ベンゼン(略称:OXD-7)、2,2’,2’'-(1,3,5-フェニレン)-トリス(1-フェニル-1H-ベンズイミダゾール)(略称:TPBi)などの複素芳香族化合物;ポリ(2,5-ピリジン-ジイル)(略称:PPy)などの高分子化合物;などが挙げられる。電子輸送層の形成材料は、1種単独で又は2種以上を併用してもよい。また、電子輸送層は、2層以上の多層構造であってもよい。
 電子輸送層の厚みは、特に限定されないが、駆動電圧を下げるという観点から、1nm~500nmが好ましい。
(有機EL素子の第2電極)
 第2電極は、例えば、陰極である。
 前記第2電極の形成材料は、特に限定されないが、トップエミッション型の有機EL素子を形成する場合には、透明な第2電極が用いられる。透明及び導電性を有する第2電極の形成材料としては、インジウム錫酸化物(ITO);酸化珪素を含むインジウム錫酸化物(ITSO);アルミニウムなどの導電性金属を添加した酸化亜鉛(ZnO:Al);マグネシウム-銀合金などが挙げられる。第2電極の厚みは、特に限定されないが、通常、0.01μm~1.0μmである。
(有機EL素子のバリア層)
 バリア層は、有機EL素子を保護し、水分や酸素などの浸入を防止するために設けられる。前記バリア層の形成材料は、特に限定されないが、金属酸化物膜、酸化窒化膜、窒化膜、酸化炭化窒化膜などが挙げられる。前記金属酸化物としては、例えば、MgO、SiO、Si、Al、GeO、TiOなどが挙げられる。前記バリア層は、酸化炭化窒化ケイ素膜、酸化窒化ケイ素膜、窒化ケイ素膜が好ましい。
 バリア層の厚みは、特に限定されないが、例えば、50nm~50μmである。
(封止層)
 封止層の形成材料としては、エチレンテトラフルオロエチル共重合体(ETFE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリスチレン(PS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、延伸ナイロン(ONy)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリイミド、ポリエーテルスチレン(PES)、ポリエチレンナフタレート(PEN)などの合成樹脂を好適に用いることができる。また、封止層として、ステンレス、銅、チタン、アルミニウム、合金などからなる金属薄板を用いることもできる。有機ELパネルに酸素や水蒸気が浸入することを防止するため、前記封止層は、ガス及び水蒸気バリア性を有することが好ましい。また、封止層の形成材料として、窒化物などの無機材料を用いることもできる。
 封止層として封止フィルムを用いる場合には、前記のような合成樹脂からなるフィルム又は前記金属薄板を用いることができる。
 前記封止フィルム(合成樹脂フィルムや金属薄板など)の厚みは、特に限定されないが、例えば、5μm~1mmであり、好ましくは10μm~500μmである。
 前記封止フィルムを有機EL素子に接着させるための接着層は、公知の接着剤から形成される。前記接着剤としては、例えば、熱硬化型又は光硬化型の接着剤を用いることが好ましい。接着剤は、適切な粘度に調整され、封止フィルムの裏面に均一な厚みで設けられる。
[有機ELパネルの製造方法]
 本発明の有機ELパネルの製造方法は、端子を有する第1電極と端子を有する第2電極と前記両電極の間に設けられた有機層とを有する有機EL素子の複数を、帯状の基板の長手方向に並んで形成する素子形成工程と、前記複数の有機EL素子の上に封止層を形成する封止工程と、少なくとも有する。前記素子形成工程においては、第1電極の端子及び第2電極の端子を、前記有機層を基準にして、基板の長手方向第1側及び第2側にそれぞれ配設する。前記封止工程においては、前記基板の長手方向第1側に配設された第1電極の端子及び長手方向第2側に配設された第2電極の端子をそれぞれ除いて、前記封止層を有機EL素子の上に形成する。
 好ましくは、本発明の有機ELパネル1は、ロールツーロール方式を用いて製造できる。
(素子形成工程)
 有機EL素子の形成工程は、従来と同様にして行われる。
 簡単に説明すると、ロール状に巻かれた帯状の基板を引き出し、基板を洗浄後、その基板上に第1電極を形成する。
 第1電極の形成方法は、その形成材料に応じて最適な方法を採用できるが、スパッタ法、蒸着法、インクジェット法などが挙げられる。例えば、金属によって陽極を形成する場合には、蒸着法が用いられる。
 なお、予め第1電極がパターニングされた基板を用いてもよい。予め第1電極が形成された基板を用いる場合には、それをロールから引き出し、洗浄した後に、その第1電極の上に有機層を形成する。
 前記第1電極の上に、その端子を除いて、正孔輸送層、発光層及び電子輸送層を順に形成する。
 正孔輸送層及び電子輸送層の形成方法は、その形成材料に応じて最適な方法を採用できるが、例えば、スパッタ法、蒸着法、インクジェット法、コート法などが挙げられる。
 発光層の形成方法は、その形成材料に応じて最適な方法を採用できるが、通常、蒸着法によって形成される。
 続いて、有機層の上に、第2電極を形成する。第2電極は、第1電極の端子に重ならないように形成される。第2電極の形成方法は、その形成材料に応じて最適な方法を採用できるが、例えば、スパッタ法、蒸着法、インクジェット法などが挙げられる。
 このようにして基板の上に所要間隔を開けて複数の有機EL素子を形成していく。基板2の上に有機EL素子3まで形成したときの状態は、図1乃至図5から封止層4(封止フィルム41及び接着層42)を除いたものと同じなので、特に図示しない。
 前記基板上に複数の有機EL素子を形成した後、その基板を一旦ロール状に巻き取ってもよいし、或いは、そのまま続けて封止層を設けてもよい。
(封止工程)
 封止工程は、複数の有機EL素子の上に各封止層を互いに接触しないように形成する。
 封止層は、前記基板の長手方向第1側に配設された第1電極の端子及び長手方向第2側に配設された第2電極の端子をそれぞれ除いて、有機EL素子の上に形成される。
 封止層の形成方法は、特に限定されず、例えば、合成樹脂を含む塗工液を所要範囲に塗工することにより、前記封止層を有機EL素子上に形成してもよいし、或いは、封止フィルム41を有機EL素子の上に貼付してもよい。
 所要範囲に封止層を比較的簡易に形成できることから、封止フィルムを用いることが好ましい。
 図7及び図8は、ロールツーロール方式に用いられる、積層体6(セパレータ付き封止フィルム)の一例を示す。
 封止フィルム41の裏面には、接着層42が設けられている。接着層42は、セパレータ61の上に仮貼付されている。
 前記セパレータ61の平面形状は、帯状である。この帯状のセパレータ61の表面上に、複数の封止フィルム41が所要間隔を開けて仮貼付されている。
 1つの封止フィルム41は、第1電極の端子及び第2電極の端子を除いて、1つの有機EL素子の有機層を覆うように貼り付けられるので、前記封止フィルム41の平面形状は、有機層の平面形状よりも少し大きい相似形に形成されている。
 このような複数の封止フィルム41がセパレータ61の上に間隔を開けて貼付された積層体6は、次のようにして、簡易に得ることができる。
 まず、図9(a)に示すように、帯状のセパレータ61と、その上に接着層42を介して積層された帯状の原封止フィルム411と、を有する帯状積層体Aを準備する。
 この帯状積層体Aの上から、原封止フィルム411(及び接着層42)のみを所要形状に切込む。図9(b)において、切り込んだ切込み線を、符号Sで示す。所要間隔を開けて切込み線S,Sを形成することにより、原封止フィルム411の面内に前記封止フィルム41が複数形成される。切込み線Sで区画された範囲が、個々の封止フィルム41となる。そして、切込み線Sで区画された範囲以外の部分を、セパレータ61から除去することにより、図7及び図8に示すような積層体6を得ることができる。なお、図9(b)において、除去する部分(切込み線Sで区画された範囲以外の部分)に、無数のドットを付加している。
 前記封止フィルム41の形成材料としては、上記で例示したものが用いられる。
 前記セパレータ61としては、接着層42が容易に剥離するように、表面に離型処理が施されたシート状物が用いられる。セパレータ61の形成材料は、特に限定されず、離型処理が施された汎用的な合成樹脂フィルム、合成紙、紙などが挙げられる。
 なお、図10に示すように、必要に応じて、封止フィルム41の下に、バリア層62を設けてもよい。前記バリア層62は、封止フィルム41の裏面に設けられ、そのバリア層62の裏面に接着層42が設けられる。前記バリア層62としては、有機EL素子のバリア層と同様なものを用いることができる。
 前記素子形成工程で得られた有機EL素子形成済み基板Xを、図11に示すように、下流側に送る途中で、前記封止フィルム41を貼付していく。
 図11は、封止フィルムの貼付装置の概略側面図である。
 この貼付装置7は、有機EL素子形成済み基板Xを長手方向に送る搬送ローラ71と、セパレータ61と封止フィルム41を分離するためのピールプレート72と、ピールプレート72の先端部72aに配置されたガイドローラ73と、積層体6(セパレータ付き封止フィルム)をピールプレート72に送り且つセパレータ61を回収する搬送回収ローラ(図示せず)と、セパレータ61から剥離した封止フィルム41の表面を押さえる押圧ローラ74と、封止フィルム41の裏面に設けられた接着層42を硬化させる硬化手段75と、を有する。
 ピールプレート72は、側面視鋭角三角形状に形成された板状体である。ピールプレート72は、その先端部72a(鋭角部)が有機EL素子形成済み基板Xの表面の近傍に位置するように配置されている。ピールプレート72の先端部72aと有機EL素子形成済み基板Xの表面の間の距離は、特に限定されない。もっとも、前記距離が余りに小さい場合には、ピールプレート72の先端部72aが有機EL素子3の表面に当たって有機EL素子3の表面が傷付く虞があり、一方、前記距離が余りに長い場合には、ピールプレート72で剥離した封止フィルム41を有機EL素子3の表面に移し替えることができないことがある。かかる点を考慮すると、ピールプレート72の先端部72aと有機EL素子形成済み基板Xの表面の間の距離は、2mm以上が好ましく、更に、3mm以上がより好ましい。また、前記距離の上限は、封止フィルム41の大きさによって異なるものの、例えば、20mm以下であり、好ましくは10mm以下である。
 前記有機EL素子形成済み基板Xは、第2電極32の端子32aを下流側にして、長手方向に送られる。図中、実線の矢印は、その搬送方向を示す。
 前記有機EL素子形成済み基板の送りに同期して、積層体がピールプレート72へと送られる。
 なお、積層体6は、連続的に送られてもよいし、或いは、封止フィルム1枚分の長さをコマ送りする、間欠送りでもよい。
 ピールプレート72の先端部72aにおいて、セパレータ61のみが反転されて回収される。図中、白抜き矢印は、セパレータ61の回収方向を示す。
 ピールプレート72の先端部72aでセパレータ61が反転することにより、接着層42とセパレータ61の層間で剥離し、封止フィルム41が接着層42を伴ってセパレータ61から離れる。
 接着層42が有機EL素子の表面に接触することにより、封止フィルム41が有機EL素子3に貼付される。封止フィルム41は、各端子31a,32aに被さらないように、適宜位置調整しながら貼付される。
 有機EL素子3の上に貼付された封止フィルム41の上から押圧ローラ74によって封止フィルム41が押さえられることにより、封止フィルム41の周縁部が有機EL素子の両側部にまで密着する。
 その後、前記押圧ローラ74の下流側に設けられた硬化手段75により、接着層42を硬化させることにより、封止フィルム41が有機EL素子3の上に固定され、有機EL素子3の封止が完了する。前記硬化手段75としては、接着剤の種類に応じて最適な装置が用いられる。熱硬化型接着剤に対しては、加熱装置が用いられ、光硬化型接着剤に対しては、紫外線ランプなどの光照射装置が用いられる。
 このように、前記封止フィルム41の1枚を1つの有機EL素子に対して貼付し、それを基板2の長手方向に並んだ有機EL素子に繰り返して行うことにより、例えば、図1乃至図3に示すような帯状の有機ELパネル1を得ることができる。
 なお、本発明の有機ELパネル及びその製造方法は、上記で示したような実施形態に限定されず、本発明の意図する範囲で適宜設計変更できる。
 本発明の有機ELパネルは、例えば、照明装置、画像表示装置などとして利用できる。
 1 有機ELパネル
 2 基板
 3 有機EL素子
 31 第1電極
 31a,311a,312a 第1電極の端子
 32 第2電極
 32a,321a,322a 第2電極の端子
 33 有機層
 4 封止層
 41 封止フィルム
 42 接着層
 61 セパレータ

Claims (6)

  1.  帯状の基板と、
     前記帯状の基板の上にその長手方向に並んで設けられた複数の有機エレクトロルミネッセンス素子と、
     前記有機エレクトロルミネッセンス素子の上に設けられた封止層と、を有し、
     前記封止層が、前記複数の有機エレクトロルミネッセンス素子のそれぞれに独立して設けられており、
     隣接する封止層が非接触とされている、有機エレクトロルミネッセンスパネル。
  2.  前記複数の有機エレクトロルミネッセンス素子が、端子を有する第1電極と、端子を有する第2電極と、前記両電極の間に設けられた有機層と、をそれぞれ有し、
     前記第1電極の端子が、前記有機層を基準にして、前記基板の長手方向第1側に少なくとも配設され、且つ、前記第2電極の端子が、前記第1電極の端子に対して、前記基板の長手方向の反対側に少なくとも配設され、
     前記第1電極の端子及び第2電極の端子をそれぞれ除いて、前記各封止層が前記各有機エレクトロルミネッセンス素子の上に設けられている、請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンスパネル。
  3.  前記各有機エレクトロルミネッセンス素子の、前記基板の長手方向に対応する長さが、前記基板の短手方向に対応する長さよりも大きい、請求項1または2に記載の有機エレクトロルミネッセンスパネル。
  4.  第1電極と第2電極と前記両電極の間に設けられた有機層とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子の複数を、帯状の基板の長手方向に並んで形成する素子形成工程、
     前記複数の有機エレクトロルミネッセンス素子の上に、それぞれ独立した封止層を互いに接触しないように形成する封止工程、を有する、有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法。
  5.  前記素子形成工程において、前記第1電極の端子を、前記有機層を基準にして、前記基板の長手方向第1側に少なくとも配設し、且つ、前記第2電極の端子を、前記第1電極の端子に対して、前記基板の長手方向の反対側に少なくとも配設し、
     前記封止工程において、前記第1電極の端子及び第2電極の端子をそれぞれ除いて、前記各封止層を前記各有機エレクトロルミネッセンス素子の上に形成する、請求項4に記載の有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法。
  6.  前記封止層が、封止フィルムと、前記封止フィルムの裏面に設けられ且つ有機エレクトロルミネッセンス素子に貼付可能な接着層と、を有し、
     前記封止工程において、前記封止フィルムの1枚を1つの有機エレクトロルミネッセンス素子に対して貼付し、それを長手方向に並んだ有機エレクトロルミネッセンス素子に繰り返して行う、請求項4または5に記載の有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法。
PCT/JP2013/083712 2012-12-27 2013-12-17 有機エレクトロルミネッセンスパネル、及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法 WO2014103790A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13867923.8A EP2941093A4 (en) 2012-12-27 2013-12-17 ORGANIC ELECTROLUMINESCENT TABLE AND MANUFACTURING METHOD FOR ORGANIC ELECTROLUMINESCENT TABLE
KR1020157012523A KR20150099717A (ko) 2012-12-27 2013-12-17 유기 일렉트로루미네센스 패널 및 유기 일렉트로루미네센스 패널의 제조 방법
US14/655,796 US20150357594A1 (en) 2012-12-27 2013-12-17 Organic electroluminescence panel and method of manufacturing organic electroluminescence panel
CN201380068415.6A CN104904313A (zh) 2012-12-27 2013-12-17 有机电致发光面板、以及有机电致发光面板的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-285538 2012-12-27
JP2012285538A JP2014127436A (ja) 2012-12-27 2012-12-27 有機エレクトロルミネッセンスパネル、及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014103790A1 true WO2014103790A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083712 WO2014103790A1 (ja) 2012-12-27 2013-12-17 有機エレクトロルミネッセンスパネル、及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150357594A1 (ja)
EP (1) EP2941093A4 (ja)
JP (1) JP2014127436A (ja)
KR (1) KR20150099717A (ja)
CN (1) CN104904313A (ja)
TW (1) TW201431062A (ja)
WO (1) WO2014103790A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108417737A (zh) * 2018-03-07 2018-08-17 京东方科技集团股份有限公司 显示面板的制作方法、显示面板及显示装置
CN110676394A (zh) * 2018-07-03 2020-01-10 上海和辉光电有限公司 一种柔性oled的制作方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101924142B1 (ko) 2015-04-07 2018-11-30 주식회사 엘지화학 전극 및 이의 제조방법
JP2017123235A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 住友化学株式会社 マザー基板及び照明装置の製造方法
CN110352627B (zh) 2017-03-03 2022-06-14 夏普株式会社 显示装置及其制造方法
JP6501856B1 (ja) * 2017-12-07 2019-04-17 住友化学株式会社 有機電子デバイスの製造方法
CN109962180B (zh) * 2019-03-01 2020-11-10 昆山国显光电有限公司 一种显示面板的制备方法
CN113103071B (zh) * 2021-03-22 2022-05-27 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其磨边方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179783A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2010097803A (ja) 2008-10-16 2010-04-30 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロニクス素子の作製方法、有機エレクトロニクス素子および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2010071035A1 (ja) * 2008-12-17 2010-06-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
WO2011052630A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法、有機エレクトロルミネッセンスパネル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026971A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyota Industries Corp エレクトロルミネッセンス素子とエレクトロルミネッセンス素子ユニット
JP5854746B2 (ja) * 2010-10-15 2016-02-09 日東電工株式会社 トップエミッション型の有機エレクトロルミネッセンス発光装置およびその製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179783A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2010097803A (ja) 2008-10-16 2010-04-30 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロニクス素子の作製方法、有機エレクトロニクス素子および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2010071035A1 (ja) * 2008-12-17 2010-06-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
WO2011052630A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法、有機エレクトロルミネッセンスパネル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2941093A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108417737A (zh) * 2018-03-07 2018-08-17 京东方科技集团股份有限公司 显示面板的制作方法、显示面板及显示装置
CN110676394A (zh) * 2018-07-03 2020-01-10 上海和辉光电有限公司 一种柔性oled的制作方法
CN110676394B (zh) * 2018-07-03 2022-08-12 上海和辉光电股份有限公司 一种柔性oled的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2941093A4 (en) 2016-01-20
TW201431062A (zh) 2014-08-01
CN104904313A (zh) 2015-09-09
EP2941093A1 (en) 2015-11-04
JP2014127436A (ja) 2014-07-07
US20150357594A1 (en) 2015-12-10
KR20150099717A (ko) 2015-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014103790A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンスパネル、及び有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
WO2014069151A1 (ja) ロールツーロール方式を用いた有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
TWI529907B (zh) 自基板移除之極薄經印刷發光二極體層
KR101717472B1 (ko) 봉지용 적층체, 유기발광장치 및 이들의 제조방법
WO2014054622A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP5652405B2 (ja) 有機el素子の製造方法
KR20150079562A (ko) 유기 일렉트로루미네센스 발광 장치, 및 그 제조 방법
WO2014148305A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
KR101015843B1 (ko) 유기 발광 조명 장치
WO2014148320A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP2016225209A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置、照明装置、及び有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
RU2603434C2 (ru) Усовершенствованное маскирование для рисунков на светоизлучающих устройствах
JP2014197474A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP2016143493A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び照明装置
JP2014103018A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス発光装置の製造方法、及び有機エレクトロルミネッセンス発光装置
US20140111084A1 (en) Oled lighting device
JP2016225232A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び照明装置
JP2014167864A (ja) 有機elモジュール
JP2022050218A (ja) 有機電子デバイスの製造方法
JP2017027715A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスデバイス
JP2015227479A (ja) 蒸着装置
JP2017041359A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13867923

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157012523

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013867923

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14655796

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE